ガールズちゃんねる

会話、得意ですか?

66コメント2014/11/09(日) 19:49

  • 1. 匿名 2014/11/07(金) 08:40:35 

    私は会話が苦手です。
    職場のお昼休憩もテレビを見ながら話題を探して話す感じです。
    なのでファミレスで何時間も話すとかディズニーランドに朝から晩までいるとかすごいなと思います。
    会話が得意な方はどうしてそんなに話題があるのでしょうか?
    楽しそうに話している人たちを見ると羨ましいです。

    +86

    -7

  • 2. 匿名 2014/11/07(金) 08:41:30 

    苦手・・・

    +168

    -4

  • 3. 匿名 2014/11/07(金) 08:41:38 

    興味ないことは興味ないから会話しようと思わない

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2014/11/07(金) 08:43:03 

    仲良い友人とそうでない人との差はあるよ

    +101

    -2

  • 5. 匿名 2014/11/07(金) 08:43:42 

    得意じゃないかな
    基本聞く側

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2014/11/07(金) 08:44:05 

    例えば3人で飲んでいたとして、その時は普通に話せるのに、一人トイレに行ったりして二人きりになった時は気まずくなり会話を探してしまいます(^^;;

    +118

    -4

  • 7. 匿名 2014/11/07(金) 08:44:53 

    ノー

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2014/11/07(金) 08:45:24 

    基本的に人見知り

    仲良くなれば喋るけどね~

    +58

    -3

  • 9. 匿名 2014/11/07(金) 08:45:52 

    昔より会話が、下手になった…

    +96

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/07(金) 08:46:35 

    会社のお昼タイムが苦痛なくらい苦手

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2014/11/07(金) 08:46:42 

    何時間も喋っていられたり朝から晩まで一緒にいれるのは
    その人といて自分が楽しいから
    会話が続くのは価値観や興味あるものが同じだから
    そんな話も合わない人と会話してても続かないし楽しくもないし
    朝から晩まで一緒にいたいとも思わない

    +61

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/07(金) 08:46:45 

    急に話しかけられると、変に大きな声とか出てしまう。

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/07(金) 08:46:50 

    無理して話さなくても、問題ないかと。
    私は友達とはしゃべりっぱなしなんだけど、旦那だと、しゃべらないでお店にいることもあるよ。

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/07(金) 08:47:36 

    オチがないとよく言われます、、、
    オチって何?
    会話の終わりの事じゃないの?orz

    +31

    -7

  • 15. 匿名 2014/11/07(金) 08:49:08 

    テンション高い人が苦手。

    +62

    -3

  • 16. 匿名 2014/11/07(金) 08:50:06 

    会話に困ったら、相手に関する何かを質問する事にしています。

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2014/11/07(金) 08:50:27 

    患者との、しょーもない会話がめんどくせー

    +8

    -16

  • 18. 匿名 2014/11/07(金) 08:50:41 

    仕事終わりに友達と電話で5〜6時間は話したりする。長い時は7時間…お互いに話が尽きません(笑)
    お世辞だと思うけどよく話術があるとか男の人にも言われる。人を笑わすのが好き!笑うのも好き!
    そんな自分が一番好きです( ˘ω˘ )すみません

    +10

    -21

  • 19. 匿名 2014/11/07(金) 08:51:43 

    私も苦手です。
    女子会とか絶対無理。
    早く家帰ってひとりでビール飲むのが好きです。
    ダメですね。。

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2014/11/07(金) 08:51:55 

    仲のいい友達とは永遠に喋れるくらいです!!
    でもその他の人とは、まさにお昼休みとか会話を探しまくり…
    会話を探すあまり、ワケのわからない事を言ってしまいます。
    沈黙苦手だし…
    早くお昼休み終わって~!!って毎日思ってます(T_T)

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2014/11/07(金) 08:52:00 

    人の目を見て話せない。
    目を見ちゃうと気まずい顔がモロにでちゃう。

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/07(金) 08:52:08 

    大の苦手です。
    特に電話だと、トピ画状態です。

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2014/11/07(金) 08:52:28 

    仲良くない人との沈黙が苦手…
    次なに話そうって1人でパニクるww
    基本的に会話が弾まない。

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/07(金) 08:53:17 

    何時間も話してられるのはお互い気があうからだよ
    人見知りだろうが会話が得意だとか関係ない気がする
    要は互いの関係性
    いくら会話が得意でも気が合わないと長時間話せないよ
    ただ苦痛なだけだし

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2014/11/07(金) 08:54:19 

    17

    じゃ 辞めれば?

    セクハラとかなら別だけど

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2014/11/07(金) 08:54:50 

    話苦手、人見知りなんです〜
    と言いながらも頑張って会話しようとしたり
    うまく聞き手になってくれる子ならいいけど
    自分からも話さない上に人の話にもリアクション薄くて広げられない子は本当困る。
    なのにまた遊ぼうね〜と連絡してきたり。
    こっちはあなたといても楽しくないんです!

    +18

    -7

  • 27. 匿名 2014/11/07(金) 08:55:06 

    会社の人やご近所の方とは挨拶はするけど…
    その後に何を話して良いのかわからないのと、顔立ちがキツイので無口で無愛想な人間だと思われがち
    仲良くなると必ず「いつも不機嫌で取っ付きづらいヤツだと思っていた」と言われる

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2014/11/07(金) 08:55:43 

    2、3人の輪ならイケル!

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/07(金) 08:56:01 

    6さん
    それすごくよくわかる!!
    まだかなー早く帰ってきて。ってなる(笑)

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2014/11/07(金) 08:59:21 

    仲がいいとかの問題でなくて相手による
    初対面でも話の会う人とはずっと話せるし合わない人とは多分何年付き合っても続かない気がする
    相性か相手の聞き上手、話し上手によるんだと思う

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/07(金) 08:59:34 

    苦手です
    言葉がうまく口から出てこない
    会話が噛み合わなかったりするし
    障害があるのかなぁと最近は思うようになってきました
    でも旦那、母親との会話だけは楽しめます
    何なんだろう自分(..)

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2014/11/07(金) 08:59:57 

    ファミレスで何時間も話すとかは、人と居るのが好きな人と一人が好きな人とそれぞれだから別にしなくていいと思う。

    自分の場合は初対面の人と話すの得意なんだけど、好きな男の人に対してだけ超人見知りしてしまう。
    わざと存在無視するようなことしちゃうし、だからほんとに好きな人とうまく行った試しがない。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2014/11/07(金) 09:00:15 

    18ほんのちょっとだけどそんなあなたが羨ましいw自分に自信もないせいか人と話すの苦痛だから。人見知りではないけど面倒くさい…

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2014/11/07(金) 09:02:24 

    人と話すの嫌いじゃないし、私の話でみんな笑ってくれたりとかするけど、
    やっぱり一人が楽だし、好きですね。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/11/07(金) 09:04:43 

    16さんの考えは良いと思います。
    話し上手は聞き上手って言いますからね。
    人は自分の事を聞かれると嬉しいものらしいですから、
    自然と会話も弾むのでしょうね。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2014/11/07(金) 09:07:45 

    苦手な人や緊張する人、年上の方などに対しては、お喋りの私が大人しくなりますw
    あのー、えー、いやー、そうなんですねー、等を多用していた事を後々感じて
    私って話し下手なんだなと凹みますww

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/07(金) 09:14:40 

    話しかけて、相手が好意的に話してくれるとめっちゃ嬉しいですね。
    お互いに人見知りでも「私もなんです〜」って話が広げられるから。
    やっぱり笑顔がない人には近寄りがたい。
    自分も第一印象だけはすごく気をつけているつもりです。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/07(金) 09:17:40 

    16さんの考えは良いと思います。
    話し上手は聞き上手って言いますからね。
    人は自分の事を聞かれると嬉しいものらしいですから、
    自然と会話も弾むのでしょうね。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2014/11/07(金) 09:21:06 

    旦那以外の男性と会話は緊張するかも
    話す内容が浮かばないし

    基本、挨拶ぐらいで終わる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/07(金) 09:21:38 

    年々コミュ障が増している。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/07(金) 09:24:33 


    私も会話ないと質問しちゃう。けど全部疑問系になってる。
    私といるとつまんなそうな人が多い…もうどうしようもない(´・_・`)

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2014/11/07(金) 09:29:19 

    旦那以外の男性と会話は緊張するかも
    話す内容が浮かばないし

    基本、挨拶ぐらいで終わる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/07(金) 09:57:54 

    てか、話したくない人に限って、話し掛けてくる。
    話すより、逃げる方法を考えます。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/07(金) 10:00:24 

    年々苦手になり、友達なかなかできません…学生時代はすぐできたのになあ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/07(金) 10:00:49 

    得意ならガルちゃんにいない

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/07(金) 10:10:59 

    距離をおいた当たり障りのない会話なら出来る
    でも腹を割って話すとか本音を言うとか出来ない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/07(金) 10:22:17 

    25
    辞めるまでもない!小遣い稼ぎの短時間勤務なので♡

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/07(金) 11:09:48 

    聞き役になりたいけど、相手の話を色々きいたり広げられません(T_T)自分の話をしてしまいます。。。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/07(金) 11:14:12 

    大得意 知識は浅く広く
    上から下まで

    気難しい相手でもこちらに巻き込む

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/07(金) 11:21:31 

    スーパー勤務で接客してます。
    仕事中は、誰とでも話ができるのに
    プライベートは、全く駄目。
    誰とも話したくない。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/07(金) 11:26:26 

    基本無口なうえ、話しかけられる事も少ないので、自分から話そうと努力はするんだけど、なかなか続かない。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/07(金) 12:15:01 

    タイムリーな話題
    昨日旦那に会話下手?口下手だよねって言われた。結婚2年目にして今更⁈って感じ。お前だって無口のくせに。
    ホントに仲良い子とはファミレスで何時間も話し込んだりするけど、基本聞き側が多いです。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/07(金) 12:41:55 

    あまり親しくない人との会話が苦手

    話が終わったあとの間が…

    居たたまれなくなる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/07(金) 13:10:52 

    会話得意な人なんていないから!
    自称得意な人とかキモいし!
    1さん、大丈夫だよ!
    わたしも苦手!

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/07(金) 13:30:55 

    私も54さんと同じ意見です。
    正直、会話は辛いです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/07(金) 16:29:27 

    私も!メールとかは好きなんだけど話すのが苦手。
    元々お喋りでもないんですがまず初対面&親しくない人に自分から話せません。話しかけられてもとりあえず返して終わり、続きません。でも特定の人親しい友人にのみ心を開けます。そこまで仲良くなるのもかなり時間かかるし自分と合う人もなかなかいないのですが。誰とでも話せる人が羨ましい!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/07(金) 16:53:14 

    姑と朝から晩まで話さない記録更新中。向こもそうだったらウケる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/11/07(金) 17:30:07 

    うまい返しができなくて、その人と別れてからさっきの返しは感じ悪かったなー。とか、考えてモンモンする。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/07(金) 21:22:01 

    苦手。
    克服したいけどどうすればいいのか分からない。
    会話下手だから友達できないのかなー?
    それとも根暗だからなのか?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/07(金) 22:32:52 

    間の取り方とか、去り際とかむずかしい。敬語がヘタなので、変な日本語とかになる。話の引き出しも少ないから会話が続かない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/07(金) 23:25:41 

    人に比べたら得意ですが突然話しかけられると超不自然になることもあります

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/08(土) 01:06:10 

    全然、下手です。最近、あまりしゃべらないから余計にも・・・。
    昔から失言が多いので、しゃべるのを抑えてないと
    相手の気を悪くさせそうで・・・。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/08(土) 04:20:25 

    酔っ払えば話せる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/08(土) 05:17:01 

    3人恐怖症。
    私以外の二人で会話が成立していて会話に入っていけず、私いない方がいいかもと思った経験が思春期に多々あったので。
    今でも3人になるとパニックになって泣きたくなります。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/08(土) 05:20:11 

    会話得意になりたいと思っているのですが、困ったことに相手に対して興味が湧かないのです。これが一番の原因だと思います。会話好きな人って好奇心旺盛。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/09(日) 19:49:18 

    54
    会話得意な人なんていないから! ←何の根拠もなくここまで言い切れる方がキモいんですけど?

    外交官から民間企業の営業職まで様々な分野で、
    会話が得意な人がいなかったら成り立たない事ばかりだよ?
    まさか、世の中の意思疎通はすべてSNSやメールなどで事足りるとでも思ってるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード