ガールズちゃんねる

日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

2748コメント2019/09/02(月) 14:40

  • 1001. 匿名 2019/08/26(月) 22:32:39 

    男女平等になったら、
    デート代割り勘当たり前
    エスコートなし
    定年まで働きづめ
    などなど。
    今の婚活市場であり得ないとされてる男がデホォルトになるけど女性たちは満足できるのだろうか。
    それとも女性優位な待遇はそのままで、さらなる権利を主張しているのか??

    どこの国もある程度の男尊女卑の上に女性は守られてるんだと思うけどな。

    +12

    -1

  • 1002. 匿名 2019/08/26(月) 22:33:08 

    >>973
    日本の男は世界一モテないよw
    日本の女は欧米人と国際結婚しまくりなのに
    日本の男は欧米人と国際結婚した例がマジで少ないw
    欧米女性にも日本女性にも相手にされなかった日本男が東南アジアの貧しい女性と結婚してるからそう見えるのかな?
    東南アジアの貧しい女性達も金目当てでしかないんだけどねw

    +5

    -5

  • 1003. 匿名 2019/08/26(月) 22:33:38 

    ガルチャンにいる韓国トピの人たちって何であんなに日本の男アゲできるのか不思議

    +3

    -4

  • 1004. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:18 

    >>1000
    養育費は女の方が払わない人多いよ

    +11

    -3

  • 1005. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:38 

    >>979
    女性の採用や要職起用が少ないのも実際、会社への損害が多いからであってね
    まあ女性専用車両も女性の採用や要職起用が少ないのもどっちも仕方がないってことで

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:40 

    外資系の時はほんと平等だった。
    管理職も女性多くてやり易かった。

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:43 

    >>873
    それほんとやだね

    私は子ありだけど、選択1人なんだよね。
    そうすると2人目は早い方がいいとか言ってくるのよ。しかも1人とかじゃない。

    これ不妊とかだったらだいぶ傷つくよね。
    そういう無神経な人ってどこに行っても一定数いる不思議。

    しかも妊娠しないのは男じゃなくて嫁のせい。みたいな。結婚したら必ず子供持たなきゃいけないって発想はもう古いよね

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:56 

    >>991
    腹立つー。普通に図々しいよね。
    子供の時、女の子の友達来てても手伝わせないでしょ。それが結婚したらもう手伝わせていいわけ?

    +30

    -1

  • 1009. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:21 

    >>902
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +9

    -1

  • 1010. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:52 

    >>1001
    そもそも日本男のお前らエスコート下手じゃんw
    女性優遇なんかいらないわ

    女だけ受験で落とすな
    セクハラすんな
    痴漢すんな
    男と同じだけ働いたら同じだけ給料くれ
    育休取らせろ
    家事育児は男が半分やれ
    以上

    +10

    -9

  • 1011. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:53 

    >>991
    甘いね。わが家は義母に言われようが私は立たずに旦那にやるよう指示するよ。「お互い自分の実家では家事をやるように決めてます。うちの実家では息子さんには何もやらせてないので、私も同じようにしています」と伝えてみて。

    +24

    -2

  • 1012. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:57 

    >>1004
    給料低いからじゃ?
    それこそ原点回帰。なんで女の給料低いの?ってとこよ

    +0

    -4

  • 1013. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:27 

    >>1小さなころからの教育だよね。男も女も社会も、そもそも同じだけ稼いで当たり前と思ってない。もちろん家事も育児も当たり前に女の仕事。

    +13

    -4

  • 1014. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:28 

    >> 869 それは立場が逆なら男女差別だーモラハラだー って発狂してるでしょ? あなたみたいな浅ましい人が女の立場を悪くする事が分からない?
    女も男も責任を負えば自由なのに責任を負わず利益だけ主張するからダメなんだよ

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:35 

    男尊女卑が嫌なら起業して女性だけの会社とか作れば良いのにね。別に起業する事に関しては差別なんかないし。

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2019/08/26(月) 22:37:27 

    >>1010
    エスコートなんて、ねえ?笑 レベルですよね。
    同意です〜

    +6

    -1

  • 1017. 匿名 2019/08/26(月) 22:37:39 

    >>1011
    カッコいい!

    私は義母には座ってて!って言われて、義姉、義父になんで嫁がやらないの?って言われる。笑

    もうどうしたらいいの。笑

    板挟み‼︎

    +16

    -0

  • 1018. 匿名 2019/08/26(月) 22:37:52 

    夫のことを「主人」て言うこと
    主人の反対語って、使用人とかメイドとか召使いとか主従関係が発生する言葉なのに、違和感持たず使ってる人多い

    +4

    -2

  • 1019. 匿名 2019/08/26(月) 22:38:22 

    >>1017
    嫁じゃない。妻だけど嫁じゃない

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2019/08/26(月) 22:38:37 

    >>117
    いや日本は凄いよ

    +2

    -7

  • 1021. 匿名 2019/08/26(月) 22:38:53 

    >>951
    何しに来たの

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2019/08/26(月) 22:39:10 

    >>1012
    女が男並みに働いてないからだよ。

    +8

    -3

  • 1023. 匿名 2019/08/26(月) 22:39:24 

    >>868
    それは立場が逆ならそれこそ男女差別だーモラハラだー って発狂してるでしょ? あなたみたいな浅ましい人が女の立場を悪くする事が分からない?

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2019/08/26(月) 22:39:54 

    軽減税率に生理用品が入ってないと知った時。
    なぜ?10代から50代くらいまで女性のほとんどが使うのに。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:00 

    >>1002
    日本の女より東南アジアの女性の方が魅力的だからだろw。国際結婚は男性の方が多いって明らかにデータとして出てるのにどうしても日本の男はモテないって事にしたいんだね。可哀想。

    +5

    -3

  • 1026. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:03 

    >>18
    男は毎日のランチ(お弁当)の値段でしょ?その時妻は、だいたい昨日の残りもの食べてるww

    +51

    -1

  • 1027. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:07 

    >>1010
    育休あげない代わりに企業をやめていただくことで子育てに専念していただく

    これが企業の答え

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:16 

    >>968
    それは立場が逆ならそれこそ男女差別だーモラハラだー って発狂してるでしょ? あなたみたいな浅ましい人が女の立場を悪くする事が分からない?

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:32 

    >>997
    女がいなければ男は生まれていないという謎理論と、
    それが真っ当だと信じて疑わない浅はかさ

    +5

    -9

  • 1030. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:39 

    >>991
    これくっそわかるわ~~~~~~~~~~
    男は偉っそうに座って義母は当たり前のように手伝わすんだよな~~~~~~~~~~~~

    +24

    -2

  • 1031. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:40 

    お前らもっと良い所を見ろよw
    悪い部分ばかり見てるから不幸なんだよ

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:49 

    >>897
    相矛盾する意見全部に応えようとしてるのは誰?
    誰も何も強制してないよ。
    自分の人生、優先順位は自分で決めなきゃ。

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2019/08/26(月) 22:41:21 

    会社のトイレ掃除は女子が担当

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2019/08/26(月) 22:41:35 

    職場で新卒の男が入社当日に毎日女子社員がやってるデスク周りの掃除を手伝ってたら、社長に怒られてたよ。
    男がそんなことするな、その代わり何があっても女の子たちを守れ!って。
    新卒の子が他人同然のおばちゃんたちに命を懸けなければならなかった笑

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:26 

    >>967
    女もクソ過ぎてお互い様って感じに見える

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:50 

    甘えた男と、嫌な姑にイライラする〜!

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:53 

    >>1004
    それを言うならそもそも子供を一人で育ててる男が圧倒的に少ない

    +10

    -2

  • 1038. 匿名 2019/08/26(月) 22:43:09 

    >>41そんな化石って本当にまだいるんだね。そんなダセーこと言ってて恥ずかしくないのかな?男社会って、時とまってる?ww

    +21

    -0

  • 1039. 匿名 2019/08/26(月) 22:43:27 

    >>531
    でもそれをやりたがる女がいることも事実。
    女には色んな種類がいる。

    +27

    -1

  • 1040. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:25 

    >>1025
    日本の女性は先進国の男性と結婚してるのに
    東南アジアのATM日本男さんかっこいいー!wwww

    +4

    -4

  • 1041. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:34 

    >>1032
    あなたみたいに結果だけは自己責任論で切り捨てて過程の段階でいかに世論が個人を圧迫するかを考慮に入れない人いるよね
    主に自分は何も成し遂げずに他人の動向にアレコレ口を出す人に多いんだけど

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:34 

    >>1002
    日本男性って海外でめっちゃモテるって聞くよ
    色々書こうと思ったけど、欧米優位と読み取れる考え方があるんだろうから、なんかもういいや

    +4

    -3

  • 1043. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:57 

    日本の話ではないけど、時間に余裕のある人はゴーストガールズ(ラジウムガールズ)について調べてみてね
    アメリカの女性が自分の意見をハッキリ言ったり、男女差別にうるさかったりするのは
    こういう歴史的な背景があるからでもあるんだよ
    日本の女性も劣悪な環境(遊女とか富岡製糸場とかが良い例だよね)で働かされてきた歴史があるからこそ
    これからも不平等についてしっかりと意見していかなきゃならないよね
    自分たちだけじゃなく、娘たちの代のことも考えるとね…

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2019/08/26(月) 22:47:06 

    >>1042
    東南アジアではモテるよ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2019/08/26(月) 22:47:10 

    >>1040
    へっへっ、どうもATMです
    フィリピン人は尽くしてくれて家族思いで可愛いぞー(^^)

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2019/08/26(月) 22:47:28 

    男叩きトピなのにさっきから必死に男擁護する人トピズレじゃない?

    +0

    -6

  • 1047. 匿名 2019/08/26(月) 22:48:12 

    >>1010
    それここで言っても意味ないよww

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2019/08/26(月) 22:49:00 

    危険な仕事、力がいる仕事できないくせにみたいに言ってる人いるけどさ、基本女は力が弱いし、すぐ標的にされるし、すぐ死ぬから危険なんて日常茶飯事だし、育児だって子供ほぼ一日中抱っこしてるのは力がない女の方だよ?
    んで女は男と違って娯楽が少ないのと男と同じくらい息抜きすると文句言われるし、遊び方も健全
    男寄りの世界で女に危険な仕事もさせて娯楽も男程させてもらえないなんて最悪じゃん
    男だってここまで娯楽も優遇もなきゃ危険な仕事や力仕事なんてわざわざしないでしょ
    やる人がいないからやってるわけじゃなくて、それなりに得があるからその仕事やってんでしょ?

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2019/08/26(月) 22:49:28 

    >>91
    てか入っちゃだめでしょ
    男が女子トイレでしてカメラとったら大問題でしょ
    男尊女卑トピで男性差別的な投稿するのが笑える
    そして誰もそれを指摘しない

    +11

    -0

  • 1050. 匿名 2019/08/26(月) 22:50:59 

    >>1046
    私たちが思うよりずーーーーーーーーっとこのサイト全体に男性が多いのかもと思った。
    ゾッとする。

    +5

    -2

  • 1051. 匿名 2019/08/26(月) 22:51:00 

    >>1002
    だって日本の女ってピカチュウって言えばついてくるんでしょ?

    日本人妻持つ英国男「私はイケてないから妥協した」で妻反論
    日本人妻持つ英国男「私はイケてないから妥協した」で妻反論girlschannel.net

    日本人妻持つ英国男「私はイケてないから妥協した」で妻反論 この前も、寝起きの悪い夫にちょっと文句を言ったら、むくっと起き上がって、「なぜ私はあなたと結婚したか。それは、あなたが美人じゃない日本女性だからです!」ってこうよ。 「イケてるイギリス男...

    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +5

    -6

  • 1052. 匿名 2019/08/26(月) 22:51:13 

    >>1010 わかります!日本の男はブスにはハードモード要求して腹立ちますよね!

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2019/08/26(月) 22:51:17 

    日本人男性がモテない理由が調査しなくとも判明 - 多少耳を引きちぎる話
    日本人男性がモテない理由が調査しなくとも判明 - 多少耳を引きちぎる話bulb37bottle.hatenablog.com

    こんなタイトルで記事を書くと泥臭くて食えない魚が大量に釣れそうですが、実のところ外国人にとって基本的に日本人だろうがベトナム人だろうがアジア人は全員同じです。 日本人だって白人、黒人が大陸のどこを出身地としているかでかなり身体的特徴、考え方、ジェス...

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:18 

    >>1047
    それ言い出したらぜーんぶ意味ないよになるから

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:40 

    群れたがるのは
    男性だと感じる…。
    特に仕事。

    +9

    -3

  • 1056. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:50 

    >>1012
    楽な仕事に就く人が多いから。

    +4

    -3

  • 1057. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:50 

    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2019/08/26(月) 22:53:16 

    >>1010
    こういう考え方の女が湧いて変な社会になっていくんだと思ったらゾッとしてしまった

    事実、全てとは言わないけど男が社会的身体的能力が優位なのは事実で、それは性差から発生する仕方のないことでしょう?
    その上で平等になるよう女を守っていける仕組みになるといいと思うんだ

    +3

    -7

  • 1059. 匿名 2019/08/26(月) 22:53:27 

    >>654
    この人50前だね。平成になって就職した人。会社のアラフィフと同じ事いってぇ~ら。

    +14

    -2

  • 1060. 匿名 2019/08/26(月) 22:53:53 

    >>1055
    それは群れじゃなくて協調でしょwww

    +1

    -2

  • 1061. 匿名 2019/08/26(月) 22:54:12 

    >>1046
    男叩きトピじゃなくて男尊女卑トピだよ
    そして女叩きが明らかにトピずれなのはわかる
    まさに嫌なら見るなと思うのだが、男という性別は絶対に女を無視できない習性がある故に仕方がない
    だからますます女は男と隔絶したいと思うようになる

    +4

    -2

  • 1062. 匿名 2019/08/26(月) 22:54:41 

    女は男と違って3kの仕事しないって言ってる人いるけど
    3kの代表例ともいえる看護師は女性のが多いし
    同じく3kの介護に関しては殆ど無償で女性にやらせてきたじゃん

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2019/08/26(月) 22:55:43 

    >>1055 それを社会性という

    +2

    -3

  • 1064. 匿名 2019/08/26(月) 22:55:49 

    >>91
    これ、同じノリで男が女子トイレでふざけてたらめっちゃ炎上しそう

    +14

    -0

  • 1065. 匿名 2019/08/26(月) 22:56:20 

    男叩きたいしたいだけのあほがいるけど、ここでするもんではないしよっぽどモテなかったんだなってのがわかる
    そもそもそんなに外国が好きなら外国に行って現地の人と結婚すればいいのに、まあ日本の女って舐められやすいし韓国の男にみたいに暴力されないように気をつけて笑

    +3

    -2

  • 1066. 匿名 2019/08/26(月) 22:56:30 

    >>1058
    女性優遇なんかいらないわ
    女だけ受験で落とすな
    セクハラすんな
    痴漢すんな
    男と同じだけ働いたら同じだけ給料くれ
    育休取らせろ
    家事育児は男が半分やれ

    横だけど上の何がおかしいのか全くわからんのだがよかったら一つ一つ教えてくれ

    +9

    -1

  • 1067. 匿名 2019/08/26(月) 22:56:45 

    >>1041
    他人の動向にアレコレ口を出すアホは無視して自分の生き方は自分で決めなきゃね

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2019/08/26(月) 22:57:03 

    >>1045
    フィリピン女さんドブさらいしてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2019/08/26(月) 22:57:30 

    >>1055
    男性社会って連れションって言葉が生まれるくらいグループ主義だよね

    +8

    -1

  • 1070. 匿名 2019/08/26(月) 22:57:37 

    >>1055
    この人社会にでたことなさそう

    +2

    -1

  • 1071. 匿名 2019/08/26(月) 22:57:57 

    男女の関係ってまるで日韓関係ですね
    あ、韓国が女なのは言うまでもなく

    +7

    -3

  • 1072. 匿名 2019/08/26(月) 22:58:08 

    >>1065
    すみませんそれトピに沿った内容のコメントですか?
    悪意をぶつけなきゃ気が済まないのはあなたも同様ですね
    仲間ですね!

    +0

    -2

  • 1073. 匿名 2019/08/26(月) 22:58:13 

    >>1066
    横ですが、私もわかりません。
    抽象的な「仕方ない」って言葉でまとめてるけど、何が仕方ないの?納得いかない

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2019/08/26(月) 22:58:45 

    >>1069
    用もなくトイレ行くのはどっちだよwww

    +3

    -1

  • 1075. 匿名 2019/08/26(月) 22:58:53 

    寧ろ、女性は恵まれている、女に生まれて良かったと思うけどな。

    +3

    -3

  • 1076. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:02 

    接客してると、女性店員の説明にはしつこくケチをつけてネチネチ言ってくる爺さんが、男店員が全く同じ説明をしたら即納得して会話をスパッと切り上げるシーンに何度も遭遇した。
    はじめから女の話は聞く気がないのか、女に説教したいだけなのか知らんが、どっちにせよ男尊女卑。

    +3

    -2

  • 1077. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:48  ID:C9dIjePEYe 

    少数派の意見だと思うけど私は公私ともにそこまで男尊女卑を感じない。夫とも家事は分担してるのでそんなに不満もないし、職場もここの多くの方より平等だと思える。義理の実家でも家政婦扱いされたこともない。いい嫁を演じようとするからストレスになり文句も出る。主張や意見をしたりして自らを変えないとなにも変わらないと思う。そもそもよく見かける専業主婦になりたい等々と言っているなら男尊女卑は無くならない。性別問わず自立してこその平等だと思う。

    +3

    -3

  • 1078. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:57 

    実家が愛知のド田舎だけど、未だに村八分で男尊女卑酷い。女は男性の言うことを聞く、言われたことをやる、が未だに全く変わってない。
    普通は昔と比べたら無くなったよね?

    私は嫌すぎて都会に出たけど、ずっとあの閉鎖な田舎にいれる母親がすごいと思う。

    +0

    -1

  • 1079. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:03 

    >>1064
    同性だけど嫌悪感すごいよ。
    すぐ私も女は男はとまとめて話しちゃうけど、よくないのかもね

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:07 

    >>1070
    たぶんコミュ障だよw
    意見を聞く必要なし

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:32 

    >>1045
    フィリピン…あっ(察し

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:55 

    >>1056
    社会的地位があるお医者さんですらそうだよね
    女医は皮膚科や眼科に集中する
    命に関わるような重要な場所を希望するのは男が大半
    患者からしたら正直、合格率操作してたのも分かる

    +7

    -2

  • 1083. 匿名 2019/08/26(月) 23:01:53 

    >>1066
    わたしもわからない
    これ普通に正論じゃん

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2019/08/26(月) 23:02:36 

    >>1066
    育休あげない代わりに企業をやめていただくことで子育てに専念していただく

    これが企業の答えです
    お分かり?

    +2

    -3

  • 1085. 匿名 2019/08/26(月) 23:02:54 

    >>1071
    女をひとくくりにしているのは少々ムカっとしましたが、正直言って、日韓関係そのまんまつーのは的確なご意見だと思う。
    女からみても、「この女どうよ?」と言いたくなる女が散見しますからw

    +7

    -5

  • 1086. 匿名 2019/08/26(月) 23:03:39 

    会社で働いてたバイトの子たちの中で一番仕事ができず協調性もない浮いた人が「いい年した男がバイトじゃ可哀想だから」という理由で社員に抜擢された時。

    社員になったら使えない癖に必要以上に上から目線という最悪のモンスターになった

    +1

    -3

  • 1087. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:29 

    >>1066
    同じだけ働いて貰える給料が違うのは、
    男女の違いというより、能力の違いじゃない?

    +7

    -7

  • 1088. 匿名 2019/08/26(月) 23:06:43 

    給料が低くなるのは当たり前でしょ
    男と同じパフォーマンスで、長時間働ける?
    ほとんどの女性が無理でしょ
    力仕事体力面要領の良さ仕事のできが男性と同等にできるなら女性も同等の給料貰えるんじゃない?

    +5

    -2

  • 1089. 匿名 2019/08/26(月) 23:06:52 

    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2019/08/26(月) 23:06:55 

    >>1081
    幸せだからいいのだっ(^-^)

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2019/08/26(月) 23:07:28 

    どんな男でも女の顔やスタイル等を上から目線で声に出して値踏みする所。
    女はやるとしても最低限本人には聞こえないように配慮するが、男はわざと女に聞かせて困ってる姿を見て喜んでいる。
    女に対しては最低限の礼儀すら持ってもらえない。

    +2

    -1

  • 1092. 匿名 2019/08/26(月) 23:07:58 

    >>1087
    あーあなた社会に出たことないね

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2019/08/26(月) 23:08:29 

    >>1087
    無能なくせに男ってだけで優遇されてたりするよ
    男=有能だと思い込みすぎ

    +6

    -1

  • 1094. 匿名 2019/08/26(月) 23:08:34 

    >>502
    論点ズレ過ぎ。レイプによる妊娠は極小の例外だと言う主張に対して反論するのにレイプされた本人である必要ないでしょ。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2019/08/26(月) 23:08:39 

    >>1087
    男女一緒に働く会社にいたことありますか?
    それでも、男性より女性の能力が低いと思うんですか?

    +7

    -1

  • 1096. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:05 

    日本男も日本女も男尊女卑のまま
    何ひとつ変わらない
    この間、上司に本社に女は要らないと言われた
    女は家政婦 家庭に入れ
    昭和世代のバブル経験したオヤジに嘲笑われる屈辱感

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:10 

    >>1084
    マタハラ

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:20 

    日本女子のイメージってこんなん
    面白いから暇な時にでも見てみて
    バカリズム - - - 「女子と女子」/『バカリズムライブ「なにかとなにか」』より - YouTube
    バカリズム - - - 「女子と女子」/『バカリズムライブ「なにかとなにか」』より - YouTubem.youtube.com

    『バカリズムライブ「なにかとなにか」』 http://contentsleague.jp/bakarhythm/972.html

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:36 

    >>1089
    オカマみたいな分際で女にだけは偉そう

    間違いない(笑)

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:45 

    >>895

    熱くなるほどでもねぇだろ てめーらカスごときに

    中学生ぐらい?クソして寝ろって久々に訊いた

    40代以上か、中二漫画を読み始めたティーンって感じなのかな

    ちょっと懐かしい気分になったよありがとう

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:55 

    >>1095 間違いなく低いです

    +1

    -8

  • 1102. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:07 

    営業成績が私の方が良くても管理職は男にさせる、貴方は彼をサポートして欲しいと言われたことはあるな、女の下で働くというのは男のプライド的に嫌だからとの事、男尊女卑は確かに昔に比べてマシにはなってきてるけど、思想としては男性は女性に負けたくないのは大きいから仕事では男尊女卑はなかなか変わりにくいとは思う

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:13 

    >>157
    バカなの?男。
    男が女を性的欲のために傷つける確率と、その逆の確立が全然違うっつってんの。例外のはまた別問題。重箱の隅つついてたら議論すすまないの。

    +21

    -1

  • 1104. 匿名 2019/08/26(月) 23:12:07 

    さっきやってた有吉の番組で、東MAXの別荘が紹介されてたんだけど、東MAXが安さんのために、って何度も言ってたのはキッチンばかりだった。あとはパウダールームかな。番組も終始それが当たり前みたいな構成で。それ以外はぜーんぶ東MAXのいいように作ってた。所詮俺の金で建てた、家事と育児は嫁がやるって考えなんだなーと思ったよ。
    また、そこの夫婦はそういう分担してるだけかもしれないけどなんかずっと引っかかった。

    +8

    -1

  • 1105. 匿名 2019/08/26(月) 23:12:19 

    >>1001
    男女平等が進み女も定年まで働くのが当たり前な社会になれば、今までは仕事を口実に手伝いから逃げてた男も逃げられなくなるね
    掃除・介護・家事・育児
    ご近所づきあい・親戚づきあい
    行事時の料理の準備・配膳・片付け 等々
    に対しての負担も男女折半が当たり前な世の中に

    ところで、なんで男女平等になるとデート代割り勘が当たり前なの?
    男女とも自分の分は自分で払う方が平等っぽいのに

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2019/08/26(月) 23:12:57 

    なぜ男なのに女性用掲示板に書き込む?スルー出来ないのか?

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:26 

    >>1101
    例えばどんな面で?具体的にどうぞ
    もちろん力仕事では女性は男性より能力が劣ることもありますが、それ以外の例でお願いします

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:28 

    男さんのプライドを守る為に給料格差があります。

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:28 

    実際こう思ってるガル民がいるのも事実(私はこれは思っていないけど)
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:28 

    >>1015
    女が起業なんかする訳ないじゃん。男が作った会社に割って入って来て黙って働くならともかく女の権利を認めろって主張するんだから男にとってこんなに邪魔な存在はないよ。

    +7

    -5

  • 1111. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:40 

    >>1085
    伺いたいんですが、あなたがコメントを返した男性と思われる方は女性全般を一括りにして韓国人という人種を貶めつつそれに当てはめたわけですが、それを的確な意見だというほどにあなたの周りの女性は貶める対象になり得るほどひどいのですか?

    +1

    -2

  • 1112. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:53 

    >>1066
    男と同じだけ働いたら同じだけ給料くれ →今もそうでは?
    育休取らせろ→不況で難しくなってる
    家事育児は男が半分やれ→共働きでも業種や労働時間とか違うし半々はどうなの、両方が負担するのは賛成だけど

    +2

    -1

  • 1113. 匿名 2019/08/26(月) 23:14:38 

    女は不細工の遺伝子も総て受け入れてあげればいいのではないか?

    その代わり男に守って貰う

    それを国主導でやる

    働きたくない手段として結婚に逃げる乙女達にピッタリの政策と思わないかい?

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:21 

    >>1104
    安さんに言ったげなよ、私なんかひっかかるって。なんかモヤモヤするよって。

    +0

    -2

  • 1115. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:35 

    あくまでも我が家の場合。旦那は連絡1本で飲み会、私は数日前から子供達の事など段取りしてから飲み会。

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:52 

    >>86
    正論なのに大量のマイナス。所詮女は感情でしか判断できないってことか。

    +9

    -9

  • 1117. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:55 

    悪しき慣例を残そうとするジジババばかりで謎。
    とくに元嫁をやってきた義母。
    団塊の世代で、働きながら子育てして苦しかったにもかかわらず、これからの世の中男も家事しなきゃダメだと教えない。
    男だからしなくていいと、同じ年数生きてきた旦那に教え込んで、まぁ、楽だからそうなるわなぁ。


    そしてこの度、父子帰省させた後の電話…
    夫が何もしないのわかってるでしょ⁈貴方が帰ってこないなら、2人とも返すな!?って怒鳴られたんだが…
    テメーの息子はテメーのしつけが悪いせいだろう?と孫の教育できてないだと怒鳴られた時に言いそうになったわ…

    帰省前、夫に、「お母さんの事手伝ってね。絶対大変なんだから」→「わかった!」と言ってたあの返事。
    良い子にして返事だけは一流。そして帰宅後、激動の怒りの電話の後、夫に聞いたら「実家で手伝いとかやるわけないじゃん。」
    そして、何も悪びれない。離婚案件だわ。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:57 

    日本在住某大学のアメリカ人教授によると「日本には大量のアジアフェチ外国人男と1~2人のアジアフェチ外国人女性がいる」と述べていました。おそらく日本全体ではなく彼の周囲の話をしているのでしょうが、アジアフェチ女性が"a few"(2~3人)という慣用表現ではなく、あえて"one or two"(1人か2人くらい)とわざわざ表現しているあたりアジア人男性への極端な需要の低さが伺えます。ゲイのパートナーを探しに来ている男性なら私も知ってますよ。

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:59 

    体力的なところだけ切りとると、客観的に男が優位って言いやすくていいよねー
    色の識別能力は女性のが優れてなかったっけ?

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2019/08/26(月) 23:16:08 

    >>1015
    女だけの空間を作るとなんとかして邪魔してくるのが男さんでしょ
    女子トイレや女性専用車両やどっかの国の女性だけの村なんか見てるとよくわかる

    +4

    -3

  • 1121. 匿名 2019/08/26(月) 23:16:22 

    >>1104
    そう?別荘建てるくらい稼いでくれるなら全然いいわ
    安さん仕事セーブしてるし家事育児は普通そうなるのでは

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2019/08/26(月) 23:16:34 

    >>1097
    だから女性は最初から採用しない企業が増えてる

    +5

    -1

  • 1123. 匿名 2019/08/26(月) 23:16:38 

    >>1076
    コルセンでも女性を説教したいだけのブラックリスト入りじいさんとかいたよ
    自分より弱い(と決めつけている)人にだけ強く出るの
    男社会の底辺なんかな

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:08 

    >>1107

    体力ないでしょう単純に

    生理中のイライラなんて人に当り散らす公害以外の何者でもない

    そういう趣味の男はいいと思うんだよ、でも大概そうじゃないからね

    それやるなよって思う


    女だから私達は赦されているんだって自覚を持って生きるべきだと

    私は思うがね

    +2

    -2

  • 1125. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:43 

    >>1093
    1087です
    システムインテグレーターで SEしていますが、
    男女差別は一切ないですよ、むしろ女が少なく優遇されています
    生理休暇が与えられ、深夜勤務は基本的にさせない、社内の女子会費が会社負担とかとか

    無能な人は派遣社員に多く、契約打ち切りです
    社員の場合は昇級できません、目標達成できないのに昇級とかあり得ません
    ここに男女差別は一切ありません

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:53 

    男性は成績優秀者と不良者の差が激しいけど、優秀者は表に出やすいから目立つ
    女性は平均して成績高めだけど、表に出ると男女から叩かれるから
    わざと目立たないように行動してしまうってのは聞いたことあるな
    男だけじゃなく同性に厳しい女にも問題あるよね
    だから男女差別って根深いんだと思うよ

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2019/08/26(月) 23:18:00 

    正社員登用制度のない契約社員だったはずが、
    男性が「結婚する予定」があると言ったら
    「それじゃ格好が付かないだろう」と正社員に登用されていた。
    女性の場合は、結婚しようが、離婚しようが、関係なし。

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2019/08/26(月) 23:18:06 

    >>1
    給料が高いけどキツい医療なんてやりたがる子少ないからそりゃそうだよ。
    でも女医の給料は普通に高いよ?姉がそうだけど。

    +13

    -2

  • 1129. 匿名 2019/08/26(月) 23:18:13 

    >>1113
    守るって何?
    特殊な訓練でも受けてんの?w
    守るとかいらんから痴漢すんなレイプすんな女に加害すんなおとなしく正座しとけ

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2019/08/26(月) 23:18:59 

    >> 1119 ならクレヨンでも眺めとけよ

    +0

    -1

  • 1131. 匿名 2019/08/26(月) 23:19:51 

    >>1124
    生理中全くイライラしない、しても出さない人が大半ですけど。
    イライラしてる人見たことないわ。ってか同性でも生理中とかわかんないのになんであなたがわかるの?

    男に返信しちゃったー!皆さんごめんなさい!!!!!!!

    +2

    -4

  • 1132. 匿名 2019/08/26(月) 23:19:53 

    >>1117
    そんなの嫁じゃなく息子に怒鳴れって感じだよね
    こういう考えの息子大好き親世代って何考えてるのかわからん

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2019/08/26(月) 23:20:02 

    男性と同じことをしていないだけだと思う
    起業したり投資したり国政に出たり
    どれも女性であることが足枷にならないのに
    実際に行動を起こす女性は少数
    結局、口ばかりで行動で訴えないから説得力が無い

    +2

    -2

  • 1134. 匿名 2019/08/26(月) 23:20:45 

    >>1113
    不細工な男は存在が罪だから死んで

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2019/08/26(月) 23:20:53 

    奈良の山奥に女人禁制の山がある。

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:08 

    あーーーー
    変な男いすぎて、めっちゃ腹立つ。
    出て行きます
    女しか話についていけなそうなとこいこーっと

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:20 

    正直男尊女卑はあんまり関係ないと思うし人によるよ
    美人に生まれれば男から優しくされ金持ちと結婚できるし、ブスに生まれればそれだけで男から酷い扱いうけるし普通の女性と違って働かないといけないからね
    美人にとっては女尊男卑に感じるし、ブスにとっては男尊女卑に感じるんじゃない

    +2

    -3

  • 1138. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:42 

    >>1124
    生理もないくせにイライラして犯罪者犯す、道でよく怒鳴ってる、女子供にわざとぶつかる、モラハラ、セクハラしてる、よく会社に泥を塗る男さんが有能なんですね

    +10

    -2

  • 1139. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:44 

    >>1122
    じょ、女性差別だー!(棒

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:50 

    >>1127
    でも離婚したら国からの補助は女の方が貰いやすいのでは

    +1

    -1

  • 1141. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:55 

    >>1131
    イライラして人殴ったり煽り運転したりするの男ばっかりだけどまさか生理!?たいへん!

    +9

    -0

  • 1142. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:59 

    >>1112
    一番上は置いといてまず
    不況で難しくなってるからといって労働者の権利が妨げられるのは労務管理上許されない
    業種や労働時間や家計への貢献度を考慮に入れた上で家事負担した方がいいのはいいけど半分という意見がぞっとすると言われるほど?
    なんだかずいぶん大袈裟な表現を使うなあ…

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:00 

    自分は何一つ大した事成し遂げて無い癖に優秀な男性に乗っかって威張ってる人いるけど、恥ずかしいと思わないのかな?人の努力や能力をまるで自分の手柄かのように振る舞う奴軽蔑する。正に虎の威を借る狐だわ。 

    +9

    -2

  • 1144. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:34 

    生活していれば、随所に感じる部分ある。
    仕事してる時はなおさら。
    でも出産して、やっぱり女しか産めないし、妊娠もできないし、授乳も…なんか女が子育てするように出来てるんだと実感せざるを得なかった…
    そういう立場なんだから、もっと女を尊重すべき。

    +0

    -2

  • 1145. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:38 

    >>1138
    それ、底辺の奴な

    +1

    -3

  • 1146. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:50 

    >>1116
    結婚しないまま働くことを考えるだけならいいけど、子供を産むとか、保育園や37.5度の問題とか、夫婦別姓とか、介護とか。現在女が被ることが多い家庭の問題が山積みのまま放置されて、極論に偏りすぎたため、お話にならないってマイナスじゃないのかな?

    +10

    -2

  • 1147. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:51 

    男尊女卑云々言ってる人はフェミ男みたいなのが良いの?

    +1

    -4

  • 1148. 匿名 2019/08/26(月) 23:23:29 

    >>1145
    底辺の男多すぎやろ

    +4

    -1

  • 1149. 匿名 2019/08/26(月) 23:24:25 

    >>1137
    そういう男性にとっての性的魅力が女性の幸福度を左右する社会である事が男尊女卑たる所以なのではと思うのだが…

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2019/08/26(月) 23:24:30 

    うちの父親、よく母と私含めた子ども達に八つ当たりで暴力振るってたけど生理だったのかな

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2019/08/26(月) 23:24:32 

    >>1137
    美人ほど「結婚すぐできるだろうから学歴なんていらないよね」「仕事なんてしなくてもいいよね」って言われるよ
    結婚したらしたで「家から出るな」とかね
    外見と性別だけで差別されたいると感じる

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2019/08/26(月) 23:25:04 

    >>1144
    男尊女尊
    周りの人みんなを尊重できたらいいですよね。

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2019/08/26(月) 23:25:25 

    >>1111
    リアルのこと聞きたいのかな?
    ガルちゃんの民度見てたら言うまでもないでしょ

    +1

    -1

  • 1154. 匿名 2019/08/26(月) 23:26:08 

    >>1124
    普通に仕事している中で同僚上司も「この人今日生理なんだなー」って感じたことないんだけど、そんなに生理でイライラしながら仕事している女性いる?もし居たとしてもそれはその女性が問題なんだと思うし、そういう女性は生理以外でもイライラ八つ当たりするタイプだと思う。そしてそういう性格の人は男性でも居るよね。

    +9

    -0

  • 1155. 匿名 2019/08/26(月) 23:26:33 

    >>1107 女性の起業家、役員が少ないこと

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2019/08/26(月) 23:26:54 

    「女は貧乏な男を養おうとしないから、女には責任感がないから、出世させない」と言う男が多くいる一方で「男ばっかり責任が多いのは差別だ」と言う男がいる
    酷い場合はどちらも同一人物の発言だったりする
    どうしろと

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2019/08/26(月) 23:27:01 

    一般企業と省庁の大きめの打ち合わせやプレゼンでは女性が出席してはいけない。
    もちろん一部で全てではないけど。

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2019/08/26(月) 23:27:09 

    >>1098
    イラってしたけど、実際こんなんだよね🤣

    +0

    -2

  • 1159. 匿名 2019/08/26(月) 23:27:22 

    日本人のノーベル賞受賞者
    男性29名 女性0名

    +7

    -2

  • 1160. 匿名 2019/08/26(月) 23:27:58 

    こんだけ日本の男性の事を不満に思ってるガル民いるし日本政府は試験的に女性だけの街作ってみて欲しい、どういう結果になるか興味深い

    +12

    -0

  • 1161. 匿名 2019/08/26(月) 23:28:10 

    >>1146
    そうそう。そういう背景含めのマイナスなのに、
    文面をそのまま受け取って正論なのに〜とか言ってんだろうね(笑)

    +7

    -2

  • 1162. 匿名 2019/08/26(月) 23:28:26 

    >>1155
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +2

    -2

  • 1163. 匿名 2019/08/26(月) 23:28:40 

    >>215つまり直訳すると『僕はクズです!妻に偉そうにする事をカッコいいと思っていて、子どもにもバカだからまともな教育できません!しかもそれを恥ずかしいと思っていないから、みんなの前でドヤ顔で公言しちゃいます!!アホ丸出しです!!』ってことで良いのかな?

    +108

    -1

  • 1164. 匿名 2019/08/26(月) 23:29:21 

    >>1160
    街までいかないでも女子高とかで何か出来そうだよね

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2019/08/26(月) 23:29:27 

    こんな時代に未だにアダルトビデオを見ている男が大多数いること

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2019/08/26(月) 23:29:29 

    >>1159
    だから何?あなたはノーベル賞取ったの?

    +5

    -1

  • 1167. 匿名 2019/08/26(月) 23:30:34 

    >>1160
    女子校や女性ばかりの職場のギスギス具合を見たら
    結果は目に見えてるような…

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2019/08/26(月) 23:30:44 

    >>1138 あなたがそんな少数派を男という一括りにするならそうです。総理大臣も大企業の社長も男です。

    +0

    -1

  • 1169. 匿名 2019/08/26(月) 23:31:35 

    女性がイライラしてたら、若い子なら生理、閉経してそうなおばさんなら更年期って
    勝手に決めつけて納得するの意味不明だよね

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2019/08/26(月) 23:31:36 

    女が強く、教育格差もない家に生まれ、女子中、女子高、共学大学に行き、専門職に就き、結婚しました。初めて味わった男尊女卑が結婚した義理の家からの差別。いやー、驚きました。嫁に入ったとか男を立てろ、男が偉いといった考えがまだあるんですね。

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2019/08/26(月) 23:32:19 

    >>1168
    少数派かなー本当に(笑)

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2019/08/26(月) 23:32:22 

    >>216
    わかる。
    NHKのサラメシとか見ていたら、世のサラリーマンはランチ並ぶ時間あるのかあ、ゆっくり社食たべれていいなあと羨ましくなる。
    未就園児育ててる母親は、立って納豆ご飯とか珍しくないだろう。

    +26

    -0

  • 1173. 匿名 2019/08/26(月) 23:33:35 

    能力がなくて視野が狭くてそこそこ美人の女だったら女のほうが優遇されてるよぉ〜♡とか思いながら生きていくんだろうな
    どれだけ舐められてるかも知らずに
    一番悲惨なのは賢くて有能なのに容姿があまりよくないばっかりに「女のくせに生意気」「ブスは黙れ」「所詮女だし」と言われて生きていくタイプ

    +2

    -1

  • 1174. 匿名 2019/08/26(月) 23:33:51 

    >>1153
    ガルちゃんの民度がソースならここにいる男性の民度は女性と比して高いですか?

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2019/08/26(月) 23:33:52 

    >>1169
    うん意味不明!すごい気持ち悪い。
    でも同性に言われたことあるよ。
    その人苦手だから、あしらってたら。苦笑しちゃう

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2019/08/26(月) 23:34:07 

    トピずればっかり

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2019/08/26(月) 23:34:07 

    男が作った社会ルールで時に男に脅かされ、時に男に守られてるのが女だからなぁ
    まず女が社会を動かさないと、所詮男に与えてもらった地位や待遇でしかないのでは…

    +4

    -3

  • 1178. 匿名 2019/08/26(月) 23:34:16 

    >>1167
    小中と共学で、高校は女子高でしたが
    共学に比べるとギスギスしてなかったですね

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2019/08/26(月) 23:34:50 

    日本では何だかんだ女性は守られている、欧米とはスタイルが違うだけ。

    本当に女性が虐げられている国は悲惨ですよ、ただの道具扱いとかレイプもやり方がマジで惨い。

    日本が男尊女卑の国と思う人は外国に住んでみれば?と思います。

    それと、隣国情勢などで民間人にもこれからはいろいろありそうだし、男が弱くて良い事なんて1つも無いと思いますけどね。


    +7

    -4

  • 1180. 匿名 2019/08/26(月) 23:34:52 

    >>104
    ご苦労様🍵

    +10

    -0

  • 1181. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:07 

    某住宅地図の営業(推定アラ還)が、たまたま電話に出た私に、●●販売キャンペーンをしているのてすが…「わかる方」お願いします、と言うこと。
    なんとなーくモヤモヤする営業なので、もうかけてこないでほしい

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:08 

    男と同じ扱いされたら納得なの?
    どうされたいの?
    所詮はオンナなんだから謙虚に生きれば良い。

    +3

    -8

  • 1183. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:21 

    昔パートで働いてた会社の社長の考えが男尊女卑もいいとこ
    男は職場が出す車使えるのに、パートの女性は自家用車でだって
    仕事で銀行や会社に必要な物を買いに行ったりしないといけないのは仕方ないにしても
    社長の弁当を買いに行くのにも自分の車を出さないといけないのは納得出来ない!!
    ガソリン代も僅かしか出ない…

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:40 

    >>1146
    選択制夫婦別姓、賛成派です。
    ガルちゃんで夫婦別姓問題が出ると反対派の方が多いですよ。選択制なのになぜあれほど反対するのかわかりません。統計が取られているか否かわかりませんが、男性だけでなく女性にも反対派が根強いです。賛成派はガルちゃんでかなりの攻撃にあっています。日本人じゃないとか意味不明の攻撃にね。

    +8

    -1

  • 1185. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:47 

    >>1174
    ど、どれが男性、、、?
    あなたは男性?

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:54 

    >>1167
    女子校めっちゃ平和でしたが
    共学よりよっぽど

    +9

    -2

  • 1187. 匿名 2019/08/26(月) 23:36:01 

    >>1162
    新規開業したら有能ってことなんだ(笑)
    開業ってすごく簡単らしいよ!
    有能と言われたい人はやろう!

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2019/08/26(月) 23:36:07 

    >>86
    そう出来るならしたいんだけど、出来ないのが結婚出産なんだよね、特に出産。子供産まないと色々言われるし産んだら産んだで一線から離れてサポート的な立場に追いやられるし。女性がずっと正社員として働いて行きにくく出世もしにくいのはそこなんだよね。

    +3

    -2

  • 1189. 匿名 2019/08/26(月) 23:36:27 

    >>1171 間違いなく少数派です。刑務所の中に住んでるの?

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2019/08/26(月) 23:36:41 

    >>1186
    共学の男子同士のいじめやいじりまじ不快だった

    +4

    -2

  • 1191. 匿名 2019/08/26(月) 23:36:58 

    >>1185
    では、どれが女性ですか?
    あなたは女性ですか?

    +0

    -1

  • 1192. 匿名 2019/08/26(月) 23:37:55 

    >>1070
    一部上場の中間管理職よ
    経営層にゴマするのはほぼ男性。
    好かれるようにご機嫌とって
    お気に入りが昇格していく。
    男芸者が権力ほしさにつるんでる。
    部活かサークルの仲良しみたいですよ。

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2019/08/26(月) 23:38:01 

    >>1122
    旦那と同じ位稼げだの子育てに専念しろだの、一体どうすればいいんだよ。

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2019/08/26(月) 23:38:02 

    専門職で、肩書きとかそんなに気にならない職種なので、同期の男が出世してもそんなに悔しいとか思わなかった。女ならではできるフォローもあるし、そもそも職種に誇りがあるので、肩書きとかどうでもいいかなと。結婚も本心ではしたいけども、職種がら晩婚なのでまわりもあんまり言ってこない。そんな環境なのであまり男尊女卑とか気にしたこともなかった。しかし、親戚の法事で田舎に帰ったとき、知らないおじさんにちょっとお酒!と言われて本気でいらっとした。いやいや年齢と男女の違いがあるだけで何でやねんと。家族でも何でもない、遠い親戚の法事に父の代わりに出ただけなんですけど。

    +2

    -1

  • 1195. 匿名 2019/08/26(月) 23:38:21 

    >>1159
    偉人の大半は男だけどアホが多いのも男(犯罪者の大半は男)
    女の犯罪者は男と比べて圧倒的に少ないけど女の偉人も殆どいない(女の大半は男の後追いをしてるだけ)

    こうして見るとバランスが取れてて丁度いいんじゃないの

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2019/08/26(月) 23:38:36 

    >>913
    横だけど

    すでにここに2種類の女がいるね
    どちらも幸せなんだろうから
    男尊女卑の考えが平行なのは自然なこと。

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:00 

    >>1143
    自分は何一つ大した事成し遂げて無い癖に優秀な男性に乗っかって威張ってる人いるけど、恥ずかしいと思わないのかな?

    ホントそうだよね
    世間の評価なんて気にせず、愛する人と暮らし二人の子を愛し能力に応じて仕事をし、仕事に応じて収入を得ればいいだけなのにね。
    世論にアホみたいに振り回されたあげく人生破綻して髪振り乱してちくしょう!ちくしょう!って叫ぶ加齢臭には言葉が見つからないよね。

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:08 

    >>1191
    、、、はあ?(゚∀゚)

    +1

    -2

  • 1199. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:18 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラdv夫。

    福岡出身。
    何かにつけて、女をバカにする。

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:49 

    なお偉人とされている男の妻こそが本当の功績者で名前だけ奪われていた例などもあり

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2019/08/26(月) 23:40:12 

    >>1189
    女性と比べたら明らかに多いですよね

    +1

    -1

  • 1202. 匿名 2019/08/26(月) 23:40:14 

    >>1198
    え、はあ?って…
    ガルちゃんの民度を女性の民度の低さの根拠にするならあなたはどの書き込みが女性の書き込みであるか判断できているわけですよね?

    +2

    -1

  • 1203. 匿名 2019/08/26(月) 23:40:37 

    女の子ブームらしいし、なんだかんだで女の方が得!って思ってる人多そうだけどなぁ
    我が子の幸せを1番に望む母親が、わざわざ損だと思う性別選ぶ?

    +2

    -3

  • 1204. 匿名 2019/08/26(月) 23:41:01 

    >>1191
    これだから論理的な会話ができないって言われるんでしょー?

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2019/08/26(月) 23:41:06 

    >>21
    体力勝負の争いばっかな時代ならそれで良かったんじゃない?
    今は戦争ですら機械勝負で男女差がない時代
    いつまでも原始時代の効率求めてどうするの?
    女だけど出産はメスの身体障害とさえ思ってるよ
    それを盾に男性に苦役を強いるメスの見苦しさよ
    子ども欲しいならペンギンみたくオスメス一緒に肩並べて苦労したらいい
    巣を守ればエサがくるは見苦しい

    +12

    -23

  • 1206. 匿名 2019/08/26(月) 23:41:51 

    「男のほうが論理的」って言うやつ、男にはもちろん女にもいるけどびっくりしちゃうよね
    男見たことないのかな?

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2019/08/26(月) 23:41:52 

    >>269
    なんなんその安易な計算ww
    どーせ男は仕事だけしときゃいいやとダラダラ残業してるから、勤務時間伸びてんじゃない?w女は忙しいから仕事が早い。

    +11

    -2

  • 1208. 匿名 2019/08/26(月) 23:41:55 

    >>1190
    いじめの陰湿さに性差はないけど、男子同士は暴力も加わってくるからね…男子から女子への暴力もあったし…
    男性の引きこもり率と自殺率の高さからも、男社会の厳しさがうかがえるよ

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:00 

    >>1030
    それって結局女(義母)がやってることじゃん
    男尊女卑というか女の敵は女って話だよね?

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:14 

    >>1203
    女の子ブームって何?

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:21 

    女性専用のトイレがないコンビニ
    両方男女兼用とかありえないコンビニもある

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:22 

    >>1193
    男は痴漢が多いからという理由で女性専用車両が出来たのと同じ理屈だよ
    すぐやめていく女が多いからという理由で企業が女を採用しなくなってる
    まあしゃーない

    +7

    -1

  • 1213. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:54 

    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:55 

    九州が実家の友達の話を聞くと、
    関東エリアはまだいいほうかと思った。
    実の父親から「女のくせに」とか平気で言われるそうです

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:05 

    >>1209
    女の敵は女論もういいから。
    悪いのは女全体じゃなくて、その義母だから

    +2

    -2

  • 1216. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:13 

    >>1187
    文句言ってるだけのやつより行動するだけ有能。そんな簡単な起業もしないで文句言ってるだけの女はやっぱり怠惰で無能といえる

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:14 

    同じ職位だと女の方が優秀だから、女の方が出世しにくいのは事実だろうな。そして出世を望んでいない女性も多いだろう。
    女性で部長、執行役、取締役だとこの人は相当優秀だろうと推測する。

    +2

    -3

  • 1218. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:30 

    >>1203
    男だと犯罪者になったりするからじゃない?

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:09 

    >>1204
    ええー?
    男の書き込みと女の書き込みの区別がついていないようだから、ガルちゃんを女性の民度の低さのソースとして使うには根拠薄弱だと言いたいだけなんだけどどこが論理的な会話ができてないのかな?

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:30 

    ずっと日本は男尊女卑が酷く
    海外、特に欧米はかなり進んでいるものだと思っていたけど
    ネットのおかげでそうではないことが分かったので
    日本だけが特に、とは思わない

    むしろ総合すると日本は男尊女卑とはいえない

    逆に欧米では女性の地位が低いから
    自衛のために
    権利を主張するようになったみたい

    +3

    -3

  • 1221. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:41 

    所詮この世は男と女
    チンコとマンコ
    お互い仲良くしなきゃね(^^)/

    +1

    -3

  • 1222. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:51 

    >>1206
    犯罪率からも感情的な男性が多いって分かるのにね
    少なくともネットで女性叩きやってる男に論理性なんて無い
    もちろん同じく男叩きしてる女性にも当てはまるけどね

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:52 

    男尊女卑は嫌だけど、男女平等は無理があると思う。
    仕事においては、絶対に子供を産まないという念書を書いて、育休、産休を取らずに男性同様働くなら男女平等も理解できるけど、
    女性しか子供を産めない以上、全く一緒の立場になることは出来ないと思う。
    そして、大半の男性は子供をまともに育てれるとは思わない。

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:09 

    >>1040
    簡単にやらせてくれるからモテてるだけで結婚まではいけてないよ!

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:27 

    >>1216
    男は家事育児をしてもらえるから起業し易いだけ

    +6

    -3

  • 1226. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:35 

    >>1216
    男女に関わらずそうだね

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:57 

    >>1216
    それだけ言うってことは、あなたは起業したんですよね

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2019/08/26(月) 23:46:07 

    >>1217
    >同じ職位だと女の方が優秀だから

    根拠は?

    +2

    -1

  • 1229. 匿名 2019/08/26(月) 23:46:38 

    >>1177
    それがねそこまでたどり着かせて貰れないのですよ、今まで男性だけで築き上げて来た物を守ってるのはやっぱり大量の男性で、武器が無いと壊さない壁だけど武器庫を守るのも男性で渡してはくれないですからね

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2019/08/26(月) 23:46:57 

    >>1201
    それがなに?

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:13 

    私も選択的夫婦別姓と後、女性天皇はいいと思う

    でも主にガルチャンのネトウヨの方達が猛反発するんだよね・・・

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:13 

    >>1165
    女も見てるなんて言えない雰囲気だねw

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:24 

    男さんは育児家事しながら起業できるのか

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:11 

    >>1230
    エリカ様の別に?的な!!!
    それがなに?に逃げる

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:15 

    >>12
    あれも女性差別だよ
    女は頭悪いからお得感(実際お得かは無関係)があるだけで来てくれるって考えでやってる
    男は頭いいから計算して本当にお得じゃないと来ないからね

    +5

    -21

  • 1236. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:15 

    >>45
    TBSだからだよ。男尊女卑の国の放送局だからだよ。


    +23

    -2

  • 1237. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:34 

    >>88
    田舎でも各家庭の考え方によるでしょうね
    うちは悪名高き?熊本だけど、義理実家ではほとんど何も手伝わないよ。お義母さんが料理して、お義父さんが皿洗いしてる。

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:37 

    >>1218
    男は犯罪者になる確率が高いから、家事も育児も仕事も押し付けられ給料も低く
    雑用押し付けられる女の方がマシってこと?

    なら女で良かったじゃん

    +0

    -2

  • 1239. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:21 

    女性に優しくっていうけど、男性に優しくって聞かないのはどうして?

    +2

    -2

  • 1240. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:09 

    >>1098
    笑ったwwww

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:20 

    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:35 

    偉人とかノーベル賞受賞した男性が独身者ばかりなら
    男性のほうが優れてるって納得できるけどなぁ

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:41 

    男尊女卑は虚構です
    賢い女性は今の社会で十分に活躍し幸せになってます

    +3

    -5

  • 1244. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:49 

    >>1109
    本気で棲み分けする根性ないよね。かまってちゃんはウザいだけ。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:55 

    >>84
    その通り!

    旦那の実家へ行ったとき、
    男性陣の魚をほぐすように、
    姑から支持された時も、
    姑がお椀の蓋を開けて回っていることにも引いた。
    何から何まで手を出す姑。

    そして、嫁は同じことを求められる…
    旦那はゴロゴロしてても何してても怒られないけど、私はしょっ中イヤミを言われる。


    +52

    -2

  • 1246. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:58 

    >>1239
    ナチュラルにいつも優しくされてるから言う必要がない

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:01 

    >>1204
    論理的な返信マダー?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:04 

    >>1232
    比率的には女性の視聴は少ないよ。

    環境が整っていないと女性は性欲はわかないよ。男性の様に疲れてムラムラとかは女性は殆どないと思うけど。

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:28 

    職場の派遣親父がチーム宛に関連会社の隣はラブホなんですか?みたいなメールを分かっててわざと送ってきて(丁寧にグーグルマップとラブホの写真つき)
    他にも色々嫌なことがあったから、それをリーダーに課長に報告して派遣会社に注意して貰って下さいって頼んだら
    「よく考えたんだけど、課長まで上げると親父Aさんが会社辞めさせられちゃうかも知らないから僕から注意するだけでいい?」って言われて

    会社辞めさせられるようなことしたのは親父なのに、結局男は男を庇うんだなあって本当に悲しくなった

    愚痴になってしまってごめんなさい。

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:46 

    >>1228
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:24 

    >>1239
    そして、ナチュラルに女性に優しくない男性が多いから

    +3

    -4

  • 1252. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:32 

    男性って男性が脚本してる作品やコント見て女は〜って言っちゃうの?

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:41 

    >>1142
    ぞっとするとは言ってないよ~

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:47 

    >>1238
    犯罪者は普通に嫌だろw

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:58 

    そんなに男と同じように働きたいなら働いてくれていいよ
    俺はそんなに働きたくないしその分給料下げてくれていい

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:30 

    >>1225
    それは言い訳だよ。自己責任のうえで自由なんだから。結婚するもしないも。

    +0

    -2

  • 1257. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:33 

    >>1228
    うちの会社だけかも。
    部長たちが言っていたの。役付きに女性は少ないけど、課長以上の役付きの女性は皆んな恐ろしく仕事ができるって。
    財閥系の昔からある企業です。役職は男性の方が多く、事務職は廃止つつあるが女性は転勤なしの総合職が多い会社です。
    外資だと会社の男女比率と役付きの男女比率は同じくらいなのかしら。

    +0

    -1

  • 1258. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:54 

    >>1239
    最初から優しくしてる人に「優しくしようね」なんて注意しないよね?

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:01 

    おまんこイジくられてヒィヒィ言ってるようじゃ男女平等は程遠いなw
    男がオンナに優しくしてる時点で見下してるからねw
    子供に優しくするのと同じ

    +1

    -7

  • 1260. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:11 

    >>54
    エンジニアは男性が多いから男尊女卑が多い。顔の良い女性じゃないと仕事ちゃんと教えてくれなくない?ものすごい我慢してのしあがってる。

    +33

    -0

  • 1261. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:24 

    >>1225
    反証するにあたってエビデンスも提示してない時点で、ただの妄言、感想でしかない

    +1

    -1

  • 1262. 匿名 2019/08/26(月) 23:55:28 

    >>1243
    本当それ
    上手くやれば今の世の中、女の方が子供を産む幸せと社会との関わる幸せとどっちも得られる
    要領悪いと子育ても仕事も押し付けられるって事になる

    +1

    -4

  • 1263. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:00 

    >>1204
    結局反論できなくて逃亡かよ
    お前こそ女に民度だの非論理的だの云々言える頭とリテラシーを持ってないだろ
    ここの民度を引き下げるクズの一員だよ

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:04 

    >>1127
    結婚する相手は女なんだし、これは男尊女卑じゃ無いと思う

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:16 

    >>1259
    やめたれwwwwww

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:31 

    >>8
    そもそも始めたのは出雲の阿国、女性なのにね。
    江戸時代に風紀が乱れるから女性禁止になってからいままで続いている。

    もっとも女性で歌舞伎役者になりたいって言っている人は聞いたことないのだか。

    +13

    -4

  • 1267. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:43 

    >>6
    アメリカって男女差別も人種差別も根底には色濃く流れてるんだけど、それを表面に出してはいけないっていう空気があるよね。
    そういうこと口にすると、うわぁこいつ言っちゃったよーって感じになる。
    日本は今でも普通にポンポン口にする人たくさんいるもんね、特に中高年の男の人。

    +104

    -1

  • 1268. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:46 

    まんさんの都合の良い解釈は呆れるね

    +3

    -6

  • 1269. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:50 

    >>1184
    ガルちゃんではそんな事になってるんですね!びっくり。
    明治31年から検討されず、これが良いと変えていこうともしないのは、すごい話です。
    結婚で自分の姓を変えることがステータスになってるんでしょう。
    自分の時間的な損失すごいですよね。
    そんな時間かからないじゃんとかいう人は、株式とか銀行口座あまり開設してないからいいとかいうのでしょうが、経済的損失もかなりある上に、はっきり言って不都合の塊のような儀式。この制度、気色悪くて仕方ないですよ。
    国連からも総ツッコミくらいますよ。

    結婚で名前変わったんでスゥ☆→離婚しましタァ→通帳の名義とか、かなり待たされるのを繰り返して、マジで訂正だらけ。
    それが口座の数だけ…恐ろしい…もっと現実的に考えて!マジ面倒!
    既婚者にも選ばせてくれ!私は自分の娘のために、夫婦別姓を推進したい!

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:59 

    >>1013
    家庭の方針の違いじゃない?

    父親が医師とか教員とか公務員だと、同僚や上司が結婚出産で家庭に入ることがほぼないから、自分の娘にも男女差別のない一生続けられる仕事(要は親と同じ医師とか教員とか公務員だな)につきなさいと教えてる
    そんで同じクラスの人間が再生産されるんだよね

    教員はブラックだけど産休育休は絶対とれるし、女性校長の数の多さから見ても昇任を望んで能力に問題がなければ上に行ける印象

    +1

    -2

  • 1271. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:00 

    男は女に甘いから 
    男性社会の方が生きやすいと思ってる女は多い

    +2

    -4

  • 1272. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:12 

    >>1203
    特だから女の子ブームと言うより男の子の方が育児難しそうだからじゃない?色々拗らせて犯罪を犯す男性の事件をみるとやっぱり不安になるだろうし

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:15 

    >>1234
    それがなに?
    男女比でものを言うことになんの意味が?

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:39 

    >>1255
    そうだよね。
    私もあんなに働きたくない。
    定年まで男並みに働けと言われても働きたくないよ。遅くとも20時には会社を出たいもの。

    +2

    -1

  • 1275. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:42 

    通報、通報

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2019/08/26(月) 23:58:09 

    >>1242
    男性の方が生まれた後の学業に関する環境が整っているのと 一定数の男性の遺伝子コピーの異常(精神異常者)があるかわりに 優秀なものも 発生するようになっているからじゃないの。

    脳みそは母親からの遺伝が大きいとかいうけど。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2019/08/26(月) 23:58:44 

    >>1242
    ノーベル賞をもらってるのは旦那であって奥さんではないんですよ

    +1

    -3

  • 1278. 匿名 2019/08/26(月) 23:58:53 

    >>1261
    エビデンス()

    +0

    -1

  • 1279. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:13 

    >>1251
    そうかな。今の若い男性はずいぶん女性に優しいと思うけれど。逆に女性の方が同性から見ても図に乗っているなって思うケースも多い。

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:25 

    あるある!
    義父が人事職なんだけど、産休、育休で女性は長期間居なくなるから、もう女は取らないと言っていた。

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:32 

    >>1271
    女に甘い男は勝ち組に多い
    余裕があるから
    チンピラのように絡みついてくるのは負け組の男

    +7

    -2

  • 1282. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:52 

    >>1265
    見下してない人に親切にすることは有っても優しくはしないからねw

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:55 

    >>1271
    甘いのは若い子か可愛いこだけ、それ以外はベリーハードモードだからね。

    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:48 

    >>1
    男女の離婚後の金銭負担の格差がありすぎる
    これを是正しないと結婚してくれる男の減少は止まらない

    +7

    -2

  • 1285. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:09 

    >>36
    で、そういう企業のトップは男だったりするんだけどね。
    私はレディースデーなんて無くてもいいと思ってる。
    別にあってもいいけど2、300円安くなる程度のことくらいで
    女尊男卑だー!男性差別だー!と騒がれるくらいならいっそない方がいい。

    ていうかレディースデー叩いてる人はシニアデーとかも叩いてるんだろうか。

    +29

    -0

  • 1286. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:11 

    >>1265
    逆に今は 女性の方が おたく男性をヒイヒイ言わせているのかもよ。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:55 

    個々の人達は性別逆転しても異性に文句言ってる人間ばっかりだと思うよ

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:05 

    >>1271
    それはあるよね
    男って女以上に嫉妬深くて感情的な生き物だから
    男社会なんて地獄としかいえないよ

    +6

    -0

  • 1289. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:05 

    義両親の私への態度
    はっきりとは言わないまでも要所要所で嫁を下げ夫をあげてくる

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:14 

    >>1160
    家建てる人すらいないだろうからそもそも街にならないと思うし、ゴミ回収の仕事なんかも誰もしなくて臭そう

    +2

    -2

  • 1291. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:25 

    どんなに若い頃ちやほやされてても
    さらに若い子がどんどん出てきて増え続ける一方だから
    気づいた時には手遅れ

    とならないように売れ残らないように気をつけよう

    +5

    -1

  • 1292. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:26 

    >>1227
    男女の仕事の能力差を話してるときに一個人が起業してるか関係ある?グラフであったように男性の起業率が9割近くでそれに女性が割り込んで文句言ってるって話です。 やっぱりバカですね

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2019/08/27(火) 00:02:54 

    >>1242
    女性は家事・育児つきだものね。雑事を女性に丸投げできる男性の方が有利なのは間違いない。

    そんな中、今よりもっと家事が大変だった時代に二度もノーベル賞を受賞したキュリー夫人はやはり凄い。

    +7

    -1

  • 1294. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:13 

    >>1270
    もちろんその通りだけど、そんな家庭はまだ少ないと思う。お母さんがお父さんと同じだけ働いて稼いで、お父さんも同じだけ家事・育児してる。それが当たり前な家庭はなかなか見ないよ…

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:17 

    >>1279
    今だけ
    ではないけれど へたれが多い。

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:24 

    え…嬢にお金払ってまでヒイヒイいってる男性って…?

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:27 

    男も女も働きすぎなんだよ。
    もっとゆっくりのんびり余裕のある生活をすれば男尊女卑なんてなくなると思う。

    +4

    -3

  • 1298. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:28 

    >>1259
    例えがAVなんだよなぁ…^_^

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:30 

    共働きで、家系折半どころか私のほうが負担が多くても、家事育児が私であること。
    少しでも主人にやらせると、私の親ですら「こんな嫁でごめんねーー!!旦那さんに家事させるなんて!!」と謝罪すること。

    主人は結構分担してくれていたけど、周囲がこんなだから、だんだんやらなくなってしまった。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:33 

    女性が増えすぎてめちゃくちゃになってる会社を知ってる
    人件費の経費が増すばかり

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2019/08/27(火) 00:03:45 

    >>1259
    そしてそのオンナにお金を出して相手して貰ってるもんねww

    +9

    -1

  • 1302. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:21 

    家事云々は男尊女卑というより家庭の問題じゃない?

    +4

    -2

  • 1303. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:34 

    >>1281
    だから、かたや高給取りで優しい旦那、低収入のクズ旦那と
    出産でハンデがある女の人生に格差が生まれる
    でも選ぶのは自分だからね…

    +1

    -1

  • 1304. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:51 

    >>1298
    典型的なAV脳って奴っすな。
    やっぱAVの見過ぎはやばいんだな。

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2019/08/27(火) 00:05:02 

    一歩引いて男を立ててくれる女性のATMになりたいよう、、、😭😭😭
    もちろん夜も(ry (`・ω・´)

    +1

    -5

  • 1306. 匿名 2019/08/27(火) 00:05:51 

    >>1293
    キュリー夫人はすごいよね
    独身だったけどナイチンゲールも尊敬する
    まぁ彼女たちは実家の経済力も関係してるかな

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:00 

    女は要らんヒトだからね…
    役にたたんw

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:24 

    >>1293
    今独身の三十路以上の女性はほとんどが雑事も料理や家事すらも男性に押し付ける気満々
    そんなのにプロポーズするようなばかな男はいないからどうせ一生独身
    だから売れ残ってるし今後も結婚できるわけない

    +1

    -3

  • 1309. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:59 

    >>1305
    素直なのは良いと思うよ👌

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:10 

    男みたいに働きたくない
    20時には帰りたい
    って書き込み見たけどむしろ20時が理想の帰宅時刻であるJAPANに戦慄した…

    男女で争ってる場合じゃなくね?

    +3

    -2

  • 1311. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:09 

    >>1292
    してないそうです!
    あなたが怠惰で無能でバカという私たちと一緒なんですね〜!

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:16 

    だったら俺と同じくらい稼げよって言われたことは、死ぬまで忘れないかもしれない。
    同じくらい働くとしたら、子供のお迎えに行けなくなるから、子どものことと家のこと半分やってくれるんでしょ?って言ったら、ほらそうやって言うのずるいよねって返してきた。
    ずるいも何もない、あなたがやらない子育てと家のことをやりながら働くのなら時給数百円のパートしかないんだよ。

    結局、ただのパート、俺より稼いでないやつとしか思われてない。

    +14

    -0

  • 1313. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:41 

    息子を甘やかす義母が悪いっていうけど
    一部の自称尽くす女もダメ男製造機だよ
    結婚するために甘やかして尽くして、ゲットしたら
    旦那が何もやらない〜とか言ってる人って意味不

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:43 

    >>1310
    20時前に帰ってる人の方が多いじゃん
    一つの書き込みだけ見て何言ってんの

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:54 

    >>773就けないように仕組んだ世の中作ってよく言うww

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2019/08/27(火) 00:09:27 

    >>1293
    >>1306
    キュリー夫人は超絶有能だね
    数少ない女性偉人の中でも最高の偉人だと思う

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2019/08/27(火) 00:09:34 

    >>1269
    がるちゃん、選択的夫婦別姓反対派多いよー

    私は変に主張して両家の両親や世間ともめるのが嫌だったので夫の姓にした、どうせ会社では旧姓のままだし
    でも姓が変わったことをステイタスに思う人も多いよね、昔の少女漫画だと「山田クンと結婚したら、私は山田がる子かぁ…」てうっとりする描写多かったわ

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2019/08/27(火) 00:09:55 

    >>1308
    ん?
    共働きなら家事育児半々なのは当然では?

    +5

    -1

  • 1319. 匿名 2019/08/27(火) 00:10:15 

    >>1228
    医学部の合格率を考えろ。バーカ

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2019/08/27(火) 00:10:26 

    >>1284
    兆単位のお金を払ってでも離婚したがってて
    先日やっと離婚できた男性がいましたね
    何兆ものお金を払ってまで離婚したがる男性の心理って理解できません

    +1

    -3

  • 1321. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:20 

    >>1
    性別によって賃金を分けている企業はない
    賃金格差は性別が原因じゃないよ
    職業や役職や労働時間によるもの

    +3

    -10

  • 1322. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:21 

    >>1312
    むかつくね。稼いだ金、使っちゃおー!

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:28 

    >>1314
    それなら安心した
    でもなんで君そんなキリキリしてんの?

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:35 

    これだけ多様化してる現在で男は、女はと一纏めに捉えようとすること自体がナンセンス
    考えることが苦手な人ほど多様性を理解できないから一纏めにしようとするらしいけどね

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:54 

    ま~ん(笑)の不平不満てすごか笑

    +3

    -5

  • 1326. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:03 

    >>1319
    意味が分からんわ
    医学部の合格率と何の関係があるんだハゲ

    +0

    -1

  • 1327. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:13 

    >>1309
    もちろん嫁さんも立ててあげますよ(`・ω・´)

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:13 

    美魔女()というか若さにしがみついたり若い子を敵対視してるおばさん達を見ると、きっと若い時、若さを武器にして年上の女性をBBA呼ばわりしてきたからいざ自分がバカにしてきた年齢になったっていう現実に向き合えないんだろうなぁ〜って思う。

    +2

    -2

  • 1329. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:44 

    美人であれば男尊女卑社会の方がお得
    結局文句言ってるのはブス
    哀しい現実なのよね

    +3

    -5

  • 1330. 匿名 2019/08/27(火) 00:13:19 

    >>1325
    九州男って一番嫌いだわ(by東京)

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2019/08/27(火) 00:13:31 

    >>1315
    女はすぐに辞めるから就きにくいんだよ
    女の首を絞めてるのは結局女

    +2

    -6

  • 1332. 匿名 2019/08/27(火) 00:13:46 

    >>1312
    ひどい旦那だね。家事育児仕事の割合は夫婦が話し合うことでしか解決できないよ。
    けどここは男尊女卑について話し合う場だから全く関係ない話題を書いちゃダメだね。

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2019/08/27(火) 00:13:49 

    >>1329
    男尊女卑の意味わかってる?

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:08 

    >>1319
    仕事できないから高得点でも落とされてるんですけど

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:08 

    >>1228
    全く同じ条件で比べられる将棋を例に

    男女のプロ棋士同士が戦うと圧倒的に差がつくから戦わない
    女性のトップ棋士でも男性ならプロにすらなれないレベル

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:28 

    >>1331
    本日二度目ですが、女の敵は女論もういいって。
    何回書くの

    +6

    -1

  • 1337. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:13 

    >>1325
    君はそれが好きでここにいるんだよね〜?^_^

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:24 

    >>616
    >>542
    >>3

    私自身、高卒だけど学歴と職はあったほうがいいと思ったよ

    +85

    -2

  • 1339. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:29 

    >>1333
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +1

    -3

  • 1340. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:43 

    周りは結婚→妊娠→出産→責任の重い正社員に戻らずパートに切り替え
    を自ら望んでやってるよ。
    自分達で選んで格差を作ってるように見えるんだよねー。

    +5

    -1

  • 1341. 匿名 2019/08/27(火) 00:16:12 

    >>1209
    その女(義母)が男(息子)ではなく(息子嫁)にやらせるっていう女が男を立てる()男尊女卑じゃねえの?

    男尊女卑って今もある昔の考えで今の義母世代はその男尊女卑をハイハイとやって来ててそれを今の若い世代に押し付けてる奴も居るだろ

    ここの男擁護してる女みたいな感じでな

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2019/08/27(火) 00:16:18 

    >>1234
    ノーベル賞受賞者に日本の女性はない!
    男性はみんな賢い!って話してるのと同類ってわからない?バカですね

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2019/08/27(火) 00:16:42 

    >>1327
    あなたみたいな人はATMとして見られてないよ
    奧さんとお幸せにね

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2019/08/27(火) 00:17:14 

    >>1318
    完全にありとあらゆる生活関連経費の負担が全く男女平等の場合の話
    日本では海外みたいに一円単位で割り勘する夫婦は実際ほとんどいない

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2019/08/27(火) 00:17:26 

    >>1270
    でも奥さんと同等に家事をする人はいないよねー
    奥さんは 旦那とほとんど同等に稼いでいるのにね。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2019/08/27(火) 00:17:40 

    >>1333
    騒いでるのってブスとしょぼい男ばっかりだよね
    一生お互いを罵り合ってそう

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2019/08/27(火) 00:17:57 

    就職試験の面接で面接官のおじさんに、
    女の人はすぐ辞めるからなぁ、長く続けるつもりもないんでしょ?と言われてイラっときた。
    もちろん、内定辞退。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2019/08/27(火) 00:18:00 

    >>1331
    妊娠出産したら長期で休まないといけなくなる、復職しづらくなる、復職しても時短でしか働けず社内に不満が募る→時短で働けるパートへ転職せざるを得なくなる。

    っていうのが日本の現状だからね。それに文句を言うと「じゃあ産むな」って言われる始末。

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2019/08/27(火) 00:18:07 

    >>1312
    頑張ってるね、いつもお疲れ様です。
    ゆっくりおやすみ。

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2019/08/27(火) 00:18:35 

    >>1336
    じゃあ女が給料が高い職種に就けないのは何故?
    女がすぐに辞めるからなんじゃないの?
    「女が給料が高い職種に就けないのは男の陰謀!」だとでも仰りたいわけ?

    +2

    -5

  • 1351. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:01 

    こういう男尊女卑系トピになると急に男が出てくるのは5ちゃんからの派遣かな?女の事を陰険でネチネチしてるとは言うけど1番の陰険なのはこの手の男だね
    きっと性別が変わればクソフェミ活動してるんだろうね

    +10

    -1

  • 1352. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:08 

    数人の男性がせっせと返事書いてて笑っちゃうー
    そして、その他にプラスを押す数人

    +11

    -1

  • 1353. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:16 

    >>393
    女が出産するか自己決定する権利があるように、男には力仕事するか自己決定する権利がある

    +12

    -0

  • 1354. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:28 

    九州は出生率高い県ばかりだからね
    結局男尊女卑が理にかなってるってことだと思うよ

    +3

    -4

  • 1355. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:28 

    >>1339
    おもんな。

    +3

    -1

  • 1356. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:53 

    >>1329
    なんかそういうブスなら不幸でもいいという考え自体が男尊女卑的な考えのもとにあるから嫌だなぁ

    +9

    -1

  • 1357. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:07 

    >>1347
    事実だからしゃーない
    内定辞退してくれて面接官のおじさんもきっと喜んでるよ

    +1

    -4

  • 1358. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:11 

    女の敵は海外旅行中の日本人女性に暴力を振るうような男
    男の敵も同じ

    日本人同士の対立を煽られて日本人同士で対立してる場合じゃない

    +3

    -1

  • 1359. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:16 

    >>654
    勉強出来ないのに大学にいくよりはいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:38 

    >>1347
    すぐ辞める女が一定数いるから面接の時に確認してるだけ。面接官は何も悪くない。

    +2

    -3

  • 1361. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:03 

    留学生の友達に改まって、
    なんで日本の女性って、みんな
    男の人の機嫌を取るの?そういう伝統があるの?
    と悲しそうに聞かれたとき。

    +8

    -2

  • 1362. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:05 

    女人禁制とかもそうだけど男は女を排除しないと組織を維持出来ないんだよ

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:05 

    >>1351
    この手の話題で沸いてくる人って性別変わったら、がるちゃんで男叩きか5chで女叩きの常連になってそうw

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:19 

    >>1354
    単純に九州はヤンキーが多いんでない?
    ヤンキーは早くに産む&大人数に産むし。

    +0

    -1

  • 1365. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:31 

    >>1333
    お互い顔で物語るところ平等じゃない。
    男社会の名残か女の被害が多いけど。

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2019/08/27(火) 00:22:13 

    >>1346
    釣り合ってるから結婚しなきゃいけない男女なんだけど仲悪くて笑う

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2019/08/27(火) 00:22:18 

    仕事終わって18時頃に一度見たけど、相変わらず男叩きしてるのか。くだらないなー。

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2019/08/27(火) 00:22:34 

    >>1318
    完璧なお金の割り勘するならね

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2019/08/27(火) 00:22:59 

    日本だけじゃないよ、実際は欧米もそうだよ。だから性差別がどうのと騒いでるんじゃないの。

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:20 

    >>1335
    例えがおかしいね。
    同じ会社の同じ役職よ。同じ就職試験を受けて同じように入ってきた、同じ職種の人たち。
    将棋の例は、同じ試験に受かっている人たちではない。将棋に関して言えば、男女で圧倒的に男性のほうが優れているという証明でしょ。

    +0

    -1

  • 1371. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:23 

    >>393
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:33 

    >>1340 
    正社員だと自分の精神 身体を崩すから。私も十二指腸潰瘍自然治癒したから。

    精神的にもきつかった。よっぽど理解があって 協力的 自主的に動ける旦那じゃないと いらないね。
     
    だからパートになったりするんだよ。

    自分で実体験があればわかると思うけどね。

    +2

    -1

  • 1373. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:38 

    >>1356
    それは男尊女卑の問題でもないと思う
    不細工な女と能力のない男はどんな社会でも虐げられ続けると思うよ
    それこそ宗教の世界じゃないと誰もが平等なんて実現しないよ

    +0

    -3

  • 1374. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:52 

    男に頼りたい、リードされたい女が大量にいるんだから、男尊女卑がなくなるわけないじゃん。いい年してこれに憤ってる女って馬鹿だと思う

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2019/08/27(火) 00:24:12 

    >>215
    「亭主関白な俺、ドヤッ!」って感じかな。
    見てる方が恥ずかしくなるね。

    +66

    -1

  • 1376. 匿名 2019/08/27(火) 00:24:18 

    >>1225
    独身又は彼女なし、独り暮らしで起業してる人もいっぱいいるよ

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2019/08/27(火) 00:24:20 

    >>1352
    だから返信遅いのー
    来ないし寝ちゃおー

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2019/08/27(火) 00:24:21 

    >>1344
    それは経費負担を半々にすれば解決では?

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2019/08/27(火) 00:24:25 

    >>1356
    男もブスなら不幸だよ

    でもブスな男も女も異性に求めず、一人で生きると割り切って専門分野で活躍すれば楽しい人生もある
    今はそれが出来る時代

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2019/08/27(火) 00:25:11 

    >>1312
    なんかね、今みんな世の中に押されて頑張らされてるけどあんまり女も無理難題やられると「やーめた!馬鹿馬鹿しい」ってなっていくかもね。負けるが勝ちっていうか。
    昔と違うのは学歴を持って結婚後も子供が居ても働いた履歴を持ってる人が増えたので、捨てられてもある程度困らないようになっていること。
    だいぶすごいと思うよ今の高学歴。昔は中卒高卒で捨てられたら水商売とかの時代もあったけど今の仕事についた経験のある大卒専門卒あたりだとリカバリー出来てしまう。
    もっと堂々と旦那を尻に敷いてもいいと思う、働いてくださいお願いしますって向こうがお願いしなきゃいけないんだよ本当は。

    +10

    -1

  • 1381. 匿名 2019/08/27(火) 00:25:40 

    >>1336
    女の低賃金を男のせいにするのはやめて。
    迷惑。

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2019/08/27(火) 00:25:47 

    >>1373
    ブサイクな女と能力のない男でも虐げられない社会は作れないものかね

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2019/08/27(火) 00:26:15 

    女の話はつまらないという男

    おまえもつまんねーわ

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2019/08/27(火) 00:26:45 

    >>127
    これの男バージョンの仕事
    ってなんだろう?
    介護士と土木関係?

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:08 

    >>1379
    日本だとどうしても社会から孤立感は拭えないけれどもね
    コミュ力が化け物ならそれでも楽しい人生になりそう

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:12 

    男憎い~?

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:34 

    男尊女卑というか役割分担
    うちは細やかな仕事は妻がやり力仕事は旦那がやる
    なんでもかんでも平等にしたら効率悪いわ

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:35 

    >>1368
    お金の配分通り家事をしてくれれば まだ問題ないけど。

    でも その場合出産と育児 乳やりはどうするの?


    +3

    -1

  • 1389. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:43 

    >>1382
    全く競争のない社会になったらありえるのかな
    発展もしないし、それは=衰退も意味しそうだけど

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:55 

    >>1312
    男は基本、家事育児をなめてる。ちゃんとやったことないから大変さが分からない。楽にできる雑用ぐらいにしか思ってない。だから外で働いてる俺の方が偉いって発想になる。
    ほんと、想像力とか思いやりがなさすぎる。

    +6

    -1

  • 1391. 匿名 2019/08/27(火) 00:28:06 

    >>1311
    男女の仕事の能力差の話してるってわからない?
    男か女かという括りなの。
    世の中の社長は男性が9割でそれに養ってもらって文句だけいう女が怠惰だって話で、
    ここで私は社長ですってなんか意味ある?
    そんなだなら女性の賃金が低いままなの。

    +2

    -2

  • 1392. 匿名 2019/08/27(火) 00:28:16 

    仕事はともかく家庭内のことは自分が旦那に言えばいいのに、
    献身的に尽くしてるから自業自得のところがあると思う
    日本の女性は何だかんだ言って男性に甘いから、
    母親も息子に甘くなって負のスパイラルで男尊女卑は終わらない
    もちろん全員ではないけど

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:11 

    >>1382
    それは社会主義ですね

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:18 

    >>986

    女性が男性に頼りたがるってのもあるんじゃない?
    逆に「俺が家庭に入るから仕事よろしく」って言われて快く受け入れられる女性がどれだけいるだろうね
    男が矢面に女性の為に立っているのもひっくるめて男尊といっているよね絶対

    +7

    -6

  • 1395. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:21 

    >>1367
    すげー
    女向け掲示板で暴れる女叩きとそれをわざわざくだらないといいつつ見にくる自分の姿は見えないんだー

    +8

    -0

  • 1396. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:39 

    >>637
    大手のエステティシャンの管理職そこそこもらってるけど

    +1

    -2

  • 1397. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:55 

    >>1392
    これはほんと同意。

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2019/08/27(火) 00:30:03 

    今どきの20代で男が家事子育てしないとか少ないないんじゃない?そして女は普通に正社員に復職できるよ。
    これからの人達には平等な環境が整っているはずだから、縛らず縛られずに多彩な選択肢の中でお互いにベストな方法をとればいいよね!
    何かを相手に押し付けようとすると変なことになるかもね。責任感をしっかり持たないと!

    +7

    -1

  • 1399. 匿名 2019/08/27(火) 00:30:46 

    ここにいる男性おもしろすぎ

    +2

    -1

  • 1400. 匿名 2019/08/27(火) 00:30:55 

    >>1390
    一度ちゃんとやらせればいいじゃん
    その時点で甘やかしてるよ

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2019/08/27(火) 00:31:34 

    >>312
    他人に義務を押し付けない世の中になるといいですね

    +4

    -0

  • 1402. 匿名 2019/08/27(火) 00:31:39 

    男が女を養う、守る
    女が男に従う、立てる
    この仕組みにデメリットを感じてる人が
    男尊女卑って騒いでるだけで
    それでもいいっていう人は女でもたくさんいる

    +6

    -4

  • 1403. 匿名 2019/08/27(火) 00:31:47 

    >>1398
    ここ30代以上ばっかりですからね
    5chも若い世代が殆どいないって聞くしネットで男女叩きしてるのは年齢層高い人達

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2019/08/27(火) 00:31:50 

    >>1390
    兼業主婦が言うのならまだしも専業主婦がそれ言ってたら袋叩きだよ

    +3

    -5

  • 1405. 匿名 2019/08/27(火) 00:32:35 

    >>1389
    いやもちろん競争はあるけれどもさ
    今のように男女ともに性差による軋轢に対する救済措置がないのはどうにかならないもんかね
    能力の低い負け組男性は若くて綺麗なうちに年上の勝ち組男性と結婚するとか
    ブサイク女は仕事ができれば男性と同等に認められ専業主夫を持ち家庭も諦めなくていいとか

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2019/08/27(火) 00:32:37 

    >想像力とか思いやりがなさすぎる。

    まぁそういう生き物だからなー。個人差あるけど

    +2

    -2

  • 1407. 匿名 2019/08/27(火) 00:32:47 

    >>1160
    調べてみたら過去にそういうトピあった

    【論争】女性が性犯罪に遭わない「女性専用の街」を女性が提案 / 賛否両論の声
    【論争】女性が性犯罪に遭わない「女性専用の街」を女性が提案 / 賛否両論の声
    【論争】女性が性犯罪に遭わない「女性専用の街」を女性が提案 / 賛否両論の声girlschannel.net

    【論争】女性が性犯罪に遭わない「女性専用の街」を女性が提案 / 賛否両論の声 ・インターネット上の反応 「男性専用もください」 「労働人口が足りないし、少子高齢化が加速しますね」 「女性の発言の意図を理解していない男性と 男性の尊厳を理解していない...

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2019/08/27(火) 00:33:14 

    >>1394
    女性の方が高学歴で稼いでると避けられる傾向あるしね
    だから昔ながらの定型パターンで頼ってるフリしなきゃいけない

    +6

    -3

  • 1409. 匿名 2019/08/27(火) 00:34:26 

    >>1351
    自分で稼げない男。
    他の事で頑張れば!

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2019/08/27(火) 00:34:28 

    >>1391
    新規開業者の85パーセントが男性というデータでしたよね?
    世の中の社長は男性が9割って話変わってますよ。
    あと社長が社員を養っているわけではありません。

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2019/08/27(火) 00:34:41 

    >>1403
    まとめサイトならほとんどの大学生が見てるよ
    大学生くらいの男の子がスマホで見てるのよく見る。

    +0

    -1

  • 1412. 匿名 2019/08/27(火) 00:34:51 

    >>1366
    結婚は普通以上の人達だけでいいよ・・・需要のない人達が無理にしようとするから余計にお互いを増悪するんだよ

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:00 

    >>1167
    女子校や女性ばかりの職場の経験ある?
    みんな共感性高いし暗黙の了解分かってるしセクハラないしなかなか楽しいよ

    +8

    -1

  • 1414. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:05 

    >>1394
    これ

    +2

    -1

  • 1415. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:15 

    >>1390
    あなたが一番外で働いてる男を馬鹿にしてそうですけどね。思いやり云々言うなら自分が考えを改め直せば?

    +2

    -3

  • 1416. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:24 

    >>1408
    逆に高学歴で稼ぐ女性の方も、自分より上を求めがちだよ
    もうDNAに染み付いてんだろうな

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:53 

    >>1411
    まとめサイト見るだけなら性別年齢問わずたくさんいるね

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:32 

    >>1160
    >>1407
    女性専用の街、素晴らしいですね
    応援しています、頑張ってください!

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:43 

    BL好きを腐女子と言うのに、百合好きは百合男子って言うの気になってた。

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:43 

    >>1411
    ほとんどの大学生のスマホ覗いたのかしら?

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:09 

    うんこちゃんっていう配信者のある動画をYouTubeで見たんだけど、ひたすらに女のことを馬鹿にし続ける動画でコメント欄も男がひたすらに女の悪口を言いまくってて、男の人ってこんなこと思ってたんだってただただ見ててショックだった。論点ズレててすみません

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:30 

    >>1259
    子供に優しくできるのはいい事だね

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:31 

    >>6
    よくツイッターでイキってるこがおっさん相手に、本当日本って男優位だよね!こっちでは〜とかマウント取ってるけど、実際は違うよね。

    +25

    -3

  • 1424. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:31 

    >>1411
    書き込むのは40代が多い印象

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:34 

    >>1408
    ごめん、それは別の要因で避けられてるだけだと思うの

    +1

    -1

  • 1426. 匿名 2019/08/27(火) 00:38:00 

    >>1398
    そう思います。
    20代に限らずアラサー辺りは、夫婦ともに正社員、家事も育児も分担している家庭が多くなっているように見えます。保育園も送りは父、お迎えは母といったように分担してますよね。
    でもアラフォー、アラカン時代にはその環境がなかったんです。頑張って正社員で続けている人もいますが、相当努力した人です。

    +3

    -2

  • 1427. 匿名 2019/08/27(火) 00:38:11 

    >>102

    日本の場合は能力より勤続年数で決まるのだから同じ勤続年数で男女比較すると女性の比率がぐっと低くなるからだよ
    女性は主婦業を男性よりも選択しやすいからそれを得とみるか損とみるかでどちらが生きやすいかの見方は変わってくる

    +10

    -3

  • 1428. 匿名 2019/08/27(火) 00:38:28 

    >>322
    本当にそう。子供の頃からそういう教育を受けたかったし社会の風潮も平等であって欲しかった
    女性だけ就職したと思ったらすぐ結婚の課題が突きつけられる

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2019/08/27(火) 00:38:45 

    女だけの街とか台風、地震なんかの災害がきただけで一発で終わる。災害救助やインフラ復旧させる能力が女にはない。あるかもしれないがやりたがらない女が多数だろうな

    +4

    -2

  • 1430. 匿名 2019/08/27(火) 00:39:48 

    >>1392
    言っても外で働いていない義理母に邪魔される。

    私が集めたゴミを捨てるのも嫌がる旦那…

    昨日も捨てたのに こっちだって昨日もご飯作ったけれど作って当たり前だろ。ゴミも同じだろ…

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2019/08/27(火) 00:40:04 

    20代のうちに卵子凍結が当たり前の社会にならないかな
    補助金出る自治体もあるよね

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2019/08/27(火) 00:40:10 

    >>1402
    デメリットを感じてるならそれを主張してもいいのでは?

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2019/08/27(火) 00:40:16 

    >>1405
    人間だって動物だからね
    本能的に忌避してる相手を心から好きになれってとても難しいこと

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2019/08/27(火) 00:40:46 

    >>1312
    それは酷い。
    ただそれは男尊女卑というより、単に貴女のご主人が理論的ではない人だからのように思う
    頑張ってね、パートでも立派な仕事だよ

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2019/08/27(火) 00:41:02 

    >>1388
    だから子育ては女性が率先してやるべき
    ていうか赤ちゃんとってもかわいいからいつもそばで見守っていたい

    +1

    -3

  • 1436. 匿名 2019/08/27(火) 00:41:06 

    >>1429
    自衛隊にも土木作業員にも女性いるのに

    +3

    -2

  • 1437. 匿名 2019/08/27(火) 00:41:47 

    >>1429
    私むしろそういう非常事態の時の方が役に立つ人間になれたわ
    サバイバルとか

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2019/08/27(火) 00:42:37 

    女だけの村、アフリカあたりにあったはず。
    その地域が超男尊女卑社会で、それに嫌気がさして、脱出した女性たちで自活してる村。

    後、もう少し他にも事例があった気がする。

    +5

    -0

  • 1439. 匿名 2019/08/27(火) 00:42:52 

    >>1429
    パソコンカタカタやるだけで屋根も直せない男もたくさんいるだろうがw

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2019/08/27(火) 00:43:04 

    >>1435
    半々だったら男性も半分ずつ受け持たないと子育ては時を追うごとに今まで蓄積がモノを言うからいずれ積むよ

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2019/08/27(火) 00:43:30 

    なんだかんだ言って男尊女卑を作り出してるのは女の人というか母親だよね。息子に本当に女の子と全く平等にして欲しいと思ってる人なんてそんなにいる?

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2019/08/27(火) 00:43:35 

    >>1235
    本来の目的が女性だと男もついてくるだろうというのが当初の目的だったのよ
    でも一人で映画見る女性もいるからそれだと利益率が下がるのよ

    +0

    -1

  • 1443. 匿名 2019/08/27(火) 00:46:01 

    女だけの街は発展がなさそう。
    イメージで絶対ではないですよ。
    女だけなら飛行機やロケット、人工衛星とかこの世に生まれてないんじゃないかな。医学、化学の発展は男性脳の貢献が高いと思う。兵器も生まれてないかも。性差で脳には差があるんじゃないか。

    +1

    -2

  • 1444. 匿名 2019/08/27(火) 00:46:21 

    国際結婚している日本人は圧倒的に男性の方が多いのに、国際結婚している女性を叩くのは意味分からない。
    アジアの貧困女性と人身売買のような結婚して日本のイメージ悪くなるわ。

    +3

    -2

  • 1445. 匿名 2019/08/27(火) 00:46:22 

    >>1370
    そういうケース多いけど30くらいまでは女性の方が優秀だったりする
    でも30過ぎるとほとんどのケースで男女逆転して男性が頭角を表してくるから不思議

    既婚未婚関係なし

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2019/08/27(火) 00:46:35 

    >>1
    女は一般職にしかなれず賃金が安い
    でも仕事は総合職の男と同じ+雑用も押し付けられる

    もう、ほぼ潰れて
    本社が細々と残ってるだけの会社となったけど…

    +11

    -6

  • 1447. 匿名 2019/08/27(火) 00:47:01 

    ここで不満や文句言ってるのはブスだろうね
    見た目良い人はなんとも思ってないとおも

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2019/08/27(火) 00:47:08 

    >>1436
    数が違いすぎる。女だけで東日本大震災のような災害から復旧できると本当に思ってるの?

    +1

    -3

  • 1449. 匿名 2019/08/27(火) 00:47:31 

    >>1402
    女が養う側に周ってもいいし
    男が立てる側に周ってもいい

    それが向いていないと思うなら、従来の性役割をこなせばいい。

    いちいち「女は〇〇やれ」「男は〇〇やれ」とか他人に役割を押し付けるから性差別が生まれる

    by20代

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:05 

    >>1443
    男は上から下まで幅広く分布するからね
    何かを発明したのも男だけど
    犯罪者も男

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:06 

    女は上昇婚したがるんだから無理に男女平等にしたところで
    婚姻数、ひいては出生率が下がるだけ

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:07 

    >>1443
    んなもん、仮に男同士で子供産めて男だけの世界だとしても殺し合い続けて発展なんかしてないわ
    自分が能力ないだけのくせに異性を貶めたり、同性を持ち上げたり醜すぎ

    +6

    -1

  • 1453. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:38 

    >>1416
    あの上野千鶴子ですら上昇婚志向は高学歴女子の泣き所というからねぇ
    下方婚に向かうのは相当難しいと思うよ

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:42 

    >>1427
    勤続年数で決める会社はブラック企業以外もうなくなってるよ。

    +4

    -1

  • 1455. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:42 

    >>1
    労働時間差を考えたら妥当じゃない?
    女って男の半分程度(平均)しか働いてないんだよ。差がピークに達する50代なんて正社員で働き続けてきた女性はかなり少ないでしょ。

    +14

    -3

  • 1456. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:48 

    >>1445
    30過ぎると女性ホルモンが減ってくるから女性特有の優秀な能力が低下してくる

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2019/08/27(火) 00:49:12 

    >>1408

    女より能力が無い男は女が受け入れようとしないから
    男には女より優秀でなければいけないという強迫観念がある
    だから隙のあるおバカな女性は頑張らなくてもいいからホッとするのだろうけどそれって男性に頑張ってもらえる女性に利点がある事じゃない?
    高学歴の女性はそういう意識に捉われていない男性を選べばいいが自分が頼りたいから避けるのだよね

    +4

    -0

  • 1458. 匿名 2019/08/27(火) 00:49:24 

    一部だけ見て「男尊女卑!」って言うのはあまりにも暴論。

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2019/08/27(火) 00:49:36 

    朝の東横通勤特急(自由が丘〜中目黒)なんて、満員すぎておっさんが、ぴったり覆い被さってくるよ。お尻の位置もぴったりと密着していて、痴漢されてる訳じゃないけと、気持ち悪すぎるー。
    なので女性専用に乗ってます。
    始発から9時半までだけど、まだ混んでるので、せめて10時までにして欲しいのと、女性専用車両を一番隅でなく真ん中に持ってきて欲しいー

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:11 

    ま、まん共は男様のご機嫌うかがって顔色気にしつつ生きてろまん共は。

    まん共は^^;

    +0

    -5

  • 1461. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:19 

    ありとあらゆる差をなくして、平等にすれば女性様は納得するのかい?
    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:42 

    >>1454

    まだまだあるよ、だからそれが反映されている訳で

    +3

    -1

  • 1463. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:46 

    >>1445
    男の社会的地位 → 仕事
    女の社会的地位 →旦那子供
    ってなんだかんだ今でも残ってるからなぁ

    婚活、家庭の方に力入れて仕事をトーンダウンしてもおかしくない

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:57 

    >>1433
    どうだろ異性に対する本能的な退避感は、孤独や貧困による本能的な苦痛よりも大きいものだろうか…?
    生物としての快不快は性別的本能よりも前提にあると思うんだけど(繁殖の欲求よりもよりも生存本能の方が優先されるから)

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2019/08/27(火) 00:51:09 

    >>1452
    だから、男女必要なんだよってことよ。
    今の日本程度の男尊女卑で、女性だけの自治体、男性だけの自治体ができても住みたい人は少ないでしょう。

    +2

    -3

  • 1466. 匿名 2019/08/27(火) 00:51:41 

    >>1429
    男だけの街はどうだろうね?
    性欲支配欲持て余してカオスになるかな?

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2019/08/27(火) 00:52:32 

    男尊女卑を生み出してるのは、いざとなれば結婚して男に頼ろうとする女だよ

    +2

    -2

  • 1468. 匿名 2019/08/27(火) 00:52:39 

    >>1010
    祖国に帰りな
    もうこれ以上日本人同士の対立を煽るな

    日本人の敵は海外旅行中の日本人女性に暴力を振るうような男

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2019/08/27(火) 00:52:56 

    日本にはまだ男尊女卑があるんだなあと思ったこと

    +0

    -2

  • 1470. 匿名 2019/08/27(火) 00:53:09 

    >>1465
    少なくとも性犯罪被害者は女性だけの街に住みたいよ

    +5

    -1

  • 1471. 匿名 2019/08/27(火) 00:53:25 

    女だけの街、女子校みてればなんとなく想像つきそう。
    男だけの街、男子校みてればなんとなく想像つきそう

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2019/08/27(火) 00:53:44 

    東京の電車は、大阪よりも女性専用車両が追いやられてる感がある。時間も短いし。
    車両も少なすぎる。きっと、おっさん頭が考えた政策だよね、

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2019/08/27(火) 00:54:15 

    男尊女卑なくなったら益々結婚する人減るだろうなw

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2019/08/27(火) 00:54:25 

    >>1470
    いないとは言ってないよ。少ないと言っている。
    異性アレルギーや性犯罪含めた異性へのトラウマがある人は住みたいと思うでしょう。

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2019/08/27(火) 00:55:12 

    ジャニー喜多川氏の「泡風呂の儀式」「頬にキス」……オモチャにされた「15歳」が語る真実(2018/08/29 21:00)|サイゾーウーマン
    ジャニー喜多川氏の「泡風呂の儀式」「頬にキス」……オモチャにされた「15歳」が語る真実(2018/08/29 21:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

     2005年3月、光GENJIの候補メンバーであった木山将吾による、『Smapへ――そして、すべてのジャニーズタレントへ』(鹿砦社)が出版された。 「僕はジャニー喜多川の愛人だった…」という帯のキャッチが衝撃的な同著だが、このキャッチか...


    11歳でジャニー氏の”洗礼”を受けたメンバーが綴る『ジャニーズの逆襲』(2010/04/29 17:00)|サイゾーウーマン
    11歳でジャニー氏の”洗礼”を受けたメンバーが綴る『ジャニーズの逆襲』(2010/04/29 17:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

     ジャニーズ事務所の発足は、芸能プロダクションではなく、少年野球チーム「ジャニーズ球団」であったことを、最近のファンはどのぐらい知っているのだろうか。1960年代のはじめ、代々木公園に集まる30名ほどの少年たちに野球のコーチをしていたのが、...


    ジャニーズの暗部に触れないメディアの罪 少年たちへの
    ジャニーズの暗部に触れないメディアの罪 少年たちへの"性的虐待"という事実 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    ジャニー喜多川は、そんなにすごい人だったのか。7月9日の午後、彼が亡くなってからメディアで報じられた大量のジャニー礼賛記事を読みながら、長嘆息した。日本のメディアには、「死んだ人の悪口は書かない」とい…


    報道されないジャニー喜多川の未成年に対する性的虐待疑惑について - Mのブログ
    報道されないジャニー喜多川の未成年に対する性的虐待疑惑について - Mのブログpopaikenzo.hatenadiary.jp

    ジャニー喜多川がなくなったが、昭和平成のゲイ能の大功労者である超大物が亡くなった!というトーンで彼の泣けるエピソードやジャニタレ達の追悼の言葉や涙を流して、美談に仕立て上げている。このツイートなどはこの雰囲気をよく捉えているので参考に引用したい。 ...


    ジャニー喜多川氏の少年たちへの性虐待を認めた東京高裁判決は、永久に黙殺されるのか - wezzy|ウェジー
    ジャニー喜多川氏の少年たちへの性虐待を認めた東京高裁判決は、永久に黙殺されるのか - wezzy|ウェジーwezz-y.com

     7月9日にジャニーズ事務所の代表取締役であるジャニー喜多川氏が亡くなり、事務所からの知らせを受けてテレビ、新聞、ネット…


    ジャニー喜多川社長の”性的虐待”を報じた英BBCニュースに称賛の嵐「これこそがメディアの姿」 (2019年7月14日) - エキサイトニュース
    ジャニー喜多川社長の”性的虐待”を報じた英BBCニュースに称賛の嵐「これこそがメディアの姿」 (2019年7月14日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    7月10日、英国の大手メディア「BBCニュース」web版が、ジャニー喜多川氏の訃報を掲載した。同記事の内容に関して、SNSでは称賛の声が相次いでいる。「BBCは今回、日本のエンターテインメント業界で絶...


    ジャニー喜多川社長の美談を垂れ流し性的虐待問題を一切報じないマスコミ!元ジュニアが法廷で証言、最高裁でも確定してるのに|LITERA/リテラ
    ジャニー喜多川社長の美談を垂れ流し性的虐待問題を一切報じないマスコミ!元ジュニアが法廷で証言、最高裁でも確定してるのに|LITERA/リテラlite-ra.com

     6月9日にジャニーズ事務所の代表取締役社長であるジャニー喜多川氏が逝去し、ワイドショーのみならず『報道ステーション』(テレビ朝日)や『news23』(TBS)などの報道番組まで、ありとあらゆるメディアが横並びで追悼報道を展開している。 ジャニー社長のショー...


    【放送禁止】ジャニーズタレント犯罪の歴史【完全版】 - NAVER まとめ
    【放送禁止】ジャニーズタレント犯罪の歴史【完全版】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    有名どころから無名なところ、過去のレジェンドから最近まで、ジャニーズタレント(現役、元)たちの犯罪史を調べてみました。類似のまとめよりも充実しております。また、...


    「手元に金は残らない」元ジャニーズJr.が犯罪に走る要因とは(2011/05/10 08:00)|サイゾーウーマン
    「手元に金は残らない」元ジャニーズJr.が犯罪に走る要因とは(2011/05/10 08:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

     先日、元関西ジャニーズJr.の中田大智容疑者が窃盗容疑で逮捕されたニュースが報じられ、ファンに大きな衝撃を与えた。中田容疑者は4月25日の午前8時30分ころ、大阪市北区のインターネットカフェで男性客の現金3万7,000円が入った財布を盗ん...


    「山P、キムタク、稲垣、大野…ジャニーズの犯罪はぜーんぶなかったことに!」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
    「山P、キムタク、稲垣、大野…ジャニーズの犯罪はぜーんぶなかったことに!」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

     昨日21日、山下智久が器物損壊の疑いで警視庁麻布署に書類送検されたというニュースが新聞・テレビで報道された。 事件の発端は、今年6月下旬、山下と関ジャニ∞の錦戸亮、ジャニーズを退社した赤西仁という通称“赤西軍団”が、六本木の路上で一般人グループとトラ...


    逮捕された元ジャニーズの今――大麻所持・田中聖、覚せい剤・赤坂晃ほか詐欺犯も (2019年6月8日) - エキサイトニュース
    逮捕された元ジャニーズの今――大麻所持・田中聖、覚せい剤・赤坂晃ほか詐欺犯も (2019年6月8日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    5月22日、元KAT-TUN・田口淳之介と交際相手の元女優・小嶺麗奈が、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕され、世間に大きな衝撃を与えた。その後の一部報道によれば、田口は関東信越厚生局麻薬取締部...

    +0

    -2

  • 1476. 匿名 2019/08/27(火) 00:55:26 

    >>1463
    未来も変わらないと思う
    旦那に愛されてかわいい子供と幸せな家庭生活
    幸せな家庭があること、これが本能的に女が一番幸せを感じる状態

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2019/08/27(火) 00:56:07 

    >>1454
    公務員.........

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2019/08/27(火) 00:56:12 

    九州の男尊女卑と東京の男尊女卑はだいぶ違うなぁと思う
    九州→わかりやすい、男への隷従を求める
    東京→わかりにくい 一見平等だけれども仕事に家庭に子育ての全てを求められる

    なんだかんだ九州の方が楽じゃないのかな?と思わなくはない

    ただ、独身を通すのなら絶対東京だけどね

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2019/08/27(火) 00:57:16 

    ずーっと長い歴史の中で男尊女卑が続いて、近代になって女性の権利をーって声が高まって、徐々に改善していったものの、まだまだ残ってる。

    ながーい歴史の中で培われたものなので、なかなか時間はかかりますね。完全な男女平等なんてできるのか?といった声もありますが。

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2019/08/27(火) 00:57:23 

    男優位に文句を言う女でも結婚相手は自分よりも優秀で尊敬できる相手がいいとか言い出すからね。この手の女は自己矛盾に気付かないのだろうか。自分も男が上の関係を心地好く思ってることに

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2019/08/27(火) 00:57:33 

    ま、ガルちゃんのこういうトピにいそいそと来て粘着してるダニみたいな男なんていなくても世の中回ることだけは確か

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2019/08/27(火) 00:57:46 

    男尊女卑って漢字のイメージから一方が優遇されているような字面に見えるけど、尊が付く側は責任やリスクを負わされて、逃げ道を塞がれる側面もあると思う
    男性側からしても男女平等っていいことだと思うけどね

    +3

    -1

  • 1483. 匿名 2019/08/27(火) 00:57:51 

    >>1463
    そういう風潮は一瞬で消えて欲しいなー

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2019/08/27(火) 00:58:01 

    >>1466
    男だけの街も女だけの街も
    それぞれの街で女の役割をする男が現れて、男の役をする女が現れて
    どちらも何となくやっていくと思う

    うまくいかないと言う人は人間を性別のみで見過ぎでは

    +2

    -1

  • 1485. 匿名 2019/08/27(火) 00:58:49 

    >>1470
    頑張って女性だけの街を作ってそこに住んでください
    出来れば一生そこから出ないでほしい

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:02 

    男いなくなったねー!スッキリ

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:08 

    今までの経験から、男で事務職員さやってるようなヤツは、女な方がはるかに効率良いと思う。
    力仕事関係は女子には難しいので、賃金差にも納得いくけど。事務の女子で出来る人には、積極的に昇級の機会を与えるべき。

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:59 

    >>1482
    そうそう男尊女卑という言葉がよくない気がする
    男尊女卑社会で苦しんでる男性と旨味を啜ってる女性の存在が黙殺されてる

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:17 

    >>1002
    素晴らしい日本に生まれて国際結婚する理由は?
    変な国に生まれてたら望むかもね
    嘘捏造が普通の国とか

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:24 

    >>1481
    ダニ同士仲良くしなよあんたたち

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:32 

    申し訳ございません!
    すべて男が悪かったです!!
    出産が終わり次第、専業主夫として女性様を支えるために鋭意家事育児致しますので、代わりに働きに出てくださいお願いしますお願いしますお願いします!!!

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:41 

    >>1461
    高下駄履かされて医学部合格させてもらった人達は右かな?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:50 

    裁判制度に穴があるせいか、レイプされても泣き寝入りせざるを得ない人がいること

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:51 

    >>1452
    それ貴女の感想ですよね?

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:01 

    >>1487
    何もできない、向上心もない男ばかり事務や介護に流れてくるよね

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:03 

    >>1478
    これってなかなか納得。
    東京は分かりにくい見えにくいってだけでやっぱり男尊女卑だよね、九州とはまた種類が違うってだけ。
    東京は旦那さんが自分のおこづかいを増やしたいから「君も働いていいよ」っていい始めたのが一馬力でやれない家庭を増やした第一歩。

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:16 

    >>1478
    東京ってそんな圧力あるんですか?
    嫌すぎる…

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:16 

    >>1485
    今だって女性だけの掲示板に入り込まずにはいられないあなたが何を…?

    +5

    -1

  • 1499. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:23 

    >>1488
    男尊女卑と一言でくくれない
    個人によるし
    家庭ごとで全然違うし

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:27 

    まだいたー早く寝ろよー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード