ガールズちゃんねる

潜在意識に興味のある方part2

314コメント2019/09/26(木) 14:39

  • 1. 匿名 2019/08/29(木) 16:59:21 

    前回のトピ主さんではありませんが(^_^;)、とても興味深いトピだったので、また語り合いましょう!

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/29(木) 17:01:19 

    潜在意識に興味のある方part2

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/29(木) 17:01:40 

    興味ありまーす!!
    インセプションとか好き!

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/29(木) 17:01:52 

    引き寄せと潜在意識は同じ?

    +93

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/29(木) 17:03:29 

    わたしは痩せる!!!
    あの頃の体型に戻るんだ!

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/29(木) 17:03:33 

    あります!
    周りに言うと不思議ちゃん扱いされてあまり言えないからたくさん語りたい

    +126

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/29(木) 17:04:00 

    潜在意識にこびりついた過去のトラウマを乗り越えたい!

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/29(木) 17:04:08 

    若い時20歳くらいの時は正夢をよく見た。
    誰にも言わないでいたら現実になった。

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/29(木) 17:05:31 

    今まさにセルフカウンセリングの本を開いているところです…
    どうして生きづらいのか…

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/29(木) 17:07:30 

    こうなる!!って本気でそうなった時のことを思い描くとその通りになるよ

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/29(木) 17:09:35 

    理想の人と結婚もできるの?

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/29(木) 17:12:24 

    >>11
    できると思うよ。
    並みの女だけど昔から自分がイケメン以外と結婚する想像が全然つかなくて、結果イケメンと結婚したよ。

    +87

    -11

  • 13. 匿名 2019/08/29(木) 17:19:18 

    この前読んだ引き寄せトピが面白かったから楽しみ!

    +45

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/29(木) 17:19:46 

    ‥もしそうならなかったら落胆しちゃいそう‥とか考えちゃいます。

    基本以前の問題ですよね。

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/29(木) 17:21:31 

    アスリートやメジャーリーガーが、小学校とかの卒業文集に
    「一流の選手になります!」と書いて実現した人は多いもんね。
    私も厚かましく卒業文集に「お金持ちと結婚します」と書いて、
    父子家庭育ちでお金持ちの子女でもなく4年制大卒でもないのに実現した。
    毎日飽きもせず寝る前に具体的な想像をしてました。

    +109

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/29(木) 17:22:27 

    普段かなりマイナス思考なんですが、寝ぼけてるときや起きた瞬間は楽しいことや前向きなことを自動的に考えています。この意識をコントロールできればいいのになぁ。

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/29(木) 17:23:21 

    私は採用試験に合格します


    とか言い切るやつ

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/29(木) 17:26:23 

    友人のヒプノセラピストに潜在意識に入りやすい体質って言われた。潜在意識のフタが開きやすいとか(笑) 念が強くて叶うほうだと思う。

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/29(木) 17:30:18 

    あります。

    顕在も潜在意識ありきだと思うから。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/29(木) 17:32:13 

    自分で意識してないけど、確実に自分の中に存在し、自分を動かしている意識

    であってるかな?

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/29(木) 17:32:41 

    私は今まで機会がなかっただけで、無事お金と両想いになりましたので今週一億円を手にします。

    ありがとうございました。

    +139

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/29(木) 17:33:48 

    潜在と願望は違うの?
    ファンタジー系じゃなく
    大金を手にして家買って車買って~と超リアル
    しかも都合良すぎ!!ってなぐらいイメージしてるのになw
    妄想で終わるのか?!

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/29(木) 17:33:49 

    引き寄せトピ見てて潜在意識についても語りたいなーと思ってたから嬉しい!
    潜在意識に興味のある方part2

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/29(木) 17:42:24 

    待ってました♡トピ嬉しい😃✨

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/29(木) 17:45:08 

    人は変わられないってよく言うけど、潜在意識で行動すれば変わるってこと?

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/29(木) 17:46:53 

    潜在意識のこと、色々たくさん教えて欲しい!

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/29(木) 17:47:28 

    >>23
    潜在意識を変えることは難しそう。私には無理だから変えようとするより、活かす道を考えようと思ってます。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/29(木) 17:48:21 

    仕事について愚痴はありつつもまだまだ続けようと思ってたんだけど、ある日「自分の道を行くんだ!」って日記に強く書いたら次の日仕事を辞めなきゃいけないくらいの事が起こった。それからあれよあれよという間に退職。
    偶然ではなく潜在意識が関係していると思ってる。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/29(木) 17:48:40 

    痩せる
    痩せてるって思ってるのに太るよ
    どうしたらいいのです

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/29(木) 17:50:44 

    自分の願望を想い続けて叶えるのは、潜在意識ではないかもしれないけど、叶うものだと思う
    なりたい自分になれること

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/29(木) 17:50:55 

    >>16
    スゴいですね
    潜在意識と顕在意識の壁が緩む感覚が
    あるって事ですか?
    私は潜在意識に「降りる」感覚で
    直観が働く事はあるんですが、
    全く別物ですよね。
    人の意識って謎ですね~~

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/29(木) 17:51:54 

    プラス思考がいいんですね。
    私は逆で「こうなったらやだ」という気持ちが強いからよくない方向になるのかな?

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/29(木) 17:52:08 

    >>17
    合格しますより、合格しました!ありがとうございます!嬉しい〜!!
    ぐらいに思ってた方が効くよ╰(*´︶`*)╯

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/29(木) 17:53:49 

    潜在意識にあることは、考える間もなく行動または思考に移してしまうことではないですか

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/29(木) 17:54:51 

    若い頃はよく両想いになってました。
    想い(念)が強いのかも。
    歳取った今はそんな魔法みたいな力が恋愛には働くなり寂しいです。
    逆に…ヤキモチ焼きなので「この女性と怪しい!」と思ってると嫉妬する出来事が次々と起こって辛いです。

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/29(木) 17:55:02 

    今起きてる現実は、良いも悪いも全て自分が引き寄せた現実なんだよね。

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/29(木) 17:55:13 

    引き寄せはイメージトレーニングに似てる
    潜在意識はまた別のもの

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/29(木) 17:55:39 

    >>33
    そうなんだ、ありがとうございます、さっそく実践しますw

    採用試験合格できた!うれしい!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/29(木) 17:56:21 

    睡眠中の歯の食いしばりが酷くてボロボロなのに無意識なので止められません…
    寝てる時も「しちゃいけない!」と思ってしないようにできないのかな。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/29(木) 17:56:23 

    引き寄せた事ある。びっくりした!潜在意識はバカにできないよ。言霊と一緒。

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/29(木) 17:56:27 

    >>29
    それは結局太るだろうなーって思いながら食べてるからだね

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/29(木) 17:56:37 

    元々42kgの20代から出産二回で+14kg太ったんだよね。
    で、45kgになった!と手帳に書いてるんだけど、今-6kg。
    食生活や運動量(軽い)とか変わったから多分目標は達成する。
    目標の達成の道のりはあらゆる病気が発覚(軽度だが)→調べる→色々な良本に出会う→意識が変わる→ここ三カ月でするする落ちる。みたいな過程。

    引き寄せも目標によっては結構茨の道のりの先にあるかもしれないなと思った。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/29(木) 17:56:48 

    >>40
    具体的におねがいします!

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/29(木) 17:57:30 

    エンジェルナンバーが気になる。意識してるせいかゾロ目よく見る。

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/29(木) 17:57:36 

    潜在意識は変えられるの?

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/29(木) 17:58:48 

    >>37
    一緒じゃないの?
    引き寄せの法則は、潜在意識の書き換えでしょ?

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/29(木) 17:59:14 

    潜在意識は洗脳でもされないと変えられないのでは?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/29(木) 18:01:16 

    >>46
    何を引き寄せるかによって違うかも
    具体例がないとかみ合わないかも

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/29(木) 18:03:03 

    「どうせ私は愛されてる」「どうせ私は合格してイキイキ仕事してる」等上書きするように無理にでも思い込もうとしてる。
    潜在意識があまりにひどいから。

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/29(木) 18:04:10 

    潜在意識は自他を区別できません
    他人のことでも自分のこととして受け取ります

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/29(木) 18:04:38 

    結局離婚に踏み切れないのは 新しい生活では苦労するのが目に見えてるし、このままのほうが楽だし贅沢できるからと思っているから

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/29(木) 18:04:44 

    自己啓発とか思えば物事は叶うって類のセミナーや本って
    講師や作者は成功してるけど
    鵜呑みにしてる人はほとんど成功してないらしいね

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/29(木) 18:05:26 

    >>44
    私は最近2、3、4のゾロ目をよく見ます
    エンジェルナンバーも潜在意識からふいに目にするものなのかな?
    知らなかったです

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/29(木) 18:07:44 

    ただ女性の幸せって難しいよね。多くのメスに種を残す本能がある男性を結婚で縛り付ける事が女性の幸せって結構自然に反してるんだよね。
    潜在意識の力で不自然なことを叶えようとするってかなり厳しいんじゃないだろうか。

    男性の仕事での成功とかのほうが潜在意識と結びつきやすい気がする。

    +28

    -6

  • 55. 匿名 2019/08/29(木) 18:07:49 

    前トピにいました!
    とてもためになり、何度か読み返してました( 'ᴗ' )

    今回も楽しみです♪
    よろしくお願いいたします。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/29(木) 18:08:03 

    潜在意識がどうのより、
    引き寄せの法則の方が分かりやすくしっくりくる。

    潜在意識‥難しいです。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/29(木) 18:08:16 

    潜在意識は否定形を理解しません
    例えば、太りたくない!だったら太りたい!ってことになります
    そうなると太ってしまうので、痩せる!って考えるのがいいですよ

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/29(木) 18:09:54 

    鴨頭喜人さんとかも潜在意識、引き寄せ系の事をyoutubeで話して有名になったね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/29(木) 18:10:27 

    >>10
    それは叶うまで思い続けるんですか?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/29(木) 18:12:21 

    >>45
    潜在意識は変えられるっていうか変えるもなにも存在しない。

    成功しない多くの人は過去の経験と現在、未来を結び付けて考えるから
    「わたしじゃダメだ」とか考えちゃう。

    過去と現在を切り離して考える事で行動の幅が広がって成功する可能性が大きくなる。

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/29(木) 18:15:03 

    >>10みたいなのは潜在意識、自己啓発系の本を読みたての人が陥るパターン。
    >>59みたいな人がセミナーに多く来るが、3か月もすると効果がないことに気付いてお金の無駄だと諦めてしまう。

    結局のところもっと深い意味で因果関係をつなげて考えて、目的を達成するプロセスを前向きに行う事がすべての成功のカギ。

    それを理屈で述べているのがアドラー心理学や、仏教等。

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2019/08/29(木) 18:18:57 

    人は、意識的に思ってることよりも、ほとんどは無意識(潜在意識)の部分で思っていること・信じていることが現実になるらしいよね。

    それをどう変えていけばいいんだろう…

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/29(木) 18:28:51 

    >>15
    ボクシングの村田だっけ?
    あの人はチャンピオンになって妻になんたらとか断言したメモを冷蔵庫に貼って過ごしてたらそうなった。
    羽生は、金メダルの画像をひたすら見て金メダルを取ることを確信してたらそうなった。
    アスリートはメンタルも鍛えてるから、潜在意識に叩き込むの上手だなって思う。だいたいの人はついネガティブな事考えちゃうもんね。

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/29(木) 18:37:27 

    >>41
    ご飯は注意してませんでした!
    これ食べたら痩せると思えばいいのですか?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/29(木) 18:40:12 

    >>43
    彼氏と別れて数日落ち込んだけど、ふと元々顔見知り程度の男の人見たとき、あっ、私この人と付き合うって思い込んでたら、一ヶ月後本当に付き合う事になった。引き寄せとか知らなかったから、運命の人って思ってたけど、友達に運命ではなく引き寄せたんだよって言われた。結局3年で別れたんだけど。
    それと、その人とは別の人と付き合ってて去年別れた。けど復縁したくていたら、引き寄せ思い出して、メモに復縁したって書いて、復縁後行きたい場所にデートした、楽しかったって書いて毎日見てた。不思議と前向きになれて、ネガティブな事考えなくなったし、笑顔が増えた。そして毎日妄想しながら楽しく過ごしてたら、彼から電話、復縁、デート。見事にメモに書いてた通りだった。その彼とは結婚する事になりました。

    +67

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/29(木) 18:42:41 

    潜在意識で思っていることって、思い込みのこと?強く強く思い込んでいること?
    無意識にいつもイメージしてしまっているもの、みたいな感じかな?

    よく、「自分は出来る」と思ってる人は出来るし、「自分には出来ない」と思ってる人は出来ないというよね💦

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/29(木) 18:43:23 

    >>10 じゃあ宝くじ高額当ててみて

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/29(木) 18:43:25 

    お酒飲んでよっぱらったらそれが解放された自分で普段潜んでいる潜在意識だと思うんだけどな~

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/29(木) 18:50:34 

    リリコは確か純烈の旦那初めて見た時、この人と結婚するって思ったみたいだね。
    リリコの潜在意識で結婚が決まってたから、現実で本当に結婚したんだろうなって思う。

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/29(木) 18:53:27 

    >>59
    >>10です。おかしなこと言ってると思うので信じなくても大丈夫です(>人<;)
    一応私の場合ですが、就職して半年で仕事が辛くて辞めたくなったときに同僚に、3年で寿退社する!って言ったんです、彼氏もいないくせに笑。あと主婦になりたかったのでそれも思い描いてました。
    そしたら本当に3年後、結婚して寿退社することになり主婦になりました。

    思い返せば小学生の時からドラマの見過ぎで、綺麗な女子高生に憧れてて、サラサラヘアでミニスカートで可愛いお姉さんになる!って思ってたら、そうなりました。自意識過剰ですみません。ですがあの頃はかなりモテてキラキラしてました。

    こんな感じでこうなる!ってイメージを膨らませて想像してるとなんでも叶うと思います。
    自分を疑わず信じきるのがポイントかなぁ。
    でも、結局はそうなるために自然と自分が行動してるからかなと思います。なにもしないで運はつかめないので。
    おかしなこと言ってると思います💦不快になった方いらっしゃればすみません。

    +79

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/29(木) 18:56:18 

    >>66
    そんな感じだと思う。
    顕在意識ではこうなって欲しいって思ってるのにならないのは、潜在意識でどうせ無理って思い込んでるからだって言うもん。上手くいかない現実は、数ヶ月前に潜在意識で望んだ現実だって言うよ。
    実際ネガティブな事ばかり考えてると人生楽しくないもんね。

    +30

    -4

  • 72. 匿名 2019/08/29(木) 18:56:56 

    凡人なんで(^ ^)よーくわかってないけど

    妄想と願望がごっちゃになった感じで、14歳の頃から
    こんな仕事してる人と結婚して、赤ちゃんを2人でお風呂いれて、こんな間取りのマンションに住むの
    イイネ

    と何回も何回もその映像を妄想してたら

    だいたいそうなった

    バッチリその通り‼️とかいう几帳面な叶え方ではないけど
    だいたい みたいな

    楽しい 妄想もしつつ、勉強とか諸々努力したら
    そうなった

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/29(木) 18:59:51 

    ラジオ番組のジェットストリームが好きで
    昔から聴いてた
    いつか飛行機で、沖縄いくんだ、
    とか、海外のことを自分なりに膨らませてイメージして楽しんでた

    今年 初めて沖縄いったよ🌺
    お天気も想像通りに旅中スカーって晴れて

    10年前にラジオ聴いて想像してたとおりの
    沖縄だった

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/29(木) 19:01:36 

    20代後半だけど、理想の人と出会いたい。
    でも年齢的に無理と思ってしまって、なかなか叶わない。
    潜在意識手強い〜

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/29(木) 19:02:42 

    妄想してて無理なく楽しいシュチュエーション
    妄想がふくらむのは 楽しい
    それは 身の丈にあってそうで 叶いそうだね

    現実に自分にいいことあったら、
    他人にも
    「いいことあるとイイッスね」って 気持ちでいれるから
    それはいいんじゃないか

    妄想家はケチではない✨✨

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/29(木) 19:04:56 

    >>39

    マウスピースは試してる?

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/29(木) 19:09:19 

    関係ないけど、このトピマイナス少なくていいね!
    そして空気が穏やか。

    +80

    -3

  • 78. 匿名 2019/08/29(木) 19:12:58 

    潜在意識って引き寄せみたいなもの?
    願い事ノートみたいなの流行った時に
    かるーい気持ちで何個か書いてて
    見返したらほとんど当たっててびっくりしたから
    これだけは続けてる

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/29(木) 19:20:59 

    >>44
    最近777見たけど、何もない。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/29(木) 19:25:03 

    >>71
    なるほど(>_<) 数ヶ月前に潜在意識で望んだ現実… 確かにネガティブに考えることが多くて、どうせ無理って思い込んでしまってる💦
    上手くいかないことや辛いことが多かったから、「出来る・上手くいく」と中々思えないんだと思う。

    でも、やっぱりどこかで自分の思い込みを変えていかなきゃ、ずっと辛くて上手くいかないままだね✨
    ありがとう!大事なことに気付かせてくれて😆

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/29(木) 19:26:06 

    >>69

    それ、私も同じ!
    20代前半まで恋愛とか一切興味無くて、結婚なんて一生しないと私も周りも思ってたんだけど、今の夫と出会って直ぐにこの人好き、付き合いたいし結婚したい!結婚生活まで何故か予想出来たんです。
    そこからあれよあれよと付き合って同棲、結婚、子供が出来るまで2年位でした。思い返せば不思議だな。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/29(木) 19:28:09 

    中学時代いろいろと多感で自罰的思考になって無意識から自分をネガティブにしよう。と間違えた決意をして潜在意識に刷り込み続けちゃって、自分で人生をボロボロにしちゃったよ。。ほんとバカ

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/29(木) 19:31:48 

    田舎出身のわたし。
    子どもの頃からタワーマンションに住みたい!と思ってた。

    20年後、本当にそうなったよ。

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/29(木) 19:32:08 

    >>65
    ええー!
    すごい…

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/29(木) 19:34:11 

    >>73
    いいね!

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/29(木) 19:39:56 

    こうなる、じゃなくて
    こうなった がいいみたい

    私は10kg痩せましたよ!
    そしてあんなに苦手だったメイクも上手くなった!
    がるちゃんのみんなありがとう!

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/29(木) 19:42:35 

    ネガティブの潜在意識の通りになったことありませんか?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/29(木) 19:46:57 

    >>75

    私も子供の頃から妄想族です♪妄想大事だよね〜。
    日常は死ぬまで平凡で淡々とした日々の繰り返しなんだろうから、妄想の世界では楽しくありたい。それが現実世界でも良い影響を与えてくれたら良いよね。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/29(木) 19:57:44 

    寝る時に、ユーチューブの運気アップの音楽動画を流しながら寝ています。

    あまり不安定になる事がなくなりました。全くないわけではないですが。

    寝る時に運気アップの音楽を聴き続けて、潜在意識に植え付けていこうと思います。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/29(木) 19:59:44 

    >>76
    昔作りましたが付けると熟睡できなくて気持ち悪くて続きませんでした。
    整体の先生に「人は口にモノがあると本能的に噛みたくなるからマウスピースはオススメできない」と言われました。
    確かにマウスピースをギューギュー噛んでしまってました。
    歯医者には進められますが。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/29(木) 19:59:46 

    >>89
    こういう音楽♫
    色々あるので、ぜひ聞いてみてください。

    いいことが次々と起こる! “サブリミナル音楽”|Call Happy Subliminal Music - YouTube
    いいことが次々と起こる! “サブリミナル音楽”|Call Happy Subliminal Music - YouTubeyoutu.be

    楽しいこと・嬉しいこと・いいことが次々と起こるサブリミナル音楽 潜在意識・引き寄せの法則 その他のサブリミナル音楽はこちらから↓. youtubeで報酬を獲得する方法が! ここに必ず載っています。 あなたは嫌なことはありますか? いいことが起こる方法をお伝えしま.

    +37

    -3

  • 92. 匿名 2019/08/29(木) 20:02:25 


    引き寄せの法則の効果はマジだった!有名芸能人の体験談25選
    引き寄せの法則の効果はマジだった!有名芸能人の体験談25選yagi-coach.com

    引き寄せの法則で夢を叶えた有名人や芸能人の体験談を徹底公開。彼らの事例から、引き寄せの法則の本質とやり方が見えてくる!

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/29(木) 20:05:33 

    >>74

    ねぇねぇまだ20代じゃん!大〜丈夫ですから全然若いよ!ここのコメント見てると理想の人が〜よりも、好きだと思える人を見つけて、その人と恋人になってる想像とかしてみるのはどうだろう?何か好き好きビームが届いて成就しそう。

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/29(木) 20:07:08 

    >>79
    意味としては、願望叶うのが近い時に見るエンジェルナンバーらしいよ。
    せっかく見たなら、あなたの願う未来が来るって思い込んじゃいなよ!

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/29(木) 20:12:41 

    引き寄せトピは自分語り同士の宗教みたいになってるけどここもそうなるのかな…

    +5

    -11

  • 96. 匿名 2019/08/29(木) 20:14:48 

    >>80
    思い込みでもなんでも、こんな未来が来るって思ってると、ワクワクするでしょ?
    そうすると自然と前向きになれてくるし、前向きになると笑顔が増えて、周りにも楽しい人たちが集まってくる。
    それだけでも人生楽しいし、勝手にいい方向に流れてくよ!暗いことばかり考えてると、負のオーラ全開だし、そんな人に誰も近づきたくない。そりゃ上手くいかない事だらけだよ。
    難しそうで意外と単純。習慣づければ、あとはこっちのもんだよ!

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/29(木) 20:28:10 

    🌈
    着地点が たぶんいい感じになるんじゃないかな

    と、イメージすると
    今やってることも、それに繋がっていくと感じられるし
    「つまらない作業、つまらない時間」
    ではないかもね

    そう思ってくと、イメージするって豊かだな⭐️

    今、娘が中二で急に不機嫌になりがち
    勉強はやってるっちゃ、やってるから

    可愛い高校の制服きて、毎朝ニコニコして学校に通ってるゴールをイメージして

    目の前の不機嫌中学生のことは、あまり気に揉まないようにして、見守っていこう😊

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/29(木) 20:45:53 

    >>70
    ここに達人さんがいましたね
    一番理想のやり方だよ
    〇〇と決めただけ+イメージング
    〇〇と決めた瞬間にそれになっていて後から現実が追いついてくるやつね 偶然ではないですよ
    できる人は簡単にできるんです
    これからもあなたの理想の世界を造ってください
    他にもなにか叶えたというかその通りになった
    エピソードがありましたらコメントくださると
    嬉しいです

    +34

    -3

  • 99. 匿名 2019/08/29(木) 21:12:26 

    ご飯はご飯だよ
    勝手に太るものにしているから太るだけ
    あなたのなかでただの白いものまたは0kalのご飯にすればいいよ
    ご飯だけではなくケーキでもお菓子でも菓子パンでも0kalにすれば食べても太らないよ
    最初は違和感あるだろうけれどそのうちなれるよ

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/29(木) 21:17:56 

    >>99
    >>64さんへのコメントです

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/29(木) 21:26:43 

    >>96
    ありがとう♡ どこか幸せに臆病になってるとこもあったと思う。ついつい私なんて…って思ってしまったり。ほんとネガティブだよね笑
    でも、お返事いただいて、前向きな楽しい気持ちを大事にしようって思えたよ✨ 

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/29(木) 21:32:29 

    潜在意識は知らないうちに皆さん活用してますよ。
    できてないって思ってる人もできてます。
    「できてない」を叶えてるのです。
    現実は全て自分の内面を表現していると思ってください。
    誰からも愛されないと思っている人は
    誰からも愛されないと自分で決めているのでその通りに現実が追いついてるだけです。
    現実をみて自分はこうだと思うのではなく
    自分はこうだと現実を無視してなりたい自分に先に認定するのです。
    そうすると後から現実が追いつきます。

    +68

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/29(木) 21:51:05 

    >>2
    このトピ画に惹かれて覗きにきた
    これも私の脳の何かが反応したってことかな

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/29(木) 21:57:50 

    早速お気に入りトピにしました!

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/29(木) 21:59:54 

    前回のトピで151さんの話がとても参考になりました。
    理解はまだ出来ていないし実践も出来ていないかも知れないけど、訓練したり理解したいと思っています!
    またあの方来てほしいなぁ。
    せっかく興味深いトピ立ったのですが、速度制限かかっちゃってて(;´д`)
    9月になったら、もっと読んだり書き込めるので、どーか来月も、宜しくお願いします!

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/29(木) 22:34:43 

    >>95
    引き寄せ信者って本当イタイよね

    +2

    -19

  • 107. 匿名 2019/08/29(木) 22:39:56 

    >>100
    サンドイッチマンさんですか?

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/29(木) 22:54:37 

    >>29
    痩せると思ってる=今太ってる
    それを実現してるのでは??
    確か潜在意識ってそういう法則だよね?
    断言、過去形で言わないとだめだったはず。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/29(木) 22:58:08 

    及川さんの潜在意識チャンネルもいいかも。元メリルリンチ証券、幸福の人だけど

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2019/08/29(木) 23:02:36 

    私の親は自分第一、子供は二の次、孫には見向きもしないのを恥じていますが、私はそれを反面教師とし、子供や孫には精一杯の事をしてあげられる親でありたい。
    自分がして貰ってないことをするのは思いの外難しくスムーズに出来ないが、そうなりたいと願う。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/29(木) 23:26:15 

    >>32
    その「こうなったらやだ」の状態がずっと続く事になるのが潜在意識

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/29(木) 23:45:59 

    >>69
    そういうのってうまくいけば潜在意識で引き寄せたとかなるけど、失敗したり一歩間違えばストーカーとかで犯罪者にもなりえるよね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/30(金) 00:19:45 

    夢と潜在意識って似ているよね?
    私は夢と現実がリンクすることが多い
    転職に苦戦していてなかなか内定もらえなかったときにオレンジの木を見る夢を見て調べたら成功・努力が実るという意味らしく、その夢をみたあとすぐに自分の実力を発揮できる会社に内定もらった。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/30(金) 00:22:23 

    >>106
    わざわざその手のトピに来て「自分以外全員バカwww」みたいな人を見下すようなコメントして優越感に浸る人ってイタイどころか性根が腐ってるよね。そんな人生ろくでもなさそう。

    +21

    -5

  • 115. 匿名 2019/08/30(金) 00:46:35 

    若白髪になってしまって年々増えてるんだけどどうやって引き寄せればいいの?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/30(金) 03:00:29 

    なんか何気なく思ったり長時間一定の行動してるとだいぶ潜在意識に働きかけてるなと思う
    漫画読むにしろ何か見たり聞いたり、感情が長く続くと到達しやすい気がします。
    ふと思ったりハッとしたり腑に落ちる感じもそうかなと

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/30(金) 03:29:14 

    もっとキレイになりたくて毎日理想の顔になるアファしたり造顔マッサージしたりしてた
    前の潜在意識トピで「願いの外見じゃなく願いの本質を捉える」って書いてあって、どうして自分はキレイになりたいんだろう?って考えたら、ただただ愛されたかったんだって気づいた
    もっと可愛い顔に生まれてたら、家族にも好きな人にも友人にも大切にされてたのかなって
    それに気づいた日から、私は愛されて大切にされる世界を選ぶ!って決めて、アファもマッサージも全部やめた
    1ヶ月で自分ってこんなに美人だったっけ?って驚くぐらい変わったし、何故か周りの人や、自分にずっとつらく当たってた家族も優しくなった
    もっと幸せになりたいなーとも思ってるけど、潜在意識を信頼して今はのん気に生きてる

    +56

    -3

  • 118. 匿名 2019/08/30(金) 05:56:11 

    >>112
    私も疑問に思ったんだけど、ここのトピックみたいなポジティブなパターンと、ストーカーや勘違いブス、若作りの痛いおばさん、厨二病とかって明確な違いって何???
    後者も本人はポジティブに自分は正しいと思い込んでるよ。

    精神的な病気なんかも、妄想と現実区別つかなかったり自分を客観視できなくなるじゃん。

    ポジティブは大事だけど、自分を客観視できなくなったり他人に迷惑かけたり現実が見えなくなるのって危険だと思う。

    過度なナチュラル志向で、すっぴんボサボサ髪、シャンプーとかボディソープとかもダメでお湯洗いでめちゃくちゃ臭くなってて、日焼け止めも塗らずにシミシワだらけで実年齢より老けてるのに、
    キレイだと思い込んでる人とか。

    客観視や現実をみることと、ポジティブはまた別なのかな。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/30(金) 06:56:39 

    B'zの稲葉さんが好きだった私。稲葉さんは、無理でも稲葉さんのような、イケメンで高学歴で173cmくらいの身長、出来れば田舎出身がいいなーと20年くらいまでよく思ってた。イケメンだけどすごく優しいカレシをずーっと妄想してたら、その10年後、私の理想通りの人と結婚した。忘れた頃に叶ったよ。

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/30(金) 07:37:34 

    (^ ^)なんでも 元々が常識豊かな人が
    ポジティブな叶え方してみよーと思ってやれば良い形になる

    元々が常識豊かな人なのか、そうじゃないのか

    って感じじゃないですか?

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2019/08/30(金) 07:44:37 

    昨日、沖縄にいったことを書き込んだけど、
    ふと、次は母親と姉に恩返ししたいから
    ハワイとか連れていきたい🌈
    って思いついた

    さっそく 可愛い貯金箱買ってきます‼️
    5年くらいかかるかもしれないけど

    「今日も仕事か」って思って起きるより
    今日一日 行った分の交通費を、貯金箱入れてみるとか、コンビニ行かないとか
    😊
    がんばったぶん ハワイに近づくイメージが楽しいかなと

    ✈️ただハワイに行くんじゃなくて、
    お天気にも恵まれて、母親も姉もコンディションよくて、
    日本に帰りたくないーって旅行の最後に思うんじゃなくて、
    あー楽しかった!また😃がんばろ
    と、終わる旅行にすることがイメージ大事なとこ

    ハワイ行ったら、またガルちゃんで報告するね

    +62

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/30(金) 08:39:29 

    >>111
    私は「こうなったらいいな」と強く思っていても叶いません。。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/30(金) 08:43:58 

    >>118
    明確な違いをはっきりとは答えられないけど、現実を無視して妄想の世界に入ってしまうのはポジティブではなく精神的にヤバい人だよね。
    起きた出来事や事実を無視して自分の妄想の世界に入り込むのはポジティブ思考とは違うと思う。
    それは精神的におかしな人。

    そしてポジティブといっても常に人や物事の良い面だけを見て、全てのことに感謝!今日もハッピー、ラッキー、ミラクル〜⭐︎な思考で、悪いことを考えたり、人に対して憎しみや嫉妬したら絶対ダメ!!みたいに不自然に自分のコントロールしすぎている人もやはり変。

    個人的にポジティブでなくてもいいと思う。
    ただ、何かあったときに自分の中で湧き上がる感情に囚われすぎない、執着しすぎないことは大事かなと思う。

    喜怒哀楽に優劣をつけたり、こういうのは悪い感情だと決めつけるのはあまり良くないかな。
    笑いや喜びは良いことで、悲しみや苦しみは悪いことだと思い込みがちだけど、感情に優劣の差はない。
    あとは、感情=事実だと混同しないこと。

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/30(金) 09:57:51 

    >>82
    私もそうだった!ネガティブで笑顔も少なかったから今も笑顔ぎこちないんだ(笑)
    だからこそ今からがんばろう!新元号にもなったし、世の中いろいろ変わってきてる今の時流にお互い乗っちゃおう!

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/30(金) 10:18:11 

    >>117
    あなたの説明とっても腑に落ちてわかり易い!
    教えてくれてありがとうございます!
    どうしてそう思ったのかっていう根本を考えるっていうことは自己分析のようなことなのでしょうか?
    とりあえずやってみます!

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/30(金) 10:55:12 

    >>122
    だからその「こうなったらいいなと強く思っていても叶いません」が現実になってるんだよ
    叶ってない現実を無視して「あえて」叶ってる自分の想念を持つ事

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/30(金) 11:17:49 

    夢は潜在意識が見せるものって聞くけど自分では思ってなくても夢で見ることは本音ってことですか?

    やな夢を見て自分が望むことと正反対なんだけど意味はないのかな?

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/30(金) 11:20:10 

    こうなってほしいて事をポジティブに願うと大体派の反対が起きる。
    やな事想定しておくと何もなく起きなく終わるからついやな事想定しておいてしまう。
    いい事考えるのが怖いです。

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2019/08/30(金) 11:50:00 

    毎回見捨てられ不安に足元掬われて、もう人生どうにもならないぐらいぐちゃぐちゃになっちゃったし、歳もとっちゃった。
    精神的に自立出来る表現も見捨てられ不安で出来なくなってしまった。
    健康な体も失ってしまった。
    ただ愛されるだけなら、愛されていた時期もあったのに、自ら捨ててしまった。
    経済的に自立出来る仕事も辞めてしまった。
    今は自分に酷い事をした夫や嫌がされのある近所という環境にいる。

    健康で知的で優雅でお金に困らず幸せに長生きしたい。
    自分で自分を愛し、自立したい。
    自分に酷い事をする人は自分の人生に必要ない。
    安心して暮らしたい。
    いくつかの願いを上げてみたけど、願いの本質はなんだろう?
    まだ辿り着けていないのかな?

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/30(金) 11:51:13 

    ひとつ疑問に思うのが、>>23さんの画像のように、私たちが普段意識しているのは全体の約1割で、残りの約9割が自覚できない潜在意識で、現実を創っているのはその潜在意識。意識が及ばない部分、というイメージがある。

    いくら意識の部分で良いことを思っても、潜在意識が否定的だった場合、現実に現れるのはその否定的な部分。
    1割の意識の部分を変えることで、残りの9割の部分まで変えることは可能なのかな?
    果てしないことのような気がしてしまう。

    今までも、前向きに考えたり願い事が叶ったイメージを持ったりしても、どうしてもネガティブな現実に引き戻されてしまうという繰り返しだった💦
    ある意味、潜在意識は私を守ろうとしてくれてるんだと思うんだけど。
    こんな状態からでも、幸せになった方や願いを叶えた方がいたら、お話聞きたいです。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/30(金) 11:54:42 

    引き寄せと潜在意識ってなんか違いあるの?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/30(金) 11:59:38 

    1度だけお寺の座禅会に参加したことがある。
    座禅の後にお茶をいただきながら、住職さんが言っていた事。
    なんでも今のやっていることを一生懸命やることです。食べているなら、一生懸命食べるとか、なんでもその事を一生懸命やることです。っておっしゃってた。

    あと、私は一生薬を飲まないといけない…。病気になってしまったんだけど、その病気とは別のかかりつけ医のお医者さんに言われた言葉。
    なんでこんな病気になってしまったんだろう?って考えないことですぞ。あっ時間がきたからじゃあお薬飲もうって飲めばいいんですぞ。っておっしゃってくださった。
    今は私が引っ越してしまったので、そのかかりつけ医にはかかっていないのですが、たまにその事を思い出しては涙が出ます。

    なんか私にとっては、ここに凄くヒントがあるように思います。
    まだ掴めていないけど、何かがここにあるのはわかる。

    +54

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/30(金) 12:56:57 

    >>125
    自己分析と良く似ていると思います
    私は引き寄せや潜在意識関係なく、罪悪感を癒やしたり自己肯定感を上げる心理ワークをずっとやっていましたが、根っこの部分は同じかなと思います
    頭で考えていると胸がモヤモヤするけれど、願いの本質に気づくとストンと腑に落ちて頭も心もスッキリします
    自分を否定するような考えが浮かんでしまうかもしれないけど、自分を責めずに大切にしてあげながら、ゆっくり分析してみてくださいね

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/30(金) 13:37:12 

    >>132

    「今、ここ」っていう言葉を思い出しました。
    過去や未来に囚われず、心配事や不安にもエネルギー取られずに
    「今、ここ、この瞬間」に意識が集中できるようになると
    自分の意識エネルギーが最大限発揮できるようになるみたいです。

    精神統一みたいなものかも知れないですね。

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/30(金) 13:58:02 

    >>130

    私もそれ気になってた。

    、、、でも、深層意識の否定的な思い込みって
    生れ付きじゃなくて、
    生きて来た中で後付けされたものだから
    なんとかして否定的な意識を抜く対処をしつつ
    顕在意識の方からは良いイメージを植え付ける、
    っていう事しないと、
    歳を取るごとに否定的なものって積み重なっていきそう。

    否定的な意識って、
    幼い頃に形成された物の捉え方、考え方に根差しているから
    抜くのは結構大変だとは思うんだけど、
    人生を良くしたいのなら取り組むしかない気がします。

    否定的な意識から逆転した人の話、私も聞きたいです。




    +9

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/30(金) 16:11:28 

    潜在意識をあまり難しく考えない
    現実をみて判断しないこと
    潜在意識にはこうしてくださいと頼むだけ
    単純にただ自分は今この瞬間に〇〇だとまたは
    〇〇の世界それだけ
    そのあとの現象は〇〇のなかで全て起きたこと
    最後はハッピーエンドになるのだから
    自分で決めて大丈夫 決定権は自分にある
    細かく願望があるならまとめて全部叶った自分
    でもいいとおもうよ
    「潜在意識はないけど自分はなんでも叶う!!」でも大丈夫!!
    太陽が東から昇ることが知らなくても必ず太陽は
    昇る そんな感じでとらえてみては
    「ここのみんながなんでもうまくいく人生」に
    自分のなかで認定したのでうまくいくよ
    証拠探しすると証拠を探すことばかりになる

    +32

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/30(金) 16:59:32 

    >>70
    おかしいこと言ってないと思うけど。私もそういうのあるよ。
    恋愛関係ばかりだし本当に小さなことだけど(・・;)
    ・『好きな人に可愛いって思われたいなぁ』と思っていたら、可愛いって言われた
    ・もっと親しくなりたいって思ってたら少しずつそうなっていった
    ・通勤時間には滅多に遭遇しないので、いつか通勤中にバッタリ行き会って一緒に通勤したいなぁと思ってたら本当にバッタリ遭遇して楽しく話しながら歩いた…
    とか本当に些細だけど。
    思い返してみるとそうなるために自分なりに色々努力してきたなって思う

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/30(金) 18:11:40 

    >>132
    長文失礼します。

    そのときやっていることに集中する→過去や未来、その他の余計なことに意識を奪われり他のこと考えすぎて自分が勝手に作り出した妄想を広げない、ということかな?と、思いました。

    あと、かかりつけのお医者さんが仰っていたのは、(私の勝手の解釈ですが)起きている出来事・事実に対して湧き上がる自分の感情を事実と混同しないでね、ってことかなぁと。

    ある病気になったので一生薬を飲まないといけない=不幸、面倒、不自由だ、なんで私ばっかりこんな目に…

    と、いうように。

    でもそのイコール関係って本当にイコールでしょうか?
    考え方を変えてみると、毎日決まった時間に薬さえ飲んでいたら生きることができる。
    治療法や効く薬のない難病指定の人、打つ手がなくあと数ヶ月の命ですと余命宣告された人からしたら薬があるだけ全然いいじゃないって思う人もいるかもしれない。

    なんならその薬は水(水分)のようなものと言えるかもしれない。水が飲めないと人間は短期間で死ぬから。
    でも毎日「水を飲まなきゃ!」と考えなくても人は無意識に水を飲んでいる。
    同じように「毎日時間が来たら薬を飲まないといけないんだ」と強く意識しすぎず、薬を飲む時間が来るたびにあれこれ余計なことや湧き上がる感情(自分が自身の病気や飲む薬に対して勝手にイメージした思い)に囚われず、淡々と薬を飲む→そのときの自分がやることをただやるだけでいい。

    「ある病気になった。だから毎日時間が来たら薬を飲む」という、ただその事実に対して自分がいろんな解釈を付け加えて必要以上に悲しんだり苦しんだりあえて不快な感情に自ら浸ることを選ぶのはやめようね。だってその必要はないから、ということをお医者さんは伝えたかったのかなと私は思いました。

    同じように、
    なぜ私がこの病気に…=私の過去の行いが悪かったのか?前世がどーたらこーたら…と、決して正解のない原因探しをして(そんなつもりはないかもしれないけれど)自分を責めたり傷付けることもしなくていい。

    病気が判明した→その病気は毎日薬を飲めばいいらしい→なるほど、じゃあ薬飲もう→考えるの終わり

    病気や薬のことを必要以上に考えて心をいっぱいにせず、その時々の自分の生活に意識を向ける。

    というように、事実だけをよく見てそれ以上余計な思考はしない。起きた事実に抱く感情に振り回されず、囚われすぎない。
    何かあったとき不幸に感じる思考を選ばなければ、自身の考えによって不快感を感じすぎることなく、それ以外の楽しいことや幸せに目がいきやすくなる(立ち直りが早くなるなど)のかなとも思います。

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/30(金) 18:53:07 

    今思えば潜在意識が働いてたのかもしれないなあ、と思うことが、人間関係で、小学校の頃から仲良くなりたい!と思った女の子とは親友になれたりする。
    私はブスだけども、彼氏もみんな自分から好きになった人と付き合えた。不思議と絶対あの人と仲良くなれると思うと、なぜかなれる。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/30(金) 19:36:03 

    >>122
    「こうなったらいいな」がずっと続いてる。
    こうなります!とか、
    なりました、楽しい嬉しいありがとう!って言い切るのがコツ

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/30(金) 19:37:11 

    よく言うでしょ。
    嫌なことがある時ほど笑え
    気持ちを切り替えろ
    笑う門には福来る

    全部そゆこと

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2019/08/30(金) 20:08:11 

    >>115
    白髪染めも楽しいですよ
    いろんな色にチャレンジしてます

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/30(金) 20:13:14 

    >>132
    私もそうですよ
    薬を飲むことで普通に生活がさせてもらえてます
    薬を開発してくれた人 ありがとう〜 という気持ちでありがたく薬を毎日飲んでいます

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/30(金) 20:15:02 

    >>121
    待ってま〜す!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/31(土) 01:54:56 

    八重洲ブックセンターのランキングで1位だったの及川さんのいいですよ。

    潜在意識ってわかりにくいし、長続きしない。これでいいのかわからなくなる。
    それの長続きする秘訣がいろいろ書いてます。初心者向け、7日間ぷろぐらむとかいろいろ。

    パラっとめくったキーワードを上げると、渡部昇一、マーフィー、マンガ鋼の錬金術師。こころのチキンスープ、
    ヘルメストリスメギストス。トランプ、マクドナルド創業者も潜在意識を使っていた。
    インスピレーションを記録せよ。などなど。メルカリでも売ってたぞよ

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2019/08/31(土) 09:54:50 

    潜在意識は朝と夜に活性化するので、朝、夜のぼっーとしているときに理想をイメージするといいそうですよ。

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/31(土) 10:47:20 

    >>134
    返信ありがとうございます!
    今だけに集中するっていうことに凄く意味があるのでしょうね。
    前回のトピでも、意識が過去や未來に行っていたら、意識がそれてるって実況中継して今に戻すっておっしゃってた方がいましたね。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/31(土) 10:55:33 

    >>138
    返信ありがとうございます!
    実は違う病気で手術する事になって、その時の検査で一生薬を飲まなければならない病気も発見されたのです。
    手術した方の病気は臓器がいくつか無くなりましたけど、それよりも恐ろしい命に関わる病気を発見出来たのだと、最近思えるようになりました。
    最初の病気がなければ、そのまま見つからずに手遅れになっていたかも知れないんだなぁと。
    かかりつけ医のお医者さんも余計な事を考えて自分を攻めたりしないようにと、淡々と薬を飲んで、淡々と生きるって事の大切さを教えてくれたのかなと思います。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/31(土) 10:58:59 

    >>143
    返信ありがとうございます!
    そうですね、薬を開発してくれた方々やたくさんの人のおかげですよね。
    農家や漁師の方々のおかげで豊富な食物をいただけるのと同じように、薬でも生かされてるんですよね。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/31(土) 15:14:25 

    >>52
    それ系のセミナー受けた人の勧誘のしつこさ半端ない
    洗脳って恐いわ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/31(土) 15:37:34 

    パート1は見てたけど
    このパート2を見た記憶ないのになぜかお気に入りに入ってた!
    これが潜在意識なのか...?

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/31(土) 16:50:49 

    引き寄せコーチ 三凛さとしさんのYouTube好きです。
    たまにしか動画上がらないけど、説明がわかりやすくて、奥が深い。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/31(土) 18:07:58 

    ここのみんなで同じ願いを叶えてみてはどうでしょうか? 簡単なことでいいので!!
    潜在意識のトピでこういう使い方は良いのか
    わかりませんが
    期限はパート2の期間中にしましょうか?
    願いは‘食べたいものを貰う私’です
    お菓子でもケーキでも蟹でもなんでもいいですよ
    神戸牛でもフカヒレでも自由に選んでください
    決めた後は普段通りに生活してください

    参加するのは自由で構いませんので
    叶った方はこのトピで報告お願いします!!
    ちょっとした実践ですので軽い気持ちで、、、。
    参加する方はこのコメントを読み終えた瞬間から
     ‘食べたいものを貰う私’です!!
    叶わないから私は潜在意識を使えないということではありませんので、、、。遊びくらいの感覚で
    そしてこのコメントが不愉快に感じられた方は
    申し訳ございません
    長文失礼しました\(_ _)

    +52

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/31(土) 21:51:57 

    >>153
    【食べたい物を奢ってもらう】は駄目ですか?

    今、すごく食べたい物があるのですが、【食べ物をもらう】というよりお店に行って食べる感じなので、、、

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/31(土) 23:53:46 

    >>128
    すごくわかります!
    私も同じです。
    叶ってほしいことをイメージするのがこわいです。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/01(日) 00:11:03 

    >>154さん
    ‘食べたいものを貰う私’にしましたが
    大切なことは方法ではなくて結果なんですよ
    食べたいものが手に入ればいいので
    ‘貰う私’にしたのは結果がわかりやすいからで
    奢って貰うことが駄目なわけではありませんよ
    あと一回叶ったから終わりではないので、、、
    このまま楽しんで食べたいものをどうぞ

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/01(日) 06:34:46 

    >>153
    すごくいいですね!なんかワクワクします✨
    私はケーキにしよ♡笑 ひとつじゃ不安なのでケーキとお菓子、でもいいですか?笑
    どちらか貰えればオッケー、みたいなノリでも大丈夫かな?なんだか緊張してきちゃった笑笑

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/01(日) 09:30:53 

    >>157さん
    ケーキとお菓子の両方でもいいですし
    どちらか貰えればオッケー!のノリでも大丈夫
    ですよ!!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/01(日) 10:15:23 

    >>128・155
    叶ってほしいことをイメージすると嫌なことが
    起こるってことに自分でしてしまっているから
    ここですね
    これをここで一旦リセットして新しく
    これからは叶ってほしいことをイメージしたら
    全部叶うし叶ったということにしてください
    最初のうちはなれるまでイメージしても
    嫌なことが起きますが新しく変えたほうに
    なれれば自然とイメージしたら全部叶う、叶った方向に変わって行くはずです

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/01(日) 11:32:15 

    とある新しい車が手に入ってそれを運転しているイメージをしていますw

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/01(日) 11:46:27 

    待ち受け画面を長澤まさみにしました

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/01(日) 11:58:28 

    今すごくステーキが食べたいんです。

    ステーキ肉は冷蔵庫に入ってるんですよね。笑
    昨日買ったので…

    また何か食べたくなったら参加します!

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/01(日) 13:00:30 

    叶ったイメージをするって、皆さんどういうイメージされてますか? 私は、中々イメージが出来ないんです💦映像で浮かばないんです。
    願いが叶ったことにする・願いが叶ったと意図する ということもイメージするということに入るのかな?
    説明が下手でごめんなさい💦

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/01(日) 13:04:43 

    >>158
    よかった♡ ありがとうございます😆

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/01(日) 14:18:20 

    >>163
    イメージより、その時の『気持ち』が大事だから、イメージは細かく出来なくてもよくて、この夢が叶ったらどんな気持ちかなー、嬉しいなー幸せだなーを感じるのがコツだと思いますよ。

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2019/09/01(日) 16:02:21 

    >>165
    ありがとうございます!✨ その、夢が叶った気持ちをキープされてますか? やっぱり、その時の気持ちを持ち続けるのもコツなのかな?
    叶った体で日々過ごす、という感じ? 
    もしよかったら教えてください♡

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/01(日) 17:31:55 

    >>166
    叶うのは当たり前‪☺︎‬!
    という気持ちで出来るだけ過ごすようにしてます。
    私もまだ実験中です♪
    頑張りましょう!

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/01(日) 17:37:23 

    >>167
    叶うのは当たり前!っていいですね✨😂 真似します♡ 質問ばかりしちゃったのに、本当にありがとう❤️感謝です。

    +26

    -2

  • 169. 匿名 2019/09/02(月) 01:03:04 

    クレープを貰った、ラッキー!

    私はクレープにします
    日常生活でクレープを貰った事があまりないので

    結果報告必ずしまーす

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/02(月) 19:50:24 

    潜在意識かわからないですけど、少し話した印象がとても悪くて嫌いになった人がいるけど、あとからその人と良い雰囲気になって最初の悪い印象は間違いだったかなと思う場合もあるのですが、こういう場合はやっぱり最初の印象の方が正しい事が多いですか?
    真っさらな気持ちで、この人とは合わないと感じた方が確かなのでしょうか。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/02(月) 22:35:08 

    私、いつの間にか強力なブロック、ネガティブな観念が植え付けられていたのか、最近恋愛が本当に上手く行かない。好きになった人は最初はいい感じなのにいきなり距離を置かれる。
    たしかに私は「こうなっちゃったらどうしよう」が現実化してるから、ある意味引き寄せ得意なのかもしれない。
    でもその嫌なことを現実化させてしまうのを本当になんとかしたくて、潜在意識の達人さんのまとめとか読み込んで、今はいろんなメソッドやめて自愛に徹してる。
    けど自愛も、果たしてやり方合ってるのかな。
    世界に対する不満は自分に対する不満だ、という言葉を読んだけど、自分は自分に甘い人間だと思ってたけど、無意識に自分を責めたり、嫌っているのかなぁ。
    観念の浄化、手放しもしたいし、認識の変更も体験してみたい。
    自分の潜在意識の中身が、脳内メーカーみたいに分かりやすく見られればいいのに。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/03(火) 00:07:46 

    楽しんでいることでお金が入ってきます。
    家族で肉食べるんだ(^^)

    こんな感じ?

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/03(火) 00:27:38 

    >>170
    私の個人的な体験では、第一印象が悪いとその後に仲良くなっても結局裏切られたことが多かったです。多かった、と言うか必ずでした。ですので、私は自分が抱いた第一印象は大事にしてます。

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/03(火) 01:12:26 

    >>171
    根本裕幸さんのサイト見てみるといいよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/03(火) 01:13:53 

    >>174
    171さんではありませんが、
    ユーチューブで観てみます。

    ありがとうございます♫

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/03(火) 01:14:41 

    >>175
    ユーチューブではなくて、サイトですね。
    失礼致しました。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/03(火) 12:40:29 

    >>145
    この人、経歴は凄いけど
    「幸福の科学」の幹部だよ。大丈夫?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/03(火) 16:28:06 

    >>151
    なんと!潜在意識マスターなんでは??
    すごいわw引き寄せてるわw

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/03(火) 17:27:16 

    >>65
    羨ましい。
    私もデートプラン立ててみよう。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/03(火) 19:04:17 

    >>153
    エシレのバターケーキにする〜♡

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/04(水) 07:11:38 

    >>146
    今、起きたかた!これから寝るかた!
    ボーっとしてるかな?
    潜在意識のゴールデンタイムは今ですよ!(^_^)

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/04(水) 09:03:54 

    >>165
    視覚 風景をイメージするのではなく 感情をイメージするそうです
    ちなみに私は フカヒレスープを頂いて うーん 美味しい という感情をイメージしています

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/04(水) 15:51:20 

    このトピ大好き

    毎日ガルちゃんのぞいてるのにトピたったの気づかなくて他トピでパート2たってること知ってたどり着いた
    新着順や人気順にないと気づかないね
    もっと盛り上がるといいな

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/04(水) 16:08:22 

    >>177
    ユーチューブ見てるけど、及川さんは大丈夫だよ。
    潜在意識以外の世界情勢の話もわかりやすいし!
    本に書いてあることユーチューブで色々言ってくれてるから、興味あれば見てみてください。

    +1

    -9

  • 185. 匿名 2019/09/04(水) 23:29:07 

    >>184
    駄目だよ。
    この時期に幸福な科学にいる人なんて。
    教祖の実の息子さんの暴露を知らない?
    組織の上の人なんて我欲まみれじゃないの。
    それを支持してるなんて、ね?
    100歩譲って法華経を学ぶ為だと言うにしても、
    それなら伝統仏教で学ぶべきだよ。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/05(木) 01:57:00 

    この人と仲良くなりたい!っていう願望も叶いますか?人の気持ちを動かすのはやはり難しいですかね?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/05(木) 03:39:04 

    >>180
    エシレのバターケーキを知らないが美味しそう!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/05(木) 03:40:03 

    >>183
    はじめてみましたが、盛り上がるとイメージしてみました。平和なトピ少ないから!

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/05(木) 06:30:40 

    >>186
    叶いますよ
    その人と仲良くしている時の気持ちをイメージして下さい
    仲良くなれて嬉しい気持ちをイメージすると現実が追いついて来ますよ

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2019/09/05(木) 08:01:58 

    >>186
    叶いました。
    バイト先の女性なのですが、気が合い一緒にいて楽しいのでプライベートでも会あるほど仲良くなりたいなーと思ってたらなれました。
    楽しくお茶とかランチしてるとこを想像してました。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/05(木) 11:36:53 

    眠気が来たときに好きな内容をボンヤリ思い浮かべてたら
    今までは幸せな気分になりながら眠りに就けてたのが
    ここ数日はなかなか眠れなくなりました(@_@)気付いたら長引いてる妄想タイム…

    必死になり過ぎて眠気が遠ざかってんのかな?
    それとも潜在意識の好転反応ってやつかな。
    翌朝それで疲れて睡眠不足を感じることもないから、それもまた不思議です。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/05(木) 20:46:40 

    >>185
    息子の話も実在しない人物が出てきてウソがばれて、裁判沙汰になってます。

    あと、ここは潜在意識について語るところなので、スルーしたほうがいいかと。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2019/09/05(木) 21:53:55 

    >>192
    幸◯の科学が宏洋さんを提訴してるだけじゃん。
    訴えの妥当性はこれから色々と審議されるんだよ。
    ま、新興宗教者が潜在意識を語るのは
    勧誘手段の十八番だからね。
    みんな気をつけて、スルーしていこうね。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/05(木) 21:59:37 

    体が弱いので、健康で長生きしまーす!って思ったり書いたり言ったりしてるけど、1ヶ月経っても風邪が治らない。
    風邪が来週治りまーす!がいいかな?
    体が丈夫になりまーす!かな?
    とにかく元気になって丈夫で長生きしたいです!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/05(木) 22:04:21 

    >>163
    恋愛だったら恋愛ソングを聞くのもいいですよ!
    彼氏がいてる程で、曲を聞きながら情景を想像するとか。幸せな気持ちになりますよ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/06(金) 00:16:54 

    >>192
    潜在意識についてのトピだから>>185さんは書いてくれたんだと思うよ。
    潜在意識とかで騙そうとする人もいるし、ここのトピの人が騙されないためにも、>>185さんのようなコメしてくれてありがたかったけどな。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/07(土) 00:37:25 

    今から寝る方、起きた方、
    潜在意識のゴールデンタイムですよ.

    何か理想像をイメージングしましょう✨

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/08(日) 10:26:16 

    潜在意識に興味があって、トピ名潜在意識で検索してたら、今トピに辿り着いたよ〜。タイムリー!

    イメージングと潜在意識は違うんだよ、と言ってた人のを読んで、そうなのかな?と。

    私の事を話しますと、潜在意識は無茶苦茶ネガティブな面が多くて(親の口癖とか過去に虐待モドキの子育てされてとか)

    でも、頭の中でこんなのが欲しいなぁ〜とウキウキモードでイメージ思い浮かべるとそれが苦労もなく手に入る。(物なら自分でお金払わないでよい状況で手に入る、とか、情報なら自分で調べる前に知人が電話で教えてくれるとか)数日後だったり、数カ月後だったり。

    これが何回か続いて、こんなに叶うのなら潜在意識のポジティブorネガティブは関係ないのかな?と思ってます。

    詳しい仕組みは分からないけど、マーフィーの法則で言うように、頭で映像を思い浮かべるとそれが宇宙に送られて、あちらで整えてくれる、と思いたい。また幸せなイメージが実現したら、ガルちゃんに報告に来ますね。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/09(月) 00:25:09 

    >>198
    わ〜報告楽しみにしてますね!

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/09(月) 19:32:05 

    >>163
    イメージングも良い気分も必要ない。
    「こうなる」と思って後は放置してても問題ない。あれこれ考える方が上手くいかなかったりする。
    まぁあれこれ考えても問題ないんだけどね。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2019/09/10(火) 00:57:50 

    >>200
    なるほど!それなら私にも出来るかもって思えました。どうもありがとう!けっこう奥義って気がしますね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/10(火) 01:03:40 

    >>195
    曲を聞きながらだったら、イメージしやすそうですね♡ありがとうございます!やってみますね!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/10(火) 12:39:57 

    >>201
    奥義でも何でもない、難しいものでもないよ大丈夫。
    色々捉われないで普通に暮らしてたら、あれ?叶ってたわってなるやもね。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:03 

    潜在意識を意識して生活するようになって、これまで家にあったのに読まなかった本が気になって読むようになったり、太極拳をやりたいと思うようになり、明日無料体験する事にしました。
    良かったら10月から習います。
    一つ一つはバラバラでも、うまく言えないけど流れがあって、その流れを意識して身を委せてるって感じです。
    これまで夫がストレスで心身がどんどん悪くなる一方だったのに、少しずつ抜け出せそうな気がします。
    潜在意識の流れに身を委せ、いつか別れる事になっても、その時はそういう環境が訪れるだろうから待てばいいかなって思っています。

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:33 

    今月末まで揚げたてジュワジュワの唐揚げ食べる!と思ってたのですが、無事食べられました笑!
    あっつあつサクサクのジュワジュワの唐揚げでとっても美味しかったです
    次は何にしようかな

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/13(金) 02:39:58 

    >>203
    難しいものでもないよ大丈夫って言葉に何か安心しました😂
    確かに私 難しく考えすぎです笑
    どうもありがとう!やってみます。

    あれ?叶ってたわって、いいですね!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/13(金) 17:28:31 

    >>153
    気になって私も試しました。コメント残してなかったのですが梨が好きなので、梨を貰う!とスマホにメモして、すっかり忘れていたら今日いただきました。食べるの楽しみです。有難うございました。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/13(金) 22:23:41 

    本当は望んだものはすでに叶っている。それを受けとればいいだけ。

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/15(日) 20:30:01 

    >>208
    どうやって受け取るの?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/15(日) 22:45:31 

    >>208
    叶っているあなたでいること。

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/16(月) 01:10:11 

    >>210
    現実無視できないから難しいな

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/16(月) 01:38:30 

    >>211
    あなたは叶わないを叶えているんだよ。
    もうすでに叶えてることに気がつけば、受け取ったものが現れてくる。
    逆なんだよ。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2019/09/16(月) 02:05:35 

    >>211
    分かります😢
    私も、ポジティブに考えよう、願いが叶ったとこ考えようとしても、願いは叶わないし、日々辛いことがあって飲み込まれる😭
    願いを叶えてイキイキ暮らしてる人が羨ましい😢

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/16(月) 04:46:01 

    潜在意識とやら色々調べて自分なりに分かったこと。
    結局自分が出来ることなんて何もないということ。
    操り人形だということ。
    最初ショックだったけど、それも受け入れたら穏やかな日々です。
    基本良いことばっかり。まぁでも良いも悪いも元々無いんだけどさ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/16(月) 15:05:22 

    >>52
    某セミナーに参加してわかったんだけど、参加する常連の人って神待ちしてる
    自分を変えてくれるナニカへの期待が凄くて自分の好きなことやワクワクするものを自分から知ろうとはしない
    だからとりあえず方法だけ真似して終わっちゃう
    プリンセス系ならキラキラアイテムを身に付けたり、ノート系なら願望書いたり、ありがとう系ならとにかくありがとうと言うだけ
    自分の嗜好に関する感度が低くて他人と比較するときだけ猛烈にイキりだす

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/16(月) 16:34:47 

    億万長者を夢見て、定期的にロトを購入しています。
    1等数億円が手に入ったら、あーしてこーしてと妄想するのも楽しくて。
    先日、突然「あなた様に◯億円、寄付します」という詐欺の迷惑メールがきました。
    さすがに騙されはしませんが、迷惑メールなんてここ数年きてなかったのに…
    私が引き寄せたいのはこういうことじゃないのになー!笑

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/16(月) 19:42:33 

    >>215
    その好きなことやワクワクに従うのが鍵なのに、期待だけ膨らんでナニカを都合の良いものにしかしてないんだよね。。。
    そして少なからず批判等するとキレるんだよね(笑)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/16(月) 19:56:01 

    >>217
    好きなことやワクワクがわからなくなっているのでとりあえず世間的に見て成功している人を手本にしてますね
    私は○○さんみたいになりたい!
    そう思うことは悪いことじゃないのですが○○さんと違うから○○さんみたいになれない、どうしたらいい?みたいな質問が多く出てたまげました
    あなたはどうなったら嬉しいですか?楽しい気持ちになりますか?とセミナー講師がたずねているのにセレブ婚したいけど美人でもないしお金もないからおしゃれもできないしセレブの気を引くこともできないし出会いもないんです、と明後日の方向に答えてました
    目的がセミナーに参加して自分の愚痴をきいてもらい元気を出すことにすげ変わっているんですよね

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/16(月) 20:09:04 

    >>218
    あーなるほど。。。
    スピとか潜在意識とか入口が「どうにかしたい」「助けてほしい」から始まる人が多いからある程度は仕方ないとはいえ、あれ?なんかおかしいって自分で思考の癖に気づかないと余計に不幸になるというか、潜在意識なんか知らない方がマシみたいになっちゃいますよね。

    ちなみにそのセミナーはその愚痴聞いてほしいから、回数を通して自分の内面に気づいていく手順もなく終わっちゃったんですか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/16(月) 21:23:56 

    >>219
    ワーキングタイプのセミナーではなかったんですよね
    主催も初めての方で勝手がわかっていなかったというのもあるのかもしれません
    ただ、私はその不慣れさや一生懸命さからこの人は何を伝えたいんだろうか?と探っていくうちに潜在意識や引き寄せについて考えるようになり自分のやりたいことが少しずつですが見えてきたので全くの無駄にはなりませんでした
    いわゆる依存になるかどうかの分け目はこのへんなんじゃないかと
    どうしたらいいかではなくどうしたいかで考えられるようになってからはかなりスムーズに物事が運ぶようになりましたね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/17(火) 10:35:54 

    >>220
    多数の参加者の中であなたはナニカに気づいたんですね。無駄なセミナーにならずでよかった!

    本当そうですね。
    どうしたらいいか?って切り抜けるために必要な思考の気がするけど、それ自体が要らない。質問自体が存在しない、答えしか存在しないって何かで見たけどそういうことでしょうね。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/17(火) 12:59:00 

    >>206
    小島よしおじゃないけど、だいじょうぶだいじょぶ~です。

    あなたには国家よりも何よりも強大なバック(潜在意識)がついてるので、不安にならなくてもいいんですよ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/17(火) 21:07:11 

    >>222
    ありがとうございます😂😂😂
    なんだか、すごく涙出ました😂
    なんとか気持ちを前向きにと思っても、毎日毎日不安でした。
    だから、222さんの言葉が凄く温かかったです😂

    >あなたには国家よりも何よりも強大なバック(潜在意識)がついてるので、不安にならなくてもいいんですよ
     
    はい!心強いです😂 国家よりも何よりも強大なんて、ありがたいですね!
    ホントに、だいじょうぶだいじょうぶ~ですね✨

    222さん本当にありがとう😆
    222さんと出会えて、私はハッピーです✨

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/17(火) 22:09:52 

    みなさんこんばんは🌙😆❗
    私は>>157のコメを書いたんですけど、今日ケーキ🍰をお土産でいただきました‼️
    先ほど>>223のコメを書いたのも私なんですが、
    >>222さんのコメをいただいて、あぁそうかぁ~潜在意識って凄いな~強力な味方なんだなぁと、凄く嬉しくて、とっても安心したんです。
    その矢先だったので、すごく嬉しいです😂
    皆さん本当にありがとう✨❤️
    >>153さん、素敵な提案をしてくださってありがとうございます😂
    潜在意識に興味のある方part2

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:26 

    >>223
    私は何もしてませんが、こちらこそありがとうございます(笑)
    ケーキもすごい!美味しそうですね🌟

    私は何となくあなたの望みとやらは大丈夫な気がしますよ。他人の根拠のない大丈夫は要らないですか?でも、あなたの中の不安も根拠が無いですよね?
    ということは、どっちも根拠が無い妄想だったんですねぇ。じゃあ後は好きな方選べばいいですね大丈夫大丈夫。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/17(火) 23:12:55 

    >>105
    全トピの151さんからの流れ凄かったですよね!
    その時は151さんの言ってること分かりたくても分からなくて何度も読み返したけど、今は全部意味が分かります。何のこと言ってるのかどう在るのかとか…。

    自分もまだ修行中だけど日々穏やかで有難いです。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/18(水) 07:43:13 

    わかる、が理解しようとするとするする逃げられるけどちょっとずつ
    歩み寄るとふにおちる
    そうすると他人について思いやることと思い悩むことの区別がついてくる
    思い悩むことは自分ことから目を逸らす行為なんだなということに気づいてからは思考の方向修正みたいなのができるようになってきてる
    他人の悩みってのは解決してもしなくても自分にはなんの関係もないから無責任になれるんですよね、でもなにか良いことをした気になれるし向き合ってる感がでる
    本当に向き合うべきことに向き合ってるときほど他人の動向が気にならなかったりそこから新しい発見が生まれたりする
    私は自分の苦しみから目をそらすために人の悩みに乗っかったり他人の心配寄り添ったり他人を羨んだりしてました
    そうやってるうちに自分は苦しんでるという妄想どんどん膨らんでいった
    良いことを考えるより苦しいことを考える方が自分を正当化できるという思い込みがあったことに気づいたら怖いことや不安みたいなものが減っていきました
    ときどきレベルの低い人にイライラさせられて自分のレベルが下がりそう!みたいな書き込みを見ますが他人に自分の思考レベルを下げられることなんて本当はない
    そういう人ほど無理にテンションをあげようと努力したり力が入りすぎてるんじゃないかな、なんて過去の自分の姿を後ろから見てる気分になります
    自分自身がそうだったと気づくと自然、その方も他人の手助けなんて必要ないんだなと見守りに入れる
    よく、自分の方が誰々さんに尽くしてるのにイマイチ仲良くなれないという現象が起こりますがなにもしないからと言って思いやりが無いわけではないし尽くしてるからと言って思いやりがあるわけでもないのかなーなんて最近は思います

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2019/09/18(水) 15:04:19 

    てか潜在意識被害者の会みたいなトピも立ってるんですね(笑)さっき気付きました。
    気持ちは分からなくもないけど、結局何も変わらないけどそれでも在るってことに気づくと思うんだけどなー。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2019/09/18(水) 15:52:34 

    >>228
    在るとはどういうことですか?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/18(水) 16:28:32 

    >>229
    聞かれたので電波全開でお答えします。
    途中でこの人危ないし気持ち悪いと思われたら読むのを中止することをお薦めします。

    聞かれた手前アレなんですが「在る」って言葉で説明するのが難しいです。無理やり言うと”意識”っていうか何ていうか。分かりやすく神様でもなんでもいいんですけど。意識っていうと顕在?潜在?てなると思いますがそれも全てひっくるめて、何なら世界を形作っている全て意識が創造したものです。

    普段、我々は自分で物事を選択し自分の肉体を動かし活動していると思っていますが、それは正確には”意識”にさせられてる状態です。自由意志なんて我々にはありません。肉体も無いし、”我々”って言ってるけど、それも本当は居ないです。

    結局潜在意識云々を辿っていくとこういうことに気づくんですよね。

    長くなってきたし脱線しそうなので要約すると、「在る」ということはすべて起こりうる可能性を知り、そこには良い悪いの分別はない。言葉にできないただそれそのものが在るってことです。

    結局訳わかんなくなりましたね。すみません。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2019/09/18(水) 16:58:00 

    >>230
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/18(水) 20:01:18 

    難しいな〜

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/18(水) 21:27:31 

    >>225
    またまた素敵なお返事ありがとうございます!
    根拠のない大丈夫、嬉しいです😂

    >私は何となくあなたの望みとやらは大丈夫な気がしますよ。

    なんて嬉しい😭私も、225さんのおかげで、そう感じれるようになりました。
    確かに、不安にも何の根拠もないですね!

    >じゃあ後は好きな方選べばいいですね大丈夫大丈夫。
    嬉しい😭そうなんですよね。私たちは、ただ好きな方を選べばいいんですよね。
     
    225さんの「大丈夫 大丈夫」が私の中で魔法の呪文みたいになってます♡笑
    どうもありがとうございます😂✨

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/20(金) 12:03:48 

    >>204
    潜在意識を意識して生活するって、どんなふうにしてるのか具体的教えていただけませんか

    現実を変えたくて潜在意識のことばかり考えていますが なにも変わらないし そもそも望んでいないことばかり起きて現実に振り回されています

    一つ一つはバラバラでも、流れがあるって 別のトピでも見かけました。
    私も夫がストレスで というより夫からの攻撃に心身ともに疲れています。以前のような仲のいい関係に戻りたい。
    ぜひ204さんのことを語ってください。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/20(金) 14:33:33 

    >>234
    うまくお返事出来ないと思いますが、なんとか書いてみます。

    どっかのトピでも座禅の事は書いたんですけど、以前座禅に参加いた時に住職さんが、今食べているなら一生懸命ただ食べる、今している事に一生懸命になる事が大切です。っておっしゃってたんです。

    あと前回の潜在意識のトピで今だけに集中する、意識がそれていたら、意識がそれてるって実況する事で今に戻れるって感じの事が書いてありました。

    それらが私の中で繋がり同じ事を言っているように思えました。

    私も夫との関係に悩んでおり不信感でいっぱいで常に夫の事を考えて夫中心になってしまってるんですけど、自分や今に集中して一生懸命やることと、自分の願望を極力掘り下げるようにしてみてます。
    前回のトピを参考に願いの本質を見極めようしつつ、願いを放つ。今を楽しく過ごすように努めています。

    そしたら買ってあるのに読んでなかった本を急に読みたいってなって、そこにも自分の今に集中し、次第に本来やりたい事、自分の感覚が戻るヒントが書いてありました。

    それを読んだら自然と太極拳がやりたいってなって湧いてきて、そしたら近所で10月からの生徒募集があって無料体験に早速行けたり。
    で、10月から始める事にしました!
    太極拳なんて私の人生のどこで引っ掛かっていたのかは自分でも謎なんですけど笑

    それとまた座禅もやりたいなぁって前から思っていたんですけど、夫中心になってて参加せずじまいだったけど、次回1人で行ってこようと思っています。

    凄く抽象的だし、いろんなヒントを頼りにわかったようなわからないような感じだけど、間違っていないのはわかります。
    前回のトピの方みたいに全然わかってないぼんやりした状態ですけど、少しずつ良い方向に向かっていると思います。

    自分でわからない事を潜在意識はどうやら知っているんだなって思います。
    そして、ポロッと目の前に落としてくる時がある。

    夫の事や親の事など悩みや心配もいっぱいだけど、あまり考えず、その時が来たらその時に必要なようになるだろうって思い、自分の今に集中するように過ごしています。

    すっごく逆戻りして酷い時もあるけど、きっとそれも少しずつ良くなるんだろうなぁって思います。



    +11

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/20(金) 15:48:52 

    >>235さん
    234さんではないですが失礼します
    今に集中している時は夢中でワクワクとかそういった気持ちになりますか?
    私はそういう感情が出てこないです

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/20(金) 18:16:48 

    1. 匿名 2019/08/29(木) 16:59:21

    9月28日までなのかな

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/20(金) 22:10:20 

    >>237
    になるのかな?
    あと一週間ですね。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/21(土) 08:44:17 

    >>235

    234です
    お返事ありがとうございます
    もう見てる人も少なくなっているようなのでお返事はないものと思っていたのでとても嬉しかったです

    今に集中するってこういうことだったんですね
    潜在意識を使うことに長けている人の話は抽象的でいつもわかりそうでわからない感じだったのですが 235を読んで少しわかった気がします

    何をしていても夫のことやこの先のこと、なぜこんなことになったんだろうって考えても答えが出ないことをずっと考えてしまい 何にも集中できずにいます
    私は「今」を蔑ろにしているんですね、きっと
    そしてそれは「自分」をも蔑ろにしていることなのかな

    私も前回のトピを見て願いの本質を見極めようしているのですが 夫との仲を改善したいと思っているこれは本質ではないのかな
    愛し愛されて、信頼と安心できる関係に戻りたい、これが私の願いです
    願い=願いの本質ではないのかな
    前回のトピでそんなことをチラリと見た気がします

    願いを放ちつつ、「今」に戻ってきたいです

    潜在意識のトピが心の支えになっています
    ありがとうございました

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/21(土) 09:14:40 

    潜在意識と引き寄せにありがちな叶わないを叶えるというのを理解するのにだいぶ時間がかかりました
    頭では解っていても意識に落とし込めないという状況が長く続きました
    叶わないを叶えるから抜けるためにとにかく毎日自分の手の中に在るもので好ましいものに全力で集中し、意図的に嫌なものから気をそらしました
    嫌なことを無理やり良かったと思い込むポジティブシンキングはやはり無駄な力が入るのかストレスや反発する意思の力に負けてしまう、挫折の原因はそこなんじゃないかと思います
    >>234さんのようにひたすら今に集中するはかなり有効だと思います
    私が出した結論として過剰にポジティブになろうとするとポジティブじゃない自分を潜在意識になすり込むことになるんじゃないかと
    願望が幸せになりたい!!なら"幸せじゃない自分"が強烈に焼き付けられる感じ
    幸せになりたいと思わない方がいっそ欠乏感を感じなくなります

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/21(土) 15:05:43 

    >>240
    私も叶えてないを叶えてるが理解できるまで訳わかりませんでした。それを知った一ヶ月後とかに自愛してて、あ!こういうことか本当だ…て急に落ちてきた感じでした。
    今にあるも分からんーてなってたけど個人的には全部が叶ってる世界とやらがわかった時に一緒に落とし込めるもんなのではと思いました。そうなると、今にあるでなく、今しかないになるからです。
    私はそんな感じでした。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/21(土) 15:48:33 

    >>240
    なるほど
    目に見えてまだ何も変わってないですが今に集中することを続けてみようと思います

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/21(土) 16:40:41 

    前トピの151さんのコメントや、>>235さんの具体的な例などとても参考になります。
    こういうことなんだろうな~と思うのですが、感覚として分からないのがもどかしい…。
    それを無意識でできている瞬間は誰にでもあって、そういう時は流れに乗れている時なんだろうな。

    よく村上春樹の小説を読んでいるのですが、潜在意識っぽいな~と感じます。
    最近だと「時間が私の側についてくれるといい。」という表現、
    「流れ」、「自分が今どのあたりにいて、これからどこに向かおうとしているのか」
    などなど印象に残りました。

    自分に今ある流れというのがよく分かりません。
    どうやったら見えるものなんでしょうか?
    やはりまずは「今」に集中することからなのかな。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/21(土) 21:42:22 

    認識についてなのですが何を信じるかに言い換えると分かりやすいかと
    例えば鞄にスマホが入っているかいないか、スマホを部屋に置いてきたと信じるとスマホが鞄に入っていても見つけることが出来ません
    帰宅して部屋にスマホが無い、と認識したときに初めて鞄の中に入っているかもしれないという可能性に気づく
    自分が何を知覚していないか知るには今を知るしかありません、この知るという行為により人は何を信じるか判断してます
    だから今現在にひたすらスポットを当てる必要があるんです
    スマホが鞄に入っていない、無いを意識するか鞄に入っていると別の可能性に気付くかそれだけの差なんです

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/22(日) 01:49:41 

    なんだか皆さんのコメント凄いですね!流れが凄い流れになってる気がします。
    ついていけてない自分がもどかしい笑
    どなたか書いてくださってた「叶えてないを叶えてる」というのが、私もまだよく分かりません。
    なんとなくは分かるんです。
    でも、自分の何がこの辛い現実を創っているのか、考えてもよく分からずにいます。

    ただ自分がネガティブだからいけないのかな、ネガティブな面に意識を向けてしまうからなのかなという認識しか持てていないかもしれません。
    でも少し、何か見えてきたような気がします。

    皆さんのコメント、何度も読ませていただきます!
    自分の理解が深まったとき、少しでも何か変えられる気がします。いや、今も、変わっていけるんだと信じられる気がします。

    だからこそ皆さんのコメントを読む機会をいただいたんだと思います。

    「自分の現実はすべて自分が創っている」というのは、本当にそうなんでしょうか?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/22(日) 06:30:19 

    >>226ですが、早く目が覚めてたまたまここ来たので思ったこと書いていきます。誰かの何かの閃きに繋がれば…

    「昨日と今日と明日の自分は全く別の存在」ていうのを何かで目にして、現実がボヤボヤになりました。私が朝目が覚めた時に自分や世界が形成されるのかな?などと思い、そういえば今日は可愛く見えるなぁとか、あれ?ここのシミってあったっけ?無かったかな?とか、毎日少しずつ違うのは毎日その時創造してるからなのかななど。バカみたいですけど、昨日の記憶が現実を生きる為の辻褄合わせなだけかもしれないですもんね。

    現実が少しボヤボヤしてきた私は、辛い現実に居ましたが理想があったので自分の中の理想に生きることにしました。内と外を分けない。なら、内を見る。

    現実逃避のようですが現実逃避じゃないです。むしろ現実は真摯に受け止めていました。例えば洗濯物干した日の外出先で雨が降る。最悪…干してきたのに…となる。でも雨を見てて、水たまりに映る空を見てたら綺麗だなと感じ、ああそうか…晴れを望むのは雨を知ってるから。雨があるから晴れがあると気付いたんですよね。そしたらしばらく後に晴れました。

    記憶は辻褄合わせ、現実は曖昧なもの、内は外…ならば私の内の中の理想が真実だなの結果になり生活し、そうすると上の皆さんが書かれてる今を見るに自然となります。今にしか私が存在しないからです。そしたら現実もなんだか変わってきました。

    現実が変わるのだと希望は抱かない方がいいです。希望は絶望と繋がります。じゃあ希望抱いたらダメってこと!?てなると思いますが、そうじゃなく自分たちの内にあるものが真実だというだけです。真実なのだから希望や絶望に支配される必要はないということです。現実をみつめ辛い時はいつでも内を見る、そこに全てがある。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/22(日) 08:27:53 

    記憶は辻褄合わせ、まさにそれ
    記憶は信じたいことを補強するツールみたいなものだから何を信じるかが鍵になる
    自分がないと思えばないを補強するための情報補強するために自分の経験の中から無いというフォルダ高速で作る
    酷いと記憶を補強するための記憶すら作り出す、そして無いの世界にジャンプする
    信じるものに反するあるという記憶は不都合なので抹消される
    記憶なんて信じちゃいけない、自信は根拠無いものと位置付けられる理由はコレ
    1番簡単なのは無いを信じないこと、無いから気をそらしてを無いものを探さない
    無いの反対はあるだからあえてあるを意識しなくてもあるに意識が向く
    あるを探さなくてもいい、幸せがあると感じるだけでいい、ただそれはポジティブではない、ごく当たり前なこと、当たり前にある
    マインドフル瞑想がいいよ、というのは無になることで無いを意識するのを一時的にやめることができるから
    ネガティブになりたくない人はポジティブにならなくてもいい
    ただネガティブな考えから少し距離を置けばいい
    過去を悔いるというのは疑い、もっとうまくやれたんじゃないかという被害妄想
    悔いる必要はない、ちゃんとその時その時ベストな方法を選んでる
    過去の自分の判断は間違ってなかったと確信する、そうすると過去の自分を責めて傷つけることもなくなる
    自分はその時できるベストを尽くしたと確信するとその情報が高速で作られる
    そこからが自分の思考や意識の気づきが生まれる
    自己否定からあるは生まれない、自愛というのは自己肯定、自分の欲望のままに振る舞うことじゃない
    毎日美食をして糖尿病になることではないし、だらけた生活習慣で体力を失ったり、買い物しまくって貧困になることじゃない
    欲望ってただの原動力、自分の欲しいものを叶えるツールでしかないんだよ
    だから欲望に振り回される必要はない、利用すればいいだけ

    長くなってゴメン
    ただ信じるものってその人にしかわからないから誰かにきいても無駄なんだ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/22(日) 10:50:42 

    >>245
    私は自分が現実を創ってるはしっくり来ました。
    こうなりたいのに!の裏側の奥底にそんなものなりたくないの気持ちがあったり…。
    ただ突発的に起きたことに関しては(事故に遭うとか)ただ起きたこととして処理した方がいいと思います。そこに変に掴まると余計な現実がくっついてくる気がする。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/22(日) 11:12:45 

    >>245
    ざっくり言えばその現実を辛いと受け入れてるだけかと
    辛いと思わなければそれはただの現象でしかない
    嫌なものを見たときに反射で辛いと思う、それが普通の考え方で動物的な本能だと思う
    でも潜在意識を活用しようとしてる人は意識的に辛いと反応しないようにマインドセットをしてる、受け取る現実を選んでるんだよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/22(日) 12:41:13 

    >>236
    楽しいっていう感覚とはちょっと違うかもしれません。
    無心になって遊んでる子供みたいな感じなのかな?
    終わってから、あー楽しかった!って感じて、またやりたいなぁ!って思ったり。
    掃除の場合も無心になってやって、終わったら綺麗になって気持ち良いなぁって思うとか、そんな感じです。
    そういえば掃除は一番身近な修行らしいですね。
    テレビか何かでお坊さんがおっしゃってました。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/22(日) 13:23:11 

    >>246
    自分の中の理想に生きるとは、理想をイメージすることではなく理想になりきるということでしょうか?
    例も言ってくださってるのに分かるようで分からない(>_<)

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/22(日) 13:38:10 

    >>251
    横から失礼
    理想になりきる、の落し穴について
    なりきろうとするとまた不足に目がいきますよね
    つまりそうじゃない自分を印象付ける
    ではなく、もしあなたが欲しい物を全て手にしたらあなたはどんな感情を持ちますか?
    私の場合ですが全てを手に入れたら満足します
    満足したら欲しいとも思わなくなりますよね
    だって当たり前にあるんだから
    つまり欲しいのは物事ではなく満足感なんですよ
    これ以上欲しくない自分になる、今現在完璧な自分でいることを受け入れて楽しむ、それだけでいいんですよ

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2019/09/22(日) 15:09:05 

    >>252
    251ですが、やっと繋がってきました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/22(日) 15:49:28 

    >>251
    >>246です。
    イメージでもなりきるでも良いと思いますけど、それをした後はいちいち現実と比べないことですね。私は最初は現実がどうしても本当に見えて、理想を見てもダメでした。でも現実があやふやなことが分かったから振り回されなくなり、内を見続けることが出来ました。
    251さんが現実を真実だと認識してると上手くいかないです。でも難しく考えないでください。ひょいっと腑に落ちる時がきます。
    >>252さんありがとうございます。分かりやすいです。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/22(日) 15:54:36 

    >>251
    246です。
    あ、あと私は妄想好きなくせにイメージ苦手なので、イメージによりなりきるというか、うーん…理想を写真のように浮かばせて、それが本当ってしてました。そっちが本当、だから大丈夫。みたいな。
    動画風のイメージが苦手なので…。
    写真のパターンは色々ある感じで好きな時に好きなのを選んで浮かばせてましたね。
    でもやりやすいその人自身ので良いと思います。重要なのはそこじゃないですしね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/22(日) 17:08:27 

    >>246
    251です。お返事ありがとうございます!
    今に集中を一ヶ月くらい続けてましたが、実際は現実に振り回されている時間の方が圧倒的に多く上手くいかなかったのかもしれません
    ようやく紐がほどけそうな感じです!


    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/22(日) 21:40:20 

    ネガティブやコンプレックスはパンドラの箱みたいなもんなんじゃないかと思うようになりました
    中にヤバイものが入っているけどそれ以上に希望になる

    潜在意識で顔を変えたいと思ったのですが私が好きな顔って自分とは反対の正統派美少女顔なんです
    目が真ん丸でくっきり二重、睫毛がカールしててポッテリとした厚みのある唇…それって弟の幼少の顔でした(笑)
    弟の顔が好き、私はかわいい弟ができたことがとっても嬉しかったんです
    でもいつからか周囲の弟の方が女の子らしくてかわいいのね、という反応に傷付いて憎んでた
    自分が弟の犠牲になってるように感じるようになっていました
    それに気付いたとき、自分は家族を愛していたということを思い出しました
    完璧な家族ではありません、毒だし、搾取もされました、格差もつけられました
    でも、家族を愛しく思ってもいい、家族の犠牲にならなくてもいいと結論がついたとき現実がガラッと変わりました
    コンプレックスが癒される=元の自分に戻ること
    変わってしまったのは自分自身で潜在意識は常に元ある状態に戻りたがってた
    そして最近また気づいたのですがコンプレックスのない私がなりたかった顔になってました
    ある絵画の少女が好きでこんな風になりたいな、と思っていたことを思い出しました
    人種も年齢も時代も違いますが自分の中に彼女の要素がしっかり入っていると気づいたらなんだか嬉しくなりました
    所謂美人の条件であるEライン、これも欲しかったものだったのですが持ってました
    あなたの笑顔が素敵で好きなの、と言われることが多く接客してるからまぁ笑顔ぐらいはな…と思っていたのですが鏡をよく見て確認したら笑うとEラインが出現するタイプだったようです

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2019/09/23(月) 10:03:47 

    昨日は久しぶりに座禅会に行ってきました。
    静かで座禅をするという時間を持つことは私にとって良いことでした。

    この数年私の見ている世界を壊され、責められでっち上げられ嫌がらせをされ、偽の世界が本当であるようにされるという、私にとっては死の恐怖に匹敵する苦しみを経験し、心身を病みました。

    でも自分にとって正しい、心地よい、見たい世界はこれじゃない、この偽の世界を押し付ける人々は私にとってはいらない人々、排泄物なんだ、だから私は私のいるべき世界で生きようって決めました。

    全く排除する事は現実的には出来ないけれど、私のいるべき世界にいることを選べば、共依存の夫とも適度な距離が出来、やりたい事が自然と現れて出来るようになって、無心になったりワクワクする生活になってきたのは、自分でも驚きです。
    酷い状態の直中を過ぎたんだな、過ぎていいんだなと思いました。

    幼い頃から家庭環境に問題がありました。
    でも幼い頃の方が、自分を救うやり方を無意識のうちに知っていました。
    それでも、やはり自分の世界、領域を壊される出来事があったり、見捨てられ不安から共依存になり、自分を救う手段が出来なくなっては逆に自分が人を傷付ける側になってしまった事もあったり、全てを失う苦しみをこれまで何度も繰り返してきました。

    前回のトピでも、同じ問題を繰り返すことを輪廻転生とおっしゃってる方がいましたよね。

    失ったものが大きすぎて、過去に戻ってやり直したい、取り戻したいっていう後悔ばかりでした。
    そう思っている限り同じ事を繰り返すだろうから、残酷だけれど、今に集中し自分が心地よい世界にいていいんだよと、自分に許すことにしました。

    昨日の座禅会で、自己中心的になるとは、閉じ籠ってしまったり攻撃的になったりするそうです。
    でも自分にも優しくなり、やるべきこと、やらなきゃいけないこと、やれないこと、やってはいけないことがわかっていれば、それでいいんですよと住職さんがおっしゃってました。






    +4

    -1

  • 259. 匿名 2019/09/23(月) 13:25:01 

    >>258
    座禅をしている時や一時的にだけでなく現実でも自分の世界を生きるようにしていますか?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/23(月) 13:29:55 

    >>248
    お返事ありがとうございます!私も、もう一度このトピのコメントを最初から読んでみたんですが、読むうちになんとなく自分が自分の現実を創ってるというのが分かってきました。
    感覚が掴めたような気がします。

    私も、叶って欲しいのに、実際叶うとどうなってしまうんだろう、みたいな恐れがあるように思います。248さんのお蔭で、そういう相反する気持ちを持ってることにも気付けました!

    確かに、起きたことをいつまでも考えると変に掴まってしまいますね💦本当にそうですよね。
    起きたことは起きたこと。ただそれだけだから、気にしなくていい、と思うと気持ちも楽になれました。
    ありがとうございますo(*゚∀゚*)o

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/23(月) 13:43:06 

    >>249
    お返事ありがとうございます!
    う~ん なるほど~(>_<)と思いました。確かに現実を辛いと受け入れてるだけかもしれません。
    辛いと決めつけてしまってるというか…そう自分で勝手に認識してしまってるんですよね💦

    現実はただ現実としてあるだけで、それを「辛いもの」と色付けてしまって、その「辛い」という感情に囚われてしまって、どんどん「辛い現実」を創り出してしまっているのかもしれません。

    私も、辛いと反応するのではなくて、じゃあどういう現実がいいのかなって、考えて、意識的に選んでいこうって思えました。✨✨

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/23(月) 14:14:59 

    引き続き連投してすみません💦
    皆さんコメント書いてくださりありがとうございます!
    とても大切な気付きをいただいたり、ヒントをいただいています。沢山書いてくださってる方もありがとう!
    私も少し理解できてきたような気がします。

    私はずっとお金が入ってきて欲しいと思っていたので、いつものように「お金が入ってきますように」と願おうとしたんですが、あれ?私は本当にお金が入ってくるのが望み?いや、違うなって思ったんです。

    私の本当の望みは、安心して自由に楽しく伸び伸びと、豊かに暮らしたい。
    だったら、今、その気持ちを選べばいいんだ。その感情を感じていればいいんだ。と思いました。

    お金が入ってくるよう願うことと、豊かになることは、同じようで全然違うんだということに今更ながら気付けた感じです💦

    お金が入ってくるように、という欠乏の気持ちじゃなく、ただ豊かさを感じていればいいのかなと気付けました。

    ただ豊かさと安心を選んでいけぱいいのかなって思いました。

    今までは、欠乏感でいっぱいだったのが、安心感や豊かな気持ちを選べたのが嬉しかったです。

    もし間違って解釈してたらすみません!

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:21 

    >>262
    お金の問題、私もありました
    何のためにお金が欲しいか、何が原因でお金が無いことに苦しみを感じているか
    自分の心と向き合い癒すことでなんとなく掴めました
    世の中にはお金を得る行為に快感を覚える人、使うことに快感を覚える人、そのどちらでも無い人等が居るんじゃないかと…
    自分がお金とどう付き合いどういう感情を抱いているかがわかると自分の価値観が見えてきて自分のやりたいように道を選べるんじゃ無いかと思いました
    現在、収入は減ってますが支出も減り満足度も上がってます
    世の中には高収入でも支出が収入を上回り破産したり不幸な方もいらっしゃる
    引き寄せの法則の成功譚はここら辺の話がぼかされて結果だけが出るので神秘性をより重要視しちゃうんですよね
    でも案外、幸せにお金を使うのは簡単だと思います
    私自身これからまたどう変わっていくかわかりませんがどんなときでも幸せなままだと確信してます

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/23(月) 17:12:13 

    >>243
    村上春樹は潜在意識っぽいと私も感じます。
    一体何を読まされているんだろう?っていう小説が多いですよねw
    あまりこれは何の比喩なんだ?とか起承転結は?とか何を伝えたい話なんだ?とか思わずに、人の夢の中、潜在意識の中、混沌とした世界をそのまま見るって感じ。
    そして、ジワジワと何年もかけて知らず知らずのうちに自分の中に何かが効いてくる、癒されていくような感じ。
    村上春樹に限らず、よくわからない物語って人を癒す力がありますよね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/23(月) 19:26:44 

    なんか結局全ては一つに繋がっていると言いますよね。
    潜在意識とか関係なくても、皆さんいつも幸せでありますように、と思いました。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/23(月) 19:51:04 

    >>260
    叶った時の恐れ分かります。
    私は一度とても叶わなそうなことが叶いそうになった時に怖くなって結局手放してしまいました。
    現実は内面の投影を知ってから、ああ言われれば…て気づきました。
    心根でビビったことが現実になっちゃったんですよね。何もビビらなくて良かったのになってたまに泣きそうになるけど、今は自分に戻れるようになってきたからすぐ幸せに在れます。
    ビビってもそれは全然いいんですけどそこに引っ張られないように、260さんは大丈夫だと思いますけど、いつでもあなたの中に安心があるはずなのでそこをしっかり信じてあげてください。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2019/09/24(火) 12:09:53 

    >>259
    そうですね、難しい時もあります。
    嫌な記憶がよみがえってしまう、今も本当はこうなんじゃないか?とか、あの時こうすればよかったとか、この先の不安が襲ってきたり…。
    ただ、それに気が付く度に今に戻ってクリアな状態にしたり、今自分はどう過ごしたいかを自分に聞いて、したいようにして過ごすようにしています。
    自愛というやつでしょうかね?

    以前は起きている間中嫌な記憶や不安や後悔でいっぱいでしたし、寝付きも悪く眠れても悪夢を見る、起きた瞬間に嫌な記憶や不安や後悔の繰り返しの毎日でした。
    その時間が大幅に減り、なるべく自分の心地よさを優先してあげています。






    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/24(火) 12:23:13 

    友人が結婚したことや子供を産んだことを後悔をしている
    潜在意識を活用しようと思う前の自分ならあれこれ助けたくなってしまってた
    でも潜在意識を活用している今なら何となくわかる、彼女は結婚してなくても子供を産んでなくても後悔はしてた
    結局、後悔という経験をしたいだけでその通りに生きてるだけなんだよね
    そういう人に出来ることなんて何もない
    人は後悔してるとき、今という現実から遠く離れてしまう
    後悔なんて本当はしなくてもいいのにね

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/09/25(水) 00:20:13 

    >>268
    わかるなぁ。
    てかそういうどうやっても後悔したい自分、不幸になりたい自分から抜け出せない人とどう対応する?
    そう思ってるからそうなんだよ、なんて言っても「はぁ?」てなる可能性あるじゃん。私は付き合うのが疲れてきて自ら疎遠にしちゃうんだけども。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2019/09/25(水) 07:43:39 

    >>263
    お返事ありがとうございます!263さんしっかりお金やご自分と向き合われてて、素敵だなと思いましたし、とっても参考になります。

    お金のことに関して、私はやはり恐怖心のようなものがあるかもしれません。減ってしまうこと・お金を遣うこと・お金を失うこと、そしてお金を沢山持つこともどこか恐れてるなぁと思いました。
    その恐怖心みたいな気持ちを癒していけたらいいなと思います。
    「そんなに恐がらなくていいよ。不安にならなくて大丈夫よ。いつだって豊かで幸せでいていいから。」
    って自分に言ってあげたくなりました💦

    >私自身これからまたどう変わっていくかわかりませんがどんなときでも幸せなままだと確信してます

    力強くて、とっても素敵だなと思います!私も真似させていただきますね✨
    「どんなときでも幸せなまま」
    本当にそうですよね。その気持ちをいつでも選んでいいんですよね。 
     

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/25(水) 08:10:00 

    >>266
    お返事ありがとうございます!
    お優しいお気持ちに胸が熱くなりました。

    怖くなって手放してしまったお気持ち分かるような気がします。私もいざ叶うとなったらビビってしまいそうです。
    ですが266さんのお返事を読んで、自分の中の安心をしっかり信じていけそうです。そこを信じる気持ちがあれば、しっかり受け取っていけそうですね✨ありがとうございます。
    266さんにはきっとまた、手放してしまったものより素敵なことが沢山やってくる!そんな予感がしました。o(*゚∀゚*)o

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/25(水) 08:48:51 

    >>269
    私はただ見守ってます
    その友人のことが好きですし、いろいろな発見や閃きを頂いてる大切な子です

    以前それがわからず、引き寄せをしてるときに自分が快の状態でいるために大量に買い物をして高級品を身に付けたり友人関係を整理し、仕事を辞めました
    そのとき、驚くほど状況はなにも改善されませんでした(笑)
    快でいることに執着したからだと今はわかります
    結果を受け入れ自分が間違っていたな、と認めたとき驚くほど事態は変わりました
    周辺にいる人や状況は自分を何も変えませんし悪くしません、逆に良くもしません
    例えば親も兄弟も友人も恋人も私の感情をコントロールできない
    だから周囲の人間に自分の気分を下げられるという思い込み事態、潜在意識の中ではあり得ない話なんです
    外的要因に気分を下げられたと感じるとき、自分の人生のハンドルを自分以外の何かに明け渡してるときなんです
    周囲が気になって仕方の無いときほどハンドルをぎゅっと握りなおし今時分がどこに行きたいかを意識することが重要なんじゃないかと…私個人の経験則なんですが(^_^;)
    あと、私は人生を変えるとか自分を変えるとかあんまり感じなくなりました
    元の自分に戻ってくような自然な感じ、自然だから変な力が入ってなくてスムーズにいくのかな?と思ってます
    そして他人は自分を良くしない、気分を良くするために存在しないからこそ感謝すべき存在になるんだと感じてます

    +2

    -3

  • 273. 匿名 2019/09/25(水) 09:17:04 

    某カワイイ大使のA木335(伏)さんも恐らく潜在意識や引き寄せについて中途半端に理解していると以前読んだコラムで感じました
    内容は自分に怒りを向けた講師に対して、怒りはそいつが感じる感情だから自分に当たるのはお門違いよ!!という批判でした
    初心者あるあるというか分かりやすい例だなと思います
    その人から悪感情を向けられて恥をかかされた、A木嬢はそこに怒りと羞恥を感じてる、実際それを感じてるのはA木嬢なので始めに彼女が持ち出した理屈を通すならば原因はA木嬢に戻ってきます、講師の方には何も非は無いことになります
    当然このコラムに対する批判はかなりありました
    自己責任というのはその名の通り自己に対する責任で他人をコントロールするものではありません
    他人に対してあなたの感情はあなたで管理して私に向けないでください、というものではないのです

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2019/09/25(水) 10:26:03 

    >>272
    269です。お返事ありがとう!
    快であることに執着されてたんですね、でもそれで気づけたならば通る道だったんでしょうね。

    結局自分の世界だからな、他人のせいには出来ないし、してもいないのだけれど。
    でも離れたい時期ってもうそれはそれで有りだなぁとも感じる。
    私はもうその友人は好きではない、むしろ無理に好きでいようと努力してたのだなぁとあなたのコメント見て何だか思いました。

    私は他人を感謝すべき存在とまで認識してないけど、快も不快もなくただ存在してることは認めてる。世界は愛ってこういうことかって。いちいち嫌いな奴も愛さないといけないのかって最初思ってたんだけど、愛情と愛は違うって分かった。認めるだけで充分なんだよね。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/09/25(水) 10:48:39 

    >>274
    利害や環境だけで人を好きになろうとするのには無理がありますね
    それは相手の持ち物が好きなだけですから
    利害があるときはその利害関係のなかで接すればいいだけで、相手のテンションに合わせる必要もありませんし
    友情ってただのゴッコ遊びだと思うんですよ
    相手をこういう人だと決めてやるゴッコ遊び
    決めつけてるうちはそれ以外の部分は目に入らない
    その中でそうじゃない部分に気づくとそれが学びになる、だから他人というのは居てくれるだけで大分ありがたい、そして自分自身存在するだけでかなりありがたい(笑)
    自分の中にあるその人への偏見みたいなもの、自分が都合がいいと思ってること、相手に対する発見というより自己の発見
    誰かと仲良くなるのも険悪になるのも簡単
    好きという思い込みの中で生きていれば好ましくなるし嫌いという思い込みのなかに生きてれば嫌悪感がわく
    崇拝すれば相手は図に乗るし、自分を知るには他人との関わりというのはすごく分かりやすい
    他人に向けてると思い込んでる感情の全ては本来自分に感じてることだからね

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:45 

    >>271


    >>266 です。最後の文章に私も嬉しくなってしまいました(笑)
    知った風に色々返信させて頂いてますが、私もやっぱり現実に振り回されることはよくありますし、基本ビビりなのでアレなんですけど…(笑)271さんのお気持ちもよく分かりますし、この方は絶対大丈夫だとも思います。

    最後に、自分の中の安心を信じろと言いましたが、言葉で書くとそう書くしかないんです。でも最後に実体験なんですが、究極信じなくても在るものは在ります。
    それを現実で体験した時にああ、自分が信じる信じないとか以前にそれは用意されてるのか…そしたら不安にならなくてもビビらなくてもいいんだなってなったんです。
    なので安心して大丈夫ですって思います。
    私も271さんとやり取りしてまた色々勉強になることがありました。
    こちらこそありがとうございました。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/25(水) 11:13:09 

    信じたものしか感じられないだね
    結局、愛も感謝も安心も普通に存在しててそれを在るか無いかみんな選んでるだけ
    愛なんてちゃんちゃらおかしいと思えばその通り、感謝したくないでござるとつっぱねればそれもまた、安心できない理由を探すのも自由

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/25(水) 11:15:16 

    >>275
    なるほどなぁ…!
    自分も他人も結局ただのコンテンツなのだけど、どうせなら有難い方が楽しいよね。
    面白いなぁ。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2019/09/25(水) 11:26:03 

    >>278
    これも一つの選択肢だよね
    ありがたい方を選ぶかありがたくない方を選ぶか
    だから意図的にありがたくない方を選んでるなーでいいと思う
    そうしたくてしてることだからね

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2019/09/25(水) 11:32:32 

    >>274 では
    >結局自分の世界だからな、他人のせいには出来ないし、してもいないのだけれど

    と言いつつ

    >>269 で対応しようとしてるのが面白いな

    結局どっちなんだ?

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2019/09/25(水) 11:50:34 

    >>280
    え?なになに?イライラしてきちゃった?笑

    いや実は付き合いの長い友達のことで思っててさ。。。
    だから対応したいと思ってたんだけど、でも>>272読んでなるほどなぁってまた思うことがあって、結局自分が動きたいだけだったって気づいた。
    >結局自分の世界だからな、他人のせいには出来ないし、してもいないのだけれど
    って書いた時に、ああもういいんだ何もしなくてってなったのさ。

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2019/09/25(水) 12:37:42 

    うおぉw潜在意識トピあったんだ!!今頃見つけてしまった(笑)前回トピ見てました!途中からの流れ面白かった。あの方は今回はいなさそうですね残念…。
    前回トピのお陰でスピリチュアルに興味をもち色々調べました。途端にがるちゃんもまったく見なくなったけどふと検索したらココが!(笑)
    がるちゃんの雰囲気も相変わらずだな😅と思いつつ以前はなんでこんな見に来てたんだろうと不思議です。でも潜在意識トピ面白いから次またあるといいな!その時は早めに見つけたい!
    急に来て変なコメントすみませんw

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2019/09/25(水) 12:59:40 

    281は自分の世界が人に左右されないことを信じたいのだろうね
    信じるための何かが欲しくて色々してる感じ
    信じなくても潜在意識は働くのに信じて納得しないと潜在意識が自分の望みを叶えないと怯えてるのかな

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/25(水) 13:10:35 

    >>281
    280だけどイライラというよりカワイイと思うよ
    なんか振り回されてるな~と

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2019/09/25(水) 17:20:18 

    潜在意識について考え出してから頭の中のIkkoさんのマボロシーが止まらない

    先日、原点に戻りたくてマーフィーを初めて読んだけどますます潜在意識パナイと思いました
    潜在意識で人間も死ぬ、まさに一念岩をも通す
    口癖と思考癖はしっかり自覚した上で管理していこうと決意が固まりました

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2019/09/25(水) 18:12:13 

    >>283
    そういうわけでもないんだけど、私文が下手なのだな…。ぶれる時は勿論あるけど信じなくても大丈夫なのは私も実体験済みだよ。
    色々勝手に考察してくれてありがとうよー!

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2019/09/25(水) 18:38:21 

    >>284
    あ、そうなの?ありがとう😊

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2019/09/25(水) 18:46:27 

    しばし、行動が必要か否かについて論争が起こるけど行動好きな人はどんどんやっても良いみたいだね
    買い物をしながらどれにしようか考えるのも好きだし、宝くじを買うのも楽しいし
    なにもしないなにもしないという行動の一つだし全部自分で選べるんだよね
    今日はくじ引き引いたら欲しかったのが当たった

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2019/09/25(水) 19:06:16 

    トピも終わりも近いですね。ROM専だったけど書き込みさせて頂きます。
    皆さん潜在意識?にお任せしたあと何してます?というのは私もお任せ状態にしてるのですが暇で…(一応趣味とか、生活においてのやることはやっておりますよ)そんな中もっと潜在意識について調べてみようとググってみたら、なんか認識がぶれそうな書き込みを見てしまい自分の中の安心が疑問になってきました。余計なググリはやめて何かに熱中しとけばいいんでしょうかね?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/25(水) 19:12:33 

    前トピから色々試してるけど全く状況が変わらない
    状況が変わらないを叶えてると言われそうだけど

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2019/09/25(水) 20:01:47 

    >>286
    いやいや、あなたにはまだ飲み込めてない認識があるはずだよ
    その証拠にアウトプット(筆記)ができていない
    意地を張らず他人が気になってると素直になった方がいい
    体験の中から解ってはいるけどそれでも受け入れたくないナニかが渦巻いててとても興味深いよ
    潜在意識は完璧な存在だから本気で受け入れてればブレなんて存在しなくなるんだよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/25(水) 20:07:11 

    >>290
    変わらないを受け入れてるだけだよ
    1番分かりやすいのが痩せたい
    痩せたいと言ってる人に痩せた人を見たことありますか?
    そういうことです

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2019/09/25(水) 20:22:59 

    >>292
    今に集中やイメージング等色々試しても、意識の根底から変わらなければ現実は変わらないのですね

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/25(水) 20:26:09 

    >>290
    状況は変わらないんだなって一旦諦めてみたらどうでしょうか?
    なにそれ…て思われるかもしれないですけども、怖いことではないですよ。試しにやってみてみると別に状況は変わらないです(笑)諦めた途端死んだりタライが落ちてきたりとかしないです。
    つまり何しても変わらないし、諦めても変わらないってことが分かると思います。じゃあ状況が変わらない!て言ってた人って誰なんでしょうね。そんな人(自分)いないってことが分かれば好転してくるんじゃないかと思います。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2019/09/25(水) 20:32:59 

    潜在意識はあるものをひたすら受け入れてくだけとしか言えない
    一般常識と潜在意識が相性が悪いのは常識はあくまでも集団意識だからなんだよね
    潜在意識の尺度では悪は存在しないし、被害者も居なくなる
    そうなっては困るという人は潜在意識を活用しようとすると酷いウツ状態になる
    誰かのせいで人生が狂うという考え方と自分の思考が現実化するという考え方を同時にしようとすると矛盾ができるからね
    あと昔話でよくある名前を付けちゃいけないの通り、嫌な現象に名前や意味を持たせると力を持つよね

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/25(水) 20:37:57 

    >>293
    変化してるものに意識が向かないというのは変化してないものに集中してるということですからね…
    本気で今に集中してたら変化してないかどうかなんて気にならなくなります
    暇潰しに今に集中するとか片手間に今に集中するとか変な感じしませんか?

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2019/09/25(水) 20:40:45 

    >>294
    諦めたくない人に諦めろよと言うのは酷だよな
    なんせ諦めてもしんどいんだから

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2019/09/25(水) 20:43:21 

    なにココ怖…

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/25(水) 20:43:49 

    >>293
    いっそ変わらなくても良いから楽になる方法を潜在意識に委ねてみてはどおよ
    結果さえ良ければそれで良くない?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/25(水) 20:47:30 

    >>297
    失礼しました。
    しかし変わらないを叶えてる、変わらないを受け入れてるから、というのも認識が変わってない方には??で酷だと思ったんですよね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/25(水) 20:48:19 

    >>298
    頭おかしいやつの集まりだから去った方がいいべ

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2019/09/25(水) 20:48:33 

    >>298
    そうそう、怖い人しか居ないから常識的に生きていきたいお嬢ちゃんはお帰り
    本当に怖い人しか居ないからw

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2019/09/25(水) 20:54:12 

    >>300
    変わりたいから潜在意識使うぞ!というタイプのガッツが無ければこんな最果てまで来ないよ
    そんな人に変わらなくていいは禁句やで
    お前の望みなんて知るかwwと言ってるようなもんだよ
    初心者にはもっとマイルドにな

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2019/09/25(水) 20:58:40 

    >>294
    一旦諦めようと思います
    今まで続けてきたことをやめるのは少しもったいなく感じますが現実は一向に変わらず疲れ果てたので294さんのお返事を読んで力が抜けて軽くなりました
    ありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/25(水) 21:00:23 

    >>289
    暇とかうらやましい
    私はオタクだから毎日推しの追跡で忙しくしてるよ
    今日からloveweekだから油断できない
    一日24時間余すとこなく使いきる
    当然毎日面白おかしくやってる

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/25(水) 21:02:41 

    >>304
    お疲れ様、
    潜在意識で落ち込むくらいなら辞めて正解だよ

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2019/09/25(水) 21:09:11 

    >>298
    当たり前じゃん、なんで来たのよ
    どうにもならない悩みがある人がここに行き着くのよ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/25(水) 21:16:53 

    禅の話になるけど人間はどんな人でも程ほどに生きてけるから頑張らなくても一花咲かせなくても天才じゃなくても生き甲斐なくてもなんとかなるらしい
    これって潜在意識だよね
    なんとなく中流で生れた人が中流で終わるのも落ちぶれても上流生まれが息を吹き返すのも潜在意識で約束されたこと
    それ以下にはなかなかならない

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/25(水) 21:19:34 

    >>305
    なんのことかさっぱり分からないけど、なんか楽しそうですね!!(笑)私も近々楽しみなことあるんで没頭しときやす

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/25(水) 21:22:53 

    >>303
    希望を持って潜在意識に取り組んで、絶望をもって潜在意識から離れる人も多しでござる。
    マイルドなのが果たして優しさなのか謎でござる。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/25(水) 21:30:13 

    >>305
    きっしょ。
    潜在意識に浸るとこうなるんなら普通に生活した方がマシだな。

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2019/09/25(水) 22:31:02 

    潜在意識を使える人って一部でしょ

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2019/09/25(水) 22:49:20 

    もっと楽に生きたいわー

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:29 

    >>312
    それは違う。誰でも、あなたでも大丈夫。
    しかし使うというのも違う。
    そしてこのトピで潜在意識トヤラを明確に説明しようとしてる人も違う。
    人生がうまくいってない人はそれを逃げ道にしないように。
    センザイイシキなんかで悩んでる人は地に足つけて生きていきましょう。



    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード