-
3001. 匿名 2019/09/04(水) 13:55:17
>>2995
その貴方は医者なのですか?
御宅の姉妹が違うように、貴方と弟さんで相当な差がおありのようですね
貴方は嫌っている下の子のように頭も顔も悪いのですね+6
-0
-
3002. 匿名 2019/09/04(水) 14:05:07
>>3001
私もそこまで不出来ではないよ。
高望みしすぎて他県にある国立大医学部は落ちたけど、
高校の先生に受験を反対されなかったし、
地元の国立大医学部なら、高校の推薦もらえた。
どうして、自分の気に入らないコメントする人はできが悪い、って決めつけるかな。
たぶん、世間から見ると、あなたより優秀。
+0
-11
-
3003. 匿名 2019/09/04(水) 14:09:48
>>3002
人格的に不出来なんじゃないの?+12
-1
-
3004. 匿名 2019/09/04(水) 14:10:02
>>3002
落ち着いて!ダサすぎる。+10
-0
-
3005. 匿名 2019/09/04(水) 14:11:21
主、お金の問題じゃないと言ってるけど
本当はお金の問題なんじゃない?
+12
-0
-
3006. 匿名 2019/09/04(水) 14:16:23
>>3003
人間的に不出来、に当たるかどうか知らないけど、
私は「弟がいるから、浪人はさせられない」と親に言われて、
私立大に行きました。
弟がいることを恨んだ。
上の子だって、人生を左右する場面で我慢させられきたんだよ。
+0
-10
-
3007. 匿名 2019/09/04(水) 14:22:18
>>2953
こんな頭悪い人が親になってるなんて恐ろしい
妹さん可哀想…
姉はこの母とピーナッツ親子になってるんだろうね
旦那もクソだわ
早くこの家から逃げられるよう祈るしかないのか
もどかしいな+16
-0
-
3008. 匿名 2019/09/04(水) 14:24:59
>>3006
結局は上の子も我慢しているって言いたいだけだったww
何も悪くない弟さんを恨んでいるくせに、私の弟は医者だから私にも将来医者になる子供を産める素質はあると豪語するのねー
+10
-0
-
3009. 匿名 2019/09/04(水) 14:26:37
>>3006
個人的な恨み辛みは、直接御両親に伝えてはいかがですか?
兄弟姉妹、誰しも少なからず我慢する所不満に思う事は、有るもんですよ
一人っ子でさえ、家庭から社会に出て初めて苦労する所も出てくるものです
問題は、兄弟姉妹間で極端に愛情差別をする事でそこを理解していないのではないですか?+8
-0
-
3010. 匿名 2019/09/04(水) 14:27:14
>>3006
なんでそんなに必死なの?おばさん
バカにされたから?+6
-0
-
3011. 匿名 2019/09/04(水) 14:34:22
ランドセルのお下がりってそんなに目くじらたてて反対することなんでしょうか、、?普通に周りにそういう子がいても何とも思わないけど、もし妹さんがいつも何でもかんでも新しいのがいいー!!きーっっ!!ってなるタイプ(笑)だと、他の兄弟より要所要所でお金かかるからランドセルはこれを使いなさい!って言ってしまうかも。
あまり普段欲求がないタイプで、ランドセルはピンクがいい!って言われたら買ってあげてほしい。
きーっっ!!となる子はスーパーいってもどこへいっても、地べたで暴れるので言い聞かせられないこともあるんですー。ホントはいけないけど物でつることもあります。+0
-27
-
3012. 匿名 2019/09/04(水) 14:36:51
>>3002
素質ないから落ちてんじゃん
受験の失敗は完全に自己責任でしょうよ
本気で志望してるなら妥協せずにバイトでも何でもして浪人する選択もあったのに
自分の頭脳の足りなさと劣等感で下の子蔑ろにするなよ+10
-1
-
3013. 匿名 2019/09/04(水) 14:41:39
>>2992
たぶんお姉ちゃんもあなたに似て打算的な人間に育つから、医者と結婚したらあなたのことなんてポイッだろうなあ
+8
-1
-
3014. 匿名 2019/09/04(水) 14:41:52
>>3006
先に産まれたあなたより、後で産まれた弟の方が顔も整ってて頭も良くて、成長するにつれて両親や親族にあからさまにに弟の方がチヤホヤされて、現在復讐中なんですね。+11
-0
-
3015. 匿名 2019/09/04(水) 14:44:31
>>3011
1から読んでおいでー+19
-0
-
3016. 匿名 2019/09/04(水) 14:48:16
>>3010
いや、単純に反応が面白いから。
釣りトピが立つわけだなー、と納得した。
というわけで、これでおしまい。面白かった~!
+1
-11
-
3017. 匿名 2019/09/04(水) 14:52:05
>>3011
お下がりされる方の子供が、新品じゃなくても良いよって事ならお下がり有りなんじゃないの?
主の家庭では、妹さんがお下がりじゃなくてピンクのランドセルを買って欲しいって事でしょ?
それに例え日頃からわがまま放題に新品じゃないと嫌だという性格だったとしてもランドセルじゃなくて他の事で少しずつ我慢させていけば良いのでは?
それだけランドセルは、なるべく買ってあげようって思う親が多いって事
+14
-1
-
3018. 匿名 2019/09/04(水) 14:57:27
>>3011
ここに居る人は、本人が良いと言ってる人に対して反対してる人は居ないですよ。
ただこの主の場合、お下がりする方、される方共に嫌だと意見を出してるのに
親が良いでしょって押し付けてるから問題なんです。
変な揚げ足取って馬鹿な発言は止めて欲しい。
+21
-0
-
3019. 匿名 2019/09/04(水) 15:22:53
>>3006
頭が良いと豪語してる割には頭が悪いよね。
もし本当に自分が行きたいと思うなら、その大学に受かって即休学して、1年がむしゃらに働いて貯金して通う人も居るのよ。
大学に行く為に一回就職する人も居る。
だって当時18歳よ。就職だって出来る年。
あとそんなに優秀なら免除にならなかったの?
大学を現役に拘り過ぎてたんでしょ?
本当は実力もそこまでで、そんな事してまでって躊躇してたんでしょ?
下らないプライドで。
親が甘やかせてくれなかったと嘆いてるけど
それをどうしようも無い弟のせいにする
勘違いも甚だしい。
でも世間では弟は医者でってマウント取っていい気になってるんでしょ?
+10
-0
-
3020. 匿名 2019/09/04(水) 17:01:31
>>3006
浪人させてもらえないけれど私立大には行かせてもらえる・・え?どこに弟を恨む要素が・・
私立大行かすお金はある。受かる頭脳がない。
あれ?+10
-0
-
3021. 匿名 2019/09/04(水) 17:59:12
何この流れ
弟が医者だのなんだのは主じゃないのに何でこんな盛大なトピずれしてんの?
ランドセルの話でしょ?+13
-2
-
3022. 匿名 2019/09/04(水) 18:18:08
>>3021
おバカな構ってちゃんがいるからだよ🥺+8
-0
-
3023. 匿名 2019/09/04(水) 18:27:47
>>3022
スルーすればいいのに+6
-2
-
3024. 匿名 2019/09/04(水) 18:33:11
>>2999
姉に関しては、姉の意見聞かずに主がこうした方がいいわよね、はいお姉ちゃん!って何事もやってきたんじゃないかな。ランドセルも3年間しか使わないの分かってて10万円の買ったとしたらおかしい。姉3年使っても妹がその後使うからお高いものにしとこう、はいお姉ちゃん。だったんじゃないかな?だから姉は姉で「私だってかわいいのがよかった!妹のためにかわいいのやめて高いのにしたのに」って気持ちなんじゃないかと勝手に想像したわ。+14
-0
-
3025. 匿名 2019/09/04(水) 18:50:41
お下がり持ってる子って先入観で貧乏な家の子と思う
実際自分の同級生のお下がりの家の子は貧乏だった
服もお下がりなのか、洗濯で薄く色落ちしてて、
我が子がそう思われても良いなら良いけど+4
-1
-
3026. 匿名 2019/09/04(水) 19:40:51
>>2800
その一言が答えだよね。中にはお古でいいって子もいるかもだけど、そうじゃないなら無理だね。
うちは貧乏で親のお金無いアピールもひどかったせいか、小学校低学年くらいから洗脳されてて、年の離れた姉から、制服、教科書、リコーダー、ジャージ、カバンにいたるまで全てお下がりだったけど、段々と、いかに親にお金を使わせないかが快感になったよ…
でも今から小1の子が、その感覚になるのはまだ無理だし、小さい頃はお下がり嫌だった記憶もちゃんとある。
うちの親くらいまで徹底したら、将来的に親を恨む事すらないけど。+2
-0
-
3027. 匿名 2019/09/04(水) 20:04:53
結局、主の家庭って長女が6才で妹が産まれるまで散々甘やかせて
妹が産まれてから、長女を我慢させる事が増えたから親(特に母親)が必要以上に長女に気を使うようになったって事?
それか訳有り家族か?
経済力の低下で長女の時程お金を使えなくなったか?
+8
-1
-
3028. 匿名 2019/09/04(水) 20:11:20
>>1
お下がりは流石に可哀想かな、とおもいますが、あの大きさは必要無いかと。
ランドセルってものではなくても、その子が気に入った年相応の鞄や、トート、リュックでも良いのではないかな、と思っています+1
-5
-
3029. 匿名 2019/09/04(水) 20:13:31
どれだけ長女を甘やかせば気が済むんだ。
妹ずるい!って言えば自分もなにか買ってもらえるって味しめてるよ。
次女は1万円のランドセルなのに、買い物に行って長女に洋服買ってあげる?!
それなら長女のもの買わずに次女のランドセルに少し足せよ!
主も長女も夫もなんなんだ。
好きにすればいいけど、1万円のランドセルだったら値段見せないように買いなよ。+18
-0
-
3030. 匿名 2019/09/04(水) 20:15:31
主です。
何度も言っていますが経済力の低下ではありませんし、訳あり家族でもありません。
赤のランドセルも長女が自ら選んだものであって、私が押し付けたわけではないです。途中からリュックにしたのも自分の意志です。
次女が産まれてから長女に構う時間が以前より減ってしまったため、その減ってしまった分を取り返そうとしているだけです。+0
-31
-
3031. 匿名 2019/09/04(水) 20:40:20
>>3030
控えめに言って長女やばい
旦那も主も相当やばいけど長女が一番やばい
旦那が自分の意見言えなさ過ぎて主と長女が天下取ってる+18
-1
-
3032. 匿名 2019/09/04(水) 20:42:12
>>3028
一通り、話の流れを見た方がいいですよ
リュック トート とかの話ではないから+9
-0
-
3033. 匿名 2019/09/04(水) 20:56:34
>>3030
今の長女への対応は、ただ甘やかせてるだけ
愛情は、姉妹2度と格差をつけてはいけないし
姉妹の仲もこのまま行くと悪くなる一方だと思うけど…
年の離れた兄弟姉妹も珍しくないけど、上の子は年の離れた下の子の面倒をよくみてる子も多いですよ+19
-0
-
3034. 匿名 2019/09/04(水) 21:08:44
>>3030
主にも皆何度も言ってるじゃないですか?
長女への対応は間違ってますよって
妹さんが、不憫ですよって
何度もアドバイスしてくれてる方が、沢山いるのに
何故理解出来ないのか?しないのか?+25
-0
-
3035. 匿名 2019/09/04(水) 22:10:21
毒親認定、おめでとう!!
次女ちゃんに虐待しないようにね+9
-0
-
3036. 匿名 2019/09/04(水) 23:47:02
>>3030
長女の将来、このままだと引きこもりニートのこどおば決定だね。
頑張ってね。+7
-1
-
3037. 匿名 2019/09/05(木) 00:00:23
>>3030
愛情=金
なの?
+11
-0
-
3038. 匿名 2019/09/05(木) 01:16:57
>>3030
次女の入学準備で、長女のご機嫌取り??
+15
-0
-
3039. 匿名 2019/09/05(木) 05:33:29
>>3030
子供2人に同じ愛情を注ぐ事が出来ないの?
お姉ちゃんに10万のランドセル買ったから、妹にも10万のランドセル買いに行こうねって2人の前でキチンと説明して、そこで姉がゴネたら、貴方とおなじようにするんだよ、一緒なんだと説明すれば良いだけだのに。
+18
-0
-
3040. 匿名 2019/09/05(木) 07:52:00
>>3030
構う時間が少なかったからって物買ってご機嫌取り?
ダメ親パターンじゃん+18
-0
-
3041. 匿名 2019/09/05(木) 12:50:15
>>3030
妹を犠牲にして姉をチヤホヤしても何も得ることはできないよ。
姉からは集られ、妹には捨てられる未来が見えます。+7
-0
-
3042. 匿名 2019/09/05(木) 13:25:12
長女のランドセル、10万もしたのにって言う母親
それでいいんじゃない?ってあまり深入りしてなさそうな父親
+6
-0
-
3043. 匿名 2019/09/05(木) 14:46:22
>>3030
悪いけど、悪口言わせて貰う。
去勢しろよ。夫婦共々。
金輪際、子供産むな。+9
-0
-
3044. 匿名 2019/09/12(木) 04:02:38
このまま行くと次女グレても仕方ない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する