-
1. 匿名 2014/11/08(土) 20:32:41
私は旦那がいない時は、自分だけの為にフライパンや鍋を出して料理するのが面倒なので簡単に済ませてしまいます。
今夜は、シーチキンにマヨネーズ、白だし、ごま、ブラックペッパーを混ぜたのをご飯に乗せて食べました!
そこで、皆様おすすめの簡単レシピを教えて下さい(*^^*)
出来ればフライパンや鍋を使わないレシピをお願いします!
レンジはOKですw
よろしくお願いします(^O^)/+115
-4
-
2. 匿名 2014/11/08(土) 20:33:47
納豆ご飯
+205
-3
-
3. 匿名 2014/11/08(土) 20:34:18
一人の時は、ネギトロ丼を食べることが多いです(^ ^)+83
-3
-
4. 匿名 2014/11/08(土) 20:34:31
あったかいうどん。
(鍋のまま食べる)+133
-8
-
5. 匿名 2014/11/08(土) 20:34:32
いなばのタイカレーの缶詰
料理じゃなくてごめんなさい出典:img08.shop-pro.jp
+227
-9
-
6. 匿名 2014/11/08(土) 20:34:37
+127
-6
-
7. 匿名 2014/11/08(土) 20:35:05
卵かけご飯+160
-2
-
8. 匿名 2014/11/08(土) 20:35:50
サーモン買ってきて
サーモンが好きなので
すしのこを飯に混ぜて
サーモン乗せる!
たまに大葉も加えて!
たまにアボカドも加えて(*^^*)+135
-5
-
9. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:00
焼き鮭+36
-4
-
10. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:09
お茶漬け+110
-0
-
11. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:09
冷蔵庫の残り野菜と冷凍うどんで
焼きうどん。+85
-7
-
12. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:11
私はそれすらめんどくさいので、もっぱら卵かけご飯やお茶漬けですよー。それも嫌な時はインスタントラーメンやコンビニで買ってきて食べたり。
旦那がいないと、やたらジャンクフードが食べたくなったり、アイスにお菓子に好き放題してます。たまにはいいかと☆
+199
-7
-
13. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:13
5さんと同じで、イナバのタイカレーのグリーンカレー(。・ω・。) おいしくて大好き+84
-7
-
14. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:24
納豆に付属のタレとごま油を混ぜてごはんにぶっかける!大好き。+103
-6
-
15. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:37
ひき肉とにんにくを炒めて納豆と混ぜる!!
お手軽で美味しい〜+27
-24
-
16. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:44
旦那がいない時は逆に贅沢します
ちょっと高めの牛肉買って焼肉やステーキとか
お刺身とか
主婦になるとなかなか夜、飲みに行けないから
これくらい1人で楽しんでいいと思ってる+222
-13
-
17. 匿名 2014/11/08(土) 20:36:52
おかずじゃないけど鯖の水煮缶、きゅうりを塩昆布で和えたもの、あとごはん。
よくやりますw+49
-4
-
18. 匿名 2014/11/08(土) 20:37:03
豆腐丼+29
-6
-
19. 匿名 2014/11/08(土) 20:37:21
買い物いくのもいやだから、ご飯に納豆とキムチとか。+71
-5
-
21. 匿名 2014/11/08(土) 20:37:33
明太子+青ネギをご飯にのせて食べる
美味しいです(^^)/+43
-3
-
22. 匿名 2014/11/08(土) 20:37:54
焼き鳥をバラしてご飯にのっける!+45
-5
-
23. 匿名 2014/11/08(土) 20:37:55
流水麺って知ってる人いますか?うどんとそばがあります。水で洗うだけで食べられる。+104
-7
-
24. 匿名 2014/11/08(土) 20:38:39
おかずじゃないけど、冷凍パスタが好きで一人の時はよく食べます。
最近の冷凍食品は、本当侮れない!+181
-2
-
25. 匿名 2014/11/08(土) 20:38:54
レトルトカレー!!レトルトパックって何故か独特な味しますよね〜+102
-3
-
26. 匿名 2014/11/08(土) 20:39:43
おかずではないのですが、
あったかいごはんにバターとしょうゆかけたの。+52
-6
-
27. 匿名 2014/11/08(土) 20:39:54
一人の時は超手抜きでコレ!
+158
-3
-
28. 匿名 2014/11/08(土) 20:40:03
23
流水麺食べたけど水で洗うだけじゃモサモサして美味しくなかった
面倒でも茹でて食べた方が美味しい+70
-13
-
29. 匿名 2014/11/08(土) 20:41:36
今日はごはんに昆布かけたのとおせんべいとプチのラングドシャです
バランスのよい栄養と思うのですがついお菓子と炭水化物でお腹を満たしてしまいます、、、+38
-11
-
30. 匿名 2014/11/08(土) 20:42:02
大葉を切るのすら面倒でちぎってちらして、しらすのっけてめんつゆかけて食べる。豆腐のっけるときもある。これはアカン飯かな?生姜やわさびあるとさらにいい。+41
-4
-
31. 匿名 2014/11/08(土) 20:42:59
一人の時は手を抜いてコンビニのノリ弁が食べたくなります。+47
-1
-
32. 匿名 2014/11/08(土) 20:43:10
15.それにキュウリの千切りを足すと、更にサッパリして、食感がプラスされて美味しいです。+8
-2
-
33. 匿名 2014/11/08(土) 20:44:15
明太子&マヨ&刻み海苔&ねぎ
ご飯にのせて♡
もちろんご飯はレンチン(≧∇≦)+33
-1
-
34. 匿名 2014/11/08(土) 20:45:38
スライスチーズ、生卵、しらす、納豆、絹ごし豆腐、キムチ、焼き海苔にあったかご飯まぜまぜして食べます
黒ゴマかければ完璧✌️+18
-3
-
35. 匿名 2014/11/08(土) 20:45:45
ちょい食べカレー、在庫切らしません(*'▽'*)+21
-1
-
36. 匿名 2014/11/08(土) 20:46:07
夫が好き嫌いの多い人なので、普段作れないもの食べられないものを存分に!+31
-1
-
37. 匿名 2014/11/08(土) 20:46:48
ふりかけご飯か味付け海苔を巻いて食べる
ラップご飯のチンしたものなら
ラップの上でふりかけたり、海苔巻くので
洗い物もでません+36
-1
-
38. 匿名 2014/11/08(土) 20:47:18
半分に切ったベーグルをトーストしてハムやクリームチーズを挟んだサンドイッチ!+29
-1
-
39. 匿名 2014/11/08(土) 20:47:31
どんぶり飯一番(^o^)チャハンもいいよね、冷蔵庫の残り物で♪+27
-2
-
40. 匿名 2014/11/08(土) 20:47:48
25
わかる!
レトルトカレー好きなんだけど、どのカレーも何故かレトルトの独特の風味がある
あれは何だろう
+76
-4
-
41. 匿名 2014/11/08(土) 20:49:46
ちょっと濃いめのナポリタンに温泉卵のっけたやつ
+23
-2
-
42. 匿名 2014/11/08(土) 20:49:57
本当に面倒な時は、ほかほかご飯に塩振っただけとかでも最高に美味しいし、一人だから誰にも文句言われない(笑)
後は冷凍餅をきな粉つけて食べたり(笑)
夕飯なのに一人だから手抜きできるって最高!+59
-2
-
43. 匿名 2014/11/08(土) 20:50:08
家族でパスタ食べるときに、多めにゆでて1人分冷凍、
トマトソースやミートソースの時にソースも1人分冷凍しておいて
それを1人の時に食べています
+22
-1
-
44. 匿名 2014/11/08(土) 20:51:45
アボカド食べてます♩独り占めしたいから!笑
ひとりだと頑張って作れないよね〜‼︎+35
-2
-
45. 匿名 2014/11/08(土) 20:52:55
昨日ピザ頼んだ。何いわれるわけじゃないが、何故か証拠隠滅しちゃう。+129
-1
-
46. 匿名 2014/11/08(土) 20:53:59
醤油のみで味付けした炒り玉子をのせたご飯。うまうま!+34
-0
-
47. 匿名 2014/11/08(土) 20:55:27
1人の時はステーキ肉か、大好きなお刺身を買って食べます。
ふふふ♡と思いながら至福のひとときです。
+45
-1
-
48. 匿名 2014/11/08(土) 20:55:43
冷凍してた+2
-5
-
49. 匿名 2014/11/08(土) 20:57:17
常備菜をいっぱい作るので、冷蔵庫からタッパー出して並べます。
あとはご飯をよそうだけ。+88
-3
-
50. 匿名 2014/11/08(土) 20:57:29
洗い物すら面倒だからインスタントラーメン鍋のまま食べる。+34
-1
-
51. 匿名 2014/11/08(土) 20:59:16
インスタントラーメン作るのさえ嫌だから、カップラーメンにしちゃう+31
-0
-
52. 匿名 2014/11/08(土) 20:59:35
16さん一緒(笑)
ちょー高いステーキ焼いて一人で食べる!+40
-4
-
53. 匿名 2014/11/08(土) 21:04:26
洗い物を出さない為に海苔の上に御飯→納豆→漬け物。巻いたら長いまま食べます。+15
-0
-
54. 匿名 2014/11/08(土) 21:04:44
どんぶり飯一番(^o^)チャハンもいいよね、冷蔵庫の残り物で♪+6
-4
-
55. 匿名 2014/11/08(土) 21:05:24
あえるパスタ(・ω・`)
+53
-0
-
56. 匿名 2014/11/08(土) 21:05:42
キッシュとかグラタンつくります。
だんなそういうの好きじゃないし、こどももアレルギーで食卓にでないので。
普段から食べれないもの食べたいです。+20
-1
-
57. 匿名 2014/11/08(土) 21:06:08
夫がいない時こそ好きな物を食べまくりますよ。うちの場合、夫が鶏肉が嫌いなので、唐揚げとかケンタッキーを買ってきます。+51
-0
-
58. 匿名 2014/11/08(土) 21:08:38
まさに今日手抜きご飯でした!
包丁とまな板を出すのすら躊躇して、キャベツをちぎる→豚バラ薄切りを乗せる→キャベツ→豚バラ…と耐熱皿に盛り、酒をかけてレンジでチン♪
今日はポン酢にしたけど、かけるタレは好みで変えます(^^)
ヘルシーだし、美味しいし、お皿一枚で洗い物が済みます。+28
-1
-
59. 匿名 2014/11/08(土) 21:12:05
市販のハンバーグやミートボールと、レンジで作った温泉卵ご飯に乗せて、簡単ロコモコ
レタスとトマトがあれば尚いい+21
-0
-
60. 匿名 2014/11/08(土) 21:15:51
ご飯にかつおぶしをかけて、半熟目玉焼き2個乗せてポン酢かけてグチャグチャにして食べるのが好き(* ̄∇ ̄)ノ
一人じゃないと引かれるから出来ない。。。+25
-1
-
61. 匿名 2014/11/08(土) 21:16:00
まさに今日手抜きご飯でした!
包丁とまな板を出すのすら躊躇して、キャベツをちぎる→豚バラ薄切りを乗せる→キャベツ→豚バラ…と耐熱皿に盛り、酒をかけてレンジでチン♪
今日はポン酢にしたけど、かけるタレは好みで変えます(^^)
ヘルシーだし、美味しいし、お皿一枚で洗い物が済みます。+6
-3
-
62. 匿名 2014/11/08(土) 21:18:46
加ト吉の冷凍うどんに
生卵+だし醤油+刻みノリ
うどんを茹でるのに鍋&ざる使ちゃうけど
包丁&まな板つかわないよ(笑)
包丁使わないから勿論青ネギもナシ(*^◯^*)+21
-2
-
63. 匿名 2014/11/08(土) 21:21:10
豆腐納豆ごはん。毎日でもたべれる。
主さんと同じく、ツナ缶です。
私はマヨネーズと醤油のみですが。
美味しいです。+20
-1
-
64. 匿名 2014/11/08(土) 21:25:51
冷凍パスタ!
冷凍食品と言えども、あなどれない美味しさです。
冷凍食品半額の時に買ってストックしておきます。
ペスカトーレとか海老クリームとか、自分ではあまりつくらない種類のパスタを選んでます。
+40
-1
-
65. 匿名 2014/11/08(土) 21:26:27
パスタ茹でてシチューの素を溶かして、あまった野菜とポテトチップとスライスチーズを煮込んでパスタを絡めて大皿にドン!
黒コショウをたっぷり振ってガツガツ食べる。
+7
-4
-
66. 匿名 2014/11/08(土) 21:28:08
ひどいときは、ご飯に青じそポン酢かけただけとかもある
丼一杯いける
+19
-2
-
67. 匿名 2014/11/08(土) 21:28:34
ロコモコご飯にします
画像はお借りしました+18
-4
-
68. 匿名 2014/11/08(土) 21:44:34
玄米ご飯にチーズのっけてチン。
鰹節をのせて醤油をたらすとすっごく美味しい。
+19
-1
-
69. 匿名 2014/11/08(土) 21:53:29
最近のマイブームが「おにぎらず」。
海苔1枚の真ん中に四角くご飯、その上に具、ご飯→四隅を折ってラップで包む。サンドイッチのご飯バージョンというか、どこからたべても具に当たるの。
具は漬物や冷凍唐揚げやマヨやツナ、佃煮、レタス等何でも。+26
-0
-
70. 匿名 2014/11/08(土) 21:56:44
好きなものと栄養さえとれたらなんでもいいので
蒸し野菜にドレッシングほんの少し、玄米、減塩スープ、刺身にカフェオレ(笑)
とにかく野菜を先に腹に溜める(笑)+16
-3
-
71. 匿名 2014/11/08(土) 22:01:05
なめたけをご飯炊くときに混ぜると簡単炊き込み御飯。気がむいたら大葉を刻んで(ちぎって)のせるべし!うまい!+8
-0
-
72. 匿名 2014/11/08(土) 22:06:24
宅配ピザ+14
-1
-
73. 匿名 2014/11/08(土) 22:06:47
お茶漬けです!
ごはんに鮭フレークと塩昆布、昆布茶(粉末)と梅干し乗せます。
お湯を入れて、梅干しを崩しながら食べます♪
クックパッドかどこかでレシピを見てました!
面倒なのでレシピとは違い、鍋で煮ないでお湯かけて食べます(笑)
塩辛い物好きにはたまりません*\(^o^)/*+11
-0
-
74. 匿名 2014/11/08(土) 22:07:59
回らないお寿司+11
-1
-
75. 匿名 2014/11/08(土) 22:23:41
回らないお寿司
スーパーで半額シールが貼られたやつ・・・+44
-0
-
76. 匿名 2014/11/08(土) 22:27:54
いない時こそ(笑)好きなものを好きなように食べます!
洗い物したくないからテイクアウトか外食
もちろん証拠は残しません(笑)
今日は久しぶりに海鮮天丼とポテトドック!
野菜ないしカロリーヤバイー!+25
-2
-
77. 匿名 2014/11/08(土) 22:29:45
ごはんですよ!これだけあれば最高!!+15
-0
-
78. 匿名 2014/11/08(土) 22:32:20
コンビーフ+4
-1
-
79. 匿名 2014/11/08(土) 22:32:21
納豆やたまごをご飯にかけただけなのが好き
たまごかけご飯は醤油やめんつゆかけたりする+16
-0
-
80. 匿名 2014/11/08(土) 22:35:47
かつぶし、わさび、醤油
じんわりウマッ!+7
-0
-
81. 匿名 2014/11/08(土) 23:04:57
ご飯にアボカド、缶詰のホワイトソース(レトルトのカレーやミートソースでも可)、とけるチーズ、生たまご乗っけてトースターで焼く。
昼によく食べます。
アボカド無くても旨いです。+6
-0
-
82. 匿名 2014/11/08(土) 23:12:44
パスタ
明太子
マヨネーズ
1. ボウルに明太子とマヨネーズを入れて混ぜておく
2. レンジでパスタを茹でる
3. 1と2を混ぜて出来上がり
*お好みで塩こしょう刻み海苔など+13
-0
-
83. 匿名 2014/11/08(土) 23:14:12
冷食のコロッケとかを皿に乗せずパックのまま食べちゃう。
冷凍パスタも良くたべます。+17
-0
-
84. 匿名 2014/11/08(土) 23:16:12
納豆・ごはん・お味噌汁!
ちょっと贅沢したいな~というときは生ハムと
かアボカドのサラダをたんまり作る(^^)
+5
-2
-
85. 匿名 2014/11/08(土) 23:19:45
独身一人暮らしの頃からメニュー、いろんなレトルトのパスタソース、ごはんにのっけてまとめてレンジってます♪
時に野菜をちぎってのせたり、とろけるチーズのせたり、レンジでまとめて温められるし、いろんな味のドリアになりますよー!(^o^)v+8
-0
-
86. 匿名 2014/11/08(土) 23:22:43
納豆かイカの塩からがあれば充分!
旦那はあまり食べてないと思っているらしく、好きなの買って食べていいんだよ!と言ってくれる。ごめん、ただ単に料理するのも買い物もめんどくさいだけ。笑
でも気分がのってると、やたら手の込んだものを作ったりもする*\(^o^)/*+7
-1
-
87. 匿名 2014/11/08(土) 23:28:58
焼きそばゆーほー+12
-0
-
88. 匿名 2014/11/08(土) 23:31:00
トピ主です(*^^*)
簡単なのにすごく美味しそうなレシピばかりありがとうございます♪
明日も夜は1人ごはんなのでここのレシピを参考にさせて頂きます!
まぁ、明日は旦那には冷凍してあるカレーを食べてもらいますがね^m^
基本ダラ奥なのでw
みなさま素敵レシピありがとうございました(*´ω`*)
+17
-1
-
89. 匿名 2014/11/08(土) 23:58:28
みんな結構テキトーでホッとした(笑)
私はオイルサーディンを缶ごと火にかけて温めて、醤油とレモン汁かけたやつを
ご飯にのっけて食べるのが好きです。
油は最初に半分ぐらい捨てる。
ショウガとかネギのせてもいい!+10
-0
-
90. 匿名 2014/11/09(日) 00:51:31
鶏めし(からあげ丼)
あったかい白飯の上に
千切りして軽く塩もみしたキャベツを乗せて
その上に鶏の唐揚げをいくつか横半分に切って乗せて
最後にめんつゆをちょこっと回しかける。
これに温泉卵があれば最高です♪
・・・ちょっとカロリー高めですが。
+6
-0
-
91. 匿名 2014/11/09(日) 01:44:53
普通に食パン トーストしてバターかマーガリンたっぷり! パン好きなのでマヨネーズで縁取って玉子落としてチンして食べたりもよくします。+3
-0
-
92. 匿名 2014/11/09(日) 02:35:21
溶き玉子にめんつゆを入れてレンジでチン。
ごはんにかけて、即席玉子丼!
加熱時間はお好みで。+2
-0
-
93. 匿名 2014/11/09(日) 03:24:54
パスタを茹でておく。
大根おろしと瓶のなめたけを盛り付けたパスタの上に乗せる。
好みで醤油かポン酢で混ぜて食べる。
美味しいですよ。+5
-0
-
94. 匿名 2014/11/09(日) 04:12:18
白いご飯があれば
オニギリにしてあとは漬け物とか…
旦那がいない時は何にも作りたくないです…+8
-2
-
95. 匿名 2014/11/09(日) 09:00:56
天津飯は楽ちんですよ。
レシピ検索したらもの凄く簡単だったので結構作ってます。
基本はタマゴと片栗粉だけで作れるし、卵にカニかま混ぜればカニかま丼になるし。
栄養的に偏ってるので、野菜切ってドレッシングかけてはい完成。
さっさと食べたいときは便利です。+1
-1
-
96. 匿名 2014/11/09(日) 09:05:25
皿に海苔ひいてご飯乗っけて醤油かけて適当に包んだやつ+4
-1
-
97. 匿名 2014/11/09(日) 09:12:17
ホワイトシチューやカレーのレトルトだけど、
耐熱容器にバター塗ってご飯敷いて、上にレトルトかけてチーズのせて
オーブンで焼くだけでもそこそこ美味しいですよ。+3
-0
-
98. 匿名 2014/11/09(日) 09:13:11
冷蔵庫にある物を巻いた生春巻!
手でちぎるかハサミで切るので
洗い物はハサミと皿+1
-1
-
99. 匿名 2014/11/09(日) 11:44:35
トピタイ見て一瞬エッチ系かと思ってしまいました。
私だけでしょうか?
すみません。+2
-7
-
100. 匿名 2014/11/09(日) 11:52:54
冷凍うどん
大根おろし
小ねぎ
たまご
だし汁
温玉ぶっかけおろしうどん。
+2
-0
-
101. 匿名 2014/11/09(日) 12:09:22
93 私もよくする。美味しいですよね。なめ茸のストックは欠かせない。+1
-0
-
102. 匿名 2014/11/09(日) 14:26:39
ご飯に揚げ玉、麺つゆ。
うめー!+3
-1
-
103. 匿名 2014/11/09(日) 14:32:41
アボカドに明太マヨネーズをかけて少しだけチンして食べる♡
美味しいです♡+3
-0
-
104. 匿名 2014/11/09(日) 15:09:42
すきやの牛丼並サラダセット。+1
-1
-
105. 匿名 2014/11/09(日) 15:16:08
お茶漬けで充分。贅沢茶漬けのわさび。+2
-1
-
106. 匿名 2014/11/09(日) 16:22:41
だし醤油が多めの納豆を買って、だし醤油と卵を混ぜ、そのあとに混ぜた納豆も投入し玉子焼作る要領で巻きながら途中マヨネーズを挟んだらめちゃくちゃおいしい!!
おかずにもなるし、おつまみにもなるのでお勧めです!+3
-0
-
107. 匿名 2014/11/09(日) 18:35:14
おひとりさまの日によく作るのが、準備から調理そして食べるまでひとつの器で作るパスタ笑
事前の準備として、深めの器にパスタ100gをパキッと折って、そこに水を300ccほど入れて、1時間〜2時間放置しておく(それ以上の時間でも問題なし。)
ごはんの時間になったら、水漬けしていたパスタをその器のままレンジへ。
ラップとかフタはせず、600wのレンジで6分チンして1分ほど蒸らしたら、ツナと塩昆布にごま油を適量滴らして和えて、刻みネギをパラリで完成♡
レンチン後の湯きりはしなくてOK!
市販の和えるだけのパスタソースを使ってもっと手抜きな時も多々あります(≧∀≦)+1
-0
-
108. 匿名 2014/11/09(日) 18:55:40
洗い物はめんどくさいけど鯖の水煮缶を使って野菜たくさんのお味噌汁作って納豆めかぶご飯と食べる
冬はこればっかり+0
-1
-
109. 匿名 2014/11/09(日) 19:34:26
今日は面倒臭すぎてピザたのみました。笑
たまーに自分にご褒美あげています。笑
アボカドと安くなっているお刺身を買って、
豆板醤、マヨネーズ、ごま油で和えて
のりをかけるとポキ丼ができますよ(^o^)
+3
-0
-
110. 匿名 2014/11/09(日) 19:40:21
ポキ丼の写真。みためはよくないけど、味はおいしいです!
ほうれん草もごま油と鶏ガラスープの素であえたものです。+4
-0
-
111. 匿名 2014/11/09(日) 19:53:18
今日は旦那が子供を連れて出かけてくれたので1人で手抜きしました。
ちくわを輪切りにしてマヨネーズで炒め少々の醤油で香り付けして乾燥パセリをふったものをご飯にのせて食べました。
前の人も言ってたけど、結構みんな適当で安心した 笑+2
-1
-
112. 匿名 2014/11/09(日) 22:50:44
トピ主です(*^^*)
みなさんの手抜き感が親近感があり嬉しいです!
今夜は夕方買い物に行ったらパック寿司が3割引になってたので旦那の分と買って、ついでにお惣菜も買ってきて超手抜きになりました^m^
お味噌汁も昼に作ったのが余っていたので温めただけだし、夕御飯は何も作りませんでしたw
+2
-0
-
113. 匿名希望 2014/11/10(月) 06:11:43
市販の刺身や野菜など適当な具をご飯に乗せて、出汁をかければ
だし茶漬けになりますよ。
私はこの専門店が好きでよく行くのですが、いつも料理が出て来る
のがめちゃくちゃ早いんですよ。3分かかってないくらいかも(笑)。
これは料理が面倒な時や食事を簡単に済ませたい時にもいいかもと
ひらめいたので、この次行ったら出汁を買ってきて自分で作って
みようと思います。家で作れば具も自由に選べますし、残り物の
有効活用レシピとしても使えそうですし。
私は1人暮らしなのですが、インスタント食品や電子レンジ食品を
食べ続けるよりは、少しは自分で料理をする方が身体に良い食生活
ができるかなとは思っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する