-
1. 匿名 2019/09/04(水) 00:16:44
個人的には少なくとも私達が生きてる間は来ない気がするんだけど、みんなはどう思う?+193
-27
-
2. 匿名 2019/09/04(水) 00:17:42
来た方が良いと思う。
白いの気持ち悪いもん。もともと白い人ならいいけど、ファンデで白くするのは気持ち悪い。
+82
-122
-
3. 匿名 2019/09/04(水) 00:17:49
シミができるからこなさそう。+324
-5
-
4. 匿名 2019/09/04(水) 00:17:52
+165
-14
-
5. 匿名 2019/09/04(水) 00:17:58
肌に悪いし来ない+234
-8
-
6. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:00
夏は過ぎましたね+106
-4
-
7. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:02
まあ、その通りしばらくはこなさそう
というか、大昔から色白が好まれてたと思うし、ガングロが流行ってたのはちょっとおかしかったんじゃないかな+352
-14
-
8. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:06
私も来ないと思う
最近、みちょぱやらゆきぽよやらがよく出ててギャルブームはもしかしたら来るかもしれないけどね
+183
-8
-
9. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:07
そもそも何でヤマンバギャルとか流行ったのか分からない。+191
-3
-
10. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:46
来ないと思う
日焼けが皮膚に悪いのが色々わかってきてるからね+171
-4
-
11. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:47
ど〜だろこないかな〜
顔は絶対やめた方がいいよね
ファンデで黒くしたらいい。+53
-2
-
12. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:50
ブームはないけど、小さい規模であるんじゃない?
今でも日サロ行ってる人もいるし+190
-1
-
13. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:57
色黒の男は胡散臭い+122
-3
-
14. 匿名 2019/09/04(水) 00:18:58
若い子にはまた来るかもね
数年後のシミに後悔して美白のターンの繰り返しよ+77
-4
-
15. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:16
しばらく前に地元に新しく日サロがオープンしてたから需要はあるのかな?
客が出てくるのとか見たことないけど+7
-1
-
16. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:21
日焼けするんじゃなくてメイクで黒くする(小麦肌程度)のなら来そうw+136
-0
-
17. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:22
流行は回るからねぇ。
くるかも。+79
-2
-
18. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:31
韓国人風メイクって白と言うより青白く見えて血色悪く見えるよね!それに赤リップなんかつけるからますます( ;∀;)
色黒ブーム来て欲しいけどなぁ+61
-25
-
19. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:53
安室ちゃん、あゆみたいな10代に人気の子が出て来て
その子が小麦色の肌ならまた流行る+164
-0
-
20. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:53
日焼けメイクはくると思うな+34
-2
-
21. 匿名 2019/09/04(水) 00:19:59
しげるに聞いてみて+29
-2
-
22. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:28
まあ好み+5
-1
-
23. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:30
紫外線が大敵になることが知れ渡ったのでこないと思う。できたシミはレーザーじゃないと消さないしシワもできるし顔もたるむ。+23
-4
-
24. 匿名 2019/09/04(水) 00:20:38
+119
-2
-
25. 匿名 2019/09/04(水) 00:21:09
流行は巡ってるから、あるかもよー。ブーツカットやコギャルとかもありえる。いつになるかわからないけど+72
-2
-
26. 匿名 2019/09/04(水) 00:21:19
>>9
安室ちゃんもお浜もしーちゃんもモーニング娘。も深キョンも、なんかみんな黒かったんだよ。
みんながヤマンバに影響されてたわけじゃないよ。+48
-15
-
27. 匿名 2019/09/04(水) 00:21:42
ちょっと進化してるとかアレンジされて返ってくるのかなと
だってタピオカだって前に流行ったじゃん+109
-2
-
28. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:07
色白過ぎるのも嫌だけど色黒過ぎるのも嫌だ+32
-1
-
29. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:20
あと数年で、当時コギャルだった人の娘が中高生になる時期かと思うので
その時にミニスカ、ルーズソックス、金髪と一緒に流行るかも
そのまんまじゃなくちょっと形を変えて流行る+24
-1
-
30. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:48
男で考えて、若い時のキムタクみたいな感じの日焼け茶髪盛り盛り系がまた流行る(モテる)かって言われたら今の人気の俳優陣見る限り女も男も暫くはないだろうなぁ+45
-0
-
31. 匿名 2019/09/04(水) 00:22:57
+16
-5
-
32. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:02
紫外線の恐さが知られてきたし、自ら日焼けしようって人はもう増えないんじゃないかな+17
-0
-
33. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:03
やっぱり色白の天下だと思う。
私は肌が黄色いので、ここで黄色(おうしょく)ブームなんてものを一つ期待。+120
-3
-
34. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:09
>>12
海行くと綺麗に焼いてる人結構いるよね
地黒なのか焼いてるのかわからないけど、佐田真由美や長谷川潤、滝沢カレン辺りも綺麗な黒肌だし、ガングロブームはこなくても日焼け肌は今でも一定の需要はあると思う+136
-2
-
35. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:16
もう、ないと思う
紫外線の害が知れ渡ってしまったし+17
-1
-
36. 匿名 2019/09/04(水) 00:23:19
性格は色黒ブームは去ることねーぞ+2
-7
-
37. 匿名 2019/09/04(水) 00:24:15
肌に負担がかからない方法があれば、流行るかも。
流行は繰り返すから。+17
-0
-
38. 匿名 2019/09/04(水) 00:24:23
日サロに行ったりヤマンバほど真っ黒はないだろうけど、日に焼けた健康的な小麦肌みたいなのはギャルと共にリバイバルしそう+67
-0
-
39. 匿名 2019/09/04(水) 00:24:48
>>2
ゆとりからするとヤマンバ?とかガングロもすごく気持ち悪かったよ。笑
あれはあれでバケモノじゃん+33
-7
-
40. 匿名 2019/09/04(水) 00:25:14
知り合いに日サロ行ってる人いる
その人は海外のエキゾチック系に憧れてるんだって+30
-0
-
41. 匿名 2019/09/04(水) 00:26:11
EXILEがそれなりの人気がある内は廃れはしないかなと+5
-3
-
42. 匿名 2019/09/04(水) 00:26:13
真っ白は気持ち悪い。色黒とまでいかなくても、健康的な肌色のほうがいいと思われる時代はくると思う。+55
-16
-
43. 匿名 2019/09/04(水) 00:26:35
>>1
欧米では日焼けは定期的にリゾートに行っている証ってことでステータスなんだよね+73
-0
-
44. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:07
汚く手入れしてないだけの汚肌は嫌だけど
健康的な小麦色の肌っていいよね。
すごく綺麗。
+37
-3
-
45. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:26
SUNNYの時に再ブームにならなかったからもう来ないんじゃない。+15
-11
-
46. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:50
シミをつくらずにきれいに焼く方法があれば、黒くなりたい。
細く見えるし、かっこいい。美白が似合うのは可愛い子だけ。+70
-4
-
47. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:52
色黒ブームを終わらせたのが浜崎あゆみらしい+18
-2
-
48. 匿名 2019/09/04(水) 00:28:14
健康的にとか海外風にとかの小麦肌メイクはくるかもしれないけど焼くことはしないと思う。紫外線の怖さが広まったから。再ブームは進化してそう。+11
-1
-
49. 匿名 2019/09/04(水) 00:28:35
10年くらい後に来ると思う。
今の若い子達には80年代のファッション流行ってるから。+6
-3
-
50. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:30
日焼け ギャル で画像検索したらAVばっか出てきた…オエ+9
-1
-
51. 匿名 2019/09/04(水) 00:29:43
いつの時代の女子高生が楽しそうに見えるかといえばコギャル世代だな
めっちゃ気が強そう+25
-2
-
52. 匿名 2019/09/04(水) 00:30:31
ガングロじゃないけど、沖縄に移住してシュノーケルを趣味にしてからこんがりお肌になったよ。
35歳子持ち昆布なので若くはないし、シミが怖いけど、健康的な肌の色が私には似合ってるかも!
と気に入ってます✨
もちろんガンガン焼いてる訳じゃないけど、日焼けしてもあまり悲観しなくなったかな。
+13
-1
-
53. 匿名 2019/09/04(水) 00:30:36
黒人の方とか小麦色の肌はすごく魅力的に見えるけど、
今まで唯一汚く感じたのがももとか言うブロガーのお友達の方。
+5
-0
-
54. 匿名 2019/09/04(水) 00:31:25
ゼロ年代のギャルは日サロで顔だけはタオル被せて焼いてなかったんだよね
白い顔に黒ファンデ塗ってた+20
-0
-
55. 匿名 2019/09/04(水) 00:32:06
ヨーロッパなどは相変わらず夏はこんがり焼いて特に紫外線を気にしてないように見えるけど、どうなんだろう+13
-0
-
56. 匿名 2019/09/04(水) 00:32:11
地黒35歳だけど安室さんブームの時は幼いながらも『おお!地黒のスターだ!!』ととても嬉しかったし、浜崎さんブームで少し落ち着いて、倖田さんブームでまた盛り返して今の長きに渡る色白ブーム?に完全沈黙ですわ笑
私は元々の地黒だからシミもソバカスもないけど、色白の方が日サロ行ったりするのは肌への負担が大変だからこのままの美白ブーム?素肌ブーム?でいいと思う。+21
-1
-
57. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:16
>>39
色黒ブームって、安室ちゃんのことしか考えてなかった。+19
-1
-
58. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:25
最近は日に当たらなすぎなのも良くないって言うようになったけど、シミの心配のほかに皮膚ガンの懸念もあるから今後はブームとまではいかないんじゃないかな。+4
-0
-
59. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:26
セルフタンニングならあるかもね+9
-0
-
60. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:26
色の白いは七難隠す
色黒だと似合う人はすごくかっこいいけど、似合わなくて汚く見えてしまう人も多いからなあ
黄色人種だから特に
+31
-1
-
61. 匿名 2019/09/04(水) 00:34:36
単純に色が黒い分には
嫌ではないんだよなぁ・・・。
いい感じに小麦色の人で
似合ってて健康的なら、すごく可愛いな、とすら思う。
ただ、肌質で焼けない人もいるよね…。
体質の事情なので、爆発的にはやることは
ないんじゃないかな
+8
-0
-
62. 匿名 2019/09/04(水) 00:35:33
>>54
そうそう。色白な子も顔だけは焼いてなかったから、
今綺麗な色白お姉さんになってるよ。
流行りを大切にしてたんだなぁと感心する
+20
-0
-
63. 匿名 2019/09/04(水) 00:35:37
>>9
ヤマンバギャルなんて別に東京以外ではそんな流行っていなかったから
流行ってたのは安室や浜崎みたいなギャル
千葉の83年生まれだったけど、同級生ではガングロなんて1割未満だったし
浜崎に影響を受けてるっぽい人は沢山いた
上の世代では安室に影響を受けていそうな人+43
-0
-
64. 匿名 2019/09/04(水) 00:36:36
来ないだろうけど、涙袋を赤く?する病気みたいな気持ち悪いメイクは廃れてほしい
アンニュイ?中村雅俊の娘みたいな不機嫌そうな顔の+9
-3
-
65. 匿名 2019/09/04(水) 00:36:43
欧米だと焼けてる=リア充の証らしいけど白人種と黄色人種じゃ全然違うからなぁ
日本人はメラニンを作りやすいから紫外線のダメージがめちゃくちゃデカイ
元の色に戻りにくいし色素沈着もしてしまう+2
-7
-
66. 匿名 2019/09/04(水) 00:37:01
韓国も昔は色黒ブームだったんだよね。韓国って元々地黒の人が多かったから。
色白ブームになってから、みんなおばけみたいじゃん。+3
-8
-
67. 匿名 2019/09/04(水) 00:37:06
黒ギャルのお尻と煮卵
どっちがどっちかあてるクイズおもいだしたw
+6
-0
-
68. 匿名 2019/09/04(水) 00:37:47
ブームってか褐色の健康そうな色って今も定番だよ
しげるってる人が駄目になっただけで+8
-1
-
69. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:08
ガングロは確かに変だけど今の異常な美白信仰も変。韓国人みたいでやだ。+13
-6
-
70. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:23
>>65
東南アジアは肌が白いとお金持ちって意味だって、タイの人が言ってた+15
-2
-
71. 匿名 2019/09/04(水) 00:38:37
日焼けサロンで焼く人もいるけど
体に悪いでしょう+5
-0
-
72. 匿名 2019/09/04(水) 00:39:35
日焼けする色黒でなく、メイクで作る小麦色メイクやゴールドメイクはもしかしたら流行るかもね。+10
-1
-
73. 匿名 2019/09/04(水) 00:39:59
小麦色くらいなら+6
-2
-
74. 匿名 2019/09/04(水) 00:40:30
ヤマンバとかガングロは当時でもキワモノ扱いよw
あの変な白いアイライナー、誰もやってないからやってるってインタビューで言ってたわ+9
-0
-
75. 匿名 2019/09/04(水) 00:43:54
深田恭子、黒くてメッシュ入ってたよね。
あれはあれで当時可愛い子だなと思いました。
白髪のようなメッシュも流行ったりして!
今となったら天然物の白髪メッシュだわw+13
-0
-
76. 匿名 2019/09/04(水) 00:44:28
色黒が似合えばいいけど、色白が個人的に無難なイメージなんだよね。+3
-0
-
77. 匿名 2019/09/04(水) 00:46:58
なんか汚く見えちゃうのよね+8
-1
-
78. 匿名 2019/09/04(水) 00:49:13
まだ来ないかな。
細眉にフレアパンツ、ヘソ出し(色白)の方が先かな。+1
-3
-
79. 匿名 2019/09/04(水) 00:50:49
>>59
セルフタンニングだったらまたやりたいな
一度サロンでやってもらったとき、日焼けしても赤くなるだけの私が小麦肌になれて感動した。
綺麗に濡れるし
もっとサロン増えたら嬉しい+4
-0
-
80. 匿名 2019/09/04(水) 00:51:21
アメリカ人好きな女はみんな焼いてるよ、その方が持てるんだってサ+2
-5
-
81. 匿名 2019/09/04(水) 01:05:07
来ると思うよー。
って言うか焼くんじゃなくて元から色黒の女性とか流行りそう。
今は美白美白って言ってるけど時代も変わるだろうし。
+11
-2
-
82. 匿名 2019/09/04(水) 01:23:01
来ない
そのへんのおばちゃんでさえ養蜂家みたいなのかぶって紫外線完全防備だし+11
-0
-
83. 匿名 2019/09/04(水) 01:25:23
>>64
ほんときもいあれ
内面から性格が溢れ出てる+1
-3
-
84. 匿名 2019/09/04(水) 01:30:53
来ると思う
焼いた方が健康的で可愛いしまたギャルブームも来る。
今のか弱い風の韓国かぶれが大嫌い+3
-9
-
85. 匿名 2019/09/04(水) 01:31:04
色白なら3割くらい普通肌より可愛く見える。
色黒なら3割くらい普通肌よりブスに見える。
+7
-9
-
86. 匿名 2019/09/04(水) 01:35:55
30年後にまたくるよ(適当)+2
-0
-
87. 匿名 2019/09/04(水) 01:38:21
お婆ちゃんになる頃には安全に楽しめる日焼けマシンができて、若者の間でまた流行るかもしれないね。
+0
-0
-
88. 匿名 2019/09/04(水) 01:51:56
昔から色黒でギャルだったでしょ?!言われてたけどもろ文化系
事務職で少し白くなったけど
少し日に当たれば元気に見られる
流行ってくれれば私は目立たないはず+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/04(水) 02:13:00
無理やり焼くこたないと思いますが、けっこうな割合で、よい男は色黒小麦ヘルシー肌女性選んでる気がするなぁ
健康的な太陽肌っていうのかな
別に色白でも健康だと思うけどね+2
-8
-
90. 匿名 2019/09/04(水) 02:15:13
地黒としては今の美白ブームは肩身狭いから流行ってほしいけど
日焼け止めにまでトーンアップ効果ついてるくらいだから日焼け肌ブームは来ないんじゃないかなと思ってる+6
-1
-
91. 匿名 2019/09/04(水) 02:32:50
>>65
「アメリカ人は、焼けた肌が健康的とかカッコイイで若い頃ガンガン焼いて、
年取ってからシミだらけになって後悔する。『このシミが全部繋がって目立たなくなれば良いのに~』って会話が良く出る」
ってアメリカ人芸人のパックンがこの前テレビで言ってた。+7
-0
-
92. 匿名 2019/09/04(水) 02:36:06
自分の中では一度も来たことがないし、これからも一生来ない+4
-0
-
93. 匿名 2019/09/04(水) 02:46:53
アラフォーで今からサーフィンと日サロで小麦肌、若々しくギャルっぽくなりたいけどアラフォーではなし?
+1
-3
-
94. 匿名 2019/09/04(水) 03:26:57
>>39
ゆとりも私からしたらババァ+5
-6
-
95. 匿名 2019/09/04(水) 05:04:52
日焼け=シミになる、体に害
っていうイメージが定着したから、もうブームはこないと思う
日焼け止めもいろんな種類が出てきて、紫外線対策が当たり前になってきたよね+9
-2
-
96. 匿名 2019/09/04(水) 05:13:28
オゾン層の破壊とかで紫外線の害が大きくなってるので、
日焼けは悪の風潮はそうそう変わらない+7
-0
-
97. 匿名 2019/09/04(水) 05:30:08
大ブームとまではいかないだろうけど、色黒というよりはほんのりヘルシー小麦肌とかは来年あたり来そうだよね。
一部のネオギャルとかにちょっと流行りそうな予感はある。
でも色白が天下なのは変わらないと思う。+3
-1
-
98. 匿名 2019/09/04(水) 06:33:58
来て欲しいな
白いのを信仰するのって貧困アジア人みたい+6
-6
-
99. 匿名 2019/09/04(水) 06:34:06
>>94
令和生まれの子供からしたら
さとり時代もババア+13
-3
-
100. 匿名 2019/09/04(水) 06:35:56
>>43
けど、最近は皮膚がん予防で焼く人少ないみたいだよ
昔より紫外線だいぶ強いから+12
-1
-
101. 匿名 2019/09/04(水) 06:51:28
インスタだと誰も彼もが真っ白になってるけど、実際にあんな真っ白の人いないし、
ブスの真っ白メイクとかも滑稽なだけだから、
日本人に合う黄色系の小麦色の流行りがそのうち来そう+7
-5
-
102. 匿名 2019/09/04(水) 06:53:13
アジア人で身長が低いのに黒くやくと、よっぽど高めな質の良いもの身につけてないでラフな格好しちゃうと東南アジア感というか小作人感でちゃうと思う。白人のバカンス感はやっぱりアジア人の顔と身長じゃ難しい。+10
-8
-
103. 匿名 2019/09/04(水) 06:59:12
インスタ映えのためにせっせと着色料たっぷりのスイーツ口にしたり、腰に悪いローライズやあり得ないくらい下げたリュック、今でもやってるくらいだからね。
流れに乗ってやる人は出てくるだろうね。+5
-0
-
104. 匿名 2019/09/04(水) 07:02:33
>>65
紫外線のダメージが大きいのは白人の方だよ。
色白の人は紫外線耐性がないからすぐシミになるしシワも出来やすく老けやすい。
黒人さんと比較すればわかりやすいと思う。
日本人は人による。+14
-0
-
105. 匿名 2019/09/04(水) 07:05:52
ものすごく頭悪そうと不潔、性病増加の印象が強く残ってるからもうブーム戻って来なくていいよ。+7
-6
-
106. 匿名 2019/09/04(水) 07:09:01
>>82
あれは、白くなりたい訳じゃなく暑いからなのと、
若い時と違って焼けちゃうと火傷みたいになってしかも戻らないからです。+6
-1
-
107. 匿名 2019/09/04(水) 07:17:58
ガンになりそう+2
-0
-
108. 匿名 2019/09/04(水) 07:21:14
ガングロブームの時もモテるのは結局色白ギャルだった。+7
-1
-
109. 匿名 2019/09/04(水) 07:22:47
来ないと思うけど、自然環境変わって東南アジアの人達ぐらい勝手に黒くなってそう+1
-0
-
110. 匿名 2019/09/04(水) 07:35:07
>>8
芸能人詳しくないから、みちょぱとかゆきぽよ?も知らないけど、この人たちが影響力あるとは思えない(流行らない)+9
-2
-
111. 匿名 2019/09/04(水) 07:35:14
>>89
そう?
DQNみたいなのは色黒好きじゃない?
エリートは、色白の令嬢みたいなの選んでる気がするけど。
あなたがどのタイプが良い男と思ってるか知らないけど。
+6
-7
-
112. 匿名 2019/09/04(水) 07:38:00
ガングロ流行ってた当時
ちょうど私も高校生でしたが
わざと焼くことだけは絶対しなかった
この歳になって、あの時焼かなくて本当に良かったと思ってる+4
-0
-
113. 匿名 2019/09/04(水) 07:38:45
ブームではないけど、小麦肌で美人だったら男性って女性が言うほど気にしてないのか、めっちゃモテますよね。むかし小麦肌で美人な子いたけど1番人気の男子が「美人だ」「美人だ」うるさかったww緊張して喋れない感じだったわ!わたしらとかとは気兼ねなくはなしてたくせにww(しかもその男子私より年下のくせに名前の呼び捨てしてたし)ブームが来るか?は分からないですが(すみません💦)間違いなくモテます。+11
-0
-
114. 匿名 2019/09/04(水) 07:41:23
日焼けしようとは思わないけどさ、ファンデ濃い方がアラは隠れるよね...+0
-0
-
115. 匿名 2019/09/04(水) 07:44:03
ほんのり小麦色♪くらいは、また流行ると思う。男性も最近のKポ事情もあるし色白はちょっと気持ち悪いので、反動で小麦色が流行るかもね。+5
-2
-
116. 匿名 2019/09/04(水) 07:50:30
>>12
マンションの一階に日サロが入ってるんだけど、需要あるみたいでもう何年もやっている
駅前だから家賃高いのに
ブームが去っても焼きたい人は一定数いるんだね+5
-0
-
117. 匿名 2019/09/04(水) 08:04:47
私の職場、私も含めみなさん色黒wナイジェリアハーフ、ラテンアメリカから来た20になったばかりの子、キューバからはるばる来たのもいる。私自身、グアムに10年住んでたので松崎しげる以上の黒さです。見たいですか?w夏終わって悲しい。外出るの勇気いるw+7
-0
-
118. 匿名 2019/09/04(水) 08:06:22
知り合いで元々が地黒な子がいるけど、可愛い子だしめっちゃ似合ってる。本人は気にしてるようなこと言ってたから、その事に関しては触れてないけど、私は似合うし可愛いし、素敵に見える。流行りとか関係なく、本来の自分の産まれ持った個性を大事にしたらいいと思うけどね。+9
-0
-
119. 匿名 2019/09/04(水) 08:07:27
>>113
それ色白だったらもっとモテるかもよ?
かんなちゃんとか広末とか、
可愛い顔プラス色白で、もっと可愛く見える。
+7
-9
-
120. 匿名 2019/09/04(水) 08:15:34
来なくていいや
その当時日サロに通いまくって黒さをキープしていたけれど、歳をとってから余計にお金がかかってます😢
天然で焼くより日サロは安全とか言ってた元カレに文句を言いたいです💢
+3
-0
-
121. 匿名 2019/09/04(水) 08:26:30
当時ヤマンバやってた人たち今シミだらけなのかな+0
-0
-
122. 匿名 2019/09/04(水) 08:27:35
かわいい子は色白の方が映える
ブスは黒い方が目立たない+2
-5
-
123. 匿名 2019/09/04(水) 08:35:22
>>63
関東のなりそこないの県民が「トーキョーでは流行ってる」って盛り上がっただけ
+1
-1
-
124. 匿名 2019/09/04(水) 08:38:16
仮にブームが来たとして、みんなはワザワザ黒くするの?
私はしない、色白でもないけど、このままでいいや+1
-0
-
125. 匿名 2019/09/04(水) 08:45:27
来るよ。おしゃれの流行は必ず回る。自分の子が年頃の時にきそうでやだな。+1
-2
-
126. 匿名 2019/09/04(水) 08:49:45
色黒だけど日焼けブームよりイスラム教風ファッションで目以外隠すのが流行ってほしい。
紫外線は悪の風潮だから色黒ブームよりは可能性あると思う。そのくらい色黒は日本人には似合わない。+6
-1
-
127. 匿名 2019/09/04(水) 08:49:54
色黒はよほどスタイル良いか、整った容姿じゃないと清潔感が無くなるからな~。
+4
-1
-
128. 匿名 2019/09/04(水) 09:03:59
黒人ブーム来てほしいよ+1
-0
-
129. 匿名 2019/09/04(水) 09:04:48
ヤマンバは黒人の真似だからおかしい+0
-4
-
130. 匿名 2019/09/04(水) 09:14:58
皆ほんとは黒いほうが綺麗だしいいのに、シミになるのが嫌で仕方なく白くしている
焼きたくても焼けない
+1
-3
-
131. 匿名 2019/09/04(水) 09:17:04
30代後半くらいから、地黒の人の方がシミが目立たないし身体も引き締まって若く見えるから、色黒が羨ましくなってきた。
でも元々地黒じゃないから今さら焼いたりしようものならシミがすごいことになりそうで焼けない…+3
-2
-
132. 匿名 2019/09/04(水) 09:18:42
ちょうど悩んでたからタイムリー!
アウトドアスポーツしている方はどうなさってるんでしょうか?
私はアウトドアスポーツしてるので40歳過ぎてるのに日焼けしてて、周りの奥様は色白日焼け手袋日傘で、劣等感を感じてしまう。私はこのまま工藤静香路線なのかと。
スポーツされてる方は開き直ってますか?
それと、日焼けされてる方、髪の色とかファッションで気をつけてることありますか?
かなりトピずれですが、お願いします!+1
-0
-
133. 匿名 2019/09/04(水) 09:19:08
>>126
わかる!顔全部隠すとまではいかなくても、頭と身体隠したい。
あの服、楽そうだし涼しそうだよね。+4
-0
-
134. 匿名 2019/09/04(水) 09:47:34
>>131
色黒で太った、ヤンキーおばさんいると思うけど、
若くも見えないし、黒豚に見える。
黒いからひきしまって若く見えるって、そんなことないと思うよ。
+4
-2
-
135. 匿名 2019/09/04(水) 09:57:36
色黒まではいかなくても、、過剰な色白ブームはなくなりそう。。
それに、意外に男性ってそこまで女性の肌の色こだわってない気もする。+6
-0
-
136. 匿名 2019/09/04(水) 11:03:02
シミシワできるから、もともとの肌より黒くするのは流行らない。+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/04(水) 11:03:50
>>131
シミよりシワがー!!!+1
-0
-
138. 匿名 2019/09/04(水) 11:39:27
ていうか男は言うほど肌の色に興味ないよ
黒いか白いかで言ったら白い方がいいかなってくらいで、どっちにしろ極端なのは好きじゃないし普通が一番って人ばっかり、体型も同じ
女も身長高い男と身長低い男、どっちがいいって聞かれたら大半は身長高い方がいいって言うけど、絶対に180cm以上ないとだめ!って人は少ないじゃん
それと一緒+6
-1
-
139. 匿名 2019/09/04(水) 12:31:07
皆さんこれくらい黒い?+0
-3
-
140. 匿名 2019/09/04(水) 12:32:08
男の方が色白好きだよね。
白い肌がいいとキモい事昔から言うし。
女は、肌の色より目鼻立ちに注目するけど。
肌が黒いのはいいけど、日焼けは皺々になるからいやなだけ。+3
-1
-
141. 匿名 2019/09/04(水) 12:35:50
地黒の女神様です+0
-3
-
142. 匿名 2019/09/04(水) 12:56:55
黒いのまた流行ればいいのに
地黒だからヽ(;▽;)+1
-1
-
143. 匿名 2019/09/04(水) 13:11:20
>>1
既に来てるよ!
欧米では色白は病弱と貧困にあたるから。
今年のミスユニバースの世界基準も、小麦色が好ましい。
アジアだけかな、美白が美しいみたいなのは。+3
-1
-
144. 匿名 2019/09/04(水) 13:19:17
夏の日焼けはいいと思うけどな
引きこもらずに遊びました!って証に見えて+1
-1
-
145. 匿名 2019/09/04(水) 13:21:29
色黒だけど、モテるタイプって絶対涼しげな顔立ちだよね。パーツが小さめで、輪郭が綺麗+0
-0
-
146. 匿名 2019/09/04(水) 13:22:32
>>413
ここは日本なんですけど。
あと美白を目指すのはなにも白人になりたいからではない。白人やハーフ顔って厳つくて好まれない+1
-1
-
147. 匿名 2019/09/04(水) 13:23:29
黒人も色が明るい方がモテるんだってさ
とくに女性は。+1
-0
-
148. 匿名 2019/09/04(水) 13:24:22
>>126
あの服、紫外線防止、ブス隠し、痴漢防止などいろいろ効果あると思う。+3
-0
-
149. 匿名 2019/09/04(水) 13:26:26
橋本環奈や三浦春馬はかなり濃いけど、色白のお陰で爽やかに見えてるんだよ
早見あかりも顔だけ見たらくどいよね
+5
-0
-
150. 匿名 2019/09/04(水) 13:30:33
白人は白い人はビックリするほど青白いからな
美人ならミステリアスで個性になるけど、ブスなら不健康に見える。
人種が違えば美の基準は異なって当たり前+3
-1
-
151. 匿名 2019/09/04(水) 13:33:39
白人はメラニン少ないし、皮膚がんの可能性高いのにバカスカ焼きまくってアホみたい
+3
-1
-
152. 匿名 2019/09/04(水) 14:35:07
今のメイク力って技術力もさる事ながら、周りの許容範囲も広くなって
思い切ったメイクも許されるようになったからねぇ〜……後は分かんないよ>色黒
好き嫌い別として、世間一般につけまが許された事で、カラコンやカラーメイクも一般人が
するようになり、コアントアリングも技術力ある人なら上手にしてる。
その先にあるのが「タンニングゴージャス肌」だから、地肌を焼くのでは無く
タンニングでのダーク肌は一部の人がやり出すかも知れないよ。
安室ちゃんもローリンヒルやブラック音楽に憧れて一時色黒にしてたし、若い子が決める
次の偶像が出てきたら、以外とダーク肌推し来るかも化粧品メーカーもノリノリでさ。
まぁAKBグループ以外の誰か?だろうけどね。
+3
-0
-
153. 匿名 2019/09/04(水) 14:35:40
今時、黒い肌をおす人は、
筋トレにはまってるキレキレに魅せたい人か、色白にほど遠い地黒の人くらいでは。
今後も若者の一部には流行りそうだけど…。
日焼け気にすると、遊ぶときにも制約や面倒なことあるし、おもいきり楽しめないよね。特に夏。
ホンマでっかで、みちょぱが「焼けた肌の方が綺麗でしょ!一生焼く!」に、
美容皮膚科医が「焼けてる肌が綺麗なんて時代遅れ。焼くなんてリスクしかない。
現にあなた、法令線が年齢の割に目立ってますよ。」
に、みちょぱが
「別に気にしないし!!」ってな会話を展開してた。
男は色白好きだよ。
本当に七難隠すと思う。
正直年取ると、顔の造形より肌の白さ綺麗さのが大事。歯と髪もだけどさ。
+3
-1
-
154. 匿名 2019/09/04(水) 14:44:45
>>153
中高年の女優はみんな色白で涼しげな顔立ちだよね
そういうタイプしか生き残れない。+2
-1
-
155. 匿名 2019/09/04(水) 14:49:14
15年前だと登下校や体育の授業で夏は健康的に日焼けする程度だったけど今の紫外線では黒焦げになるから無理でしょう。
わざわざサロンに焼きに行くのもお金かかるし。+1
-0
-
156. 匿名 2019/09/04(水) 14:58:26
白人は目と髪の色素が薄いままで、肌が小麦色なのが好まれるんでしょ
ただの色白じゃなく青白いレベルだと、焼きたくなるんでない+1
-0
-
157. 匿名 2019/09/04(水) 15:34:06
日焼け肌が似合うのは、目鼻立ちが整った人かその様な肌に生まれた人だけだよ
地黒は除いて日本人の貧相顔立ちは過剰な色黒は似合わない。
白人が肌焼くとコッパー系やテラコッタみたいに赤系の色が出るけど
大半の日本人はオリーブ系に色が出るから、焼けば焼くほど綺麗じゃ無くなるし。+3
-2
-
158. 匿名 2019/09/04(水) 15:34:51
若い子は体に悪いとかは気にしないんじゃない?
日焼けも体に悪いけど、カラコンだってつけまつげだって目に悪いけどわかっててもしてる子は多い+2
-1
-
159. 匿名 2019/09/04(水) 15:48:57
いままたロングブーツ流行らそうとしてない?+0
-0
-
160. 匿名 2019/09/04(水) 15:59:01
>>142
ごめん!マイナスおしちゃった!
肌の色なんて、もともとの地肌の色が1番いいよ!
無理に黒くしたり白くしないのが身体に負担なくて良いと思う。+2
-0
-
161. 匿名 2019/09/04(水) 15:59:27
>>159
神戸の靴メーカーの陰謀か。+0
-0
-
162. 匿名 2019/09/04(水) 16:00:41
基本は色白メインな気はするけど、いつかのマツコ会議で肌を特殊なリキッドで着色して短期間は小麦肌にするスプレータンニングなるものが取り上げられてたよ。
シミ、そばかす誤魔化されてたり、エキゾチックな雰囲気になる人もいてサロンは人気そうだった。+3
-0
-
163. 匿名 2019/09/04(水) 16:16:53
紫外線が体に悪い事が判明した今、二度と来ないと思う+4
-1
-
164. 匿名 2019/09/04(水) 16:17:22
>>19
ちょっと違うな
ヤマンバはアムラーをはじめコギャルから発展したから、安室ちゃんあってのヤマンバだよ+3
-0
-
165. 匿名 2019/09/04(水) 18:35:28
今きてません?
少し前まで
色白むっちり(こじはるみたいなの)がイケてるみたいな風潮でしたが、最近小麦肌鍛えてる(山中美智子みたいなの)がイケてる風潮ですよね。
日焼けしてるのに赤くなるだけのデブの私にはまだ、色白むっちりのがハードル低かったので残念です。
読モで言うと少し前の流行りが岡部あゆみ、
今が光杉まりこみたいな。
長文失礼しました。+2
-1
-
166. 匿名 2019/09/04(水) 18:49:33
来ないでしょ。
女性芸能人なんかでも、とにかく光飛ばして美白肌のフリしたがるもんね。+5
-1
-
167. 匿名 2019/09/04(水) 20:31:57
老けて見えるよね+1
-1
-
168. 匿名 2019/09/04(水) 20:45:06
>>43
でもセレブはスプレータンニングが多いよ+3
-0
-
169. 匿名 2019/09/04(水) 20:49:01
いま流行ってる韓国メイクのような、
真っ白肌に赤いリップよりも、
健康的に焼けた小麦肌のがかわいいと思うなー+3
-1
-
170. 匿名 2019/09/04(水) 21:44:59
今までずっと美白肌に憧れてきたけど、今年海水浴に行ったら、明るい小麦色で、細いけど筋肉で引き締まったボディにキュッと小尻の女性がいて、小麦色の肌の女性ってすっごくすっごく魅力的だなって初めて思った
夏は小麦色で冬は美白が一番いいかも
なかなかそう都合よくは変身できないけど+4
-0
-
171. 匿名 2019/09/04(水) 21:59:22
>>1
ミスインターナショナル日本代表は割と黒い。
海外のミスコンは白人も健康的な日焼けをしている。
(海外では、白いのは不健康らしい)
日焼けしても、老化しないような新薬出来れば日本ももしかしたら。
10代の頃色黒(日焼けがすぐ吸収するタイプ)だった友達が30代になって白肌(日焼けすると赤くなる)で体質変わったと本人も言ってた。
そんなことあるのかなぁ??+2
-0
-
172. 匿名 2019/09/04(水) 22:26:37
>>69
そうやって何でも韓国韓国言うガル民が嫌だ
全てが韓国の影響なわけないだろ+5
-2
-
173. 匿名 2019/09/04(水) 22:27:57
>>70
インドもそうだね
まあインドは金持ち階級がコーカソイドのアーリア系って言う選民思想からの美白信仰だから闇が深いけど+3
-0
-
174. 匿名 2019/09/04(水) 22:32:31
>>143
アジアだけって
アジアってめっちゃ広くない?
アフリカだって色白信仰だし、なんなら就職にまで関わったりする
特にひどいのが、インドとタイだと思う
ここは男も美白クリーム塗ったりしてる
世界的に見て焼くほうが珍しいと思う
ヨーロッパとアメリカくらいしか知らない
そこでさえ、タンニングローション塗ったりして綺麗な小麦肌にしたりしてる
皮膚癌を考慮してね
それに一時期の小麦肌ブームより落ち着いて色白の人増えてきたよ
まぁ、まだ日光を好むことに変わりはない気もするけど
でも、過剰な色白信仰はなくなると思う
現にがるちゃんのトピも昔に比べたら全然立ってない
骨のため(ビタミンD)にも鬱のためにもある程度健康を害さないくらいきちんと浴びるべきだよね
これからは自然な肌、持って生まれた肌信仰になりそう+3
-0
-
175. 匿名 2019/09/04(水) 22:43:10
ガングロ世代だけど、男ウケより女に対する感があったかも。私は顔だけ焼かなかった
派手で楽しかったけどな〜+1
-0
-
176. 匿名 2019/09/04(水) 22:43:55
ガングロ流行ってた頃は色黒いいなーって言われてたの?+2
-0
-
177. 匿名 2019/09/04(水) 23:08:33
>>26
しーちゃん!?
工藤静香のこと?+5
-0
-
178. 匿名 2019/09/05(木) 00:17:17
ブームがきても色黒にはしない
シミやソバカスホクロになりやすい皮膚で皮膚ガンになりたくないから+1
-1
-
179. 匿名 2019/09/05(木) 04:16:19
来なさそう…
現役の小中高生も多いコスメアプリ使ってるんだけど、全然みんな色白のために日焼け止め塗りまくってるし透明感欲しがってる
モテるどうこうよりとにかく同性に褒められたいただ白くなりたいと頑張ってる子供かなり多い
高校生でもビタミン剤飲んだりサプリ飲んだり美白に効果が高いけどまあまあの値段するリプライセルとかも使ってる(これは正直やり過ぎと思うけど)
今ほどネット発達してなかった私が中学生の時ですら既に日焼け止め塗ってたからこれから日焼けブーム来るのは奇跡でも起こるくらいじゃないと無さそう+7
-0
-
180. 匿名 2019/09/05(木) 05:15:09
ない。
長年、美白目的のマーケットは儲かるからね。
まずわざわざ色黒にするメリットがよく分からない。引き締まって見える効果を期待するなら痩せればって話。+3
-0
-
181. 匿名 2019/09/05(木) 15:12:25
無理に焼かなくてもこじるりとか色黒でも肌に艶があって良いなって思う時ある
ほんのりの日焼けとかも健康的で可愛いと思う
10年位前はセルタンで肌黒くして、ブロンザー顔に塗ってたなー
アラサーには懐かしい思い出+2
-0
-
182. 匿名 2019/09/05(木) 18:33:06
32歳地黒超日焼け体質で「色白は七難隠す」という言葉が何より嫌いな私としては、色黒ブームウェルカムなんですが...色白推しが覆る日は来ないだろうな。
2000年代の1番広告やテレビが力があった時代に、完全に色白主義が確立されてしまったし。
日本はもう亜熱帯地方みたいな気候になっちゃったし、日焼けに敏感でピリピリするよりは多少焼けた方がストレスフリーで楽そうだと思うんですがね。+2
-0
-
183. 匿名 2019/09/05(木) 21:27:46
日本人はDNA的に色白に無意識に惹かれてそう+2
-0
-
184. 匿名 2019/09/06(金) 00:35:48
焼こうと思って焼くとか、もともと色黒の人じゃない限り
ムラがあったり、水着とかシャツとかズボンの跡残るからなあ
若い頃ならいいけど、今はターンオーバー遅いから冬になったらリセットってわけにもいかないし
そのケアで悶々するくらいなら初めから焼けないようにしたほうが楽だな〜と思ってしまう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する