ガールズちゃんねる

最近のレシート長くないですか

120コメント2019/09/06(金) 04:15

  • 1. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:21 

    1つ買っただけなのに広告やらクーポンやらですごく長いレシートが出てきませんか?
    ひどいときは2枚も3枚も出てきたりして。

    昔のシンプルで小さくて短いレシートでいいのになと思うのですがみなさんはどうですか?

    +585

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/03(火) 23:08:57 

    ポイントつくと長い

    +342

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:12 

    長いしデカい

    +348

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:35 

    長いよねー
    ひどい時は4つ折りしないといけない。

    +383

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:37 

    半額のものを買うとより長くなる

    でも安いに越したことはない笑

    +266

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:39 

    まあそうだけど
    こんなもんなんだろうなと思う

    +66

    -3

  • 7. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:40 

    でもマツキヨのクーポン付きレシート嬉しい

    +125

    -5

  • 8. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:44 

    この前TSUTAYAでDVD一枚借りただけなのに、クーポンとかで計5枚のレシートが出てきた。

    +278

    -5

  • 9. 匿名 2019/09/03(火) 23:09:59 

    1つしか買ってない時はほぼ正方形のレシートしかもらった事ないよ

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:08 

    わかるわー、ウエルシアとマックスバリュ、レシートとクーポンとおしらせみたいなやつ渡してくる。
    マックスバリュのクーポンはちょっと厚いレシート…

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:11 

    長いのもあるしちょっとサイズがおおきいのもありますよね。
    ズボラな私はすぐ財布がパンパンになっちゃう。

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:28 

    無印のレシートが大きくて地味に嫌

    +496

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:30 

    レシートの長さだけについて語るトピが立つのか…

    でも、確かに長いと思います。

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/03(火) 23:10:35 

    わかる!お財布の中きれいじゃないと嫌なのに折らなきゃ入らないし、その場でピシッと折れるわけじゃないからストレス。

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:16 

    下のクーポンとかお知らせ要らない

    +109

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:22 

    長いし無駄に枚数多いし、幅が太いやつが財布に入れづらくて嫌い

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:31 

    無印のレシート
    長いし幅がありすぎ。なんとかしてほしい。

    +248

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/03(火) 23:11:41 

    >>12
    西友もでかい

    +99

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:01 

    ファミマで商品一つ買った時は短い。正方形に近い。クーポンや広告は印刷されてない。

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:01 

    むしろ短くなったと思ってたよ。
    クーポンはうれしいね

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:04 

    結局もらったクーポン財布に入れたままになって
    最後にはゴミになる…

    +205

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:05 

    吉牛なんて牛丼ひとつ買っただけで10センチ以上のレシートやらクーポンやら3枚でてくるよね。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:08 

    財布の中でかさばるんだよなぁ…
    「隙あらば広告」の世の中ですよね(´-`)
    バナー広告とかも無駄に邪魔

    +125

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:11 

    ららぽーとでカード払いにすると、長い上に多くてね。
    資源を大事にせえやと思う。

    +95

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:23 

    無印とかの大きいレシート嫌い。
    折らないと財布に入らない。

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:25 

    長いし、見返したときこれ何?ってなる
    レシートってわかりにくいんだよね…

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/03(火) 23:12:26 

    わかります!クーポンとか出てくるから最近ポイントカード出さない事多いです(笑)

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:03 

    確認したら捨てるわ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:03 

    早くレジを去ろうと思ってぐしゃっと財布にしまって、チャックを閉めるときにガッてなるやつ。

    +222

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:08 

    電子マネーやカードで払うと、控えでもう一枚付いてくるのが嫌だ…

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:13 

    レシートお財布に入れるとパンパンになるから
    バッグのポケットにまとめて入れて
    家に帰って不要ならポイしちゃってる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:28 

    家計簿つけてるわけじゃないし
    そもそもレシートがいらないんだよね

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:31 

    長いって言うよりも店によっては、長いプラス何枚か貰うのがもう邪魔で。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:51 

    +103

    -5

  • 35. 匿名 2019/09/03(火) 23:13:58 

    レシートも資源の無駄に思える

    広告なんかで長いレシートはレシート税取ってやれと思う

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:02 

    イオンの20日30日5%オフの時のレシート、
    一品ずつ定価と5%オフ後の価格を載せるからレシートが倍の長さになる…!

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:18 

    レシートの日にちの場所を統一してほしい
    家計簿つけるとき毎回探すんだよー

    +66

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:42 

    ジョーシンが異様に長い、しかも家電だから保証書やらなんやら何枚も。
    たった一品買って30cmのレシートとかやめて欲しい

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:45 

    長いまま渡してくる店員さんと、仮折りしてくれる店員さんがいる。
    ある程度まとめてくれると嬉しいけど、クレーム言う人もいるんだろうね。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/03(火) 23:14:52 

    10月からレシートがどう変わるのかなー?税率のところ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:06 

    はやく電子レシートの時代が来ますように

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:17 

    近所のスーパー月に1度5%OFFの日があるんだけど、合計金額から5%じゃなくて商品1つ1つから5%引いててレシートに表記されてるからレシートがとんでもない長さになる

    牛乳 198円
        −5%
    卵 168円
       −5%

    みたいな感じ

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/03(火) 23:15:37 

    最近のレシート長くないですか

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/03(火) 23:16:41 

    レシートも携帯代のようにPCやスマホで確認できるようにしてペーパーレスにすれば良いのに

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2019/09/03(火) 23:17:16 

    レシート関係ないけど近所のスーパーがレジ袋有料になってて仕組みが変わってた

    エコバック買うかな…まだ買ってないって言う

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/03(火) 23:17:18 

    子供が色んなお店のレシート集めてる 笑
    確かにお店によって掲載してる情報が違っててよく見ると面白いかも。
    私はすぐに飽きるけど。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/03(火) 23:17:58 

    >>24
    三井系のところはポイントカードの残高が別個のレシートで出るからカード払いだと本当にレシート多い!

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/03(火) 23:18:15 

    家電量販店なんかの横幅の広いレシートも嵩張るから嫌いだわ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/03(火) 23:19:51 

    マックスバリュのビール6缶パックたった30円引きのクーポンなんかマジいらないんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/03(火) 23:20:12 

    >>34
    何これ凄い‼️

    +53

    -3

  • 51. 匿名 2019/09/03(火) 23:20:58 

    >>1
    マツモトキヨシ

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/03(火) 23:21:10 

    GAPもレシートでかくない?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/03(火) 23:22:15 

    >>34
    ああー、目が、目がァアー!
    さっきまで眠かったのに覚めたわw

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/03(火) 23:22:17 

    レシートのお知らせ欄が更新されていないと気になる。もう終了した商品のPRとか。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/03(火) 23:22:33 

    ローソンのレシートがやたら長いなと思ってたけど、ある日よく見たらスタンプがかなり貯まっていた。
    それまでスタンプの存在を気にしたことがなかったから、無駄にしてたんだろうな。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/03(火) 23:23:40 

    レシートは受け取らない
    どうせすぐ捨てるし

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/03(火) 23:23:55 

    ららぽーとのポイントのレシート?
    あれほんと無駄だと思う。

    あとマツキヨも多すぎ〜毎回三枚とかもらう。いりませんって言いたいけど言えない

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:22 

    新学期は子供のお名前シール無料のレシートが鬱陶しい。絶対頼まない。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:28 

    レシートの最後にクーポンついてる、
    と思ったら
    webでアンケートに答えたら…
    みたいな条件つきのやつで
    がっかりしたりします。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/03(火) 23:24:35 

    担当者のフルネーム載せてると心配になる

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/03(火) 23:25:34 

    マジ最近のドラックストアとか、商品1個でもレシートに割引き券に商品説明に特定の化粧品20%OFFやらこんなんいらんて言うくらいサイフの中レシート🧾だらけ😩
    私の前に会計してたおじさんは「いらんから捨ててくれ」言ってたよ!私もそう思ってたけど言えなかった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/03(火) 23:25:48 

    ダイソーみたいに領収書一体型のレシートは長いけど、仕事でも家計簿付ける時でも重宝してる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:35 

    レシート、要らないって言ったら出てこないようにすればいいのにね。店の集計だけに反映させてさ。チリツモで資源の無駄だし、会計ピッタリですぐに去ってく人の、出てきたレシート捨てるのも地味なストレスだよ、混んでるときとかさ

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2019/09/03(火) 23:28:37 

    ケンタッキーのレシートも長い

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/03(火) 23:30:21 

    前にファミマで買い物してレジの人が「レシートいいですか?」って聞くから、あ、もらいますって受け取ったら、レシートの一番下に《ビール6本当選!》みたいな当たりが付いてたことある。すぐに引き換えて持って帰ったよ
    レシート要らないって言わなくてよかったー

    それ以降レシートはちゃんと確認してから捨てるようにしてる

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:03 

    枚数も多い。
    せっかくキャッシュレス決済してるのに、店によってはレシート処理に時間かかりすぎ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/03(火) 23:31:28 

    >>34
    これはスーパーの店員さんが自ら打ったか、お客さんなら次はこれ次はこれって手渡していったかと想像してしまった。

    +97

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:09 

    >>39
    邪魔かなと思って二つ折りにしたら(そうすると普通サイズになる)勝手に折るな!何してんだ!と怒られてから長いままお渡ししてます。
    ありがた迷惑もあるんだなと。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:10 

    美容室のレシート
    丁寧に宛名(フルネーム)まで印字されてる
    いらないっていえないし、やめてほしい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:18 

    クーポン何枚かくれるけど、いまいち使い所がないクーポンだったりするよねw

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/03(火) 23:33:29 

    コストコのレシート1つ買っただけでもびっくりするくらい長い。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:08 

    マツキヨ
    長いし2枚も3枚もいらない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:58 

    長いだけならまだいい
    折ればしまえるから
    トイザらスとかの幅広のやつ ほんと迷惑

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/03(火) 23:36:31 

    >>63
    出来るレジもあるんですが会計前にいちいち確認するのもね。
    先に言ってくれると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/03(火) 23:36:40 

    要らない人も多いんだろうけど店員がしれっと渡さずに済ますのはやめて欲しい
    本来渡さないといけないものだから要る要らないは店員が決めることじゃない

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/03(火) 23:37:30 

    >>12
    マックもな。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/03(火) 23:37:44 

    >>52
    そう!GAPもZARAも外資系はデカイ!紙の無駄!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/03(火) 23:38:37 

    私のパンツもお尻も
    レシート並みにでかいし長いよw

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2019/09/03(火) 23:39:07 

    >>70
    なぜか私の場合お酒関係のクーポンがよく出てくる。
    そんなに酒買ってないのに何故や…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/03(火) 23:41:02 

    スタバも長い…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/03(火) 23:45:21 

    >>75
    わかります。
    私は家計簿つけてるのでレシート欲しい派
    でもどうせ要らないと思ってるのか渡さない店員は多い。
    その都度レシートくださいって言うのも何だか嫌なのでちゃんと渡して欲しい。
    特にコンビニとか。
    この前なんかそのまま無言でささっとゴミ箱に捨てられて、あの…レシートくださいと言ったら要りますか?と聞かれた。
    いるからわざわざ言ったのにと思ったけどゴミ箱から取るのが嫌だったみたい。
    とりあえずは渡してくれよ。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/03(火) 23:49:11 

    西友のレシート
    何であんなにでかいの?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/03(火) 23:55:58 

    >>8
    TSUTAYAは多いよねー。
    いつも本を買いに行くけど、多すぎるからかレシートは袋にお入れしますって言われるよ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/03(火) 23:57:24 

    アクシーズファムのレシート長いよ
    ロゴの部分だけで結構ある

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:13 

    サロンに多いがレシートに個人情報載せないでほしい。気軽に捨てられないじゃん。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/03(火) 23:58:42 

    >>44
    Apple Storeは電子でレシート貰えます

    あと、イギリスでタクシー乗った時、レシートはメールでも送れますよ、って言われてその場でメールアドレス入力して送信してもらいました

    よく行くスーパーだと、ポイントカード等と連動して電子でレシート送信してもらえると便利かもしれませんね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/04(水) 00:00:17 

    だから?
    くだらないトピ

    +0

    -11

  • 88. 匿名 2019/09/04(水) 00:08:23 

    今日の夕方、レシートまとめていて、まさに同じことを思っていたので
    タイムリーなトピでびっくり!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/04(水) 00:08:53 

    >>87
    くだらないトピにきてコメントしてるお前もくだらないよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/04(水) 00:13:10 

    レシート長いのに折らずにお釣りの小銭を乗せて渡されると困る。小銭を財布に入れるときに落としそうになる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/04(水) 00:14:19 

    無印、gap、スタバとかみたいに横幅がデカイやつも嫌い。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/04(水) 00:14:25 

    >>38
    ジョーシン系列の薬局も異様に長いよ。邪魔よねー

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/04(水) 00:24:30 

    ここ数年小さめのバッグ流行ってるから三つ折財布の特集を雑誌で見かけるし、付録にもなってる。
    長すぎるレシート収納出来るんかな?4つ折り位にしないと入らなさそう。
    最近のレシート長くないですか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/04(水) 00:27:02 

    >>24
    かさばるし資源の無駄よね
    どうにか減らす工夫をしてほしいと毎回思ってる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/04(水) 00:50:25 

    西友デカイ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/04(水) 01:36:19 

    こんなにエコの世の中なのに確かにレシートは変わらないしむしろ長くなりましたよね。
    20円引きとかのクーポン毎回つけてくれたりするけど20円ならいらないし。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/04(水) 01:39:34 

    >>10
    うちのほうはマックスバリュのクーポン無い

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/04(水) 02:30:31 

    >>34
    ・ の使い方まで!凄すぎる!

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/04(水) 02:32:47 

    >>67
    セルフレジかも?

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/04(水) 03:27:37 

    マツキヨはレシートとかクーポンとか長いし、多すぎ。紙の無駄だと思う。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/04(水) 05:33:22 

    レシート、長さもだけど、幅が広くてそのままで横にしてお財布に入れると必ずチャックに引っかかるのがある…コストコとか。サイズ、考えてないのかなぁ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/04(水) 06:07:17 

    EDIONで買い物すると1つしか買わなくてもレシートめっちゃ長い

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/04(水) 06:21:32 

    >>34
    セルフレジなら自分で出来るよね笑
    めっちゃ時間かかりそうだけど

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/04(水) 06:29:14 

    >>3
    チンコか!

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/04(水) 06:45:21 

    マツキヨ長いし多いよねー。どうせアプリやハガキと大差ないクーポンしか出て来ないんだからほんと不要。
    提示しなかった人にだけ発行すりゃ良いのに。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/04(水) 08:19:20 

    >>67
    そうかもね~
    それにしても文字の配列やどんな風に表記されるのか把握・計算してのことなら手が込んでるなぁ
    偶然ならただただ驚きしかないw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/04(水) 08:42:35 

    関係のないクーポン券を沢山出すのやめてほしい。
    お財布の小型化したいのに、お札よりレシートの枚数が多いという。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/04(水) 08:45:42 

    AEONの20日30日
    量もたくさん買うからだけど、5%↓が1個ずつ書いてるからすんげー長いのwww

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/04(水) 10:09:59 

    セルフレジでクーポン含め3枚くらい出てくると前の人がシレッと置いていっていたりするので迷惑

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/04(水) 10:19:12 

    限りある資源を大切に!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/04(水) 10:24:51 

    >>34
    ブルガリアのむYOプレw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/04(水) 10:26:12 

    ○十円引きグーポンいらない
    その場で値引きしてくれ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/04(水) 10:44:15 

    >>34
    すごーい!
    無駄な労力!!ww

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/04(水) 10:51:48 

    東急ストア
    クーポン券が多いよね。
    レシート用紙がすぐになくなって
    レジ担当者が面倒だと思う・・・

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/04(水) 11:02:42 

    スーパーはもう大体長いね
    個人商店みたいな小さいスーパーは店名と日付けと商品明細のみの小さいやつだね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/04(水) 11:18:28 

    そうてつローゼンはわりと短めだと思う

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/04(水) 15:25:26 

    まず領収証と宛名の欄がすでについていて
    商品と値段があり、下の方にはポイントの明細があり、
    ついでに最後のほうは「電子マネー利用でもっとお得!」
    とか情報まで書いてあるのでめっちゃ長い

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/04(水) 17:24:17 

    私、携帯灰皿を鞄に入れてレシート用の簡易ゴミ箱にしてるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/04(水) 21:59:05 

    >>87
    運営が判断して採用したトピなんだからあなたが何か言ったところで変わらないよ。
    トピ主の勝利。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/06(金) 04:15:21 

    セルフメディケーションとかだとレシートいるけど他の買い物にレシートとかわざわざいらんなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード