-
1. 匿名 2014/11/07(金) 23:51:43
以前にもあったんですがほんとに癒されたのでまた色々なエピソード聞きたいです!
私は今中3なんですが年中の弟のお迎えをたまにいっています!この間、お迎えにいって帰ってた時に弟が『おてがみ』って言えるようになったよって喜んでいて可愛いなと思いました笑
ずっと『おてまき』としか言えなかったから相当嬉しかったのかな?笑+242
-9
-
2. 匿名 2014/11/07(金) 23:54:11
うちの子は迎に行くと「ママに会いたかったよ」と言ってきます。
最初はびっくりしたけど、毎日なので寂しさから来るようです(笑)+224
-7
-
3. 匿名 2014/11/07(金) 23:54:17
自分が小さい時のでもいいのかな?
鼻をかむのが苦手で、
ただ「ふーん!」って言ってるだけだった。
ふーん!って言えば鼻がかめると思ってた(笑)+208
-8
-
4. 匿名 2014/11/07(金) 23:54:39
お隣さんの網戸にスダレがかかっていたのをみて、
最近話始めた2歳の息子が、
「つるつる、おいしそー」と。
スダレがスパゲッティに見えたみたいです。+139
-7
-
5. 匿名 2014/11/07(金) 23:54:46
人は死ぬとお星様になると思っている子供+66
-14
-
6. 匿名 2014/11/07(金) 23:54:47
♡+238
-15
-
7. 匿名 2014/11/07(金) 23:55:09
絵本で泣く。
可愛いです。+69
-19
-
9. 匿名 2014/11/07(金) 23:55:53
またトピ画白人かよ...+19
-39
-
10. 匿名 2014/11/07(金) 23:55:54
8
??+41
-11
-
11. 匿名 2014/11/07(金) 23:56:12
次来る電車は急行じゃないのか、じゃあ遅いな。でも各停でも後から来る電車よりは先に着くから乗っておくか!
と大人顔負けの語りをしていた。多分小学1〜2年生くらいだと思う+164
-7
-
12. 匿名 2014/11/07(金) 23:56:14
今日でちょうど7ヶ月になった娘がいます!
最近はいはいが上手にできるように
なったんですけど、私の姿が見えると
はいはいして膝の上にダイブしてきて
ニコニコしてます!!!
最近ほほえましくてしょうがないです❤︎+218
-10
-
13. 匿名 2014/11/07(金) 23:56:25
ピースが出来なくて1になる。+166
-5
-
14. 匿名 2014/11/07(金) 23:57:06
白人の画像貼らないでw
吐き気するww+4
-90
-
15. 匿名 2014/11/07(金) 23:57:10
なんでもお姉ちゃんの真似をする。+72
-5
-
16. 匿名 2014/11/07(金) 23:57:32
+10
-44
-
17. 匿名 2014/11/07(金) 23:57:36
2歳の娘、何にでも「バイバイ」するのがマイブーム。
おふろ出るときに、一通りのものに「バイバイ」と言いながら手を振った後、
「ママのかみのけバイバイ。」と排水溝に溜まった私の髪の毛にもバイバイしていました。
明日ちゃんと掃除するね(>_<)+243
-7
-
18. 匿名 2014/11/07(金) 23:59:01
自転車に乗ってた時、3歳くらいの子が1人でボール遊びをしてたんだけど、ボールが自転車の前を転がってきた。止まってあげたら「ちゅいまちぇん(すいません)」って言いながらボール取りに来た。笑
あんな小さい子がすいませんが言えるんだ〜!と感心!親の躾ができてるんだなって思ったよ。+236
-5
-
19. 匿名 2014/11/07(金) 23:59:08
息子が3歳の時、8歳の姉が頭が痛いと言った時の一言
「ねーねーアタマしょーどくしたら?」
また鼻血が初めて出た時
「ままーばんそこーして~!!」
大爆笑でした+140
-9
-
20. 匿名 2014/11/07(金) 23:59:12
お店で、ドタドタドタドタ……
商品の棚に激突、
床に倒れて泣き叫んでた。
ぶつかってびっくりしたみたい。
痛そうだったけど笑ってしまった(笑)+14
-77
-
21. 匿名 2014/11/07(金) 23:59:13
17さん、かわゆい♥︎+34
-6
-
22. 匿名 2014/11/07(金) 23:59:53
子持ちの友達の家に遊びに行って、子どもと半日楽しく遊んで、帰るってなった時によっぽど楽しかったのか、その子泣きそうに…お母さんに促されて「また来てね」って言ってくれて、それだけでキュンキュンしたのに、私達が帰った後大泣きしながら「また来てねって言っちゃったー( ; ; )また明日来てねって言えば良かったー( ; ; )」って言っていたと後日聞いて可愛さに悶えた。+295
-4
-
23. 匿名 2014/11/08(土) 00:00:30
最近良くうーとかあーとか話すようになった3か月の娘がオムツが濡れると文句を言うようになりました(^^)
本当にそうなのかは分かりませんが、機嫌が良いときとは全然違うので、ごめんねーママが悪かったねーとか話ながらオムツかえるとご機嫌になる時は可愛すぎます!!+122
-10
-
24. 匿名 2014/11/08(土) 00:00:42
7歳
アボカドが言えない
アボカボって言う
かわいい+109
-8
-
25. 匿名 2014/11/08(土) 00:01:04
下の子より5歳年上の娘が、授乳中の私をみて一言。
「ねぇ、ママ。わたしおっぱいがどんな味か忘れちゃったの〜」
と言いながらせがんできました。
甘えたかったのだと思います♪+155
-9
-
26. 匿名 2014/11/08(土) 00:01:33
11ヶ月の娘がいます。
最近 ちょっとだけ あんよが出来るようになり、こっち見て!!と 言わんばかりに声を掛けてきたり、はしゃいだり、自分でパチパチと拍手をしたりします(*^^*)+103
-3
-
27. 匿名 2014/11/08(土) 00:01:44
自然と「休め」のポーズになる甥っ子+68
-2
-
28. 匿名 2014/11/08(土) 00:01:53
ぽっちゃりタイプの息子・・
小さい頃
自分の乳首とおへそが見えなくて泣いていたな~
もちろんち○ち○も・・+56
-7
-
29. 匿名 2014/11/08(土) 00:02:24
+118
-7
-
30. 匿名 2014/11/08(土) 00:02:36
中学生の時に、従姉妹の子供(2才・男児)を抱いていたら突然しみじみと
「⭕⭕ちゃん、おっぱい大きくなったね~」
と、言われました(笑)
親戚一同が、その発言に大爆笑(笑)
私も思春期だったから、恥ずかしさで顔が真っ赤に……(汗)
小さくても、男なんですね(笑)
+149
-5
-
31. 匿名 2014/11/08(土) 00:02:47
街で喃語がすっごい子がいた(笑)
あうあうあうあう言ってた。
喋り出す直前の子ってあんなにすごいのかな?+53
-3
-
32. 匿名 2014/11/08(土) 00:03:09
パンツが丸見え~❗のことを
パンツが見え丸~❗というところ。+103
-4
-
33. 匿名 2014/11/08(土) 00:03:25
私が下の子を叱る→下の子泣く→そっと上の子が近寄り抱っこして慰める。
ダメだよ、ママにごめんなさいってするんだよ。って一生懸命話しかけてて、上の子の優しさに感激します。
叱ってたはずなのに、その光景見たら微笑ましくて笑顔になっちゃいます(^^)+188
-2
-
34. 匿名 2014/11/08(土) 00:03:50
ファンタを言えなくてパンダちょうだいっていう末っ子。
面白いから聞き直してると最後はぶどうジュースっていわれる+126
-4
-
36. 匿名 2014/11/08(土) 00:04:36
双子の男の子です
スーパーに買い物に行ったら
トイ・ストーリーのキャラクター
リトルグリーンメンのお洋服を来た双子が!
歩くのが慣れてきたぐらいの子で
『かみしゃま~』と叫んで一生懸命歩いて(走って?)
いました(*^^*)+109
-7
-
37. 匿名 2014/11/08(土) 00:05:47
親戚中で有名な姉が小さい頃の話。
車に乗っていて、おばあちゃんやら親戚のおばちゃん集団が後ろの席で騒いでいた時。
助手席でお母さんの膝の上に乗っていた姉が、
突然「おば様方静かにしてください!」って叫んだらしい(笑)+88
-2
-
38. 匿名 2014/11/08(土) 00:05:49
35
あなたもかわいい子供だったんだよ+37
-8
-
39. 匿名 2014/11/08(土) 00:06:11
35
わかったから見にこなくていいしかきこまなくていいしw+59
-4
-
40. 匿名 2014/11/08(土) 00:06:17
息子の二ヶ月あとに産まれた私の弟の子供にお兄ちゃんぶる一歳2ヶ月の息子(^^)一歳0ヶ月の子に頭撫でたり、おやつ食べさせてあげたりと頑張ってお兄ちゃんしてます!+81
-3
-
41. 匿名 2014/11/08(土) 00:06:20
35
べつに子供嫌いな他人のことを理解する必要はない。
ならこのトピに来ないで!!+50
-6
-
42. 匿名 2014/11/08(土) 00:07:17
20
お店でドタバタ…
棚にぶつかって泣き叫んでたって…
そうなる前に注意しろや!?
めちゃくちゃ迷惑
全く、微笑ましいエピソードじゃない
+104
-12
-
43. 匿名 2014/11/08(土) 00:07:35
電車で子どもが「パパ~1年間って何分?何秒?」
みたいな質問ばかりしてて、お父さんタジタジになってて微笑ましかったです。
あと街中で子どもが床に倒れてて、周囲の人が「大丈夫ですか!?救急車!!」と駆け寄るも、お母さん「すみません、すみません、この子拗ねてるのです...」
みんな失笑してました(笑)+138
-3
-
44. 匿名 2014/11/08(土) 00:14:05
本や図鑑が大好きな息子が2歳になったばかりの頃、抱っこして欲しいと言うので抱き上げると私の顔を凝視してみるのでどうしたのかな~と聞くと…
ママ~、ママのお鼻にウニがいるよ?
そうです、鼻の中見上げたらいたみたいですウニが!
今思い出しても笑ってしまいます+31
-18
-
45. 匿名 2014/11/08(土) 00:16:50
たまにこどもが親のスマホで遊んで、私のスマホに電話かかってきたとき。
あとから、「ごめん!こどもが間違えてー」て謝りの連絡きますが、バタバタしながらもなんとなく微笑ましいと思った。そう思う人だけじゃないと思うけどね。+41
-13
-
46. 匿名 2014/11/08(土) 00:18:15
3歳になった娘。突然、ままー!お仕事がんばーれー!!とニコニコして言ってきた時には嬉しくて泣きそうになりました。+105
-4
-
47. 匿名 2014/11/08(土) 00:19:38
一歳半の息子が私の姿を探してる時。遊びに夢中の時とかに私がトイレや別の部屋で用事をしてると「ママーママー」と探しに来る。見つけると安心してまた遊び出す。
+79
-4
-
48. 匿名 2014/11/08(土) 00:25:37
ジャイアントコーンの上の方を持ってレジに並んでいた際、ふと下を見ると小さな子どもが私のアイスのコーンの部分を握ってニコリ☆
可愛かった~( ´∀`)+48
-9
-
49. 匿名 2014/11/08(土) 00:26:00
とにかく何でも はーい と渡したがる娘
いつもの公園で 笑顔ではーいと渡してきたのが
落ちた紅葉の葉 大人になって、季節を感じるのがあまりなくなってきましたが、 今日 あぁ、もう冬がくるんだなぁ と娘がくれた葉でなんだか懐かしい気持ちになりました。
大人が忘れてしまっているものを 純粋に教えてくれる子供にほんと癒されますね。+94
-4
-
50. 匿名 2014/11/08(土) 00:26:07
3歳の娘と公園で遊んでたら公園から見える川で釣りをしているおじさんを指差して「ママ〜!ゴリラさんがいるよー!」って真剣な顔して言ってきた。
確かにそのおじさん全身真っ黒の服装してて前屈みになってゴリラっぽい動きしてたんだよね(笑)+47
-3
-
51. 匿名 2014/11/08(土) 00:26:51
まっくろすけすけ!
ゆっくり言うようにしてみても、
まっくろすけすけ になる娘。+43
-3
-
52. 匿名 2014/11/08(土) 00:27:41
もうちょっとしたら私の誕生日なんだよー!ってウキウキの娘ですが実際は数ヶ月先。
でも、先にお母さんの誕生日が来るんだよって教えてあげたら、「ママやるやん!!」って可愛く肩でぶつかって来ましたw
(イチャイチャする感じでw)+88
-2
-
53. 匿名 2014/11/08(土) 00:28:05
生後五ヶ月の息子。
だっこしてほしかったのか、甘えた声で
「えーん、えーん。へむへむー。へむへむー。」って泣き出した時は爆笑!
忍たま乱太郎の犬(笑)+96
-3
-
54. 匿名 2014/11/08(土) 00:28:55
いっつもお父さんと同じ方向むいて寝てる(笑)+22
-3
-
55. 匿名 2014/11/08(土) 00:29:19
先日、幼稚園バスが来る前バタバタしてたら、先に外に出ていた年少の娘が
『ママ早く来て!!!』
と言うから、バスが来たと思って急いで外に出たら
『ママ見て!!!みもじ!!!』と…
娘が指差した、すぐそばの公園を見ると『もみじ』が♡
秋を感じると同時に、忙しさが吹っ飛んだ出来事。+69
-2
-
56. 匿名 2014/11/08(土) 00:30:20
寝起きには必ず甘える娘。
休日の日、私もまだ眠くて起きたくなかったので
「ママー…ママー?」との呼び声に
「ママじゃないよ」と、いつもの声でふざけて答えたら
「だっ…誰!?」と警戒されて笑ってしまいました。+116
-2
-
57. 匿名 2014/11/08(土) 00:32:15
2歳になったばかりの息子とお風呂に入ってると、私のお腹を指差して”おっっきいねー!!”と嬉しそうに言ってくる…。
苦笑いするしかない(^_^;)
因みに妊婦ではありませんorz+59
-0
-
58. 匿名 2014/11/08(土) 00:33:57
自分が小さい時のでもいいのかな?
鼻をかむのが苦手で、
ただ「ふーん!」って言ってるだけだった。
ふーん!って言えば鼻がかめると思ってた(笑)+8
-24
-
59. 匿名 2014/11/08(土) 00:34:47
年少の娘と年長の息子。
テレビをつけたら『裸の大将』がやってて、見入ってると思いきや、お父さんとのお別れのシーンか何かで息子が目を赤らめ、娘は『パパ大好きー。パパー』と号泣。
その日に限って、帰宅が遅い夫。
この話をしたら、笑いながら喜んでた。+51
-3
-
60. 匿名 2014/11/08(土) 00:35:39
スイミングのインストラクターしてました。
クリスマス直後、レッスン中教え子に
私「サンタさん来た?」
子供「きたよ。みかん食べていった。」
私「えっ?なんでわかったの?」
子供「テーブルの上にプレゼントとみかんの皮があったの」
速攻お母さんに報告。
お母さん(小さい声で)「主人の食べかけです」
そんなあの子ももう高校生だなぁ…。+72
-1
-
61. 匿名 2014/11/08(土) 00:36:29
3歳の姪っ子が「オナラちたった」と恥ずかしそうに言っていたのがめちゃくちゃ可愛かった(≧∇≦)+62
-4
-
62. 匿名 2014/11/08(土) 00:38:31
誰にでも話しかける4歳児。バーベキュー中の外国人に「それ、濡れたタオルで拭いたらキレイになるからね。大丈夫だよ、大丈夫」
それ、刺青なんだけどなぁ。
+91
-0
-
63. 匿名 2014/11/08(土) 00:41:27
5歳くらいの小さな子が、店の前の倒れた自分より大きな自転車を持ち上げてなおそうとしてた!
慌てて手伝ったけどこんな子もいるんだと感心した+62
-0
-
64. 匿名 2014/11/08(土) 00:41:49
娘が園児の頃。将来は何になりたいのー?って聞くとママになりたいと。その頃よくメルちゃん(赤ちゃんの人形)でお世話ごっこみたいなのをしてたから、赤ちゃん可愛いもんね~って返すと私を指差して、違うの!このママになるの!って。
どうやら母親になりたいわけじゃなく私になりたいらしい。どんだけ私のこと好きなんだよーって愛しくてたまらなくてニヤニヤしたw+90
-3
-
65. 匿名 2014/11/08(土) 00:42:28
やっと歩けるようになってきた娘が一生懸命、歩いてお菓子を持って私の所に来てくれた
アーンをして食べさせてくれたけど、娘が1度口に入れ水分の含まれてるお菓子だった…
嬉しいけど、嫌がらせか⁉︎笑+40
-7
-
66. 匿名 2014/11/08(土) 00:43:26
眠そうだから抱っこして背中をトントンしてあげると、抱かれてるくせに私の背中をトントンする姪。
悶絶。+78
-1
-
67. 匿名 2014/11/08(土) 00:43:56
おならの音がスバラシイ
まだあなた6ヶ月なのに 笑笑+28
-2
-
68. 匿名 2014/11/08(土) 00:45:20
ポップコーンが言えずポックポーンになる。
一文字ずつなら言えるんだけど繋げるとね(笑)
+23
-1
-
69. 匿名 2014/11/08(土) 00:48:55
友人の娘ちゃん(当時2歳)が、
「これねー、○のだったけど、これから△くんのなんだよー」と
自分の使ってたバギーを、6ヶ月の弟に譲っていた
友人いわく、普段は甘えん坊でそんな事絶対に言わないのに
お客さんの前では”お姉ちゃん”したかったみたいで微笑ましかった
そんな娘ちゃんも小学生だったなぁ+44
-0
-
70. 匿名 2014/11/08(土) 00:49:45
もうすぐ勤労感謝の日ということで、お仕事の種類や感謝する気持ちを園児に伝えていたら「先生はお仕事してないの?」
これは先生あるあるですよね(*^^*)友達か何かだと思ってるみたいです♪
他にも
「幼稚園のどこで寝てるの?」
「え?!先生ってお母さんいるの!?」
などなど、毎日可愛い発言に癒され笑顔になっています♪
+87
-0
-
71. 匿名 2014/11/08(土) 00:50:48
小学一年生の娘に、
おかあさーん!
この前最後まで言ってなかった!好き!
って突然言われて、えー?どうした?って聞いたら、
この前さ~大大大大大…(50回ぐらい)って言ってたやろ?最後ちゃんと好きって言ったかなーと思って!
といわれました。
とっても幸せを感じました(*^^*)+92
-2
-
72. 匿名 2014/11/08(土) 00:51:38
娘が4歳くらいの頃、再放送の踊る大捜査線を毎日見てたからか、当時タイヤのCMをしてた織田裕二さんの等身大POPを見かけた時 「ママの好きな『る』の人がいる!」
『る?』って何?ってしばらくわからなかったけど…確かに漢字はまだ読めないからね~。+33
-0
-
73. 匿名 2014/11/08(土) 00:52:55
口が達者な五歳の息子。
色々難しい言葉をたくさん知っているのに、ブラジャーを『オッパイかけ』と覚えている( ̄▽ ̄;)
かわいいから本当の名前を教えていません(*´ω`*)+26
-1
-
74. 匿名 2014/11/08(土) 00:54:07
レジで隣に並んでいた、お母さんと2才位の女の子が居たのですが、私のカゴに手に持って居た御菓子を入れて来ました(笑)
すみません(汗)と謝るお母さんに、大丈夫ですよ(^^)と答える私
お母さんに、違うよ!こっちのカゴに入れなさいと言われるんだけど三回位、出したり入れたりを繰り返しました(笑)
その子も可愛かったけど、御菓子の値段も可愛かった(笑)
えびせん30円(笑)
家のお財布事情をカゴの中身から、瞬時に察知したな?
割引シール沢山貼って有ったもんね(笑)
賢い!!+21
-34
-
75. 匿名 2014/11/08(土) 00:57:12
2歳8ヶ月の男の子。
基本、朝は私より起きるのが早く目を開けたまま黙ってジーっと天井をみて、私が目を開けるとニコッと笑って起きた?と言ってきます。
+53
-3
-
76. 匿名 2014/11/08(土) 01:00:36
最近言葉をすぐ真似しておぼえるようになりました。
うちの母がなにか問題でも?と言うのを真似して、何かにつけてなにか問題でも?と言うようになったこと(笑)+18
-2
-
77. 匿名 2014/11/08(土) 01:00:51
忍たま乱太郎のことを
きんたらまんたろう と毎回いう三歳の娘。(^◇^;)+29
-2
-
78. 匿名 2014/11/08(土) 01:01:58
アンパンマン好きな息子が私の両頬を指で横に引っ張りながら「カレーパンマン!」
メチャ痛いけど…泣笑+25
-2
-
80. 匿名 2014/11/08(土) 01:06:59
4歳になったばかりの息子との会話です。
息子「ママ、空の上には何があるか知ってる⁇」
私「う〜ん、何かな〜(宇宙って言えばいーのかな⁇)」
息子「空の上には夢があるんだよ!」
素敵な答えにとっても癒されました^_^
+93
-0
-
81. 匿名 2014/11/08(土) 01:07:53
79
思ってますけど、何か
問題有りますか?+42
-5
-
82. 匿名 2014/11/08(土) 01:08:02
娘が幼稚園の頃の話です。
園でクリスマス会が毎年あるのですが、サンタクロースに扮するのが園長先生。
園児にもバレバレなコスプレなわけです。
案の定、帰宅した娘が開口一番
「サンタクロース、園長先生だったよ!」と言ったので、(やっぱりバレたか…)と思いつつ、「ふ〜ん、そうなの?」と誤魔化していたら、
「園長先生がサンタクロースだったんだ!すごいね〜!」と娘。
園長先生がインチキサンタじゃなくて本物だと確信した様子。
自慢気に目をキラキラさせている娘、かわいかったなぁ〜。
ピュアだなぁって思いました。
と同時に、どんだけ濁ってんだ、私…と痛感したりして…。
今でもクリスマスが近づくとふと思い出しては頬が緩みます。+64
-1
-
83. 匿名 2014/11/08(土) 01:09:42
79も可愛い子供だったはずなのにね。こんな残念な感じに育っちゃったら親は辛い…+28
-3
-
85. 匿名 2014/11/08(土) 01:13:20
100円ショップのレジの手伝いしてた時。
3歳くらいの男の子が、売り物のオモチャ持ってきて、「これで買えますか?」って、オモチャの金の延べ棒を出してきた!お母さんが慌ててました!笑
めっちゃ可愛かったです(≧∇≦)+49
-0
-
86. 匿名 2014/11/08(土) 01:13:36
また、来ちゃったよ(汗)嫌いなら見なきゃ良かろうに……。
わざわざ、コメントを投下して行く意味も解りません。+37
-3
-
87. 匿名 2014/11/08(土) 01:13:50
一歳の娘。
まだ言葉は話せないけど、いないいないばあのテレビが大好きで、オープニングの歌が流れると ばあ! のところだけ 歌ってくれる♡
でも、タイミングずれてるし(笑) ばあ!の数が明らかに多い♡(笑)+25
-2
-
88. 匿名 2014/11/08(土) 01:15:51
スーパーで
うんこありませんか?
って独り言言ってた!
笑った!+35
-6
-
89. 匿名 2014/11/08(土) 01:18:53
「ママ、クイズだよ。
アンパンマンは3つ。ばいきんまんは1つ。
ジャムおじさんは3つ。なーんだ?」
「わかんない。」
「おかおのボタンのかず!」
「・・・???」
白い四角をボタンだと思ってたのね。+42
-3
-
90. 匿名 2014/11/08(土) 01:19:49
最近安定して走れる様になった息子(1歳半)
子供は旦那がお風呂に入れてますが脱衣場で体を拭いてる途中で脱走するので、リビングに笑いながら逃げてる裸の息子と必死で追いかけてる裸の旦那が現れる。+66
-1
-
91. あらら 2014/11/08(土) 01:21:00
35
嫌いなら来ないければいいのでは?
わざわざ不快なカキコする必要なし+10
-4
-
92. 匿名 2014/11/08(土) 01:23:19
84
それ自分じゃん
ブーメランてこういう事か+15
-2
-
93. 匿名 2014/11/08(土) 01:23:45
息子が珍しくおねしょをしてしまった時の事。
よっぽど恥ずかしかったのか、『かぁちゃん、パンツが勝手に濡れてる…(;_;)』って言い出した。(笑)
下手くそな言い訳だったけど、パンツに少しチビっただけで布団はセーフだったので許してあげた。(笑)(´ω`)+56
-3
-
95. 匿名 2014/11/08(土) 01:31:50
『アイカツ‼』のゲームにハマってる娘。
『今日はキュート系で攻めようかなぁ??』、『クール系のこのパンプスも可愛いなぁ♪』、『トップスは秋っぽい方がいいかなぁ??』って言いながらカードを選んでコーディネートしてます。
おませな過ぎな5歳児です。(==;)+36
-5
-
96. 匿名 2014/11/08(土) 01:39:00
チョコとココア大好きな5歳の娘
赤玉の卵を見たときに
「これチョコ味の卵??」
茶色ければなんでもココアなんだから(*´∇`*)+22
-3
-
97. 匿名 2014/11/08(土) 01:44:11
娘を連れてセレクトショップに買い物に行った時。
店長さんが娘を気に入って下さり、『可愛いね~♪可愛いね~♪』って買い物中、ずっと誉めてくれた。
後日またお店に行こうと、娘に『○○(セレクトショップの名前)に行くよ。』って言ったら『あー、私の事を可愛いって言ってた店長さんがいるお店??』って聞き返された。(笑)
顔には出さなかったけど、可愛いって言われて相当嬉しかったんだなぁって思った。(笑)(^皿^)+44
-10
-
98. まろん 2014/11/08(土) 01:45:05
先日、ぎっくり腰になった時のこと。
2歳の息子の発言。
ママ痛い?腰屋さん行く? 笑‼
あるなら買い替えたい!+57
-1
-
99. 匿名 2014/11/08(土) 01:48:46 ID:iWVgcivPD8
まだ10ヶ月の甥。
母が「ねぇね(私)はどこ?」って聞くと、私の方を向いたり、手で私の膝をポンポンとしてくれます。
可愛いです(*^^*)+24
-4
-
100. 匿名 2014/11/08(土) 01:48:56
「もー、パパ〜」って感じで脱いだ服を脱ぎっぱなしってレベルの小言を言ったら、4歳の娘に「あのね、そういう時もあるんだよ。怒ったらダメ〜」って諭されましたw+30
-3
-
104. 匿名 2014/11/08(土) 02:03:30
超寝相の悪い1歳半の娘。
時々掛け布団にぐるぐる巻きになって、ひーんって泣いてる時がある。+25
-4
-
105. 匿名 2014/11/08(土) 02:08:40
あーみんなかわいい
息子の小さい頃を思い出してニヤけてます+21
-4
-
106. 匿名 2014/11/08(土) 02:12:24
美容院でカラー時間置いてる時に
小さい子にガンバッテ!!って言われた 笑
そのころ独身で失恋後だったな 笑+47
-3
-
107. 匿名 2014/11/08(土) 02:15:46
子供をゴミと言ってる人がかわいそう
親は毒親か過保護なんだね
そういう価値観で育てられてかわいそうで同情します。+43
-4
-
109. 匿名 2014/11/08(土) 02:19:45
保育園の先生をしてる友達に聞いた話。
夏場、プールの時間がある時期で女の子の園児が『先生、サラダならおかわりしても太らない??』って聞きながら給食のおかわりに来たらしい。
水着になる事を考えて太りたくないけど、おかわりはしたいんだなぁ~って思うと女の子らしくてキュンキュンした。(*^^*)+41
-10
-
110. 匿名 2014/11/08(土) 02:20:50
きのこを「きこの」と言います。
私も小さいときは、割り箸を「わしばり」と言ってました。
ちゃんと言えるようになると、嬉しい反面ちょっぴり切なくなっちゃいます。+16
-3
-
112. 匿名 2014/11/08(土) 02:25:56
5さん
え、星になるんじゃないんですか?!
お母さんが「あの一番光ってる星がじぃちゃんで隣におる星がちちさん(猫の名前)なんやで」って昔教えてくれてたのを思い出しました。
ずっと星になると思っていた高1です...+6
-22
-
113. 匿名 2014/11/08(土) 02:28:01
102
102は子どもの頃ゴミだったんだね(^_^;)
今もゴミ?+42
-4
-
114. 匿名 2014/11/08(土) 02:28:58
ブスでも自分の子供だったらかわいいんだよ。
まわりから見たらただのブスだけどf(^_^;+23
-4
-
116. 匿名 2014/11/08(土) 02:38:02
ガムが大好きで匂いに敏感な二歳の息子。私がガムを噛んでいると、すかさず『ガムのにおいしゅる』という。噛んでないよ、と上唇の裏に隠しても見付ける。
『する』がちゃんと言えないのが何とも言えない…(  ̄▽ ̄)
自分が大をしたときは『う○このにおいしゅる』と言う。+15
-6
-
119. 匿名 2014/11/08(土) 03:07:01
ゴミさんが一生懸命、連投してますね(^O^)
必死に画面とにらめっこお疲れ様です!
必死な様が子供みたいで可愛いですね!
子供よりお子ちゃまですよ?+35
-4
-
120. 匿名 2014/11/08(土) 03:11:37
119
あなた未成年では?
早く寝ないと大きくなれましぇんよ〜。+5
-28
-
121. 匿名 2014/11/08(土) 03:23:06
120
あら、ありがとうございます(^O^)
私最近、若く見られるんですよね!
あなたが大好きな成人したオトナでございます。+17
-6
-
122. 匿名 2014/11/08(土) 03:25:50
121
ヨカッタヨカッタ若く見られるなんて良いことじゃないですか+8
-4
-
123. 匿名 2014/11/08(土) 03:34:44
119〜122のやりとりが一番微笑ましいのかも(^^)+18
-4
-
124. 匿名 2014/11/08(土) 04:01:12
112. 匿名 2014/11/08(土) 02:25:56 [通報]
5さん
え、星になるんじゃないんですか?!
お母さんが「あの一番光ってる星がじぃちゃんで隣におる星がちちさん(猫の名前)なんやで」って昔教えてくれてたのを思い出しました。
ずっと星になると思っていた高1です...
釣り……?と思うけど、心配+29
-4
-
125. 匿名 2014/11/08(土) 05:45:03
ツムツムの事をチミチミ!!(爆)+16
-3
-
126. 匿名 2014/11/08(土) 05:48:44
対して面白くも可愛くもない話がある、チミチミとか(爆)ってほどでもない。+6
-20
-
127. 匿名 2014/11/08(土) 07:12:43
荒らしは黙れ+10
-1
-
128. 匿名 2014/11/08(土) 07:13:19
たった今笑
29のこの画像をみて、3歳の娘が『え、おばぁちゃーん?』笑
たしかに輪郭は義母に似てるけど…笑+56
-1
-
129. 匿名 2014/11/08(土) 07:57:14
息子が2歳の時「何歳ですか?」と聞くと、指を4本出して「さんさい!!」とニコニコ答えてたこと。
どれもあってないし〜( ´ ▽ ` )+43
-2
-
130. 匿名 2014/11/08(土) 08:02:09
テレビで火事のニュースがやってたとき
「お家 洗ってるね」
って言ってて笑ってしまいました。+5
-17
-
131. 匿名 2014/11/08(土) 08:12:59
2歳になったばかりの息子がスプーンのことをプスーンって言います(笑)
スは?と聞くとス!って言えてプーンは?と聞くとプーン!と言えるのですが、スプーンは?と聞くと必ずプスーン!と自信満々に答えてくれます(笑)+29
-2
-
132. 匿名 2014/11/08(土) 08:13:16
2歳の娘がお兄ちゃんを怒る時に
両手を腰に当てて『んも~○○君ったら~』
って言う所!
多分私の真似をしてるんだと思いますけど
生意気だな~の反面大人だな~って微笑ましくなります+24
-1
-
133. 匿名 2014/11/08(土) 08:22:29
8歳の息子がトイレからお母さーん!大変!ヤバい!って。何?と聞くと、ちんちんから虫が出て来た病気だどうしようって。
私がトイレに行くと、ほら!この虫がちんちんから出たんだよ変な病気だ…って。
見るとかめ虫が溺れていました。どうもズボンの中にかめ虫が付いていてトイレで下げたときに便器の中に落ちたようです。
息子に違うよちんちんから出てないよと言っても本当にちんちんから虫が出たんだとしばらく心配していました。+24
-5
-
134. 匿名 2014/11/08(土) 08:23:53
小3の息子、友達と遊ぶ約束をする事を「◯◯君と待ち伏せしてる」って毎回言い間違える(笑)息子よ…決闘でもするのか?
年中の娘、パパに怒られて「もう!パパなんか大好きなんだからね!」
ツンデレなの?(笑)
子供って面白いですよね〜+51
-1
-
135. 匿名 2014/11/08(土) 08:26:45
1才の息子、食べることが大好きでみんな揃ってから頂きます!が待てず、毎回お皿をおいたそばから食べ始めていた。
が、最近になって、皆で手を合わせるとこまで待てるように!
ただ、早く食べたい気持ちはあるので、おかずを運んでる最中に
『いたまちゅ?』と何度も控えめに聞いてくる。
いざ、食べるときの掛け声は全力の 『いったまーーちゅ!』満面の笑みで。
癒し( o´ェ`o)+58
-3
-
137. 匿名 2014/11/08(土) 08:44:25
先日、クマのマスコットがついたストラップが可愛くて、つい買ってしまった。
翌日、それを見つけた7歳の息子が、『ママ、こんなもの買ったの?お金も持ってないのに?』と。
切ない。+23
-3
-
138. 匿名 2014/11/08(土) 08:47:57
先日、クマのマスコットがついたストラップが可愛くて、つい買ってしまった。
翌日、それを見つけた7歳の息子が、『ママ、こんなもの買ったの?お金も持ってないのに?』と。
切ない。+5
-5
-
139. 匿名 2014/11/08(土) 08:54:20
マンションの自転車置き場で朝何回か会う幼稚園の女の子がいつも会うとつたなく「いってらっしゃい」とか話しかけてくれるのがかわいかった。おかあさんは自転車用意しててお子さんに「お姉さん忙しいから邪魔しないの。すみません。」とよく色な人に話しかける子なんだろうな。
イラチな私時間ない朝イライラするはずなのに話しかけられるの嫌じゃなく癒されてたなあ。子ども特有に騒ぐわけでもなく邪魔じゃない位置で話しかけてきて、しつこくなく、なんか憎めない子どもだったなあ。+29
-1
-
140. 匿名 2014/11/08(土) 08:56:58
電車に乗ってたとき、パパと一緒にいた2歳くらいの男の子が、発車の「プルルルル…」の音に
ニコニコしながら「だれでしかー♪」
と言ってた。電話のコール音だと思ったみたい(笑)+31
-2
-
141. 匿名 2014/11/08(土) 09:02:34
皆さんのエピソード、ほんとに癒されます(*´∀`)
今妊娠中なので、将来わが子もこんな可愛いこと言ってくれるのかなーと幸せな気持ちになりました。
一部で変なのが湧いてますが、私はもっと聞きたいです!!+24
-2
-
142. 匿名 2014/11/08(土) 09:03:06
室内用のクリスマスツリーを飾ったんですが、
翌朝ツリーからプレゼント型の飾り、ラッピングが外されてた。
娘が、プレゼントの中身が気になって思わず開けてしまったそうです。(^_^;)
+14
-2
-
143. 匿名 2014/11/08(土) 09:19:35
3歳半と来月で二歳になる娘が二人います。
いっつも喧嘩ばっかしてるんですが妹が熱を出して泣いてる時に姉がぎゅーって抱きしめてあげてたのを見て凄くホッコリしました( ∩´ω`*∩)+14
-1
-
144. 匿名 2014/11/08(土) 09:23:21
私が冗談で倒れた真似して「救急車呼んで~!」と言ったら
「きゅうきゅうしゃ~!」
と大声で叫んだ3才の娘
呼べばくると思ってるらしい+23
-6
-
145. 匿名 2014/11/08(土) 09:28:34
寝相がフリースタイルな10ヶ月の我が家の赤ちゃん。
コロコロコロコロ、コロコロコロコロ…と部屋中転がっても熟睡してるのが面白くて、夫婦で毎晩息を殺して爆笑する毎日です。+18
-0
-
146. 匿名 2014/11/08(土) 09:46:27
眠る時に、お布団の上でこちょこちょしたりムギュってしながら「大好きだよ~」と、毎日している3才の息子
最近自分の方からママ大好きするよと、おいでおいでと布団に誘ってくれます
あーかわいい
+27
-0
-
147. 匿名 2014/11/08(土) 09:49:58
息子が二歳のとき。
スーパーで売ってる新幹線の食玩集めていた事があって、
おばぁちゃんに買ってもらう日に、新幹線のリュックサックを背負って売り場に走って行く姿はまるでオタクでした(笑)
あの頃は可愛かったなぁ(´-`).。oO(+10
-1
-
148. 匿名 2014/11/08(土) 09:52:23
4歳と2歳の姪っ子と遊んでた時の事
2歳に4歳の子の赤ちゃんの時の写真を見せて
私が「お姉ちゃん赤ちゃんの時可愛いねー」と話したら
4歳が⚪⚪ちゃん(妹)の方が可愛いよと言ったんです
そしたら2歳の子が喜んでお姉ちゃんに抱きつき
暫く二人の世界に浸って抱き合ってました
もう可愛いくて微笑ましくて、天使そのものです(*^o^)+29
-0
-
149. 匿名 2014/11/08(土) 09:55:10
ここよんでたら、子供が小さいときに戻りたくなった
ほんと大変だけど、ふと癒される瞬間があるんですよね〜+15
-0
-
150. 匿名 2014/11/08(土) 10:17:03
スーパーでお菓子を持った小さい女の子が、お母さんにそれは買わないよ!戻しておいで。って言われて、しょぼんとした後、「わかったよ~。(アナ雪のアナ風に)」と言って棚に戻してた。
アナ雪見た人にしか伝わらなくて申し訳ないですが、めっちゃかわいくてにやけちゃいました♡+18
-1
-
151. 匿名 2014/11/08(土) 10:18:45
136さん
たまに書き込みするところきゃわわわわ〜❤︎+0
-3
-
152. 匿名 2014/11/08(土) 10:21:20
最近つかまり立ちをする10ヶ月の娘が、えらい静かにしてるなーと思ったらしゃもじについたご飯粒を両手で一生懸命取って口に運んでました。
手も顔もご飯粒が着いてて、私と目が合ったらニッコリ。いつの間に取ったの?とびっくりした反面少し微笑ましかったです。+18
-2
-
153. 匿名 2014/11/08(土) 10:31:28
子供嫌い+2
-22
-
154. 匿名 2014/11/08(土) 10:34:12
一歳になったばかりの娘
昨日お風呂に入る時
脱衣場でおむつを脱がせ
丸めていると
床に水溜まりが。笑
あ、おしっこしたでしょ~?
と言ったら下を見て
あ!て言ってました( ・∇・)
可愛かった(*´ー`*)笑
+21
-4
-
155. 匿名 2014/11/08(土) 10:53:05
近所の双子の男の子が最近フュージョンの練習してる。かわいい+24
-2
-
156. 匿名 2014/11/08(土) 10:55:55
4歳の息子と3歳の娘がおしくらまんじゅうをしていて、私に(ママ〜!おしりまんじゅうしよう!)って言ってきた時はしばらくの間、笑いが止まりませんでした。+9
-2
-
157. 匿名 2014/11/08(土) 11:02:39
お好み焼きをおこもやき
スパゲッティをすぱぺぴー
おにぎりをおににに
言葉が遅かった息子が少しずつ話せる様になっていった頃は何でもかんでも可愛かったな。そんな時期もあっというまに過ぎてしまった。
+13
-2
-
158. 匿名 2014/11/08(土) 11:15:49
ブロッコリーをブッコロリという+12
-2
-
159. 匿名 2014/11/08(土) 11:18:23
ちっちゃいと言っても小3の女の子なんですが、親戚の家に行ったら長女(小3)が友達3人連れてきました。
一緒に遊ぼうと言われ遊んでいたら5歳次女、4歳三女も輪に入ってきました。
すると長女が「あんたらは向こう行き!」と言ってしまい、次女と三女がヤダと言ったんです。
すると長女の友達2人が「ほんまや!はよ向こう行き!小さい子とは遊びませ~ん」「私の妹もこういうの混ざろうとする~」と文句言いだして。
次女三女無言で部屋を飛び出してしまい、長女たちにどうしてきつく言う必要があるんだとひとしきり注意してから次女たちのところに行くと、唯一文句を言わなかった長女の友達が、
「ごめんな。傷ついたやろ?あんな言い方しなくてもいいやんな。ふたりが悪いんじゃないからね。私も妹いるから今度連れてくるわ。遊んであげて?年離れてる私らよりよっぽど楽しいと思うよ」
とふたりを撫でながら言ってました。
ふたりともぽろぽろ泣いてたし、私もそれ見てううっ・・・!と泣いてしまいました。良い娘さん。+41
-5
-
160. ななせまる 2014/11/08(土) 11:40:31
妹のエピソードですが、
ピースが何故か3になってる
わら+5
-5
-
161. 匿名 2014/11/08(土) 11:40:56
現在4歳、遠視の為2歳から眼鏡着用の息子の、まだかけ始めたばかりの頃のエピソード。
『お味噌汁、熱いからふううふうして食べてね』と声をかけると『うん(≧∇≦)』とニコニコ、ふうふうし始める息子。
直後『ママ‼︎見えなくなっちゃった‼︎』の悲痛な叫びに驚き目をやると、もう真っ白!笑
半泣きの息子が、真っ白な眼鏡でこっちを見ていました。
そりゃ、びっくりするし怖いよね。
なだめながら、笑っちゃいけないと思い堪える努力をしたけど、テレビのコントのような状況に『グフェ』と変な声が漏れてしまった。笑
今では眼鏡が曇っても笑いながらお味噌汁を食べれるようになりました。+26
-1
-
162. 匿名 2014/11/08(土) 11:45:25
3歳の甥っ子は祖父母と暮らしているからか笑点が大好き。座布団を持ってきて並べては大人を座らせて、笑点ごっこをやっていて可愛いです。
ただ甥っ子がお題を出せるわけないので、「じゃあ、おもしろいことしてください!はい、おじいちゃん!」と笑点メンバーも真っ青な無茶ぶりをしてくるので恐ろしいです。笑+43
-0
-
163. 匿名 2014/11/08(土) 12:03:25
スマホで四歳の姪の写真撮ってる時の話
全てポーズを変え
一枚毎に写り具合を確認、その際に「可愛い」と呟いて又ポーズ
完全にモデル気取りな姪っこがたまらなく愛しい叔母さんです+8
-1
-
164. 匿名 2014/11/08(土) 12:15:52
「おはようございます」が言えなくて
「おはようごわす」ってなってしまう
3歳の娘。かわゆいっ(///∇///)+16
-1
-
165. 匿名 2014/11/08(土) 12:37:04
妹が小さかった時の話です。
目薬をした後に『パチパチしてー』って言ったら手を叩いてました(笑)
それを見てお母さんと爆笑しました!+14
-3
-
166. 匿名 2014/11/08(土) 12:56:40
2歳の息子、みんなの名前を呼んで返事してもらうのが嬉しいみたいで、すずきーマーマ!(仮)等と周りの人の名前を叫ぶんですが、この前すずきーおばけ!と暗闇に叫んでいました(笑)もちろん返事はなく、息子は怒ってました!+7
-3
-
167. 匿名 2014/11/08(土) 13:55:43
二歳になるいとこ
食べ物の形した消しゴムがマイブームらしく 1個1個「見てー!」と紹介する
ナスを持っていたので、「それ何?」と聞いてみると
「……ナシ」
おしかったな(´^ω^`)+8
-2
-
168. 匿名 2014/11/08(土) 14:13:47
息子5歳が、妹3歳を泣かせてしまった時
「俺は今まで自分のことを優しいお兄ちゃんだと思ってた、でも勘違いだった…
俺は最低最悪な男だ…」
て言いながら後悔してた(笑)+60
-0
-
169. 匿名 2014/11/08(土) 14:36:43
2歳なりたての双子
最近、寝る前に私のホッペに自分の顔をくっつけてくる。
何してるのかな〜と最初はわからなかったんけど、どうやらチュウをしたかったらしい。
その後「ちゅ〜」と言いながら顔を近づけてきた事で判明。
なんだこの可愛い生き物は。
そして最近、私が何も言わなくてもお友達に「どうぞ」が出来るようになった。
昨日はキッズスペースに後からやってきた子に貢ぎ物ですか?って言いたくなる量をのオモチャを「どうぞ」してた(笑)+23
-1
-
170. 匿名 2014/11/08(土) 14:47:24
2歳5ヶ月の娘がいます。
「ふ」がいいずらく、風船は「ぷーせん」、
アナ雪のクリストフは「くりすとぷ」(笑)
+3
-2
-
171. 匿名 2014/11/08(土) 14:49:01
ぷっちょが好きな息子
ぷっちょが言えずちょっぷ下さい!
チョップでいいのか?笑+9
-2
-
172. 匿名 2014/11/08(土) 14:50:39
2歳5ヶ月の娘がいます。
「ふ」がいいずらく、風船は「ぷーせん」、
アナ雪のクリストフは「くりすとぷ」(笑)
+2
-4
-
173. 匿名 2014/11/08(土) 15:16:54
子供=キモい+1
-23
-
174. 匿名 2014/11/08(土) 15:25:10
さっき、3歳くらいの女の子がスーパーで
「ママは迷子になるから~」
って言って、「ママは迷子にならないよ~」って言われてた。迷子はあなたよと心の中でツッコんだわ(笑)+10
-1
-
175. 匿名 2014/11/08(土) 15:33:32
うちの息子 当時4歳 マレーシナ旅行中にコーヒー農園の見学をした。
で、試飲試食して気に入ったら買ってくださいというお定まりな観光だったんだけど
そこでイスラム教徒の女性に「どうぞ」と試食用のクッキーを出してもらった。
いつもなら飛びつくのに、なかなか手を出さない。 で、「ママ、この人魔女?」
なぜそんなことを考える?????と不思議に思ったけど、そうか! グリム童話に出てくる魔女の
お婆さんはみんな頭巾を被っているな! 白雪姫に毒りんごの魔女も ヘンゼルとグレーテルの魔女も
眠り姫の魔女も!
自分では考えもしなかった子供の発想に驚くとともに大笑い あー相手の人が日本語わからなくて
よかった
「大丈夫、この人は魔女やない」というと安心してクッキーもらって食べてました。+8
-6
-
176. 匿名 2014/11/08(土) 15:36:20
子供の幼稚園のお友達(男の子)
6歳違いの妹誕生 お母さんがオムツを替えているのを見て
「ちんちんがない」
「女の子やから、ないよ」
「・・・・・・何歳で生えてくるん?」
お母さん爆笑したそうです 一生待っても生えてこないよ 歯じゃないんだから。+18
-2
-
177. 匿名 2014/11/08(土) 16:19:47
息子が3歳くらいの時、寝かしつけに自分で勝手に
作ったお話を聞かせていたんだけど、内容はお母さんが
病の我が子を治す為に、何でも望みを叶えてくれるという
魔女の住むいばらの家に行き、お母さんは魔女にきれいな
目と声を交換する代わりに薬をもらうというストーリー。
息子はお母さんの目が見えないことや話せないことに
わんわん泣き出して旦那が「なんで泣きようと?」と心配
して見に来るくらい大泣き。自分もつられて泣いてる始末。
こんなことがあったよって息子に言っても覚えてないだろうな…+9
-2
-
178. 匿名 2014/11/08(土) 16:45:35
幼児の頃、
色々とおねだりが多かった甥っこに
ちょっと恥ずかしい「お願いダンス」とゆうのを考案。
お願いがある際は踊るよう言っていた。
この前、近所で友達と遊んでる甥っこに会った時、お願い事があったようで
友達が見えなくなるのを見計らって踊ってくれた。
「これ恥ずかしいんだよな」みたいな顔してた。
もう小4なんだから、いらないよ。+22
-2
-
179. 匿名 2014/11/08(土) 17:34:09
娘がオナラをした時に、親がお尻パンパンとはたいていたら、娘も親がオナラをした時にお尻をパンパンしに来ます。
昨日、おばあちゃんのお家でお絵描していたら、おばあちゃんのおなかがグゥゥと鳴ったら、10秒位固まっておばあちゃんのお尻をパンパンしていました。
おならとお腹の音の区別つかない、2歳の娘が可愛い!+6
-2
-
180. 匿名 2014/11/08(土) 17:37:59
こちらの言葉を真似して喋るようになった息子。
パパにお風呂に入れてもらったので、
あたたかかった? と聞くと、
あたたたたたた?と笑顔で言われた。+12
-2
-
181. 匿名 2014/11/08(土) 17:45:19
もうちっちゃくないですが、小4の息子。
「タクシーってさあ、初乗り何百円とかあるけど、
同じ車にもう一回乗るってなくナイ?」だって。
医院の初診料みたいなものだと思ったらしい。
+7
-1
-
182. 匿名 2014/11/08(土) 17:55:13
節分の鬼さんで驚かせてしまったせいか
ハロウィンには遊びに来なかった甥っ子ちゃん+4
-1
-
183. 匿名 2014/11/08(土) 17:55:58
息子の授業参観日に来ていたお友達の3歳の弟くん。
お利口さんでずっとおとなしく見てましたが、自分のお兄ちゃんが発表する番になったら「お兄ちゃんがんばってー!!」と絶叫してました(≧∀≦)+21
-0
-
184. 匿名 2014/11/08(土) 18:28:58
上野動物園にて。
もうすぐ3歳になる娘。もう日がくれてきたので、そろそろ帰ろうかと言うと、
下の動物園はいかないの?と。
かわいすぎる!+15
-3
-
186. 匿名 2014/11/08(土) 19:36:57
185さん、きゃわわわわわ〜〜♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎+1
-9
-
187. 匿名 2014/11/08(土) 20:00:56
幼稚園に勤めてます。
夏に年少さん達と園庭の木の低い位置にセミが止まって鳴きながらお尻が震える様子を見ていたときに、一人の子が「お尻フリフリしてるー‼︎」と自分のお尻をフリフリしたら、他の子もみんな真似してフリフリしだしてめちゃくちゃ可愛かった❤︎
子供たちと居ると、毎日面白いことがあります‼︎+17
-0
-
188. 匿名 2014/11/08(土) 21:06:32
ママみたいに子が付く名前っていいなぁ〜。と言う5歳の娘。
どんな名前が良かったの?と聞くと、
「めんたい子」
確かに子は付くけど…+25
-0
-
189. 匿名 2014/11/08(土) 21:15:39
46さん
ごめん、私ももらい泣き(T_T)+2
-1
-
190. 匿名 2014/11/08(土) 21:15:48
5歳の息子…
鼻をかむ時、部屋の端っこから、ティシュを持って構えている私の所にダッシュしてきて
『フンっっ』
ってするが…毎回全力で助走しても、鼻水はうまくかめない‼︎
何度も猛ダッシュします^o^
+5
-1
-
191. 匿名 2014/11/08(土) 22:02:38
5ヶ月の息子とスーパーに行き、晩御飯の鍋の材料を買ってカートのフックにかけて同じスーパーの中にある100均で買い物しててふと我が子を見たらさっき買った長ネギの緑のとこをちぎっておしゃぶりしていた‼
その時びっくりして即とりあげたら、怒って泣いてた‼
家に帰って顔を近づけたら口からはネギの香りが…(T-T)
ネギはまだ食べるの早いよ~(~o~)
またある日はハイハイしてテレビの下のデッキのスイッチをポチっと押してしまって、ウィーンとディスク入れるのが出てきちゃってそのまま息子の口にパクっと入ってしまった(笑)
そしてディスク入れるのは本体に戻っていきました。
そしたら、そのデッキ壊れててまたウィーンとディスク入れるのが出てきてまた口にパクって入って戻って…
三回繰り返し大泣きしました(笑)
可愛くてついつい止めずに動画とってしまいました+5
-6
-
192. 匿名 2014/11/08(土) 22:03:22
出産の為、子供と離ればなれになる入院当日。
もうすぐ4歳になる長男が「ママの入院楽しみだなー赤ちゃんに会えるから」と一言。
そして本当に家を出ていく時には
「オレ全然平気。全然寂しくない‼」
とおばあちゃんの影に隠れ、目に涙をいっぱい溜めて言いました。
まだ4歳にもならない長男だけど、虚勢を張って耐えてるんだと思いました。
まだ入院中なので帰ったらおもいっきり甘えさせたいと思います。
+14
-0
-
193. 匿名 2014/11/08(土) 22:12:04
何でも擬人化する2歳の子供
ぬいぐるみ、タオル、お花などに「こんにちは〜」「バイバイ」と話しかける。
先日、うん○したオムツを替えた後に「うん○と遊ぶ!」と言い出した時はびっくりした。+6
-1
-
194. 匿名 2014/11/08(土) 22:33:01
この前保育所の懇談会で先生がクラスの皆の将来の夢を1人ずつ言ってて、娘の番になって何になりたいのかな〜と思って聞いてたらままみたいになりたいですだって可愛いな〜っとうるっときた(*^^*)
七夕のお願いはお散歩に行きたいですって書いてた笑いつでも行けるぢゃん笑その後すぐにお散歩に連れてってあげました笑+6
-2
-
195. 匿名 2014/11/08(土) 22:34:29
保育士です。
保育園では毎日のようにおもしろい出来事が起こりますよ♡最近では…
おとなしめの年長の女の子が突然
「先生ー!◯◯(名前)のキンタマ見てー!」
と言って口を大きくあけていました。
思いもよらない言葉に戸惑って
「えっ!!…ん!?…◯◯ちゃん、もしかしてのどチンコのこと…?」
と言うと、顔がみるみる真っ赤に。
「間違えちゃったぁー!」
と照れた顔がとっても可愛かったです(^ ^)
お腹抱えてわらったなぁ!!+3
-1
-
196. 匿名 2014/11/08(土) 23:08:00
いつも姿勢が悪く、猫背になってる子に今日は姿勢いいやん、かっこいい!って言ったらそのあと二時間直立不動笑
小さい子は本当癒されるー+2
-4
-
197. 匿名 2014/11/08(土) 23:09:01
バイトの時よく来てくれるお客様の子供
お菓子とかまとめて小さい袋にいれると
大人のまねかな?すいませんありがとうって
本人は言ってるつもりだけど舌足らずなため
すいましぇんに聞こえる。でありがとうございました〜って言ったらバイバーイまた来るねーって毎回言ってる+2
-1
-
198. 匿名 2014/11/08(土) 23:11:40
レジ待ちしてた子供パパの財布ひっくり返してお金バラバラ〜。パパなんでひっくり返すの?
子供だって穴が空いてたんだもん。どう見てもひっくり返してたよね(笑)+0
-3
-
199. 匿名 2014/11/08(土) 23:17:18
小学生の男の子が
『ねぇ!!お母さん!!ハロウィンの時って、トリックなんちゃら〜って言って家回ったらお菓子貰えんの?!』
っと、ざっくりした質問をしていた。(笑)
私は心の中で、そんな突撃お宅訪問みたいなことしたら、何も知らないじーちゃんばーちゃん達はびっくりするだろなぁー(笑)と、思っちゃいました。+0
-3
-
200. 匿名 2014/11/08(土) 23:18:42
母から聞いた私の小さい頃の話です。
幼稚園に母が迎えに来たとき私の頬に引っ掻いたようなキズがあって、先生から喧嘩をしたと聞いた母は相手の子を探したのだそう。見つけると相手の子の頬には大きい歯形が、、なにも言えなかったらしい。。+2
-1
-
201. 匿名 2014/11/08(土) 23:46:36
1歳過ぎて、まだヨチヨチ歩きの頃。
小さな母性が目覚めたのか、自分と同じくらいの大きさのクマのぬいぐるみにタオルをかけ、一所懸命お腹ポンポンして寝かしつけしてた。
まだ自分だってそうやって寝かしつけてもらってるお年頃なのに、と微笑ましかった。+6
-2
-
202. 匿名 2014/11/09(日) 00:09:44
数日前の話…
頭が痛くて熱測ったら37、5℃。5歳の息子が『ママあのね』って普通に話かけてきただけなんだけど、4歳の息子が『ママお熱さんだから!えらいんだから!』とお兄ちゃんを止めてた。
微熱程度だけどと思いつつ、気遣ってくれる息子に癒されました。
その後お兄ちゃん2人で0歳の妹と遊んでくれて休ませてくれました。+4
-1
-
203. 匿名 2014/11/09(日) 00:21:29
このトピ和むなぁ^ ^
1歳10ヶ月の息子がいます。
歌を聴いて体を揺らしたり踊ったりしていて、途中でママ!と指をさされる。
ママもやれ!と言う意味です。笑
その後順番にじぃ!ばぁ!と周りにいる人を指さし、最終的に全員で踊る。
曲が終わるとパチパチパチ〜〜!
色んなエピソードあるけど、子供がこんなに面白くて可愛いなんて!とつくづく思う。+4
-2
-
204. 匿名 2014/11/09(日) 00:27:44
微笑ましいとはちょっと違うけど、きゅんとしたエピソード。
1歳の息子に、チューして^ ^!と言ったら、
手をまわして私の顔を引き寄せてほっぺにチューしてくれた!
一生忘れません!笑
+4
-1
-
205. 匿名 2014/11/09(日) 01:16:10
社宅にいた新婚時代、お隣に住む幼稚園児のナオくん。
たまたまメガネを掛けた私と遭遇。
「◯◯ちゃんメガネしたほうがかわいいよ」
ポォとなりました。
惚れるかと思った。+3
-0
-
207. 匿名 2014/11/09(日) 07:46:05
昨日の出来事です。
私の息子3歳なんですが年上の女の子が
好きらしく昨日初めて出会った4歳の女の子に
抱きつき、その後仲良く手をつないで歩いてるのを見て可愛いくて可愛いくて(*^^*)
キュンキュンしました☆+1
-1
-
208. 匿名 2014/11/09(日) 10:56:28
先日行った動物園で、4歳の息子。
施設内を廻るモノレールに乗り、片道の駅で下車。
さぁ動物を見て回ろうか・・・という時、頭上を走るモノレールを発見!
「あっ!電車!おーい!おーい!」と走り出した。
どうせその辺で止まるだろうと高台で眺めていたら、どこまでも追いかけていく!
慌てて追いかけていったけど、ほぼ出発地点まで戻っていた・・・。
足、速くなったね
けど、モノレール乗った意味(泣)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する