ガールズちゃんねる

セルフカットしてる人集まれ~!

218コメント2019/09/14(土) 03:29

  • 1. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:55 

    美容院が苦手すぎて3年くらいセルフカットです。

    ドラッグストアで購入したすきばさみと文房具用のはさみで1ヶ月に一度定期的に切るようにしてます。

    大体いつも、センター分けして2つ結びをし切りたいところまでゴムを下げてバシッと切ってます。

    ちなみに、黒髪で前髪なしミディアムです。

    +199

    -14

  • 2. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:00 

    セルフカットしてる人集まれ~!

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:09 

    セルフカットしてる人集まれ~!

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:35 

    セルフはやばいやろ

    +50

    -146

  • 5. 匿名 2019/08/27(火) 14:23:08 

    前髪は良く自分で切ってる。
    そして美容室で「前髪自分で切りました?」の繰り返し。

    +392

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/27(火) 14:23:11 

    ゴメンだけどドン引き

    +30

    -149

  • 7. 匿名 2019/08/27(火) 14:23:20 

    同じです。

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:12 

    セルフカットしてる人集まれ~!

    +2

    -107

  • 9. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:22 

    セルフカットしたいなぁ。
    美容院行かなさすぎてロングだけど
    お団子とか夜会巻みたいなのしてるから
    あまり気にならないだろうし。
    ただでも気分的に美容院行って
    自分で切りました?ってなるのが
    恥ずかしい。

    +147

    -5

  • 10. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:38 

    美容室で下手に切られてからセルフカットするようになった。
    顔でかいし、前髪短すぎると顔のでかさ目立つから前髪は人に任せられない。

    +180

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:40 

    かれこれ1年くらいセルフカットしてるけど、下手な美容師に切られるより断然満足な仕上がり。

    +319

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:49 

    >>1
    バツッと切って終わりなの…?

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:57 

    >>1
    3年もセルフカットで今どんな状態なのか見てみたい。

    +136

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:11 

    私は8年セルフカット ロングだから、何とか成り立ってると思う‥

    +150

    -4

  • 15. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:15 

    くせげならごまかせそうだけどストレートならやばそうw
    大丈夫?

    +20

    -15

  • 16. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:47 

    ミディアム以上ならセルフだろうがサロンだろうがどうせわからない

    +183

    -9

  • 17. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:49 

    15年間セルフですよw
    お金がないんじゃなくて前髪なしのロングヘアだなら毛先切るだけで簡単だから
    しかも髪質いいから美容院でトリートメントや縮毛矯正する必要がないから
    いつもオシャレでお美しいですねって言われるからセルフだとは誰も思ってないと思う

    +54

    -57

  • 18. 匿名 2019/08/27(火) 14:26:46 

    >>15

    その発想は自分がサラサラな髪質じゃないからだよ

    +10

    -14

  • 19. 匿名 2019/08/27(火) 14:26:48 

    美容師って自己流入れてくるから結局自分の思った通りに切ってもらえないよね
    髪なんて自己満足なんだから他人の感性優先させないでほしい

    +183

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/27(火) 14:26:49 

    これ、使っている方いますか?100均のやつ
    セルフカットしてる人集まれ~!

    +100

    -14

  • 21. 匿名 2019/08/27(火) 14:26:59 

    白人みたいに髪の量が多くて硬い友人はセルフだけどサマになってる。

    +9

    -8

  • 23. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:35 

    ツーブロしてた時はセルフバリカンだった
    あと出産直後~しばらくはやむを得ず…旦那もバランスチェックにつき合わせたけどね

    合間にセルフ入れる人は美容師さんはめんどくさいらしいね
    素人は切り口がガタガタになるから綺麗に直すのに半年とか
    盆栽とかの育成みたいなんだって

    +33

    -4

  • 24. 匿名 2019/08/27(火) 14:28:22 

    >>17
    自分で言っちゃう?w

    +50

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/27(火) 14:28:42 

    叶姉妹も髪はセルフカットだよ
    美香さんは恭子さんがきってる


    セルフカットしてる人集まれ~!

    +95

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/27(火) 14:28:44 

    もう何年もセルフカットです。肩位の長さに調整するので、難しくないし好きな髪型に出来るので

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/27(火) 14:30:15 

    >>21

    白人は髪少なくてめちゃくちゃ柔らかいよ?
    日本人の髪はかたい
    ヨークシャテリアの髪みたいだよ、白人は。
    軽くてふわふわ。

    +71

    -8

  • 28. 匿名 2019/08/27(火) 14:30:27 

    >>9
    なんで美容師って「自分で切りました?」って聞いてくるんだろうね。

    +258

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/27(火) 14:30:28 

    >>22
    粗相?

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:08 

    文房具のハサミで切って髪の毛大丈夫なのかな主さん

    +10

    -6

  • 31. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:46 

    子供の髪は切ってるけど自分の髪は難しいな。
    くせ毛だから上手く出来ない。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:49 

    YouTubeでセルフカット検索でたくさん出てくるよね
    美容師してたけど美容院苦手なんで(笑)20年自分でやってる。パーマもかけてるよ
    美容師は基本カットしたい人ばっかりなんで、ムダにカットされるから他人任せは苦手です

    +135

    -6

  • 33. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:51 

    毛量が多すぎてセルフカットだと多分えらいことになる。
    でも美容院行きたくない。

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:57 

    ショートは美容院必須だから実はお手入れ必要
    ロングはお手入れ大変そうに見えて髪質よければ一番ズボラ出来る髪型
    まめに切らなくていい

    +147

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:40 

    前髪を気分で自分で切る

    がたがたになり失敗

    美容院に駆け込む

    根拠もなく今回は綺麗に切れるって思っていつも失敗するので、セルフカットやめました。

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:43 

    >>22
    おもらししちゃったの?

    +45

    -6

  • 37. 匿名 2019/08/27(火) 14:33:20 

    >>25
    美容に関しては無敵じゃん…

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/27(火) 14:33:28 

    すごく興味ある
    ロングだからロング料金取られるし、毛先ちょちょっと切るだけで4200円とか高すぎて半年に一回ペースになってきてる

    セルフカットしてみようかなー

    +139

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/27(火) 14:33:36 

    >>17
    お世辞ってあるんだよ~

    +34

    -18

  • 40. 匿名 2019/08/27(火) 14:34:11 

    二ヶ月に一度の頻度で前回より伸びた分の前髪と毛先をカット。
    髪は胸までの長さ。慎重に一時間位かかるけれど美容院行った?と聞かれる。
    通常シャンプーカットで二千円はかかるし安上がり。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/27(火) 14:34:40 

    >>25
    たまに美香さんの前髪がやけに短い時あるもんね
    でもこんだけカールさせてるからいいと思う。わからないわ

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/27(火) 14:34:57 

    ショートだけどセルフ
    はっきり言って下手な美容師より全然上手いと思ってる
    自分だったら無料だし、自己責任だから何やってもOK

    +181

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:06 

    美容院で前髪カットお願いしたらガッタガタに切られて、自分で切ったほうがマシな状態にされた事がある。
    それ以来セルフカット。
    たまに全体を1000円カットで切ってる。

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:11 

    高いお金払って喋りたくもないやつと喋って気に入らない髪型にされるくらいならタダで自分で好きなように切るほうがマシ。

    +185

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:17 

    >>18
    意味がわからない

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:53 

    YOUもセルフカットって言ってたような…!!
    お洒落でさまになってるなら羨ましい!

    +82

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/27(火) 14:36:29 

    前髪だけセルフ。自分のクセがわかってるだけに、お店で切ってもらうより満足な仕上がりになる。
    それでも、伸びた時に変になってくるのがプロとの差だなーって思う。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/27(火) 14:36:40 

    10年くらいセルフカットとカラーやってる。くせ毛だから綺麗に揃える必要ないから楽。「そのパーマいいね」とか「どこの美容院行ってるの?」ってよく聞かれるからこれで充分だと思ってる。

    +91

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/27(火) 14:38:01 

    >>45

    美容院に行かないとサラサラな髪にならないと思ってるんじゃない?
    髪質いい人は美容院行かなくてもセルフカットしても綺麗なんだよ

    +52

    -4

  • 50. 匿名 2019/08/27(火) 14:39:24 

    >>22
    パニック障害とか過活動膀胱とか色々あるもんね。

    +72

    -4

  • 51. 匿名 2019/08/27(火) 14:39:57 

    無駄に時間がかかるばっかりで黙ってカットしてくれる美容師さんが見つからないのと体調不良で病院に行った後と同レベルの疲労を感じるのでセルフしてます。難しい髪型はできないけどやってみればそこそこできるもんですね。

    +89

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/27(火) 14:40:11 

    2-3ヶ月に一回美容院行くけど、前髪はすぐ伸びるし眉下でキープしたいから伸びてきたら切ってる。

    独身の頃通ってた美容院の担当さんは、
    「また自分で前髪切ったでしょ〜!笑 」と言ってくるからまだ良かったけど、
    今通ってる所は、
    美容師「前髪って自分で切ってます?」
    わたし「はい」
    美容師「あ、はーい」
    で終了だからなんとも言えぬ感じになる。。

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/27(火) 14:41:45 

    剥きたいけど難しい🤔

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/27(火) 14:41:55 

    美容師ってなんであんな偉そうなの?
    色入らないとかパーマあたりにくいからやめたほうがいいとかいわれるんだけど、いや、色入りやすいから、パーマあたりすぎてくるっくるなるから!!
    って言ってもやめとけの一点張り。
    自分の髪質1番知ってるの自分だわ。
    ちょっと見ただけで決めつけるのやめてくれ。
    そういうのが嫌すぎてセルフになったよ。

    +126

    -8

  • 55. 匿名 2019/08/27(火) 14:43:20 

    前髪だけでも自分で出来るようになりたい。
    前髪だけで美容院行くの面倒くさい😭

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:38 

    トピタイとトピ画で混乱してここのトピを開いて笑った
    セルフカットって自分の髪を自分で切っている人の事ね
    給油をセルフしているけどセルフカットはしていません
    失礼いたしました

    +1

    -18

  • 57. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:40 

    >>28
    一応やんわり否定してるのよ
    素人の技術的なのを指摘するのはもちろんあるけれど
    皆が皆セルフカットに目覚めたら、美容院が成り立たないから
    一人の顧客が美容院通い止めたら年間10万は損失額

    +88

    -4

  • 58. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:55 

    無印のすきばさみと普通のハサミでセルフカットしてます。すきばさみがあればだいたいなんとかなると思います。

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/27(火) 14:45:51 

    >>49
    くせ毛とストレートの違いはサラサラとか綺麗とかそういうポイントじゃなくて
    失敗しても粗が目立たないということじゃない?

    私もきつめのくせあるけど長さなんかピッチリ揃えなくてもクルンクルンしちゃえば同じだもん
    でもストレートはミリ違うだけで目立つでしょ?
    そういうことを言ってるんだと思うよ

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/27(火) 14:50:20 

    スキバサミとかで自分で切ってる ショートボブだけど 切りすぎても伸びるの早いからいっか~と。でもこれ欲しいな~と思ってる。
    髪染めるのもセルフです。
    セルフカットしてる人集まれ~!

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/27(火) 14:50:43 

    >>59

    普通は毛先すくし、ロングだと毛先を目の前に持ってこれるから綺麗に切れるよ
    ミディアムは難しそうだね

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/27(火) 14:50:44 

    >>42
    私も4年くらい前からショート。最後に美容院行ったの2007年。旦那の髪も私が切ってるから10年以上美容院とか床屋さんには行ってないよ。自分も旦那も特に問題ないわ。

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/27(火) 14:50:56 

    3年くらいセルフカットです。カラーもセルフカラー。
    3ヶ月おきくらいに気が向いたら切る
    ミディアムくらいをキープしてて大きな変化が無いから、たぶん特に周りにはバレてないと思う‥
    前は放置して伸びた傷んだ髪を見て美容室にいかなきゃ!って思うと焦りで辛かったけど
    セルフカットにしてから気が楽だよ~

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/27(火) 14:50:58 

    ベリーショートだけどセルフカット
    後ろができてなかったら妹にしてもらうくらい
    くせ毛だから政治家的なベリーショートにならずにズバズバ言う妹が一番似合うって言うからいいかなあと

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/27(火) 14:51:16 

    >>59
    そう言う意味で書きました
    ありがとう😃

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/27(火) 14:52:13 

    セルフカットは、切りたくなったらすぐ切れるからいい。誰かに変と思われても気にならない。

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/27(火) 14:54:21 

    >>20
    これ私普通にクシとくみたいにとかしたら ゴソッて取れた。。笑

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/27(火) 14:55:17 

    手先が器用な方だから家族のカットと自分の前髪は切れるけど自分の横と後ろができない
    ショート〜ボブくらいなんだけど、コツってある?
    合せ鏡で手を動かすのって難しいよね?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:12 

    美容院で切った後
    毎回自分で仕上げをするので
    最初から自分でやるようになった

    予約なし・待ち時間なし・会話なし・無料
    こんないいことない

    +133

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:27 

    結婚して田舎住みだからか美容室あまりない。
    あっても見せた写真と全く違う髪型にされたり前髪なくなるくらい薄くされたり。
    セルフカットしてから切るのめちゃくちゃ上手くなった。しかも楽しくて美容師目指せば良かったと思ってる。
    夫の家族の髪切ると千円もらえます笑

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:50 

    美容師してましたが、セルフカットも有りですよね今はYouTubeとかもあるし
    基本的に切りたい衝動抱えてる人間ばかりで、必要以上にカットする場合もある。あとはセットしてふんわりさせた仕上げをお見せするけど、あれを素人さんが毎回出来るワケがないから、どうしても違和感出るはず

    ただカラーは美容院をすすめます。カラーに凝るなら美容院のカットも受け入れてないお客さんとはやりにくいかも

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/27(火) 14:57:58 

    美容院行かないことをなぜか自慢する人がいる
    セルフカットの変な髪して
    意味わからん

    +10

    -35

  • 73. 匿名 2019/08/27(火) 14:58:35 

    >>9
    自分で切ってみたらこんなんなっちゃったんで綺麗にしてくださいwwみたいな体でいけばいいんじゃない?笑

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/27(火) 14:58:36 

    >>56
    そのコメントもいらなかったのに

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/27(火) 14:59:15 

    >>68
    100均の鏡を3枚買って、3面鏡を作ると楽だよ。段ボールに貼るとか

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:11 

    >>6
    ここにいる意味は?何が知りたいの?

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:20 

    7年くらいセルフカットです。
    最初はガタガタでしたけど、慣れてくると自分の髪質や切り方によって髪がどうなるかがわかるので色々発見があって楽しいです。

    +41

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:47 

    >>72
    覗かなきゃいいじゃない(笑)
    そんなにマウントとりたいのねぇ暇なのね

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:49 

    何度かチャレンジしたことあるけど、毛量多い人は美容師さんにやってもらった方が楽だよ
    すんごい疲れる笑

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/27(火) 15:01:26 

    >>72
    性格悪そう!

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/27(火) 15:01:37 

    伸びっぱなしミディアムなんだけど、そろそろ限界
    ちょっと切ってみよっかな

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/27(火) 15:02:19 

    ミディアムボブくらいをずっとキープして自分でセルフカットしてる。
    美容院に行かない訳はとにかく髪が多くて、ボブくらいだと一ヶ月くらいですかないといけないから、自分でやってる。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/27(火) 15:05:56 

    セルフでーす。
    すきバサミと頭髪用ハサミできります。
    最近放置気味で伸びてきたから明日の夜とか切ろうかなー(明後日休みだから)
    ストパーも毛染めもセルフです。
    最近はヘナにしてます。
    なんか、夜になるに連れて 切りたい衝動にかられ始め 動画見てイメージわかせて、夜とりあえず自分の時間になったらそそくさと風呂場にこもりジョキジョキ切る。
    同僚とかには まめに美容院行くんだねーって言われる。誰もじーっと見ないし 癖があるから馴染むし。
    何回かやって自分でも問題ないと思い始め早数年。いかないです、美容院。

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/27(火) 15:05:59 

    美容師さんで
    自分できりました?と
    鼻で笑ったように言う人も性格悪いと思う

    そこには2度と行かない

    +133

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/27(火) 15:08:04 

    >>57
    そう聞かれるのが嫌で別の店に変えたりする場合もあるのにね…

    +71

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/27(火) 15:08:40 

    >>22
    私もパニック障害あるんで美容院は無理
    三時間近く身動きできずにいるなんか死ぬわ~苦痛でしかない
    そんな人間も世の中にいます

    +91

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/27(火) 15:09:03 

    ちょうど今前髪を切り終わったところ
    めちゃタイムリーw
    でも後ろってちゃんと床に対して平行に切れてるか確認するのが難しいよね、三面鏡とかでも

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/27(火) 15:10:04 

    >>85
    だよね。言わないほうがいいよと美容師の妹に教えてやるわ

    +65

    -2

  • 89. 匿名 2019/08/27(火) 15:10:36 

    セルフカットしてる人はバスルームとかで切るのですか?何度かしたいと思ったけど切った髪の片付けとか考えると躊躇してしまう。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/27(火) 15:13:57 

    後ろを旦那に頼んで適当に揃えて切ってもらいます。
    全体は自分で確認しながら適当にすいてます
    緩い癖毛なので綺麗じゃなくても大丈夫だと思う
    旦那に全体見てもらい終了
    長さはミディアムくらいです。

    触られるのが嫌なんです。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/27(火) 15:15:43 

    長年セルフカットしてきたけど余計な部分はバリカンで刈り上げて残りは全くすかない前髪無しのボブにするのが一番楽って事に気づいた。ロッチ中岡系の髪質で毛量3倍だからそこらへんのカリスマじゃ上手く切れずにブローとセットでごまかすのは目に見えてるからこれからも自分で切るよ

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2019/08/27(火) 15:19:35 

    美容師には下手くそと思われてるかもしれないけど、正直セルフカットした前髪の方が気に入ってる

    +86

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/27(火) 15:20:02 

    >>17
    能天気って幸せだね〜

    +6

    -14

  • 94. 匿名 2019/08/27(火) 15:23:12 

    >>89
    私はロングですが、洗面台の前でマットなどどかして切ってます。

    ほんのちょっと切るだけなら散らばっちゃうだろうけど、バッサリ切るなら逆に片方の手で持って切ればそのままポイできるので床もそこまで汚れません。あとは洗面台の中にキッチンペーパーとかを敷いて細かいカットはそこに落とすようにしてます。最後に包んで拭き取って終わりです。

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/27(火) 15:23:26 

    >>28
    前髪セルフでするけど曲がってたりガタガタになってるからだと思う
    修正するのにオーダー以上に切らなきゃいけなかったり大変なんだと思うよ
    セルフカラーした時は前のカラー剤残ってたりするから申告してねって説明書に書いてる

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/27(火) 15:23:32 

    >>92
    分かります。美容院でカットしたその日に自分で直すことよくある。技術的には美容師が上手いんだろうけど自分の好みがあるよね

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/27(火) 15:26:20 

    セルフカットしてる人って後ろはどうやって切ってるんですか?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/27(火) 15:33:53 

    >>72

    意味わからんならだまってそう思っとけばいい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/27(火) 15:38:36 

    セルフカットできていいな。嘔吐恐怖症で気分悪くなるから自分でできたらいいけど無理だからドライカットのみがある美容院にいってる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/27(火) 15:39:19 

    >>97
    合わせ鏡でチェックしながらカットしてますよ。飛び出た部分をつまんでカット
    勘でカットしてちょこちょこ直す感じ
    もしガタガタになってもすきバサミでシャギー入れると馴染む
    ブローしたらわからないし。他人の頭をガン見するのってあんまないよね、だから大して気にしてないよ

    +18

    -3

  • 101. 匿名 2019/08/27(火) 15:40:07 

    >>46
    昔そんな事を言ってたけど数年前何年も専属美容師がいると話してたよ。嘘つきなんだよ。

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/27(火) 15:40:25 

    ショートにしてるけど、いよいよバリカン欲しくなってきた。
    (襟足の産毛の処理用)
    けどセルフで襟足は無理よね…

    友人には気付かれず、定期で美容院に行ってると思われるくらい
    似合ってる、と言われる。
    ま、自分の輪郭も髪質もわかってるからね。

    でも🙁本職の人が見たら笑ってるんだろうな💇とは思ってる。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/27(火) 15:44:36 

    >>89
    スッポリ被る型のケープ?ありますよ🙋
    両腕出せて、髪はケープが受けてくれます(床に落ちません)

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/27(火) 15:49:31 

    >>12
    トピ主です。
    バシッと切ってから、すきばさみで調整してます!

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/27(火) 15:52:44 

    >>22
    トピ主です。
    22さんは、なりすましです。やめてください。

    +52

    -3

  • 106. 匿名 2019/08/27(火) 15:53:30 

    >>71
    私はストレスが酷いと衝動的にバサバサ切ってしまう事があったけど、
    美容師さんの場合はどういう感情なんでしょうか。
    マネキン相手にずっと練習してるから本物を切るとやっぱり嬉しい、みたいな事でしょうか。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/27(火) 15:53:44 

    5年位、年一回自分で切っていますが、毎回仕上がりに不満足
    ロングワンレンなので結んだときのざんばら感が気になって
    美容室いまさら行くのも躊躇

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/27(火) 15:55:28 

    >>42
    わかる!「こうなりませんよ」の前置きから始まるの。
    多くて癖っ毛。怖いのかな?

    もう数年、セルフでショートにしてるけどクセやウネリなんて今時シャンプーや整髪料でどーにでもなるわ!

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/27(火) 15:58:53 

    >>89
    排水溝にネット掛けて、終わったら流してまとめるだけだよー
    流せるし、すぐシャンプーできるから
    自分はバスルームで切ってる。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/27(火) 16:00:14 

    >>105
    そんなつまらない悪戯して何が面白いんでしょうね。

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/27(火) 16:01:07 

    >>22

    なりすましは通報で消そう

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/27(火) 16:01:17 

    ショートだと見えるもんね…

    自分はショートとボブの間の長さだけど
    襟足内側は剃りを入れる感じで自分でやってる。
    上にかかる髪があれば、内側は見えないから。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/27(火) 16:08:03 

    >>108
    私もウネリクセ強めだから「こうなりませんよ?」って絶対言われる!
    自分のウネリとクセはよくわかってるから黙って切れよ…って思うわ
    クレーム避けなんだろうねえ

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2019/08/27(火) 16:13:01 

    ボブくらいでセルフカットしてる人いるかな?
    興味あるけど後ろの髪の処理とか難しそうで躊躇してる。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/27(火) 16:13:26 

    112です。
    >>102へのレスでした。

    このトピ読んでたら切りたくなってきた。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/27(火) 16:13:38 

    >>20
    これめちゃ髪傷みます
    やめたほうがいい
    美容専用のハサミがいい

    +46

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/27(火) 16:13:52 

    パニック障害持ちなので家で自分で切ってます。
    ショートカットにしたいけど自分じゃうまくできないし美容院にコンスタントに通わなくちゃいけないから、結べるくらいの長さにテキトーに切って出かける時はずっとまとめ髪しています。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/27(火) 16:18:00 

    失敗してもヘアアイロンでユルく巻いてワックスで揉み込んどけばなんとかなるよねー

    セルフガル子さんが多くて安心したわ

    +61

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/27(火) 16:23:51 

    今は6年くらいセルフです(^^)
    それ以前もパーマかけたい時だけサロンに行き、それ以外は高校生くらいからずっとセルフです。
    地毛の黒髪の胸までのロングで、前はワンレングスだったのを最近ウルフロング風に切って少し軽くしました。
    セルフだと思い立ったらすぐ切れるのですごく楽だし、イメージ変えやすくて結構楽しんでます(^^)
    一度肩まで切ったら夫から不評だったのでまた伸ばしました笑

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/27(火) 16:26:03 

    美容院に通ってたけど、一回担当が違う人になったときに「自分で切りました?」と(笑)
    な~んだ、同じ店の美容師に切ってもらっても自分で切ったように見えるなら自分で切ってみようかな?と。それ以来、セルフで切ってる(笑)

    +82

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/27(火) 16:32:25 

    一回セルフカットするともう美容室行けないよ
    仕事で毎日まとめ髪だからどうにか誤魔化せてるんだけど
    毎回 美容室で根掘り葉掘り聞かれるの疲れるからセルフだと気楽

    +64

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/27(火) 16:36:57 

    数週間に一度のセルフカットだと難しくなく出来るからそうしてる。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/27(火) 16:37:48 

    美容師がまぢで嫌い
    頭悪いの滲み出てるから会話したくない。損しかしないから

    +9

    -8

  • 124. 匿名 2019/08/27(火) 16:43:25 

    >>123
    ここはセルフカットのトピですよ?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/27(火) 16:46:30 

    ショートカットだけども
    自分で切ってる。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/27(火) 16:50:30 

    >>6
    ドン引き?ドンまでつけるほど?
    ドン‥、ドン‥、ドン‥、ドン‥、ドン‥

    +1

    -9

  • 127. 匿名 2019/08/27(火) 16:50:51 

    ネットや動画を見てコツを覚えてやってます
    1番似合う、黒髪のロブ、ミディアムを維持してます
    前髪の長さやオイル、アイロンで雰囲気を変えてるよ

    でも、全体的にすく場合だけ数年に一度1000円カットへ

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/27(火) 16:51:28 

    >>73
    そんな感じで行ったんだけど、その次に行ったとき、
    「自分で切ってませんよね?本当に切ってませんよね?本当に?」
    ってしつこく聞かれて、セルフカットがいかに悪いことか‼️みたいなニュアンスで責められてその美容室辞めた😭
    お金払ってんだから黙って切れよ💢

    +74

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/27(火) 16:53:01 

    美容院や美容師が嫌いだからじゃなくて、自分が色々こだわるタイプだから(耳にかかる感じとか前髪の長さ、ミリ単位で調整したい)
    細かすぎて伝わらないし、面倒な客って思われるのも嫌なので自分でやってる
    1週間に一回ぐらい、お風呂のなかで普通に切ってる

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/27(火) 16:55:03 

    美容師さんが自分で切りました?って聞くのは前回からどのくらい伸びたか知るためって聞いたけど本当かな?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/27(火) 17:03:39 

    >>1
    いいなぁ〜!!
    私も美容院苦手やからセルフカットした〜い!!
    2ヶ月に1回11cutで切ってる。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/27(火) 17:04:56 

    一切切らなくていい、伸ばしてるから、パーマだけかけてくださいっつってんのに切っちゃう美容師はなんなん?
    ハサミ奪い取りたくなる

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/27(火) 17:09:18 

    >>5
    前髪だけのために美容院って行かないよねぇ…
    いちいちつっこんでくる美容師ってなんなんだろ。

    +68

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/27(火) 17:14:53 

    >>128
    うわ腹立つね
    それはやめて正解

    うちは田舎だからあたりの美容院が少なくてもう数年セルフカット
    前通ってたすごくいい美容師さんが廃業しなきゃセルフなんてしなかっただろうけど、今は慣れて多少道具まで揃った笑

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/27(火) 17:26:42 

    もう5年ぐらいセルフ
    癖毛で多毛で今まで美容院行っても一度も仕上がりに満足した事がないし、オシャレ空間で長時間じっとしてるのが苦痛だから行かなくなった
    ずっとセミロングにしてたけど、カラーもセルフでするから楽なようにギリギリ結べるぐらいのボブに切りました

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/27(火) 17:31:01 

    肩に少しかかって結べるくらいが自分の硬くて多い髪質にはちょうど良いので、セルフカットしてます。失敗しても結べるからセルフだけど、自分の髪だけのコツを掴めば結ばなくても大丈夫。
    髪用ハサミとすきバサミの二本あればいい。
    後ろは少しずつ頭の上に持ってきて切っていくと揃う。
    念のため翌日にもう一度確認して揃えるけど、慣れたら一度で揃う。
    YouTubeで見て、素人は乾いた髪のまま切る方が良いと言ってた。
    私もそうしてます。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/27(火) 17:32:11 

    切ってみようかなー🤔と思う方はそれなりに器用な方だと思います。
    私は一度に仕上げようとせず、ちょこちょこ数日かけて手直ししてますよ。
    慣れると手探りで切れます。合わせ鏡は調節の時に見るのみ。
    後ろも横も、100均で買った大き目の鏡を見ながら
    後ろ髪(ショート)はグイッと頭を横に向け、左右から切ってます。
    長さを決めてから→梳く、の繰り返しで少しずつ。
    梳くから自然にごまかせる。パッツンで😵焦ってあわてないで
    梳いてみると案外イケますよ。

    すきバサミ、100均の櫛形のカミソリもありますが
    私はひたすらハサミを縦にして梳いてます。ハサミはネットで日本製のカット鋏を新品格安で買いました。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/27(火) 17:37:45 

    美容院かぁ。
    色々と不愉快な思いをした経験が何度か(それぞれ別の美容院で)あるから5年くらい行ってない

    技術も対応も素晴らしい美容師さんもいるのは分かってるけどね…また変な人に当たったら嫌だなーと思うと足が遠のく。お金払って不愉快な思いしたくない…

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/27(火) 17:40:54 

    >>132
    パーマ巻くために軽く調整しますね?とか言うよね
    いや調整しなくていいから、そのまま巻くだけでいいから、ほんとやめて

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/27(火) 17:41:18 

    いいなあ~私は前髪すらまともに切れない…
    セルフの場合、年間で浮く費用を考えると大きいよね
    それ貯めてミキモトのパール買いたい

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/27(火) 17:42:36 

    貧乏だし、美容院苦手だから2年くらいセルフです
    適当に切って、普段は結んで誤魔化してます

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/27(火) 17:45:59 

    ショートだけどセルフ!

    後ろだけ旦那に見てもらうけど、ぜんぜんいける!
    もう3年以上いってないなぁ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/27(火) 17:48:52 

    髪の毛を「今」切りたいんだ!って衝動を抑えられないから8年くらいセルフカットしてる(笑)
    セミロングで仕事の時はまとめてるので特に問題無し。
    前髪については小学生の頃から切ってるので手慣れてるし、すき鋏も持ってるので自分のこだわりのままの長さを常にキープ出来るから良いです。

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/27(火) 17:50:31 

    >>17
    それ、言った相手嫌味で言ってるんだと思う
    なにあの髪型って絶対言われてるよ

    +3

    -10

  • 145. 匿名 2019/08/27(火) 17:51:07 

    ショートだけどセルフカットしてる。
    美容師さんにカットしてもらうと
    髪がしっかりブローされて綺麗な状態で
    カットされセットされるから
    次の日からなんか違くなる。
    ブローもセットも自分の癖を含めカットしてる。
    綺麗に揃ったボブとかは無理だけど
    巻いたり、はねさせたりセットするから
    数ミリの誤差なら関係ない。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/27(火) 17:51:52 

    10年セルフボブ。最初はカミソリでやってたけど、傷むから今はすきバサミ。気分によって前下がりにしたり、キノコにもする。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/27(火) 17:53:03 

    >>144

    わざわざ嫌味にしか受け取れないくらいブサイクなの?
    言われなれてるしお世辞が本気かくらい顔見たら分かりますよw

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/27(火) 17:53:39 

    ショートボブでセルフ。失敗した時はワックスで無造作風にしてごまかしてるとそのうち伸びてなんとかなってる。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/27(火) 18:01:27 

    美容院行くと必ず切られすぎるからセルフカットしてる。注文したより15センチ長く切られて流石に心が折れたよ…。
    私は裁縫用の裁ち鋏とすき鋏使ってる。ロングだから前に持ってきて切れるしあとは美容師さんみたく髪を水平に引き出してレイヤー入れて毛先を鋤いてる。YouTubeで勉強しました。やるほど上達する。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/27(火) 18:06:47 

    >>8
    整形前のユリ?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/27(火) 18:13:42 

    左右対称にしたいから結って切ってる。
    YouTubeで出てたから真似てる。
    ひとつくくりでも毛先揃わないように上で切るけど若干揃うけどね。
    Youみたいなゆるい天パだから、毛先だけカールになってる、
    セルフカットしてる人集まれ~!

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/27(火) 18:15:05 

    私は、母にカットしてもらってる。天パだから少々下手でもクシャってしちゃえば問題ない。ある日きずいたの、美容室でどんなカットにして貰っても翌日には一つに後ろで結んでるのでどんな髪型でも一緒だって。もう6年くらいは行ってない。

    +39

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/27(火) 18:17:25 

    >>106
    なんか軽さを求めるんですよね
    基本ベッタリ束の感じが美容師は嫌いですので、鋤いて鋤いて鋤きまくり、エアリー感を求める
    ただのオカッパ頭も、丸くなるようにするには内側を絶妙に鋤いてシルエットが丸くなるようにカットします。まあ仕上げのブローのやり方もあるんで。だから家に帰ってからなんか違う~とか、どうしても違和感出てしまうのは否めないかも

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/27(火) 18:26:41 

    >>9
    あ、やっぱり判ります?と笑ってスルー。
    相手はプロだし、判って当たり前。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/27(火) 18:28:03 

    ここを読んでたらセルフカットに挑戦したくなった。
    回数を重ねれば、腕も上がりそうですね!

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/27(火) 18:28:54 

    >>130
    私が聞いたのは営業トークだと聞いたな
    ダメですよ的な遠回しな言い方
    ガタガタですね~とか否定して、素人なんだから止めましょうよ的な
    だって皆がセルフカットして美容院通いやめたら潰れるもんね
    でも結局嫌われて美容院から足が遠のくのに。友人に教えてやるわ(笑)

    +48

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/27(火) 18:37:28 

    確か、工藤静香

    自分で髪切るって昔言ってたよね。
    自分の顔や髪は自分が1番よくわかるからって。
    さすが木村家のお嫁さんだと関心した思い出

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2019/08/27(火) 18:39:09 

    >>94
    >>103
    >>109
    凄く参考になりましたありがとうございます!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/27(火) 18:49:12 

    下手なのは承知で…
    どうしてもすいた後にパヤパヤと不揃いになる。
    揃えようとストレートなハサミを使うと
    毛先がぱっつんになるから自然に見えないんだよね。

    難しい…

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/27(火) 19:02:47 

    セルフカット歴4年。前髪は簡単。横の髪は鏡見ながら切って、後ろは合わせ鏡しながらこまめに切ってるけど難しい。
    さっきYouTubeで切り方見て挑戦してみたよ。
    合わせ鏡で切るよりは悪くない。
    だけど理想はもっと短く切りたい。セミロングにしたいの。
    自分でキノコヘアーにカットできる人凄いね!

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/27(火) 19:08:10 

    今貧乏だから美容院代削ろうと思ってるのでセルフカット興味ある!

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:22 

    私も、美容院で切ってもらった後は、必ずと言って良いほど、自分で切って調整しなおしてます。

    後ろは切れないけど、横辺りは少し髪を持ってクルクルねじって二カ所ほど適当に切って、の繰り返し。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/27(火) 19:18:02 

    髪細くて少ない直毛さんはセルフより1000円カットの方がいいかも。ラインがもろに出るしごまかしきかないから多毛のくせ毛さんより失敗する率は高いからお気をつけて

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/27(火) 19:18:38 

    ロングヘアです。梳き方教えてください(T . T)
    頭頂部やサイドは毛量少ないけど、後頭部から襟足が分厚いんです。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/27(火) 19:21:08 

    一回行くと4000円以上はかかるのと、仕上がりはある意味賭けみたいなとこもあるのでセルフに変更しました

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/27(火) 19:35:36 

    美容院代って損やん。
    たっかい金払ってるのに髪質のダメ出しされるわ、へたくそに切りよるわ、おもろない話題ふってくるわで百害あって一利なし。
    自分で切ったら失敗しても諦めつくしタダやし。一週間もしたらなじんでくるし。

    +64

    -3

  • 167. 匿名 2019/08/27(火) 19:40:12 

    >>165
    わかります。好みのスタイルになる保証はないのにカットし出したら〇千円の料金払わなきゃいけないのギャンブルですよね。

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/27(火) 19:49:42 

    器用だったらセルフカットしたいんだけどなぁ
    2ヶ月に一回カットと白髪染めで1万払ってたけど、今は白髪染めはセルフ、カットは1000円カットでやってる
    髪の毛切るの難しいよ〜

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/27(火) 20:06:36 

    ワンレンボブにしています。毛量は多いのに髪質が細いせいか、どこの美容室へ行っても髪をすいてもらえません。先日、自分ですきばさみを購入しユーチューブ見ながらチャレンジしてみましたが、思い通りに仕上がり満足です。しかし、お金を出して美容室に行っても思い通りにカットしてもらえないなんて不憫だわ。やめた方がいい。の一点張りで要望が通りません。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/27(火) 20:06:39 

    >>19
    変にこだわりが強い人だともう美容師の自己満足作品だよね。
    それとは反対の人もいて
    シャンプー終えてカット待ちしてたら
    隣から「お任せですっていう人は無難に仕上げしとけばいいんですよ。」って客と話してる美容師がいて感じよくないな
    この人に担当されたくないなと思っていたら
    まさにその人が来てカットが始まり、
    無難に仕上げられました。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/27(火) 20:08:41 

    千円カット、悪くないよね。近所にあるんだけど、閉店間際はガラガラだから、あえてそのその時間狙って行く。しかも客がいないから、ゆっくり切ってもらえる。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/27(火) 20:14:38 

    切りたい時に切れるのっていいよね
    髪の毛って衝動的に切りたくなるんだよね

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/27(火) 20:15:43 

    自分で切ってます。しかもショート
    少しうねってるから少しくらい失敗しても何とかごまかせる

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/27(火) 20:57:50 

    >>86
    美容院苦手で結んでごまかしてたら尾骶骨まで到達
    さすがに暑苦しく意を決め6年ぶりにしてもらったら4時間もかかりますます苦手になって後悔したわ

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/27(火) 21:06:55 

    >>20
    >>これで切られたうちの向かいの男の子(当時保育園年少)が何とも言えない髪形だった。
    お母さんがこれで切ったらスパッときれすぎてしまいましたって言ってた。すきばさみはバサバサになると言ってて、それ以降はドラッグストアーにあった普通のハサミにしてるらしい。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/27(火) 21:19:00 

    美容院で高いお金出しても
    下手くそだからセルフカットしちゃってる
    美容院行くの面倒だしお金かかるから

    今ショートだけどもっと伸びて
    バッサリ切りたくなったらさすがに
    美容院行こうと思う
    美容院の技術に期待は一切してないけどw

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/27(火) 21:31:49 

    全然いい美容師に出会えないわと思ってたけど年で生え際が薄くなって髪型がきまらないだけ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/27(火) 21:41:52 

    私はセルフカットしたことなかったんてすけど、挑戦してみたくなりました!
    美容室って疲れますよね…
    自分の黒髪&癖毛気に入ってるのに、遠回しに否定してくる人が多くて(カラー、縮毛矯正させたいのかな?) 
    カットは気に入ったのに、高いシャンプーとかムース買わせようとしてきて、
    断るの面倒くさいし、カットで高まった気持ちもげんなりしてそれ以降行ってません。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/27(火) 22:27:49 

    >>163
    直毛でも大丈夫だよ
    ヘアアイロンなり、カーラーなりで巻けば同じことだから
    結局、本人が手先器用だったら、切るのもアレンジするのも上手くいく
    ごまかすのも上手い

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/27(火) 22:32:27 

    前髪は>>20、後ろ髪は>>60を使ってます!
    長さ調整は文房具のハサミです

    前髪も後ろ髪もブロック分けすれば結構うまくできます

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/27(火) 22:58:11 

    >>178
    私も黒髪&くせ毛でしかもずーっと同じヘアスタイル(ボブ)だからすごくわかるわ

    カラー入れると軽く見えるよ、矯正パーマかけると扱いやすくなるよ、ずっと同じスタイルで飽きないの?
    とか、オーダー時にまたですかwとか言われて結構げんなりしてしまう

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/27(火) 23:14:52 

    おーこんなトピが
    私も結構長くセルフカットしてるよ
    前は長くてパーマヘアだったから美容院行ってたんだけど
    ある日ショートにしたら気に入らなくて、家帰ってから自分で切り直したの
    それからタダじゃん!待ち時間ないじゃん!って気づいて自分で切るようになった
    周りの人にはくせ毛だからできるんだよー(切った跡がガタついててもカールでわかりにくいから)って言われるけど
    そうなのかな?

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/27(火) 23:15:54 

    15年位セルフカットです!始めは失敗もあったけどホームベース型で頬骨の張ってる自分に合う切り方を研究しまくって今はかなり満足してるからもう美容院なんて行きたくない!
    プロのメイクさんにお化粧されて気にくわなかったいうって経験した事ある人いませんか?
    私は髪も一緒で自分でしないとダメです

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/27(火) 23:17:05 

    >>175
    すきバサミはついやりすぎちゃうから難しいね
    毛量調節も普通のハサミの方が切りやすい

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/27(火) 23:21:41 

    >>159
    毛先に縦にハサミを入れてちょこっとずつ切ると良いよ
    Youtubeにけっこうセルフカットのハウツー動画あるから見て研究すると良いかも

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/27(火) 23:24:38 

    >>20
    理容師の知り合いに聞いたら、素人には難しいよって言われた。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/27(火) 23:24:52 

    女優の芦名星って言う人もいつも自分で切ってるって言ってた
    ロングヘアだけど

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/27(火) 23:28:07 

    >>174
    えー4時間も!
    10代のころ一度腰くらいまで伸ばしてたことあるけど
    その時は美容室で切りにくいから立ってくれって言われて立って切った

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/27(火) 23:44:23 

    10年セルフです。その間伸ばしたり切ったり✂️
    最後だけは合わせ鏡やりながらね

    最近は酷暑に耐えきれなくてバリカン使ってツーブロック
    涼しくて最高🌟トップと前髪は長めだから
    上げてなきゃバレないよ〜

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/27(火) 23:46:45 

    私は美容院でロングからショートにして以来10年以上セルフです
    なのでずっとショートです
    腰痛持ちなので座りっぱなしがきついのが理由でした

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/28(水) 01:50:26 

    現役美容師です。

    自分の髪質を理解し似合った髪型を提案・再現してくれる美容師に出会える確率ってやっぱりすごく低いですよね。業界内でも「そんなレベルでお客様の髪をカットさせるの?!」って感じのお店とかもありますし、、。
    美容院苦手だと言う方の心の声を勝手ながら見させてもらいました。お客様に不快な思いをさせないよう今後の仕事の参考にしたいと思います。

    すみません、お邪魔いたしました!

    +33

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/28(水) 02:13:41 

    セルフカットってなんとなくわかるよ。後ろが特に。常に結んでるならわかりづらいけど。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2019/08/28(水) 03:23:25 

    私もセルフ
    髪ロングでストレートだから後ろ向きに、鏡見ながらボーダーの着て切ってる

    ロングだからそこまで回りから見ないし


    それだけ切るのに5千円だの払えないし
    一度千円カット行って失敗してるセルフ


    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/28(水) 05:21:39 

    >>20
    これすごく良かったです!
    初めて子供の髪を切ったけど簡単に上手に切れました。
    自分で切ったというと毎回驚かれます。
    あまり良い意見ないけど、私はオススメです。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/28(水) 05:53:39 

    >>191
    私も嫌な美容師さんに何回か当たったことあるので基本的には美容室苦手ですが、今はすごく良い美容師さんに切ってもらって助かってます!
    セルフカットでバレバレだったと思うけど、何も触れずに切ってくれました。
    デリケートな話題には触れないし、しっかりカウンセリングしてくれるし、余計な物も勧めてこないし、当たり前のことをちゃんとしてくれる美容師さんです。
    ガルちゃんを見てると傷つくこともあると思いますが、良い美容師さんには頑張って欲しいです!

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/28(水) 06:04:49 

    >>193
    ボーダーの服!
    その手があったか!!

    高校生までは制服がセーラー服で、美容院で必要以上に切られるのが嫌で「この線より上は絶対にダメ!」ってオーダーしてたのを思い出した!

    もう10年くらい美容院行ってないけどボーダーの服着ればもっと上手く切れそうな気がしてきた!
    ありがとう♪ヽ(´▽`)/

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/28(水) 08:04:54 

    セルフカットの方、風呂場で全裸?
    それとも部屋でケープか何か?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/28(水) 08:43:53 

    >>1
    前髪なしってどういう意味?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/28(水) 08:48:22 

    >>192
    気付かれてるのに気付いてるけど敢えてセルフでしている人が多いと思いますよ🙂

    私も美容院の後は自分で手直ししてました。自分に合う長さは、伝えてもなかなかしてもらえないので。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/28(水) 09:16:52 

    後ろだけ苦手だったけど、上手くなってきた

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/28(水) 09:18:37 

    >>185
    159です。ありがとう。観て頑張ってみるよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/28(水) 09:22:02 

    >>197
    お風呂で全裸です
    昔は部屋でケープしてたけどお風呂で切ってそのまま洗った方が断然楽チン!

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/28(水) 10:04:46 

    >>60
    これオススメです!私もショートですが、美容院で切るといつも切られ過ぎたり重すぎたり何らかの不満が残りますが、商品の謳い文句通り、毎回思いのほか上手く切れて満足しています(*^_^*)

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/28(水) 11:15:11 

    ここ2年くらいセルフカットで、年に一度くらい1000円カットで全体をそろえてもらいます。
    前から美容室は苦手だったけど、うつとパニック障害になってから更に苦痛になった。

    その頃、本当にプロなの?と言いたくなる下手な美容師さんに当たって、さらに美容室から足が遠のいた。
    誰からも氏名されないから待ち時間がなくていいやと思って任せたけど、伝えた長さよりもかなり短くされて、勝手に梳かれてスカスカにされた。
    あの人にお金払って切ってもらうくらいなら自分で切った方がマシw

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/28(水) 11:20:48 

    >>84
    セルフカットをネット検索していたら、セルフカット反対派の美容師のサイトが出てきて「毛先がガタガタだから周りにバレてるよ!www絶対自分で切るなよ!」と酷い言い方をしてる人がいたよ。
    美容師としての技術力が高くても、客を小馬鹿にするような人には切ってほしくないね。
    刃物を使う商売なんだから考えてほしいよね。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/28(水) 11:47:38 

    髪質とか量が自分が一番わかってるから 自分で切った方が満足するので10年くらい美容院には行ってません
    これからもいきません

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/28(水) 12:23:47 

    どうせくくるから細かいことは気にせず切ってます

    頭が軽くなってスッキリするし、自己満足でにやけちゃう

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/28(水) 12:47:21 

    昨日YouTubeを見てセルフカットした者ですけど、横の髪を予定よりも短く切ってしまい1つ結びができない。失敗しました。あと1ヶ月くらいしたら1つ結びにできるかな。次セルフカットする時は結んだままカットしてみよう。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/28(水) 12:55:12 

    美容師の友達にからコツ教えてもらったので前の毛だけ自分で切ってる。
    あとはブリーチとかしてるんでそのメンテナンスに美容院に行ってるって感じかな?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/28(水) 13:06:42 

    >>208
    私もひとつ結びができる長さが好きで、それでも伸びて重くなったら切るよ。
    ひとつ結びのまま切ると揃えるのに手間がかかるから、ふたつ結びにしてから同じ長さに切って後ろを揃えるとうまくいくよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/28(水) 13:44:54 

    >>20
    前髪カットをセルフでやって、いつもぱっつんになってしまってたけどこれ使ったら満足いく仕上がりにできた。
    不器用でハサミですくのが上手くできないので、助かってます。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/28(水) 17:23:15 

    >>196
    どういたしまして(^.^)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/29(木) 08:09:48 

    友達10〜15年くらいセルフカット。
    ミディアム〜ロングで、ハチ辺りまで前髪の幅がありハッキリ言って変。
    この辺りは伸ばして前髪の幅狭めた方が小顔効果あって可愛さ引き立つかも?とかやんわり言うけど聞く耳もたず。
    家族や職場の人にも美容院行った方がいいって言われるらしいけど、下手な美容師にあたったら嫌だからって理由で行かない。
    例え1000円カットでもその子が切るよりうまいと思うのに。

    +5

    -7

  • 214. 匿名 2019/08/29(木) 09:43:24 

    10年近くセルフだけど、ロングで傷んだ毛先を切る程度にしか切らないから肩から上でも切ってるのすごいなぁ~!

    今度ボブにするから次は切ってみようかな。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/30(金) 21:02:22 

    >>8
    だから何でチョユリ?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/01(日) 09:33:50 

    すきばさみと普通のハサミをドラッグストアで買いました
    これからセルフと決めたので
    セルフカットしてる人集まれ~!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/09(月) 22:41:12 

    美容院高い&疲れる&拘束時間が長い&気をつかうのでセルフカットにしました。
    アマゾンで買ったハサミセットで切って個人的には良い感じです!
    プロにはバレるでしょうけど、別に気にしない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/14(土) 03:29:13 

    さっき自分でザクザクカットしました
    切りたいときに切れるしストレス解消に良いです
    もう美容室行くの面倒くさい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード