-
1. 匿名 2019/08/30(金) 16:17:17
前歯が上下共に前方に飛び出してます。
学生時代から親に歯を直したいと言っても聞く耳持たれず、
自分で働いたお金で矯正を検討中です…。+80
-2
-
2. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:06
小学校のころとか馬鹿にされた思い出ある。今でもムカつく。+53
-0
-
3. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:18
は?+1
-23
-
4. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:26
ガチャピンいわれた+16
-0
-
5. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:26
前歯が出てます
出っ歯の人、口紅どうしてる?
頑張ってもカラーリップしかつけれない
可愛い口紅の方法ないかなぁ+31
-2
-
6. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:37
矯正より外科的にどうにかしたい
骨格レベルで出っ歯
というか出顎+90
-1
-
7. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:46
出典:up.gc-img.net
+11
-0
-
8. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:56
リップが歯につく!+51
-0
-
9. 匿名 2019/08/30(金) 16:19:03
前歯2つが出ちゃってます。
社会人になり抜歯なしの矯正したけど完璧にはおさまってない。
歯医者の先生が健康な歯は抜かない考えだから違う歯医者で矯正やり直そうか考え中。+45
-0
-
10. 匿名 2019/08/30(金) 16:19:22
スネ夫はどうなる+4
-0
-
11. 匿名 2019/08/30(金) 16:19:24
私も出っ歯だよ。
でも歯茎の見えないタイプなのであまり人に気づかれない。
+15
-9
-
12. 匿名 2019/08/30(金) 16:19:51
ずっと整形も矯正もせず暮らしてます
口を閉じてもモコってなってます
あだ名は久本雅美でした
+55
-0
-
13. 匿名 2019/08/30(金) 16:19:51
前歯だけ乾きませんか?
虫歯になりやすいし、なんか唾液が乾いて変な膜ができる+91
-1
-
14. 匿名 2019/08/30(金) 16:19:59
アタス上の歯だけ出てるよ~+5
-2
-
15. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:00
矯正するんでもなんでも、とにかく口呼吸と舌癖やってしまってたらそれは直してね。
じゃないと矯正しても効果半減だから。+19
-0
-
16. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:07
小さい時親戚のおじさんにイヤミみたいだって馬鹿にされたなぁ…。セットバックだっけ?あれやりたい+11
-0
-
17. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:21
小学校の時に矯正したけど、40過ぎて、また元に戻りつつある。ショックだ。矯正って永久じゃないんだね。+44
-0
-
18. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:24
中学生の時姉に言われて初めて気付いた…+1
-0
-
19. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:24
口を閉じると顎に梅干しが出来る+110
-0
-
20. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:34
今高校生なのですが、大学の就活までに矯正した方がいいですか?
4年間のバイトで賄える金額なのでしょうか…+7
-0
-
21. 匿名 2019/08/30(金) 16:20:34
矯正は何才くらいまで出来るんでしょうかね。
理屈上は何歳でも出来るんでしょうけど、年齢が上がるにつれ歯茎にも問題が出てきたり、体内の水分量が減って歯ももろくなったりするし。
もう私は手遅れな気がしている。+9
-0
-
22. 匿名 2019/08/30(金) 16:21:16
前歯二本だけ出っ歯です
部分矯正は可能ですか?+27
-1
-
23. 匿名 2019/08/30(金) 16:21:42
口閉じないまま喋ることができる+1
-0
-
24. 匿名 2019/08/30(金) 16:21:48
意外とよく見ると前歯2つ出てる人多くない?+54
-0
-
25. 匿名 2019/08/30(金) 16:21:54
小学生の娘が恥ずかしながら今だに指しゃぶりがやめられず出っ歯になってる。
出っ歯になるよ、恥ずかしいよ、と言ってもやめられずお手上げ。
大人になって後悔しても遅いよ、と言ってもわかるはずもなく…。
今も寝てる時に完全に口が閉じないから口呼吸になってるし、年頃になって矯正したいとか言われても困るなぁ。
これも親の責任?
何してもやめれなかったんだよなー。+6
-8
-
26. 匿名 2019/08/30(金) 16:22:16
出っ歯で歯医者に矯正の相談しましたが、出っ歯は歯医者ではなおらないそうです。
美容整形で、骨削ったり後ろに下げたりしないとなおらないそうです。そして骨削る系は整形でもかなり高い方です+5
-12
-
27. 匿名 2019/08/30(金) 16:22:50
英語のthの発音が出来なくて英語を勉強したかったけど諦めた+8
-2
-
28. 匿名 2019/08/30(金) 16:23:26
>>24
それ多分小さい頃に指しゃぶりしてたんじゃないかな。
娘がそう。前歯2本だけ出っ歯。
逆に下の歯は若干内側に入ってる。
指しゃぶりの影響だって歯医者に言われた。+1
-4
-
29. 匿名 2019/08/30(金) 16:23:27
私は隠れ出っ歯。歯は内側に倒れてるけどベースは前に出てるから出っ歯で横顔ブス。
矯正で治ったけどさ。+6
-1
-
30. 匿名 2019/08/30(金) 16:24:05
私は29の時に自分のお金で矯正したよ
矯正する前に数ヶ月舌の機能訓練というのもやった
出っ歯の原因は物を飲み込む時に舌で前歯を押すことが一番の原因らしい
自分で詳しく調べてこの訓練だけでもやってれば矯正の期間も短くなるし矯正終わってからの戻りも少ないよ
あと頑張って口を閉じるのも出っ歯を防ぐ効果があるって
「一番の矯正器具は唇」だそう
矯正の前にやれることもあるから頑張って+22
-0
-
31. 匿名 2019/08/30(金) 16:24:05
笑った時なんか特に歯茎がくっきり(T_T)+2
-1
-
32. 匿名 2019/08/30(金) 16:24:18
>>25
寂しいから指しゃぶりするそうだよ
生まれつきじゃない人は、寂しくて出っ歯になる、口が前に出てたり、愛情欲求が強く満たされなかったためと聞いたよ+6
-10
-
33. 匿名 2019/08/30(金) 16:24:30
私も出っ歯で親友も出っ歯。。
その親友が親に勧められて矯正し始めて。。
本当に少しの刺激で頭抱えるくらい痛みがあり、元々痩せ型なのにご飯も痛みで食べられなくなり。。
それを見ていて私は矯正するという選択肢を小学生の頃に諦めた。。
+12
-1
-
34. 匿名 2019/08/30(金) 16:24:38
前歯だけ出なく、全体的にもこってなってて、
前も下も出てるパターンですか?
それ、オープンバイトって言うみたいで、
私も治療しました。
私の場合、前歯の上下が噛み合わなくて、
機能的にも悪いみたいだったので…
まだ治療中ですが、ちょっとは改善されましたよ!
ただ、歯を全体的に下げるのは高度な技術が必要らしいです。
なので、認定医でなく、専門医に見てもらうのが良いです。+5
-0
-
35. 匿名 2019/08/30(金) 16:25:04
前歯揃ってるならまだいいやん。
私は片方だけ捻れて出てて本当に嫌(涙+24
-0
-
36. 匿名 2019/08/30(金) 16:25:19
>>3
そこは、歯?でしょ~+9
-2
-
37. 匿名 2019/08/30(金) 16:25:22
歯茎とセットの出っ歯 +
前歯2本だけの出っ歯 -+44
-33
-
38. 匿名 2019/08/30(金) 16:25:23
部分矯正安いよ+0
-0
-
39. 匿名 2019/08/30(金) 16:26:16
思いっきり笑ったあと唇が歯茎にくっついて戻ってこなくなるから家じゃないと思いっきり笑えない+6
-0
-
40. 匿名 2019/08/30(金) 16:26:26
>>38
おいくらですの?+1
-0
-
41. 匿名 2019/08/30(金) 16:26:31
>>26
アンカースクリューを使えば歯槽骨から引っ込めながら矯正できるって言ってる歯医者がツイッターにいるけど、
別の歯医者にカウンセリングに行った時は「矯正では歯槽骨は引っ込まない」って言われた
どっちが本当なんだろ+5
-0
-
42. 匿名 2019/08/30(金) 16:27:07
たらこの人も多いよね。
たらこの原因の多くは出っ歯+7
-1
-
43. 匿名 2019/08/30(金) 16:27:13
>>1
絶対直したほうがいいです。
私も似たような状況で自分で払いました。
人の目が気にならなくなり人生変わりますよ。+36
-1
-
44. 匿名 2019/08/30(金) 16:27:30
私すごい出っ歯だよ。
前歯2本が出てて両隣が後ろに引っ込んで八重歯も出てる。
下の歯も同じ。顎が小さい割りに歯が大きいからガチャ歯。旦那より歯がでかい。
子供の時矯正したけど親知らず生えてまた出っ歯に戻った。大人になって親知らず全部抜いたけど出っ歯は戻らないからまた矯正しようかな…。
上と下の前歯が噛み合ってないからパンとか前歯で噛みちぎれないんだよね。+13
-1
-
45. 匿名 2019/08/30(金) 16:27:58
ずっっっっとコンプレックスだったけど
今は、気にせず、めちゃくちゃ歯、歯茎、丸出しにして生活してる+24
-2
-
46. 匿名 2019/08/30(金) 16:28:05
前歯2本デカイし上顎が出てるからビーバーとかガチャピンって言われてた+19
-0
-
47. 匿名 2019/08/30(金) 16:28:09
38歳にして部分矯正しましたよ!出っ歯ではなくガタガタ系ですが…毎月の調整料など入れてトータル18万位でした。+7
-0
-
48. 匿名 2019/08/30(金) 16:28:25
結構重症だったけど矯正で大分良くなった
小学生の頃出っ歯と馬鹿にされ、矯正始めたら銀歯マンだと馬鹿にされたけどやって良かった+5
-0
-
49. 匿名 2019/08/30(金) 16:28:38
出っ歯を気にしてはや数十年。。
歯医者さんに行った時に何気に「これ以上目立たなくするにはどうすれば?」と聞いたら。。
「口が開きっぱなしの人は永遠に出続けます」とバッサリ。。
それ以来、意識的に口を閉じるようにし、夜は唇にテープを貼って閉じるようにしています。。+24
-0
-
50. 匿名 2019/08/30(金) 16:29:29
>>32
私指しゃぶり辞められなかったせいで出っ歯だけど、別に寂しかったわけじゃ無いよw
自覚あるくらい愛されてたと思う。普通に癖で辞められなかっただけ。寝るときにハイソックス手に履いて寝たら1週間で指しゃぶり直ったけど+8
-1
-
51. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:01
>>1
矯正って100万くらいかかるからね...
聞く耳持たずっていうより、そこまでのお金は出せなかったんじゃないかなぁ。
私が娘にもしそれ言われたら家族会議もんだからなぁ。100万捻出って難しいからね+22
-0
-
52. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:10
渡しも出っぱです。さしばで少しはましになりましたが。あだ名は前歯全開でした。+0
-1
-
53. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:14
芸能人は前歯だけ治す人多いよね安室ちゃんや宮沢りえも治す前の方が魅力的だった
+2
-18
-
54. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:42
>>26
本当そうなんだよね。
骨ごと削らないといけない。ただ歯並び悪いのとは全然違うからね。
私歯並び多少悪くてかなりの出っ歯だったから、歯6本抜いて上顎の骨削って骨の位置を正してから歯並び良くする矯正した。ものすごく高かった。でも骨削ると保険下りる場合もある。+7
-0
-
55. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:48
>>41
矯正では歯槽骨は引っ込まない
だと思うよ
今、引っ込まないと言われたけど、取りあえずトライしてるけど、引っ込んでないね
骨格だと思う
でも、整形は怖い+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:58
口閉じにくいし、寝るとなお口閉じにくい
口がモッて前に出てるからゴリラ線出るし+10
-0
-
57. 匿名 2019/08/30(金) 16:31:21
>>20
あなたの歯の具合が分からないから何とも言えないけど、人によって、治療の仕方、期間も全然違うので、一度何件か歯科を回られたらいかがですか?金額も高額ですが、分割払いとか出来ますよ。金銭面も相談に乗って下さいます。+9
-0
-
58. 匿名 2019/08/30(金) 16:31:21
歯列矯正は分割払いとかもできるよ!
若い方が歯も動きやすくて早く終わるから、とりあえず矯正歯科に相談に行ってみてはどうでしょうか!
提携している歯医者さんに決まった日付だけ矯正の先生が来てくれるタイプのところよりも、
矯正の先生が常駐しているところの方が、器具が外れた!などの際にすぐに対応してくれるのでオススメです。+8
-0
-
59. 匿名 2019/08/30(金) 16:31:53
口呼吸も大きな原因+4
-0
-
60. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:10
年々出てきてる気がする。あなたの番ですの実況トピで「マナカナのどっちかこんなに口元モッとしてたっけ?」と言われてるけどあの人も年齢と共に酷くなったのかなぁ。+8
-0
-
61. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:30
>>54
大変でしたね。。
骨削ると保険おりたりするんだ+0
-0
-
62. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:49
歯のせいで口が開きドライマウスで激臭。
このトピから虫が死ぬほどの息遣いが聞こえるよ
( -。-) =3+7
-4
-
63. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:49
エビフライみたいに上二本大きな歯で出っ歯です。
写真も絶対に口開けて笑いません。
笑うときは手で隠しながら笑います。
いつも口元が気になり憂鬱です。+12
-1
-
64. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:51
歯紅なってる時は教えた方が良いですか?
それとも指摘されたくない?+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:55
>>51
他人事ながら治したほうがいいとも思うけど100万かかるならすぐにうんとは言えないよね。
すぐにうんと言える経済状況が望ましいけどそればかりはなんとも…+22
-0
-
66. 匿名 2019/08/30(金) 16:34:17
>>5
グロスかペンシルで色付けなら歯に付かないと思う
あとはツヤリップよりマットの方が付きにくいんじゃないかな+2
-0
-
67. 匿名 2019/08/30(金) 16:34:52
出っ歯でも抜歯して矯正すればおさまるタイプと歯茎や骨ごと出てる人が居るから後者は施術も金銭的にも負担大だよね+17
-0
-
68. 匿名 2019/08/30(金) 16:34:52
>>53
宮沢りえは特に
+8
-0
-
69. 匿名 2019/08/30(金) 16:35:30
>>42
石原さとみは歯並びきれいなのにたらこの激レア+5
-0
-
70. 匿名 2019/08/30(金) 16:36:20
>>50
愛情欲求だとおもうよ
愛され過ぎても愛情欲求なるよ
それが無いと不安ご強くなるから+4
-1
-
71. 匿名 2019/08/30(金) 16:36:48
>>63
それ可愛いやつ!
+6
-1
-
72. 匿名 2019/08/30(金) 16:36:55
私は歯並びの良い出っ歯で
歯医者に相談したけど「これを治したいなら手術」って言われた
せっかく健康な歯だし、並びも美しいから勧めないって。
出っ歯を治すのがこんなに難しいこととは思わなかったガッカリ+14
-0
-
73. 匿名 2019/08/30(金) 16:36:58
>>69
石原さとみは整形して唇薄くなってるよ+2
-4
-
74. 匿名 2019/08/30(金) 16:37:14
>>68
なおしたほうが魅力的だよ+8
-0
-
75. 匿名 2019/08/30(金) 16:37:14
>>32
私は指しゃぶりはしてなかったけど、爪噛みしてた。別に寂しかった自覚はなし。
ある時自分のガタガタな爪を見て、急に恥ずかしくなり辞めたよ。
要は本人が恥ずかしいと自覚しない限り、周りがいくら言ってもやめれないよね。+3
-1
-
76. 匿名 2019/08/30(金) 16:37:33
>>61
美容整形扱いになると全額負担で保険もおりないので外科手術でやりました。
保険適用と限度額申請したけど、1ヶ月一回で終わるような手術じゃないから高かった。保険金もらっても賄えないくらいに。
でも皆が皆、外科手術出来るわけじゃないから私は特別骨格が悪かったんだと思う。+9
-0
-
77. 匿名 2019/08/30(金) 16:38:06
出っ歯夫婦(笑)だったので、36歳の時に一念発起して2人で矯正始めました。インビザラインだと本当に目立たないので接客業の方とかも大丈夫だと思いますよ。
ただ絶対に矯正だけを行なっている専門医の方が良いです。+15
-0
-
78. 匿名 2019/08/30(金) 16:38:17
>>42
それは違うよ
歯並びよくてもタラコな人沢山いるし
+5
-0
-
79. 匿名 2019/08/30(金) 16:39:00
>>28
指じゃないけど2歳までおしゃぶりしてたらしい+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/30(金) 16:39:45
>>42
さんまやマチャミが唇ペラペラなのは?
適当なこと言うなよ〜
+3
-1
-
81. 匿名 2019/08/30(金) 16:40:40
>>74
宮沢りえは変になったよ
+0
-0
-
82. 匿名 2019/08/30(金) 16:40:54
舌が長くてどうがんばっても前歯押しちゃうからどんどん歯出てくる(泣)+10
-0
-
83. 匿名 2019/08/30(金) 16:42:28
>>80
適当じゃないよ!
自分もそうだし、歯科医の先生も言ってたんだよ!
+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/30(金) 16:42:51
指しゃぶりは愛情不足ってすぐ言われるの心外だな。
髪の毛触る癖も爪噛みもみんな愛情不足なの?
生まれた時から、いや、お腹にいる時からエコーで見てても指しゃぶりしてた子なんだけど、それでも愛情不足なの?+4
-0
-
85. 匿名 2019/08/30(金) 16:43:01
>>82
同じ!!意識して正しい舌の位置に戻すけど、気抜いたらすぐ前歯押してる。
年々出っ歯になってきてる。+10
-0
-
86. 匿名 2019/08/30(金) 16:44:26
>>42
みんな出っ歯じゃないよ
唇あついけど
+11
-0
-
87. 匿名 2019/08/30(金) 16:44:42
歯並びのいい出っ歯いませんかー?
矯正しようとしたら、歯並びを悪くないし綺麗だからって断られたよ。だけど出っ歯笑+12
-0
-
88. 匿名 2019/08/30(金) 16:45:05
橋本環奈ちゃんも、前歯の出っ歯治したよね。
出っ歯でも可愛かった。+4
-0
-
89. 匿名 2019/08/30(金) 16:45:30
>>83
歯科の先生が馬鹿
+1
-2
-
90. 匿名 2019/08/30(金) 16:45:46
>>45
職場にそんな人いるけど
思いっきり笑った時すごい状態になってる口元を見てはいけないよーな気がして
気をつかう。+9
-2
-
91. 匿名 2019/08/30(金) 16:47:12
元カノがそうでした。
めちゃめちゃかわいかったです。+3
-10
-
92. 匿名 2019/08/30(金) 16:48:33
>>73
メイクで調整してるだけでタラコがチャームポイントだから直さないよ
進撃の巨人では立派な唇だったし
+8
-1
-
93. 匿名 2019/08/30(金) 16:49:05
>>30
わたしも苦労した!ていうか苦労してる。
地味だけどすごく大事なんだよね。
普段の舌の位置、歯を押さないようにものを呑み込むトレーニング、口を閉じてること。
美醜だけじゃなく健康にも関わってくることだし。+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/30(金) 16:54:30
出っ歯の人で多いのが笑う時に手で隠す人
あぁ、出っ歯気にしてるんだろうなぁと思ってしまう
どうせバレてるんだから普通にした方がいい+10
-3
-
95. 匿名 2019/08/30(金) 16:56:28
前歯2本だけが大きくて出っ歯でおまけに隙っ歯の三重苦でしたー
笑う時も手で口を隠し、見知らぬ人に「すごい出っ歯!」と言われたり(ひどいよなー)、キスする時も歯ぶつかるし、すごいコンプレックスだったけど25才から矯正始めて3ヶ月くらいで引っ込んで見た目には普通になったよ!
裏側矯正だったから矯正してるようにも見えない。1年で器具外れてそれからはもう歯全開で笑えるようになり、モテ期きました(笑)
歯って大事です!みんな悩んでるなら金銭的に払えるならやった方が絶対いいですよ(^ ^)+13
-0
-
96. 匿名 2019/08/30(金) 17:01:32
舌がいつのまにか下がって前歯を触ってる人、押してるつもりなくても結構な圧らしいよ。
矯正の期間も長くなる。
それだけ費用もかさむ。
だからしつこく言うけど舌のトレーニング大事だよ。わたし舌の位置おざなりにしてて大金かけた矯正なのにその後崩れてしまったからみんなにはこんな思いして欲しくない。+13
-0
-
97. 匿名 2019/08/30(金) 17:02:40
>>85
>>82
私も私も。
舌が長くて、いわゆる正しい位置に置こうとすると苦しいんだけどこれはもう舌を切らないとだめなんだろうかorz
+6
-0
-
98. 匿名 2019/08/30(金) 17:04:47
前歯2本が出てたので、セラミックしました。18、19のときの30万は大きかったですがやってよかった!
ただ、あきらかな出っ歯なのに何故親は矯正を考えてくれなかったのか(..)そこそこお金はあったはずなのに。私は我が子の歯並びが悪かったら矯正させようと思いました。
出っ歯は治ったけど顎が小さくて歯が大きいので口は閉じにくいです( ;∀;)+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:06
舌の長さ、長いと思ってるだけだと思うよ。
舌先だけじゃなくちゃんと奥まで上顎に付けてたら前歯まで行かないはず。
舌は全部筋肉だから、鍛えればその位置が自然になってくるよ。+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:44
>>87
一緒です!
笑う時は上の歯しか見えない(というか出せない)から、写真だと『歯並び綺麗だね〜』と褒められることもあるのに、横顔がすごく汚い
でも前は斜めな出っ歯というより上の歯全体が垂直に前に出てる感じ(?)で綺麗に見えたけど、舌で押してるのか年々斜めに角度ついてきてる。。
それでも歯の並びだけは一丁前なんだよなー+4
-0
-
101. 匿名 2019/08/30(金) 17:07:54
口が常に半開きになりますよね?+7
-0
-
102. 匿名 2019/08/30(金) 17:12:10
>>51
私はトータル150位かな。
なのにまた歯が戻ってしまい、
今度はインプラント勧められてる。
気が重い。。歯にお金かかりすぎ。。。
見た目ってやっぱり大事なんだろうけど
ケチだから、泣きたくなる。。。。
痛いの嫌いだし、逃げたいよ~~~+4
-0
-
103. 匿名 2019/08/30(金) 17:14:31
小3の息子が星野源やはじめしゃちょう系の上の歯が出てる。周りからもビーバーと呼ばれてるそうです。
下の歯と上の歯の差が1.2センチもあって、迷ってたけどガルちゃんで背中押され夜だけ専用のはめる歯茎の矯正をはじめるところです。価格は2年で40万で中学になるころに歯の歯列矯正するのは別途掛かるそうです
+7
-0
-
104. 匿名 2019/08/30(金) 17:15:55
>>6
その方が短期で解決するよ+2
-0
-
105. 匿名 2019/08/30(金) 17:21:07
実母が出っ歯、私も。
息子も矯正中🌹+4
-0
-
106. 匿名 2019/08/30(金) 17:21:38
>>32
左利きもそうだけど、親の責任みたいなニュアンスで語られることが多い。育て方の失敗にしておけば子どもが助かるとでも言うのかな。指しゃぶりはそうでないことはかなり以前から言われてるよ。+5
-0
-
107. 匿名 2019/08/30(金) 17:24:07
>>1
上前歯2本が出っ歯で悩んでましたが、
今27で自分の働いたお金で歯列矯正しています。
私も子供の頃に、親がやってあげたいと思っていたらしいですが、
やはりお金がなくできなかったそうです。
今は昔ほど高くありません。絶対にやったほうがいいですよ!
時間はかかりますし、矯正中は面倒なこともありますが、
自分に自信が持てますし、健康にもつながります!
+6
-0
-
108. 匿名 2019/08/30(金) 17:31:37
姉が前歯が出ていて口を閉じても
意識しないと歯が隠れない感じでした
とても気にしていて
どうにかしてあげたいなと思って+8
-0
-
109. 匿名 2019/08/30(金) 17:38:06
>>1
私も親が治してくれず、自分で働いて矯正した。ぜっっったいやった方がいい。出っ歯コンプレックスなくなるし、人から褒められる位口元綺麗になったよ。+9
-0
-
110. 匿名 2019/08/30(金) 17:38:44
夫のことですが書かせてください💦
前歯2本だけ出っ歯です(しかもその2本はややすきっぱ)。どうやら指しゃぶりがやめられなかったことが原因のようです。。
32才ですが、今から歯の裏側に付けられる矯正を検討しようとしています。お金はかかりますが、ずっと気にしていることなので何ならもっと早くやればよかったのにと思ってます(>_<)+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/30(金) 17:40:36
>>26
抜歯は必要だけど出っ歯だけなら治る、26は骨ごと出てるんじゃない?+4
-0
-
112. 匿名 2019/08/30(金) 17:41:38
>>32
それはちがうよ。手しゃぶり指しゃぶりはほとんどの赤ちゃんに見られる行動で自分の手の知覚で遊んでいるんだよ。発達の上でも大切だから指しゃぶりはやめさせない方がいいって三ヶ月健診で言われた。歯並びに影響するのは3歳以降の指しゃぶりだけど、それは単なるクセで寂しさとは無関係。+2
-0
-
113. 匿名 2019/08/30(金) 17:46:26
言われないだk...
+0
-0
-
114. 匿名 2019/08/30(金) 17:57:18
>>87
同じく歯医者で相談したらそんなに気にするほどかな?とか言われたけど、めっちゃ横顔ブスです。
前歯以外の歯並びはいいです。
前歯だけの部分矯正した方っていますか??+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/30(金) 18:03:04
>>114
>>110ですが、先日夫と一緒に歯医者で説明聞いてきました。前歯だけならわりとすぐに直るって言われて、費用も30万円くらいでした。裏側につける目立たないやつです。+1
-0
-
116. 匿名 2019/08/30(金) 18:11:27
>>30
物を飲み込む時の舌の位置って、どこにあるのが正解なんだろ?+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/30(金) 18:37:29
>>100
>>114
同じ人がいた〜!笑
私も気にするほどじゃないといわれたよ。それに、位置はわるくないから矯正しても戻ったりおかしくなるかもっていわれたよ。
でも横から見たらほんとに出っ歯の顔をしてる+2
-0
-
118. 匿名 2019/08/30(金) 18:45:25
>>112
唇、唇に纏わる部位への接触により不安解消
癖になるのは、安心や快感があるから、他の新しい興味に移行しなかった
何らかの欲求不満+1
-2
-
119. 匿名 2019/08/30(金) 18:53:29
黒人の唇が厚いとかと同じで
日本人は民族的に出っ歯な人種なんだよね
西洋人と比較してしまうとどうしてもブサイクだ
大金払ってでも治します。
+12
-0
-
120. 匿名 2019/08/30(金) 19:36:47
>>68
外国の血が入ってても、歯並びって悪いんだ。
歯並び悪いのってアジア人独特のものかと思ってた
+2
-1
-
121. 匿名 2019/08/30(金) 19:47:05
出っ歯だし前歯が他の歯に比べて大きい
大人になってから矯正始めました+3
-0
-
122. 匿名 2019/08/30(金) 19:59:54
>>115
意外と安いんですね!
その値段でコンプレックスが治るならやりたいなぁ。
ちなみに期間はどのくらいって言われましたか??+1
-0
-
123. 匿名 2019/08/30(金) 20:01:37
>>117
気にするほどじゃないって言われても自分だと気になりますよね。
わたしは口閉じると梅干しみたいになるし横顔の写真は撮られたくないです。+5
-0
-
124. 匿名 2019/08/30(金) 20:01:43
横顔キレイな人見るといいなあって…
正面より横顔コンプレックスだわ+8
-0
-
125. 匿名 2019/08/30(金) 20:17:30
>>123
ほんとに!
私も梅干しになるw
何より口が閉じずらい!顎も小さいから余計目立つ。+5
-0
-
126. 匿名 2019/08/30(金) 20:20:33
>>122
費用は前歯以外の歯を何本矯正(調整)しなきゃいけないかによって変わると思いますが、安いところ探せば6本で30万円くらいのところがあります!
期間は半年かからないって言われましたが、これも歯の状態によるのでご参考までです!+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/30(金) 20:42:01
今年高1の息子がインビザライン始めたよ。
出っ歯気味だけど、歯並び悪くないと思ったら、かなりワルかったみたい。
前歯で噛みきれないと中3の時に言い出して、いつもの歯医者に行ったら、矯正歯科勧められた。
で今やってるけど、食べたり飲んだり(水以外)するときは外さないといけないから、めんどくさいよ。
でも痛みが少ないし、見た目全然わからないからいいね。
噛みきれるようになりたいから絶対やめないといってるよ。
ちなみに100万こえた……+10
-0
-
128. 匿名 2019/08/30(金) 21:11:02
矯正したけどコンプレックスなくなりません。
もともと鼻の下が長かったのが更に長くなったし
口元が骨からこんもりしていて
お年寄りに多いですが鼻の下がカッパみたいになってるんです。
余計に猿感が増したような気がする。+4
-0
-
129. 匿名 2019/08/30(金) 23:01:50
私も出っ歯でパスタとかの麺が前歯だと噛みきれなくて
若干しゃくれながら噛み切ってたし
前歯がいつも乾いてた、、、
ずっと治したくて矯正したけど
出っ歯でずっと口半開きだったから
唇の筋力が落ちたのか唇の閉じ方がわからなくなってて
ふとした時口半開きになってる時がある+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/30(金) 23:07:06
>>120
白人は逆に殆どの人が子供時代に矯正するからね
日本より安いらしい
+3
-0
-
131. 匿名 2019/08/30(金) 23:47:13
アラサーだけど先月から矯正始めました!+5
-0
-
132. 匿名 2019/08/31(土) 00:57:21
私は上の前歯2本が前に出ているタイプの出っ歯です。
子どもの頃から慢性鼻炎で鼻呼吸ができないのでいつも口が開いています💦
別のトピで、矯正するとほうれい線が深くなる、鼻の下が伸びるというコメントを何度も見て、それは嫌だなという気持ちと、今年22歳になるし今さら矯正しても...という気持ちでいます。
家族の前では「リスみたいでしょ✨」と気にしていないふりをしていますが、本当はとても辛いです。
今は貯金が少ないので、ここのトピで知った、口を閉じるようにすることと正しい舌の位置を維持するトレーニングをしながら、お金を貯めてそれから考えようかなと思います。+1
-0
-
133. 匿名 2019/08/31(土) 08:44:40
>>38
部分矯正はあとが怖い
噛み合わせとか考えないから+3
-0
-
134. 匿名 2019/08/31(土) 09:04:04
>>128
抜歯はした?+3
-0
-
135. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:38
歯列矯正は久々に会う人には「整形した?」って聞かれるくらい印象も顔も変わる
治療期間も長いし、悩んでる暇あるなら矯正ローン組んででも治療した方がいい+4
-0
-
136. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:14
>>128
歯の1つ1つが大きいのかな?
でも書き込みから想像すると、その鼻の下の長さで歯並び悪い方が悲惨だと思うから矯正してよかったのでは?+2
-0
-
137. 匿名 2019/08/31(土) 15:38:04
アンカーはつけないけど口元だけでブスってわかるもんなんだね。ヒャー!!!+2
-0
-
138. 匿名 2019/08/31(土) 18:23:35
お恥ずかしいですが、小学生になっても指しゃぶりがやめられず続けていたら前歯2本が出っ歯になりました。
普通に口閉じても唇がくっつかないので、下唇を上唇にくっつけるような癖がついてしまい、その姿を横から見ると不機嫌な感じが出てしまうのをアラサーになって初めて知った
出っ歯ほんとやだー+2
-0
-
139. 匿名 2019/09/05(木) 18:35:29
自分はどちらかというと下の歯が少し前に出てる部分があるので、、そっちが悩みで、
出っ歯の人を見ると可愛く見えます。
寧ろ羨ましいというか・。ほんとに。そういう歯の人を見ても可愛いなぁと思ったことしかないですね。
少しビーバー歯っぽいとか、角度がそこだけ斜めであったとしても。
改めてなりたいかと言われるとまぁそりゃ健康なラインのほうがいいですけど。
まぁでも隣の庭は・・というように当人にしてみたら気になるものなんかもですね。
+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/05(木) 18:50:58
菊池亜美さんなんかもすごく勿体ないって思います。
確かに少しは角度あったとは思うけど、全然綺麗だったと思うし・・。+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/05(木) 19:01:38
歯は全部の歯が支え合って成り立って?いると思うので
部分矯正とかはこわいなぁって自分は思うなぁ・・。
そこがそうなってしまっている理由が他の歯の位置に起因してるかもと思うので
圧が逃げられなくなってどこかに不調が出そうで・・。
ほんとにそこだけが悪かったのか見極めてくれる医院じゃないと、と何となく思う・。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する