-
1. 匿名 2014/11/07(金) 17:32:38
外見じゃなく、純粋に能力、技術、仕事や努力、情熱などを
「すごいね!」と褒められたとき、なんと答えればいいでしょうか。
「そんなことないですよ」と言うと嫌味だし、
「ハイ、がんばりました」って言うのも本当は頑張っていなくて軽くできたことだとウソになるし…。
いつも「どうもどうも」ってごまかしてしまいますが、もうアラフォーなのでカッコ悪いなあ、と思います。
皆さんどうしていますか?+28
-2
-
2. 匿名 2014/11/07(金) 17:34:31
色々経験して、褒められた時は「ありがとうございます」がベストだと思ってる。+197
-1
-
3. 匿名 2014/11/07(金) 17:34:46
素直にありがとうって言います+120
-4
-
4. 匿名 2014/11/07(金) 17:34:50
うふふ〜って笑って誤魔化してる+12
-12
-
5. 匿名 2014/11/07(金) 17:34:52
「ありがとう」
そうやってニッコリ笑えばいいんだよ+102
-8
-
6. 匿名 2014/11/07(金) 17:35:07
えへっ♡っていう。
+7
-21
-
7. 匿名 2014/11/07(金) 17:35:13
素直に「ありがとうございます」ニコッ でいいのでは?+85
-3
-
8. 匿名 2014/11/07(金) 17:35:45
ありがとうございます。って言ってます。+40
-5
-
9. 匿名 2014/11/07(金) 17:35:52
人を褒めたときにお礼を言われるとうれしいので、私もありがとうございますって言います。+48
-3
-
10. 匿名 2014/11/07(金) 17:36:23
自分の中のベストスマイルでありがとうございますって言う。+25
-4
-
11. 匿名 2014/11/07(金) 17:36:34
はにかんで「ありがとうございますっ♪」
自信満々には言わないよ+35
-7
-
12. 匿名 2014/11/07(金) 17:36:37
素直に「ありがとうございます」と言います+24
-3
-
13. 匿名 2014/11/07(金) 17:36:39
やさしいですね って言うかも+11
-10
-
14. 匿名 2014/11/07(金) 17:36:43
いやいや、要領が悪いもので時間ばかりかかってしまって~とか、私のことなんで、どこか抜け落ちてたら教えてもらえますか?
などの自分は能力の低さを自負してるので精一杯やってます感が伝わる言い方をします。
実際、失敗しないように必死です(笑)
+10
-17
-
16. 匿名 2014/11/07(金) 17:39:50
ありがとう!って言えばいいのでは?
私はウザッとは思わない!むしろそういわれたら
素直でいい子だなぁ、って思う!+20
-4
-
17. 匿名 2014/11/07(金) 17:39:51
えーほんとですか?嬉しいー!
またまたぁ〜!!
とかよく使います^ ^+66
-6
-
18. 匿名 2014/11/07(金) 17:39:54
嬉しいです、と。+8
-3
-
19. 匿名 2014/11/07(金) 17:40:17
主さん、わかります!
私なんて褒められ慣れてないので、ついついにやけてしまいます。
サラッと「ありがとうございます」と言えるようになりたーい‼︎+13
-2
-
20. 匿名 2014/11/07(金) 17:40:32
褒められたら慣れてないせいか慌てて
いやいやと否定的で素直じゃないから損するね
歪んでるなどいわれます、、、
ここを見て見習います!+13
-2
-
21. 匿名 2014/11/07(金) 17:40:37
嬉しい、ありがとうございます。と返します(^ω^)+14
-4
-
22. 匿名 2014/11/07(金) 17:40:56
全然そんなことないです‼︎でもとってもうれしいです♪ありがとうございます♪+15
-3
-
23. 匿名 2014/11/07(金) 17:41:10
ありがとうございます
そう言って貰えて嬉しいです。
って素直に言えばいいと思う。+13
-4
-
24. 匿名 2014/11/07(金) 17:41:25
おかげさまで…と褒めてくれた人が仕事関係の人であれば、
その人の協力のお陰です的な返しをします
浅い友人などは、ありがとう…◯だってすごいじゃん、と相手褒める言葉を返す
仲良い友達家族は、ありがとうだけかな+13
-4
-
25. 匿名 2014/11/07(金) 17:41:43
えー、ほんとですか?
ありがとうございます。
って言ってます。
褒められるとちょっとテンパっちゃいますよね。+20
-2
-
26. 匿名 2014/11/07(金) 17:41:47
相手の名前か名字を頭につけて
「評判いいよ!」と言ってます。
+1
-11
-
27. 匿名 2014/11/07(金) 17:42:02 ID:U9z8GqFKDL
15
ふざけないで真面目に
答えたら?+1
-6
-
28. 匿名 2014/11/07(金) 17:43:40
そう言って貰えると嬉しいです!かな+8
-2
-
29. ペロちゃん 2014/11/07(金) 17:43:42
ありがとうございます
って言いながらチョロっと舌を出す(*^^*)+3
-10
-
30. 匿名 2014/11/07(金) 17:43:50
照れるぜ+7
-5
-
31. 匿名 2014/11/07(金) 17:44:04
相手が心から褒めてないって分かるときもありますよね。ありがとう、と言うのはちょっと違うかな。そんな時は、そうですか?の方が適してる。+5
-8
-
32. 匿名 2014/11/07(金) 17:44:06
仲よかったらでしょ?どやぁって言って笑う。まぁネタ風に。
そうでもない人はそうですか?ありがとうございますくらい…+7
-3
-
33. 匿名 2014/11/07(金) 17:44:24
「ありがとう」って言ったら直後に
「アイツ褒められて喜んでるよw」って意地悪グループに報告しに行って
数人でゲラゲラ笑ってたのを見て以来、褒められても素直に喜べない。
どうしろって言うんだよ。+10
-8
-
34. 匿名 2014/11/07(金) 17:45:08
気持ちわるいくらいニヤッ とするw+11
-4
-
35. 匿名 2014/11/07(金) 17:45:10
「ありがとうございます。○○さんみたいな人目指したいんです」とか
「○○さんこそ気配り上手ですよね。いつも助かってます」みたいに一言つけられるようにしてる
でもいちいちそういうのに文句付けてきそう(またまたそんな返し方優等生っぽいよねーとか)
な人には「あっどうも~、褒められることないから何か困っちゃいます」とか言ってごまかす+8
-14
-
36. 匿名 2014/11/07(金) 17:45:31
「恐縮です!」
+16
-2
-
37. 匿名 2014/11/07(金) 17:45:40
誉められなれてないので戸惑うし、どう反応していいのかわからない。
本心で言ってるのかな?と疑ってしまう。+3
-4
-
38. 匿名 2014/11/07(金) 17:48:10
19
なんか、可愛い^ ^+2
-5
-
39. 匿名 2014/11/07(金) 17:48:16
そんな風に言ってくれるなんて○○さんは優しい人ですね(*^^*)
とか、
○○さんの方こそ、~じゃないですかぁ♪
と、逆にほめかえすようにしている。
自分ではそんな風に思えないんですけどね。でもお世辞でも嬉しいです。ありがとうございます。と謙遜気味に言うとか。
否定しても肯定しても、ムカつくって言う人が多いのであまり気に病んでも無駄なんだけど、優れてるところがある人は僻まれやすいから謙遜しておいた方が無難ですね。
でも、ほめた側としては、相手に喜んでほしくてほめてるはずなので、無愛想に否定されるより、素直に喜んでくれた方が嬉しいと思うので、嫌味にならない程度に喜んでお礼言ってあげた方がいいと私は思います。
冗談っぽく「何も出ないよ~笑」的なリアクションも無難ですね。+3
-7
-
40. 匿名 2014/11/07(金) 17:52:30 ID:U9z8GqFKDL
まーねって返すwwwwww+6
-5
-
41. 匿名 2014/11/07(金) 17:53:13
確かに、自分が褒める側の場合「いやいやいや!!そんなことないです!」とあまりにも否定されたら気まずいかも…。素直にお礼が言えたらベストですね。
+6
-2
-
42. 匿名 2014/11/07(金) 17:53:38
「いや〜それほどでも〜」と 友人には照れておちゃらけてしまう。
職場では「ありがとうございます」と軽く頭を下げながら。+10
-2
-
43. 匿名 2014/11/07(金) 18:00:24
ごめん、あざといって言葉は好きじゃないんだけど
35さんみたいなのはあざといな~と思ってしまうわ。+10
-1
-
44. 匿名 2014/11/07(金) 18:03:05
だろ~w って冗談っぽく笑いながら言う❣
それか「ありがとう」って素直に‼+15
-1
-
45. 匿名 2014/11/07(金) 18:05:29
えっ 本当ですか ありがとうございます
褒められるとやっぱり嬉しいですね
と 言うと思います。+7
-2
-
46. 匿名 2014/11/07(金) 18:08:52
本当ですか?自信になりますって、笑っとく+7
-2
-
47. 匿名 2014/11/07(金) 18:15:22
私も、ありがとうございますは恥ずかしくて言えないので、あははははーと笑ってごまかしてしまいます。でも心の中ではめっちゃ喜んでます(笑)+3
-3
-
48. 匿名 2014/11/07(金) 18:21:09
35さんの なるほど
って思ったんだけど あざといのか…+0
-5
-
49. 匿名 2014/11/07(金) 18:29:13
「いえいえ、とんでもないです」
と、ちょっと笑顔で返すかな
+5
-1
-
50. 匿名 2014/11/07(金) 18:33:50
ありがとうございます。褒められ慣れていないので、照れちゃいます。とか。+8
-0
-
51. 匿名 2014/11/07(金) 18:35:31
接客業数ヶ月目です。何か1つ褒めて貰えてもピークの時間とかで結構ミスをしてしまっているので、◯◯(動作)がさすがですね!って言ってもらっても、いえいえさっき◯◯(ミス)しちゃって…って返す。そう言っても続けて褒めてくれる時はありがとうございます!と言うが…安定して一定の質の仕事が出来ない内は素直には喜べない。+3
-2
-
52. 匿名 2014/11/07(金) 18:43:49
人を誉めれる心が素敵だと思うから、素直にありがとうって言います。人の誉め言葉で浮かれないように気を付けたいです。+7
-1
-
53. 匿名 2014/11/07(金) 18:46:18
褒められたこと無いです・・・ブヒッw+3
-1
-
54. 匿名 2014/11/07(金) 19:10:19
先輩は上司に誉められた時、「ありがとうございます。でも~さんが協力してくれたおかげなんです。」と他の同僚や後輩をたてていた。たまにはこういう受けこたえもアリだなって思った。+9
-1
-
55. 匿名 2014/11/07(金) 19:16:45
私はいつも「そんなことないです」って笑ってたけど、それって嫌みに聞こえてたのかな……+1
-0
-
56. 匿名 2014/11/07(金) 19:17:29
当たり前だのクラッカー+2
-0
-
57. 匿名 2014/11/07(金) 19:20:20
54
素敵な返し方ですね+5
-0
-
58. 匿名 2014/11/07(金) 19:20:54
目上の人なら、「まだまだでございます」
揉み手。+1
-3
-
59. 匿名 2014/11/07(金) 19:22:20
58 揉み手www+4
-2
-
60. 匿名 2014/11/07(金) 19:23:31
ありがとうございます もつといつてください。という。+2
-1
-
61. 匿名 2014/11/07(金) 19:24:24
いやいやいや そんなそんな!
と言ってしまう。もしくは自分を卑下してしまう^^;
いや~そんな事ないですよ○○ですし みたいな
素直にありがとうございますが一番いいんだろうなぁと思いつつも・・+6
-0
-
62. 匿名 2014/11/07(金) 20:06:08
褒めるのは相手も気恥ずかしいことだから、
素直にありがとうって一度受け止めるのが大事って
ほんまでっかでやってた。+5
-1
-
63. 匿名 2014/11/07(金) 20:13:36
2
ただね「ありがとうございます」も微妙なもんで、
それを言われた場合、相手が「本気にしてるよ、こいつ」と思う場合もあるんだよね。
つまり、「そんなことないですよ」無難だと思うよ。
「ありがとうございます」は明らかに言い慣れてる感があるから。
多分この人は色々な人に褒められるからそう言うのがベストだと思って言ってるんだろうな、
っていうカテゴリーの返し言葉になりつつあるよ、今は、既に。+4
-3
-
64. 匿名 2014/11/07(金) 20:33:00
友達に言われたらこんな感じかな?
でも確かに会社だとまた違ってきますね。
少し照れくさいとき「そんなことないよー」
照れくさいとき「やめて~気持ちわるい~」
超照れくさいとき「なになに?ほんとなんなのよ?」+1
-1
-
65. 匿名 2014/11/07(金) 20:50:14
学生の頃、長く続けてるバイトで店長が変わったときに、仕事早いね~って誉められたから、
でしょー早いんです♪って答えたら、謙虚さがないねって笑われました。
冗談がわかる人でなければ、もしくは一歩間違えれば、すごい嫌なバイトに思われて最悪な結果になってたかもしれないので、それ以降はありがとうございます。と言っています。
アホな学生でした。+2
-1
-
66. 匿名 2014/11/07(金) 21:06:37
恐れ入ります+1
-0
-
67. 匿名 2014/11/07(金) 21:15:10
よく言われます…
と言って笑いを取る。
+2
-1
-
68. 匿名 2014/11/07(金) 21:33:55
当然よ!( ̄^ ̄)+2
-0
-
69. 匿名 2014/11/07(金) 21:36:48
偉いだろ!エッヘン!+1
-1
-
70. 匿名 2014/11/07(金) 21:49:23
「ありがとうございます」
は、
「(ほら来た)ありがとうございます」
だからね。危ういよ。
+3
-3
-
71. 匿名 2014/11/07(金) 21:55:01
ありがとうって、なかなか言いにくいよね…。
相手の腹の中は見えないし…。
自分も避けちゃう。
+2
-1
-
72. 匿名 2014/11/07(金) 23:02:17
あくまで運が良かったってことで、
「うまくいってラッキーでした!!」
をつかいます(´∀`)人(´∀`)
+5
-1
-
73. 匿名 2014/11/08(土) 00:15:49
嫌みで言われたときほど、素直に「ありがとうございます」が良いと思います+2
-0
-
74. 匿名 2014/11/08(土) 00:29:09
笑いながら「そんなこと言っても何もでないよ」と言うおばさん率の高さ。
私は「おかげさまで(ニコッ)」かなあ。
+2
-2
-
75. 匿名 2014/11/08(土) 00:43:44
大体の人⇒ありがとうございます♡
ネタっぽく⇒ありがとうございます。褒めても何も出ませんよー?
社交辞令やお世辞で褒められてるっぽい時⇒そんなことないですよー。○○さんこそ、△△じゃないですか♡(こちらからも社交辞令返し)
上司や偉い人⇒ありがとうございます!○○さんにそう言ってもらえるなんて嬉しいです。
かなり偉い人・お客様⇒そのようなお言葉を頂くと面映ゆいばかりです。
等。
嫌味っぽく捉えられるのは嫌だけど
謙遜のし過ぎもよくないよね。
人付き合いって面倒くさーい!!+1
-1
-
76. 匿名 2014/11/08(土) 01:03:12
最近は日本人も「ありがとう」と返す人が多いのか…
お世辞や嫌味の場合もあるし褒めてくれた人は本気でも周囲の人はケッという顔をしてたりするから、軽い謙遜で返すのが一番だと思うけど+1
-1
-
77. 匿名 2014/11/08(土) 01:13:40
ほらなぁ!だから言ったろ!?出来ないとか言ってた奴wwww
っていっちゃう。ほんとは嬉しくてありがとうとか言いたいのに、誉められると毎回
だから最初からできるって言ったじゃないっすかぁー
とか強がってしまう。素直になりたい
愛なきじだいに~~生まれた訳じゃな~~い
強くなりぃたいぃ 素直になりたい+2
-0
-
78. 匿名 2014/11/08(土) 01:18:01
Thank You very much!!HEY!
っていいながら、レゲエ歌ってヒップホップダンスする+3
-0
-
79. 匿名 2014/11/08(土) 07:20:15
本気だろうが嫌味だろうが、褒めてくれた人の真意なんかはっきり言ってどうでもいい。
後でこそこそ言う奴は放っておけばいいだけ。
という訳で「ありがとうございます~」+1
-0
-
80. 匿名 2014/11/08(土) 10:10:11
仲いい子には「せやろ?w」
知り合いには「いやいやぁ~」ってごまかしたあと、「ありがとう」
目上の方には素直に「ありがとうございます!」
+0
-0
-
81. 匿名 2014/11/08(土) 10:42:05
いやいや、そんなことないよ~って言うと自覚してるみたいで嫌な感じになるので、えっ、そう?全然言われたこと無いから!ありがとう!って言うようにしてます+0
-0
-
82. 匿名 2014/11/08(土) 11:56:58
うん!知ってる!
ってハリセンの春菜みたいに言う+2
-0
-
83. 匿名 2014/11/08(土) 15:46:37
だいたい「すごいね!」っていうのが純粋な褒め言葉じゃないよね
ベテランが新人を子供扱いして褒める時か、努力してない人がしてる人に対して「ようやるわw」ってニュアンスで言うような言葉だよ
仕事の場でのまともな褒め言葉なら「お見事ですね」「さすがですね」「素晴らしいですね」でしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する