-
1. 匿名 2019/08/27(火) 18:00:09
ストレスやモヤモヤがあると何もしたくなくなります。
家に引きこもって一日ダラダラと過ごしてしまいます。
惰性で過ごしているので気分は全然スッキリしません。
どうすれば上手に気分転換できますか?+136
-0
-
2. 匿名 2019/08/27(火) 18:00:58
私も聞きたい。+84
-0
-
3. 匿名 2019/08/27(火) 18:01:19
現実逃避。
私は漫画を読む。+50
-0
-
4. 匿名 2019/08/27(火) 18:01:21
犬カフェ猫カフェ+19
-2
-
5. 匿名 2019/08/27(火) 18:01:40
私も知りたいです
気分がモヤモヤしているとぐったりしてしまいます
でも外に出て気分転換したい気持ちもあります!+85
-0
-
6. 匿名 2019/08/27(火) 18:01:55
出かけたらまたストレスになったりするので、気がすむまで引きこもります+90
-3
-
7. 匿名 2019/08/27(火) 18:02:02
思い切って外に出かけて、美味しいご飯を食べに行こう!+16
-1
-
8. 匿名 2019/08/27(火) 18:02:10
BARに行って、知らない人としゃべる+9
-6
-
9. 匿名 2019/08/27(火) 18:02:36
冷蔵庫の中確認する+123
-1
-
10. 匿名 2019/08/27(火) 18:02:45
深ーく深呼吸して、視界に何も入れたくないから目を閉じたまま手足ぶんぶん回して、出せなかったら息だけでも、あ゙ーーー!ってやると吹っ切れるけど絶対人に見られたくない+15
-0
-
11. 匿名 2019/08/27(火) 18:02:50
ガルちゃんの裏サイトをのぞきにいく+1
-1
-
12. 匿名 2019/08/27(火) 18:03:47
駅前でイケメンウォッチング+5
-5
-
13. 匿名 2019/08/27(火) 18:04:04
憂鬱な気持ちを全て込めた憂鬱な小説を書きます
突き詰めて書いているうちにバカバカしくなって元に戻ります+20
-0
-
14. 匿名 2019/08/27(火) 18:04:08
アイス食べまくる!+14
-0
-
15. 匿名 2019/08/27(火) 18:04:27
いやいやでもヨガをやると、かなりすっきりする。ヨガってすごい簡単だよ。簡単なことを、勿体ぶって丁寧にやるの。
音楽の力とか。それすら出来ない重症なときは、布団かぶってる。+84
-2
-
16. 匿名 2019/08/27(火) 18:05:28
整体でマッサージ+12
-0
-
17. 匿名 2019/08/27(火) 18:05:56
非日常を楽しむこと
かなり気分転換になりますよ!+47
-1
-
18. 匿名 2019/08/27(火) 18:06:03
生きてればだんだんコレをすると気分転換になるって事が出てくるから色々な事に挑戦してみる事だと思います+22
-1
-
19. 匿名 2019/08/27(火) 18:06:05
ラジオを聴く
ついでに曲をリクエストしたりメッセージを書いたりしてみる+15
-0
-
20. 匿名 2019/08/27(火) 18:06:20
鉄板の泣ける映画を見ていっぱい泣いた後は結構スッキリするよ+15
-0
-
21. 匿名 2019/08/27(火) 18:06:30
化粧品買う!
デパコスもいいけど
最近はもっぱら地元駅前の古い化粧品店。
口紅一本で気分アガる。+48
-3
-
22. 匿名 2019/08/27(火) 18:07:15
時間刻みで過ごしてみる
ダラダラして自己嫌悪になったときに、何時何分まではダラダラしていい、とかあえて決める
機械的に動けて気分が少し楽になるし、やること一つだけでもやっておくとちょっとだけスッキリする+18
-1
-
23. 匿名 2019/08/27(火) 18:07:56
ひたすらランニグマシーンで走りまくる+16
-1
-
24. 匿名 2019/08/27(火) 18:08:13
日焼け止め塗ってウォーキング。痩せるし。+8
-1
-
25. 匿名 2019/08/27(火) 18:09:15
>>13
文豪現る+23
-0
-
26. 匿名 2019/08/27(火) 18:09:28
家に引きこもると一日中マイナスのことばかり考えるから、とにかく少しでも外に出て外の空気を吸う。
少しだけ違う。+46
-1
-
27. 匿名 2019/08/27(火) 18:10:25
>>1
自分が、食べる、見る、聴く、読む、触る、取り組むと
安心する、落ち着く、好きな物や事ってありませんか?
食べ物、音楽、映画、本、絵、掃除、ぬいぐるみ…
自分はジブリ映画なんですが無意味に流しっぱなしにします→おいしいご飯を食べます→お風呂につかって汗をかきます→風呂上がりに炭酸でスカッと
好きなことだけをして、気持ちを切り換えるルーティーン作るといいですよ+48
-0
-
28. 匿名 2019/08/27(火) 18:12:34
気分転換に好きなことをしようと思っても全てダラダラよりも好きじゃなかったw
ので更にダラダラします+28
-0
-
29. 匿名 2019/08/27(火) 18:13:03
Amazonプライムを見る。毎日新着あるから楽しみ。+13
-0
-
30. 匿名 2019/08/27(火) 18:15:31
ぬいぐるみの一緒にねんねしてるよ+9
-0
-
31. 匿名 2019/08/27(火) 18:16:03
ドライブ!
車内は外部の音をシャットダウンして好きな音楽かけてね。
+13
-0
-
32. 匿名 2019/08/27(火) 18:17:02
人に話すと楽になる事もある。+35
-0
-
33. 匿名 2019/08/27(火) 18:19:49
サウナに行って整える+9
-1
-
34. 匿名 2019/08/27(火) 18:26:09
カラオケで大声だす
ピアスをあける
とびきりメイクとおしゃれをして街に出る
そして主の大好きなものを食べたり買う
感動系映画見て泣きまくる
その反対で大笑いもあり
+19
-0
-
35. 匿名 2019/08/27(火) 18:26:25
いまの時季なら、山に登って裸足で川を歩く。気持ちいいよ、リフレッシュできる。
文字にするとちょっと怪しいが笑+9
-0
-
36. 匿名 2019/08/27(火) 18:28:21
2パターンあります。
ストレスマックスの時は寝る。
休む事。
モヤモヤ、なんかダルい時は美容院でトリートメントだけでもいい、頭マッサージしてもらいながら担当の方と話したい事を話す。
自分が客になるとチヤホヤされたりするので気分転換になります。
コスメカウンターに行ったりもいいですね。
人と話す事で意識が変わる気がします。+31
-1
-
37. 匿名 2019/08/27(火) 18:30:27
>>13
書いたものに引っ張られちゃうんですが+6
-0
-
38. 匿名 2019/08/27(火) 18:31:48
普段使わない様な高い入浴剤をストックから出してゆっくりお風呂を楽しむ。
負の感情や疲れを溶かし流すイメージ+10
-0
-
39. 匿名 2019/08/27(火) 18:37:32
好きな音楽を聴いて踊る。有名ダンサーの気分で。
ほどよく疲れてくる頃には、モヤモヤしてた気持ちがどうでもよくなるよ。
見られると恥ずかしいから要注意。+11
-0
-
40. 匿名 2019/08/27(火) 18:37:58
100円Big買う
寝る前に当たったら何するか想像しながら爆睡
結構スッキリする+6
-0
-
41. 匿名 2019/08/27(火) 18:38:19
私の場合は映画観る、漫画読む、ゲームする、YouTube見る、ペット遊ぶとかしてる。+4
-0
-
42. 匿名 2019/08/27(火) 18:40:21
日帰りも含めて旅行
資金がなければ家の掃除してキレイになったところでコーヒー飲む+23
-0
-
43. 匿名 2019/08/27(火) 18:42:30
家で好きなことする
またはジムいくか家で簡単な筋トレする
出かけて嫌なことあったりすると「あー出かけなきゃよかった」と思って余計嫌な気持ちになるし
モヤモヤしてる時に買い物すると個人的に余計なものや「買わなきゃよかった」ってもの買っちゃうんだよね+11
-0
-
44. 匿名 2019/08/27(火) 18:42:36
>>9
1番シンプルかつストレス返しの無い気分転換ですね(笑)+22
-0
-
45. 匿名 2019/08/27(火) 18:42:59
汗をかいたらすっきりするのはわかっているんだけど、ジムまで行けない、だるい。+16
-0
-
46. 匿名 2019/08/27(火) 18:43:40
バッティングセンターで打ちまくる!+6
-0
-
47. 匿名 2019/08/27(火) 18:46:17
筋トレ‼️
汗かくとスッキリするし、トレーニング中は苦しさで悩みを忘れられるから気分転換になるからオススメ!
+16
-0
-
48. 匿名 2019/08/27(火) 18:48:55
この夏辛いことがあって気持ちが落ち込んでたんだけど、Amazonprimeでプロゴルファー猿見はじめていい気分転換になった。猿君前向きで元気出る。+8
-0
-
49. 匿名 2019/08/27(火) 18:52:34
ひたすら横になってゴロゴロか、カフェで珈琲飲んで読書してます+4
-0
-
50. 匿名 2019/08/27(火) 18:52:53
そういう時は出かけると逆効果だから
家でおいしいものでも食べる+7
-0
-
51. 匿名 2019/08/27(火) 18:59:24
録画しておいた映画を観る
+9
-0
-
52. 匿名 2019/08/27(火) 19:06:31
青竹踏みふみふみ+9
-0
-
53. 匿名 2019/08/27(火) 19:13:32
自分を知る+6
-0
-
54. 匿名 2019/08/27(火) 19:14:33
運動やら映画やら色々試しましたが、岬に行って、灯台に登って高いとこから景色を見るのがいちばん効きました。+10
-0
-
55. 匿名 2019/08/27(火) 19:15:43
下戸の人(1杯位飲める人)用
帰宅したら、ドア、窓を締めて
スパークリングワインかビールを1杯呑んで
軽く酔っ払ったところで
好きな音楽かけて1曲だけガンガンに歌う。
3分だけ迷惑かけるけど、少し許してもらう。
無理な環境ならヒトカラへ!全部OK!
+11
-0
-
56. 匿名 2019/08/27(火) 19:17:35
>>36
トリートメントだけでも良い気持ちになりますね。+7
-1
-
57. 匿名 2019/08/27(火) 19:19:26
イライラした時は心の中で「イライラさん、イライラさん、もう少し待っててください」って唱えてる。
アドラーの本で感情はコントロール出来るって書いてあったし、アンガーマネジメントで怒りのピークは6秒しか続かないって聞いたことがあったから、唱えてる間に少しは落ち着くかなぁと思って。
あとは無理矢理「あ!あれやるんだった!」とかって別にやりたくない事でも何か見つけて(掃除とか)集中して忘れるようにしてる。+7
-0
-
58. 匿名 2019/08/27(火) 19:54:43
>>9
元は何て言う漫画なのか気になる(笑)+23
-0
-
59. 匿名 2019/08/27(火) 19:55:17
時間があるならレイトショー見に行くかドライブ行く
時間がないなら5分ぐらいの筋トレする
以前は体力気力がなくて家にこもってふて寝やけ酒やけ食いだったけど
そうすると鬱鬱しちゃうし太って余計ストレスになるから無理やり何か行動するようにした+10
-0
-
60. 匿名 2019/08/27(火) 19:59:24
>>37
わかる。私もそうだわ。+2
-0
-
61. 匿名 2019/08/27(火) 20:00:26
先週の金曜に嫌なことあったんだけど、金ローでポニョを見てたら気分が変わった。
ストーリーも面白いけど、ポニョの天真爛漫さに癒されたみたい。可愛いもの見るのっていいよね。+10
-0
-
62. 匿名 2019/08/27(火) 20:05:06
小説読む!
違う人の人生体験してる気分になって自分の辛い気持ち忘れる+12
-0
-
63. 匿名 2019/08/27(火) 20:05:33
普段降りない駅で降りて探索とか車あるなら日帰りできる程度にちょっと遠出するとか
普段の生活圏じゃないところに行くとちょっとした冒険みたいでいい気分転換になる+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/27(火) 20:06:34
私も。
検査引っかかって、
仕事も手に着かない。
なのに、なのに
気が滅入って休みたいのに、
今までやった事ない仕事やらされて、
休めないじゃないか!+8
-0
-
65. 匿名 2019/08/27(火) 20:11:30
>>64続き
だから、気分転換方法を知りたいです。+4
-0
-
66. 匿名 2019/08/27(火) 20:19:43
>>37
それでもとことん突き詰めるんじゃない?+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/27(火) 20:34:08
ヨガ
深呼吸大事+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/27(火) 20:41:55
内向的か外向的なタイプかで発散の仕方が違わない?
内向的な人は1人になってウダウダするのがストレス発散になり、外向的な人は人と会って話したり出かけたりすると充電できてストレス発散になるって聞いた。
私は完全な内向的なタイプで1人でウダウダするのが気分転換になってストレス発散できる。
ストレスMAXの時は誰にも会いたくないし早く1人になりたいと思ってしまう。+26
-0
-
69. 匿名 2019/08/27(火) 21:03:35
今までストレスたまるとゴロゴロしたり、ヨガやったりだったけど、頭の中はもやもやのまま。そんな時に空気で膨らませる簡単なサンドバッグを購入して、バシバシやってたらすっきり、汗かいて運動になるし、親子でも楽しめるし。この夏休みは暑くて家にいることが多かったので、活用しました。+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/27(火) 21:09:28
>>9
案外元気そうで笑ったwww+7
-0
-
71. 匿名 2019/08/27(火) 21:13:01
飴玉を舐める。+1
-0
-
72. 匿名 2019/08/27(火) 21:14:45
スポーツ観戦!
休みの日は引きこもりだったけど
生で見ると結構面白くて気分転換になるよ!+5
-0
-
73. 匿名 2019/08/27(火) 21:18:46
はま寿司でヤケ食い
ネカフェで漫画
マッサージ
ペット飼うのもいいかも+5
-0
-
74. 匿名 2019/08/27(火) 21:20:34
自分で自分を感動させるといいよ!
例えば美術館、博物館へ出向いてこれいいなって思う事とか
早朝の海で風に吹かれたり
美味しい食べ物見つければ、幸福感もプラスされるし。
あと、生花の香りってパワーあるから良い事運んできてくれるはずだよ。+8
-0
-
75. 匿名 2019/08/27(火) 21:46:51
今日はストレスMAXで会社休んでしまった。
長風呂してのんびりしたら少し回復。
明日は会社に行けるかな…。+8
-0
-
76. 匿名 2019/08/27(火) 21:56:04
>>75
嫌味じゃなく、休んだ後のフォロー(同僚・上司に欠勤すみませんのあいさつとか)の方がよっぽどストレスじゃないですか?+8
-0
-
77. 匿名 2019/08/27(火) 21:56:17
ヒトカラおすすめ♪+4
-0
-
78. 匿名 2019/08/27(火) 22:22:03
良いトピ!今日嫌なことがあって喉がギュッとなってたんで参考にします!+3
-0
-
79. 匿名 2019/08/27(火) 22:25:50
散歩しながらパン屋に行く。喫茶店のモーニング。がしたい。
田舎でそんなの出来ないので、散歩だけしてます。いいですよ。+6
-0
-
80. 匿名 2019/08/27(火) 22:47:47
私はその日の気分で上沼恵美子か叶恭子かニャンちゅうを憑依させて、その人ならなんて言うかなって考えると少し楽になる
+6
-0
-
81. 匿名 2019/08/27(火) 23:40:17
近所を散歩する。
電気を消してキャンドルを灯してお風呂に入る。
思いつくのはこれくらいです。+4
-0
-
82. 匿名 2019/08/28(水) 02:18:22
タッチアップしてもらってから化粧品を買う
お似合いですよ~お綺麗ですよ~って褒めてもらえると前向きになれるし、合うもの見つかると嬉しい
あれもこれも欲しくなるからとりあえず仕事続けるかって気になれる
居酒屋で3000円使ってグチるより4000円で化粧品買う方がいいってば!と昔の自分に言いたい+6
-0
-
83. 匿名 2019/08/28(水) 06:57:25
ルポールのドラァグレースを観る
自分に正直に、ぶつかり合いを怖がらず
喧嘩したり泣いたり笑ったりしてる人達見てると
元気もらえる+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/28(水) 07:26:29
弟者のホラーゲーム実況。
えげつないホラーゲームで非日常を楽しみつつ、
良さげな人のトークに癒され笑わせてもらう。
+0
-0
-
85. 匿名 2019/08/28(水) 22:10:01 ID:SyfX6qT3dk
私はひたすら写経してる。都道府県をひたすら書いて自分で添削してる+2
-0
-
86. 匿名 2019/08/28(水) 22:55:31
YouTubeで猫動画見てる
catpusic(大文字だったかも)ってやつがめちゃくちゃ可愛い
小道具の作り込み具合もかなり本気入ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する