-
1. 匿名 2018/11/03(土) 01:00:06
私は、正直嫌です。ある程度、趣味は仕方ないと思っても、やっぱキツイです。それぞれ程度があるので、皆さんはどう思いますか?
+276
-25
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:03
+44
-117
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:05
+132
-43
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:24
アイドル好きなのはいいけど推しメン?が10代の子だったらドン引きする+330
-15
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:29
私もやだ。気持ち悪いw+342
-17
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:37
アイドルオタクでも人柄がよければ気にしません+57
-47
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:40
キモいから別れる+174
-15
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:45
超嫌+180
-13
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 01:01:54
○○可愛いー!くらいなら別に
握手会行ってアイドルにお金落とすのは嫌だよね+386
-11
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 01:02:06
そもそもアイドルオタの男を好きになることはまずありえない+229
-18
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 01:02:12
まずそんな人とは付き合えない+180
-12
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 01:02:36
本当に歌って踊れるカッコいいと思える女性アイドルなら私も好きだけど、整形したり脱いだり、媚びて人気を得てるようなお遊戯アイドルは嫌だ
騙されそうだなコイツって思って見下してしまう+286
-7
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 01:02:39
うちの彼氏がオタ
〇〇ちゃんに似てて可愛い
とか言われても
あまり嬉しくは無い+196
-10
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 01:03:39
橋本環奈のファンになられるのは仕方ないけどそれ以外は無理w+32
-34
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 01:03:39
彼氏だったら嫌だったろうけど、旦那にはもう興味がないので、恥をかかない程度なら構わない
不倫されるよかマシ+145
-7
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 01:03:55
私も女性アイドルオタクなので問題ない、むしろ一緒にLIVE言って楽しみたい+122
-25
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 01:04:14
Mステや音楽番組でたまたま出演してるときに「○○って可愛いよね」くらいなら許せる。オタクとは言えないかも知れないけど...。
CD買ったり握手会行ったりするレベルだともう無理。気持ち悪い+218
-7
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 01:04:18
え、絶対嫌だw
+78
-8
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 01:05:39
限度をわきまえていればいい
生活に支障をきたさなければ。+84
-4
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 01:05:49
程度にもよる。
等身大フギュアやポスターなんかを恋人より愛でるようなタイプなら絶対無理だし。
+150
-3
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 01:05:53
ジャニオタだから人のこと言えない。
ただ部屋一面ポスターとかは嫌かな。
+163
-6
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 01:05:54
可愛い子ちゃんなら許す。
ブスを応援してたら引く。+14
-20
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 01:05:59 ID:Me92BinKZo
旦那は元々他人を可愛いとか言う人じゃないから急にアイドルオタクになったら嫌だな…
元々アイドル好きだったら許容できるのかな、、?+20
-1
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:06
私がジャニヲタだからな、ある程度は平気+69
-6
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:13
程度による。
ももクロの百田夏菜子が好き過ぎて実家のある町内にお店(店名:夏菜子のからあげ)を出したオタクは完全アウト。毎日家の前通ってそう。+104
-9
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:43
大人っぽいグループかメジャーなグループならいいけどロリだけが売りのグループだったら嫌かな。
個人の趣味だから口出しはしないけど、、
バカみたいにCD買ってたりこっちの金銭感覚と違う推し方してたら別れる。+55
-3
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:02
ライトなファンだったら許す+15
-9
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:08
お茶の間ファンくらいなら気にしない
握手会行くのは引くな+95
-5
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:09
友達の旦那さんがまさにそうだよ
ぶっちゃけオタク丸出しで変わってる
自分ならオタクは選ばないw+16
-4
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:14
自分もアイドルヲタなのにガチのアイドルヲタをキモいってボロクソに言う男が職場にいる
こっちからしてみたらどっちも変わらないし何が違うのか全然わからない+83
-2
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:39
絶対嫌って言っている人がジャニオタなんてことはないよね?
人の言えませんよ!+83
-15
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:49
>>25
ごめん、キモすぎてマイナス押しちゃった
アイドルって大変だね、、+38
-2
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:55
こういうのは論外+141
-5
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 01:08:30
自分の彼氏がAKBのCDを馬鹿みたいに大量買いしてたら気持ち悪すぎる+151
-4
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 01:08:33
私もドルオタなので文句言えません+63
-3
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 01:08:51
>>14
橋本環奈が好きな20代以降ってロリコンじゃん...+19
-8
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:00
考えられない。
即別れるよ。+30
-2
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:04
ハグとかお姫様だっことかを売りにしてる地下アイドルは嫌+79
-3
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:19
ロリっぽいのは嫌+33
-2
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:23
私はジャニヲタだけど
相手が女性アイドルヲタなのは嫌。
受け入れられない。+7
-38
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:46
>>40
おまいう+48
-3
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 01:10:05
ちょっとキモいかな+16
-2
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 01:10:06
嫌だな。
でも元ジャニオタのママ友いるけど、普通にいい人で夫婦仲もいいんだよね。
あくまでフィクションとして好きで現実と区別してるなら、あまり気にならないものかも。+44
-6
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 01:10:33
>>25
おっかねー(>o<)ドン引き
+21
-1
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 01:10:44
無理だし好きにならない。+18
-5
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 01:10:55
白石麻衣なら大人っぽいし許す+17
-34
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:02
程度によるけど
握手会やイベント絶対行く人は無理だったわw+46
-3
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:52
コンサートに行くならその分稼いでこいとは思うけど、ちゃんと稼いでくるなら問題ないかな。加藤茶みたいな年齢差があったら引くかもしれないけど。+14
-2
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:53
女性のジャニヲタと男性のアイドルヲタは似て非なるもの。受け入れは断固拒否。+19
-22
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 01:12:04
ももクロがCMに出てた車に乗り換える位なドルオタと結婚してしまいました。
私もドルオタになりました。+35
-15
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 01:12:37
°C-uteとかモー娘。プラチナ期みたいなのだったらいいよ+3
-18
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 01:13:11
+6
-26
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 01:13:46
正直ももクロや乃木坂とかならたまにライブ行くだけのオタクとかもいるし(自分がそう)気にならない
でも推しのグッズ全部買うとかCD何枚も買うとか金を積むタイプのオタクだったら即別れる+34
-6
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 01:13:53
>>49
一緒だよ+11
-3
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 01:14:06
夫が何オタクでも構わない、節度と限度をわきまえていれば。
夫は日本刀オタクで、マジでバカなので。+11
-6
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 01:14:24
そもそもアイドルヲタとかキモい。許容範囲外。+24
-9
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 01:14:38
子供居るのにCD大量に買って握手会行ったら、キックしても良いとおもう。+51
-3
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 01:14:46
同世代ならまあいい+7
-7
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 01:14:51
I fell in love with her at first sight.
。+2
-20
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 01:15:02
ジャニーズに好きなグループ居るけど握手会はないしコンサートも行ってない
テレビで観るのとコンサートDVD買うくらい
自分と同じくらいのファン活動なら全然気にしない+13
-9
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 01:16:59
小遣いの範囲でなら何してもいいけど子どもが小さいし休みの日を趣味に使いたいとかは困る
私もオタクだけど子どもが産まれてからは腰を据えて趣味に没頭できる時間がほとんどない
+11
-0
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 01:17:43
うちの旦那
オタクまではいかないけど
世間一般的に男性に人気のある石原さとみとか女優にはほとんど興味を示さない。
テレビを見ててかわいいっていう子は大抵10代~20代前半のアイドル
キモすぎるわー+70
-2
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 01:19:52
>>62
その旦那さんとは仲良くなれそうだ
どんなに綺麗でもアラサーになったら魅力は半減してる
若さって唯一無二なんよね+4
-16
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 01:20:16
申し訳ないけどぜっっっったい嫌
10代20代の女の子を追っかけるなんてドン引きする
精神年齢が低い感じがするのも嫌+41
-4
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 01:21:05
たまにライブ行くくらいならいい。
私もジャニーズのライブ行くので。+13
-3
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 01:22:39
私もオタクだから気にならないけど、メンバーを性的対象としてみていたら気持ち悪くて思う+27
-0
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 01:22:49
やだあ+6
-2
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:27
私ジャニヲタ
旦那秋元系ヲタ
バカレア高校は両者盛り上がった。
どっちもドルヲタなので問題なし。+26
-7
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:29
無理一択。+16
-2
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:32
うん、イヤかな。
いい大人が若い子にうつつを抜かすのはイタすぎて見てられない。
中高時代に好きだったアイドルをずっと好きな方がまだ許せる。+29
-2
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:34
度合いによる。
CDは1枚買って「○○やっぱり可愛いよね。」って一緒にMV見て、たまにコンサート行く位だったら一緒に楽しめる。
CD何十枚、部屋にポスターびっしり、コンサートは遠方、高額出してまで行ってたら嫌だ。+55
-2
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 01:26:01
>>66
無理ですよ
男性のドルヲタで性対象として見ないなんて
私は宮脇咲良ちゃんっていう子が大好きなんだけど、写真集は3冊買ってた
内一冊はカピカピになるの確定だから+9
-21
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 01:26:48
何度目だ、このトピw+4
-4
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 01:27:53
私は自分が男性アーティストとかイケメン俳優好きだから、逆に旦那にもアイドルとか女性アーティスト好きになってもらった方が気が楽
今の所全芸能人含めて推しメンは居ないらしいから乃木坂を勧めてる+6
-5
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 01:28:53
嫌だけど浮気されるよりかはマシかな。+15
-2
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 01:35:29
PerfumeはOK?+9
-5
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:06
自分もヲタだから相手もそうだった方が気が楽。
でも多額のお金使ってたら嫌かな。
常識の範囲内で楽しんでるならOK+9
-2
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:13
アイドルじゃなくても何かのオタってだけで無理かも
偏ってて自閉風味がするから+6
-7
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:25
30代半ばの旦那。
ラブライブに命かけてます。
でも仕事もちゃんとするし、お小遣い範囲内でやってて、家事育児も苛立つ部分もあるけどやってくれるので、まぁ旦那のストレス発散で楽しむならいいかなと思ってます。
部屋がアニメキャラが置いてあるのが気になるけど、私も元々アニメ好きだから多少の理解があるのかもしれません。+30
-5
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:57
絶対に嫌だ+7
-1
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 01:39:01
ファンならいいけどオタはなぁ+11
-0
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 01:39:54
大学の知り合いがそうだった
当日AKB全盛期で、ツアーも追いかけていってたし、劇場や握手会にもいってた
話す事はアイドルの話…
ボロボロのTシャツ着ててライブや握手会に行くために働いてたなぁ
かなり無理です
+38
-2
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 01:40:14
息子が乃木坂ヲタだけど絶対嫌!
彼女とライブ行こー!とか思うなよ?
他の女を超絶可愛いっ!とか言ってるの絶対引かれるから!!!!
って言ってる。+43
-1
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 01:41:19
坂道なら許す
AKBとかいうブスババア集団のファンだったら感性がおかしいと思うので別れます+9
-16
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 01:42:46
>>64
あ〜
おじさんが、娘みたいな女の子に本気で恋心持って必死に応援してたら確かにちょっとね。
CD買うとかならいいけどね。+10
-1
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 01:43:42
>>84
なんか坂道メンバーなのかってくらい差別に聞こえる。+12
-7
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 01:43:54
前の知人のアイドルグループオタが、稼いだバイト代を毎月10万以上アイドルにつぎ込んでると聞いて引いた
元々良いイメージないし無理+15
-2
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 01:44:20
別に構わないけどそれが付き合ってる時、結婚生活に影響出るなら無理かな
+16
-0
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 01:45:31
きんも+11
-1
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 01:46:01
>>2
AKB48のヲタ若い子ばかりだね+3
-4
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 01:46:29
旦那が昔 中森明菜の大ファンで今で言うオタクみたいなもんだったわ
娘生まれた時も明菜って付けるって言ってたけど
画数悪いって事で却下+11
-0
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 01:47:36
>>84
このコメは逆に乃木坂46や欅坂46に対する嫌がらせに聞こえる+4
-4
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 01:50:49
まったく問題ないけど、嫌な人多いんだね。
アイドル好きを公言してる男に出会ったことないけど、好きになった人がもしアイドル好きだったら、私もアイドル好きになってしまうタイプ。+8
-9
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 01:53:03
案外あわよくば付き合えないかなって思ってる男多いから気持ち悪い
アイドルだってキャラ作って台本通り喋ってんのに、人間性全てを見たように崇拝したりして現実が見れてない感じ+23
-1
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 01:53:05
今の秋元グループに入れ込んでるんなら気持ち悪いし無理。
聴きもしないCD大量に買って女の手を握るためにいそいそ出かけて行くなんて考えただけでもゾッとする。
それが何年に一回とか滅多にないチャンスなら分かるけど、毎週末やってるんだよ?
気持ち悪い以外の言葉が見つからないよ。+21
-2
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 01:53:49
嫌です。
オタ芸とかするかと思うと。
てかそういう人とは結婚しない+11
-1
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 01:57:08
どうでもいい+1
-2
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 01:57:37
ジャニオタと何が違うの?+22
-1
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 02:00:03
趣味でも何でも何かに執着してる人ってぱっと見は普通に見える人でもやっぱりどっかおかしいんだよね。
周りにジャニーズ好きやアニメ好きが多いので特にそう思う。
身勝手だし我慢がきかないし、優先順位がおかしいから付き合うのに疲れる。
全国飛び回ることが当たり前って、ものすごくおかしい事だからね?+5
-4
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 02:00:11
>>52
一般人載せるなよ
知ってる人写っててびっくりしたわ+7
-3
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 02:09:10
嫌かも。私はオタクで握手会とか行ってるけど、イベント来てる男は総じてキモい。よくもまあこんなに下位の男が集結したもんだ、アイドルってこいつらに笑顔で優しくできるってすごいわ。
+21
-1
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 02:10:15
別に…+5
-3
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 02:14:53
で、自分はジャニオタや羽生オタだったらウケる。+23
-3
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 02:16:35
そういうことに価値を見出すってことに 幼児性を感じる
惚れることはない
彼氏旦那には無理+11
-2
-
105. 匿名 2018/11/03(土) 02:17:59
イケメンヲタクも居ますよ〜+2
-27
-
106. 匿名 2018/11/03(土) 02:19:56
中高生が同年代の女性アイドルのファンなのは分かるけど、30~40代の大人で中学生とか10代の女性アイドルのファンなのは気持ち悪いと思ってしまう
めっちゃ偏見だけどロリコンはいつか性犯罪犯しそうで怖い
+10
-4
-
107. 匿名 2018/11/03(土) 02:22:12
2人ともオタです
2人で楽しんでまーす!+14
-3
-
108. 匿名 2018/11/03(土) 02:22:51
気付いた時にはももクロに旦那がどハマリしてた。コンサートも行くし劇にも行くし最近は静岡のハンバーグが食べたいから旅行したいと言い出した。理由を聞いたら気持ちわるくて何の罪のないハンバーグにさえイラついた。+31
-3
-
109. 匿名 2018/11/03(土) 02:24:14
女のファンでも結婚するっていう噂だけで発狂して大暴れしてる姿に引いてしまうけど、男のファンは〇〇は絶対処女!とか気持ち悪いこと言い出して、そのくせ性的な目でアイドルを舐め回すように見てるからもう気持ち悪いとしか言えない。
5ちゃんの地下板とか見てると、そりゃこんな連中相手にしてたらアイドルの子も精神やられちゃうよ…って思うよ。
+26
-2
-
110. 匿名 2018/11/03(土) 02:27:18
趣味がアイドルだけの人だったらバカっぽく感じるだろうけど、教養豊かな人がアイドルも大好きっていうのなら逆に魅力的かな。+4
-6
-
111. 匿名 2018/11/03(土) 02:28:46
>>108
もしかして、あーりん推しの旦那さん?
違うか。
+1
-7
-
112. 匿名 2018/11/03(土) 02:29:30
AKBやグラドルならまだしも
日テレにジャニーズ好きな男のアナウンサーいるよね、、、それだけは無理!
+4
-4
-
113. 匿名 2018/11/03(土) 02:31:51
論外。付き合う意味ない。+12
-4
-
114. 匿名 2018/11/03(土) 02:32:07
アイドルって若くて可愛いから嫉妬するしそういう部分では嫌+5
-5
-
115. 匿名 2018/11/03(土) 02:36:04
アイドルに限らず自分に同じくらいハマる趣味がない人からしたらきついよね。私はあるから自分にも趣味の自由を与えてくれるなら全然良い。たまにいる自分は趣味に没頭していいけど相手はダメって人は絶対にあり得ない+19
-0
-
116. 匿名 2018/11/03(土) 02:37:15
嫌かも…
テレビ見てかわいーとか言ってるくらいならいいけど、そこにお金つぎ込んでる人はキツイ
一緒に楽しめるものでもないし、交際費やら会う時間やらをその趣味の為にケチってきたらもう無理
いくら趣味とはいえ、間接的に現実の女にお金つぎ込んでる訳だし
自分も同じくらいアイドルか何かのオタクならいいのかもしれないけど+8
-2
-
117. 匿名 2018/11/03(土) 02:37:28
アニメならいいけどリアルな女は嫌だな
その子と結婚すればいいって言うと思う。
気持ち悪いとは思わないよ
旦那だもん+3
-4
-
118. 匿名 2018/11/03(土) 02:38:56
無理
頑張ってる子を応援したいって気持ちだとしても、可愛いあの子を応援したいって気持ちだとしても、
どっちでも、無理+19
-2
-
119. 匿名 2018/11/03(土) 02:41:09
>>108
旦那さんは百田夏菜子推しだな+16
-0
-
120. 匿名 2018/11/03(土) 02:44:56
アイドルに限らず、オタクはオタク同士じゃないと付き合い難しそう
お金の使い方とか価値観とか、色々と非オタクとは違うと思う+20
-1
-
121. 匿名 2018/11/03(土) 02:48:27
アイドルに何十万も使ってるのに私へのプレゼントが数千円とかだった嫌だな。
蔑ろされてる感じがする。+15
-2
-
122. 匿名 2018/11/03(土) 02:49:06
好きなものあっていいと思うけど
無趣味よりずっと好感持てるよ+5
-7
-
123. 匿名 2018/11/03(土) 02:56:19
嫌だ
これはもうどうしようもない
嫌だ
それぞれの趣味とか尊重はしたいけど
アイドルは嫌だ
絶対嫌
絶対に嫌
+15
-5
-
124. 匿名 2018/11/03(土) 02:57:17
学生時代、私自身アニメオタクで彼氏もずっと居なかったけど、あれじゃ出来なくて当然だなと振り返って思う
趣味にばっかお金使って、交際費はおろか自分の服も最低限しか無くてメイクも覚える気ゼロだった
基本的に人付き合い向いてない人間がオタクになるんだと思う+10
-0
-
125. 匿名 2018/11/03(土) 02:59:37
やだよ。キモ+15
-3
-
126. 匿名 2018/11/03(土) 03:02:13
>>63
お前はいくつなんだよハゲ+1
-3
-
127. 匿名 2018/11/03(土) 03:11:53
彼氏がTWICE好きだけど別になんとも思わない+4
-9
-
128. 匿名 2018/11/03(土) 03:13:12
まず自分が芸能人にハマらないし、そういう人を好きになった事もない
もしオタクでパートナーより優先するぐらい好きなら理解できないので別れると思う。
相手にとってもそれが一番だと思う
+17
-0
-
129. 匿名 2018/11/03(土) 03:14:28
彼氏はアイドルオタクなんですが、
おちんちん大きくてエッチ超気持ちいいのでOKです(≧∀≦)+2
-21
-
130. 匿名 2018/11/03(土) 03:15:31
前彼がAKB好きでコンビニで前田敦子の表紙雑誌を見て、まるで生の友達に会ったみたいに
「 あっ! あっちゃんだ‼︎ ニコ」 て雑誌に笑いかけた。
キモすぎて、ドン引きして別れた。
+23
-2
-
131. 匿名 2018/11/03(土) 03:15:43
アイドルでもソシャゲでもギャンブル並みに何十何百とお金使う人は無理。
金銭感覚が麻痺してる一種の依存症だと思う。
普通レベルに応援したり(コンサート行く、CDを変な買い方しない)するのは抵抗ない。+7
-3
-
132. 匿名 2018/11/03(土) 03:17:55
最近のアイドルってキャバクラっぽいシステムで抵抗がある+18
-1
-
133. 匿名 2018/11/03(土) 03:28:28
嫌。というか、まず私自身がアイドルとか俳優に興味ないし、アイドルオタも私の趣味(洋楽ロック、スポーツ)には興味ない人が多いだろうから、お互い理解し合えないと思う。+10
-1
-
134. 匿名 2018/11/03(土) 03:47:47
握手会とか引く気持ち悪い
大抵見た目も…な人ばっかだし
そもそも関わりのない人種w
アニメオタクの方がまだ良い。
以上+10
-4
-
135. 匿名 2018/11/03(土) 03:48:40
そういう趣味な人を否定はしないけど、へぇ~ってこと思うだけで、なんとも思わないから彼氏すらならない。+1
-1
-
136. 匿名 2018/11/03(土) 03:58:23
好きなのは勝手と思うけど金かけたら怒るw+2
-2
-
137. 匿名 2018/11/03(土) 04:16:38
これでイケメンだと?+9
-0
-
138. 匿名 2018/11/03(土) 04:18:59
あややとか女性から見ても応援したくなるようなアイドルならいいけど、AKBの研究生とか地下アイドルとかなら嫌だな+8
-4
-
139. 匿名 2018/11/03(土) 04:19:45
あややとか女性から見ても応援したくなるようなアイドルならいいけど、AKBの研究生とか地下アイドルとかなら嫌だな。+2
-4
-
140. 匿名 2018/11/03(土) 04:20:48
推しって、ねえ.....……..…....+7
-1
-
141. 匿名 2018/11/03(土) 04:28:18
沢山ある趣味のうちのひとつとかならまぁいいけど、それしか趣味がなくてそれのことばかり考えてるようなら嫌+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/03(土) 04:38:04
>>72
きったねえwww+13
-0
-
143. 匿名 2018/11/03(土) 05:04:55
無理きもい+10
-0
-
144. 匿名 2018/11/03(土) 05:09:00
嫌に決まっとろーが。
アイドルに金使うんならワシに金使えや。+7
-2
-
145. 匿名 2018/11/03(土) 05:12:33
アニオタや腐女子よりはマシかな+3
-3
-
146. 匿名 2018/11/03(土) 05:26:03
>>144
彼氏も女なんかに金かけるより自分の趣味に金かけたいでしょ+5
-2
-
147. 匿名 2018/11/03(土) 05:46:59
全然気にしない
元バンギャだからかも+1
-5
-
148. 匿名 2018/11/03(土) 05:56:42
趣味がアイドルなだけで、まともな性格、仕事、服装してて社会人として恥ずかしくない人なら良いかな。+7
-5
-
149. 匿名 2018/11/03(土) 06:11:18
こんなにお金を無駄に使うより、貯金してほしい。結婚後もこの調子で行くのか?と不安にはなる+2
-1
-
150. 匿名 2018/11/03(土) 06:41:07
内心見下す
なんだドルオタかよって
+7
-0
-
151. 匿名 2018/11/03(土) 07:02:23
今日はマックに行こう+0
-3
-
152. 匿名 2018/11/03(土) 07:11:40
基本、頭が悪くない?+14
-1
-
153. 匿名 2018/11/03(土) 07:16:47
アイドルもやだけど、アニメオタクも無理です。+8
-3
-
154. 匿名 2018/11/03(土) 07:24:53
65歳の父親が、朝ドラ『あまちゃん』時代の、のんちゃんが好きだと言ってるのを見て、娘の立場としてちょっと引いた時があった…(本人は純粋な気持ちで言っていたんだろうとは思いますけどね)
二十歳全豪の若い女性を嫌いなんて男性はほぼ居ないだろとは思うけど、何か気持ち悪いなとは思う。思ってても口には出さない方がいいし、ひっそりと想っていて欲しい 笑
要は、無し !+3
-3
-
155. 匿名 2018/11/03(土) 07:27:15
うちのアラサー旦那は隠れ乃木坂ファン。
こそこそ動画や画像をチェック。
なのに私と一緒にいるときは興味ないふり。
キモすぎる〜+18
-3
-
156. 匿名 2018/11/03(土) 07:30:09
アイドルの名前やAKBの歌に詳しかった時引いたわ+6
-2
-
157. 匿名 2018/11/03(土) 07:31:41
夫は若い頃おニャン子クラブや南野陽子のファンクラブに入ってた。
結婚する頃はアニメ好きだった。
私は最近ジャニーズにハマったけどとても理解がありますw
うまくいく夫婦って、やっぱりどこか似てるのかもしれないね。+16
-0
-
158. 匿名 2018/11/03(土) 07:32:25
たまにライブに行ったり、CDも1枚買うだけのライトなファンなら個人の趣味だからいい。
だけど握手会の為に何十枚もCDを買ったり、オタを公言している人はちょっと無理かな。+4
-2
-
159. 匿名 2018/11/03(土) 07:34:28
待受画面が少女((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+7
-2
-
160. 匿名 2018/11/03(土) 07:35:19
好きなアイドルによるかな?
でもすでにゲーム、アニオタなんで増えてほしくない( ̄ー ̄)+1
-1
-
161. 匿名 2018/11/03(土) 07:35:42
オタクってほどじゃないけど、女性はもちろん男性アイドルも好きな彼の影響で、私も女性アイドルが好きになった。
今ではライブとか握手会も行くし、彼とは話がより合うようになった。
一緒に楽しめることが増えて楽しい!+7
-2
-
162. 匿名 2018/11/03(土) 07:37:11
ジャニオタだから、あまり大きい声では言えない+6
-2
-
163. 匿名 2018/11/03(土) 07:40:32
アイドルの画像を壁紙にしてたり
「◯◯可愛い~」
って言ってる程度なら許容範囲内。
アイドルグッズに大金使ったり
握手会に行ったりするのは嫌だ。+1
-5
-
164. 匿名 2018/11/03(土) 07:44:12
ムリだわ
もし意中の相手がそういうの好きでハマってるーとか言ってたきたら、その瞬間冷める+7
-2
-
165. 匿名 2018/11/03(土) 07:44:19
手が届くところにはいないしいいんじゃないの
まぁお金使いすぎなければだけど+2
-1
-
166. 匿名 2018/11/03(土) 07:47:59
※※ジャニヲタは人のこと言えません※※+10
-1
-
167. 匿名 2018/11/03(土) 07:49:42
ファンなのはいいけどCD複数買いしたりチケット譲渡、転売する人は嫌+0
-0
-
168. 匿名 2018/11/03(土) 07:50:00
ガル男の立てたトピにガル男が書いて盛り上げてる構図
+3
-1
-
169. 匿名 2018/11/03(土) 07:51:25
女優とかタレントのヲタクの場合はどうなの?
アイドルだとダメなの?+2
-1
-
170. 匿名 2018/11/03(土) 07:52:03
中年の独身が嵌まりやすいww
+3
-0
-
171. 匿名 2018/11/03(土) 07:53:36
程度によるけど、何でも異様なのは怖い+1
-1
-
172. 匿名 2018/11/03(土) 07:53:51
とりあえずこれ持ち歩いてるヲタクとは絶対付き合いたくない+14
-1
-
173. 匿名 2018/11/03(土) 07:55:17
うちは旦那ではなく、義父がアイドルヲタク、、、
義実家に帰るとだいたいイベントに行ってて不在(°_°)
孫に会うよりアイドルのがいいのか?って毎回思う。+5
-0
-
174. 匿名 2018/11/03(土) 07:56:33
うちは旦那ではなく、義父がアイドルヲタク、、、
義実家に帰るとだいたいイベントに行ってて不在(°_°)
孫に会うよりアイドルのがいいのか?って毎回思う。+3
-0
-
175. 匿名 2018/11/03(土) 07:57:59
旦那が上司にアイドルのライブに頻繁に誘われているのがつらいです。
これで何度夫婦喧嘩をしたことか。。
上司が本気でうっとうしいです。あの独身が!+5
-2
-
176. 匿名 2018/11/03(土) 07:59:56
リアルに熱弁された
推し、担当、ムリゲー+3
-1
-
177. 匿名 2018/11/03(土) 08:10:20
むしろ私がオタクだから全然OK。+2
-2
-
178. 匿名 2018/11/03(土) 08:10:46
皆さんおはよう!
アイドルオタクはいや!
ゲームオタの方がマシ!
課金しまくりは絶対嫌だけれども+11
-2
-
179. 匿名 2018/11/03(土) 08:12:51
ジャニヲタだからお互い様
私はハイタッチ会に行ったことあるしポスターも少し貼ってる
部屋中女性アイドルのポスターだらけとか握手会とか行かれても平気+7
-1
-
180. 匿名 2018/11/03(土) 08:15:04
+5
-0
-
181. 匿名 2018/11/03(土) 08:17:09
アイドル好きってわかった時点で好きにならない+7
-3
-
182. 匿名 2018/11/03(土) 08:19:41
ジャニヲタが無理とかの否定的な意見にはプラス押してたら笑う
ジャニヲタがAKBヲタのことをキモがる資格はないですよ+7
-1
-
183. 匿名 2018/11/03(土) 08:20:09
アイドルっていっても、むかしのアイドルといまの一山100円のとは違うんじゃないかな?
いまのはどうでもいいようなのがアイドル名乗って、やったもん勝ちみたいな感じでしょ。だから気持わるさがあるのよね、独特の。+1
-2
-
184. 匿名 2018/11/03(土) 08:24:07
と言うかそんな奴好きにならないから+3
-0
-
185. 匿名 2018/11/03(土) 08:26:40
>>14
橋本環奈ちゃんアイドルじゃないよ!+1
-3
-
186. 匿名 2018/11/03(土) 08:27:28
アイドルより2次元とかのほうが嫌+2
-1
-
187. 匿名 2018/11/03(土) 08:28:32
自分がジャニヲタなので文句言えない。
類は友を呼ぶじゃないけど、夫はアイドル好き。ハロプロ、AKB系列全般詳しい。+8
-2
-
188. 匿名 2018/11/03(土) 08:30:14
ジャニオタならお互い様だと思う+10
-1
-
189. 匿名 2018/11/03(土) 08:34:14
私の夫は水樹奈々大好きだよ
在宅だし別にいい+5
-1
-
190. 匿名 2018/11/03(土) 08:35:03
男のアイドルオタクは熱愛出てきたら叩くくせに、
卒業したり、年取ったりすると興味をなくすからね
ろくでもない奴ばかり+7
-2
-
191. 匿名 2018/11/03(土) 08:36:37
私が漫画好きだから同じ漫画オタならうまくやれそう+2
-1
-
192. 匿名 2018/11/03(土) 08:36:52
アイドルオタクが1番嫌われてる
絶対に付き合いたくない「○○オタク」ランキング1位は - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com絶対に付き合いたくない「○○オタク」について、444人の男女に聞いている。1位は「アイドルオタク」で、自分と比較されるのが嫌という意見が多かった。ほか、2位「アニメ・漫画オタク」、3位「車オタク」がランクインした
+11
-1
-
193. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:46
使う金額によるかも
キャバとか車に何十万も注ぎ込む庶民みてると
もっと金かからない趣味にしてと思うことしばしば+5
-1
-
194. 匿名 2018/11/03(土) 08:47:19
夫婦でアイドル大好きです
女性アイドルからジャニーズまでなんでも
女だからジャニオタで、男だからドルオタって訳じゃなくアイドル全般大好き
+7
-3
-
195. 匿名 2018/11/03(土) 08:58:00
度合いによるよね。恋人の誕生日とアイドルのイベントどっち優先するかみたいな。+6
-0
-
196. 匿名 2018/11/03(土) 09:06:53
お金をそんなにかけずに、物も増やさなければいいです。
お互い相手の趣味には干渉しないから平和。+3
-1
-
197. 匿名 2018/11/03(土) 09:19:59
推しメンが一緒なら野球バカとか元リア充でやれ旅行だフットサルだ挙句浮気とかより全然マシかも+3
-2
-
198. 匿名 2018/11/03(土) 09:28:49
ジャニオタでも同年代のジャニタレ推しの人はそこまで嫌じゃないけど、自分よりかなり年上年下推しだと気持ち悪い
ジャニは40こえたおっさんのくせにアイドルやってるけど、女性アイドルって20半ば以降は「なんでまだアイドルやってんの」って言われるような仕事だし、10代から20歳そこそこまでしか活動出来ないから尚更オタクが気持ち悪い
同年代の頃から好きでアイドル辞めてアラサーになっていっても好きなら気持ち悪くないけど、グループ辞めた20半ば以降のメンバーには興味失せていくタイプだと気持ち悪い
あと男女関係なく熱愛や結婚でキレる人気持ち悪い+3
-1
-
199. 匿名 2018/11/03(土) 09:37:03
離婚までいくよ。+5
-3
-
200. 匿名 2018/11/03(土) 09:37:32
一回1000円で握手してる人達だよね?+3
-0
-
201. 匿名 2018/11/03(土) 09:43:52
>>1
主さんが許せる程度ってどの程度?
これ踏み越えたらアウト!ってラインは?
ちゃんと収入があって生活を逼迫させないこと前提で、わたしは同じCD3枚以上買ったらかな+2
-1
-
202. 匿名 2018/11/03(土) 09:43:56
結婚後こそこそドルオタになって
わざわざCDを買い握手会まで
行ってまた、行くといったら、
離婚しかないよ。+4
-2
-
203. 匿名 2018/11/03(土) 09:51:00
旦那がアイドルにハマって
勝手に握手会にいき、
様子を聞いたら、何故か
70歳前の義父がにやけてて
凄く気持ち悪かった。+14
-2
-
204. 匿名 2018/11/03(土) 09:56:14
ジャニオタって彼氏や旦那は許してくれてるの?+7
-0
-
205. 匿名 2018/11/03(土) 09:56:25
>>75
浮気と変わらないよ
握手会にいけば。+4
-1
-
206. 匿名 2018/11/03(土) 10:10:41
秋元軍団も嫌だけど、全く知られてないマジの地下アイドルの接触イベントに行くような感じもヤバいよね
でもそういう人はまず彼女も出来ないだろうけど+8
-2
-
207. 匿名 2018/11/03(土) 10:10:46
そもそも、アイドルにハマる男性は彼女作るとか興味ないんだろうなと思ってる
女性の理想高そうだし+7
-3
-
208. 匿名 2018/11/03(土) 10:14:58
別になんとも。
家計や生活に支障をきたさなければそれで良いよ。
家庭をないがしろにし始めたら嫌だけど。+8
-1
-
209. 匿名 2018/11/03(土) 10:28:54
ドルオタより女オタオタのが気持ち悪い+3
-2
-
210. 匿名 2018/11/03(土) 10:36:20
+9
-1
-
211. 匿名 2018/11/03(土) 10:56:07
金の使い方があほになってなければどうでもいい
+2
-0
-
212. 匿名 2018/11/03(土) 11:12:24
声優オタクとどっちがマシ?+1
-2
-
213. 匿名 2018/11/03(土) 11:28:01
人の趣味に口出すほど無駄な事はない。自分の趣味の方が崇高だって思っていても、興味のない人の目から見たらどっちもどっちだから。
それでストレス解消しているならそれでいい。+6
-3
-
214. 匿名 2018/11/03(土) 11:30:57
私は女性声優(歌手活動もしてる)オタクだからもし彼氏がアイドルオタクでも文句は言えない
大金つぎ込むようなハマり方してなければ許せるし、なんなら一緒にライブ遠征とかしたい+5
-0
-
215. 匿名 2018/11/03(土) 11:31:51
握手会で数秒会話できるだけの子に説教したり、自分だけは理解者だと訳のわからないことを言いだして、選挙のために選対まで組んだり生誕祭だとか言って色々企画したり…
こんな彼氏要る?+8
-0
-
216. 匿名 2018/11/03(土) 13:34:37
でもお前ら、金に一生困らない男ならどんなキモオタでもOKじゃん+6
-3
-
217. 匿名 2018/11/03(土) 14:10:44
むりだなぁ
女子でジャニオタ友達いるけど、ちょっと理解できない行動が多すぎるし、SNSの発言もアレすぎるし、アイドルに夢見すぎてるし、多少の軽口にさえものすごく噛み付いてくる
正直友達止めたいレベルなのに、これが男だったらと思うともっとむり
個人的に付き合いのないアイドルを正に偶像化して非の打ち所がない人みたいに言われても同調できないもの+4
-0
-
218. 匿名 2018/11/03(土) 14:22:06
性的対象としてみてるから気持ち悪いんだよね。+8
-2
-
219. 匿名 2018/11/03(土) 14:26:06
なんかノリで言ってるのかと思って笑ってたら本気で引いた。ガチで引いた+5
-0
-
220. 匿名 2018/11/03(土) 16:43:57
子供が生まれた時から子供のために貯めてた貯金数百万、某グループの総選挙に投票するためCDに変わりました
離婚しました+15
-1
-
221. 匿名 2018/11/03(土) 16:44:30
私よりアイドルを優先するような人なら嫌。
お休み被ったのに、アイドルのライブ行っちゃうとかね。+8
-2
-
222. 匿名 2018/11/03(土) 17:06:47
自分も女性アイドル好きなオタクだけど絶対付き合いたくない
男のヲタクって基本清潔感に欠けてて精神年齢低い人多いし、アイドルに対して処女で純潔なイメージ
を抱いてる割には性的対象に見たり考え方が異常なので関わりたくない+6
-1
-
223. 匿名 2018/11/03(土) 18:35:10
嫌です。
オタクにたいして気持ち悪いとは思わないですが、彼女である自分よりもアイドルにお金かけてること、そして、自分とそのアイドルを比較されそうだからです。
自分を愛してくれそうな気がしないからです。+5
-1
-
224. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:26
絶対嫌。
まず私は大人の男性が好きなんですよ。だから夫も10歳年上なんだけど、アイドルオタなんて精神年齢幼くないと出来ないから、その時点で引く。他にスマホゲームとかにハマるのも嫌。とにかく子供っぽくみえて色気が全く感じられなくなると思う+9
-1
-
225. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:12
ジャニオタのおばさんはその歳になっても好きな物があるっていいな。と思うけど、ドルオタのおじさんは洒落にならない。気持ち悪い。これは偏見じゃなくて、男は未成年の女の子に手を出す性犯罪者が多いいからだし、自分も未成年の時に全然恋愛対象にならない歳のおっさんにガチで性的に見られた時のトラウマからだから、気持ち悪いと思っちゃうのはしょうがない。+2
-2
-
226. 匿名 2018/11/03(土) 19:43:40
ゲームオタクとかもキモい。+1
-3
-
227. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:16
私自身の趣味が崇高なものではないので、人のことは言えないかな。
+3
-0
-
228. 匿名 2018/11/03(土) 20:30:22
身の回りにいる、ももクロのファンの宗教的な愛情の注ぎ方が無理。
AKBとかとはまた違う…うまく言えないけど。+4
-5
-
229. 匿名 2018/11/03(土) 20:41:11
職場に地下アイドル好きのおじさんがいます。真面目に働くし見た目も凄い変じゃないけど独身で親と同居らしい。おじさんがヲタ芸したり握手会行ってるのかーと思うと.....やっぱキモwww+2
-1
-
230. 匿名 2018/11/03(土) 21:49:07
30代の彼氏がジャニオタです。
カラオケでキンプリ・ジャンプを熱唱します。女性アイドルじゃないから気にしてませんw+3
-0
-
231. 匿名 2018/11/03(土) 22:42:19
彼氏がアイドル好きで一緒に見てたら私の方が好きになり引かれるくらいのガチヲタになってしまったからな…。
もう彼氏なしで一人でライブにも行くよ。+4
-0
-
232. 匿名 2018/11/03(土) 23:17:17
オタといっても色々いるから、どの程度のアイドル好きかにもよるよね。
CD複数買いも出す側の阿漕さで一種類ずつ買ってコンプリートしないといけないのなら理解は出来るけど。同じCDを握手券の為に何枚も買うの自分はついていけない。ツアーも何ヵ所も追っかけたり。
自分も長く応援してるバンドいて出すCDやライブBlu-rayは必ず初回限定のを一枚は買うし、ライブはワンツアーに最寄りの会場で一期一会の参加だけなんだけど、仕事柄しょっちゅう休みとって複数参戦の人とかは同じバンド好きでも引く。+1
-0
-
233. 匿名 2018/11/03(土) 23:40:36
私自身ヲタクだし別に構わない+2
-0
-
234. 匿名 2018/11/03(土) 23:46:24
好きなだけなら良いけど
お金使ってたら嫌だな。
画像集めるのは良いけど
待ち受けにしてたら部屋に
ポスターが貼ってあったら嫌
あと10代は無理。+2
-0
-
235. 匿名 2018/11/03(土) 23:49:28
特定の芸能人に入れ込んでる時点で嫌だ
自分がそこまで芸能人にのめり込まないから感覚が理解できない+5
-1
-
236. 匿名 2018/11/04(日) 00:04:57
家計を圧迫しない、常識の範囲内でのオタ活動なら全然OK。むしろ支援する。
理由は私が某オタで、ライブやイベントに行くと活力をもらえるから。
私も旦那がいるから子ども任せてある程度好き勝手行動してるし、旦那は無趣味なので何かに熱中している姿が見てみたい。+1
-0
-
237. 匿名 2018/11/04(日) 00:27:27
>>25
唐揚げ美味しいよ!!
私もよく知らないから擁護できないけど、あなたもよく知らないのに予想で店名だしての批判はよくないよ。
私はよく行く美味しいお弁当屋さんです。+0
-1
-
238. 匿名 2018/11/04(日) 00:32:49
>>237
まぁファンの間でも色々言われてるお店だから…。
なんともいえない。+0
-0
-
239. 匿名 2018/11/04(日) 00:34:30
>>111
>>119
最近さわやかに行きたいと言い出したのなら、れにちゃん推しじゃないかな?鴨江店でしょ。+0
-0
-
240. 匿名 2018/11/04(日) 01:01:44
メジャーなとこでAKBグループや坂道、ももくろ、ハロプロなら許容範囲かな。でも変な地下アイドルとか過激なアイドルなら嫌だ。+2
-0
-
241. 匿名 2018/11/04(日) 01:07:41
>>111
静岡だから夏菜子ですね。+1
-0
-
242. 匿名 2018/11/04(日) 01:08:56
>>235
これはわかる。
私も芸能人好きになる前までそう思ってたから。+3
-0
-
243. 匿名 2018/11/04(日) 02:26:12
>>119
そうです。持ち物が赤くなりました。そうやって少しずつ生活に入れてくる感じも嫌です。+3
-0
-
244. 匿名 2018/11/04(日) 06:38:57
アイドルファンと思われたくないから
いつも買ってるものがアイドルとコラボしたら
収まるまでその商品が買えない+0
-1
-
245. 匿名 2018/11/04(日) 10:22:07
>>244
それは自意識過剰じゃない(笑)?
誰もあなたに注目してないでしょ。
+0
-0
-
246. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:34
乃木坂なら大丈夫+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する