ガールズちゃんねる

他人と比べて悲しくなる人!

164コメント2019/09/03(火) 00:35

  • 1. 匿名 2019/08/31(土) 10:03:57 

    私はアラサーで病気で子供が出来にくく汗。

    彼氏もいません、、

    周りの友達はどんどん結婚して子供もいて(;ω;)

    比べてしまいとても悲しくなります(;ω;)

    +169

    -9

  • 2. 匿名 2019/08/31(土) 10:04:51 

    彼氏もいないのに子供の心配…

    +176

    -54

  • 3. 匿名 2019/08/31(土) 10:05:04 

    結婚や子供が幸せのすべてではない

    +227

    -5

  • 4. 匿名 2019/08/31(土) 10:05:17 

    >>1
    まあ他人と比べること自体があれですが、それ系の比較は比べる以前の問題として感じる話ですね。

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/31(土) 10:05:17 

    他人と比べて悲しくなる人!

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/31(土) 10:05:27 

    比べてる他人も100年後には死ぬと思ったら妬んでる暇ないと思えるよ。みんなそれなりに頑張って生きてるだけ。

    +212

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/31(土) 10:05:43 

    自分が良ければそれで良いよ
    だってみんなの羨望の眼差しが欲しいだけで、自分の趣味に合わない事やっても結果虚しいよ

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/31(土) 10:06:16 

    >>2
    グチャグチャなんだろうね、考え方が。
    なんか劣等感をあえて自ら抱え込むタイプっぽい。

    +56

    -33

  • 9. 匿名 2019/08/31(土) 10:06:27 

    なぜ子供を産むのかよく考えたら産まない方が良いことに気づく

    +142

    -9

  • 10. 匿名 2019/08/31(土) 10:06:28 

    若くない。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/31(土) 10:07:11 

    とりあえずSNSのアプリはアンインストールしました

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/31(土) 10:07:15 

    >>8
    整理して物を考えられない。
    例えば子供がいないことによるメリットを同時に考えることが出来ない。
    そういったバランス感の問題だね。まさに脳内がグチャグチャ。

    +18

    -15

  • 13. 匿名 2019/08/31(土) 10:07:21 

    アラフォーで独身ですよ
    主さん私と比べたらよかったと思うでしょ?
    人生なんてそんな感じ。
    上みればキリないよ。

    +156

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/31(土) 10:08:17 

    私はアラサーだけど月の半分以上体調悪くて、生活とか考え方とか改善しているところなんだけど
    何にも考えずに挑戦できる人がホントうらやましい
    海外行ってくるねー!とか近所に遊びに行く感覚で行ける人とかめちゃくちゃうらやましい
    私は実家から出るまで一苦労なのに

    とか考えちゃうけど、まー、仕方ないかと思って体質改善に励んでおりますわ~

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/31(土) 10:08:22 

    他人と比べると虚しくなるのは自分を下に見すぎてるってこともある

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/31(土) 10:08:34 

    お金に余裕がある人みると羨ましい。

    +166

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/31(土) 10:08:42 

    ついつい出来ないこと、ないことばかりに気を取られがちだけど、あるものを探してみると恵まれているかもってゆう感覚になってくる!

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/31(土) 10:08:57 

    となりの芝生でしょう
    私は人より誇れるものが家庭運しかないけど「運」だけが武器なんだって思うとたまに死にそうに情けなくなる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/31(土) 10:09:47 

    >>1
    彼氏もいないなら子供ができにくいとか関係なくない?

    +47

    -17

  • 20. 匿名 2019/08/31(土) 10:09:52 

    比べてというより比べられて悲しくなる

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/31(土) 10:09:55 

    足がすごく短い(T-T)
    身体158股下68
    お尻も長ーくて、合うパンツがない

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/31(土) 10:09:55 

    友達いるだけいいじゃん
    それに比べて…って言われても安堵するのは一瞬なんだよね

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/31(土) 10:10:13 

    >>1
    同じアラサー
    私も子供が出来にくい
    彼氏いない
    だったけど、独身を楽しんでたよ
    悲観的になんでも考えてると物事がそっちに進んでいかない?

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/31(土) 10:10:15 

    >>2
    逆じゃない?引け目になってて恋愛自体に積極的になれないとか。
    私も先天的なものを抱えてるから気持ちはわからんでもないよ。なんでも打ち明けられるような信頼感を持てる人に出逢えたらいいかもね。

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/31(土) 10:10:24 

    働いたことがないのがコンプレックスで夫に少し家事を分担してもらってパートに出たらもう普通に戦力外って感じですぐにやめてしまった なんでみんな普通にパートできるの すごいよ

    +23

    -9

  • 26. 匿名 2019/08/31(土) 10:10:41 

    気が弱い
    いじめられやすい
    ないものを数えると悲しくなるけど、
    あるものを数えると感謝の気持ちが湧く

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/31(土) 10:11:41 

    チビデブス
    頭悪い
    肌汚い
    毛深い

    外歩いてたら本当悲しくなる…

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/31(土) 10:11:57 

    老けた、体力が落ちた、老眼になった、記憶力に自信がなくなった、やる気が激減した、子なし等々‥

    私も他人と比べたら
    残念な事が多くキリがないので

    あまり深く考えないようにしてるわ。

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/31(土) 10:12:18 

    友達がいない

    行きたいお店とかあるけどコースが2人~

    一人でいいから友達欲しい

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/31(土) 10:12:31 

    子供が発達障害
    定型児が羨ましくて仕方ない
    子供にも申し訳ない

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/31(土) 10:12:49 

    >>21
    歳とるにつれお尻が長くなるからしょうがない

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/31(土) 10:12:54 

    身もふたもないこと言うとアラサー婚活で一番大切なのって妊孕力ですよ
    相手になってくれる30代半ばくらいの男性は子供のぞんでますから
    (今時、こども欲しくない人は結婚もしない)
    彼氏がいない、子供もできにくい、って別にかけ離れたことは言ってないですよ

    +6

    -8

  • 33. 匿名 2019/08/31(土) 10:13:18 

    子供が出来にくいって言っても
    出来ないとは決まってないよ
    そう言ってたのに、すぐ出来てた人が何人も居る

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/31(土) 10:13:20 

    自分にないもの持ってる人とか羨ましくなりがちやけど、その人はその人で、絶対何かしら抱えてる
    言わないし知らないからよく見えるだけ
    と、思いたい

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/31(土) 10:13:41 

    つい人と比べてしまって凹む事はあるけど
    絶対にマウンティングだけはするまいと心に固く決めている

    良くない事が起こっても誰かのせいにしたりするうちは
    幸せになれないことが多い気がする

    些細な幸せ探しは大事

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/31(土) 10:14:02 

    結婚後、親に子供丸投げでフルタイム勤務、出張、単身赴任だろうが転勤断らないで働ける環境にある人

    親と旅行行きまくる人

    ある意味うらやましい
    うちなんか絶縁レベルだから、考えられない世界だよ

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/31(土) 10:14:04 

    最近入ったばかりの会社で私は雑用ばかり。
    雑用も大切なのはわかるし、責任を持ってやっているけど
    別の部署に配属された私と同じ日に入った人はどんどん仕事覚えて自信に満ち溢れた顔を見ると(←私にはキラキラ見える)
    すごく焦るし情けなくなる。

    +51

    -4

  • 38. 匿名 2019/08/31(土) 10:14:07 

    夏休みの旅行先、、
    子連れでハワイやら沖縄やら
    近場の国民宿舎と海しか行けない我が家、、

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/31(土) 10:14:28 

    誰もが誰かから見れば羨ましい存在なんですよ
    え、そんなことが?ってことがね
    自分が当たり前だと思ってる全てのことは当たり前じゃないんですよ
    つまりあなたが羨ましがってることも大したことないってことです

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/31(土) 10:14:38 

    付き合っている段階で子供が出来にくいとお医者様から言われてるの…
    とか言ってる人に限って出来婚してます。男も油断するんでしょうねw

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/31(土) 10:14:47 

    何もしないで落ち込むのは楽だからね。
    そうしたくていているんだと気づけるといいね。

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2019/08/31(土) 10:15:18 

    車の運転が壊滅的に出来ないし、したくない。免許取るのも必死だったし、もともと車を運転したくてというより身分証代わりに欲しいという動機だったから。なんでみんなそんな簡単に運転できるのか不思議。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/31(土) 10:15:45 

    >>27
    チビ以外はなおせるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/31(土) 10:15:49 

    いじめっ子だけが人生得して、のうのうと生きていられる

    いじめられっ子の私には、もう未来なんかないんだ
    親にも情けないと言われている

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/31(土) 10:15:52 

    核家族で夫がサラリーマンの人、いいなぁって思う。
    私はこれの真逆のです。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/31(土) 10:15:53 

    良いなぁって思える人だって本当に幸せか分からないよ
    自分の幸せは、自分が感じていればそれで良いの

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/31(土) 10:15:57 

    私は比べすぎてうつになった。バカみたい。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/31(土) 10:16:42 

    >>25
    最初はみんな戦力外だよ
    私はパートじゃなくて会社員だけど、環境に慣れるまで2年かかったよ

    そんなことより家のことずっとやってきた25は偉いよ~!

    +36

    -4

  • 49. 匿名 2019/08/31(土) 10:16:45 

    他人に興味無いから未婚既婚、子持ち子無し気にならない 
    比べてどうするの?
    その人になれるわけでもないのに
    結婚して子供出来ても成長発達、進学就職…きりがないよ
    もっと今の自分に興味を持って

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/31(土) 10:16:52 

    こっちは共働きでもカツカツなのに、友だちは親の遺産相続で専業でも裕福。

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/31(土) 10:16:55 

    他人と比べて悲しく…なんて言い出したら
    年を重ねる毎にますます他人がうらやましくなるよ
    結婚、出産、生活レベル、子供の性別、子供の学校、親の介護…延々と他人と比べてって泣き続けるの?

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/31(土) 10:17:16 

    お金がないこと
    金持ちと結婚すればよかったとは思うけどでも今の旦那じゃないと嫌だったんだよねー

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/31(土) 10:17:44 

    そんな主に捧げたい好きなキャッチフレーズ
    「幸せって私らしさの繰り返し」
    主さんらしさを繰り返していけば主さんだけの幸せは必ずある
    その自分らしさを獲得するまでは苦労も努力もあるんだけどね

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/31(土) 10:17:45 

    それってもったいない価値観だよね
    視野が狭すぎる

    世の中にはいろんな出来事があったり、いろんな人がいますよ

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/31(土) 10:18:09 

    >>24
    それはあるだろうね。
    コンプレックスあると、いざチャンス来ても積極的には動けないって事はある。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/31(土) 10:18:09 

    >>1
    友達いるだけでいいじゃないか(;ω;)

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/31(土) 10:18:55 

    >>52
    そこまで思える人に出会えるのは意外と滅多とない事よ
    幸せそうで羨ましい。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/31(土) 10:18:58 

    >>54
    お説教を聞くトピじゃないと思うんだよね

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2019/08/31(土) 10:19:19 

    兄弟いないから結婚しないと天涯孤独の未来が待ってるんだけど、喪女だから結婚できそうにない

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/31(土) 10:19:21 

    結婚してないなら子作りしてないと思うけど、ほんとにできにくいかなんてわからないよ^ ^

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/31(土) 10:19:23 

    私もネガティブだけど、全世界の人が例え自分を嫌っていたとしても、自分だけは確実に自分を褒めてあげる事が出来るんだから褒めんともったいないよ。最後まで一緒に居てくれるのも自分だし、自分と仲良くしよう。

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/31(土) 10:19:46 

    >>44
    あぁーわかる
    小学生のころ私を虐めてきた女の子が結婚したの知ったとき
    神はいないと思ったわ

    プールに落としそうにしてきたの忘れないからな
    本当は忘れたいけど…

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/31(土) 10:20:09 

    長くなるけど他人じゃなくて姉の話だけど、姉ハンパなく頭よくて中学校から受験して神戸女学院中学ってとこ入ってそれ以来高2の今までずっとむこうで暮らしてて、私は地元の福岡女子商業っていう超絶クソバカ女子高で、姉とは1年に何回か会うだけ
    姉がたまに帰ってきて地元の友達と話してるときと、姉の学校の友達と電話で喋ってるときとで、ぜんぜん別の人間みたいに話し方も内容もちがってて、使う単語が同じ意味でもいちいち違う
    (例 地元友→あーし的にはさー 学校友→主観的に言っちゃうとさー 地元友→これめっちゃ使えるやん! 学校友→これ汎用性高すぎるね!)
    こういうので誰とでも一瞬で仲良くなるしあっちでも飛ぶ鳥落とす勢いって感じでこっちかえってきててもあっちの友達からひっきりなしに電話かかってきてる
    私は中学のときはキラキラやったけど高校入ったら、ルックスはガリ勉なのに全然勉強できんしやる気もない意味不明なキャラの人ばっかし(中学のときはガリ勉キャラの人はちゃんと勉強できたし勉強できん人はちゃんとかわりにお洒落だったり可愛かったりした) なんも取り柄ない人ばっかでしかも笑い方とかもヘッヘッヘとかフヒヒとかおかしいし、最初クラスのみんな笑わせたりしてたらだんだん私の顔見ただけで笑うようになって授業中とかふと気づいたら何人かこっちニヤニヤ見てたりして、私もだんだん似てきてしまった
    彼氏も地元の同中のしょっぼいヤンキーとか、お金持ってる年上でも作業員とかがせいぜいやけど、姉は年上の金持ちの社会人彼氏いて親には秘密やけどバーキンとか持ってて、もうキラキラも負けた感じする顔は私がぜんぜん勝っとるけどほかもう勝てる気せんでモヤモヤモヤモヤ毎日しとる

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2019/08/31(土) 10:20:20 

    アラフォー独身です。
    ストレスが多く休みが取りにくい職場ですが、最近思い切って少しずつ有給を使うことに。平日街に出て見ると、優雅にベビーカー押してカフェでお茶してる奥様の多いこと!私は何をやっていたんだろうと涙が出てきました。その奥様だって、幸せそうに見えるだけかもしれませんが、やっぱり自分が惨めに思えてしまう。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/31(土) 10:21:48 

    >>43
    脱毛サロン通ってますが全身するお金はなく…
    肌は小学校の時からニキビが酷くて、
    色々な洗顔料や薬やスキンケア試しましたが
    もう跡も残ったりしてるので…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/31(土) 10:22:19 

    >>58
    いやなら読んだ人がスルーすればいい話
    いろんなコメントがあっていい

    +5

    -5

  • 67. 匿名 2019/08/31(土) 10:22:35 

    なんか励まそうとしてる人いるけど、ここは愚痴るトピだから上から目線の意見はいらないよ
    みんな変わりたくても変われないからぐずぐずしてるんです

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/31(土) 10:23:58 

    >>44
    あなたの親が原因だわ
    親を見限りなよ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/31(土) 10:24:09 

    結婚指輪もらってない
    結婚写真すらとってない
    新婚旅行すらいけてない

    共働きで働けど働けど、「やっとこれで旅行行けそうだなぁ♪」なんて思ってれば、旦那の訳のわからん請求書や督促状が毎日のようにポストに届く。何十万単位の。家事負担全部こっち。旦那の方がお小遣い多くもらってるのに、二人で出掛ける交通費とかを「生活費から出せば?」と言う。

    結婚前から、価値観の違いや、自己主張激しい、金銭管理出来ない、自分には甘いの気付いてたけど、結婚して私が金銭管理するようになれば変わるだろうと思ってた。もう話し合って毎回「ごめんね…。これからは気を付けます」と言ってくるけど、同じ事の繰り返し。言い訳してばかり。


    もう限界です。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/31(土) 10:24:28 

    >>2
    結婚してなくても子供を生みたい気持ちが芽生えるのはおかしくないよ。なのに彼氏もいないとなったら焦るよ。

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/31(土) 10:24:30 

    >>63
    そういう姉ちゃんは張り合わずに甘えて仲良くなってしまえば鬼強いよ。というかあなたの若さを羨む人もここにはいっぱい居ると思う。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/31(土) 10:24:39 

    >>67
    変わりたくても変われないって結局甘えだよね
    文句いってるだけで何か行動してるのかなぁ

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2019/08/31(土) 10:25:16 

    SNS時代になってほんと加速してるよね
    他人とくらべてまう、が
    リアルでSNSやってない、一切見ない私ですら
    この狭いガル内だけでも
    色んな人の生活のアレコレを感じるもん
    知りたくもないのに

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/31(土) 10:25:57 

    発想の転換ですよ
    人を見て自分はまだマシと思った方が良いんじゃないかな
    決してマウンティングではなくてね

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/31(土) 10:26:39 

    大人になってからホルモンが崩れてニキビが出来るようになった。

    同年代の女性達はニキビなく肌が綺麗だから
    外に出ると目について悲しくなる。

    生理も止まり、婦人科通いするの疲れた。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/31(土) 10:28:26 

    私も体調いい日が圧倒的に少なくて、友達とま先の予定を組めない。
    心身共に健康になりたいと思って体質改善頑張ってる。
    人の価値観なんてそれぞれだから、健康体の人の悩みは私にとったら健康だったら何でも出来るじゃない!悩む前に行動したら絶対変わると思うよ!
    むしろ羨ましいよ!
    と言いたい。
    けど、悩むんだろうけど。
    他人の悩みは外からはわからないからね。
    何かしらみんな抱えて頑張って生きてると思うよ。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/31(土) 10:28:47 

    アラサーにして旦那に求められない。
    普通に女として見られ、そういう行為をしてる人達が羨ましい。私ってなんなんだろう。このまま女を終えるのかな。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/31(土) 10:28:57 

    >>25
    そうそう!私もパートだけど仕事慣れるの時間かかったよ。3年くらい足手まといの戦力外だったよ💦
    いや辞めようか、毎日考えてたよ。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/31(土) 10:29:04 

    他人と比べて悲しくなるならまだいいわよ。
    他人から勝手に比べられて見下されるのって結構つらいわ。
    そんな人と付き合わなければと言っても、職場だと無視してても耳に入るし。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/31(土) 10:29:30 

    リアルでは弱音吐く場所もないし、ちゃんと頑張ってるからこそガルちゃんでくらいグチグチ言いたい
    だからあまり正論でかたずけようとしないでほしい

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/31(土) 10:31:02 

    >>75
    私も今年の春から絶不調で顎ニキビが全然治らない。
    その部分だけお化粧しないように、とか、乳液、オイル系つけないように気をつけてるけど、ちょっと良くなったと思うとまた生理前に出来たりで肌が汚くて地味に辛い。
    皮膚科に行く程じゃないんだけど。
    持病があるから薬増やしたくないので。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/31(土) 10:31:02 

    >>44
    辛いのならその場から逃げていいんだよ
    落ち着いたら自分のやりたい事をやって
    自分のための人生を大事にしたらいい
    幸せに生きる事が仕返しだ

    >いじめっ子だけが人生得して、のうのうと生きていられる
    ↑いい人生を歩んでいる人は、いじめなんてしない
    屈折して誰かをいじめている時点で、自分と向き合えていない人生じゃん
    それこそ何の得もない情けない奴だよ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/31(土) 10:31:42 

    高校生の時に難病になり、入退院繰返して数年前に大きな手術して身障者になったアラフォー独身ですよ。

    結婚はしないだろうし、もう生理も止まってるから子供も出来ないと思う。

    他人と比べたところで何か変わるわけでもないから、もう悟りを開いてる。働いて生きていくだけ。

    主さんはまだまだ伸びしろありそうだけどな。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/31(土) 10:31:42 

    元々あんまりツイてないと、物事を良いように考えるって事が出来ないんだよね。
    うまく行った経験がないから。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/31(土) 10:33:43 

    昔は家の広告とか見てたけど、最近じゃ樹木葬の広告見てるよ。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/31(土) 10:35:16 

    子どもができにくいって
    できないわけじゃないんでしょ?
    ラッキーだと思おう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/31(土) 10:36:08 

    >>84
    わかるわー
    どうせダメだし、ほら、やっぱりだめだったの繰り返し
    たまにうまく行っても「いつか失敗する」と思っているところがある
    こんな気持ちから抜け出したいけど

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/31(土) 10:37:22 

    >>69
    お子さん居るの?共働きなら一度捨てちゃってもいいと思うよ。ウィークリーマンションとか借りてさ。
    何やかんやするから甘えてるんだと思う。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/31(土) 10:38:54 

    平屋の家建てたけどローコストだし、子供も可愛いし旦那とも仲がいいけどもっとお給料が良ければな…とか思うよ。
    全部満たされることは無いんだろうな…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/31(土) 10:40:07 

    >>1
    離婚する人も少なくないから主さんが結婚する時逆にそれを羨ましく思う友達がいるかもしれないよ。
    晩婚だった友人は子育ても体力的には大変だけど、経済的に楽と言ってたし早い遅いじゃないと思うよ。
    良い出会いがあるといいね(^^)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/31(土) 10:40:10 

    >>44
    イジメっ子って基本的に世渡り上手だし、
    人を騙すこともうまいからノウノウと生きてるよね。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/31(土) 10:40:17 

    >>3
    現代人それをみーんなわかった上でくらべてるんだよね
    3番で早々主張している必死さが空しいもの

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/31(土) 10:40:42 

    結婚して子供ができると比較ばかりだよ
    とくに経済力

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/31(土) 10:42:42 

    他人と比べたって仕方ない、自分を大事にしなきゃいけない、頭ではわかってるけどやっぱり辛いんです。どこへ行っても仲間はずれにされ、積極的に動こうとしても意地悪されて踏み潰される。自分を好きになろうと頑張って生きてきたけど、そろそろ限界。。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/31(土) 10:42:53 

    >>92
    そう思わなきゃやってられないよね
    結婚やら子供がすべてではない
    それはわかっているけど私には何もない、悲しいみたいな
    自分なりにやっていくしかないけどね…

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/31(土) 10:47:31 

    >>53
    内容は同意できる。
    けどハッシュタグみたいな言い回しがなんか嫌

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2019/08/31(土) 10:47:57 

    他人と比べても仕方ない

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/31(土) 10:48:03 

    アラサー独身で周りは結婚して可愛い子供もいる。
    自分は他人と暮らすなんて無理だから結婚しないと決めてるけどどこかで羨ましいなと思うよ。
    でもその周りの人から見たら私が羨ましいらしくお金も自由に使いたいし旦那ともいたくないし旦那の親との付き合いがめんどうとか言うよ。
    やっぱり無い物ねだりなんだろうね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/31(土) 10:48:08 

    20代~30の適齢期に結婚出産できた人が羨ましい。

    若いうちに最愛の人と巡り合って、子供が産める健康と財力があって、なにより「この素晴らしい世界に子供をぜひ産んであげたい。私たちと同じように素晴らしい人生を送って欲しい」っていう底なしのポジティブさがある。私なんて大人なのに、これからくる地震も異常気象も年金の少なさも不安だらけだけど、たぶんそんなこと思いもしないと思う。その前向きさが羨ましいし、そういう人達って今までもそこそこ幸運だっただろうし、たぶんこれからも、不思議と強運でい続けられるんだよね。

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/31(土) 10:49:19 

    >>38
    十分でしょ!!
    子供は家族みんなで楽しければどこでもokだよ! ^^
    私は近所の公園でもいつでも両親が楽しそうで幸せでした

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/31(土) 10:53:53 

    嫉妬や妬みから攻撃的になる人をたくさん見てきたので、
    主さんのように心の中で思っているだけの人はまだいいと思う。

    幸せとかそういうのは他人と比べても意味がない。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/31(土) 10:57:06 

    >>21
    かかとから股までで?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/31(土) 10:58:24 

    >>44
    私もいじめられていた時に、親から臆病者、弱虫、恥といわれた経験がある…
    学校でも家でも居場所がなかったから、早く自立したかった
    お金をコツコツ貯めて勉強だけは頑張った
    学力をつける事とお金を貯める事は、未来への道を開くのに大事なアイテムだった

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/31(土) 10:58:29 

    >>94
    比較しなきゃいいという人がいるけど、知的障害でない限り比較しちゃうもんだよね

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/31(土) 10:58:33 

    3人兄妹の真ん中で私だけ未婚の38歳
    親がいつでも帰って来いって言ってるけど今更どうしろって言うんだ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/31(土) 10:59:35 

    >>44
    私もいじめられたけど今は幸せになってるよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/31(土) 11:03:14 

    >>44
    きっとその人はどこかで絶対に報復受けるよ。

    私のこといじめてた子は、一時期人気ブロガーとして有名だったけど
    今じゃ友達も離れてって痛いブロガーってネットで叩かれまくってるから。

    因果応報。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/31(土) 11:11:28 

    >>2
    逆に何がおかしいの?当たり前でしょ
    一人で産めるなら悩まねだろうが
    バカなの?頭悪いな
    そこにすらたどり着けないから
    落ち込むんでしよ無神経野郎が

    +23

    -6

  • 109. 匿名 2019/08/31(土) 11:12:55 

    >>6 全くその通りだと思う。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/31(土) 11:14:13 

    >>9
    え、そうなの?
    批判とかでなく疑問

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/31(土) 11:14:45 

    >>105
    介護要員としか考えられない…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/31(土) 11:19:45 

    私は視野が狭くなり自分以外、
    幸せにしか見えない時があります。
    となりの幸せを見ても1円も入って来ないんだよね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/31(土) 11:22:42 

    >>21
    スカート履け

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/31(土) 11:23:45 

    同じ部署の正社員のアラサーの女の子。
    有名大卒で留学経験あって容姿端麗で可愛くて職場や取引先の飲み会では常にアイドル状態。
    仕事もテキパキしてて長女特有のしっかり者、会話の引き出しやリアクションも豊富。
    空気は読めるけど八方美人ではない。趣味でバンドやスポーツやって充実してる。
    大学の頃はモテまくって遊んでハメを外した経験もしつつ実家がお金持ちのエリートイケメンに惚れられて最近その人と結婚。式も沢山の親戚友人に祝福され新婚旅行も海外リゾート。現在妊活中。
    そして接してる感じでは非の打ち所がない性格の良さで職場の女子受けも良くて全然欠点がない。
    と言うか欠点すらチャームポイントにしてしまいそうな感じの子。

    ここまで人生違うと書いてて虚しくなってきた。
    実家も今も貧乏独身非正規彼氏なしのアラフォーですが地道に生きていきます…

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/31(土) 11:25:13 

    何がいいかなんてわかんないよね。
    友達の旦那の方が良さげに見えるし、友達の子供の方が賢かったりすると何かうらやましい。
    独身の人が気楽でうらやましくなるときもあるよ。
    でもきっと悩みはそれぞれあるし、比べてもしょうがないなあと思う。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/31(土) 11:27:16 

    比べても仕方ないのはみんなわかっているけど、知性や理性がある限り比較しちゃうのは仕方ないからね

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/31(土) 11:39:45 

    私も今独身であせっていて、そのことで周りからなじられて悩んだこともあった。けれど多分結婚したらしたで悩みはできるし、子供できたら子供のことで悩むと思う。生活のこともあるし。
    人って周りに私は今こんなに幸せなんだよーって思われたいから、幸せを装っている人も多いとおもうよ。人生イージーモードで苦労したことなかったという人はあんまり人間として面白みはないかな。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/31(土) 11:45:53 

    生きろ!www

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/31(土) 11:52:09 

    >>44
    人間なんて裏切って他人を利用して生きてくもんだと思った方がいい。かつ自分がした悪行なんてソッコー忘れる。
    だからこそ自分の周りにいる親切な人を大切にするといい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/31(土) 11:55:53 

    >>18
    運だって実力のうちだよ~

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/31(土) 12:01:03 

    >>1
    汗、とか顔文字とか、さほど深刻そうに思えないな。アラサーったって20代と30代とでは全然違う。
    これからいくらでも恋愛のチャンスはあるし、子どもができにくいと言われただけで不妊と確定したわけでなし。自ら不幸を呼び寄せるタイプなのかな。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/31(土) 12:07:37 

    >>25
    コンプレックス解消のために仕事?
    切羽詰まった理由じゃないからでは?
    子どもの教育費、家のローン、生活費、親への仕送り、皆働かざるを得なくて頑張ってるんじゃない?
    夫の収入でやりくりできるという前提が頭にあると、些細な不満でも逃げ道があるから。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/31(土) 12:16:13 

    どうして会う人会う人みんな私に「お子さんは?」って聞くんだろう。
    いないことを告げると同じ困り顔、そして「あー…」って言って残念そうな返事をする。
    付き合いがあるわけでもないのに聞かないと死ぬの?
    聞いてどうするの?

    こんなことを書くと不妊様って言われそうですが一方的に聞かれるだけで、私は相手の境遇について自分から積極的に質問したことがないから不思議なのです。

    考え過ぎならすみません。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/31(土) 12:17:37 

    彼氏できない
    毒親育ち

    やりたいことやらせてもらえてる人が本当に羨ましい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/31(土) 12:19:00 

    >>3
    でも結婚して子どもが欲しい人からしたらそれが幸せなんだよね
    自分が幸せになるステージが欲しいのは当然

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/31(土) 12:21:34 

    >>13
    私もそうです。
    昨日会社の懇親会で、最終的にはみんな子どもの話になるし、若い人は彼女探しの話ばかり。
    若いときに今の長続きできてる仕事につけていれば私も普通のレールに乗れていたのかな。
    かといって仕事にも乗り込めないし、若い社員にはなにかと、それ本当なんですか?ちょっと確認してみますねとか…
    私が自分の仕事で話しても、信用できないみたい。他の人にはこんなこと言わないのに…

    他の人の大多数の人生に比べて、私は何なんだろうと思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/31(土) 12:24:25 

    >>89
    うちは逆。自営でお金には余裕あるけど、この分私も休みほぼ無いし、まぁ、旦那と仲が悪い。必要最低限しか口聞かない。子供は可愛いのは同じだけど。夫婦仲良いのが一番。安心して毎日、楽しく暮らせていいなと思っちゃう。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/31(土) 12:26:10 

    >>19
    アラサーならこれからいくらでも出会いを求めて、年齢的には結婚が視野に入るだろうし、子どもが欲しいなら考えているでしょう。
    逆に子どもが欲しいのに何で考えておかなかったの?って批判も見ることあるけど…

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/31(土) 12:31:38 

    >>29
    がるちゃんでは
    友達はいらない!1人で楽しい!
    って言う方多いよね。

    わたしも友達いないなりに1人で楽しむけど
    たまには友達と
    たわいのないおしゃべりしたり、
    何かでテンション上がってワイワイしたり、
    笑ってご飯食べたりしたいなって思う。

    基本テンション上がっても無表情だし。(笑)

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/31(土) 12:41:11 

    アラサーです。友だちが、7歳上の彼氏の留学についてってワーホリ。互いにろくな肩書きもスキルもなしに異国で同棲してる。
    一方の自分は、彼氏共々働いてるけど遠距離で次に会うのも数ヶ月先。

    自分のほうがまともな社会人なのに、と一方的に嫉妬してます。他人に興味ない人間でいたかった…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/31(土) 13:00:51 

    >>2
    ますます落ち込むような事言わない方がいいんじゃない?

    いつか子どもが持てたらな…の前に身体の心配もあり彼氏も作りにくい、がんじがらめで苦しんでるのかも知れないのに。

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/31(土) 13:02:39 

    >>25
    わかる!!
    石の上にも三年的に言う人ももっともだけど、堪え切れないほどに隔たりを感じさせられたよ私も。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/31(土) 13:28:43 

    友達少ないとお金かからなくていいとか強がるけど、やっぱ寂しい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/31(土) 13:44:24 

    子供の頃からヒルズ住んでる奴もいるんだよ?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/31(土) 14:18:34 

    発達障害の無職、彼氏いない歴=年齢
    比べるまでもなく詰んでて辛い。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/31(土) 14:23:18 

    >>110
    自分が心からこの世に生まれてきて良かったと思えるかどうかまず考えてみたら

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/31(土) 14:27:03 

    >>108
    の口調激しいけど言いたいこと全部書いてくれてるわ
    >>2みたいな苦労特にしてない人って神経逆撫でするの得意なんだよね

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/31(土) 14:28:22 

    >>117
    同感!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/31(土) 14:30:38 

    お金に縁がないことかな
    借金もないけど海外旅行いくほど余裕ないし
    実家どころか母子家庭育ちだから周りが多少でもうけてるような実家の恩恵とか全くない
    健康だし贅沢できない状況だけど
    嫁姑問題なくて夫は優しい
    私みたいな境遇が良いなと思ってる人にしてみれば気悪い感じになるんだろうな私みたいなのは

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/31(土) 14:34:36 

    悲しいよね。
    自分にないものを持っている人がいると
    そりゃ羨ましい。
    どうして私だけって思ってしまう。
    人それぞれ、色々あるというのがわかっていてもね。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/31(土) 14:35:01 

    >>2
    真剣に付き合いたい人がいても子供が出来にくい体だと上手くいったとしても相手に悲しい思いをさせてしまうかもって思って奥手にはなってしまいそう。
    結婚直前までいって破談になる可能性もあるし、付き合っていきなり「私子供出来ないの」なんて言えないし難しそう。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/31(土) 14:35:12 

    >>139
    夫が優しいなんて一番羨ましい!そんな旦那さんと毎日幸せでいいなっ!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/31(土) 14:41:01 

    私は剛毛だったからめちゃくちゃお金と時間をかけて全身脱毛した。でもそれでやっと初めから毛がない子と同じスタートラインだということ。

    おまけに可愛い子は何故か肌はツルツルなのにまつ毛だけはフサフサなんですよね。不平等だわ…

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/31(土) 15:13:27 

    人と比べる意味ない。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/31(土) 15:36:38 

    そうやって悲劇のヒロインに浸るのが快感でやめられない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/31(土) 16:56:13 

    私はメンタルやられたし、
    ダンナがアスペ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/31(土) 16:56:58 

    車運転したら慣れたよー。
    最初ひどかったわ。。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/31(土) 17:05:29 

    みんな細い‥もう骨が細い‥

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/31(土) 17:11:19 

    高齢出産したこと

    結婚が遅かったし、もちろん望んで出産したんだけどがるちゃんしかやってないから高齢出産が叩かれてると
    やっぱり子供にとっては悪いことしたな、まわりのママさん若いしね、と申し訳なくなる

    幸い経済的なことの心配はないんだけど、そんなの見た目にはわからないからやっぱり若さが一番におもう
    経済的に余裕ない、っていう若いママさんのほうがはるかに羨ましい

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/31(土) 17:36:25 

    昔から性格悪い女の集団にターゲットにされることが多くて面倒くさい。厄介なやつらから狙われずにうまく生きてる人が羨ましいです
    性悪集団って、たいていいつも誰かの悪口言って大笑いして、想像で変な噂流したり表面でニコニコしながら裏ではとんでもないことしてたり、平気で嘘ついたり不思議なほど性格が悪すぎて、私は絶対に関わりたくないから最低限の挨拶と会話くらいしかしないのに、いつも標的にされて嫌がらせされる
    でもそういう捻じ曲がった連中ってどこにでもいるだろうに、うまくかわして邪魔されずに生きられる人もいるわけだから、どうして自分にはできないのだろうと思ってしまう
    いろいろ試行錯誤してるけど

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/31(土) 17:43:10 

    >>9
    世の中アレだもんね。
    これから良くなっていくとは思えないし、子供も可哀そう。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/31(土) 17:44:47 

    婚活に命かけてそうな人。
    正直すごいと思う。そんなエネルギー私には無い。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/31(土) 20:09:18 

    >>108
    口汚くてごめんね
    余りにも無神経で頭にきて
    本当に色んな事やってダメな人も居るのに
    そんなことも考えないで
    本当に最低な事を言ってのけるから
    おばちゃんになった今はもう容赦しないって
    決めてるの

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/31(土) 21:54:18 

    >>53
    名古屋のラシックの昔のCMのフレーズだね。
    あのCM好きだったから覚えてる。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/31(土) 22:04:22 

    >>29
    >>129
    私もあははと笑ってごはん食べれる友達ほしい(´;ω;`)ウゥゥ
    いない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/31(土) 22:23:56 

    >>1
    主さん、気持ちわかります。
    結婚はしたいけど私も子供が出来ない体なので、家庭を持ちたいと考えている真面目な男性に婚活を挑むわけにもいかず…。婚活してる男性は結婚=子供って人多いですからね。
    結婚はしたいけど、子供は欲しくないって
    人と巡り会えたら良いけど中々難しいね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/31(土) 22:59:04 

    >>150
    技術系の女性の少ない職場に入ると良いと思いますよ。今からは難しいのかもしれないけど、、
    私は自分の子がそう悩んでたら理系を進めるつもり。
    自分は理系からの技術職で女のゴタゴタで悩んだことはないです。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/31(土) 23:33:08 

    今日友達と会ってきて
    今まさかにベットの中で色々考えて比べて
    全く寝れない
    楽しかったはずなのに
    なんか疲れて寝付けない

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/31(土) 23:39:02 

    >>9
    それ!子ども可愛いんだけど、
    リスクと責任が重すぎて。。
    自分の生活だって安心じゃない世の中だし。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/01(日) 00:01:44 

    >>150
    わかる
    自分から心開かないのに、受け入れられて好かれるタイプいるよね
    羨ましい
    私は同じように心開かないでいると、なんかそういう気の強いののターゲットにされる・・

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/01(日) 01:54:51 

    日曜日の家族のお出かけを聞くと落ち込む…。
    仕事仕事と忙しく、家族でお出かけや外食もほとんどなかったけど、専業主婦だし贅沢言ってはいけないと過ごしていたけど、旦那が何人もと不倫してたのを知ってから家族サービスしてくれてる旦那さんが羨ましい…。
    よその旦那さんは不倫してるのかな…不倫してても家族サービスあるだけましだよねとか思いながら見てしまう…。バレた今も家族サービスなんてない…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/01(日) 10:53:48 

    >>157
    150です。ありがとうございます。
    技術系よさそうですよね。もう環境変えるのが一番かもしれません。女性グループとうまくいかないのは昔からなのに、もっと早く気付き行動すればよかったです。多分認めたくないし自信もなかったんだと思います。子供時代のいじめも親には黙ってたのですが、相談してたら157さんみたいにアドバイスもらえたのかな。今からでも少しずつ変えていきます。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/01(日) 11:13:30 

    >>160
    そうなんですよねー厄介な女グループを私以上に嫌ってバカにしてるのに、なぜか好かれて受け入れられる不思議
    そういう人は堂々として自信がある気がします
    昔からカースト上位にいた人特有のオーラみたいな
    でも異常に性格悪い人って実在するので、あまり考えすぎずとにかく早く判断して距離置こうと思います

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/03(火) 00:35:23 

    >>163
    はじめは気に入られても
    何か気にそぐわないこと
    (自分より目立ったとか、ちょっと“男性”に評判が良かったとか)
    があればそれでも嫌がらせされるよ!
    うちの性悪軍団に気に入られてる人は若いデブスです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード