ガールズちゃんねる

ホテル 宿でのトラブル

156コメント2019/08/28(水) 04:54

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 18:41:05 

    宿泊した旅館でムカデに刺されました。
    虫なのでしょうがないかなと思いつつ、宿の対応にはやや不満も残りました。
    皆さんは宿泊先でのトラブルなど経験ありますか?
    また、その際の宿がわの神対応や最悪な対応など聞いてみたいです。

    +41

    -55

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:17 

    ホテル  宿でのトラブル

    +6

    -27

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:35 

    トイレが故障してミスがあふれ出した。すぐ部屋変えてもらった

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:45 

    ホテル  宿でのトラブル

    +24

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:52 

    >>1
    ムカデに刺されて「虫なのでしょうがないかな」と思える主がすごい。
    ムカデこわいよ。

    +318

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:16 

    >>1
    Gが部屋に出たので部屋変えてもらった
    そこは朝のパンもカビ生えてた

    +174

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:24 

    >>1
    ムカデは怖いね。大丈夫なの?
    私はトラブルって程のことではないけど、部屋に唐揚げが落ちてて、掃除手抜きしてるんだなって思って嫌な気分になったことならある。

    +170

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:38 

    +67

    -7

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:10 

    幽霊が出たとか

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:31 

    スイートに泊まったのにGが出て怖くて眠れなかった。フロントに言っても、すみませんだけ。

    +141

    -7

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:37 

    バスタオルに陰毛ついてた。
    私のではないことは確か。

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 18:46:26 

    ホテル  宿でのトラブル

    +44

    -9

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 18:46:31 

    >>5
    激痛で眠れないほどでした。
    アナフィラキシーにならないかといった不安もありました。
    でも、ムカデってどこから出てくるし、宿の方でもどうしようもないのかも…とモヤモヤしたのです。

    +132

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 18:46:31 

    ラブホだけど、かなり古い感じの小汚いホテル行って、部屋やお風呂はまぁまぁ普通に綺麗でいい感じだったんだけど、
    ベッドの布団めくったらシーツが血のシミだらけだった・・・
    気持ち悪すぎてすぐにフロントに電話して部屋替えてもらおうかと思ったけどもうなんかこのホテル自体が無理になって何もせずに出たw
    シーツの汚れ落とせなかったのなら新しいの買ってほしいw

    +218

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 18:47:35 

    トイレにお札が貼ってあった
    調べたら水回りの神様のお札みたいだったけど、なんかあったんじゃないかと怖かった

    +121

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 18:47:58 

    >>3
    ミスじゃなくて水です

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 18:48:04 

    田舎に旅行して観光ホテルの空きが無くて、古いラブホで離れの部屋に入ったんだけど。汚いし、お風呂がいつまでも沸かなくて‥電話したら「今まで壊れたことなんかなかったんですけど!」って逆ギレされた。車中泊すれば良かったと思った。

    +141

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 18:48:08 

    中国のホテルで、電圧を変える機械をレンタルしたら全く変わってなくてドライヤーが火を噴いた。

    +74

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 18:49:01 

    海外だけど、バスルームのドアがあかなくなる
    お風呂に入るとベッドルームに水があふれ出る

    っていうのが違うホテルで起こったことがある。

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:00 

    ハワイに行った時
    ホテルの私の部屋
    扉がちゃんと閉まってなくて
    ホテルの人に空いていますよって
    英語で怒られた、あの時ゴツくて怖い人だと思ったけど、危なかったよ今では感謝している

    +175

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:01 

    >>9
    これさ、袴田さんがテレビで取り上げられる前に誰かが惚気トピに貼ってたよね?
    そのときみんな「誰このおっさん」「きもいおっさんの寝顔はるな」ってコメントしてたけど、後に袴田さんだってわかったんだよ。誰か覚えてる人いる?

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:29 

    3人で宿に泊まった。
    一人1,000円だから3,000円中居さんに渡したのに
    宿主は2,500円でいいと言って中居さんに500円渡した。
    中居さんは200円くすねて300円を客に返した。

    客は3,000円払って300円お釣りを貰い2,700円支払った。
    中居さんは200円くすねた。
    2,700+200円=2,900円で残りの100円が消えた。

    +2

    -60

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:33 

    >>3
    水が溢れ出すミス って事ね!
    でもそれ、ミスるレバルじゃないよね。変えてもらってよかったね!

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:39 

    >>10
    部屋を変えてもらえたのかな?

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:55 

    東海地方の駅前の某ホテル
    1人で一泊宿泊中恐ろしい事が起こりました。シャワー中






    急にホースが外れしかも生理が来てしまったんですよ
    生理は始まりそうだから、あらかじめナプキン用意していたんですが
    壊れたシャワーから、出るお湯で、じかに髪の毛と体を洗ったんです
    お客様の声をフロントに渡しましたがその、ホテル今でもあるか
    私には想像できませんねえ。
    ホテル  宿でのトラブル

    +2

    -46

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 18:51:07 

    ビジネスホテルにて。隣の部屋で朝まで離婚話し合いがされてた。怒鳴り合い丸聞こえでした。旦那さんの悲壮なお詫び声忘れられない。不倫みたい

    +159

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 18:51:21 

    ビジネスホテルに泊まったら、翌朝7時くらいにどっかのガキが廊下で「○○は嫌だー!行きたくないってばー!」て大声で騒いでて、凄くうるさかった。

    +129

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 18:51:41 

    先月泊まったホテル。
    生理が重なりそうだったので、部屋にユニットバス付いた部屋を押さえたんだけど、まさかのボイラー故障!
    まぁ、あんまり汗をかいてないし、最悪はお風呂あきらめて1日我慢すりゃ良いや。朝にボイラーが治ってりゃ朝シャワー浴びたら良いや。と開き直りました
    どうにかこうにかボイラーは治って夜、シャワー浴びられました。
    まさかボイラー故障とは……ビックリしたわ

    +50

    -10

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 18:51:43 

    バンコクのリゾートホテルでムカデが出て、ホテルに知らせたら3ランクくらい上げた部屋に交換してくれた!

    あとディズニーのオフィシャルホテルで、予約時に禁煙ルームを取ったはずなんだけど喫煙可の部屋にされていて、それも指摘したら2ランク上げた部屋にしてくれた。

    +97

    -5

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:21 

    >>23
    小学生の算数か!ww

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:37 


    みんな大嫌いBECKY!!!!?!?!!

    +18

    -16

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 18:53:19 

    幽霊と壁にお札

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 18:54:20 

    添乗員のいない団体旅行の時に、祖母と2人でダブルベッド1台の部屋にアサインされていた。
    追加料金払うからツインに変えてくれないかフロントに聞いたら「でもドア開けましたよね?開けた時点で2部屋分支払って下さい」と言われた。
    開けないと部屋タイプなんて分からないし一歩も足を踏み入れてないのに何その言い草ってキレそうになったら、同じ団体のご夫婦が替わってくれた。
    同業者だからこそムカついた。数年後に潰れてたけど。

    +190

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:14 

    ハワイのホテル5泊分予約してたのに、現地に行ったら予約ミスで予約されてなかった。

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:14 

    ハワイ行ったら、斜め上の階の日本人グループがベランダで酒盛りしてて、すごく迷惑だった。

    蔵を改装した結構いいお値段の古民家的宿止まったら、でかい蜘蛛やらムカデがめちゃくちゃ入ってきた。そういうもんだと思うから苦情出さなかったけど、普通の旅館とホテルにしておけばよかったと後悔した。

    +84

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:39 

    旅館でお茶を入れようとしたら
    急須の中にお茶っ葉が入れっぱなしで
    カビが生えていた
    布団はカビ臭いし、シーツはしっとりしてた
    何もかもが最悪、最低な旅館だった

    +155

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:43 

    旅館の金庫に入れていた財布がなくなったことあります。犯人は後に捕まりましたが部外者だったので仕方ないっちゃ仕方ない。
    それからは貴重品は持ち歩くかフロントに預けています。しっかり封と割印してくれるところばかりだから、金庫より安全かと。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:44 

    >>23
    何言ってんの?

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 18:58:21 

    >>23
    主人2500➕中居200➕客300=3000ではなくて?

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 18:58:38 

    別トピにも書いたことがあるけど、ハワイのホテルでゴキが出た(泣)
    しかも超デカイ奴(>Д<)
    フロント電話したら呑気に係の人が来て、退治してくれたけど「AHH〜!」みたいなw
    まああの朗らかさが外国よね…ってコッチも笑えてきたけど。

    +82

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 18:58:46 

    >>14 ホテル勤務だけど医薬品の法律でホテルは薬を出せないのです。もし迂闊に渡してアレルギーとか裁判沙汰になるなど。せめて市販の薬のあるコンビニや店、病院の案内をするべきなのにしなかったのは面倒事を避けたいホテルなので今後は泊まるのを勧めません。

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:52 

    >>24
    そして私は、レベルと書きたかったのに、レバルと書いてしまったミス、、、失礼。

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:12 

    禁煙、喫煙は旅行会社に申し込む場合、ホテルにも直接言った方が良いですよー!
    旅行会社枠って大雑把に指定無しで通知流れてくるので、担当者が忘れたらホテルに伝わらないこともあります。
    業界最大手に「ホテルさんのミスってことにして下さい」って言われた時はビックリしました。しかも本当に罪かぶりました。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:44 

    一人旅行のビジネスホテルだけど、飲んで帰宅してエレベーターに乗って…部屋階で扉開いたら目の前に全裸男が爆睡してた‼💦💦もうかなりびっくりしたけど…そのまま扉閉めて1階まで降りてフロントスタッフ告げて、又飲みに出たわよww

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:57 

    >>23 ごめんだけど一人1000円の宿? 2500円の宿?

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:37 

    >>23
    クイズ?
    1人1000円の宿って現実味ないからさ。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:06 

    トラブルと言えるかは微妙だけど、宅急便で荷物送る準備して送り状をダンボールに貼ってエレベーター乗ったら、居合わせた人が住所覗き見して来て○○県なんですか?僕地元ですよ〜。○○ってお店知ってます?とか話しかけて来て逃げられない空間だったから苦痛だった。
    送り状はフロントで貼ろうと学びました。

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:33 

    ハワイのコンドミニアム。
    部屋に入ったら、工事道具一式があり、テレビも電話も不通。フロントに言ったら、知らねみたいな
    対応。現地の旅行会社に連絡して、リゾートフィーは無料に、部屋はほんの少しアップグレードしてくれたけど、絶対フロント謝らない。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:19 

    熱海高級旅館
    朝9時30分、部屋のすぐ外で50代位の仲居さんの一言
    「ここまだいるよ。さっさと帰れよ。」
    この一言で全て台無し
    10分後部屋を出たら裏からすぐ出てきて
    私達を見るなり凄い笑顔で
    「有難うございましたぁ。」
    あんたでしょ!声同じだから!
    クレーマーみたいだから何も言わなかった

    +156

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:04 

    特別室を予約したのに、修学旅行生が使うような長屋みたいな部屋にされた事がある。クレーム入れたら、手違いで特別室は埋まってますと。そして他の長屋の部屋は地元の青年団の人達が泊まってて朝まで各部屋どんちゃん騒ぎで全く眠れず。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:57 

    トラブルではないが、何かをお願いする度に「特別ですよ♪」と特別感を出してくる旅館に泊まった。
    覚えてるのは、2人分のバスタオルを特別に貸してもらいました。

    +107

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 19:09:18 

    >>45
    それ、都内にある、都ホテルですか?
    私仕事で、いろんなホテルに向かうんですが、部屋出たら全裸男がぐーぐー寝てまして、ビックリしたのと怖いなと思い時間あけて再度出たら、、、
    開けてくれよー って、多分演技だと思うんだけど、追い出された風にドアをドンドンしてましたww

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 19:09:28 

    エレベーターに、私とホテルスタッフと、そのスタッフに怒鳴りながらクレーム言い続ける男性の3人きり…という状況になった
    (「鍵が開かないから一緒に部屋まで来てくれ」みたいなクレーム)
    私が先に降りたのだけど、その際に男性が「ごめんなさいね」と言ってきて、苦笑いするしかなかった

    +57

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 19:09:48 

    台風で全停電。暑かった暑かった😰

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 19:10:57 

    隣の部屋から子供の鳴き声がずっとしていて、安ホテルってわけでも無いし(沖縄のリゾートホテル)

    まぁ小さい子供の鳴き声だからと思って
    旦那と2人で部屋内で晩酌していたら
    1時間以上?たってもまだ号泣声。で、気になり始めた頃にフロントに言ったら

    3歳の息子さん置き去りで夫婦でビーチに居た…。
    ベランダへの扉が開きやすい作りとか窓が開けやすい作りのホテルで、高層階だったし子供さん転落でもしたら大惨事だったと思う。。。
    ホテル側の対応は次の日のBBQディナーの
    無料券をいただきました。

    親御さんからは無視。
    まぁそんな親御さんなのだろう…。

    +191

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:02 

    まあまあ有名な料理ブロガーの人、ホテルにG出て驚いて椅子に乗ったら椅子ごと倒れて肋骨折れたとか前に記事書いてた

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 19:17:29 

    停電、殺人があった

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:45 

    ペット連れで泊まれるホテルに宿泊して、うちのワンコが室内でくわえて持って来た物は、何処にあったのかは不明なんだけど…見たことの無い他人が脱ぎ捨てたであろう…ストッキングだった😱😱驚愕してすぐにフロントに言ったらランクアップしたペット同伴可能のセミスイートみたいな部屋に変更してくれたけど…あれは何処で発見したのか…と…うちのワンコに聞きたいよ。😓

    +70

    -4

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 19:20:32 

    >>51
    その場合は料金はどうなるんですか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 19:21:05 

    排水口に髪の毛ベター

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 19:22:24 

    カメムシがいてうわぁー!てなった。
    だけど、ホテルの人が全力で駆除してくれたから、良かった。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 19:24:03 

    海外でシャワーのお湯が出なかった。水のみ。
    その頃は英語話せなかったので、「Hot water NO! Cold water only. Hejp me!」って寒い身振りをしながら言って部屋変えてもらった笑

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 19:25:12 

    友人と4人で旅行に行ったときのホテル。
    私の部屋が片付け(掃除)がしてなくて、恐らくおじさんが前に泊まってたんだなぁって感じだった。
    部屋を変えてもらったけど、友人と階も違うし部活の遠征?の高校生と同じ並びになって夜中うるさかった。
    しかも、昨日と同じ人が受付にいたのにチェックアウトするときも何にも言わないし二度とそのホテルは行かない。
    じゃらんのレビューにも全部書いた。そうしたら返信で謝罪されたけどもう遅い。

    +87

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 19:26:32 

    韓国のホテルの部屋に入ったとたん、すごいタバコ臭くて最悪だった。
    ハワイのホテルでは、閑散期だったのか、アップグレードしてくれて広くて最高に満足した。
    このホスビティリティの違い
    やば反日国に観光で行くものではないわ数年前のことだけど

    +23

    -11

  • 66. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:20 

    >>23
    2800円払ってるだろ

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:44 

    フロントでチェックイン時
    中国人に割り込まれる

    中国人にもフロントにも怒鳴りつけた

    +75

    -6

  • 68. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:06 

    朝起きて白いしき蒲団を見たら長い細い髪の毛どっさりと縮れ毛がいっぱい付いていて気持ちが悪くて眠れなかった。

    セックスもしてない自分たちのものではない。

    縮れ毛はたぶん下の毛。

    じいさんとばあさんの旅館だったから二階の部屋に上がれなかったのかな。

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:08 

    >>65
    ヨコだけど、ホスピタリティー じゃない?

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:24 

    京都の九条あたりの外国人宿泊客を意識したホテル。名前を出したいくらい。出張生活も10年を超えたけど、あそこを超えるエピソードは他に無いよ。

    チェックインした部屋が強烈な香水臭。掃除した?ってほど。通常、香水臭が取れない部屋は売り止めにすると聞いていたが。空気清浄機で対応しようと試みたが、壊れていた。今夜眠れないかもというほどの匂いで悩んだが、30分ほどで頭が痛くなり、フロントへ部屋変更を申し出た。

    スタッフがきて、部屋の匂いチェック。『特に変わった点はないが、お客様のご要望ならば』と私をクレーマー扱いして部屋変更。匂いをしらばっくれるのか?荷物も自分持ちで、鍵だけ渡された。変更後の部屋はクリーンな空気。ただ元の部屋の半分の広さ。価格は変わらないという。

    仕事と食事を済ませて部屋に戻り、湯船に湯を張ったが、真水。シャワーも真水。水道の利用者が集中してるのかな?と思い、朝入ることにして寝た。一度クレーマー扱いされたので、フロントへ電話しずらかった。

    朝、やはり真水。フロントに電話。ボイラー故障らしい。問題なのは、宿泊客側から問い合わせるまで、その故障を宿泊客に積極的に周知していない点。張り紙一つ無かったので。

    連泊予定だったけど、怒りに任せて1泊でチェックアウトする事に。真夏に汗だくですっぴんのまま髪をまとめてフロントへ行く途中、エレベーターの中の他の日本人宿泊客も、対応の悪さに皆さん怒り心頭でした。ボイラー故障を知らない人もいました。

    朝ごはん付きだったけど、チェックアウトの時に朝食券も没収されてしまった。そこは、『ご迷惑をおかけして申し訳ありません。良かったら朝食は召し上がっていってください』でしょ。

    その後すぐ別のホテルの予約が取れて、事情を話し、無料で大浴場を使わせてもらったよ。ラウンジのドリンクバーまで使わせてくれた。

    +93

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:49 

    >>68
    眠れなかった。×

    起きれなかった。○

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/26(月) 19:34:25 

    >>30
    フロントにどう説明したの?
    ワンハンドレッドレッグス?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:40 

    昔、バスツアーで高原のホテルに泊まったら自分と友達の部屋だけめちゃくちゃ寒かった。
    エアコンつかないからフロントに問い合わせたら「11月にならないとつけれられない」との事。
    その時が10月の終わり頃で山の上だから部屋が冷蔵庫みたいに冷えてた。
    あとで分かったんだけど添乗員と他のツアー客は本館で人も多いから暖かくて問題なかったらしい。
    自分らは何故かたった2人だけ超寒い別館だった。
    せめて毛布とか貸してくれ、とフロントに直談判に行ったけど相手にされず…
    嫌な思い出です。

    +75

    -2

  • 74. 匿名 2019/08/26(月) 19:38:18 

    群馬の温泉宿で風呂に行った隙に布団が敷いてあって、洋服の上に乗せた腕時計がなくなってた。一応隅々まで探して、届いていませんかみたいなスタンスでフロントに何度も問い合わせたけど、あまりに適当な対応だったので、布団敷きにきた人を疑ってる事を言ってみたけど「ああ、たくさんいるのでどの人間が特定できませんし」みたいな反応だった。
    安い時計だけど気に入ってたのに、見える場所に置いた自分が悪いんだと泣き寝入りになってしまった。もう二度と旅館には行かない。宿のレビューに全部書いたけど載らなかった。

    +84

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:11 

    ホテルの嫌の女湯に全裸のおっさんが入ってきた。
    脱衣所にたくさん人がいたからみんなで叫んで追い出したけど、あとでフロントにも言っておけば良かったなと思いました。

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:05 

    熱海のホテルというか旅館。
    部屋風呂には蜘蛛の巣。
    冷蔵庫には前の客の飲みかけペットボトルがそのまま。
    押入れ開けたら布団がたたまれておらず丸まったまま(掃除のために上げてそのまま忘れてたらしい)。
    フロントに言ったけどキョトンとしてた。
    現状見てもらっても「あぁ…。」とか「はぁ…。」だけ。
    怒り通り越して怖くなってキャンセルした。
    宿泊代はもちろん取られなかったけど、なんであんな事になってたんだろう…。
    その後その旅館は潰れてた。まぁ当然。

    +94

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:15 

    >>38
    部外者がどうやって部屋のカギを開けれた?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/26(月) 19:41:04 

    >>51
    特別室の宿泊料を請求されたので、またクレーム入れたら逆ギレされて「二度と来んな」って言われた。

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:42 

    ホテルが取れなくて、地方のラブホに泊まった。一応口コミもチェックしたつもりだが

    タオル、臭う
    掃除、手抜き
    テレビのリモコンきかず本体で操作
    モーニングセット無料サービス
    忙しいのか人手不足なのか朝6時台に届く、とにかくショボい、カチカチのパン、うっすいスープ、ついてきたコーヒーのミルクは容器の中で固まっていた。


    その後、どこに泊まってもあのホテルよりマシと話す

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:00 

    ロイヤルと名前がつくホテルなのに
    到着してトイレに入ったら便座がびしょぬれだった。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:09 

    >>78
    こっちの台詞ですねw
    二度と泊まるかw

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/26(月) 19:46:23 

    「ご用の際はフロントに電話して下さい」と書いてあるのに
    何度電話してもとうとう誰も出なかった

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/26(月) 19:46:26 

    >>26が壮大にスベってて笑ったwww

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/26(月) 19:46:32 

    >>70
    Aホテルの悪口をBホテルで言ったんだね。
    そりゃBホテルのサービス良くなるよ。自分の所の悪口を別の所で言われたらかなわないし。Bホテルからしたら、貴女の言ってる事が本当かなんてわからないからさ。

    +43

    -15

  • 85. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:46 

    >>81
    本当にね。宿泊料もいらないから早く帰れ的なことを言ってきましたが後で文句言って来られたら困るので、料理料金はお支払いしましたよ。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:50 

    この間泊まったビジネスホテルに口コミ書いてやりたいんですが電話で予約した場合、じゃらんや楽天のサイトからはカキコミできませんよね?公式サイトにも書くページがありません。
    絶対に許せないので皆に読んでもらいたいんですが、その場合どこに書いたら良いでしょうか?!
    トピズレすみません。

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/26(月) 19:54:23 

    >>86
    トリップアドバイザーかグーグルレビュー

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:29 

    >>84
    こちらに無害でも一応対応注意客って引き継がれるよね。で、何もなければ「ちゃんと対応すれば大丈夫です」みたいな追記される。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2019/08/26(月) 19:59:24 

    知り合いが女将をやってるホテルが5つ星の宿なのに口コミサイトを見ると部屋ランクによって客への態度が違うという様なコメントが多い

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:39 

    備え付けのドライヤーから火が吹いた。
    古いけど使えるかな?と思い、顔に近づけずに試してるときだったので、怪我はせずに済んだ。
    ホテルに伝えたところ、お詫びにと、ミネラルウォーター2本渡された笑

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:00 

    >>23
    懐かしい!
    計算がおかしいんだよね。
    3000円=宿に2500、客に300,中居に200だから。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:08 

    トラブルまで行ってないけど、箱根のホテルというか宿で、大広間で食事だったのに二組しかいなくて席の配置がすごく気まずかったし、料理も微妙だった。
    連れは顔に出さない人だったので、部屋に帰ってから小声で料理の事や不満を話してたのに、帰る時にその時話した内容一字一句全て女将が謝ってきた。盗聴器でもついてるのかよ!?と怖かった。翌年はもうありませんでした。

    +80

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:44 

    このまえバスローブ持ち帰ったら泥棒呼ばわりされた

    +1

    -33

  • 94. 匿名 2019/08/26(月) 20:11:54 

    温泉が売りのホテルで、大浴場と露天風呂行ったらスリッパも着替えもまだ一つも置いてなくて「一番乗りだ!貸し切りだぁ!」ってはしゃいで入って行ったらおっさんが裸で髭剃ってた。従業員だったらしい。しかも男湯と女湯の札の入れ替えを忘れてたらしい。お詫びに名物のお土産詰め合わせをもらった。

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/26(月) 20:12:37 

    >>63
    関ジャニクロニクルの英会話ゲームの中に、海外のホテルでよく使う英会話で

    The hot water isn't running.(お湯が出ないのですが)
    ってあったけど、本当にお湯が出ないことあるんだw

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:20 

    深夜にとまらないあえぎ声

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/26(月) 20:20:27 

    >>52
    うざ(笑)
    私なら、
    え?特別なんですか?じゃあ次回来たら貸してもらえないかもしれないんですね?
    と聞いてしまいそ。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/26(月) 20:20:54 

    >>70 当然穏やかに事情を話したんだよね?

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:08 

    羽アリ(シロアリ?)が退治しても次々出てくるので、フロントに連絡したら部屋変えてベープもつけてくれて「この部屋にはいないことを確認しました」とまで言われたけど、そこにも出てきた。
    山の中だから仕方ないし、部屋変えて対応してくれたので我慢しました。
    しかし、ベープって蚊に効くんであって羽アリには効かないのでは?と思いました。

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/26(月) 20:30:33 

    離島の宿
    1週間の滞在で、宿に着いた初日に宿泊代全額支払ったのに、最終日にまた全額請求された。
    初日に支払ったことを伝えたけど「記録がない」と言われたけど、絶対に払っているはずなので、となんとか請求は取り下げさせた。
    楽しかった旅の最終日にすごく嫌な気持ちになった。もう二度と泊まらない。

    +71

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/26(月) 20:39:57 

    北海道のアパホテルに泊まった。
    夜中に火災発生のアナウンスで駐車場に避難した。結局ガス漏れで、大事にならず終わったけど、夜中とはいえ、夏の暑い中で子供抱っこしながら駐車場に3時間はキツかった。
    翌朝すみませんだけで、なんだかなぁ。

    +54

    -2

  • 102. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:03 

    >>83
    画像も付けてくれたのにぃ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:27 

    >>16
    烏枢沙摩明王とか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:08 

    >>50
    それ気分悪いですね。
    せっかくお高めの宿に泊まって気分良かった所に、そんなの耳に入ったら落ち込むわ。
    私なら帰りにフロントで言うかも。
    でも、ゴルァ!するんじゃなく、
    「従業員の方、少しお喋りですね~、おほほ(^-^)」くらいは言いたい。

    宿側はその従業員のせいで確実に評判落としたね。

    +95

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:51 

    額縁のない部屋がいいな。裏面に札やお守りぎっしりなんて事になったら寝られない😵

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:58 

    トラブルにはなってないけど、夕食後に大浴場に行ったら女性が一人いてスマホでパシャパシャ写真を撮っていて、ちょっと嫌だなと思ったことがある
    ジムのロッカーみたいにスマホは禁止にして欲しい
    女子更衣室の盗撮って、女性が仕掛けるのが大半だと聞いたので

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:39 

    >>2
    知ってる。ここ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/26(月) 21:01:07 

    11月に泊まって、完全に秋のファッションで行ったら異例の暑さで汗ばむほど。なのにクーラー入れてくれなくて、代わりに普通開けられない窓開けてくれたw
    バスルームは生乾き臭いし、壁紙は剥がれてるし、アラーム使いたいのに時計は壊れてるし。立地は素晴らしく、外観もロマンチックで結婚式の二次会の人たちもいたりして、でも中味は悲惨だったわ。
    唯一、従業員の、態度や対応だけは良かったけど、もう2度と泊まらない

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:13 

    朝、指輪を枕元に忘れてお出かけしたら無くなった。
    ビジネスでも激安なホテルでもないところで。

    部屋に帰ってすぐに聞いたけど知らぬ存ぜぬ。
    「掃除をして見つかったら電話ください。大切な指輪なので」
    と行って帰ったけど出ずじまい。


    好きなホテルだったけど!あれから利用してないや

    +40

    -12

  • 110. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:28 

    お土産、買おうと思って売店にいき
    選んでたら賞味期限切れのお菓子が並んでた
    店員に
    「賞味期限切れてますよ」って言っても
    慌てることなく
    「あ、すみません」の一言で終わり
    前日に食べた夕食がすごく不安になった

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:36 

    >>98
    もちろんです。^_^
    そのホテルは自社製品の納品先で、いわゆる取引先にあたるので、通常以上に低姿勢です(笑)。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/26(月) 21:31:25 

    青森の旅館だけど、
    露天風呂にいざ入ろうとしたら
    蛾が一匹浮かんでいたよ…

    +0

    -16

  • 113. 匿名 2019/08/26(月) 21:38:59 

    >>84
    なるほど、たしかにそりゃそうですね。でも悪口は言ってません。AもBも仕事上の取引先にあたるため。Aへの怒りも表向きは胸にしまいました。ただ、風呂が使えないからチェックアウトしたい旨とホテル側からボイラー故障の連絡が欲しかった旨は遠慮せず伝えましたし、他にも同じような宿泊客はいました。他の宿泊客が怒ってくれていたので、自分は言いませんでした。

    Aのボイラー故障は数日間続いたらしく、その間全ての宿泊客は入浴できなかったそうです。たまたま仕事仲間が出張で私と入れ違いにそこに泊まってしまったらしいです…

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/26(月) 21:40:05 

    >>112
    露天風呂は仕方ないんじゃないかな。
    屋内のお風呂に浮かんでるなら嫌だけど。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/26(月) 21:42:30  ID:OYVR3yzV6f 

    北海道洞爺湖のホテル、ツアー会社が手配したんだけど、部屋の照明が点かなかった。最上階に大浴場があって、何故かその真下の部屋が割当てられて夜中になっても入浴客の騒ぎ声が部屋中に響いて眠れなかった。我慢できずフロントに訴え出たら、真夜中に部屋替え。長い間使用されていないと思われる薄ら汚れホコリの被った、虫の死骸がある清掃が入って無い部屋へ移動させられた。眠れず一晩過ごし翌朝ツアーバスに乗ったところでツアー添乗員さんに報告。添乗員が事実確認してホテルを問詰めその時初めてホテルの方からお詫びがあった。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:01 

    下呂 ベランダ越しにお風呂を覗かれた。
    伊豆 おかずが腐ってた 冷蔵庫に飲みかけの水、濡れたタオル。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:30 

    サニタリーボックスの中身がそのままだった。部屋の掃除の際に、都度捨てないの?そもそも掃除してないの?ってモヤモヤした。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:47 

    >>97
    特別感ヤバイね(笑)って笑い話で終わりました。とても感じのいい方でしたよ^^

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:42 

    >>114
    でもね、そこの旅館、旅行後一年持たずに
    廃業してました
    110を書いた者ですが廃業も納得できます

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2019/08/26(月) 22:03:34 

    友達とスノボしに行った時に同じホテルにどこかの大学のサークル旅行も来ていたみたいなのですが、レストラン出た所の廊下で酒盛り始めて廊下に吐きまくっててホテル中大騒ぎだった!急遽同じ系列のホテルに部屋を移動させてくれた!ホテル側も可哀想だった

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:38 

    >>74
    泣き寝入りが嫌なら、フロントで警察に盗難で通報しますと一応言えば良かったのかも、あと、フロントのやる気ない人より支配人か何かの責任者呼び出させた方がなめられなかったかも

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/26(月) 22:06:21 

    >>119
    人手不足でやる気のないサービスだったんだろうね

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:26 

    シーツ類クリーニングにすぐ出さずにアイロンかけてごまかしてた。
    お金かかるからだって。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/26(月) 22:15:19 

    草津で安くて有名なホテルに泊まった時、部屋に入ったら上の階が宴会場で老人達がダンスの練習していてドンッバンッと煩いし、天井が落ちてくるんじゃないかと不安になったのでロビーに電話したら夜9時には終わるので我慢するように言われました。しかも部屋内のトイレがゲロまみれで汚かった。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:19 

    >>86
    ここに書いたらいいよ?
    聞かせてほしい。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/26(月) 22:39:57 

    >>90
    こういうの聞くとホテル経営って結構薄利なんだろね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/26(月) 22:58:37 

    >>26
    変な展開。
    唐突の生理。
    シャワー中にナプキン付ける?
    何が書きたかったんだろうか。笑える。

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:42 

    部屋のシャワーから水しか出なかった時がある。
    生理中だったからほんとにきつかった。。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/26(月) 23:02:02 

    >>100
    領収書は?

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:48 

    >>8
    これ見て思い出したけど、私も部屋に唐揚げ落ちてた事あった。
    それも会社の社員旅行で。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/26(月) 23:12:48 

    ●ものすごいかび臭くて頭が痛くなり部屋を変えてもらった。
    ●夕食会場、足元にGが。アルバイトの若い子達の私語がうるさかった。
    ●大浴場の脱衣場で着替えていたら旅館の男性が入ってきた。
    夕食もなかなか出てこなかった。

    対処は旅行サイトのレビューで低評価をつけるくらいしかできませんでした。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/26(月) 23:19:35 

    シャンプーとボディーソープが空

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:05 

    >>86

    googleビュー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:01 

    朝食で、明らかに炊き置きの、黄色く異臭のするカピカピのご飯をおひつ一杯出された

    一緒に泊まった友人が腹に据えかね、じゃ○らんのレビューに書き込んだら、いけしゃあしゃあと「ご飯のお焦げがお気に召さなかったのでしょうか」と返信された

    ○重県鳥○市、あそび心の宿○いち
    二度と行かないから

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:13 

    チェックアウト前なのに掃除の人がドアを一瞬開けた。廊下から「起こさないでの札なかったしー」と聞こえた。一泊なんだけど……

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:11 

    >>23
    あれれ。まんまと引っかかってる。
    なぜだかわからない

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:37 

    中学生の頃、修学旅行で泊まった部屋で使い捨てのコンドーム落ちてた。笑
    掃除雑なのは嫌だよねー。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:46 

    部屋の片隅の床に女性もののパンツが落ちてた。
    フロントに言うのもめんどくさくてトイレットペーパーでつかんで捨てた。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/27(火) 01:15:41 

    庭付きプライベートビーチ付きの一軒家タイプのホテル?を借りて庭でバーベキューしていたら、中国語を話す男性三人がドヤドヤと庭に入ってきて、凍りつきました。
    勇気を出して注意すると一人は日本人で、オーナーです、持ち主です、と言われました。
    例えオーナーでも、こちらはお金を出して借りているのだから、と文句を言いたかったのですが、揉めて楽しい気分が台無しになるのが嫌だったので我慢しましたが、すごく嫌でした。

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/27(火) 01:47:31 

    少し古めのホテル、何故かスマホがフリーズ、最上階なのに夜中には上からキシキシパキパキと奇妙な音

    大島てるで調べたけど何も書いておらず余計怖かった〜!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/27(火) 02:37:03 

    >>73
    ホテル業ですけど
    一括で冷暖房分けてるホテルだと
    何月から冷房、何月から暖房っていうのは
    確かによくあることなので
    ホテル側としても難しいのです。。。
    しかしそういう場合に寒かったら
    貸出用毛布、ヒーターなど
    普通は用意しておきますけどね💦
    その配慮がないのは残念ですね。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/27(火) 04:04:39 

    ハワイの5つ星ホテル。
    スイートルームなのに、ベッドにシロアリの行列ができてた。新婚旅行だったのに。笑

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/27(火) 07:32:10 

    家族経営?のビジホで、カビ臭い布団、シャワーが水しか出ない、この時代に三面鏡なのはまあ許せた。

    許せなかったのは、夜中に施錠されていたはずのドアがガチャッと開いて、
    何と!ホテルの男性従業員が侵入してきたこと!!
    私達の叫び声で逃げていった。
    フロントにブチ切れて言うも、知りませんの一言。
    何言ってんの?って薄ら笑いさえ浮かべられたわ。
    若かったからそれ以上は何も言えなかったよ。

    怖かった。
    横浜桜木町で宿泊費一泊4000円に飛びつくもんじゃないと思いました。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/27(火) 09:38:07 

    2にこの前泊まりました!
    風呂場にたどり着くまで長〜い廊下。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/27(火) 11:00:57 

    ホコリだらけだった。見えない所、細かい所が。
    例えば電話台の裏とか、鏡の上とか、その上風呂のタイルが欠けてて..重度のホコリアレルギーなので、鼻の痒さと目の痒さに襲われ、見るとホコリが..勿論アレルギーの薬はあったけど、申し訳ないけど、3泊4日の予定でしたので言わせてもらいました

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/27(火) 11:01:53 

    温泉に入った後脱衣所で着替えていた時、「おーい○○〜」って男の声が聞こえたから振り返ったら、ジジイが脱衣所に入ってきてて、「あ、いねえや」と言って戻って行った。すぐ着替えてフロントに、今こういうジジイが女湯の脱衣所に!と伝えたけど、「はぁそうですか」ってどうでもよさそうな対応された。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/27(火) 11:06:37 

    わりと高級なホテルで、浴室にボディタオルが無かったからフロントに電話したら『浴室にありますって』言われて探してたら浴室に掛けてあった麻布?がそれだった。

    一瞬、『えっ?これがボディタオル?』って驚いたけど使ってみると滑らかで泡もモコモコしてすごく良かった♪

    +1

    -11

  • 148. 匿名 2019/08/27(火) 13:14:35 

    畳の部屋で、よく見たら畳の隙間からアリが湧き出てきた。
    ホテル側に伝えたら殺虫剤をして終わりだった。
    殺虫剤を、まいた部屋に寝られいしアリは出てるしダニはいるし…空いてる部屋もなく夜遅くにチェックアウトだしてほかのホテルにうつりました。
    お代は普通に取られた。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:37 

    南の島に行ったとき。
    チェックアウトするのに部屋の外にスーツケースの上にサブバッグを置いてたの。
    そしたら小さな子どもが目も止まらぬ速さでスーツケースとバッグを持ってフロントへ。
    ここは子どもも荷物運びで働いてたのね。
    到着時はともかく帰りは自分で持ってフロントへ行くよね?
    ニコニコしてこっち見てチップ待ちしてたからまあ渡したけどね…。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/27(火) 18:25:22 

    熱川の高台にあるホテル、気に入って良く泊まりに行っていた。
    ある時、夜中にあの声が凄く聞こえてきて驚いた。

    翌朝、隣の部屋の人に「おはようございます」と挨拶されたが
    私達の声だと誤解されたような顔だった。
     

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/27(火) 20:40:18 

    下関市のホテル ホテルの立体駐車場入り口塞いでる車がいてホテルスタッフ
    に言ったら運転手に伝えて今降りてきますから!とか言うから20分待っても
    運転手こないからホントに伝えたの?って聞いたらその場しのぎのウソだった 
    ヘラヘラ笑ってたから旦那と二人で支配人呼んで嫌味言いまくってやったわ
     

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/27(火) 20:55:52 

    下田のホテルで23時頃ベットで寝てたら係の人が合鍵使って入って来て
    水を差し替えてくれたけど、これって普通なんですか ?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/28(水) 00:30:13 

    トラブルって程ではないけど、父と同姓同名の人がいたみたいで、その人の予約してる部屋に案内されたことがあるよ。90年代の話。今なら住所も確認するからあり得ないだろうね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/28(水) 00:41:47 

    >>152

    ほとんどの人がクレーム入れるレベルだと思うよ。合鍵で侵入してくるなんてあり得ないよ。襲われるかもしれないじゃん。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/28(水) 02:08:19 

    >>154
    女性の仲居さんだったのですが今時、勝手に部屋へ入って来るってあり得ないですよね。
    そこのホテルはドアチェーンが無いんです。
    普通ホテルはありますよね。

    ちなみに、下田セントラルホテルで和洋室でした。真っ暗にしてベットで寝てたら
    そーっと置いて行きました。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/28(水) 04:54:42 


    ドミトリーで上の外人がブーブー屁をこいてた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード