ガールズちゃんねる

ペットに服着せる人       

150コメント2019/09/13(金) 09:02

  • 1. 匿名 2019/08/29(木) 18:44:41 

    ペット飼ってる人は服着せることありますか?自分も猫に服を着せてみたい願望がありますが、今は暑いのでかわいそうかなと思ってます。                        

    +15

    -74

  • 2. 匿名 2019/08/29(木) 18:45:12 

    飼い主が着せたいからというより、
    それが必要な犬種もいるよね

    +404

    -6

  • 3. 匿名 2019/08/29(木) 18:45:14 

    可哀想だなとしか思わないよ。

    +20

    -109

  • 4. 匿名 2019/08/29(木) 18:45:39 

    必要なければ着せない

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/29(木) 18:45:43 

    ハ一ネスが服になってるやつなら持ってる

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:01 

    ペットに服着せる人       

    +38

    -27

  • 7. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:02 

    セーターとかいいんじゃない

    +10

    -13

  • 8. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:09 

    毛のない犬には必要だよ

    +194

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:18 

    冬に散歩行く時には着せるよ
    犬だって寒いものは寒い

    +319

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:18 

    紫外線を直接浴びるよりまし

    +154

    -5

  • 11. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:27 

    飼い主の自由で良くない?

    +37

    -16

  • 12. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:43 

    短毛種等で、冬、体温意地のために必要な子もいるし、
    夏場は夏場で、クールシャツ(水などをかけて気化熱で涼しくさせるもの)もあるから、
    一概に「可哀想」と言うのは無知の発想だと書いておく。

    +321

    -6

  • 13. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:49 

    猫は頻繫に毛づくろいをするから服着せるのはストレスになるって聞いた

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/29(木) 18:46:53 

    犬はいいけど猫は嫌がるだけでしょ

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/29(木) 18:47:00 

    副腎の病気で体にたくさんハゲが出来てるし、毛が凄く抜けるから着せてる

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/29(木) 18:47:08 

    夏は日差し避けでCOOL系の服ならいいんじゃない
    毛糸の服なら、ちょっと待てって思うけど
    20年前ならまだしも今は服着てるペットになにか思う人なんて少ないでしょ

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/29(木) 18:47:19 

    >>1
    猫に?!

    猫に服着せるやつなんかいるの?

    ただ叩きたいトピにしか思えない

    +39

    -5

  • 18. 匿名 2019/08/29(木) 18:47:20 

    真夏の炎天下で服着せたら暑いだろうね
    家の中で冷房効いてるなら問題ない

    +3

    -20

  • 19. 匿名 2019/08/29(木) 18:47:59 

    わたし年中着せてたんだけど、8年目で汗疹でき始めたみたいでそれからはもう今は裸だよ

    +3

    -12

  • 20. 匿名 2019/08/29(木) 18:48:29 

    犬は知らないけど
    普通の猫に着せてるのはエゴでしかない

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/29(木) 18:48:33 

    猫ってひたすら毛ずくろいしてるよ

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/29(木) 18:48:59 

    猫は嫌がって一瞬で脱ぐと思う。犬は喜んでいるような顔して着てる子が多いから嫌ではなさそう。

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/29(木) 18:49:17 

    商売の為に品種改良を重ねて冬は服なしでは耐えられないような
    免疫の弱い犬つくっておかしいと思わないのかな。

    +10

    -18

  • 24. 匿名 2019/08/29(木) 18:49:19 

    犬は冬は着せるかな、短毛の子は夏も毛布に潜るから着せてる

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/29(木) 18:49:31 

    ダックス、柴、バーニーズ飼ってるけど室内だとクーラーかかってるし服着させてる。着させても毛は舞うけどね。外だと水に濡らして着させるベスト持ってる。猫ちゃんかぁ、めっちゃいやがりそうなイメージ。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/29(木) 18:49:32 

    >>17
    いるよ…
    首から下の部分に体みたいのがついてて
    踊ってるように見えるやつとか。
    普通に無意味だし可哀想

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/29(木) 18:49:47 

    ウチのにゃんは首輪も嫌がって外さない限りのたうち回る。
    どうしてペットに服が必要なのかな。
    分からない。

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:00 

    夏場は体感温度が低くなる素材の服、冬は暖房付けても布団から出てこない程寒がりだから、ニット素材の服着させてるよ。
    真夏にニット着させてるなら虐待だなんだって言われるのわかるけど、ペットにだって適材適所の服はある。

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:05 

    たまに文句言う人いるけど寒さに弱い犬もいるし夏には冷たい服もあるし色々と事情ってものがあるんだよ。

    +92

    -7

  • 30. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:13 

    家の中で着せるのは、毛抜けを抑えられるからで、外で着てる子はおしゃれ目的ですね。まあ。飼い主が笑顔で着せてれば、ワンちゃんはご主人が喜べは喜んで、着ます。命の危機がない限り、飼い主の意思に任せるしかないと思います。

    +4

    -24

  • 31. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:15 

    うち猫だけど着せたい願望はあるよ
    でも嫌がるから一回だけ着せてすぐ脱がせる
    インスタで被り物してる猫いるけど、よく嫌がらないなーと思う

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:17 

    >>1
    体温調節や皮膚病等があって必要から着せるなら別だけど、
    可愛いからだとかで着せたいっていうのはやめな。
    既に毛皮着てる生き物なんだよ、猫は。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:21 

    真夏に炎天下の中散歩するのもどうかと思うが、一応直射日光を浴びないようにとかcool系の服は陽が高い時間帯のイベント時には使うから持ってる

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/29(木) 18:51:04 

    >>19
    治療とか体温調節とか必要で着せてたんじゃないなら可哀想

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/29(木) 18:51:21 

    癲癇持ちだから、気温差、気圧の変化に弱く
    今の季節でもエアコンの冷え過ぎ、等を考え着せています。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/29(木) 18:51:40 

    うちの猫は首輪ですら嫌がるから付けてない(完全室内飼い)
    犬だと雨の日にレインコート着せたり、暑い日は肉球を火傷しないように靴を履かせたり、寒い日に服を着せてあげたり理由があるればわかるけど
    完全室内飼いで服着せる意味ってなんなの?
    インスタばえ狙い?

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/29(木) 18:51:43 

    体温調節のために必要な場合がありますよ
    小型犬や短毛の犬種、高齢のペットなど
    高齢のペットの場合は床ずれ防止に服を着させることもあります
    一概に無価値であるとは思いません

    トイプー大好き委員会
    ペットに服着せる人       

    +4

    -23

  • 38. 匿名 2019/08/29(木) 18:51:46 

    中型犬で、本当に暑い真夏以外は散歩に行く時は服を着せています。アレルギー体質で皮膚が弱くて、すぐ全身にすごく痒いブツブツが出来てしまうので。
    飼い主の趣味で着せてるとか、可哀想、いぬに服なんてっ言われることもあるけど、仕方がない場合もあるんです。服が必要な犬もいるんです。
    すぐ犬の服イコール、バカ飼い主みたいに言うのやめてほしい。

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/29(木) 18:51:50 

    皮膚病で舐めちゃいけないとか術後とか
    抗がん剤入れた所舐めたら駄目とか
    そういうのもあるから全部は、否定出来ないけど
    おしゃれ用なら猫はいらないよ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/29(木) 18:53:00 

    うちは、小型犬でめちゃめちゃ可愛いんだけど、見た目によらず気が荒く、服は着てくれません、、着せようとすると飼い主は血だらけです。よって服を着せれる飼い主さんはしつけをしっかりしていて素晴らしいと思います。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2019/08/29(木) 18:53:27 

    >>2
    そうなんです。
    皮膚病なんかで服をすすめられる場合もあるから。愛玩具として可愛さできせている飼い主ばかりではないんだよね。

    +70

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/29(木) 18:53:52 

    たまに、自分の周りの(害がある)人でもない、自分の事でもなく、赤の他人(通りすがりなだけ)レベルの話をわざわざ疑問という名の不満トピ立てる人いるけど、ほっとけば良くない?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/29(木) 18:54:07 

    犬だけど、夏場だけお散歩に行く時はクールベスト着せてる。あと首に保冷剤も巻いてる。
    ペットに服着せる人       

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/29(木) 18:54:35 

    ロンチー飼ってるけど夏の換毛期はメッシュ素材の着せて抜け落ち対策、冬は寒いから必然的にほぼ毎日何かしら着せてます。
    ちなみに一緒に飼ってるマルチーズは何も着せてません。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/29(木) 18:55:17 

    >>36
    完全室内飼いこそ首環つけたほうが良いっても言われてますよ。
    脱走した時スムーズに保護してされる場合がある

    でも確かに小さな頃から付けさせないとあの子達本気で嫌がるしいつのまにか取ってますよね

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/29(木) 18:55:43 

    >>37
    この委員会何人いるの?犬に関係ありそうなとこにすぐ現れる。委員会とかなのるの、ガルちゃんでは違うんじゃないかと思う。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/29(木) 18:56:43 

    まあ猫に着せるのはエゴだと思う
    犬の場合はケースバイケース(病気、犬種、マナー等)

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/29(木) 18:57:08 

    >>43
    これ実用的ですよね

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/29(木) 18:58:57 

    >>46
    正直うざいよね…。
    正しいこと書いたりする時があるから、
    マイナス押せない気分にさせたりしてきて不快極まりない。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/29(木) 18:59:46 

    >>12
    本当にこれ。
    元動物病院勤務なんだけど、皮膚病や温度管理が苦手な子が服を着て通院してるの見て
    近所の人が「服着せられて可哀想。虐待だ。」ってクレーム入れてきたよ。
    事情を説明しても「野生の動物は服なんか着てない。人間のエゴだ。」って。
    着せた方がいい子に野生動物は着てないからって脱がせる方がエゴだと思うんだけど。

    +70

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/29(木) 19:00:24 

    冬は寒いから夜少し外出るときとかは服着せてるけど夏は暑いからペリズリ柄のピンクのバンダナ付けてる。犬種はトイプーだけどこんな感じに
    ペットに服着せる人       

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/29(木) 19:00:24 

    犬OKの施設だと服とマナーパンツ着用が義務付けられてる処もあるよね。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/29(木) 19:00:38 

    >>26
    それを言いたいトピでしょ?本気で着せようとなんて絶対思ってないよ主

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2019/08/29(木) 19:01:18 

    ペット自体が嫌がってなかったり、健康を害したりしないなら、飼い主の自由にすればいいと思う。

    うちの室内犬は、写真撮るのに服を着せてみたら、家族があまりにもカワイイて誉めちぎったのがいけなかったのか、構って欲しいときに自分で服を咥えてきて、着せろ!て要求してくるよ。

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/29(木) 19:01:35 

    まあ、人様のペットが服を着てようが関係あります?それぞれ理由があり服を着せてるんだから。虐待してる人が、服を着せてるの見たことないし。飼い主とペットの信頼関係があったら他人が口に出すことではない。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2019/08/29(木) 19:01:39 

    こういうの可愛くてオシャレで良いよね
    ペットに服着せる人       

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/29(木) 19:02:13 

    >>1
    昔飼っていたネコは、野良猫時代に熱中症で死の淵をさまよった影響で脳に障害が残って体温調節が出来ませんでした。
    それで冬は犬用の1番小さいサイズの暖かいものを着せて、夏はクーラーが効いたところでは薄手のもの、クーラーなしの時は服もなしで生活させていましたよ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/29(木) 19:02:34 

    着せ替え人形目的じゃない服は別にいいと思う
    シンプルな服ならいいけど、たまにブリブリの服きた犬見ると可哀想って思っちゃう
    猫はやめてあげてほしい、そのままが一番可愛いんだから

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/29(木) 19:02:59 

    >>46
    この飼い主さん
    他のアプリでフォローしあってるんだけど
    勝手ここで使われてるとか知らないと思う
    犬とかの話題に必ず出てきてるから
    ずっと張り付いてるんだろうね

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/29(木) 19:03:14 

    大雨の中、カッパ着せて散歩させてるの見たら、止んでから行ってやれよと思う
    雨でもその時間に散歩させなきゃいけない理由があるのか分からないけど、人と違って地面に顔が近いんだから、雨がびしゃびしゃ顔にかかってんじゃないかと思ってかわいそうになる

    +1

    -18

  • 61. 匿名 2019/08/29(木) 19:03:20 

    コレ可愛くて好き♡
    ペットに服着せる人       

    +9

    -8

  • 62. 匿名 2019/08/29(木) 19:03:55 

    >>43
    いやいや、夏場の散歩時に着てるこういうのを、着せるのはどうか!とは思ってないよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/29(木) 19:04:12 

    >>37
    でたな!委員会!!w

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/29(木) 19:04:13 

    服より、最近たまに自転車乗りながら散歩してる犬いるけどあれは犬からにしたらどうなの?
    見てて飼い主に合わせるからフラフラもできない、常に小走りさせられて可哀想に思ったんだけど

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/29(木) 19:05:20 

    >>60
    外でしかトイレ出来ない犬は多いよ
    特に大型犬

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/29(木) 19:05:39 

    立川のららぽーとのペットショップ、子犬に服着せてる。着せられた子は他の犬達に服をガジガジされててうっとおしそうだった。
    服を売るためなのか知らないけど、子犬たちがかわいそう。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/29(木) 19:05:58 

    >>60
    犬は雨でも分からなくて、毎日散歩するこは時間になったら長暴れたりする。ちょっと行けば気がすむの。飼い主も帰って、泥を落としたり大変なの。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/29(木) 19:06:34 

    >>66
    店に苦情出せば?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/29(木) 19:06:44 

    お正月には、防寒と新年のお祝いを兼ねて、おばあちゃん手作りの和服を着せるようにしています。

    松の内だけのことですが。


    ペットに服着せる人       

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2019/08/29(木) 19:08:09 

    夏は着せない
    冬場着せる

    小型犬です

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/29(木) 19:08:09 

    >>60
    中には自分の都合や犬のこと考えず雨の中散歩する飼い主もいるけど
    雨にもかかわらず通常通り散歩したくておねだりしてくる犬、雨の日でも散歩を喜ぶ犬。て色々パターンがあるんだよ

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/29(木) 19:09:15 

    昔と違って犬そのものが変わったよりも
    自然自体本当に変わりつつあるから
    それに合わせて変わっていくと思う
    例えおしゃれ用だとしても実用も兼ねてるなら良いんじゃ無い?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/29(木) 19:09:58 

    >>1
    やるなら冬にしなよ
    夏に何のために着せるの?
    猫は犬と違って身につけるのが嫌いだと動物病院の先生が言ってたよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/29(木) 19:10:56 

    >>67
    分からんことないよ
    そういう犬もおるかもしれんけど、うちの犬は雨の日に外に出るのめっちゃ嫌がる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/29(木) 19:12:04 

    >>71
    台風だろうが、散歩に連れていけって要求する犬は少なくないよね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/29(木) 19:13:56 

    犬のクールベストの存在を知らない人に限って「この暑いのにお洋服なんか着せて可哀想」とか赤の他人なのに言ってくるよね。

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/29(木) 19:14:10 

    >>74
    嫌がる犬もいれば、雨に濡れることを全く気にしない犬もいるんだよ。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/29(木) 19:17:09 

    >>64
    アラフォーの私が子供の頃から、そういう散歩の仕方をする人をたまに見かける。
    必ずオッサンかジイサン。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/29(木) 19:19:48 

    暑さと防虫対策のタンクトップを着せてる。水スプレーで軽く湿らせてブンブン回すと冷え冷えになる

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/29(木) 19:24:11 

    >>37
    早く病院行って!!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/29(木) 19:25:14 

    >>2
    加齢や病気によって体温調節機能が上手く働かない子もいるからね。かつての愛犬も自分が必要(快適)だと分かったら嫌がらずに着衣させてくれるようになったよ。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/29(木) 19:25:45 

    >>77
    うん、だからそう書いてる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/29(木) 19:26:04 

    うちは雑種の大型犬でダブルコートだから毛がブラシしてもしても沢山抜けるので車や病院やお店で抜け防止にと思って、車で出かける時は着せてる。本人は嫌がらず、お出掛けですか?みたいなキョトン顔で着させてくれる。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/29(木) 19:26:57 

    うちの猫は皮膚炎あって着させてる
    猫に服を着させて…って言われるけど好きで着させてるんじゃないよ…

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/29(木) 19:30:27 

    ガルちゃんじゃ、自分の価値観を周りに押し付けて、他人の意見を受け入れたり出来ない頑固な人が多いからなー。
    年を重ねると、柔軟さが失われるのかな。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/29(木) 19:32:13 

    >>37
    今回は正しいこと書いてあるのに、マイナスだけでクソワロタwww

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/29(木) 19:35:50 

    >>59
    この前見かけた某犬服の専門店が運営してるブログに、お客様の着用画像あげてるんだけどちょうどこの子の画像だった。そこから引っ張ってきたのかな?飼い主さんもそうだけど、お店側も無断使用知らないよねきっと。
    営業妨害になるだろうし教えるべきかな?

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/29(木) 19:39:45 

    >>84

    飼ってない人の意見は、気にしないで良いと思います
    エリザベスカラーの方がうちも嫌がりますもん

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/29(木) 19:42:26 

    人間のエゴでしかないな
    まあペットを飼う人ってそんなのばっか
    ペット業界も人間に都合のいいように犬を改良しまくってるしね

    +1

    -14

  • 90. 匿名 2019/08/29(木) 19:45:54 

    私も以前は犬に服着せてる人をバカにしてました。
    冬の寒い日にパン屋さんの前につながれてるトイプードルみたいのがいて、可哀想なくらい!ぶるぶる震えてて、それを見て服は必要なんだと理解しました。
    あの小さい震えてた犬が目に焼き付いてて。
    今は服着てる犬のほうが安心する。
    大型犬でも服着てると安心。犬も寒いんじゃないか心配だから。
    私は猫派ですが。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/29(木) 19:47:46 

    >>18
    今は体感温度を25度に保つとか、クール系の服が流行してるんだよ
    着てない時より、クール素材の服着てた方が涼しいという服が多い

    服着せてるから可哀想は無知でしかない


    +21

    -2

  • 92. 匿名 2019/08/29(木) 19:51:05 

    >>64
    ボーダーコリーや、ゴールデンレトリバー、シェルティなどの
    運動量が物凄い犬種はむしろ定期的に必要だと思う。

    一般人は批判するけど、トレーナーは推奨してる人が実際は多い。

    運動量が多い犬には歩く散歩はただの気晴らしにしかならない

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/29(木) 19:51:16 

    日本犬や日本犬タイプの雑種は雨でも散歩に行きたがるし、楽しんでるよ
    雪が積もって降ってる日でもね

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/29(木) 19:52:21 

    >>51
    おすましさんやな。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/29(木) 19:55:12 

    >>61
    猫飼いたい好きだけど、このトピでは微妙だよ…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/29(木) 19:55:35 

    またこの話題かー

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/29(木) 19:55:53 

    >>33
    イベント行かなきゃダメやつなの?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/29(木) 19:55:59 

    我が家のポメラニアンは
    夏は着せないけど冬は着せる。
    雪国なので冬は寒いので

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/29(木) 19:59:46 

    >>92
    あと、ジャックラッセルテリア、柴犬も運動量多いよ。
    自転車でけん引してる人たまに見かける
    ジャックラッセルも小さいのに凄い運動量だね。

    でもトイプードルを自転車で散歩してる人はダメだと思う。
    そこまで運動量多い犬種じゃないし、足腰も弱いから下手したら怪我する

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/29(木) 20:00:44 

    金魚の為に水着でも作ってやっかな

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2019/08/29(木) 20:01:15 

    >>85
    自分の若い時の常識が正義ってなっちゃう中高年いるね。
    たぶん3~4割くらい。
    他の中高年はそうでもないのよ。
    中高年が若者の邪魔して申し訳ないわ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/29(木) 20:02:09 

    真夏や真冬の体温調節用や術後服や虫よけ、雨除けの実用的なシンプルな服もありますよ。
    お洒落だけでは無いけど所詮飼ってない人にはわからないかも…

    猫は病気怪我以外必要ないかも

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/29(木) 20:04:30 

    >>56
    かわいいね
    うちめったに雪降らない地方なんだけど、ダックスを雪の日に遊ばせてたら雪と毛が固まって雪の玉いっぱいつけて取るの大変だった。
    雪遊びにはレインコート必要だね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/29(木) 20:04:33 

    >>100
    フリフリのにしてあげて。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/29(木) 20:07:33 

    猫も服が必要な子はいるよ。皮膚病だったり怪我したところを舐めないように保護するので服を着せたりする。無毛猫とか生まれつき体温調整が苦手な品種もいるし100%飼い主のエゴではないよね。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/29(木) 20:07:41 

    ダックスだから散歩の時は着せてるよ。足が短いから汚れが全部胸とお腹にかかっちゃっうから。
    あと、今は皮膚病だからかかないようにするのに専用の服着せてるよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/29(木) 20:10:14 

    >>33
    行かなきゃいけないんじゃなくて、行きたいから行ってるよ。

    まー、犬のしつけ教室とかの主催だから、真夏の炎天下とか虐待になるような季節、時間帯には行わないが念のために持ってる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/29(木) 20:13:58 

    >>100
    実際病気でちゃんと浮いてられなくて
    泳げるように装着出来るの使ってる人もいるよ
    嫌味で書いてるんだろうけど
    生きて欲しくてあれこれするのを馬鹿にするのは
    良くないよ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/29(木) 20:14:50 

    >>107
    間違えた。

    >>97さんへの返信だった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/29(木) 20:15:03 

    犬も歳とったら服着せた方がいいんだって
    獣医さんに言われました。
    腰が冷えたりするからとの事、なので冬だけ服着せてます。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/29(木) 20:16:39 

    フリースで縫って真冬に着せてたよ
    老犬だったし背中の毛がだいぶ薄くなってたから
    夏場は着せたことないわ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/29(木) 20:20:27 

    >>108
    あのね、嫌味じゃないと思うよ。
    言葉通り受け取りやすい人かな。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2019/08/29(木) 20:21:15 

    犬を飼っていないので、散歩させてるのを見て愉しませてもらってる
    たまに見る柴犬は、おしゃれさんで洋服持ち
    和犬の洋服って可愛い
    洋犬は馴染むから可愛い度合いが薄れる
    あ、ブス専の気持ちが少しわかったかも
    本当に、めちゃくちゃ可愛いのよ

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/29(木) 20:31:55 

    私の子は柴犬だから雨の日に雨ガッパ着せるくらいだけど、洋犬とか小型犬とかは冬とか寒そうだから服着せた方がよさそうね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/29(木) 20:38:10 

    豆柴にこちゃん on Instagram: “?? 親戚会〜魅惑の水着編?〜 . 今日は親戚のぽっちゃん @mameshiba_potechi  が 遊びにきてくれました❣️ . にこは初ビキニに挑戦? ぽっちゃんは胸は隠したけど 下は丸出し?だったので、 途中からバナナ?で隠しました? . 写真まだまだあるので、…”
    豆柴にこちゃん on Instagram: “?? 親戚会〜魅惑の水着編?〜 . 今日は親戚のぽっちゃん @mameshiba_potechi が 遊びにきてくれました❣️ . にこは初ビキニに挑戦? ぽっちゃんは胸は隠したけど 下は丸出し?だったので、 途中からバナナ?で隠しました? . 写真まだまだあるので、…”www.instagram.com

    3,483 Likes, 27 Comments - 豆柴にこちゃん (@nikochan.mame48) on Instagram: “?? 親戚会〜魅惑の水着編?〜 . 今日は親戚のぽっちゃん @mameshiba_potechi が 遊びにきてくれました❣️ . にこは初ビキニに挑戦? ぽっちゃんは胸は隠したけど…”


    こういう風に水着とか着せるの可哀想
    飼い主はインスタ映えのつもりなんだろうけどね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/29(木) 20:40:56 

    >>1
    犬は小型犬とか老犬とか必要な場合も多いけど、猫は着せない方がいい種類の方が多いよ。自分の猫がどうかよく調べて、ストレスを与えないようにね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/29(木) 20:47:18 

    >>115
    その人のInstagram前フォローしてたけどお留守番は毎日12時間以上、柴はお散歩大事なのに疲れたから行かない、ご飯が勝手に出てくる機械が壊れててご飯食べれなかったのに2日くらい気づかない、ソファーの下にお漏らししても気づくの数日間、土日は飼い主につれ回されInstagramの為に写真撮らされて可哀想でフォローやめたよ!
    相変わらず仮装大賞みたいなことやってるのね…

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/29(木) 21:16:31 

    >>36
    毛が舞わないように着せてるんだと思ってた

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/29(木) 21:19:49 

    >>1


    わさび ちゃん 覚えてますか?

    ミルクの時間にカテーテルを嫌がって暴れるので、毛糸の服を着せて防ぎましたことを。

    ペットに服着せる人       

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/29(木) 21:34:07 

    トイプードルだけど冬は着せてあげてって病院で言われたよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/29(木) 21:44:43 

    冬は寒いから着せます。
    「あったかいの着るよ〜」と言うと分かっているため頭を出してきます。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/29(木) 22:13:31 

    うちはロングコートチワワだから夏はサマーカットするんだけど外に散歩に行く時と義母家に行く時は虫対策で洋服着せてます。
    特に義母家は周りが田んぼで野良猫もいるので外には絶対出しませんが予防として。
    冬場は寒がりなので室内でも着せてます。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/29(木) 22:26:11 

    雨の後の散歩だと草むらの雨雫が体につくからサラッとした素材のシャツを着せるよ。冬は寒くて震えるからフリース素材とか。
    かわいそう意味わからないって人、犬飼ったことな?知らないのにただオシャレさせたい自己満足だと思わないでほしい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/29(木) 22:53:05 

    猫に服着せてるバカいたよ。
    5匹くらいのマンチカン飼ってるバ飼い主。
    ヒラヒラのダッサイ服とか着せたり、ハロウィンにはカボチャパンツ履いてブログやユーチューブのせたり。頭に被り物とか、基本中の基本。
    バカだよね。猫の気持ちになってみろ!
    「あっちいぜ。くそばばぁ。脱がせろや。被り物なんかしたくねーわ。ハロウィン?お前日本人やろうが?」→猫の気持ちになってみた。

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2019/08/29(木) 23:10:23 

    >>17
    いまーす。
    ヒラヒラのワンピースとか。
    変なドクロの上着とかさ。
    可哀想だよね。
    猫、早死にしたわ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/29(木) 23:19:27 

    ノミとかつくから服着せた方がいいらしい。
    うちはチワワだから冬はセーター着せてます。
    ぶるぶるしてるし。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/29(木) 23:41:05 

    うちの犬は服着たがる犬だったから着せてた

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/30(金) 00:26:13 

    真っ黒の柴犬で背中が熱々になるため真夏は服を着せて朝のお散歩します
    「夏なのに服着せてるの?」とよく声を掛けられます

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/30(金) 01:34:37 

    夏は、クール(水で濡らして涼しく着る)ものや、虫除けなど、機能性で着せる飼い主さんも多いので、すぐに可哀想とか叩くのやめてほしい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/30(金) 01:36:23 

    オシャレさせたいからわざわざ服着せないよ!
    まったく……

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/30(金) 01:40:01 

    猫でも品種や病気によっては服を着させる事があるからね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/30(金) 01:41:13 

    病気で服着せてて歩けないのでカートなんだけど嫌な思いすることよくある…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/30(金) 02:56:56 

    首輪もむしりとっちゃううちのニャンコには夢物語だけど、一度でいいから鬼のパンツを履かせてみたい!絶対似合うと思う!
    来年の2月に向けて今から鬼のイラストとかニャンコに見せて説明しているんだけど無視されてる

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2019/08/30(金) 03:43:33 

    昔飼ってた大型犬は脳腫瘍で発作が起きた時に怪我させないように服着せてた。
    発作時すごい動きをするから、服着せて咄嗟に身体を掴めないと身体を変な所で打ったりしちゃうから。
    粗相もするからオムツもつけてたら、病院で他の飼い主さんから「お犬様みたい」ってイヤミ言われたの覚えてる。
    好き勝手色々言う人いるけど、皆こちらに対して何の責任も義務も負ってない、自分ともペットとも無関係な人なんだからただの雑音としてスルーすればいいと思う。
    めっちゃムカつくけどね。

    +5

    -0

  • 135. @_horizon52 2019/08/30(金) 05:17:00 

    >>1
    動物虐待を示唆しているので、>>1は通報したほうが良いと思います。

    通報前に、猫は室内飼いが基本だと思っているのですが、>>1はどういう環境で飼っていますか?
    人が暖を取れる場所にその飼い猫も入れて、長毛猫なら服は要りません。

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2019/08/30(金) 06:49:16 

    獣医から
    室内で飼ってる犬は 毛はあっても室内温度に慣れてるので 散歩時は人間が裸で外にでるのと同じと言われました
    なので秋は薄手 冬場厚手の服を着せてます

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/30(金) 08:30:07 

    >>12
    家のがまさしく短毛種。
    冬は服を着させないと散歩は無理。
    可哀想と言うなら一度短毛種を飼って服を着せないで生活させてみてほしい。
    服を着せないで散歩がどれほど危ないか…
    外で飼うのも無理だしね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/30(金) 09:57:05 

    チワワ飼ってますが、夏の暑いときは着せないけど、蚊対策に春秋の夕方のお散歩では薄手の服着せたり冬はダウン、ペットokの施設でも毛がなるべく落ちないように服着せてます。
    猫も飼ってたけど服は物凄い嫌がってました。
    猫は犬より難しいイメージだし必要ないなら何も着せないのがベストだと思います

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/30(金) 10:26:36 

    ボストンテリアですが、うちに来て最初の冬に食欲が無くなったり
    お腹壊しがちで獣医に見て貰ったら
    「寒いからです。服着せてください」って怒られました
    (家の中がとても寒いという事はなかったのですが)
    なので換毛期はTシャツ、肌寒い季節はセーター、冬のお散歩はコート着せてます
    やっぱり快適なのか冬は自分から頭突っ込んで着てくれます
    首回りにマフラーだけでもだいぶ違うので小さいときはお散歩時はマフラー付けさせてたな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/30(金) 12:16:37 

    うちの犬、パグっていう犬種なんだけど皮膚が弱いらしくて最近禿げちゃって皮膚があまり外のものに触れないようにと掻きむしって血まみれにならないようにお医者さんに勧められて服着せ始めたんだけど飼い始めて3年服着せたことないから嫌がって脱いじゃうし酷い時はボロボロに破いちゃう(>_<)
    どうやって着せたらいいものか

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/30(金) 12:20:19 

    >>3
    ダニ予防になったり、防寒対策だったり、必要な場合だってあるよ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/30(金) 16:10:42 

    >>1

    うちは自宅は全館空調システムで常に家中25度だから年中セーター着せないと下痢しますよ。
    犬は体温調節苦手なんですよ?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/30(金) 16:21:03 

    >>9寒い時期は、服を見せると、早く着せてー。って感じじゃない?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/30(金) 16:43:43 

    うちの子洋服着ないと掻きむしってダメだし、本人が洋服大好きでお着替えだよーって言って服見せると首突っ込んでくる。
    人間と同じ感覚なのかなって思ってるw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/30(金) 17:04:44 

    ミニチュアシュナウザー飼ってたけど、本犬が服大好きだった。寒がりだったから。散歩から帰って服を着替えさせるのが習慣だったんだけど、いつも洗い立ての服を着たがって、見た目綺麗だからって一度脱いだ服をまた着せようとすると不機嫌になるような面白い犬だった。新しい服を買ってきて見せると小躍りして喜んでた。雨の日は犬が小雨のタイミングを自分で判断してカッパを口に咥えて持ってきて「今や!行くぞ!」てアピールしてきた。どうせずぶ濡れで帰ってすぐお風呂だからってカッパ着せないで散歩に出るとオデコに怒マークが見えるくらい不機嫌になるから本当に面白い犬だった。服が好きな犬もいるんだよね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/30(金) 20:49:16 

    >>117
    そんな事あったんですか!
    前に仕事が忙しいっていう書き込みは見かけたけど
    知らなかった。
    お金稼ぐどうぐになってるのかなぁ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/04(水) 07:36:15 

    犬だけどハーネスで擦れて毛が毛玉になるし皮膚が弱いから着せてるよ!
    冬は寒いから散歩のときは防寒。
    家の中では裸!
    犬飼うまではオシャレで着てるとしか思わなかったけど違う場合もある▽・エ・▽

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/04(水) 07:38:35 

    >>140
    ほんと慣れが必要だと思う
    お散歩する?家の中より最初は外のほうが他に興味いってるから服嫌がらないかも(・_・;
    うちも最初は嫌がって噛んでたけど今は大丈夫

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/09(月) 12:54:43 

    うちの愛犬はデカワンコ。
    母がどうしても服を着せたいと言い出し、
    男性のXLサイズのTシャツを。
    しかし首周りが入らず(笑)
    Tシャツの首周りを数センチ切って着用。
    結局嫌がり食いちぎってしまいました(笑)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/13(金) 09:02:10 

    とりあえず主さん、自分の願望だけで猫に服は着せたらアカン。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード