ガールズちゃんねる

旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

292コメント2019/09/07(土) 12:40

  • 1. 匿名 2019/09/04(水) 11:45:45 

    主は現在妊娠中でもうすぐ出産予定です。

    旦那は乃木坂オタクで周りの友人も乃木坂オタクでよく握手会に行っていました。
    今はさすがに臨月なので行っていないのですが、子どもが生まれてしばらくして落ち着いたらまた行き始めると思います。
    でも、その手で我が子に触れてほしくないと思ってしまう自分がいます。
    皆さんなら正直に言いますか?
    触れてほしくないまで思う私が少し異常なのでしょうか。。

    +37

    -172

  • 2. 匿名 2019/09/04(水) 11:46:46 

    私も無理 許せないのが普通だよ

    +283

    -85

  • 3. 匿名 2019/09/04(水) 11:46:51 

    触れて欲しくないとまでは思わないなぁ

    +279

    -16

  • 4. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:04 

    >>1
    言ってもいいけど、だからってファンやめるってことないと思うよ?

    +195

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:12 

    よくそんなオタクと結婚したね

    +387

    -17

  • 6. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:26 

    >>1
    握手後すぐ手洗ってもらっても無理なの?

    +47

    -6

  • 7. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:30 

    その手で触れてほしくないという理由は?
    汚いということ?

    +148

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:32 

    そもそも無理だ。ライブに行くとかなら良い。
    それぞれ好みがあるから。
    握手会は無理。

    +222

    -11

  • 9. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:34 

    うーん。
    結婚してる時から分かってるんだよね?
    なら許すかなぁ。
    風俗じゃあるまいし。

    +310

    -6

  • 10. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:46 

    私もジャニーズのコンサート行くから お互い様かな。全くアイドル興味ないって言われるよりいいと思う。DVDやアルバムなど買うのに遠慮しなくて済むし。お小遣いの範囲で楽しむならいいかな

    +226

    -12

  • 11. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:47 

    >>1
    異常だね、それ知ってて結婚妊娠したわけだし

    +166

    -8

  • 12. 匿名 2019/09/04(水) 11:47:50 

    そう言う趣味分かってて結婚したんでしょ?仕方なくない?

    +254

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:05 

    浮気じゃないんだから…神経質すぎる

    +198

    -11

  • 14. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:08 

    その手で触れてほしくないまでは思わないけど
    触れてほしくない理由は何?

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:17 

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:27 

    風俗じゃないし浮気でもないよなーって思うけどやっぱり嫌だな。

    +123

    -6

  • 17. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:30 

    え、普通にキモい。

    +105

    -31

  • 18. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:36 

    握手会に行くことを知ってて結婚したなら何とも言えないな。
    隠してたなら嫌だし腹立つけど。

    +149

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:44 

    オタクは精子ついた手で握手するらしいよ

    +14

    -31

  • 20. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:45 

    CD何枚も買って何回も何回も並んでってガチ勢なら引くかな

    +136

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:47 

    何がダメなん? 流石に新生児やら首の座らない赤ちゃんと寝不足なママを置いて行くのはダメだけどアイドルが趣味な旦那さんを貰ったあなたにも責任あるんじゃない?
    その手で赤ちゃん触って欲しくないならその旨を伝えるしかない。アイドルの握手会と赤ちゃんは別物じゃない?

    +161

    -5

  • 22. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:49 

    アニヲタ、アイドルヲタ、鉄ヲタは地雷

    +20

    -16

  • 23. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:55 

    >>1
    別にうんこ掴んだ手とかじゃないし洗ってもらえばいいじゃん

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/04(水) 11:48:57 

    楽しみ奪っちゃ可哀想でしょ。多少は許さなきゃ

    +127

    -6

  • 25. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:10 

    気持ち悪い気持ちは充分わかるけど
    今さら遅いかな。
    付き合い始めたときにやめてってお願いするべきだった…

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:11 

    私も舞台俳優の接触イベでチェキ撮るし握手もするからなぁ、でも嫌なら嫌だと言ってもいいと思います。

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:15 

    >触れてほしくないまで思う私が少し異常なのでしょうか。。

    妊娠中はガルル期ナーバス期の繰り返し、だっけ?
    多分妊娠してない時や子供が大きくなったら気にしないんだろうね

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:23 

    不倫した手なら触るな!手もげろ!と思うけど
    握手会ならなんとも思わないな
    主さんは何がそんなに嫌なの?

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:33 

    >>1
    異常。手あらえばOK

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:37 

    風俗嬢だけど
    奥さんが妊娠してるのにくるやつもいるから、それに比べたらましじゃない?

    +118

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:43 

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:51 

    アイドルオタクとわかって結婚したんだからしょうがない

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:52 

    自分の小遣いである程度楽しむ分には全然平気。
    握手券のためにCDを何十枚も買ったり、毎回ライブに行ったりしたら嫌だけど。
    出産後は出産前と環境や状況が変わるから乃木坂はほどほどにってちゃんと話した方がいい。
    あと個人的に推しメンが15歳以下とかだと引く

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/04(水) 11:49:53 

    子供がいるような年齢の男が若い女の子と握手してデレデレしてるなんて気持ち悪いと思っちゃう

    +58

    -12

  • 35. 匿名 2019/09/04(水) 11:50:22 

    付き合い始めになんで言わなかったの?

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/04(水) 11:50:31 

    >>31
    誰ですか?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/04(水) 11:50:38 

    妊娠中なんて敏感になるし嫌だよね。
    何年か経って旦那もアイドルの熱が冷めるだろうし、後から思い返したらくだらない事だよ!
    そんな事より、出産まで身体大事にね!

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/04(水) 11:50:59 

    その手で我が子に触れて欲しくないってまで言っちゃうのは異常だと思う

    +39

    -5

  • 39. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:27 

    別に行くのはいいけど

    お金を使い過ぎない
    本気にならない

    それで普通に応援してるぐらいならいいよ
    でもロリコンはマジ無理

    +56

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:42 

    自分も好きなアイドルの握手会あったら行きたいし行くのは別にいい
    でもそのために大金をつかったりしたらそれは怒るし止めろと言う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:42 

    >>36
    アイドルですよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:42 

    生活に支障無い程度ならアイドルオタクくらい許してあげて下さい。かくゆう私もジャニオタですが、旦那は静観の構えです。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:48 

    旦那さんはチェックのシャツにリュック背負ってるタイプ?

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2019/09/04(水) 11:51:55 

    触ってほしくないようなオタクと結婚はできるのね、、、

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/04(水) 11:52:06 

    出川が原付でいろんなとこいく番組では大人から子供まで握手してるけどね。

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/04(水) 11:52:09 

    >>19
    でも消毒はさせるでしょ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/04(水) 11:52:18 

    よくわかんないね
    握手くらいで許せないってなったら風俗行ってた日には発狂ものでしょ
    握手するために何万もかけてるわけじゃないんだしいいんじゃないの

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/04(水) 11:52:55 

    妊娠してるからって何でも言うこと聞いてくれると思わないでくれる?

    +28

    -4

  • 49. 匿名 2019/09/04(水) 11:53:16 

    妊娠前は、その趣味に理解してても妊娠中・出産後って精神的に気が立ってたりするから許せなくなったりするのかも…

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/04(水) 11:53:17 

    アイドル好きなのを知って主は結婚したんでしょ?
    こういう旦那は子供できてからも握手会とかは結局行くし、ファンも辞めないと思うよ。
    家族の事を優先できない事が多くなったら考えたほうがいいけど。

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/04(水) 11:53:32 

    旦那いくつなんだろ?
    10代の女の子に握手してもらってデレデレして、
    気持ち悪いよね…
    オタクとの結婚だけは無理だ

    +32

    -13

  • 52. 匿名 2019/09/04(水) 11:53:35 

    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/04(水) 11:53:39 

    旦那の趣味にまで文句言うんか?

    +26

    -5

  • 54. 匿名 2019/09/04(水) 11:54:38 

    気にしないけど何人とも繋いでる手で握手してるから
    手を洗ってきてとは言うかな

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/04(水) 11:54:40 

    秋元アイドル・ももクロ・知らないような地下アイドルだと
    Youtubeでタダで動画見てるだけでも無理。
    速攻別れる(元々私が大嫌いだから)

    実際、去年に半年だけ付き合った元彼が
    乃木坂・ももクロ好きだと分かって、

    それでも「私の前では話題にしないでね~w」って念は押しておいたけど
    その直後に、別の事で色々キチガイだと分かって別れた。

    +10

    -14

  • 56. 匿名 2019/09/04(水) 11:54:55 

    ジャニヲタとか羽生bbaとかも同類だよ

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:08 

    >でも、その手で我が子に触れてほしくないと思ってしまう自分がいます。

    わけわかんない誰かとの間接握手で汚そう なのか
    よその女の子に触れてきた手が穢れてる なのか
    どちらなんだろう。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:15 

    自分もオタク的な趣味があるし、許せるなぁ。

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:23 

    逆に何が嫌なのかわからない。

    +10

    -7

  • 60. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:42 

    >>1
    触れて欲しくないって気持ち的に?衛生的に?
    衛生的なら普通すぐ手洗うよね。赤ちゃん居なくてもすぐ手洗った方いいよ。
    いろんな人の菌ついてそうだし私は握手した後即手洗う

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:42 

    私はジャニーズで生きる勇気を貰ってるので、働く原動力になればいい。
    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +0

    -13

  • 62. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:44 

    旦那かわいそうだな

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:46 

    乃木坂の誰か気になる
    まいやんとかならあぁそっか…って感じだけど15歳とかならヤバイ

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2019/09/04(水) 11:55:59 

    分からなくもないかな…若い子に握手会まで行ってヘラヘラしてる旦那(父親)見たくない。
    ライブに行くのは良いんだけど、CD買って並んでまで個別の女の子と握手したがる気持ちが嫌かなぁ。

    子供が生まれたらアイドルに握手に行くより自分の赤ちゃんに夢中になってくれるお父さんに変わってくれたらいいね。

    +29

    -6

  • 65. 匿名 2019/09/04(水) 11:56:02 

    >>1気持ちを話すのは悪いことじゃないけど、傷つけないような言い方を選んだ方がいいと思う。あと、趣味は個人の自由たとえ夫婦であっても。

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/04(水) 11:56:07 

    ちなみに誰おしなの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/04(水) 11:56:55 

    じゃあ離婚しなさい

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/04(水) 11:57:00 

    乃木坂って10代の女の子とかでしょ?
    きもい。無理。
    北川景子とか綾瀬はるか可愛いとか言ってる男の方が全然マシ。

    +18

    -12

  • 69. 匿名 2019/09/04(水) 11:57:12 

    お互いハロヲタなら許せるな〜
    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2019/09/04(水) 11:58:22 

    結婚する前にわかってた事だからな〜
    まず、人の趣味に文句言えないわ

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/04(水) 11:58:35 

    私はジャニオタ(キスマイ)で旦那もコンサート一緒に行ったりしてるから、よほど過度じゃなければあまり文句は言わないかな
    舞祭組のハイタッチ会にも旦那も俺も行きたーい!とついてきた

    +38

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/04(水) 11:58:42 

    むしろ夫婦でオタなんだが

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/04(水) 11:59:40 

    さっきから必死でマイナス押してるのは
    アイドルオタのガル男かな

    +6

    -13

  • 74. 匿名 2019/09/04(水) 11:59:42 

    まぁ乃木坂かわいいもんな
    嫉妬しちゃうよな

    +12

    -9

  • 75. 匿名 2019/09/04(水) 11:59:53 

    否定されたヲタがマイナスつけてる、きっしょ。

    +8

    -10

  • 76. 匿名 2019/09/04(水) 11:59:58 

    趣味は人それぞれ自由
    だけど私は女性でもアイドルオタ、アニメオタとか何かしらオタクの人と全く気が合った試しがないので
    それが旦那だと価値観が違いすぎて揉めそうな気はする
    お金の使い方、時間の使い方が違うよね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/04(水) 11:59:59 

    >>1
    主です
    結婚してから乃木坂オタクになりました
    妊娠する半年前くらいから握手会によく行くようになりました

    +31

    -8

  • 78. 匿名 2019/09/04(水) 12:00:20 

    そういうのが好きな人ってわかってて結婚したなら仕方ないと思う。
    嫌だという気持ちもわかるけどね。
    偏見だけど、男が女の子アイドルと握手しに行くのって、憧れの芸能人だからとかじゃなくて下心が見えるのが気持ち悪いんだよなぁ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/04(水) 12:00:49 

    モーニング娘。ならいいよ♡♡♡♡
    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +5

    -13

  • 80. 匿名 2019/09/04(水) 12:00:51 

    自分も坂道オタだからなんも言えないな〜握手会行くし
    主かわいやなのはばい菌がついてそうな手だからいやなの?それともメンバーに会いに行ってること自体がいや?
    前者なら手洗えばいいし後者なら子供産む前から分かりきってることだよね
    趣味制限されるのはキツイなあ

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/04(水) 12:00:58 

    主の想像力が足りない。つまり馬鹿

    +7

    -8

  • 82. 匿名 2019/09/04(水) 12:01:22 

    そのうち飽きると思ってほっとく。
    ハマったばかりだから楽しいんじゃない?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/04(水) 12:01:29 

    主より乃木坂の方が可愛いから仕方ない

    +15

    -9

  • 84. 匿名 2019/09/04(水) 12:01:51 

    握手会終わった後しっかり手洗い、消毒してくれたら、まだ許せる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/04(水) 12:02:10 

    趣味を否定されるのは嫌だなぁ
    あんまり制限かけるとそのうち爆発してしまうよ

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/04(水) 12:02:50 

    不倫枕で有名な整形モンスターグループ乃木坂46とかだったらドン引きするわ!誰とでもヤッちゃうアイドルとか気持ち悪い

    +6

    -14

  • 87. 匿名 2019/09/04(水) 12:03:35 

    どうしても行くというならもう心を無にしてほっとくしかない気がする。
    旦那が何歳も年下の若い女の子にデレデレしながら握手してるの想像したら気持ち悪いもんね。

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/04(水) 12:03:50 

    こんな息苦しい嫁とはさっさと離婚した方がいい
    ストレス発散する場所もない

    +12

    -8

  • 89. 匿名 2019/09/04(水) 12:04:18 

    結婚して子供もいるけどアイドルのライブとか行くよ
    旦那に行くなって言われたらムカつくな

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/04(水) 12:04:28 

    主さんの趣味は何?旦那に否定されたらどう思う?

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/04(水) 12:04:28 

    結婚前から、その人達のファンで握手会に行ってたのを知っていたのに、結婚してから、その事に文句言うのは無しだと思う。
    でも!休日の度に、イベント行ったり、家計が苦しいのに、グッズ買ってるとかなら、言って良いと思う!!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/04(水) 12:04:32 

    私もバンドのライブによく参戦するし
    アイドルに夢中になる男のこと自分も言えない
    ライブや握手くらい許してあげたら?

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/04(水) 12:04:53 

    自分もオタクならお互いさまと思えるんだろうけどね
    自分が子育て頑張っている時に
    旦那がオタ活動の方を頑張ってたらケンカになるよね

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/04(水) 12:06:15 

    メンバーと繋がろうとしてるわけじゃないみたいだし許してやれ

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/04(水) 12:06:36 

    >>55
    ハロプロやK-POPならOKなの?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/04(水) 12:07:18 

    >>2
    普通ではない

    +20

    -3

  • 97. 匿名 2019/09/04(水) 12:07:38 

    個人的な考えだけど、女がジャニーズ好きなのとまた違う感じがするんだよね。
    男アイドルの握手会のお客さんは「憧れの◯◯くんと握手しちゃった!きゃーっ!」って感じがするけど
    女アイドルの握手会のお客さんは「可愛い女の子に触っちゃった!グヘヘ!」って感じがする。
    偏見すごくてごめん(笑)

    +14

    -19

  • 98. 匿名 2019/09/04(水) 12:08:14 

    旦那さんにとって、
    アイドルは夢
    貴女は現実(=妥協の対象)

    +5

    -6

  • 99. 匿名 2019/09/04(水) 12:08:43 

    遠征は控えてもらう
    日帰りならOK

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/04(水) 12:08:45 

    >>97
    いや第三者から見たらまったく変わんないから…

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/04(水) 12:09:08 

    主さん出産前で情緒不安定になってるんじゃないの?
    今からこの感じだと出産後も何かとイライラすると思うよ

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/04(水) 12:10:02 

    なんでそいつと結婚したんさ?
    アイドルオタクとわかってたんだし、今更煩く言われたくないよ旦那さんは。

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2019/09/04(水) 12:11:37 

    そういう過去があるだけでも無理。
    男も女もまっとうに思春期をクリアできていれば18歳もすぎてアイドルファンになんかならない。(女の場合15・6でもおかしい)

    +7

    -20

  • 104. 匿名 2019/09/04(水) 12:11:44 

    考えてごらん。風俗にドはまりして頻繁に行かれるほうが嫌じゃない?
    アイドル追っかけなんて可愛いもんだ。

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/04(水) 12:11:51 

    >>1
    普通ならそんなヲタと結婚しないのに選んだあなたは彼のそんな部分を受け入れなきゃダメだよ

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2019/09/04(水) 12:11:56 

    >>97
    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +3

    -16

  • 107. 匿名 2019/09/04(水) 12:12:11 

    旦那さんはいくつなの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/04(水) 12:13:12 

    >>107
    47です。私は32。

    +1

    -11

  • 109. 匿名 2019/09/04(水) 12:13:12 

    >>103
    まあ中1、2までだよね

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2019/09/04(水) 12:13:31 

    えー私も俳優さんの握手会とかいくし旦那は全然気にもしてないよ。
    そんなに気になる?
    神経質すぎると思うけど
    それにはじめからそういう趣味の男性だって知ってた訳でしょ?

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2019/09/04(水) 12:13:51 

    小遣い範囲ならCDやグッズ買ってもOKだし、AV女優のイベントならともかく、アイドルや女性声優の握手会や撮影会なら全然平気!同行を嫌がらなかったらむしろ私もついて行って一緒に楽しんじゃう。私だって好きなタレントと握手出来たら嬉しいもの。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/04(水) 12:14:03 

    夫婦で同じ趣味(オタク)なら一番いいんだろうけどね。

    私はオタクの気持ちが分からないから、嫌です。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/04(水) 12:14:59 

    >>69
    私がハロヲタだから、影響されて一緒にコンサートは行く
    握手会まではわざわざ行かないけど、自分もオタク趣味あるから言わない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/04(水) 12:15:00 

    あるバンドのボーカルの人のファンだけど、その人を性的に見たことはないんだよなぁ。
    アイドルを性的に見るという人いっぱいいるけど、その感覚があんまりわからない。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/04(水) 12:15:18 

    >>108
    結構なお年の旦那様でしたのね(-.-;)
    その年で握手会かぁ。
    他の方が言うように手洗ってもらうしかないね

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/04(水) 12:15:39 

    47でアイドルオタクは、ひくな…

    +10

    -6

  • 117. 匿名 2019/09/04(水) 12:15:51 

    >>15
    懐かしい。
    歌もダンスも上手だったのにあまり売れなかったね。
    それこそ、今のアイドルより基礎がしっかりしてたよ
    時代が悪かった

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/04(水) 12:16:33 

    >>106
    こんな人いるんだ!ヤバイね!!
    でもこれはほんの一部の人でしょ?こんなのばっかりなわけないw

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2019/09/04(水) 12:16:43 

    女も同性アイドルのファンならまあいろいろだけど、いい歳して男性アイドルのファンっていうのはやっぱり基本地雷だよね。

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2019/09/04(水) 12:18:00 

    私もキンプリのコンサート行くし、旦那も好きなアイドルいるなら全然行って!って思うかもw

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/04(水) 12:18:23 

    私も最初はキモいーって思ってたと思うけど、最近ジャニーズの某グループ好きになったからわかった!!
    別にいいと思う!
    その人にしたら生きがいみたいなものなんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/04(水) 12:18:47 

    >>108
    結構な年齢だった(;゚ロ゚)その年でアイドルの握手会は気持ち悪すぎる。まだ20代かと思ってたよ。
    あと、結構な年齢差だね。15も下って。47と32ってなるとそこまでではないかもしれないけど、
    旦那が30の時にあなたは15歳だったわけだからね。
    結構な少女趣味だわ。

    +21

    -2

  • 123. 匿名 2019/09/04(水) 12:18:56 

    こんな奥さん嫌だなー

    +11

    -10

  • 124. 匿名 2019/09/04(水) 12:19:27 

    そのうち飽きるからほっとけばいいよ。
    集団アイドル文化もそのうち廃れるだろうし。

    +5

    -6

  • 125. 匿名 2019/09/04(水) 12:19:29 

    まず普通の人間は芸能人のコンサートなんかに行かない

    +2

    -18

  • 126. 匿名 2019/09/04(水) 12:20:33 

    アイドルオタク
    オッサンになっても若いアイドルに夢中とかキモすぎる
    一生独身でいればいいのにね

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2019/09/04(水) 12:21:06 

    私も好きなバンドの握手会とか行くからなんとも言えない

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/04(水) 12:21:09 

    私がアイドルヲタクで、結婚してから夫も同じアイドルのファンになりました。
    今では、子供も。家族3人でアイドルのライブに行くよ。
    趣味に、あーだこーだ言われたくないな〜

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2019/09/04(水) 12:21:51 

    >>15
    懐かしすぎるw持ってたな

    あやが美人だった

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/04(水) 12:21:52 

    家庭よりアイドルを優先するなら問題あり。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/04(水) 12:21:54 

    アイドルの追っかけで済むなら良いけど、ロリコン風俗とかにレベルアップしたら大変だ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/04(水) 12:22:27 

    結構なおばさんでもジャニーズのファンとかいるじゃん。私は別に気持ち悪いと思わない。母娘でコンサート行く人とかも普通にいるしね。
    エロ心とかじゃなくて単純に見てると元気をもらえるって人もたくさんいるんじゃないかな。

    +24

    -3

  • 133. 匿名 2019/09/04(水) 12:22:35 

    相手の趣味や好きな物理解できない結婚生活ってこれから先も中々キツイような。
    家計を脅かす程ののめり込み方じゃなきゃいいと思うけど。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/04(水) 12:22:35 

    >>129
    タッキーの元カノだったよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/04(水) 12:22:41 

    男の場合100%性的な目で見てるやん
    ロリコンキモイ

    学生で同年代追っかけなら可愛いけどね

    +9

    -9

  • 136. 匿名 2019/09/04(水) 12:23:14 

    トピ見てたらちょいちょい生きてる世界狭すぎる人いて笑う

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2019/09/04(水) 12:23:37 

    娘がいたら痛々しい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/04(水) 12:24:17 

    私はアイドルじゃなくて2次元オタだけど、旦那に気持ち悪いからやめろって言われたら辛いな。浮気してるわけでもないのになんで?って思う。
    趣味くらいならほっといてあげたら?

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2019/09/04(水) 12:24:56 

    >>125
    芸能人にハマりがちな小学生~中2ぐらいはそんなの行くお金の余裕ないし、それ以降はお金に余裕あってもリアルな毎日に忙しくて芸能人自体に興味失うのが普通だよね。

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2019/09/04(水) 12:25:27 

    引くわー 主さんに

    +12

    -8

  • 141. 匿名 2019/09/04(水) 12:25:52 

    手を洗って消毒すればいいんじゃん?

    アイドル相手でも、旦那さんにとっては一緒に楽しむ仲間がいる趣味だよ。制限しないと家庭が回らないならしょうがないけど、そうじゃないなら人の趣味に口出すのは極力辞めたほうがいい。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/04(水) 12:26:36 

    小遣いの範囲で行きたいなら行けばって思う。
    でも生活してる中でずーっと乃木坂の◯◯ちゃんがあーだこーだってずっとその話ばっかりしてるようだったら嫌だな。コソッと楽しんでくれと思う。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/04(水) 12:26:38 

    恋愛出来ない人が疑似恋愛してるイメージが強い
    学生のうちはあるあるだろうけど、現実の恋愛や結婚を目の当たりにするとアイドルから離れて現実的になる人が大半だよね?

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2019/09/04(水) 12:26:45 

    >>125
    それは人の勝手でしょ
    普通じゃないって失礼だよ

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/04(水) 12:26:54 

    あー、結婚してからドルオタになっちゃったのか。それには同情するなぁ...

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2019/09/04(水) 12:28:50 

    >>143
    ジャニオタいっぱい見てきたけど、どんだけ年季入ったオタでも、
    恋愛どころか男友達ができただけであっさりオタ卒する子がほとんど

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/04(水) 12:29:24 

    >>108
    旦那さん若い子が好きなんだね

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/04(水) 12:29:30 

    年取ってからそういうのにハマるとヤバイ方向に行く場合もあるから(大金つぎ込んだりとか)一応見張ってた方がいい気がするなぁ。
    趣味を全否定するのも可哀想だから、しばらく様子見てあげたら?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/04(水) 12:29:37 

    主32で旦那47か
    旦那は、若い女が好きなんだね

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/04(水) 12:29:59 

    >>132
    母娘で行く人は微笑ましいよ。
    娘経由でお母さんまでファンになったとかなら余計に。
    47歳のおっさんが、15歳も年下の女性を嫁にもらい、子供がまだ小さい内から若い女の子の握手会に参加するってのとはワケが違うよ。
    比べるなら、
    47歳のおばさんが、15歳も年下の男の子を旦那にし、奇跡的に妊娠して子供が生まれたばかりなのに、男性アイドルの握手会に参加ってのを比べないと。
    それは気持ち悪いよ。
    主の旦那もさ、せっかく父親になれたのにまだアイドルどうこういうのは気持ち悪いよ。良いお父さんは、その時間があれば子供や奥さんといたいって思うもんだから

    +7

    -10

  • 151. 匿名 2019/09/04(水) 12:30:28 

    好きな有名人や音楽ジャンルって人間性見えるよね
    違和感を感じたらその相手とは付き合えない

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/09/04(水) 12:31:21 

    きもいとか言いようがない。
    自分の旦那だったらブチギレる。

    +10

    -18

  • 153. 匿名 2019/09/04(水) 12:33:00 

    コンサートとかならまだしも、握手会参加ってかなりコアな気がする。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2019/09/04(水) 12:33:16 

    既婚者のオタクの大抵は推しと実生活のパートナーはまったくの別物と考えて生きてると思う。
    別物と考えられなくなり、アイドルと妻を比べて文句を言うようになったり、妻をないがしろにしてアイドルばかりにお金を使いまくるようになったらもうそれは趣味じゃなくて浮気みたいなもんだと思う。

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/04(水) 12:33:23 

    47歳って、主が初めての彼女?で結婚?

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/04(水) 12:34:04 

    妊娠してる妻のことをおもって趣味を我慢してくれてるなんていい旦那さんじゃん

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/04(水) 12:34:44 

    気にならないけどな。私も好きな俳優の握手会あったら行きたいし。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/04(水) 12:35:05 

    子供さん、男の子か女の子か分からないけど、作文なんかで『私のお父さん。私のお父さんの趣味はアイドルの握手会に行くことです。私が生まれる前から続けているそうです。なので休みの日はいつもいません』とか書かれたらもう恥ずかしすぎて歩けない

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2019/09/04(水) 12:36:59 

    私も結婚前は握手会とかチェキ会行ってた。言い方悪すぎるけど、動物園で美しい生き物がいたからタッチする!くらいの感覚だよ。推しは同じ人間でもまったく別の生き物だし、そんなに神経質になる必要ないんじゃない?

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2019/09/04(水) 12:37:11 

    同世代有名人に魅力を感じる人がいい
    地に足が着いてる感じね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/04(水) 12:37:21 

    好きだったら仕方ないかな…と思うけど、AKBとかってパンツ見えそうな衣装でくるくる踊ってたりするから、あれを旦那が見に行ってると考えると微妙な気持ちになるな。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2019/09/04(水) 12:38:34 

    オタクが、コンサートで合いの手をいれるオタ芸?っていうのあるじゃない?テレビとかでみるんだけど。
    ああいう中に自分の彼氏や旦那、お父さんがいたら凄いいや。

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2019/09/04(水) 12:39:11 

    >>150
    47歳のおばさんが~って別に私は気持ち悪いと思わないよ
    でも150さんみたいに気持ち悪いと思う人もいるんだから、人それぞれ、合う合わないだね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/04(水) 12:39:16 

    お互いの趣味を尊重しあえる関係はいいな

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/04(水) 12:39:17 

    私も無理。
    女の子に触りに行く会だよ?要は。

    それに最も嫌なのが、そういうのを利用して金儲けしようと躍起になってる魑魅魍魎が無理。

    +8

    -12

  • 166. 匿名 2019/09/04(水) 12:40:03 

    ももクロとかならなんとなく許せるんだよなぁ。健全な感じがする。単純にライブが楽しいからとかメンバーが明るくて元気もらえるからって理由で行く人いっぱいいる気がする。
    でも乃木坂はなんかちょっと性的な感じを匂わせてるような気がするからなんか嫌だ。

    +13

    -3

  • 167. 匿名 2019/09/04(水) 12:40:24 

    旦那さんもお子さんが落ち着くまでは我慢してくれてるのに、趣味まで奪うのはどうなの?

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2019/09/04(水) 12:41:53 

    >>152
    それなら結婚するなよって話になる

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2019/09/04(水) 12:43:15 

    浮気でも犯罪でもなく、他人に迷惑かけなければ、趣味は自由だと思う。
    でも、それが嫌と思うのと、いいと思うのも人それぞれだよね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/04(水) 12:43:44 

    主さんは嫉妬深いのね?

    私の旦那はそういうの全く行かないけど、私はコンサートやライブに行ったり握手会などのイベントに(男女問わず)いくのが独身の頃から好きです。今知名度が高くて人気のある男性アーティストにもハイタッチや握手した事がある方が何人かいます。旦那は芸能人が相手だから割り切って理解してくれてます。でも、さすがにホストとかだったら嫌がると思う。

    私も芸能人との握手や普通の撮影会程度なら許します。
    一般人なら嫌だけど。そういうのに行く代わりに風俗やキャバに行かないでいてくれるなら全然許すw 自分若くもないし美人でもないからそのアイドルや芸能界の代わりになれないし(笑)

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/04(水) 12:43:49 

    >>1
    ちょっとわかる気も。。
    乃木坂の子の手は綺麗でも、握手した沢山のファンの手は、何触ってるかわからないもんね。
    人の手とかお金って細菌が沢山付いててものすごく汚いって聞くし。
    そもそも子供が産まれたら育児も協力してもらわないといけないんだから、オタ活は少しお休みしてもらって少し大きくなったら再開しても良いかも。
    帰宅後は手洗いうがいのあと手を消毒してもらってから部屋のものに触るとか、ルール決めた方が良いと思う!

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2019/09/04(水) 12:44:04 

    子供が誰かに話してると仮定して
    「僕のお母さんキンプリ好きなんだ〜」はちょっと笑えるけど
    「僕のお父さん乃木坂好きなんだ〜」はなんか笑えないよね。

    +10

    -4

  • 173. 匿名 2019/09/04(水) 12:47:14 

    私妊娠中、旦那坂道ヲタ
    握手会・コンサート全く気にしない
    どうぞ行ってきて~♪って思う

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2019/09/04(水) 12:47:18 

    ジャニオタはOKでドルヲタはNGって意味わからん。ダメならどっちもダメだわ。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/04(水) 12:47:55 

    オタク同士で付き合うとか結婚しないと難しいよ。
    アイドルオタクの旦那ってのはそりゃ普通の人はイヤだよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/04(水) 12:48:24 

    >>172
    ジャニーズの魅力が全くわからん自分からしたらどっちも引くわ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/04(水) 12:48:25 

    もうねアホかと
    それよりも旦那がアイドルに対してキモい対応してないかどうかを心配したら?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/04(水) 12:48:53 

    まぁ、できればもっとべつな趣味を見つけて欲しいかも。ただ、女性を観に行く点はありだとは思う。
    これがジャニーズだったら、いちど病院へ行かせるかもしれない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/04(水) 12:48:54 

    正直な話、ひとんちの旦那さんだったら別にキモいと思わないし、ふーんって感じだけど、自分の旦那だったらキモいと思っちゃう。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/04(水) 12:50:18 

    主さんの気持ちもわかるけど、行くな!と制限するのも可哀想な気がするよね。
    とりあえず握手会行ってくるわって言われたら「失礼のないようにね」とだけ言って送り出したら?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/04(水) 12:51:55 

    風俗よりは良いって人いるけど風俗も行ってるアイドルオタク多いよ。特に握手会後やコンサート後。ダブルパンチじゃん

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/04(水) 12:54:11 

    こっそり応援なら良いけど握手会まで参加とか、テレビで映ったりしたら本当恥。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2019/09/04(水) 12:55:41 

    夫の影響で、乃木坂好きになったよ。
    キモいとか思ったことなかったわ。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2019/09/04(水) 12:58:43 

    主さんの気持ち分かる、私自身嫉妬深から。
    でも嫉妬となると、アイドルに嫉妬して〜とか面倒くさいな〜とか言われるから言えないよね。
    旦那さん自身も、主さんが嫌な思いしないか少しでも考えてほしいね。
    モヤモヤしながら旦那さん送り出すの辛いね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/04(水) 12:58:51 

    本当にキモくてイヤな思いをするのは、アイドルの方。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/04(水) 13:02:26 

    >>30
    なんて心強い?言葉

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/04(水) 13:07:30 

    >>107
    …まさかのアラフィフ…ごめん無理。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/04(水) 13:08:47 

    どうしよう。
    息子が彼女いるけど握手会もライブも嬉嬉として行ってるよ……。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/04(水) 13:09:07 

    >>147
    とても心配だわ あなたは若い子が好きだから♪

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/04(水) 13:09:38 

    >>185
    正論だわ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2019/09/04(水) 13:10:31 

    >>188
    彼女さんが、許してくれてるなら大丈夫じゃない?
    若い子は、あんまり気にしないみたいだよ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/04(水) 13:11:32 

    何か問題でも?
    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2019/09/04(水) 13:13:36 

    自分も好きな芸能人いるし、って人、その芸能人と握手とかあるの?
    私はライブで遠目に見えるだけだから、握手ってなるとモヤるのは少し分かる。
    普通異性と手を繋ぐなんて恋人しかいないじゃん、主が嫌なのはそういう所なのでは?
    だからコンサートはOKだけど、握手は嫌って事かと。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2019/09/04(水) 13:15:03 

    フンっ!!
    旦那、彼氏がアイドルの握手会に行くことについて

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/04(水) 13:24:13 

    そのアイドルが好きだから行くっていうのと、そのアイドルのファンの交遊関係も築いててすでに生活の一部だとしたら、感情的に行動の制限や禁止をしたら揉めると思う。揉めなくても後々しこりを残したりね。
    「嫌な事」「嫌な理由」を伝えて話し合えば良いと思うけど、ファンで居る事が楽しみ、息抜き、趣味であるなら、それを一切許さない事を相手に強いるって独裁者思考だと思う。
    自分も息抜きや趣味を楽しまないし相手の言いなりになるなら別だけど、突然、生活を変えろ・交遊関係を絶縁・自分を殺してくれなんて、無理だと思うよ。


    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/04(水) 13:28:29 

    一方的な要求だけじゃなく、折り合いつけてお互いに納得出来る着地点あればいいね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/04(水) 13:31:24 

    たとえば旦那さんが嫁の趣味や嗜好に理解がなく、好きな芸能人・スイーツ・友だちとのおしゃべりに「やめろ」「行くな」「汚らわしい」「我慢しろ」とか言ってたら『モラハラ』になるけど、奥さんが旦那さんの趣味を全否定しても『正義』になるのはちょっと不思議。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/04(水) 13:38:55 

    みんな夫が20代30代前半くらいだと
    おもっているらしいけど
    4 7才だよ?
    15才年下の妻が妊娠中で握手会って
    普通に低くわ
    15才年下に手を出す時点でロリコンだし
    15才年上の爺と結婚してアイドルの
    追っかけされたら結婚を
    後悔するねある意味自業自得だけれど

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2019/09/04(水) 13:40:13 

    乃木坂の握手会ぐらいならそこまで気にならないかなー。ハグとかあるなら絶対嫌だけど。
    売れない地下アイドルとか露出多めのエロ売りにしたアイドルとかは握手会でも嫌。乃木とかと違って色々緩そうなイメージ。握手した手で触られたくない、とかも無いなー。風俗、浮気したなら汚いから部屋にも入れたくない。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/09/04(水) 13:41:38 

    >>198
    ロリコンというのは女側の年齢が大きなポイント。
    32歳の女性に惹かれるのはたとえ男が70歳だろうと明らかにロリコンには該当しない。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/04(水) 13:46:30 

    ビジネスで取引先の女性と握手することもあるだろうに、なんの違いがあるというんだ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/04(水) 13:48:58 

    >>15
    持ってた。
    Love is a melodyは今でもカラオケで歌う

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/04(水) 13:58:34 

    乃木坂のダンスが好き!歌が好き!でコンサートに行くのは良いけど、誰ちゃんが可愛い!好き!で推しと握手するために握手会行くのは嫌だな。
    他の異性を可愛いとか好きだとか会いたいとか言うの聞いたら嫉妬しちゃう。鼻の下伸ばしてデレデレしてたらすごい嫌。
    子供産まれたら、主さんは握手会どころかテレビをのんびり見る余裕もなくなるかも知れないし、育児に苦労してる時に握手会なんて行かれたらムカつくだろうなー。

    +3

    -5

  • 204. 匿名 2019/09/04(水) 14:07:14 

    乃木坂とかももクロとか若い子の握手会行かれるのはちょっと嫌だな。こういっちゃなんだけど自分より年上のアイドルなら許す。思いつかないけどMAXとかならいいよ!

    +2

    -10

  • 205. 匿名 2019/09/04(水) 14:08:08 

    >>197
    結局片方からしかものを見れてないってことよね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/04(水) 14:08:18 

    握手会に行ったくらいで触らせるのが嫌か、、、嫉妬かい?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/04(水) 14:09:49 

    風俗行かれるよりよくね?
    不倫されるより良くね?

    そもそも産前産後には行かないって言ってくれてるんだから向こうは多少譲ってるんだよ。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/04(水) 14:10:31 

    通りがかりにアイドルの舞台が仮設であって集まってる男共を見たけど、異常だと思った。あんなとこにいるような人と結婚することがそもそも信じられない。
    結婚したなら諦めるしかないんじゃないの。

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2019/09/04(水) 14:10:39 

    趣味が異性に関する関連の者ならという異議って事かな?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/04(水) 14:10:55 

    >>204
    米津玄師が歳上と付き合ってたことに賞賛してた人と同じ匂いがする

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/04(水) 14:12:36 

    私も妊娠中で夫はアイドル大好きです。
    AKB→乃木坂→欅→IZ*ONEと好きなグループも年々変わっています。
    うちの決まりとしてライブは1年に1つまで
    私は体力がないので一緒に行けずいつも留守番です。
    今年はアイドルではなくV系バンドのライブに行くらしい。

    握手会は行った話はきいたことがないけど
    もし握手してきても別にその手がどうとかは思わないです。
    夫が綺麗好きなのもあるので手は絶対に綺麗に洗うと信じています。

    CDは同じ曲につき一つまでって決めています。
    その範囲ならなんとも思わないです。

    それよりもアイドルのツイッターとかを熱心に見てる方が気になりますが子どもが産まれたらそちらに興味が移ると思ってます。
    きっとトピ主さんの旦那さんも子どもが産まれてしばらくしたら変わるんじゃないかなーと思います。

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2019/09/04(水) 14:25:50 

    アイドル好きとかそういう事はあっても、「相手の趣味」や「相手の嗜好」を否定や禁止するって事は相手を否定したり相手に強要して生活や交遊関係を変える事だから、折り合いをつけたり、理解をしながら話さないと分かり合えないと思う。
    上から物を言ったり、否定や拒否ではなく『分かり合おう』って姿勢でいないとケンカになると思う。
    自分の悪口や自分の否定を聞かされてる気分にさせないように。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/04(水) 14:31:57 

    趣味の中身が何であれ『否定』『拒絶』『怒り』をぶつて分かり合える人って居ないと思うから、感情的にならずに「何が嫌で、どうして欲しいか?」の具体的な提案と「あなたにこれを止めさせるから、これは許すよ」とか「ここまでは許せるけど、こうなったら許せないから越えないでね」とか妥協や折り合いの理解は必要だと思う。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/04(水) 14:37:24 

    自分が一番じゃないかもっていう不安と怒りなのかなって思うよ。
    最優先して貰って、思い通りにして貰いたい。
    だから相手の行動制限したり、相手を否定したり、相手の好きなものを悪く言う。
    趣味を断たせるって大きな変化を課せる事だから慎重に話し合った方がいいと思った。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/04(水) 14:42:05 

    >>1
    ちょっと分かる。
    私も既婚でアイドル好きだけど(女の子)twitterとかで既婚子持ちのおっさんにフォローされるとちょっと引く。
    そしてそのおっさんがアイドルの薄着の画像とかアップしてるのも……自分も同じなんだけどなんだろうね?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/04(水) 14:49:00 

    女性特有の「嫌だから辞めて!」「ムカつくからやめて!」「ダメ!」「嫌い!」だけ言うんじゃなく、『こういう理由でこういう気持ちになるから控えて欲しい』って説明しつつ許せる範囲や趣味への理解を示したら良いのかなと思います。

    たまたま相手の趣味がアイドルだから「不純」と決めつけてる意見が目立つけど、趣味を否定する事は女性側の趣味の『食べ歩き』『買い物』『コンサート』とかに対して「そこに男性が居るからダメ!」「全然良さがわからない!」「は?こうしろよ!」って言われたら「なんで!?」ってケンカになると思う。
    だから人の趣味へ口出しするって結構気を使いながら言わないと大変そう。ただ趣味に対して我慢しなくて良いと思うから「話し合う」だけ!
    がんばってください!

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/04(水) 15:05:49 

    結婚するからの趣味で知ってたんだよね?なのに今さら何を言ってるの?と思う。嫌ならなんでけ結婚したのか。結婚したら趣味やめると思ったの?そうなら考えが安易すぎ。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2019/09/04(水) 15:23:43 

    「ギャンブル」「浮気性」「アイドルオタク」とか結婚前からわかってて、結婚して子どもが出来たからってもともとの性格って変わらないと思うし、食欲や睡眠欲をおさえるのと一緒で性根を叩き直すにはかなり根気と妥協が必要だと思う。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/04(水) 15:28:57 

    結婚相手間違えたねしか出てこない

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/04(水) 16:04:05 

    >>1
    そんなに嫌なのに何で結婚した??それとも自分は良いけど、子供には触って欲しくないって事?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2019/09/04(水) 16:04:52 

    難波・乃木坂・欅坂・日向坂の握手会よく行きます!
    結婚して2年ですがお付き合いしているときから握手会は行っていたので主人も承知の上です。

    さすがにお子さんが生まれてからしばらくは主さんの体調とか色々あるので控えてほしいですが
    落ち着いてきたらたまには良いのではないでしょうか?

    アイドルとはほぼ100%付き合うことはできないので不倫の心配は無いですし
    自分のお小遣いの無理のない範囲なら大目に見てあげてください…
    そうしないとご主人爆発しますよ。笑

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2019/09/04(水) 16:07:30 

    >>216
    >女性特有の「嫌だから辞めて!」「ムカつくからやめて!」「ダメ!」「嫌い!」
    そんなの男だって言うじゃん。ろくに説明しないで「そういう服装しないで!」「その趣味やめて!」とかさ。

    +0

    -6

  • 223. 匿名 2019/09/04(水) 16:12:04 

    乃木坂オタで握手会とかいろいろいってた男とSEXできるのに子供は触られたくないって気持ちがわからない

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/04(水) 16:16:53 

    女性はこういうのに対してわりと寛容に見られるよね(同性のAKB系とかにもハマる人がいるし)。

    男性の場合は、かなり限定されてる感じがする。おっさんになるとアウトだし、若くてもジャニーズへはちょっと・・あっち系かと思われるだろうし。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/04(水) 16:25:56 

    私もアイドル好きだけど握手会は行かない。握手でしかオタク楽しめないなら、可愛い子に触れたいだけの女好きな変態おじさんだよ。私は番組みたり、YouTube見たり、推しの卒コンだけで充分楽しいんだけど!

    +3

    -4

  • 226. 匿名 2019/09/04(水) 16:34:04 

    AKB、坂道グループなら許す。
    それ以外のハロプロ、地下アイドルとかは絶対嫌。

    +1

    -9

  • 227. 匿名 2019/09/04(水) 16:40:08 

    そもそも付き合わないし、結婚しない。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/04(水) 16:42:48 

    >>15

    オリビアとアヤチカ。
    トピ画ヤバいw

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/04(水) 16:55:14 

    結婚前にオタクって知らなかったの?

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2019/09/04(水) 17:02:31 

    趣味だから別にいい。
    でも、これが乃木坂じゃなくて NGTの黒メンとの握手なら違う意味でイヤだなー

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/04(水) 17:09:54 

    >>103
    ライブ会場行って実際のオタクがどんな人がいるか見てみれば?

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2019/09/04(水) 17:14:31 

    >>15
    アヤが1人だけブサイク...

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2019/09/04(水) 17:15:46 

    >>226
    キモヲタが女のフリして都合のいいようにほざいてやがる

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2019/09/04(水) 17:19:03 

    >>162
    ウチ、娘が2次元アイドルにハマってそれやってる
    娘でも嫌だよ

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2019/09/04(水) 17:26:14 

    >>1の画像のD&Dの上原あやって昔タッキーとFRIDAYに載ってた?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/04(水) 17:26:34 

    >>77
    結婚してからなら主さんが納得いかないのも仕方ない
    そうは行っても趣味を取り上げるというのも無理だと思う
    乃木坂を応援するのはいいけど握手会はダメ、みたいに
    お互いが歩み寄って妥協点を見つけるしかない

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/04(水) 17:30:18 

    握手会やる子らって特別手当とか出るのかなぁ。重労働だ。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/04(水) 17:32:49 

    >>1
    夫は結婚前にアイドルのファンクラブ掛け持ちしてたけど、結婚前に足を洗ってたらしい。
    後からファンクラブの会員証とか見つけて知った。
    私は子供達が大きくなってからアイドル好きになってファンクラブ入ってコンサートも行ってる。
    握手会はなかなか当たらないけど、夫は握手会当たったら行っておいでと言ってくれてる。
    そんな感じだからアイドルには寛容ではあるんだけど、子供をダシにして不快感伝えるのは卑怯だと思う。
    会社員なら色んな人と握手するし、アイドルが特別汚いわけじゃない。
    主さんの中で何が嫌なのか、ちゃんと言葉にして伝えるべきだよ。
    夫が、じゃあ子供には触らないよと言ったら納得できる?できないでしょ?
    そういう問題じゃ無いからですよ。
    まずは自分の気持ちを整理して話し合ってね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/04(水) 17:35:24 

    アイドルオタクの男って女子高生にも興味津々でしょ

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:46 

    旦那さんの仕事等のモチベーションになっているなら、多分許せる。
    浮気じゃないしなぁ。
    風俗は嫌だな。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2019/09/04(水) 18:00:56 

    私だったら
    「私も一緒に連れてってね。」
    と旦那にお願いし
    私もそのアイドルと握手する(笑)

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/04(水) 18:13:24 

    べつにいいじゃない?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/04(水) 18:34:28 

    私は純烈のハイタッチ会に参加したライトなオタク
    夫はマンガ、ガンダム、アニメ、ミニ四駆と多趣味なオタク
    分野がかち合わない、子供がいないから、それぞれお小遣いの範囲内でオタ活してい


    私が偉そうに言える立場ではないが、妊娠中で何かあれば病院に休日夜間でも行かなきゃいけない状態なら、キチンと説明して落ち着くまで握手会を控えてもらうしかない。
    それでもダメなら事情を知る共通の友人か両方の実家に密告して親から話してもらう

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/04(水) 18:48:44 

    アイドルオタクと付き合って結婚までしたのがすごい
    アイドルオタクだとわかってて妊娠までしたんなら、アイドルに傾倒しても問題なかったってことなんだよね?
    出産後、子供妻<推しの子にならないといいけど…

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/04(水) 18:56:48 

    >>1
    気になるのはそっちなんだ…
    風俗嬢とかでも無いなら、しっかり手を洗って清潔にすればまぁ…

    それよりも、働き盛りのいい歳した大人がそんな下らない事に時間を割いてる事に対する嫌悪感の方が大きい。

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2019/09/04(水) 19:23:55 

    そんなに嫌なんでしょ?
    離婚すれば解決だよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/04(水) 19:24:29 

    >>233
    >>226
    は?女だけど。
    AKBと坂道だけ好きだから。女性でも好きな人いるよね。乃木坂とか。
    ヲタではないし、そこまで詳しくないけど。
    文字だけのやり取りで相手が見えないくせに男と決めつけるのはどうなの?
    あんたも、ヲタのふりしとるって言われても何とも思わないの?

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/04(水) 19:27:14 

    >>239
    可愛いアイドルが好きなのであってそのへんにいるブなJKには興味ないよ。キラキラしてないしね。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/04(水) 19:31:30 

    >>1
    握手会をダメと言われたら美人の風俗嬢を内緒で追っかけするかもしれない

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2019/09/04(水) 19:36:58 

    >>15
    いつの奴だ?
    それにしても、秋元軍団はカスだよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/04(水) 19:43:27 

    嫉妬もあるけどそれ以前にキモい
    本当にキモい
    旦那だったら無理だな…

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/04(水) 20:09:57 

    強がらなくていい

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/04(水) 20:35:52 

    握手会、ドルオタをめぐって元坂道オタの彼氏と大喧嘩したことがあります。
    オタと知らずに付き合って、あるきっかけで発覚。ドルオタが苦手な私は我慢していたけど、推しメンが掲載された駅広告とか店舗広告を見つけてニヤニヤしているのを見たり、アイドルの握手会スケジュールを熟知していたりするのを見て我慢の限界になり大喧嘩になりました💦
    キモい、ドルオタだけは絶対に無理、別れるなど暴言吐きまくってお互い泣きながら感情のぶつけ合いをしました
    それを3回くらい繰り返しました
    その後、自然に熱が冷めてきたようで、今ではもう完全に興味を失ったようです
    今は3年目。

    相手を尊重することも大事なことですが、嫌だなと感じることは人それぞれ。嫌だなと感じる人の方が少ないから、自分が悪いのでは?と思ってしまいがちですが受け入れられない自分が悪いと責めないでくださいね!

    なぜ嫌でそれによってどんな思いをするのか、ご主人に伝えてじっくり話し合ってみると良いかもしれませんね

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2019/09/04(水) 20:39:18 

    ジャニーズファンや俳優ファンも同様に嫌い?なら分かる。
    でも仕事やこれから育児も大変になるし、少しの息抜きしてもらわないとお互いに辛いよ。
    旦那さんが握手会行くなら私はこの日フリーな日にしてね!とか何か買って♥って交換条件出せば?
    うちはそーしてるよ

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2019/09/04(水) 20:42:07 

    ライブ行くのは良いけど握手会は嫌だなぁ
    うちは私が好きな俳優の事かっこいーって言うとふーんとしか言ってくれないや

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/04(水) 20:42:56 

    今はナイーブになってる時期だから余計にかもしれないよ
    私は主さんの気持ち少しわかるなぁ
    子供産まれたら少し控えてくれるといいね


    中学生の娘いる昔の男友達が乃木坂の○○可愛いって毎日毎日若い子をインスタに画像アップしてて気持ち悪·····って思っちゃった

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/04(水) 21:07:26 

    >>15
    写真見てびっくり!
    今もD&D好きで、このアルバムよく聴いてる。
    LOVE IS A MELODYは特に好き。
    全員可愛いし、ダンスも歌も上手い。
    再結成してほしい。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/04(水) 21:28:12 

    >>1
    夫はライブまでは行かないけど、乃木坂とハロプロファンで、しかもアニオタです。
    でも私私自身も中学生の時からジャニオタで、結婚後も子ども産んでからも時間作ってライブに行ってるから夫にどうこうは言えないかな。
    確かに若かった時はヤキモチ妬いたこともあったけど、今は私も乃木坂やハロプロの音楽聴いたり機会があれば握手会も一緒に行きたいくらい。

    オタクを気持ち悪いと思ってしまう女性は多いと思うし、難しい問題だよね。一度も主がそのことについて旦那さんに話したことがないなら、一回話してみたら?回数減らしたり何らかの解決法が見つかるかもよ?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/04(水) 22:17:37 

    うちの旦那、結婚後なかなか子供が出来ず不妊治療、会社が倒産、転職した先が最悪&安月給だったからまた転職活動。と最悪な時期にAKBの誰やらさんのファンクラブに加入していたのを発見。(会員証が送られてきて)私ブチ切れて『キモい』と激怒しました。主さんの気持ちすごーくわかりますよ。離婚する程ではないですが、未だにキモいから触れられたくないです。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/04(水) 22:40:15 

    まずアイドルオタクを好きにならないから

    わからない

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/04(水) 22:53:42 

    風俗でも浮気でもない分マシだけど
    冷静に考えてロリコン気質だろうし引く。。。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/04(水) 22:59:59 

    知り合いのオタクからデートに誘われた事ある

    この子推しだから(しかも10代)散々いいでしょアピールされた後に、デートに誘われて、は?アイドル追っかけてたらいいじゃん…なんかやだなって思いました。

    ガチのアイドル好きはやっぱ嫌ですよね。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/04(水) 23:19:56 

    絶対嫌だよ。
    アイドルの子がお断りなだけで
    もしそちらがOKならそっちいく男ってことじゃん。
    愛されてる感ゼロで一緒に居たくない、つまらない

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/04(水) 23:53:18 

    自分も趣味があるし、思いっきり楽しんでほしいし行かせますよ、、、

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/04(水) 23:59:58 

    本音を言うと、
    いい歳した男が、あどけなさが残る若い女の子にデレデレしてること自体が気色悪い。
    以前、イベント会場でアイドルが歌って踊ってるのを半狂乱になって応援してる男達を見たが、その異様さにゾッとした。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/05(木) 00:45:29 

    分かる分かる
    風俗とか浮気とは違うのは分かるし、同列には考えてないけど、ただただ気持ち悪く思ってしまう。
    嫌悪感ってやつ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/05(木) 01:19:24 

    いや、まずアイドルおたくを好きにならないかな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/05(木) 01:49:42 

    >>97
    本当に偏見すごいね
    想像力足りなさそう

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/09/05(木) 02:02:03 

    >>253
    彼氏の趣味に対してブチ切れて暴言吐きまくったの?
    自分を責めないでください!じゃなくてあなたがひどいよ
    人の道を外れたものでは無い限り人の趣味を否定して取り上げようとする人の方が悪いに決まってる
    なんの権限があって文句言って制限かけるわけ?
    彼女だからいいって思ってる?

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2019/09/05(木) 03:35:15 

    わたしはそれが原因で別れた

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/05(木) 04:23:14 

    ジャニーズオタクの女だってキモいよ。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/05(木) 06:03:23 

    女の人が結婚しているのにジャニーズのコンサート行ったり、もう少し年配なると韓流スターにはまったりと同じような事
    良いと思うけど

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/05(木) 06:20:32 

    無理だわたし。。
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/05(木) 07:00:35 

    私嵐のコンサートとか行ってるんだけど、それもダメってことですか?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/05(木) 07:46:22 

    ごめん、全然平気。
    触ってほしくない、、、って相手はアイドルだよね?
    風俗とかいってるならまだしも。
    自分のお小遣いで、息抜き程度に行くぐらいなら良くない?
    貴方にも趣味とかあるよね?
    それを他人に否定されたら嫌じゃない?
    そして否定されても、好きなものは好きだよね?
    仕方ないよ。
    まぁ中学生とか相手だと流石に嫌だけど。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/05(木) 08:22:16 

    >>1
    あまりにも嫉妬深いと嫌われちゃうよ
    別に汚物触ってるわけじゃないんだから手を洗えば良いじゃん。

    浮気相手ならともかくただのアイドルじゃん。
    どんなにファンで好きでも実ることない相手なんだらファンでいること許してあげたら?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/05(木) 08:49:00 

    風俗に行くわけじゃないんだから、いいんじゃない?臨月で不安なら その旨を伝えればいいし。そのくらいの趣味なら許して。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/05(木) 09:44:16 

    >>15
    タッキーの元カノだね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/05(木) 10:08:05 

    アイドルの握手会行く金と時間を家族に使って欲しいという事だと思う。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/05(木) 10:09:09 

    女って勝手だね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/05(木) 10:13:19 

    ハグや抱っことか変に密着してたら嫌になる気持ちわかるけど、たかだか握手会だし主の旦那とアイドルが繋がることはまず無いでしょ。

    私もミーハーな時期とかあって、生で近くでテレビに出るような憧れの人を見るって全然違うんだよね。それで生活にハリが出たり息抜きになるなら良いんじゃないの。家を蔑ろにしてるわけじゃ無さそうだし。

    極端な話、あんまり相手の趣味とかやりがいを無理やり遠ざけ過ぎると早くボケるし、主に対する気持ちも冷めるよ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/05(木) 10:48:36 

    乃木坂の誰のファンなのかによっては気持ち分かる。
    白石麻衣とか大人のメンバー好きなら別にいいけど、中高生の子と握手して喜んでたらキモい。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/05(木) 10:54:18 

    >>1
    CD1枚買っての握手会ならいいかな
    大量に何枚もなら無理

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/05(木) 11:59:42 

    旦那さんがアイドルに使うお金と同じ金額をもらって、
    へそくりとして貯めておいて、
    お子さんがもう少し大きくなったら、
    お子さんと二人で好きな趣味をはじめればいい。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/05(木) 21:02:43 

    >>269
    取り上げようとか、コントロールするつもりで言ったわけじゃないですよ。嫌悪感があったけど我慢していて、爆発したという経緯です

    趣味は自由かもしれないけど、それに対して「絶対に」受け入れなければいけないという事もないと思いますよ。
    どんな考えを持つかは人それぞれ違って当たり前ではないですか?
    嫌だとか、嫉妬する気持ちを持つのだって自由では?

    受け入れられる、受け入れられないはどちらが良くて悪いかではなく、価値観の違いだと思います。

    あなたが受け入れられる価値観をお持ちであるなら、今お付き合いされている方をまるごと包み込んであげることに力を注いだら良いと思います〜

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/06(金) 01:26:28 

    >>285
    彼の価値観を受け入れられなかったということなら解放してあげればよかったのに
    正当化するのがお上手ですね

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/06(金) 02:52:12 

    アイドルの握手会は一瞬で終わるし個人的に知り合うことはないから安心(NGT問題のようなことも稀ににあるけど)
    メイド喫茶やガールズバー好きな男の方が嫌

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/06(金) 05:37:25 

    >>286
    別れる覚悟で話して現在に至ります
    「受け入れられない」と言われた後の決断を行うのは当事者である彼ですし、もう既に収まった話なうえ何も知らない286さんがとやかく言うのは違うと思いますよ〜

    アイドルが趣味の方とかで、自己投影していらっしゃるんでしょうか。
    一言いえば、「アイドル趣味」自体は否定しませんよ。
    世の中のアイドルファンすべての人に対して、その趣味を否定しているわけではないです。個人の自由で楽しんで全然良いと思います。

    私は、自分の「彼氏」がドルオタだったら嫌だというものです。その価値観を否定する権利は286さんにはないと思いますよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/06(金) 08:44:20 

    他人の趣味なんて理解できなくて当たり前
    でも、お互いの趣味くらい尊重しあおうぜ
    小遣い内でやるんなら問題ないだろ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/06(金) 11:07:41 

    うちの彼氏は、けいおん!のような女子高生フィギュアをもってます。ほんと若い子好きだよな。いつか犯罪おこさないか心配

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/07(土) 12:39:03 

    >>269
    なんか必死(笑)

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/07(土) 12:40:57 

    アイドル好きでも自分が大切にされてれば問題ない。

    要は比べられたり、10代の手の届かない女に幻想を持って、彼女をないがしろにしてくるような男なら嫌だ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。