-
2501. 匿名 2019/08/27(火) 14:19:51
>>226
同感!
+3
-0
-
2502. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:02
>>2479
そんなにされても相手を獲得したいって行動する外国人男性の方がはるかに勝ちな個体って事か。
強く言われたくらいでヘタレて独身でいいって言うヤツ滅びるんだろうな。
中国見ていても女性の声大きい事を非難する人はいない、相手もやり返すしね。でも女性もまたやり返す。
あれを品がないといい続けてると国際的に負けやすい土壌が出来上がる。+7
-0
-
2503. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:15
>>2490
5ちゃんねるが一般的な男性の意見だと思ってるとかあなたヤバいよw+10
-1
-
2504. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:16
「結婚生活は長い会話である 。」 By ニーチェ+0
-0
-
2505. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:40
>>2473
外人と子供作ってしまった後に
純日本人男性はブランドであることに気付いてももう遅いから
+2
-7
-
2506. 匿名 2019/08/27(火) 14:21:03
>>2479
欧米は男性も女性も自分に正直
日本は男性も女性も異性に甘い+2
-0
-
2507. 匿名 2019/08/27(火) 14:21:03
おーいお茶ってのもなんか
アレだよね。
この言葉の並びだったら
おーいって女性はつかわないし
自分で入れろって話。
+4
-4
-
2508. 匿名 2019/08/27(火) 14:21:04
>>21
そういう社会に固定されるほど、昔の日本みたいに「女は子供産んで家の中にいろ」となって、女が何もできなくなる。そして男が都合のいいように法律も規則も変えられて、女性が損するってわかってる?誰を叩くとかいう問題じゃないよ、男が女を支配し、女は我慢するだけというインドやアラブみたいな世界になりたいの?
+8
-1
-
2509. 匿名 2019/08/27(火) 14:21:46
>>2451
節約したり家計管理って大変な労働だと思うんだけどね。日本の男性はめんどくさくてできないでしょう。
妻だって財布の紐を握っているからといって好き勝手に使っているわけではないんだよ。夫と同じように家計からお小遣いを出してやりくりしている。妻側も小遣いだけしか使えないなら世の夫達に家計管理してもらって小遣い渡されて楽したいわ。無理な話なんだろうけど+8
-2
-
2510. 匿名 2019/08/27(火) 14:21:56
5チャンネルだけ見るのはダメ
いろいろな男性の本音が垣間見れるサイトを見るべき。
でも全く男性の本音を知ろうとしないのは論外。+6
-0
-
2511. 匿名 2019/08/27(火) 14:21:59
>>2059
めっちゃ共感。
世の中(特に日本)母親のただ働きで成り立っている分野も多いもんね。感謝もされず当然のことのようにみなされている。
私も仕事していて子供達の世話教育はほぼ私がやっている上に、今年はPTAの会長もやらされてイライラが募っている。
報酬のない労働を強いられるのは精神やられる。
男性は無償労働を長期間行うなんてバカバカしくて出来ないでしょう。そのバカバカしいと思うことを女性に負担させていることを自覚すべき。+14
-1
-
2512. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:24
>>2425
制度の見直しじゃなくて女は家に入れって考えがそもそもおかしい
女性が強くなるのは一部の弱者男性も救われるのでは?+1
-0
-
2513. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:29
>>2486
女性からのDV酷すぎ!
日本、完全に女尊男卑じゃん!!+7
-6
-
2514. 匿名 2019/08/27(火) 14:22:43
>>2445
海外に対する偏見スゴw
いやーある国に数年住んでたけど女性としてより人間として尊重してもらったわ
バイアスは良くないよ?+5
-0
-
2515. 匿名 2019/08/27(火) 14:23:09
会社で自分の下に年上の男性が付くことがあった時に、あきらかに見下されてて仕事中に寝られたり、罵声を浴びせられててストレスだった。
他の男性上司にはニコニコしてて、男装女卑を感じました。+7
-0
-
2516. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:06
>>1844
もとより日本という国は男性が女性を大切にしてる国なのに
その恵まれた立場である上に、さらに一部の女性が調子に乗って舐めた態度をここ数十年で急に男性に取り始めたもんだから
日本人男性の多くはそういう女性に対し内心怒りを感じてる人は多いと思う
5ちゃんねるとか男性が多いあちこちのいろいろなサイトに男性の本音が一杯だから時々チェックして知識として知っといて
痛い女と内心男性から思われないようにすることは重要
プロポーズしてもらえない女性や離婚宣告される女性は調子乗りすぎてないか内省することは大事+1
-4
-
2517. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:18
>>2514
それ白人がイルカやクジラを尊重するのと同じことよ
あなたは異性ラインにすら立ててないって話+0
-2
-
2518. 匿名 2019/08/27(火) 14:24:57
無能な男が『男』に生まれたと言うことだけが誇りで女を見下げる奴がたまにいるけど
男に生まれて良かったねって内心、馬鹿にしてしまう。
性別が男だから何?って感じ。
+8
-3
-
2519. 匿名 2019/08/27(火) 14:25:21
>>2451
財布の紐を握っても好き勝手使えるわけじゃないんですが+5
-0
-
2520. 匿名 2019/08/27(火) 14:26:24
>>2500
あれって家がヤンキーの溜まり場になって息子の立場弱かったらしいじゃん+0
-0
-
2521. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:37
>>2473
日本人女性の離婚率が高いのはタイ、フィリピンなどの途上国が相手の場合だけ。
同じ先進国同士で結婚すれば日本人同士よりもむしろ離婚率は低い。
トータルで見ると男性と比べ女性の方が格別に離婚率が高いなんてことはないよ。+7
-1
-
2522. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:46
>>2510
サイトサイトってw
本音で話せる彼氏や男友達もいないの?w+5
-0
-
2523. 匿名 2019/08/27(火) 14:27:53
私が何か言ってもろくな返事もしないくせに、男性社員(年齢不問)相手だと突然敬語になる客の多いこと
女だと思って舐めやがってとムカつく反面、こんな小娘相手にしか偉そうにできない可哀想な奴なんだろうと哀れんでる+5
-0
-
2524. 匿名 2019/08/27(火) 14:29:22
>>2522
男性は賢いので面と向かっては誰も本音を言ってくれないよ
+1
-2
-
2525. 匿名 2019/08/27(火) 14:29:53
>>2347+0
-0
-
2526. 匿名 2019/08/27(火) 14:29:57
>>2424
今までも十分おかしい+0
-0
-
2527. 匿名 2019/08/27(火) 14:30:16
>>2514
実際にアメリカのDV殺人率って日本の5倍超えてるからね
欧州も軒並み高い
カーテンルール(公共を大事にする米国人は女性を殴るときはカーテンを閉めて殴りましょう)とか親指の原則(英国紳士は親指よりも太いムチを妻の躾に使ってはいけません)とか知らないでしょ
+0
-0
-
2528. 匿名 2019/08/27(火) 14:30:26
男尊女卑になるかわからないけど、スポーツ。
フルマラソンの女子選手の生理が止まってしまう率は3割。
新体操では7割の女子が生理が止まってしまうらしい。
選手自身はこれを良しとしてやってるんだろうけど、私は正直もやる。
なんで女子だけ身体を壊す前提なんだよって。まあ、男の人でも身体を壊す人はいると思うけど、故障とは違うんだよね。+10
-1
-
2529. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:15
>>2041
接客業で現場に出る人は女性、男性は経験なくても若くても管理職になれるという会社もある
店舗で女性店員ばかりというところはこういう形態多いよ
社員数は女性が圧倒的多数でも役員クラスは全員男だったりね
ブライダル業界なんてこんなとこ多いんじゃない?
これぞ男尊女卑の見本だと思うわ+6
-0
-
2530. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:28
>>2522
無駄に火に油を注いで女性を敵に回して女と争うことほど
男性の人生においてバカらしくて無駄なことはない
+0
-0
-
2531. 匿名 2019/08/27(火) 14:31:28
>>2525
男は家事しろ子供との時間を大事にしろ
女はもっと稼げ男ばかりに負担をかけるなってこと?
+0
-0
-
2532. 匿名 2019/08/27(火) 14:32:46
>>2524
そんなことないよ。あなたの周りにはいないかもしれないけど。+1
-0
-
2533. 匿名 2019/08/27(火) 14:33:49
>>2523
その通りだよ!1番良い人は誰にでもきちんとした態度で接することができる人だよね。+5
-0
-
2534. 匿名 2019/08/27(火) 14:34:01
>>2464
個人的に使ってない制度があるばかりに男側から不満言われて困るんだけど+0
-0
-
2535. 匿名 2019/08/27(火) 14:34:52
背の高い女(特に170以上)を嫌う男は男尊女卑だと思う+4
-1
-
2536. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:05
>>2519
それだね。ほとんど家族のための出費だよ。+2
-0
-
2537. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:31
自分は男の人を立てるの嫌いでないので男尊女卑でいい。昔の人は男の人に養ってもらえて羨ましいと思ってしまう。なんで女性の社会進出とか言ったんだろうと思ってる+2
-2
-
2538. 匿名 2019/08/27(火) 14:36:21
>>2531
わかんないけど、それぞれの家庭によって良い父ちゃんって違うよね。+1
-0
-
2539. 匿名 2019/08/27(火) 14:36:23
>>2497
女が先に根をあげるよ+0
-0
-
2540. 匿名 2019/08/27(火) 14:36:50
>>2530
じゃあ一生不満抱えて生きろよ笑笑+1
-0
-
2541. 匿名 2019/08/27(火) 14:37:29
>>2521
女性は露骨過ぎる、どれだけ欧米崇拝が強いのか
因みに日本人同士の場合は30~35%の間ぐらい+1
-1
-
2542. 匿名 2019/08/27(火) 14:37:56
ここを見てると男性の精神年齢が低い論はあながち間違ってないと思わされる。+4
-0
-
2543. 匿名 2019/08/27(火) 14:38:03
>>198
あなた嫌な姑になりそうだね+3
-2
-
2544. 匿名 2019/08/27(火) 14:38:56
男が女尊男卑だ!って言うのって大抵くだらないのばかりw
企業のおっさんが決めたレディースデーとか
男が盗撮や痴漢しまくったことが原因の、プリクラ男だけで立ち入り禁止とか
男が集団レイプしたから作られた女性専用車両とか+7
-0
-
2545. 匿名 2019/08/27(火) 14:39:07
共働きで旦那がなんもしないで
もう毎日家事に育児にクタクタで
頭にきて、旦那が使った食器、洗濯物
全部ベランダにだし自分でしろと発狂
お弁当には、毎日スポンジいれ一週間
夕飯はあえて旦那にはつくらず一週間
二週間目、朝お弁当を自分でつくり
ゴミだしに、食器洗いに、子供の風呂いれをするようになった
しないって事も大事でした
+7
-0
-
2546. 匿名 2019/08/27(火) 14:39:20
因みに日本人男性の国際結婚離婚率
こっちは満遍なく偽装結婚も減って日本人女性と結婚した場合と離婚率に大差は無い+0
-0
-
2547. 匿名 2019/08/27(火) 14:40:36
49日とか、一周忌とかの法要で、女性が足を崩すと育ち悪いとか言われたりするが、男は、あぐらでいいよって、言うおばさんたちががいる。女だから、正座じゃなければいけないとか言う。+9
-0
-
2548. 匿名 2019/08/27(火) 14:40:51
プールで娘死なせた父親とか
川で友達が溺れてるのに助けも呼ばずに帰宅した男の子達とか
男は無能だなーと思う。+6
-0
-
2549. 匿名 2019/08/27(火) 14:41:11
>>2544
デート代
家賃などの生活費
ここら辺男が多く払うのも問題でしょ
例え男性が稼いでてても支出は平等であるべき
スウェーデンなんてそうなんだし
+2
-1
-
2550. 匿名 2019/08/27(火) 14:41:18
ちょっと誰か田嶋陽子呼んできて!+0
-0
-
2551. 匿名 2019/08/27(火) 14:42:18
>>1841
でも、既婚男性が独身女性に手を出しても、それでその男が仕事を失うようなことはほとんどの場合ないけど、不倫相手となった女性が仕事でも不利な状況に追いやられるのが実情だから。
それ自体がおかしいことでしょ。
本来は既婚男性がブレーキをかけていれば不倫なんて起きないことであり、そんな既婚男性が最も厳しい処罰を受けるべきなのに。
それに対して既婚女性が独身男性と不倫をした場合には、既婚女性が大きな社会的制裁などを受けることがあっても、独身男性はそこまで大きな社会的制裁を受けないというのも現実的にあるでしょ。
不倫相手の男性が年下だったら、「おばさんが若い男を上手いことたらし込んで」みたいに言われて、既婚女性への攻撃の方が強くなるし。+15
-0
-
2552. 匿名 2019/08/27(火) 14:42:34
男尊女卑の男とは絶対結婚したくない
ストレスで早死にしそう+11
-0
-
2553. 匿名 2019/08/27(火) 14:43:10
>>2549
スウェーデンは女性が稼ぎやすい環境や社会制度が出来てるからね+5
-0
-
2554. 匿名 2019/08/27(火) 14:43:44
>>2549
そんなのどっちでもいい。2人で決めればいいことだよ〜+2
-0
-
2555. 匿名 2019/08/27(火) 14:43:47
>>2486
どうして女子から男子へのいじめや暴力は許されるのに
男子は反撃してはいけないんだろうって友達に聞いたら
「男尊女卑だから仕方ない
女を敵に回すと余計に面倒くさいことになる
男は黙って我慢するしかないんだよ」
と言われて妙に納得した+4
-1
-
2556. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:29
>>37
寝言抜かすなボケ
女みたいに気軽じゃねーんだよ
そんな甘ったれたこと言ってるから女はいつまで経っても主婦ニート乙って下に見られるんだよ+1
-1
-
2557. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:30
>>2545
すげー
子どもの躾と同じやね
わたし的にはもう遅すぎる
早め早めが肝心だね
偉い!+3
-0
-
2558. 匿名 2019/08/27(火) 14:44:57
>>2555
いじめは男女ともにダメだよ。+8
-0
-
2559. 匿名 2019/08/27(火) 14:45:03
>>2550
直ぐ言い負かされるからダメ
言い負かされるとキレてハゲとか身体的特徴を罵倒して終わり
+0
-0
-
2560. 匿名 2019/08/27(火) 14:45:29
>>991
夫の実家での少し威張った態度を見てると、本当は家でもそうしていたいんだなと思った。+2
-0
-
2561. 匿名 2019/08/27(火) 14:45:40
>>2556
ごめんな、ニート+3
-1
-
2562. 匿名 2019/08/27(火) 14:46:07
>>2555
あるある
私も満員電車と満員のバスでは手をあげるか、両手で荷物持っとけと言ってる
女と男は分けるべきだよ+0
-0
-
2563. 匿名 2019/08/27(火) 14:46:22
>>2537
少し分かる。立てたいとか専業主婦になって養って欲しいとまでは思ってないけど、普通に定時で帰りたいしお茶淹れたりコピー等雑用して愛想笑いで仕事が回るならそれで良い。
レディースデーで映画安く見たいし、男性とご飯食べる時は多めに支払って欲しいし重い荷物は持ちたくないし、結婚して子供が産まれて幼稚園くらいになったら昼過ぎまでパートでいい。
でも、それを主張すると情けないみたいに言われる事がある。余計なお世話なんだよね。
女性の社会進出もしたい人だけすれば良いのになぁ。
+8
-1
-
2564. 匿名 2019/08/27(火) 14:46:28
>>2559
ダメなのか 笑 ひどいな 笑+0
-0
-
2565. 匿名 2019/08/27(火) 14:47:33
>>10
甘んじて乗っかるだけで頑張ってる人の足引っ張ってることに気付いてね。
子どもたちには不自由な世界を残したくないの。+1
-1
-
2566. 匿名 2019/08/27(火) 14:48:16
>>2561
ニートがニート煽ってるwww+0
-2
-
2567. 匿名 2019/08/27(火) 14:48:39
>>96
ガルちゃんの平均的ルックスを貼ったるなよw
こんなのが女優にケチつけてギャーギャー言ってるんだから世も末だよな
右下だけはガルちゃんにいないタイプ+2
-2
-
2568. 匿名 2019/08/27(火) 14:48:53
>>2553
そうかな?
給料とか同額でも男が多く払うって暗黙の了解が無い?
その時は女の方がお洒落とかにお金使うからって言い訳しながらだけど+1
-3
-
2569. 匿名 2019/08/27(火) 14:49:48
>>2566
私、違うよ〜。ごめん、一緒じゃなくて。+2
-0
-
2570. 匿名 2019/08/27(火) 14:51:52
>>2562
山手線だけど冤罪で荒稼ぎしてた人が居るからね
結局、数十件も各駅で被害にあってて変だって話になってバレたけどさ
本気でやれば半月で何百万円とか稼げる
+1
-4
-
2571. 匿名 2019/08/27(火) 14:53:17
っていうか
美人に生まれた人は
不満なんてないよ!
+1
-0
-
2572. 匿名 2019/08/27(火) 14:53:35
>>2544
男子という立場でいると日本は完全に女尊男卑なんだよね
こんなのは氷山の一角で基本男子は泣き寝入りするしかない+0
-1
-
2573. 匿名 2019/08/27(火) 14:53:39
ガルちゃんてまずタイトルがおかしいよね
高齢老人ホームちゃんねるが正解だよ
勘違いするオバチャン増えるからやめたほうがいい+3
-1
-
2574. 匿名 2019/08/27(火) 14:53:51
>>2571
うふふふ+0
-0
-
2575. 匿名 2019/08/27(火) 14:54:21
ら+0
-0
-
2576. 匿名 2019/08/27(火) 14:54:35
な+0
-0
-
2577. 匿名 2019/08/27(火) 14:55:14
>>2571
この人は美人じゃなくフツーの顔だと思うんだがw
これに嫉妬するオバサンの顔面てバケモンてことか・・・+0
-1
-
2578. 匿名 2019/08/27(火) 14:55:32
うちの会社。掃除は女性の役目で、女性のみ当番制でまわってくる。男子トイレの掃除くらい自分たちでやれと+4
-0
-
2579. 匿名 2019/08/27(火) 14:55:51
確かに差はあるけど、その分守られる存在なんだからしょうがないのかなと思う+0
-0
-
2580. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:03
出産、育児と言った女性がほとんど担うことの軽減を図る仕組みが出来ないと会社の世界では男性有利。
女性はその時に優秀な人でもキャリアを諦める。
普通の人ならその発想すらない。
でもその仕組みを推進すると男性に稼いでもらって専業主婦は出来なくなる。
男性は低賃金化が進むから。
女性で活躍している人は既婚未婚関係なく男性みたいな人多い。
+4
-0
-
2581. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:29
>>2572
泣き寝入りしなくていいよ。ちゃんと訴えるべきだよ。+2
-0
-
2582. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:32
>>2515
ハラスメントだね。暴言や寝顔は録音録画しておいた方が良いかな。+0
-0
-
2583. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:40
>>2561
でたでた主婦ニート
ゴキブリみたいだね+0
-2
-
2584. 匿名 2019/08/27(火) 14:58:43
>>2583
ごめんね、違うのよ。同じだったら良かったのにね。+2
-0
-
2585. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:11
>>2490
男の代表ヅラした上で俺たちに嫌われるぞと女を脅してコントロールしようとする姿って本当に醜いな+3
-0
-
2586. 匿名 2019/08/27(火) 15:00:50
多少男女に差があったとしても
女が強くなって本性を全部 晒けると
男はみんな 逃げていくって
って、小学生の男子が会話してた
+3
-1
-
2587. 匿名 2019/08/27(火) 15:01:53
>>2545
お弁当蓋を開けたら卵焼きかと思ったら黄色いスポンジ🧽w
タワシコロッケ並みに素晴らしいと思う!
私は弁当にケチつけられて日の丸弁当にしてあげたことがあったけど優し過ぎたわね。+1
-0
-
2588. 匿名 2019/08/27(火) 15:02:34
女って一般職の誰でもできる単純作業とか、らく~~~~な寿退社前提の仕事しかやらんもんな
そりゃ就職も収入もショボくて当たり前だろ
ナマケモノの当然の結果をいちいち便所の落書きに書き込む必要あんのか?
非生産的すぎるバカな生き物+1
-3
-
2589. 匿名 2019/08/27(火) 15:03:33
根底は性差だと思うんだ。性格の違い。赤ちゃんだって、男の子は遠くで動くものが好きで、女の子は身近なモノに目がいくらしいね。向き不向きがあるから自然とそうなってることもあると思うんだけど、、だから、一人ひとりの意識の問題だと思う。私は夫と対等であることは常に意識してる。
+2
-0
-
2590. 匿名 2019/08/27(火) 15:03:57
地方住みなんだけど、親戚の行事ごとの集まりの時に感じる
自然と女の人がせっせと動いて男の人たちは酒飲みが当たり前な雰囲気がある+2
-0
-
2591. 匿名 2019/08/27(火) 15:04:09
>>2490
ひどすぎてびっくりした。あなたが結婚してないことを祈ります。子供にこんな風になられたら、母ちゃん涙出るよ。+3
-0
-
2592. 匿名 2019/08/27(火) 15:04:59
>>2588
あなたには何ができる?+0
-0
-
2593. 匿名 2019/08/27(火) 15:05:16
>>1822
同じくです!
事務職、大卒なのに基本給5万ぐらい違います。+1
-0
-
2594. 匿名 2019/08/27(火) 15:06:01
>>2346
あれ?
男子は下駄履かせてもらってるの、知らない?+3
-0
-
2595. 匿名 2019/08/27(火) 15:06:51
男の刑務所は多分男しかいないのに女子刑務所は未だに男の刑務官がいるってこと+0
-0
-
2596. 匿名 2019/08/27(火) 15:06:58
>>2589
同意。個人の性格だよね。思いやりをもって接することが大切だよね。+0
-0
-
2597. 匿名 2019/08/27(火) 15:07:17
>>2592
ネトゲー(美少女戦士系)+0
-2
-
2598. 匿名 2019/08/27(火) 15:08:21
結果の平等と機会の平等を履き違えてるとかでレスしたやつの半分くらい爆死しそう+1
-0
-
2599. 匿名 2019/08/27(火) 15:09:19
な+0
-0
-
2600. 匿名 2019/08/27(火) 15:09:38
頑張りたまえ!+0
-0
-
2601. 匿名 2019/08/27(火) 15:10:01
>>2597
金食うだけの穀潰し、バイトしろwww+2
-0
-
2602. 匿名 2019/08/27(火) 15:10:47
>>166
そんなことはやってないって本人がいってましたが。+0
-0
-
2603. 匿名 2019/08/27(火) 15:10:59
>>2594
悔しいのはわかるけど今更そんな支離滅裂な妄想で自分を騙すの恥ずかしくないの?+0
-0
-
2604. 匿名 2019/08/27(火) 15:11:33
>>2597
幸せになれるといいね!+1
-0
-
2605. 匿名 2019/08/27(火) 15:11:54
女尊男卑の面もある。平等にしてほしい。+1
-0
-
2606. 匿名 2019/08/27(火) 15:12:11
>>2598
そもそも「男女雇用機会均等法」とか「女性雇用促進法」いうものが爆死してるよね
全然フェアじゃない政府から女への忖度
+1
-0
-
2607. 匿名 2019/08/27(火) 15:13:02
>>2603
妄想はどっち、、、+2
-1
-
2608. 匿名 2019/08/27(火) 15:13:39
>>2604
あなたもね!+0
-0
-
2609. 匿名 2019/08/27(火) 15:14:11
男も事務で緩く働きたいのに女を優先的に雇うよね。+1
-0
-
2610. 匿名 2019/08/27(火) 15:14:17
>>2608
ありがとう!すでに幸せ!+0
-0
-
2611. 匿名 2019/08/27(火) 15:14:25
>>2346
模試だけじゃないよ
コックや画家や教育者等の一見女でも活躍できそうな分野でもトップ層は男ばかり
職業の殆どのトップ層は男のほうが優秀と証明されてる
女は誰でもできる手抜き料理ごときで主婦は仕事とかほざきだすお花畑w
+4
-4
-
2612. 匿名 2019/08/27(火) 15:14:30
>>2607
どちらかと問われるならあなたですよ+1
-0
-
2613. 匿名 2019/08/27(火) 15:14:57
>>2609
そうかな?一般職の男性いるよ〜。やりたいことやんなよー。+1
-0
-
2614. 匿名 2019/08/27(火) 15:16:04
>>2563
うんうん、ほんとそれ!
別にキャリアとか要らないし、社会進出したい女性だけすればいい。+1
-0
-
2615. 匿名 2019/08/27(火) 15:16:18
>>2611
その手抜きご飯とやらで育ててもらったんだろうが。母ちゃん泣けてきたよ!+1
-0
-
2616. 匿名 2019/08/27(火) 15:16:36
男尊女卑が酷いから大人しく専業主婦する
女が社会に出ても良いことない、むしろ問題だらけ。+3
-0
-
2617. 匿名 2019/08/27(火) 15:17:10
>>2612
いいから早く部屋から出てきなさい。+2
-1
-
2618. 匿名 2019/08/27(火) 15:19:53
男女平等を謳う割には結婚したらサッサと会社から逃亡していく女
そして旦那をATMにさせてニート
閑職の腰掛けババアとかそもそもイランのよ+1
-1
-
2619. 匿名 2019/08/27(火) 15:20:50
>>2509
うちの旦那は食材がいくらだったら安いとか、いい野菜や魚はどれかとか
そもそも旬の食材が何かとかそういう生活の知恵がまるでないしやりたがらない
親戚のおじさんも同じこと言ってた
こんな細かい面倒なことはできないから、妻にお願いしますって頭さげてやってもらってるって
後半は冗談半分だったけど、こういう家庭が大半だよね
結婚生活においてはお互いの信頼とか情が大きく影響するからその夫婦関係や価値観は夫婦で決めればいいんだよね
+1
-1
-
2620. 匿名 2019/08/27(火) 15:21:36
AVに出る 女が多すぎる
女優が1万人にいたら 男優は70人しか いないんだって
もっと自制心を持ちなさい
+1
-0
-
2621. 匿名 2019/08/27(火) 15:23:10
>>2612
反論なしで罵倒し出すのは相手が正しいことを認めたってことですよ。お疲れ様でした+2
-0
-
2622. 匿名 2019/08/27(火) 15:23:41
>>2611
今時 コック なんて
放送禁止用語 使うなんて
バカじゃねw+1
-1
-
2623. 匿名 2019/08/27(火) 15:23:55
>>2568
そんなの社会が決めたルールじゃないじゃん
最初のうちはかっこつけて彼女にいい顔したい男性だっているんだよ
動物でもメスに貢物するのと一緒
長く付き合えばそのうち同じになるでしょうよ+0
-0
-
2624. 匿名 2019/08/27(火) 15:25:16
>>2618
そういう見方もあるんだねー。私はみんな自分に合った働き方すればいいと思うよ。+2
-0
-
2625. 匿名 2019/08/27(火) 15:25:19
>>2570
ソースは?+0
-0
-
2626. 匿名 2019/08/27(火) 15:25:38
化粧とかファッション関係は女がかなり優遇されてるよね。人間として下駄履かされてる。最近は整形すら公表できる雰囲気だし。その点男はあまり誤魔化しが効かない。女は見た目で得する面が大きい。+0
-0
-
2627. 匿名 2019/08/27(火) 15:26:00
>>2622
旦那に相手されなくてレスが10年ぐらい続いてるの?
可哀想に、まずはそのタプタプの腹を削ろうよ
+0
-1
-
2628. 匿名 2019/08/27(火) 15:26:31
お盆休みに義理母と義理祖母と旦那と子ども4歳2歳とで外食に行った。ドリンクバーがあって子ども達が取りに行くとき、旦那がすぐ立ち上がって付き添ったら「一緒に行かなくていいの?」「パパが行くの?」と言われて一瞬?と思った。
あ、旦那に仕事させて自分は座ってちゃだめだということなのか、と気付いた。
周り見たらサラダバーやドリンクバーを取りにきているのは女性ばかりで、男性は座ってビールなど飲んでいました。東京ではありえない!九州での出来事でした。+6
-0
-
2629. 匿名 2019/08/27(火) 15:26:43
>>2621
安価ミスった。>>2612じゃなくて>>2617ね+0
-0
-
2630. 匿名 2019/08/27(火) 15:26:51
>>2626
そうかな?男の子も同じじゃないかな。+3
-0
-
2631. 匿名 2019/08/27(火) 15:27:02
>>68
いくら何でもそんな無知な人今の時代に居るかな?
生理は分かるしナプキンの用途も分かるけれど老若何女全てに関係あるものじゃないから重要度が低い扱いをしたんじゃないの?
それこそティッシュでも挟んどけばなんとかなるっしょ?自力で何とかできるでしょ?的な考えと言うか
命に関わるものではないしそこまで血が出るとか不快だとか想像も出来なさそうな人なら山ほど居そう
というか医療関係者だったり実際に彼女や奥さんに教えてもらった人でなければほとんどの男はそんなもんよ
男にTENGA配布するような贅沢品(=救援物資には不謹慎)だと同列に考えてるアホばかりだと思う
所詮男なんて期待するだけ無駄だし理解出来ないやつらばっかなんんだから自ら動かないとダメなんだわ
こういう時の為に女性議員しっかりしろと言いたい
無知なタレント議員だろうがなんだろうが生理は経験してるだろうからさ
+1
-0
-
2632. 匿名 2019/08/27(火) 15:27:19
>>2626
女って生き方も存在自体も詐欺の塊だよね
+1
-1
-
2633. 匿名 2019/08/27(火) 15:27:28
>>2629
律儀かよ 笑+0
-0
-
2634. 匿名 2019/08/27(火) 15:28:10
母親が父親を馬鹿にすると子供が真似するみたいにテレビが男を馬鹿にしたから女がそれ見て調子乗ったね。+1
-0
-
2635. 匿名 2019/08/27(火) 15:28:52
>>2627
どこをどう読んだらそうなるんだよ 笑+1
-0
-
2636. 匿名 2019/08/27(火) 15:29:14
>>2568
化粧はおまえの自己満でおまえの勝手な都合
男は詐欺野郎よりスッピン好きが多いぞ、バカか+0
-0
-
2637. 匿名 2019/08/27(火) 15:30:10
>>2636
童貞乙 笑+1
-0
-
2638. 匿名 2019/08/27(火) 15:32:15
>>2636
フォーマルな場に嫁がすっぴんで来たら恥かくのお前よ。+1
-0
-
2639. 匿名 2019/08/27(火) 15:33:00
>>2630
何で?+0
-0
-
2640. 匿名 2019/08/27(火) 15:34:58
>>2502
バイオレンスの濃度の高い人種は強かだから女の獲得にナイーブにならないで合理性のみを考える、でも落差が激しく2極化して女へ暴力も酷い
でも外国も含めて時代が下るにつれなし崩し的に男性は女性化していくだろうね、これは止められない+0
-0
-
2641. 匿名 2019/08/27(火) 15:35:33
>>2639
見た目で得するのは男女ともにだよ。男の子もメイクしてる子いるし、整形もいる。公表してる人もいるよ。ファッションだって楽しめるよ。+0
-0
-
2642. 匿名 2019/08/27(火) 15:36:25
>>2625
醤油なら+0
-0
-
2643. 匿名 2019/08/27(火) 15:37:43
>>2638
なんて特定のケースを日常にあてはめてくんの、脳味噌少ないの?+0
-1
-
2644. 匿名 2019/08/27(火) 15:38:57
>>2641
男が長髪で化粧して整形してられる業界なんて限られてるよ。芸能人やミュージシャンやホストくらいじゃないの?+0
-0
-
2645. 匿名 2019/08/27(火) 15:40:45
>>1999
全く逆!
信じられない、被害妄想の塊!
女へのヤジは問題にされ男へのヤジはスルー、こっちが現実
+0
-0
-
2646. 匿名 2019/08/27(火) 15:42:11
この共働きの時代に女性にだけ料理スキルを求めて男はできなくても何も言われないこと。
義務教育の家庭科の授業受けてなかったんですか?と言いたくなる。+1
-0
-
2647. 匿名 2019/08/27(火) 15:42:25
>>2626
外見を気にしているだけの人達って可哀想…
私は女性として、ルックスのみで価値評価されることと常に戦っている。
他人の眼差しや意見で定義されるなんて、とても軽薄なこと。
そして美とは、つかの間のもの。
時間に閉じ込めることが出来ないもの。
蝶のように、はかない命ね。
意味ある、生きるに値する人生を送るには、美に甘んじてはならないわ。+0
-0
-
2648. 匿名 2019/08/27(火) 15:42:32
>>2626
その分求められるハードルも高いけどね
男はよっぽどキモい見た目と性格でなければ多少のブサイクであっても女ほどは貶されないし
何とかなるもんなんだよな
誤魔化しが効かない分をちゃんと差し引きされてる+0
-0
-
2649. 匿名 2019/08/27(火) 15:43:22
同じ部署のおじさん社員から「綺麗なお尻だね」とか、セクハラされまくってた後輩。
会社に訴えたら、私共々クビなった。
おじさん社員、有能だったからだとは思うけど、こんなのおかしい‼
あと、助けてくれず「あなたの娘さんも、同じ被害に会うかもしれませんよ」と言っても、「うちの娘に限ってそんな事ないから」聞く耳を持たず、我関せずのパート主婦共。
あんたらは同じ女性としてぜったいに許さない‼
+3
-0
-
2650. 匿名 2019/08/27(火) 15:43:53
>>2643
特定じゃないよ。日常だよ。+1
-0
-
2651. 匿名 2019/08/27(火) 15:44:24
>>2647
ナタリー・ポートマンもガルちゃんやってんの?+2
-0
-
2652. 匿名 2019/08/27(火) 15:44:24
>>2644
外出たことあるの?+0
-0
-
2653. 匿名 2019/08/27(火) 15:45:09
>>2585
祖国に帰ってください
+0
-0
-
2654. 匿名 2019/08/27(火) 15:45:32
>>2652
社会で働いたことある?+0
-0
-
2655. 匿名 2019/08/27(火) 15:46:30
>>2654
働いてる〜。あなたも?+0
-0
-
2656. 匿名 2019/08/27(火) 15:47:32
>>2653
いる。もう祖国に。+0
-0
-
2657. 匿名 2019/08/27(火) 15:48:30
>>2648
されてないよ。そこらへんのブスまで男に上から目線じゃん。+0
-0
-
2658. 匿名 2019/08/27(火) 15:48:32
>>2651
少し日本語喋れるもんね 笑+1
-0
-
2659. 匿名 2019/08/27(火) 15:49:06
男まだいるんだー+0
-0
-
2660. 匿名 2019/08/27(火) 15:49:24
>>2657
そんな辛い世界じゃないよ。皆優しいよ。+0
-0
-
2661. 匿名 2019/08/27(火) 15:49:44
>>2659
元気やで!+0
-0
-
2662. 匿名 2019/08/27(火) 15:49:53
>>2659
ずっといるよね
惨めじゃないのかな+0
-0
-
2663. 匿名 2019/08/27(火) 15:50:21
>>2651
ガルちゃん民って痛い女が多いなぁと思ってたら
ナタリーの声が聞こえてきてね
書かずにいられなくなったんだよ+0
-0
-
2664. 匿名 2019/08/27(火) 15:50:48
>>2655
会社に男が化粧してくる仕事って何か教えて。+0
-0
-
2665. 匿名 2019/08/27(火) 15:53:01
>>2664
商社マンだけど
今時男も女もオフィスメイクはマナーだよ+0
-1
-
2666. 匿名 2019/08/27(火) 15:53:14
>>2662
ねー+0
-0
-
2667. 匿名 2019/08/27(火) 15:53:16
>>1935
>その実績がまだ不十分かつ不測の不在(生理結婚妊娠出産育児)が多いことが予想される女性性は経営側から登用を忌避される傾向がある
女の方が信用ができる(汚職が少ない、裏切られにくい)とか女の管理職を増やせばイメージがよくなり宣伝効果があるとか、力を持った役職の男性が女性の方に好意的だったりする場合もあり一概に女性が忌避されているとはいえないよ
野望とバイタリティと能力を持った女性の数が少ないのが一番の原因だと思われる
女性は優秀っていうけど真面目に正確にこつこつやるって話で事務職には向いているけど管理職は別の能力、才能が求められる、求心力、頼りがい、問題解決能力、タフさ、幅広い好奇心と知識、実行力等、それらが飛びぬけて備わっている女性がどれだけいるか、一部のTVとかで取り上げられるキャリア女性にしてもトップクラスの男性よりは足りていないように思うし彼女らは一般的な能力の女性の平均ではないからね
政治家においてのアイドル扱いは能力が無くても女性というだけで当選しやすいことを示しているよね
+4
-0
-
2668. 匿名 2019/08/27(火) 15:54:03
変な人には絶対返信しないと決めてる〜
みんなに無視されたらいなくなりそうだし〜+0
-0
-
2669. 匿名 2019/08/27(火) 15:55:19
>>2665
他の仕事は?特殊な例をあげて楽しいか?+0
-0
-
2670. 匿名 2019/08/27(火) 15:55:38
女の集団はドロドロしてる、みたいな言説。
いやいや相撲界の陰湿なゴタゴタや日大騒動や吉本騒動が見えない人かな?+4
-0
-
2671. 匿名 2019/08/27(火) 15:58:03
>>2021
尊敬する男は逆に男を見下しているという闇を抱えているよね
本当に誰にでも平等に接する気持ちを持った者がいないのは社会の病理
女尊か男尊かの両極端で中間の者が殆どいない様に思う
ネットでのバチバチを見れば如実に表れている
+0
-0
-
2672. 匿名 2019/08/27(火) 16:02:20
仕事も人生もなにもかも中途半端でその場しのぎのメスが何故生き残れたのか
理由はただ一つ、子宮があるから
メスから子宮を取り上げてオスに譲渡してたら、メスは遥か昔に全滅してるよ+3
-3
-
2673. 匿名 2019/08/27(火) 16:03:22
触らない触らない
通報通報+3
-0
-
2674. 匿名 2019/08/27(火) 16:06:24
2497番。これのどこが『真の男女平等』やねん。
「レディースデーやその他女性のみの特典廃止」
とか唱えながらその下に唱えてんのはなんやねん。
「男性専用車両を作る」頭働かせてんのか?
特典とは特別な扱いを施すこと。やろ
女性のみの特典廃止すんやったら男性もやろ。
「学生は全てパンツにして男女同じ制服に統一」
考え方が男性の考え方で唱えてんやんと思った。
女性がスカート男性がパンツって
男性がスカート履いてもええやろ?
今そういう時代になってきてんちがうか?
スカートで統一してもええやん機能的にも
パンツやったらチンポジ気になるし汗かいたら蒸れるしスカートの方が涼しいしスカートどないや?
制服を男女同じにして平等に考えるんやったら
「学生は全て男女同じ制服に統一」でええやろ。
その制服のデザインとか機能性とかを今の時代を
学生として着て生きる、学生に考えて決めてもらったら
視野も広がって勉強になるし、学生が男女とはって
考えてくれるしそんな未来もおもろいんちがう?
セクシャルマイノリティの人達は男女平等を
どう考えてんのかな。
こういうのみんな巻き込んで考えていきたいわ。
+0
-0
-
2675. 匿名 2019/08/27(火) 16:11:34
>>2648
男は仕事できなきゃホームレスで野垂れ死にだけど?
女はどんだけ無能でも家事手伝いとか主婦とか風俗落ちとかで逃げ場所があるよね
男のほうが生死に関わるからハードモードすぎるぞババア+1
-1
-
2676. 匿名 2019/08/27(火) 16:16:31
>>2669
仕事でくくれない。メイクはやってみてほしい!世界変わる。+1
-0
-
2677. 匿名 2019/08/27(火) 16:20:17
やっぱり日本の男って先進国の中では遅れてる。+1
-2
-
2678. 匿名 2019/08/27(火) 16:21:52
>>2675
横だけど男もゲイビとかウリセンとか色々あるよ!体売れるよ!良かったね!+2
-1
-
2679. 匿名 2019/08/27(火) 16:23:37
>>2675
男はホームレスできるだけいいじゃん。
女はキチガイにレイプされるからホームレスもできへんねんで+2
-0
-
2680. 匿名 2019/08/27(火) 16:25:51
>>2678
今からママ活だから大丈夫!バイバイ(@^^)/~~~+0
-0
-
2681. 匿名 2019/08/27(火) 16:30:09
>>2679
日本語読める人かな?+0
-0
-
2682. 匿名 2019/08/27(火) 16:31:34
男が専業主婦を養うメリットはある
女は男にはできない出産をしてくれるからな
でも女が男を養うメリットって無いもんな
めちゃくちゃイケメンで家事完璧で女を立てるぐらいの男じゃないと+3
-2
-
2683. 匿名 2019/08/27(火) 16:36:55
>>2682
子供いらない男が増えてるのもあって未婚増えてるんだよ
子供いらなきゃ結婚なんてメリットないからな
女は出産しかデキないくせにいろんなものを主張しだすからおかしな事になってんだよ+2
-1
-
2684. 匿名 2019/08/27(火) 16:41:26
>>2171
>>2188です。
小さな会社ですが女性の人達は
給料さえ貰えたら良い。
役職つくと責任あるし、気軽に
旅行行けなくなるから嫌だーって
人ばかりなので役職つかず
悔しい思いをする私がおかしいのか?と
最近ずっと悩んでました
しかも役職ついた係長すら別に
要らないしなーとか言ってる…
会社勤め10年ですが初めて転職
考えました。
+0
-0
-
2685. 匿名 2019/08/27(火) 16:51:05
>>579
童貞ニートおじさんもう帰りなよ笑
女性掲示板に張り付いてて恥ずかしくないの?+1
-0
-
2686. 匿名 2019/08/27(火) 17:00:16
>>2683
そうか?人生を共にできる人と出会って結婚して幸せな人もいる。+0
-0
-
2687. 匿名 2019/08/27(火) 17:01:38
>>579
諒くんはその後捨てられたんだよ+0
-0
-
2688. 匿名 2019/08/27(火) 17:06:30
>>2685
帰ったっぽいな。お腹すいたみたい。+0
-0
-
2689. 匿名 2019/08/27(火) 17:26:17
>>2428
2389です。HONDAの営業さん普通にいい人でしたよ。
ただちょっと車関係の仕事とか不動産系は男尊女卑の雰囲気が普通にあるなあと感じただけです。
車関係の業界って男性が多いために、男性は技術的なことを学んだり外回りしたりして、女性は受付、みたいな役割分担がはっきりしがちなのかなと。
でもそれってあなた方の会社の中の話であって
当たり前みたいに「女でもできる簡単な仕事」ってニュアンスで話しちゃいけないよなと感じたんですよね。
「受付のスタッフで対応できます」とか「内勤のスタッフがおりますので」といえば良い話。
+0
-0
-
2690. 匿名 2019/08/27(火) 17:44:59
男尊女卑はもう古い。昭和で辞めよう。結局のところ性別によって教育、就業、昇進、賃金が固定化されてしまうのが良くない。男も女も不幸になる。個人ベースで性別に捕らわれず多様な生き方ができるようになれば良い。+1
-0
-
2691. 匿名 2019/08/27(火) 17:48:42
>>152
幼稚園は男性だったけど、小学生はどちらもあった。でも女性だと愚痴を言いやすいのか、舐められるんだって。PTAやりたくない人が。
だからはっきり言える人じゃないと務まらない。
でも男性だと会社クビになりそうとかよく聞く笑+0
-0
-
2692. 匿名 2019/08/27(火) 18:13:11
>>32
あるある。女性店長がクレーム対応してたグチグチ文句ばかりのジイさんに「上司に代わります」と言って入社3年目の男性社員に対応お願いしたらジイさん納得して帰ったよ。バカみたい。+1
-0
-
2693. 匿名 2019/08/27(火) 18:16:59
>>1969
うちの旦那が喧嘩になると「離婚だ!」って脅してくるタイプなんだけど、ある時の喧嘩で「離婚だ!俺1人なら楽だわ~」みたいな発言したの。「何でお前が1人の設定なの?離婚したいなら私が出ていくから、子供よろしくね」(勿論本心じゃないし子供の居ない時の喧嘩です。)って言ったらモゴモゴしてたよ。で、結局最後は「生活出来るわけないじゃん……」って。+1
-1
-
2694. 匿名 2019/08/27(火) 18:20:06
>>2692
お年寄りは特に多いわね。私もあるわ。+1
-0
-
2695. 匿名 2019/08/27(火) 18:21:26
>>2693
なんか子供かよって思うよね+1
-0
-
2696. 匿名 2019/08/27(火) 18:24:33
東京の核家族サラリーマンでこの状況で子供を持つのはアホとしか思えない
共働き子育て家事なんて男も女も地獄だよ
ついでに爺ちゃん婆ちゃんも巻き込んでみんなを不幸にする
女の地位を低くしてるのは育児をしないといけないからと気付くべきだよ
+1
-0
-
2697. 匿名 2019/08/27(火) 18:26:46
>>2626
その分お金かかるし経済活動してるから、それに関わる働く女性も多くなるよね
男性も化粧品メーカーや美容師、メイクアップアーティストいろんな仕事あるよ。どうしても時給900円で販売員したいなら別だけど+0
-0
-
2698. 匿名 2019/08/27(火) 18:34:05
>>1851
そうですね
企業に問題がありますね!
でも自分が経営する立場の人間なら長く働いてくれそうな男性を多く採用してしまうかも、、、+1
-0
-
2699. 匿名 2019/08/27(火) 19:01:34
>>2692
典型的な女の無責任さを示した店長じゃん。上司に代わるって嘘ついて新人を対応させるような無責任さが透けて見えてたんだろね+0
-0
-
2700. 匿名 2019/08/27(火) 19:05:45
>>2692
ただ単にその男性が店長より対応能力高かっただけじゃない?+0
-0
-
2701. 匿名 2019/08/27(火) 19:31:49
>>1758
ガルちゃんはグータラ専業主婦が多いからでしょ
+4
-4
-
2702. 匿名 2019/08/27(火) 19:32:03
夫とペアローン組んでます。
昔の男は1人で何千万の借金を背負って、妻子を養うプレッシャーすごかったろうな、といつも思う。女性の権利が出てくるのはいいけど、そりゃあ負担も平等にしなきゃいけないと思います。+6
-0
-
2703. 匿名 2019/08/27(火) 19:36:56
>>934
ガルでいきってる専業主婦は井の中の蛙だと思う。
世間では寄生虫って言われてるのに。+5
-1
-
2704. 匿名 2019/08/27(火) 19:50:34
>>2703
それはあなただよ。+2
-2
-
2705. 匿名 2019/08/27(火) 19:50:52
>>2701
ふふふ。ニート乙。+2
-2
-
2706. 匿名 2019/08/27(火) 20:16:03
>>2297
あくまで、九州内での話。東京での九州出身の男性の考えというわけではない。周りの目が気になるから、女に金は出させないということ。+0
-0
-
2707. 匿名 2019/08/27(火) 20:39:42
>>2272
全部やってるのは私で営業マンは
何もやってないって言うけど、違うよね。
営業で一番大事な『引き合いをもらう』
『受注する』ってとこはやってないよね。
それをするためにはヘラヘラ客と談笑することも
必要だし、時間合わせのために
コンビニで暇潰すこともある。
あなたは受注する数字に責任を負わないし、
利益を生み出す仕事はしてないし、
客先に直接頭を下げることもない。
だから給料が低いの。
それが嫌だったら営業で総合職になれば
いい話。
自分でそういった責任とかノルマとか負いたく
ないから一般職を選んだんでしょ?+2
-4
-
2708. 匿名 2019/08/27(火) 20:40:25
>>2705
子供の頃は親に寄生し、
結婚したら夫に寄生し、
老後は国に寄生するのよね
+4
-3
-
2709. 匿名 2019/08/27(火) 20:45:56
>>2705
一緒に過ごす人いる?孤独死しないようにね。+1
-1
-
2710. 匿名 2019/08/27(火) 20:49:17
>>2708
愛されすぎて困るわ+0
-0
-
2711. 匿名 2019/08/27(火) 21:57:14
>>16
男の事全然分かってないよね・・+3
-0
-
2712. 匿名 2019/08/27(火) 22:01:14
既婚者って、ブタみたいな主婦と居て恥ずかしくない?
いちいちこっち見なくてもいいよw+0
-2
-
2713. 匿名 2019/08/27(火) 22:01:37
>>2711
両方に苦労はあるね+1
-0
-
2714. 匿名 2019/08/27(火) 22:45:21
>>2712
オッサンはよくブタ嫁なんかのために毎日会社で苦労できるよなw
あれがこの世の生き地獄か!ってスーパーで遭遇するたびに思うわ+1
-1
-
2715. 匿名 2019/08/27(火) 22:51:09
>>2714
そうか。みんな愛されてんだよ。お前と違って。+1
-1
-
2716. 匿名 2019/08/27(火) 22:51:52
>>2712
部屋から出てこないのに見たことあるの?笑+0
-0
-
2717. 匿名 2019/08/28(水) 00:41:10
>>33
震災の時のこれが衝撃だった+1
-0
-
2718. 匿名 2019/08/28(水) 02:00:10
>>2708
結婚後は旦那老後は国はあってるけど付け加えると、3号の税金は働いている人が負担しているということが、つい先日わかった!
専業主婦等の無職の人の住民税、都道府県民税、災害復興税はは働いている人が無職の人の代わりに払ってあげてるから働いている人の寄生虫なのに無知なせいで雇ってもらえないストレスを働いて無職の人の税金を払ってあげている人に感謝のかけらもなく嫌み妄言暴言をする醜い性格だから、それがリアルでも滲み出ていてよけいに雇ってもらえなくて働いている人に寄生するという悪循環の疫病神
ただ心身障害者や妊娠子育て介護、被災地域の方等でやむを得ない事情で働けない方の税金まで負担をしたくないと言ってるわけではありません。のて
誤解のないようにお願いいたします。+1
-1
-
2719. 匿名 2019/08/28(水) 02:02:30
>>2709
国民の義務を果たしてから、ものをいいましょう。
醜い性格のあなたのコメをご主人が読んだらどう思うでしょうか?+1
-1
-
2720. 匿名 2019/08/28(水) 02:04:08
>>2710
無知は怖いね。+1
-0
-
2721. 匿名 2019/08/28(水) 02:08:06
>>2712
無知な醜女がどんな醜男でもいから貰って欲しくて、やっと貰ってもらえて全身の気が緩んでたるんでしまった!+0
-0
-
2722. 匿名 2019/08/28(水) 07:50:38
>>2717
うあ。気持ち悪いね。+0
-0
-
2723. 匿名 2019/08/28(水) 07:51:14
>>2719
国民の義務果たしてるよ〜。夫とは仲良し。+0
-0
-
2724. 匿名 2019/08/28(水) 07:52:16
>>2720
何について無知なの?+0
-0
-
2725. 匿名 2019/08/28(水) 09:54:54
>>2723
高校生のなりすまし?
もしかして小、中学生?
高校生でも習うことなのに失礼しました。
あまりにも馬鹿丸出しなので・・・
旦那さんこんな女とは知らずに可哀相
それか類友夫婦?
やはり専業主婦は無知なのね。
他の無知でない専業主婦にまで害を及ぼさないように。
結婚する歳になっても国民の義務を知らないの??
納税もそのひとつです。
+1
-1
-
2726. 匿名 2019/08/28(水) 09:59:45
>>2724
>>2718
+0
-0
-
2727. 匿名 2019/08/28(水) 10:08:03
>>2725
え、専業じゃないけど、、、、+1
-0
-
2728. 匿名 2019/08/28(水) 10:09:07
>>2724
>>2718
あなたの税金を面識のない方をが払っていてくれるのです。
私もつい先日まで知らなくて無職の人は、ただ納税の義務を怠っている人だと思ってた。
なので税金でできてる世の中だから無職が増えると働いている人の給料から取られる税金の額が増えそうで嫌だなと思ってたけど、まさか今まで何十年も無職の人が払わなければいけない税金まで知らずに肩代わりしていたとは萎えました。
+1
-0
-
2729. 匿名 2019/08/28(水) 10:11:04
>>2708に返信を寄越したから
+0
-0
-
2730. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:16
ぶっちゃけ専業出来るなら男尊女卑とかへっちゃら
男の人について行くだけだからその分楽でもある+2
-0
-
2731. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:05
>>2728
私も税金払ってるよ+0
-0
-
2732. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:34
フェミはこれ以上余計なことしないで欲しい+1
-2
-
2733. 匿名 2019/08/28(水) 10:36:15
>>2730
そう言われてみればそうかもね+2
-0
-
2734. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:51
>>2731
働いて給料から税金を引かれている人に向けてではありません。+0
-1
-
2735. 匿名 2019/08/28(水) 10:45:45
>>2734
無職の方でしたら、個人的な事情で持ってる自動車税だの、あーだのこーだの個人的なことまで言いしかねないかも知れませんがw
この国に住んでるだけで払わなければいけない住民税、都道府県民税、災害復興税のことです。
分かりにくかったら、すみません
+0
-1
-
2736. 匿名 2019/08/28(水) 11:34:07
>>2735
住民税、都道府県民税、災害復興税のうちの住民税というのは市民税のことだと思います。
+1
-0
-
2737. 匿名 2019/08/28(水) 11:43:47
>>2735
ほー、みんな知ってると思うけど、何が言いたいの?+0
-0
-
2738. 匿名 2019/08/28(水) 11:52:10
>>2737
専業主婦のトピでは知らない人ばかりでした。
知らないどころか子無し専業主婦のトピでは兼業主婦には、具体例を挙げてこんな優雅な事をしてる暇はないでしょ。
というコメばかりでしたので・・・
あなたもそのうちの一人?
+0
-0
-
2739. 匿名 2019/08/28(水) 11:55:35
>>2734
>>2728
知らないのではというのは2728のことです。
+0
-0
-
2740. 匿名 2019/08/28(水) 11:56:22
>>2737
遡って読みましょう。+0
-0
-
2741. 匿名 2019/08/28(水) 12:12:21
>>2738
わかった!
誰にもかまってもらうことのできない
ニートの中年ガルの助か何処にも雇ってもらえないまま高齢化したおばさんニートだ!
がるちゃんでしかストレス発散できないのね。痛い人ね。
私はこれから仕事なので返信くれても
かまうことができなくて、すみません。
+0
-0
-
2742. 匿名 2019/08/28(水) 14:37:09
>>725
人工子宮だっけ?
アメリカの、女性のみで子作りができる仕組みも、精子はいらないらしいね。
+0
-0
-
2743. 匿名 2019/08/28(水) 14:45:49
まだやってたのか。引きこもりおじさんたち。+1
-0
-
2744. 匿名 2019/08/28(水) 18:26:52
>>2743
あなたのように爺さんじゃないよ
暇で仕方ないのね
デイサービスでも行けば?+0
-1
-
2745. 匿名 2019/08/29(木) 09:20:07
>>2744
想像力豊かだね。勝手に性別変えないでね。+0
-0
-
2746. 匿名 2019/08/29(木) 18:00:41
>>2037
2016です。ごめんなさい。私がイメージした昔は60年代生まれぐらいの寿退社が当たり前だった感じの時代です。
2037さんのお祖母さんのような境遇だったら今の時代の方が恵まれていると思います。そのような時代があったことは心苦しく思うし、今に感謝しなくてはいけないなと感じました。+0
-0
-
2747. 匿名 2019/08/30(金) 19:14:14
>>2362
アジアはみんな勤勉で優秀だから
+1
-0
-
2748. 匿名 2019/09/02(月) 14:40:14
女性が男性トイレを掃除する事。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する