-
501. 匿名 2019/08/26(月) 18:51:08
>>272
>>284
即論破w+2
-9
-
502. 匿名 2019/08/26(月) 18:51:13
>>487
で?貴女はレイプされて妊娠して子供産んだ人ですか?+0
-5
-
503. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:10
>>490
父親になる覚悟がないなら中出しするなよ。
だから、レイプ等の犯罪による中絶では無い限り男女両方の責任だと言ってるんだけど。
話が噛み合わないからもう無視するわ。+39
-0
-
504. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:26
だいたいこういう女性用掲示板や女性専用スペースに我が物顔で入ってきて女を批判し出す奴がいる
そしてそれを咎める男もいない
女のふりをして一緒に女を叩く奴はいるけど+36
-1
-
505. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:32
>>494
逃げたけど中絶しろとは言ってないでしょ
産みたきゃ産めば?って話
なんで1人で育てるという選択肢がないの?
その時点で女として失格+0
-14
-
506. 匿名 2019/08/26(月) 18:53:21
>>501
草草の草で草w+0
-5
-
507. 匿名 2019/08/26(月) 18:53:57
>>18
考えなくてもわかるのに男ってどうしてこんな頭悪いんだろう
女蹴飛ばして日本背負ってるけど頭は悪い
プライドと性欲だけは一丁前
終わってんな+113
-7
-
508. 匿名 2019/08/26(月) 18:54:26
>>486
でもさぁ
ニートに社会貢献度を語られてもイラッと来ない?
ベッキーに夫婦円満の秘訣語られたらイラッとするのと一緒で+22
-1
-
509. 匿名 2019/08/26(月) 18:54:46
>>502
確実に違うでしょうね
被害面したがるのは無能ブス女の特徴+1
-11
-
510. 匿名 2019/08/26(月) 18:54:47
>>504
男女平等を叫びながら
女性用掲示板や女性専用スペースって何ですか?
わー男性差別だー!女尊男卑だー!+2
-9
-
511. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:36
男って頭悪い、女って頭悪いと小学生レベルの言い合いしてもなんの解決にもならないな…
日本は男尊女卑まだまだ続くんだろうな+6
-1
-
512. 匿名 2019/08/26(月) 18:56:05
5ちゃんの女叩きみたいなあからさまなのはスルーしなよ+23
-0
-
513. 匿名 2019/08/26(月) 18:56:15
>>505
キッショい
早く自分の星に帰りな宇宙人+3
-0
-
514. 匿名 2019/08/26(月) 18:56:22
>>508
未婚の人に結婚を語られるのもイラッとするね+3
-4
-
515. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:02
>>513
論破されたまんさんイライラで草+1
-9
-
516. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:33
>>515
あなたの星じゃ論破したことになるんだろうね
うんうん、早く帰りな+5
-1
-
517. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:55
でも実際、経営者側から言うと、若い女の子を採用しても、数年以内に、結婚で引っ越すから退社とか、妊娠して産休をとったけど、結局復帰せずとか、子どもが入院したから一週間休むとか、辞めちゃう率が圧倒的に高いんだよね。だから、男性を正社員にしたくなってしまうんだとおもう。+3
-9
-
518. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:59
歩み寄るということが出来ない以上、何も進まないし進める気もないんだろうね。
まぁ、こんな掲示板ぐらいで進むも進まないもないのはわかるけど、ここでこんなんだから男尊女卑はなくならない。+0
-0
-
519. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:18
男尊女卑について話していると必ず
女も働け(ただし低賃金、家事育児もやれ)
(年齢や経済力に関係なく)割り勘にしろ
貧乏なおっさんと結婚して養え(じゃなきゃ昇給も出世もさせてやらない)(男を選りすぐるな)
(ムカつくから)女性専用エリアをなくせ
(女のパンプス強要とかどうでもいいから)男のスーツやネクタイもなんとかしろ
(女のことはいいから)男をいたわれ
最近の女は偉そうだ
(女の被害なんかより)男の性被害もなんとかしろ
そもそも女の能力が低いから(無根拠)
男は解決脳だけど女の主張は感情論だ(無根拠)
とか言う男が涌くとき
ほんの1mmでもこれ以上女が得する(ように感じられる)のが許せない人が想像以上にたくさんいる
+54
-1
-
520. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:30
>>510
私は男性用掲示板に書き込んだこともないし男性用スペースに入り込んだこともないし、その場所を侵害した女を擁護したり逆に男を批判したこともないですよ?
男女平等の基本理念は互いに尊重を持って互いのスペースを大事にすることで、我が物顔で入り込んで喚くことではありません
あなたのしてることは相手に対して敬意のないマナー違反です
男性差別を助長するだけの存在です+4
-4
-
521. 匿名 2019/08/26(月) 19:01:35
女性は男性がやる事をやりたがらないけど女性がやる事は手伝わせようとする。
ここが既におかしいんだよ。
男女平等を最も嫌ってるのは女性自身なんだよ。+10
-13
-
522. 匿名 2019/08/26(月) 19:01:35
>>503
どちらかの性に責任を押し付けてるわけじゃないのにね。
これに関してはどちらも悪い。+4
-0
-
523. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:24
>>521
それは一理あると思う
+4
-5
-
524. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:36
「日本には」ってw
世界中にありますよ+5
-0
-
525. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:40
>>519
これモテないブスが一生懸命書いたんだろうなあ…+4
-15
-
526. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:10
>>503
じゃあ中出しさせえるな
1対1だと相手の男がピストルやナイフを持ってない限り抵抗できるよ+0
-15
-
527. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:36
こうして見ると日本男が全滅しない限り男尊女卑は続くんだろうね
日本男に天罰が下ればいいのに・・・+9
-4
-
528. 匿名 2019/08/26(月) 19:04:01
>>433
私も物心ついた頃には親戚の集まりの配膳係で弟は美味しいもの食べてくつろいでいるのが幼心に違和感があった
実家帰省しても弟様って感じの扱いで私は家事手伝いが増えたくらいの扱いだったので自然と実家に帰らなくなってった+45
-0
-
529. 匿名 2019/08/26(月) 19:05:38
>>526
力が強くて拒否したくても強引にということもあります。+9
-0
-
530. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:14
あまり男性も女性もハードルあげない方がいいよ
5ちゃんで一時期男は優秀言い過ぎて無能な男の生きる場所がなくなってるからね
ここで暴れてる無職男がいい例+25
-0
-
531. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:15
>>65
男子部の女子マネとかも昔から疑問。
マネジメントを任されてるなら
存在意義もあるのかも知れないけど、
実際は部員が自分でやれよっていう様な
雑用係だよね。+78
-0
-
532. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:33
>>526
同意の性行為は両者の了解が必須なのに、なぜ行為の結果できた子供に関しては女に一方的に全ての責任が一任されるのか理解ができない+23
-0
-
533. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:36
>>503
そうやって正当化するわけね
本当に好きな男の子供なら1人でも産んで育てるのが女ってもんだろ
男の責任云々の話じゃない
とりあえず日本の女は毎年18万人の殺人を行なってるという事実は認めよう
男に比べて圧倒的なキルレだね+1
-16
-
534. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:43
>>25
一般事務と総合職は違うでしょう。+33
-7
-
535. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:47
ここに書き込んでいる男性はニートで、親の年金で生活してるから、みんな気にしない。+7
-2
-
536. 匿名 2019/08/26(月) 19:06:48
>>519
男尊女卑を止めようって話なのに女が得する事主張したら叩かれるに決まってるじゃん。+4
-12
-
537. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:01
>>360
ネイルサロンもエステサロンも禁止
服も着るなと言いたい+31
-6
-
538. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:26
>>16
男の人は女は気楽でいいよなーって思ってるよ
お互い大変。男と女は違うんだから+107
-4
-
539. 匿名 2019/08/26(月) 19:08:00
>>521
私の周囲では聞かないので、その例を教えてもらえますか?
普遍的な範囲でお願いします+0
-0
-
540. 匿名 2019/08/26(月) 19:08:01
>>462
んで、仕事してるの?+1
-0
-
541. 匿名 2019/08/26(月) 19:08:32
>>127
こういう正論に大量のマイナスがつくのがガルちゃんクオリティ+24
-31
-
542. 匿名 2019/08/26(月) 19:08:32
>>3
うちは反対
いい男捕まえたいなら環境からだって言われた+135
-12
-
543. 匿名 2019/08/26(月) 19:08:54
男尊女卑ってなくならないと思う。
ただお互いに得意不得意あるから
カバーして共存するしかないのかなって。+3
-1
-
544. 匿名 2019/08/26(月) 19:09:01
>>521
だって女が求めてるのは男女平等じゃなくて男女平等という名の女性優遇なんだもん。+11
-7
-
545. 匿名 2019/08/26(月) 19:09:15
>>520
>>520
男性用掲示板に書き込んだことは僕もないですね
だって存在しないんだからwww
男性用スペースってのもあまりないですね
女性専用車両があるのなら男性専用車両も作って欲しいです
コンビニには女子トイレはあるのに男性トイレがない場合も多いですよね
もちろんリアル社会で女性専用のスペースに入ったことないですけど
男にはおかしなものをおかしいと言う権利もないのでしょうか?+3
-6
-
546. 匿名 2019/08/26(月) 19:10:10
私は別に高い能力もないし、別に男性の方が昇進やお給料が高くても気にしていない。そこそこお給料がもらえれば構わない。
長く会社に勤務したいと思わない。+1
-0
-
547. 匿名 2019/08/26(月) 19:10:53
>>486
ここで、暴れてる無職に説得力がないからしょうがない+5
-1
-
548. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:30
うちの旦那私の実家で上げ膳据え膳でだらだらしてるよ!
うらやましー+7
-0
-
549. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:34
インセル涌きすぎでしょ
40:60が45:55になっただけで女性優遇ダー!とか思う人はどうか5chに帰ってください+8
-2
-
550. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:40
>>500
同じ時間働いてるのに、給料の額だけで家事の分担決められることに、納得してるの?
男の思うつぼじゃん。
+32
-1
-
551. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:07
ガル男は痴漢かストーカーの犯罪者予備軍としか思えないわ+20
-1
-
552. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:19
男女で犯罪率が違う以上、男女平等なんて一生無理だよ
女が割食うわ+33
-0
-
553. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:39
>>538
いや、どう見ても男は楽してるでしょ!『仕事さえしていればいいんだ』みたいな態度で家事も育児もしないし。
+23
-20
-
554. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:44
不動産屋とかに女一人でいくと舐められるなぁ
男尊女卑とはまた違うか+33
-0
-
555. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:57
>>519
だねー
てか女同士で話したいからガルちゃんに来てるのに割り込んでくる男邪魔
そんなに女嫌いなのになんで話しかけてくるんだろう+29
-1
-
556. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:59
>>540
ばーか。中学生男子だよー+0
-9
-
557. 匿名 2019/08/26(月) 19:13:13
結局ブスが欲求不満を男にぶつけてるだけなんだよね
美人は上手く生きていけてんのよこの社会で+0
-5
-
558. 匿名 2019/08/26(月) 19:13:40
女性専用車両()とレディースデー()と痴漢冤罪()くらいしか女性優遇()されてる例が出てこない時点でお察し+30
-0
-
559. 匿名 2019/08/26(月) 19:13:47
>>556
中学生なのか!社会出てから出直しておいで!+7
-1
-
560. 匿名 2019/08/26(月) 19:13:54
>>533
本当に好きな男の子供ならなどの感情論は関係ありません
同意の上の性行為でできた子供は男女双方に責任が生じます
その18万の堕胎数のうち、女側だけが命の責任を負うべきなのは、男側が産むことも自分一人でも養育することも望んだのに女が一方的に堕胎したケースだけです+21
-0
-
561. 匿名 2019/08/26(月) 19:14:46
+50
-0
-
562. 匿名 2019/08/26(月) 19:14:50
>>556
本当に中学生なら、かなり心配。ちゃんと友達とかいる?+9
-0
-
563. 匿名 2019/08/26(月) 19:15:05
ガルちゃんに乗り込んでまで女に物申したい男は真面目に精神科行ったほうがいいよ
「女が憎くて仕方ないのに女と接触したくてたまらないんです助けてください」って+47
-0
-
564. 匿名 2019/08/26(月) 19:15:34
>>561
これほんと好き!+18
-2
-
565. 匿名 2019/08/26(月) 19:15:58
男が無職だと鬼の首とったように騒ぎ出すおばさんな
それ自体が女尊男卑だと気づかない
自分は女のとしての価値0のくせに+2
-11
-
566. 匿名 2019/08/26(月) 19:16:49
>>565
女としての価値って何?男の価値もよくわからないから教えて。+9
-1
-
567. 匿名 2019/08/26(月) 19:17:52
>>563
wwww+8
-0
-
568. 匿名 2019/08/26(月) 19:17:53
女が嫌いなのに自分を見て欲しくてかまって欲しくてたまらないんだろうね
哀れだな+26
-0
-
569. 匿名 2019/08/26(月) 19:17:58
チンコ脳さんたちとは基本話が噛み合わないですね
頭の悪さ晒してることに気付いてない
男=女より頭良いって思っちゃってんだろうね
いつも論破した気になってるけど実際、話通じねぇわコイツって面倒くさがられて相手にされなくなっただけなのに+39
-0
-
570. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:09
みんな相続はどうだった?
私と兄の二人なんだけど、400坪くらいの土地(2億くらいの価値)と実家と賃貸アパートが兄の物、私は現金2000万のみ
割と古い家だからまぁ長男崇拝もあるから諦めてるけどなんだかなあ
兄は当然という顔して家賃収入もあるしお盆は家族でバリ島、私(独身)は家でがるちゃん
私の実家ではいまだに大日本帝国憲法の長子相続の時代です+11
-0
-
571. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:41
ガルちゃんのおばさん達に構って欲しくて仕方ない無職おっさん終わってんな、働けよ+6
-0
-
572. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:49
>>566
知らないの?若さと美貌
男の性欲を満たせるかってこと
男の価値は強く健康な身体と働く能力+2
-10
-
573. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:52
義実家でなにか話しかけられたら、急に無表情でEXILEのランニングマンを踊ればいいよひたすらに。
踊ってる間は、何を言われても一切無視!!!
ひとしきり踊ったら、スっと座って動かない。
そのあとまたもし話しかけられたらまたバッ!!!と立ちあがってランニングマンを踊る。
何度か繰り返せば何も言われなくなってくるよ。
コツは、おもいきり大きな動きでやること。
お試しあれ
+24
-0
-
574. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:29
「フェミニストはブスばっか!美人は文句言わない」論者がここにもいるけど、美人は美人で顔だけの能なしだと思われたりセクハラや付まといに悩まされてるのを知らないんだね
それとも美人なら女性が「ま〜ん」とか言われてるのを見て喜ぶとでも思ってるの?
女と話したことないんだね+23
-0
-
575. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:56
>>572男目線しかねえwwwww+12
-0
-
576. 匿名 2019/08/26(月) 19:20:25
>>556
あー!納得!中学生ぽいわ!会話のレベルが+13
-0
-
577. 匿名 2019/08/26(月) 19:20:29
女に養って貰いたいヒモ体質男終わってんな、プライドないのか、働けよ+2
-4
-
578. 匿名 2019/08/26(月) 19:21:14
>>572
教えてくれてありがとう!あなたはそれ持ってる?+7
-0
-
579. 匿名 2019/08/26(月) 19:21:23
>>561
こんなん言われても実際「でもおまえ俺にパコらとるやん」
で終わりな件+1
-11
-
580. 匿名 2019/08/26(月) 19:21:28
性犯罪に遭っても女ばかり責められる+13
-0
-
581. 匿名 2019/08/26(月) 19:21:49
>>521
やりたくないやりたい関係なく
女性も仕事してる時代よね?今。+8
-0
-
582. 匿名 2019/08/26(月) 19:22:26
一人回転寿司行ったら、やっぱ生意気な女って思われてる、おっさんの目が気になる。
田舎だからかな。+5
-1
-
583. 匿名 2019/08/26(月) 19:22:39
>>579わらうww
頭の中それしかないんかw
思春期すげえなw+15
-0
-
584. 匿名 2019/08/26(月) 19:23:57
>>545
5chにはありますよ
確認してください
あなたの狭い見識で存在の有無を語るのは非論理的です
男性専用車両を作ろうと主張するのもトイレスペースに男性用を要求するのもあなたの自由です
私は反対しませんしむしろ推奨します
それらがないことで男性が不便を強いられているなら取り入れるべきだと思います
男性にもおかしいものをおかしいと叫ぶ権利があります
同様に他者の権利と尊厳を侵害しない義務が生じるのです
ちなみに男性用スペースはありますよ
その例を語れというならば語りますができれば目の前のデバイスで調べていただきたいですね+11
-0
-
585. 匿名 2019/08/26(月) 19:24:26
童貞臭がする+8
-0
-
586. 匿名 2019/08/26(月) 19:24:38
新海誠みたいな女はアクセサリーとしか思ってなさそうな作家が支持されてること+7
-0
-
587. 匿名 2019/08/26(月) 19:25:00
>>583
いや、やってない女に言われたら傷つくけどさ
毎晩ちんこ突っ込まれてるくせになんで偉そうなの?って逆に面白いよ+1
-13
-
588. 匿名 2019/08/26(月) 19:26:09
>>587
童貞降臨+20
-1
-
589. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:01
>>587
チンコ突っ込んだだけで上に立った気になれるとかやっぱり男性ってチンコの付属物なんですね……+31
-2
-
590. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:14
>>581
当たり前だよ。働かざるもの食うべからずだよ。専業主婦みたいに働かなくても男が養ってもらえる時代がおかしかったんだよ。+5
-2
-
591. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:35
隣のクソガキが外構に落書きしたので夫とクレームに行った。翌日、夫がいなくなった隙に近居してるジジイが子供がやる事だから大目に見ろなどと恫喝しに来たが、親が責任取れと言ってやった。近所にとりあえず、拡散しといた。+27
-0
-
592. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:06
>>574
そういう苦労があってもそれ以上に美人は社会で満たされてるからあんたらみたいにネットで偉そうに物申したりしないんだよ
想像力ないの?+1
-9
-
593. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:27
>>541
正論?
ネイリストの妹は高級とり。難波のビルに出店したよ。
大手化粧品会社に勤める男性いるし。
エステシャンだって働く場所が昇級する毎に違い給料も上がりますよ。+19
-4
-
594. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:36
>>587アンタそしたら定年してチンコ衰えたら価値ゼロになるやんw
大丈夫かよそんな人生w+15
-0
-
595. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:47
昨年の富山の集団性的暴行事件で、容疑者8人が全員不起訴処分にはたまげたわ。
ほんとに先進国なのだろうかと思った。+29
-0
-
596. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:00
>>591
最低だね。ちゃんと責任とらせないといけないね。+6
-0
-
597. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:55
>>859
実際それでいいよ
飽きるほどやった後なら雑に扱って別れるってなってもいろいろ出来たし満足だわ+0
-0
-
598. 匿名 2019/08/26(月) 19:30:28
前に結婚直前までいった男性がいたんだけど、なんかの話題で理想の奥さん像みたいな話になって彼が出したのはサザエさんの「フネ」
「お父さん(波平)がそうおっしゃるなら」「お父さんに決めていただかなきゃ」みたいなのがいいらしい
ちょっとガッカリして、勿論それだけが原因でもないけど結局破局
あれがサザエやみさえやなんかだったらまた少し違った未来があったかも+28
-1
-
599. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:02
>>594
じじいになってからなら大丈夫
沢山孫作って年金で幸せに暮らします+0
-2
-
600. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:23
>>587
+パコらしてやってんだから偉そうにするなはこっちのセリフ+8
-1
-
601. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:45
女は通常は男より現実主義だけど一旦壁を越えてしまうと
男より遥かにぶっ飛んでしまっていく所まで行ってしまう。
それを快感として喜びを感じてしまう女は不倫を止められない。+2
-3
-
602. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:57
男尊女卑の土壌を育ててる一因は女だってどこかで読んだよ
母親は男の子が可愛い、或いは将来家を担って貰うからやっぱりちやほやする
嫁が来たら来たで、自分の方が息子をわかってるはずだって張り合ってちやほやする
日本はマザコン多いから嫁に母親求めて叶わないと浮気して
浮気相手もマザコンが喜びそうな対応する、、、みたいなの
+15
-4
-
603. 匿名 2019/08/26(月) 19:32:12
>>541
正論?
ネイリストの妹は高級とり。難波のビルに出店したよ。
大手化粧品会社に勤める男性いるし。
エステシャンだって働く場所が昇級する毎に違い給料も上がりますよ。
そこに来る客は金持ちだから良い投資に仲間入れてもらったりして別で稼ぐ人もいます。
+1
-5
-
604. 匿名 2019/08/26(月) 19:33:07
>>587
早そうですね 笑+8
-0
-
605. 匿名 2019/08/26(月) 19:33:09
集団強姦しても不起訴、実の娘を強姦しても無罪、暴力を振るわれ抵抗できなければ抵抗しないから悪い、男が合意だと勘違いしてたから無罪。
こんな判決が罷り通る日本は究極の男尊女卑国家だと思う。性犯罪の罪が軽いからすぐ野放しになり、何度も繰り返し被害者は増え続ける一方。
外国人にも日本は強姦しやすいと言われる始末。
子供や女を性的搾取することが当たり前のように肯定されている日本が、男尊女卑でないわけがないでしょう。
+29
-2
-
606. 匿名 2019/08/26(月) 19:33:21
>>599アンタ何にもしない出来ないじいちゃん一人暮らしでも行く?
私は行かないw
+2
-0
-
607. 匿名 2019/08/26(月) 19:34:35
義祖父母の住んでいる田舎に行くと、男は座って酒盛り、女は台所で雑用なこと。
義母に、女性は仕事があるから座ってられないからねって言われて、男尊女卑って本当にあるのかって思った。+26
-0
-
608. 匿名 2019/08/26(月) 19:35:12
>>529
それは途中で男の強引さに惹かれて飲み込まれる事です。
本当に嫌なら抵抗できるよ。
私身長153で昔身長175で体重75くらいのがっしり
した男と車でデートしたらいきなりラブホに入って、部屋
でベッドに押し倒されたので本気で抵抗したら相手の男が
驚いて何もしなくなったよ。
1対1でやられる女はただ単に押しに弱い女だよ+1
-15
-
609. 匿名 2019/08/26(月) 19:35:24
>>599
そもそも結婚できないから+1
-0
-
610. 匿名 2019/08/26(月) 19:35:45
うちの夫は父子家庭で男ばかりの家で育ったからか、家事育児が女だけの仕事だとは思ってないし、俺がやるから〇〇ちゃんは休んでて、と言ってくれる。
ガル男とは大違い。
+3
-2
-
611. 匿名 2019/08/26(月) 19:35:53
強姦強姦って性的魅力0のおばさんが耳障りなんだよ
萎えるわ
おまえらはそんな心配せんでよろしい!+1
-13
-
612. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:05
>>517
夫にあわせ結婚して引っ越さなきゃいけない、産休から復帰したいけど復帰できない理由がある、子どもが入院したら夫ではなく妻が付き添わなきゃいけない、仕事を辞めざるを得ない、というのが男優先社会だからなのではと思います+28
-2
-
613. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:13
>>592
ブーメラン突き刺さりまくってるけど痛くないのかお前+13
-0
-
614. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:17
>>608
何言ってんの?出直せ!+1
-0
-
615. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:36
>>609
結婚するとは言ってないんだが?+0
-1
-
616. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:01
>>542
>>3
うちも逆だよ
どこに嫁にいっても恥ずかしくない学歴つけとかないとダメよ、と言われた
父親(75)が大卒で、母親(72)が高卒だから
+102
-11
-
617. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:06
転職サイトに登録した時、管理職、全国転勤経験6回の経歴からか?恐らく男性と勘違いされ(登録だけなら名前や性別は特定されない)
転職エージェントから、[貴殿であれば、他社も紹介可能]と書かれたあきらかに男性宛のオファーが来た。
紹介お願いしますの返信した際に女性だということがわかったらしく、なんの音沙汰もない。失礼極まりない+4
-1
-
618. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:14
>>602それはあると思う。
結婚するまで料理だの掃除だの世話能力をアピールに使っておいて、いざ結婚したら男が何もやらない!って愚痴る女とかもなんなのって思う。
最初から甘やかすな
+5
-3
-
619. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:55
>>608
お前それがマジなら才能あるからうちの道場こいよ
ウェイトでかなわない相手には男同士だって勝てないのが普通なのにすげーな+2
-0
-
620. 匿名 2019/08/26(月) 19:38:05
>>611
みんなあなたのこと心配してるよ。+0
-0
-
621. 匿名 2019/08/26(月) 19:38:37
家事は女がする、弁当などは特に女の仕事。嫁の立場があるから義実家で気を使う。+2
-0
-
622. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:02
>>615
どうやって沢山孫を作る?+3
-0
-
623. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:09
やだ!何この懐かしい感覚!+2
-0
-
624. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:34
>>599
お前レベルの男が孫が沢山いる環境を得れると思ってて脳みそめでたいなぁ
孤独死フラグ立ってんで+12
-0
-
625. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:39
>>611
こういう発言こそが男尊女卑
+0
-1
-
626. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:42
今年の名古屋地裁の実父が実娘への性的虐待に無罪判決もたまげたわ。
ほんとに先進国なのだろうかと思った。+7
-1
-
627. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:49
>>600
まあ何でもいいけどさ
セックス出来れば男は満足
これだけは覚えておいて+0
-0
-
628. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:11
>>31
トイレ掃除は必ず女性がするものだと思われている。
中小企業しか務めた事ないけど、どの会社行っても男がトイレ掃除しているのを見た事がない。
男は掃除できないと思い込んでるやつもいた!
+134
-1
-
629. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:28
>>602
百理ある+0
-0
-
630. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:59
>>620
カァチャン…+4
-0
-
631. 匿名 2019/08/26(月) 19:41:32
>>627
どんな教育受けたらそうなるんだよ。大丈夫か?+2
-0
-
632. 匿名 2019/08/26(月) 19:41:37
>>627あ、そうなん?
じゃあやらしてさえやれば家事やって金持ってきてくれるんな。
それはそれは単純でありがたい生き物やわー
こっちは横になってるだけで丸儲け。
神様?+4
-1
-
633. 匿名 2019/08/26(月) 19:42:30
>>622
女ってアホだから好きな男にはすぐ中出しさせてポンポン産むんだよ+2
-11
-
634. 匿名 2019/08/26(月) 19:42:54
>>627
そんなこと言うんじゃないよ!目覚ましな!+2
-0
-
635. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:30
これ将来恥ずかしくなるやつ。
母ちゃん心配。+1
-0
-
636. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:57
>>633
させないよ。落ち着けって。+1
-1
-
637. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:16
>>593
それは一部
ネイリスト、エステティシャンは基本的に低賃金です。+10
-0
-
638. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:20
>>633
じゃあ何で少子化が進んでんだろうね+2
-1
-
639. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:28
>>627
いいよ
でも愛想よくしろよ
あと豚はいらねーし年取ったら働けよ
あと浮気してもあんまり怒るな+2
-1
-
640. 匿名 2019/08/26(月) 19:45:49
>>619
この人は身長153で体重は3桁なのだと思われる+2
-0
-
641. 匿名 2019/08/26(月) 19:46:36
多分セックスに夢見過ぎ。
お年頃だからすごいもんだと思ってるんだろうけど、そんなもんに人生賭けるのは痴漢とか強姦の犯罪者くらいよ?
+23
-0
-
642. 匿名 2019/08/26(月) 19:47:53
>>639なんか可愛いわお前。
大人になってこじらせ治ったら反省生かして真っ当に生きろよ。+3
-0
-
643. 匿名 2019/08/26(月) 19:47:54
>>627
死ぬまで直前まで働いてATMしろよ+3
-0
-
644. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:03
>>1
父子家庭の父親が飲みに出かけると
毎日大変だから息抜きしてって感じだけど
母子家庭に限らずだけど
母親が飲みに行くと
母親のくせにと言われる。+238
-16
-
645. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:30
リアルでは女性に相手にされないから女性掲示板で嫌がらせ行為して憂さ晴らし
そんな暇あるなら働けよ+6
-0
-
646. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:45
>>641
そりゃババアとのセックスは100円の価値もないけど浜辺美波とかとセックスできたら1億円くらいの価値はあるよね+0
-7
-
647. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:51
>>541
正論だよね。
男も美容師、アパレルいるけど一部を除いて低賃金。
ちゃんと大学出てる人はこういう仕事につかないよ。
結婚する予定だったら一生家族の面倒みないといけないんだから、給料の安定した仕事につくし。
+24
-4
-
648. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:09
>>1
会社の昇級試験で筆記テストを受けて受験者の中で最高得点を取ったのに、私を含めた女性社員は1等級アップで、男性社員だけ2等級アップという待遇の差に男尊女卑の社会を感じた。
女性社員が役職に就きにくい社会の現実。+180
-6
-
649. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:16
ガル男って子供なの?+3
-0
-
650. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:25
割と好意持ってた男性の同僚とか嫌いじゃなかった上司が酒の席なんかでふと口にする男尊女卑は本当にガッカリする
こないだも上司が飲み会で新婚の男性に小声で「今のうちに奥さん楽しんどけよ、産むとユルユルになるからw」なんて言ってて悲しかった+16
-0
-
651. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:27
>>619
貴方馬鹿?相手がDVな男なら別だけどそうでない男だったら
こっちが思いっきり足や手をバタバタさせて暴れたら、相手を
殴らない限り服従できないし、そうなれば警察沙汰になるから
結局レイプなんてされないのよ。
あなた男に全く相手にされない女でレイプの心配もない人だから
そんな事言ってるのよ。ってか貴方ガル男でしょ!+0
-2
-
652. 匿名 2019/08/26(月) 19:49:36
>>1
はいはい、また荒れそうなトピをー+4
-17
-
653. 匿名 2019/08/26(月) 19:51:13
>>646 1億ていくらか知ってるかい?
どのくらい働いたらそのくらい稼げるか知ってるかい?+3
-0
-
654. 匿名 2019/08/26(月) 19:51:34
>>3
同意、短大ぐらいが妥当
婚期遅れるし男見る目も肥える
30超えて慌てて婚活へ
+9
-60
-
655. 匿名 2019/08/26(月) 19:52:28
>>649さっき中学生言ってたよ+0
-0
-
656. 匿名 2019/08/26(月) 19:52:28
みんな新しいおもちゃが来たからってはしゃぎすぎだよ
煽るなし
あとわざと煽りにのるなし+7
-0
-
657. 匿名 2019/08/26(月) 19:52:58
出世しにくい。
うちの会社は、同じグレードの男女がいたら、男の方が先に出世する。
こちらも総合職で男性と同じポジションなのに、雑用を頼まれるのは常に女性陣。+30
-0
-
658. 匿名 2019/08/26(月) 19:55:41
九州に住んでいるとき+5
-0
-
659. 匿名 2019/08/26(月) 19:56:03
旅館でおひつが絶対私の方に置かれる+28
-0
-
660. 匿名 2019/08/26(月) 19:56:07
営業やってたんだけど、社長が女性社員は毎日3時に掃除って決めたとかで、営業だけ特別扱い出来ないとか言ってわざわざ会社に掃除しに帰らされてた
男の特別扱いはいいのかよって呆れ倒した+5
-1
-
661. 匿名 2019/08/26(月) 19:56:21
>>651
え!いきなり襲ってきた相手がDV男じゃない保証なんてあるんですか!?
どこでそれ判断できるんすか?スゲーっすね!
じゃあいきなり襲ってくる男かどうかも二人きりになる前にわかる前なのに二人きりで密室に入っちゃったのってなんでなんですか?!
あとレイプされるような女なら身長もウエイトもかなわない男相手に勝てるんですか?スゲー!+0
-0
-
662. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:02
>>654
時空乱流か何かに飲み込まれてきちゃった人?
驚かないで聞いてほしいんだけど今2019年なんだよ・・・+39
-2
-
663. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:05
なぜかどこの会社に入っても朝の掃除は女性の仕事+9
-0
-
664. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:37
詳しい知り合いから聞いたけど、アメリカでは、すでに女性のみで子作り、出産できちゃう技術が開発済みだそう。
でも、これを大々的に発表しちゃうとまずいから、知らない人は多いと思う。+24
-0
-
665. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:41
突然のファンタジー+0
-1
-
666. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:41
>>538
男は本能だけで動く馬鹿で単純な単細胞生物だよ。男が大変な事って何かある?女より圧倒的に気楽に生きてるとしか見えないわ。
+10
-7
-
667. 匿名 2019/08/26(月) 19:58:18
みんな、ガル男からかうの面白いけど構っちゃダメだよ〜
+6
-0
-
668. 匿名 2019/08/26(月) 19:58:20
アメリカのお金持ちは自分でトイレ掃除して綺麗にしているらしい。金運アップの為に。
日本の男はトイレ掃除は女がするものだと洗脳されている。+30
-0
-
669. 匿名 2019/08/26(月) 19:58:33
>>661
×わかる前なのに
◯わかる筈なのに
すいません!パイセンがすごすぎて興奮して誤字っちゃいました!+0
-0
-
670. 匿名 2019/08/26(月) 19:58:46
>>608
私も昔2度経験あるけど、相手の男が生理的に受け付けない男だったら徹底的に抵抗してレイプなんてさせないけどただ嫌いな男だったら自分の中のMっ気が出てきて途中で受けれ入れてしまう。
アソコもビショ濡れ状態。女は脳と身体が別々の生き物だよね。+0
-12
-
671. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:17
>>649
若者のふりするが実際は中高年ジジイだわ+4
-0
-
672. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:16
男は昔女が邪魔だからと女を会社から追い出したのに税収足りないから女も会社で働けと言い出すのは身勝手だと思う。そのせいで社会に対応できてない女がたくさんいるんだよ。+15
-1
-
673. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:18
面倒だから男女なんたらかんたらなくしてサバイバルにすればいい。女性が優秀ならそれで女性の方がせいかをだすでしょう+0
-0
-
674. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:51
関係ないかもだけど、男は30から女は30までとか言うたわけた考えが嫌い出し、男の高齢独身はましだけど女の高齢独身はヤバイとか言う意見が嫌い+25
-0
-
675. 匿名 2019/08/26(月) 20:04:16
>>670
ずいぶん主語が広大だね
全人類の女代表ヅラできるの尊敬するわ+5
-0
-
676. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:49
昨日の24時間テレビのあとの行列のできる法律相談所とか最低だったよね。
おじさん芸人がブルゾンに整形勧めたりして、ブルゾン明らかに傷ついてた。
「頬骨とか気にならんの?目とかしてみたいんじゃない?」とかみんなで寄ってたかって言って。
自分らおっさんの顔の方が酷いのに、なんで女の容姿にだけ厳しいのか。
女芸人の容姿いじり面白くないからいい加減やめてほしい。
+33
-0
-
677. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:26
がる男は女より腕力劣るらしい。
+6
-0
-
678. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:57
+22
-0
-
679. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:17
>>654
何十年前のはなし?
今、短大ってどんどん四大へ統合されてるよ
+28
-1
-
680. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:13
女の給料低いってそりゃー、女の方が定時退社とかパート多いからでしょ+6
-0
-
681. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:34
むしろ女尊男卑強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任はgirlschannel.net強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は 一貫して無罪を訴えたが、大阪地裁は09年5月、「女性が被害をでっちあげることは考えがたい」として、女性本人や被害を目撃したとする親族の証言などから懲役12年の判決を言い渡した。最高裁が11年...
+5
-10
-
682. 匿名 2019/08/26(月) 20:11:15
中学生帰った?+1
-0
-
683. 匿名 2019/08/26(月) 20:12:02
昔からの諺で
日本刀で例えると、男は刀で女はサヤ
刀は簡単に綺麗にできるがサヤは綺麗に掃除できない
この言葉の真意はもっと深いところにある
男は遊びで浮気できて一度切りで済ます事ができる
女は相手の男の性格とか関係なく身体の相性が合えば本気になる
女は男に比べて本能的であり、その本能は動物的な性の本能である
子孫繁栄のDNAによるものだろう
だから男は浮気しても許されるけど
女は絶対浮気してはいけないのである+1
-18
-
684. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:38
不平等は法的なもの以外は雰囲気だよね
例えば夫婦の家事育児の分担なんて夫婦間で話すべき問題だよね?社会は法的に何も規定してないから。
家事を手伝わない旦那が多いというのはそれぞれの夫婦のなかでの合意が取れた上での事だから文句を言うことではないよ。
合意はない!って言うのならどうぞ旦那さんと話し合って下さいな。+2
-6
-
685. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:51
>>531
ホントに。それで自分のことを
でやるって当たり前のことすら
できない大人の完成。
社会全体にどっぷり根付いてるよ。
+42
-0
-
686. 匿名 2019/08/26(月) 20:14:14
男女の賃金差訴えるなら女性も営業職や総合職をやるべきでは?
自ら一般職、事務員やパート選んで賃金差って言われてもねぇ。
私は生涯独身だと悟って将来お金が必要だし総合職で踏ん張ってるよ。+6
-3
-
687. 匿名 2019/08/26(月) 20:15:48
>>16
女はやりがいとか、やりたい仕事に就ける傾向あるけど
男は一生働けるかどうかだから責任は重いよね+61
-6
-
688. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:01
>>683
そんなことどうでもいいから働けよ無職おっさん+6
-2
-
689. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:10
男尊女卑か分からないけど、女の方が羨ましいよ。
男は生きにくい。
仕事できる優秀な奴ばかりじゃないから。+4
-6
-
690. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:08
インセルは「美人は女性がどんなに差別されててもリアルではもちろんネットですら文句は言わない」って確かなソースを持ってこいよ
男様に楯突くのはブスだけだ!美人はみんなボクチンの味方なんだぞ!ってこと?(笑)
そう言えば女が黙ると思ってるんだろう情けない+4
-0
-
691. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:12
>>678
ガル男が被害女性を罵るのと全く同じセリフ+19
-1
-
692. 匿名 2019/08/26(月) 20:20:34
>>687
別に男だって結婚しないで自分だけ賄うのでよければ責任を負う必要なく自分の好きなやりがいのある仕事だけして暮らせるよ
女が仕事に生きるには結婚出産諦めなきゃいけない事が多いのと同じだね
二つとも理解のある配偶者が見つかれば結婚もできるし子供も持てる+23
-1
-
693. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:04
自立してない依存体質の女も男尊女卑を助長させてると思う。男に甘えたり媚びたりするから男も調子に乗るし、女性は格下だと舐められるんだよ。
男尊女卑をなくすには男に頼っている様ではダメだと思う。他に依存する事することなく男に負けないくらい女性も強く、逞しく生きないと。+4
-3
-
694. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:47
正月の義家族宅で強く思うわ。
何で男は何もしないの?
働いてるからっていうなら、私も旦那と同等の稼ぎあるんですけど+35
-0
-
695. 匿名 2019/08/26(月) 20:22:21
何で日本は少子化なのに共働きしやすい環境に変えないんだろうね+13
-0
-
696. 匿名 2019/08/26(月) 20:22:41
無駄な愛嬌を求められる事。なんで職場のおっさんのデカい独り言にいちいち反応して愛想振りまかないかんのや。アホくさ。+27
-0
-
697. 匿名 2019/08/26(月) 20:23:56
>>689
男尊女卑と女尊男卑は表裏一体で、虐げられる女性がいる一方、あなたのように辛い思いを強いられる男性もどうしても出来てしまうんだよね
そういうのが無くなればいいんだけど、男女とも既得権益をけして離したくないようで世の中はいつまでも変わらない
異性に対する信頼が完全に失われた世の中だからだと思う
悲しいものだね+9
-1
-
698. 匿名 2019/08/26(月) 20:24:21
田舎にお住まいの方に多いけど、過度の長男信仰、過度の長男優遇やめてほしい。その長男、男尊女卑思考がすごくて困ってるんですよ…+26
-0
-
699. 匿名 2019/08/26(月) 20:24:27
>>89
九州ですが、実家ではお風呂の順番は必ず
父→義兄たち→母、姉たち、私(未婚) ですよ
男の人が先よと母にはっきり言われた。母も男尊女卑+18
-1
-
700. 匿名 2019/08/26(月) 20:26:19
女は男に比べてあらゆる面で劣ってるし仕方ないよ
女が男に勝てるモノなんてないじゃん 子供産むだけ+4
-14
-
701. 匿名 2019/08/26(月) 20:27:58
男という性別にすがり女にマウンティングするしか能がない男尊女卑の腐れ儒教思想のガル男+10
-2
-
702. 匿名 2019/08/26(月) 20:28:12
>>684
これにマイナス付ける人はどう反論すんのかな?
興味ある。
男性と結婚するときどんな結婚生活にするのか話し合うはずだよね?あるいは、条件に見あった相手を選ぶ。
条件にあう相手がいないと言うのなら例えば専業主婦を希望する女性の割合より実際の専業主婦は少ない。
一方で収入は多いけど他の要素で結婚できない男性もいる。
どうしたらいいの?ホントに。+0
-2
-
703. 匿名 2019/08/26(月) 20:28:17
>>683
人間は刀じゃないので膣内は常に酸性を保たれているし事あるごとに異物はおりものとして出てくるし、1ヶ月のうち1週間は常に出血して腹ん中スッキリきれいに掃除されるから大丈夫だよ!^_^+18
-0
-
704. 匿名 2019/08/26(月) 20:31:35
>>68
え!!
女と全く接点のない童貞の考え??
仮に彼女や奥さんがいたとして、エッチした後にその人は血を流していたの?
と面と向かって言ってやりたい!!!+117
-0
-
705. 匿名 2019/08/26(月) 20:33:03
>>1
男尊女卑は許せないけど、男女の賃金格差を男尊女卑のせいにするのは大っ嫌い
女側も事務職やりたがってるじゃん+65
-26
-
706. 匿名 2019/08/26(月) 20:34:01
>>649
思考はガキだからこっちからしたらオッサンでも中学生でもどっちも変わんない+3
-0
-
707. 匿名 2019/08/26(月) 20:34:05
>>684
本当だよね。各々の家庭で旦那が家事育児に協力しないとか言われても知らねーしって感じだし。+0
-2
-
708. 匿名 2019/08/26(月) 20:34:06
けど女性に権利を与えれば与えるほど男性が恋愛や結婚するメリット無くなると思う
少子化になって経済が回らなくなってまで男女平等になりたいのかね+1
-4
-
709. 匿名 2019/08/26(月) 20:34:32
>>664
すごい!大々的に発表してほしい!その技術が広まれば、いずれ男のいらない時代がくるかもね。
筋肉しか能がなく犯罪者ばかりの男なんて滅びればいい!+28
-1
-
710. 匿名 2019/08/26(月) 20:35:50
>>702
マイナスつけたものじゃないけど、社会通念的に家事は女がするものだという意識が男性側だけにあるが故に、男女ともに家事は負担するべきだという考えの女性とは話し合う前提にないものとしてスルーされ、後からトラブルになることは多いと思う
同時に稼ぐのは男の役目だと女性側が考えてる場合、同じようなトラブルが後日発生する
どちらも社会通念上こういうものだ、という無意識の価値観が周囲と共有された場合、追い詰められるのは男性に家事を求める女性であり女性にも稼ぎを求める男性であることが多い
それが根深い男尊女卑であり、また同時に女尊男卑であるのだと思うわ+6
-0
-
711. 匿名 2019/08/26(月) 20:38:17
最近、下水道工事をしたんだけど、説明聞いてわかっているのに「工事とかは、男性であるご主人のほうが話がスムーズにわかると思うので」って言って、わざわざ旦那を呼んできて、説明してた。
どうせ女は、機械や部品に弱いと思ったみたいだった。
感じ悪かったなぁ+32
-0
-
712. 匿名 2019/08/26(月) 20:38:29
>>684
いっつもネットで愚痴りながらも旦那の言うこと聞いてる人、いや「怒鳴り散らして家事放棄しろよ。それで殴られたりするならすぐ警察行け」って思ってしまう
仕事の上司がパワハラとかは分かるけど、夫婦の家事分担はその愚痴をまんま旦那にぶつけて離婚届叩きつけて解決しろよとしか思わない
そんな女は結局モンスター容認してる+1
-5
-
713. 匿名 2019/08/26(月) 20:38:37
そうだね
男性様の犯罪率の高さには勝てませんわ+26
-0
-
714. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:45
>>269
男?女?
家事やったことあります?給料出るわけでもなく、毎日人のご飯作るのやってみたらいいよ。もちろんあなたの言う、8時間程度の仕事もこなしながらね。
+40
-0
-
715. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:52
>>705
生活保護は、圧倒的に女のほうが多いのか。
リストラや無職で男のほうが多いと思っていた+25
-1
-
716. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:55
>>608
やっぱりそうだったんだ!AV見たらそんなのがけっこうあるよね+0
-4
-
717. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:11
日本の女が都合のいい時だけ男尊女卑を主張するダブスタだからね+2
-5
-
718. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:42
経済的に自立している男性は結婚したがり、経済的に自立している女性は結婚しなくなる現代の傾向。
夫は仕事だけしていればいいけど、妻は共働きしながら家事しろ育児しろ介護しろ性欲解消しろ親戚付き合いしろと言われる。+11
-0
-
719. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:28
>>683
素直に僕ちゃんのプライドが傷付くからって言えばいいのにいちいち刀で例えたり(笑)女は本気になるからだの根拠のないこと言ってて余計にダサいわ+8
-0
-
720. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:39
>>715
男は生保より浮浪者のほうがマシだと思う人がいる
女は浮浪者なんて衛生的にキツいからごく僅かしかいない
だから生保は女が圧倒的に多いのよ+6
-8
-
721. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:48
>>189
いや、まじでこれだわ。プラスに連打したい。
+38
-3
-
722. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:45
私は総合病院の看護師なんだけど、師長や部長は女性しかいない
母数も違うけど、やはり男性は上に行けない暗黙のルールがあるみたい
世間のことは知らないけど、この男女逆バージョンなんて沢山あるんだろうなって思う+12
-1
-
723. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:46
私力仕事してたけど女性達の方が圧倒的にテキパキ動いてたわ
女だから力仕事できな〜いなんて言う人はいなかったし男の方が普通にサボってた
仕事が出来るわけでもなく筋肉しか能がないような男って何の為に生きてるんだろうと思ってた
+5
-0
-
724. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:04
>>710
え?社会通念???
社会通念によって個人のキャラクターが作られることがあるってこと?あってるよね。
そんで100人100通りのキャラクターの中から結婚相手を選ぶんだよね?
チビブサデブ低学歴特技無しだけど家事育児に積極的な男が女性から切られるのは社会通念じゃなくて個人の選択によるんだよね?
うん。社会通念じゃなくて個人の選択だね。+0
-0
-
725. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:17
>>664
逆にイギリスでは男だけで子供作れる技術も進んでるんだけどね。もうここまで来たら性別って何だろうって話になるけど。+12
-0
-
726. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:16
>>720
いや、女の浮浪者なんて輪姦されまくるからだろ
女だけの国だったら女の浮浪者は男と同じパーセンテージに増えると思う+31
-1
-
727. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:19
>>269
そんな時間ぎキッチリキッチリタイマーみたいに終わればいいけど、夫、子供の帰って来る時間がバラバラで家事2時間半で終わらない。いつも寝るのは夜中だよ。+20
-0
-
728. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:06
>>723
どうせ女は男より短期間しか働かないじゃん+0
-5
-
729. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:11
>>705
同じ能力の男女だったら圧倒的に男性が雇用されるんだよ
そもそも就活の段階で同じ土俵に上がれていない+26
-4
-
730. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:41
>>16
自殺者の7割は男性+30
-13
-
731. 匿名 2019/08/26(月) 20:47:15
>>651
大体、性的暴行と身体的暴行はセットでしょ。顔が分からなくなるまで殴られたり、前歯折られたり、手足折られて抵抗できなくされたりして、女性が抵抗する気力無くなってから性的暴行になる。それも強引で乱暴だから身体も心も傷つく。んで、画像撮られたり、スマホ盗られたり、トラウマになって警察にいくどころか家族の男性すら恐怖の対象になる人もいる。ルーマニアで殺された娘、身体中の穴が裂けてて眼球が潰された直視できない姿だったでしょ。+6
-0
-
732. 匿名 2019/08/26(月) 20:48:29
うちの会社は、社長がトイレ掃除してるらしい。
まあ、掃除は業者さんが多いよね。
来客あってもそれぞれが男女関係なくお茶いれてるよ。
女の子呼びも社長がしないらしいから、全くない。
社長には入社式の時あっただけですが。
こういうの見ると、男の子のお母さん!頑張って育ててよね〜と思う。
うちは三人兄がいるけど、家事はなんでもする兄弟。
自営で、親が忙しかったのもあり、家事は分担と当番でしてたもの。
お嫁さんたち、みんな母に感謝してるよ。
こまめな男に育ててくれてありがと!って。
末っ子長女の私が一番ボーとして何にもしないままだった。
男の子の将来に期待しています。
+7
-0
-
733. 匿名 2019/08/26(月) 20:48:42
「男はバリバリ稼いで出世して女を獲得して子孫を残せ!」みたいな価値観に辟易してる人とは共闘したいよね
しかし彼らの一部(多く?)は「男の責任からは降りたいが女が上に立つのも嫌だ」と思ってるから困る……
「割り勘でいいし自分で稼ぐから男みたいに出世させてくれ」と思ってる女は多いのに……+7
-0
-
734. 匿名 2019/08/26(月) 20:48:53
「オレ、九州男児」って聞いただけで、面倒に感じてた。九州女性みたいに尽くせない。+22
-0
-
735. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:06
>>705
女はやる事が多いから仕事がハードだとまじで体ぶっ壊れる+4
-11
-
736. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:24
>>723
じゃ警察官や消防士、鳶職などの力仕事も男女半々にして男と同じ仕事量で働いてください。+4
-0
-
737. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:36
>>24
そんなの婆さんでもいるよ、看護師を召し使い程度にしか思っていない
+82
-1
-
738. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:54
>>700
前に男医より女医の方が患者の死亡リスクが低いことから、この業界も女の方が優れているというデータがあったんだよね。
さらに男医は医者という立場を利用して女性に性犯罪を働く悪人もいることから、女性にとって男医はリスクが高い。女医だと安心できるというメリットもある。
この業界も男はいらなくなってきたね。所詮、男が女に勝ってるのは筋肉だけ。
+6
-5
-
739. 匿名 2019/08/26(月) 20:50:03
いちいち明かすな!というガル女もいるだろうけど、コソコソ女に成り済ますほうが嫌だから前もって男だと明かすよ。
日本の女性は猫のように扱えば丁度いいと思う。
猫は行動を制約したりむりやり抱っこすると嫌がって逃げてしまう。
それを更に追いかけて抱っこすると爪で引っ掛かれる。
日本の女性も正にそうだと思うよ。
男の2倍3倍ギャーギャー騒ぎたてるけど、それも可愛さだと思える男で
更にある程度の経済力があれば女はずっと離れない。
それが出来ない男は嫁に浮気されて他の男作って離婚を突きつけられる。
全ての男にハマる訳ではないけど、日本の女性には一回りか二回り年上の
男性が合ってると思うよ。+0
-10
-
740. 匿名 2019/08/26(月) 20:51:27
女に生まれて生きてきて、優遇される事も多いが、ナメられる事も多い。+8
-0
-
741. 匿名 2019/08/26(月) 20:51:37
よく女性議員が増えればとか女性経営者や役員が増えれば女性の地位が向上するとかいうけど嘘だと思う
女性経営者とか女性議員なんて男性以上に男性的な女性ばかりだもん
結局一人一人の女性が自立して生きていく以外に地位向上の道なんかないだろうけど、そのためには社会や企業のシステムを変えなければいけなくて、そうすると男性権力者や男性もどきの女性権力者が邪魔する
女性Shine!とかいいつつ「妻がパートでちょっと働けば25万」なんてうつつ抜かしてるオヤジがトップにいる限り無理だわ+10
-0
-
742. 匿名 2019/08/26(月) 20:51:39
>>729
そもそも営業嫌がって事務職ばっか選ぶくせに何言ってんだって話なんだが?+10
-5
-
743. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:00
>>18
いい加減やめなよ、普段は残り物とか納豆ご飯だよ。+62
-2
-
744. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:05
>>705
男って大変なんだね、っていう感想しか出ないデータだな。+18
-2
-
745. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:55
うちの会社は、男女で給料差はないのですが
担当させられる販売先が違いすぎて、結局はボーナスで差が出てるかな。
売上が大きく持てない。
なのに「手が空いてるなら」と手伝わされることはザラ(その売上は私には関係なし)
理系プラントが相手だからか、二言目には「女か」とチェンジを求めらる人も。
女だからどうした!お前らより勉強してるわ!
男に回してると思っている見積もりも結構私が選定してるわ!
+2
-0
-
746. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:08
>>739
何こいつ突然キショ……+5
-0
-
747. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:18
>>735
じゃあ賃金格差あるのなんて仕方ないよねって話
男尊女卑から来てるんじゃない、出来る仕事のレベルが違うってことでしょ+6
-2
-
748. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:30
>>19
うちの会社、いくら電話が鳴っててもオッサン達は知らんぷりで誰もとらないからムカつく。
+118
-1
-
749. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:28
ほんとそうだよね
なんで同じ勤続年なのに基本給から違うし+0
-0
-
750. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:49
>>720
715だけど、確かに男はホームレスになってしまうからね。
ホームレスの男性って生活保護受けるのを抵抗ある人が結構いるって聞いた。+14
-0
-
751. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:54
>>724
え?ごめん社会通念によって個人のキャラクターが作られるってどういうこと?
悪いけど合ってるか合ってないかもわからないわ
詳しく説明してくれない?
社会の共通認識として男女のロールモデルがあって、それが配偶者と共有されてない場合に起こり得るトラブルが上記で挙げられた問題なんだけどわかってる?
日本は圧倒的にすでに共有された社会価値観に頼りがちであるが故に個々の価値観を尊重する文化も共有する文化もない。
だから結果的に問題の本質とはかけ離れたところの感情論でトラブルになる
あと家事育児に積極的なチビデブブサ低学歴特技なし男性が切られるのも個人の選択だし、働き者のチビデブブサ低学歴特技なし女性が切られるのも個人の選択だね
それで何が言いたいの?+0
-0
-
752. 匿名 2019/08/26(月) 20:55:07
>>730
殆どが借金で首が回らなくなるなど自業自得な理由じゃん(笑)+6
-10
-
753. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:02
お茶汲みは女の仕事って思われてる
給湯室と食堂の生ゴミ掃除も女子社員
そんなんおかしくない!?男尊女卑だわ!って言ってたら
上司が聞いてないふりしてた
とりあえず、男性上司が女子社員に偉そう!+20
-1
-
754. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:20
ネットだと男も女も憎み合ってるね~+5
-0
-
755. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:44
エリートな家庭の妻は「料理完璧夫に尽くす、専業主婦で育児も頑張りながら悠々自適、たまーに趣味の範囲で仕事する生活」がインスタとかでも明らかに持て囃されてる限り、どれだけ共働きが増えても根底の性差は埋まらないと思った
特に母親の手料理信仰は女自身も根強い+8
-0
-
756. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:24
>>738
実際医療現場にいたら口が裂けてもそんなこと主張できないよ。
医局のカンファ見に行ってごらんよ
男性医師と対等に話せるだけの知識と経験を持つ女医がどんだけ少ないか。
そのデータはハイリスクの症例は男性ばかり受け持つって現実を反映してない。
また命に直結する科(しんげのうげしょうげじゅんないなど)は殆どが男性だよ。+10
-4
-
757. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:27
女の生活保護は母子家庭が貰ってるのもあるでしょ
ほとんどが貧困だしね+12
-1
-
758. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:02
夫に家事を分担してもらったら必ず感謝を伝えましょう、ってよく聞くよね。
考えてみたらバカみたい。
おだてて頼まなくちゃならないって何様だ、男ども。
女はやって当たり前扱いなのに。+16
-2
-
759. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:37
脳の違いがあるから仕事の得意不得意も違うんだけどね+2
-1
-
760. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:56
>>754
まともな女は男の味方だよ。文句言ってるのはクズ女だけ。+2
-11
-
761. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:08
女性の方が幸福度が高いからジョソンダンヒだって言う人たまにいるけど、幸福度なんて曖昧な概念で差別を語ろうとするのが笑えるし、女性の方が日々楽しみを見つけるのがうまいだけだと思う+15
-1
-
762. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:21
>>41
現実はこう言う職場の方が多いのに一抜けマウントさんが努力しなかったお前が悪いとか別トピで大暴れするよね。+6
-0
-
763. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:21
母親が娘には家事を手伝わせて、息子には「男の子だから、手伝わなくていい」とやらせないこと
かな
料理や洗濯とかは、男女関係なく一人で生きるのに当たり前に身につけたほうがいいのに、なんでやらせないのかわからんかったわ+28
-0
-
764. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:25
>>738
圧倒的に女医が死亡率高いような部門に足りてないからではなくて?+3
-3
-
765. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:31
>>110
それって逆もある、家事を手伝ったら、そんな暇あるならもっと稼いでこいと妻にけなされる夫
+5
-1
-
766. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:43
いまだに男女差別は、無くならないけど
それでも頑張った女性がいるから
今があると思う
つい何十年前なら女は、後ろを歩けと言われたけど
男のおしり叩ける女の人も増えてきた。
日本だけじゃなくまだまだ世界的に見ても
女性の地位は、低いかもしれないけど
戦ってる女性がいるのを忘れたくない+9
-0
-
767. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:51
今時、護衛艦の艦長でも女性がいるから、有能な女性と無能な男性ならまともな企業は女性を重用するけど。我が社は男女平等の先進的な企業ですってアピールできるしね。いまだにこだわってるところは斜陽だと思う。威張ったってストレス弱いし、愚痴が多いしすぐ身体壊して辞めるのに。男性ほどね。+9
-0
-
768. 匿名 2019/08/26(月) 21:01:17
>>738
女医の方が軽い患者をもつことがおおいってのもありそうだけどね、裏には。長時間のオペは男性が多いし。時短とかで帰るわけにいかないからね。+5
-2
-
769. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:32
>>761
日本の幸福度が他の国と比べて低いってトピではめちゃくちゃ外国との差を比べて日本の同調圧力どうこう言ってるくせに+2
-5
-
770. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:56
>>730
『殺人者の7割』だろ!字書き間違えるな!w
+4
-8
-
771. 匿名 2019/08/26(月) 21:03:50
>>759
脳の性差は証明されてないよ。昔の検査結果は今は否定されてるよ。+2
-0
-
772. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:03
>>17
うちもですよ~
九州のかたですか?
熊本ですけど男声が台所に立ってる家なんてうちの地域じゃ皆無です。
奥さんフルタイム看護師でバリバリ稼いでる家庭でも旦那は親戚集とただ座ってるだけ()
ちなみに団塊世代のおばさんは息子に家事育児なんていっさい教えてないよ。
男尊女卑作り出してるのは、巡りめぐって男児用母親だよね。
特に男兄弟のみの母親!!+130
-6
-
773. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:06
>>1
頭悪過ぎる。
給料が高い職種につけば良いだけ。
給料が高い職種につけないのは能力差。
社会主義にでもしたいの?+27
-37
-
774. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:43
>>751
何が言いたい何も君の言うとおり個人の選択なんだからそこに不平等なんてないってことだよ。
ただ現実的に高度専門職においては平等もなにも女性なんて殆どおりまへんがなって現実は知っといてね。+0
-0
-
775. 匿名 2019/08/26(月) 21:06:09
ガル民が必死に主張する女医関連の優秀さって「学校の定期テストや通知表は完璧だけど模試は取れない子」と同じ優秀さにしか思えない
例の医学部、そもそも男の方が母数多いから合格率自体は女の方が高くてそれでガルちゃんでもざまあ騒いでたけど数の比率は昨年より男増えちゃったんでしょ+2
-1
-
776. 匿名 2019/08/26(月) 21:06:25
>>31
建築会社の前線で仕事をしているのが男だからでしょ。
嫌なら転職して女性がメインで活躍している企業に就職すれば良いだけ。
+7
-28
-
777. 匿名 2019/08/26(月) 21:07:23
>>767
体調悪くなったらすぐ生理休暇とか言って休むのに何が有能だよ。女の方がストレスに強いんだったら男より働けば良いじゃん。何で男より早く帰るの?+8
-6
-
778. 匿名 2019/08/26(月) 21:07:48
>>770
殺人者の7割が男って言うけど3割は女なんだよ?ほとんどの男女は殺人なんてしないのにまるで男全員が殺人者予備軍のような言い方だね。+4
-8
-
779. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:03
女性をモノに例えて浮気すんなだの一回り二回り上の中年と結婚しろだの粘着ストーカー気質のおっさんキモイわ+6
-0
-
780. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:15
>>36
企業が利益を上げる為なら男尊女卑でも問題ないの?+4
-15
-
781. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:38
>>276
北欧は徴兵も男女平等+8
-0
-
782. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:44
>>747
やることが多く、時間の無さで事務などの職選びをする女性がいるのと、男女の賃金格差があることは関係ないから+3
-6
-
783. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:50
近所の幼稚園の園長先生、凄く温厚で奥様立てるお婿さんだけど九州男児。最初びっくりしたわ。でも男性の先生には男っぽく話してて面白かった。環境に順応したのかなあ。+3
-0
-
784. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:56
>>1
じゃあ女も総合商社やマスコミに行きなよ
楽な事務職したいくせに+75
-25
-
785. 匿名 2019/08/26(月) 21:11:23
>>147
性別では無く、個人を見るのが男女平等、男女公平。
性別だけで区切るのが性差別。+0
-0
-
786. 匿名 2019/08/26(月) 21:11:33
>>770
自殺者です、殺人者は調べたことない
+0
-0
-
787. 匿名 2019/08/26(月) 21:12:42
>>766
それの更に前はこれまた普通に男のお尻叩いてたんだよね
女が男の財布握ってたのは大昔からだし西洋の真似したから女に選挙権なかったけど、男は女の推す人聞くだけ、女同士で政治家の噂も良くするから女からのイメージはかなり大事だった
ガルちゃんは共働き辛い、専業最高って感じだけど、やっぱり男尊女卑は共働きしてた昔より専業当たり前の70年代から酷くなったように感じる
80歳くらいの人より60代の方がヤバい男尊女卑多い+3
-0
-
788. 匿名 2019/08/26(月) 21:12:52
>>6
あちらはアジア人への人種差別もやばい+80
-2
-
789. 匿名 2019/08/26(月) 21:14:08
強い男>女>弱い男だと思う
男のヒエラルキーは女よりえげつないよね+0
-0
-
790. 匿名 2019/08/26(月) 21:14:46
>>782
何?やることが多いって
化粧とか?そんな私的なこと理由にならないよね
そもそも雇用主の立場になったら使い易い方を重宝するのは当然だよね?+5
-1
-
791. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:42
>>767
国策管理職の下で働くのも大変だよ
+0
-0
-
792. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:45
>>782
あんた自分が同じ女をバカにしてることわかってる?
時間なくて事務しかないってなんだよ、女を何だと思ってんの?
新卒で就職する時から一般職選ぶのは本当に時間ないからって思ってるの?
+4
-2
-
793. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:51
でもがるちゃんの専業主婦のマウンティングや憧れる人の多さを見ると、賃金格差をつけられても仕方ないと思うよ
いずれ辞めると思うと会社も手厚くしたくなくなるよね+4
-0
-
794. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:04
公務員試験では「採用数を男女同数にするため」に男女別に採点する
その結果、男が女以上の点数を取っても女が積極的に採用される
民間企業でも政府主導の「女性の管理職を増やさなければならないとの指導」により
女性優遇管理職登用も多い
今の時代、同じように仕事を頑張っても女が優遇される
明らかに女尊男卑でしょう+5
-8
-
795. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:42
>>789
男より女のほうが男を格付けしてるけどね+2
-7
-
796. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:25
>>774
私はこの国においては個々よりも社会が重視される文化があるから、個々の考えや主張が物言わぬ多数派によって潰されて不平等が生じやすいと言ってる
その上で潰れた後に「あれは社会規範に当てはまらなかったあいつが悪い」と自己責任論で終わらせられてしまう
その現実を知っておけばなんなの?
この状態が維持される限り男性の自殺者は高いままだよ
潰されるのは何も女性だけじゃないんだよ
それをあなたが良しとするのは勝手だけど私は賛成しないね+0
-0
-
797. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:28
欧米なんて都市部から出れば普通に日本の田舎よりやばいよ、中卒レベルの教養しかないもん本当に
海外に行ったことない人はロンドンやニューヨークだけを全てだと思ってるけど+2
-0
-
798. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:50
>>1
これは男尊女卑ではなく働き方の違いの問題じゃない?
同じ量の同じ仕事してるのに低いってわけではないでしょ??+47
-7
-
799. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:23
>>720
横だけど、平均寿命の違いだよ。
女の方が長生きするから。
高齢者になればなるほど生活保護も増える。
たいていの生活保護受給者は貯金を食いつぶした高齢者。+3
-0
-
800. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:57
>>794
女性優遇管理職登用も多い、それ極々一部の話だね+2
-1
-
801. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:02
義実家の帰省問題。+5
-0
-
802. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:28
>>683
老老介護の心配でもしてな+1
-0
-
803. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:03
そういえば女性用風俗ってあるの?+3
-0
-
804. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:35
歯医者で受付してた事あるけど、男性の中高年の患者さんで女医さん担当になると、「悪いけど男の先生に変えてくれ」って受付に言ってくる人多かったな
あと歯科衛生士も担当制だったんだけどこちらは「あっちの衛生士がタイプだから変えてくれ」ってアホもいた
歯医者でこれだから女性の外科医さんとか大変だろうなと察する
+9
-0
-
805. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:38
男の人が入社したら、喫煙所の場所は教えるのに女の人には教えない
女でも喫煙者はいるし男で嫌煙者もいるのに+8
-0
-
806. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:49
>>18
お家でお昼が殆どだよね。+48
-1
-
807. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:51
>>683
随分なまくらなのをお持ちで…+0
-1
-
808. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:13
>>774
それで高度専門職に女性がほとんどいないという事実が私の主張と何が関係あるのか言ってくれる?+0
-0
-
809. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:22 ID:84cRaeSoCX
>>793
結婚するにしても自分と同じ給料の人は絶対嫌がるよね
非正規でも正社員600万
それだけ上昇婚望んでるのに平等にはなり得ない、条件が平等じゃないのに
欧米が共働きで家事するのは階級制も根強く同格婚して本当に妻と同じレベルだから、年収200万の妻の夫は200万から300万+5
-0
-
810. 匿名 2019/08/26(月) 21:22:25
「妻のトリセツ」って本にめっちゃムカついたんだけど
珍獣かよ+6
-2
-
811. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:37
>>19
事務仕事、受付=女性っていう風潮はなんかあるよね。男性と同じ職種なのでお茶汲みは言われたことないけどとりあえず来店対応とか電話は率先してやってるかなー。代わりに男性社員には率先して荷物運んだり力仕事してもらってるから、うちの会社はお互い様な感じ。+56
-1
-
812. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:45
>>804
それだけ今まで女医で嫌な思いしてきたかもしれないよ?+1
-4
-
813. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:53
>>803
あるらしいとテレビで見たよ。、+1
-0
-
814. 匿名 2019/08/26(月) 21:24:40
>>781
でも訓練のレベルは全然違うよ
ちなみに一回「女だって出来る!」って騒いで男と同じ訓練したら数日で逃げ出したw
女だって出来る!で男と同じ警察部隊入ったけど犯罪者に全く太刀打ち出来なかったのも大炎上+7
-4
-
815. 匿名 2019/08/26(月) 21:24:59
九州の女って本当に男を立てるの?やばくない?+3
-0
-
816. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:07
ここの男は童貞かニートの集まり+1
-1
-
817. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:47
選択的夫婦別姓が認められてないこと
基本的に女側が名前変える風潮
+8
-1
-
818. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:52
>>803
風俗っていうかデリヘル?性感マッサージはあるらしいよ
ちなみにガル民は流石なのでトピ立って利用者も普通にいる+4
-0
-
819. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:54
>>778
それはもともと自殺者の七割は男だ!という主張と対比したコメントだから同時に「自殺者の三割は女性なんだよ?自殺者全員が男みたいな言い方だね?」ともつけないとフェアじゃないね+4
-1
-
820. 匿名 2019/08/26(月) 21:26:05
>>25
女性は離職率高いからね
仕方ないね+49
-3
-
821. 匿名 2019/08/26(月) 21:26:13
>>813
マジで
安全なら一度行ってみたい+0
-1
-
822. 匿名 2019/08/26(月) 21:27:12
>>815
以前の男尊女卑トピ、九州体験談はとにかく母親もやばかった+3
-0
-
823. 匿名 2019/08/26(月) 21:27:29
>>19
女のそれが羨ましい。
仕事できないからそういうことをして難しい仕事は誰かにやってほしい。+7
-8
-
824. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:01
>>760
どちらかに偏ってる時点で全く同じ穴の狢+1
-0
-
825. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:08
>>102
女性はすぐやめる人が男性に比べて多いから仕方ないのでは+17
-10
-
826. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:29
>>25
総合職で大手企業に就職したけど、男性は普通に無難に働いてもそこそこ出世していくけど、女性は秀でてないとなかなか難しい。成果が数値化できて、それによって昇進していくならわかりやすいけど、そうでない色々な要素がからんでいてもやもやするし、やっぱり男性社会だなと思うよ。
女性で部長やその上に行く人はうちの会社ではあまりいないのが現状だし、今後でてくるとしても女性も活用してますアピールの要素が大きいんじゃないかなと思ってしまう。
+72
-1
-
827. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:32
うちの会社は、女性の役職者増やしたいとか言いつつ、結婚した男性は昇進を優遇される傾向。+5
-0
-
828. 匿名 2019/08/26(月) 21:29:18
>>822
都市伝説と思ってたわ怖すぎ+2
-0
-
829. 匿名 2019/08/26(月) 21:29:54
>>800
貴女のような世間知らずが多いのも能力ある女性が実力で活躍できない原因なのでは?
全く極々一部ではない。大手企業ではよくあることなんだよ。
女性の管理職登用で割を食う男性社員の嘆き | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp8月「女性活躍推進法」が成立し、今後、女性の管理職登用がさらに加速する。一方、管理職待機組の男性社員からは嘆きの声がもれてきた。
+1
-2
-
830. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:29
>>228
あなたみたいな人がいるから困る女性がいる+4
-2
-
831. 匿名 2019/08/26(月) 21:31:39
ネットで精神に異常をきたしたような書き込みするのは、男のほうが圧倒的に多い+7
-2
-
832. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:06
外資系で働いてたけど、マネージメントは男女半々だったよ!+0
-0
-
833. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:09
>>815
福岡だからそれほどでもなかったけど南九州はガチ
熊本鹿児島宮崎あたり
不思議なのはさらに南に下って沖縄にいくとそうでもないらしい
南の島によくある母系社会なのかな?+6
-0
-
834. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:16
男尊女卑ではないけど、男はおごって当たり前の考えで話す女性が未だに多くて何様?て思う+6
-0
-
835. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:30
>>294
じゃあ男と仕事代わる?男の代わりにきつい仕事も危険な仕事も汚い仕事も全部やる?+3
-4
-
836. 匿名 2019/08/26(月) 21:33:09
まあ上司に怒鳴られながら毎日残業会社努めとかは辛いと思うよ+0
-0
-
837. 匿名 2019/08/26(月) 21:34:20
>>228
あなたが男尊女卑の世の中が居心地がいいと感じる一方で、男性特有の責任の重さに絶望的な毎日を送ってる男性も、男性と同じように努力して成果をあげても同じ賞賛は得られず足を引っ張られ続ける女性がいることも知っておいてくださいね
その人たちの上で居心地のいい世の中が成り立っているのだという事実を+15
-2
-
838. 匿名 2019/08/26(月) 21:35:47
>>270
ほんとそれ
+20
-1
-
839. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:00
>>6
アメリカの方がひどい
男女も、人種も+51
-2
-
840. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:21
>>820
結婚出産しても働ける環境があれば離職なんてしないのにね
誰が離職させてるんだろうね+20
-1
-
841. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:22
子どもが小さい頃に母親が飲み会に行こうとすると叩かれるのに父親は許される件。
あと、給湯室やトイレの掃除は女性しか当番がない職場が一定数あるところ。+4
-0
-
842. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:30
>>834
わかる
それは男尊女卑社会の弊害の一つだ
男が女に奢るべきだという社会通念による弊害+7
-0
-
843. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:55
誰だか忘れたけどウヨ系の言論人(櫻井?)のいうには「日本は男尊女尊の国で、世界で唯一男女差別のない国」らしい
お前のお花畑の頭の中の妄想をわざわざ口に出さんでもと思うけど+4
-1
-
844. 匿名 2019/08/26(月) 21:37:54
>>742
中には結婚して家庭に専念したくて一時的な仕事として事務を選ぶ人もいるのは否定しませんが、女性が全員事務職を選んでいる訳ではないですよ
男性と同等に活躍したくても、必ずしも同等のチャンスが与えられていない事が暗黙の了解になっている社会に嘆いています+15
-4
-
845. 匿名 2019/08/26(月) 21:38:15
>>275
すごい。論破だね!
スッキリしたわ。+10
-1
-
846. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:05
不満があるなら起業するなり出馬するなりすればいいのに。安全な所から無責任な文句言ってるだけなら子供と同じ。+1
-1
-
847. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:11
>>839
人種差別は本当に激しい。+30
-0
-
848. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:16
どっちが優れてるとかどっちが楽だとか言うつもりはないけど、会社の立場が正反対になったら自殺率の数値も反転しそう+2
-0
-
849. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:19
>>835
やるよ
てかもうやってる女性達がいるんだよなあ+7
-1
-
850. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:20
男尊女卑かはわからないけど南九州で小学生時代を過ごしたけど、女子小学生のみラジオ体操の後毎日強制でダンスの練習があった。
それを地域の夏祭りで披露させられる。
男子は中受とかあって大変だから女子のみっていう伝統がそのまま残ってる。
ちなみに最前列で見てるのは酒飲んでるおっさん+9
-0
-
851. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:42
中学生貴様どこ行ったんだ
私の返信には何一つ返さんで
許さんぞこら+3
-0
-
852. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:52
>>840
出産・子育てに専念するか、離職するかのどちらかふたつにひとつということでは+8
-0
-
853. 匿名 2019/08/26(月) 21:40:32
大手建設業。びっくりするほど男社会。
勘違いしたじいさんばかりだから、中堅、若手もそれに追随している。
+5
-2
-
854. 匿名 2019/08/26(月) 21:40:48
>>850
きもいきもい!
女の子も中学受験組とかいるでしょう。
夏休みなんて重要な時なのにそんなくだらないこと…+10
-2
-
855. 匿名 2019/08/26(月) 21:40:56
>>840
女性自身に問題がある場合もあるよ
いつまでも休んで復帰したかと思ったらまた妊娠とかさ…
復職したいなら穴開けないようにしないとね+15
-7
-
856. 匿名 2019/08/26(月) 21:41:31
>>850
それただのおっさんたちの喜び組じゃん+10
-1
-
857. 匿名 2019/08/26(月) 21:42:06
>>794
それ今までの男尊女卑というか男中心社会のしわ寄せが今来ているだけなのでは+2
-2
-
858. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:30
>>792
新卒で事務選ぶ人なんてそういないでしょ
家事育児があるから時間的に事務や保険って人が多いじゃん+2
-4
-
859. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:36
>>855
そんなん言われるからどんどん出産しづらい世の中になるね+10
-4
-
860. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:59
>>848
自殺率はちょっと別の問題なんだよね
女は自分の感情の変化に敏感だけど
男は自分の感情の変化に無頓着
しかも誰かに弱音を吐くことをダサいと思い込んでるから溜め込んで自殺率が高くなる
たとえ主に女が社会で働くようになって男が家事育児メインになったとしても男は自殺率高いままだよ+1
-8
-
861. 匿名 2019/08/26(月) 21:44:04
>>794
それさ女は無能だから数合わせしなきゃしょうがないんですって言ってるようなもんだよね。誰も得しないと思うんだけど。+4
-1
-
862. 匿名 2019/08/26(月) 21:45:02
男尊女卑なのかどうか自分では区別がつかなかったけれど、妻は要らないなら子供だけ欲しいんだよねって話を何人かの男性から聞いた時。違和感ありまくり。+2
-0
-
863. 匿名 2019/08/26(月) 21:45:12
赤ちゃんのオムツ替えシートが女性のトイレにはあって男性トイレには無い飲食店があるけど、オムツを替えるのは母親の仕事だと言われているようで腹が立つ。+10
-1
-
864. 匿名 2019/08/26(月) 21:46:08
別にいいんだけど
旦那にがっつり働いてもって、私は扶養内できままにパートと育児したい
逆に女もフルタイム!ってなったら死ぬ+2
-1
-
865. 匿名 2019/08/26(月) 21:46:55
>>859
穴開けといて同等の権利求める方がおかしくない?
働きたいならきちんと責任持たないと+8
-6
-
866. 匿名 2019/08/26(月) 21:46:58
>>843
『唯一の男女差別の無い国』どころか『世界で類を見ないほどの男尊女卑国家』だよね。もうこの国うんざり!いずれは海外移住を考えてる。
+9
-5
-
867. 匿名 2019/08/26(月) 21:47:42
この共働き社会で家事育児してるのはほとんど女
プラス夫の世話
異常だよ+2
-1
-
868. 匿名 2019/08/26(月) 21:47:54
>>859
キャリアアップしたい女性は妊娠・出産と子育ては半ば諦めた方がいいかもね
でもキャリアップしたくても、そもそも女性は就職や出世が難しいけどね
離職率が高いから仕方ないね+12
-0
-
869. 匿名 2019/08/26(月) 21:48:12
何?またガル男沸いてんの?モテない昭和の糞ジジィわざわざガルちゃん出張とか必死だな
>>863
あー確かに。そう言う面でもまだまだ平等な国とは言えないよね
女性は長期間お腹で育てて大変な思いで出産するんだからオムツ換え位男がやれよと思うわ+3
-1
-
870. 匿名 2019/08/26(月) 21:49:49
>>865
横だけどどうして子供が生まれた男は仕事に穴あけなくて済むのか考えたことある?
どうして女ばかり職場に頭下げながら仕事と育児してるのか考えたことある?
頭弱そうだから無いよねw+14
-5
-
871. 匿名 2019/08/26(月) 21:50:36
>>542
ほんとそれ
叔父が医者なんだけど、嫁さんが医大で付き合い始めた人。
嫁さんは数年看護師した後、結婚後は専業主婦でお料理教室やら着物教室やら行ってるみたい。
自宅以外にマンションも買ったり。
祖母がゆるい姑だから、叔父の実家帰省に嫁さん全然ついてこないし、ほんと楽な人生ゲットしたと思う。
羨ましいとしか言えない。+37
-2
-
872. 匿名 2019/08/26(月) 21:50:42
働いてるとそんなんいっぱいある+0
-0
-
873. 匿名 2019/08/26(月) 21:50:46
小なしなんだけど何にも言わないと必ずまず女の不妊を決めつけられる
捨てられないように旦那さんに沢山尽くさなきゃだめだよ~とかね
我が家の場合は旦那不妊、私は絶対選択子なしなのを前提で一緒になったんでwin-winなんだけど
そういう思考の人と深い付き合いスル気ないし説明もなんかめんどくさいからそうですね~で流してる
+9
-1
-
874. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:00
>>868
女性も働こう!輝こう!でも少子化ヤバイから産んでね!!
ってギャグかなと思うわ+24
-2
-
875. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:59
前に勤めていた会社、男女で担当する仕事内容は同じなんだけど、昔からの風習?でお茶汲みと電話応対は全て女性の仕事だった。女性社員が昇進して肩書きがついてもやらされてた。新入社員でも男性はやらない。ものすごく不公平を感じました。+9
-0
-
876. 匿名 2019/08/26(月) 21:52:29
>>44
それにプラスして今は介護もだもんね…
+45
-1
-
877. 匿名 2019/08/26(月) 21:53:24
>>110 そんな出来損ないな旦那と男女格差の社会問題を同義に語るから女はなめられる。モラハラ妻だって腐るほどいるのに旦那がアホなのは家庭の問題+3
-5
-
878. 匿名 2019/08/26(月) 21:54:08
>>865
じゃ専業主夫や夫が育休とった場合は、嫁さんが男と同じようにお給料もらえるのかな?笑笑
+8
-0
-
879. 匿名 2019/08/26(月) 21:54:21
>>873
わかる。そういうお節介な人結構いるよね。私はいちいちへこんでたけど、あなたの言う通り、スルーが一番だと気づいた。+4
-0
-
880. 匿名 2019/08/26(月) 21:54:42
>>790
化粧は社会マナーになってるし私的ではないとこはありますよ
それに女性は家事育児をやって当然みたいな風潮だから独身じゃなければ時間や体力が有り余ってないから
事務などを選ぶのは仕方がない
バリバリ働きたい女性が男女の賃金格差を嘆いているのであって、事務などを選んでいる人は特に何も言ってない
事務なんかは特に男女格差はないだろうし、嘆くとしたら家事育児の格差ではないでしょうか
だから事務なんかを選んでいるくせにと言うのはお門違いなんですよ+6
-4
-
881. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:09
>>870
女は上昇婚しかしない欲張りで専業主夫を養えないからというのもあるでしょ?+3
-4
-
882. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:23
>>865
責任って産まないってこと?
あなたのいう責任ってなんだろうね?
自分の仕事を増やして欲しくないただのわがままじゃないの?+3
-3
-
883. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:39
>>776
馬鹿?+21
-2
-
884. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:56
だって「女性は産む機械」って言った国会議員が辞任しないで済む国だよ
こんなの他の先進国で言ったら議員どころか社会的抹殺でしょ?
+6
-0
-
885. 匿名 2019/08/26(月) 21:56:05
男にも妊娠出産があればな~
この手の話は男も女もお互いがお互いを尊重し合う事ができれば少しは平和な気がする+3
-0
-
886. 匿名 2019/08/26(月) 21:56:33
>>877
旦那がアホなには旦那の問題だろ
アホ通り越してバカだな+4
-2
-
887. 匿名 2019/08/26(月) 21:56:48
>>855
仕事に穴開けるなと言われても、妊娠出産は女しかできないんだから仕方ないじゃん。どうしろっていうの。
穴開けるなというなら、ギリギリまで会社来て血まみれで会社で出産したら満足?
産んだその日から会社で寝泊まりして赤ちゃんの泣き声響かせながら会社にいれば満足かしら。
迷惑でしょ。
二人産むならどうしても復帰して、また妊娠するしかないじゃん。代替案ないくせに穴開けるなとか好き勝手言うな。+28
-5
-
888. 匿名 2019/08/26(月) 21:56:54
仕事で出世できないのはしゃーないんちゃう?
男は理論と解決で無駄口は少ない、女が口開けば、共感とか愚痴や感情。
採用しても結婚して退社するしね。まぁ売れ残りも最近も多いか、、
そんだけ脳の構造に違いがあんのに同じ給料とか片腹痛いわ。+2
-8
-
889. 匿名 2019/08/26(月) 21:56:55
いつまでも被害者面してんなよな、私達かわいそうとかよ
厭なら日本出てけばいいじゃん+2
-6
-
890. 匿名 2019/08/26(月) 21:57:44
>>881
横だけど、なんで養えないかって女は給料が上がらないからじゃ?
なに本末転倒な話してんの?+9
-3
-
891. 匿名 2019/08/26(月) 21:58:13
昭和生まれまではプライベートでもあるかな。亭主関白だったり、デートでは男が奢るとか、料理は女が作るものとか、家事は女がするものとか。男たるもの、女たるものは強いと思う。+1
-0
-
892. 匿名 2019/08/26(月) 21:58:15
ってめちゃくちゃ女同士が荒れてた+0
-0
-
893. 匿名 2019/08/26(月) 21:58:46
>>882
長期休暇取ったらその分他の人に負担が行くこと分かってる?+2
-4
-
894. 匿名 2019/08/26(月) 21:58:51
>>833
宮崎の男はいもがらぼくと。いもがらの木刀ほど役に立たないって言われてるらしいのにね。+0
-0
-
895. 匿名 2019/08/26(月) 21:59:36
>>889
なに熱くなってんの?
男尊女卑ありますか?ってトピだよ笑笑
嫌なら〜とかそれこそがすでに男尊女卑じゃん
バカだな〜
なにしにこのトピきたんだよ
クソして寝ろや+10
-2
-
896. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:17
>>893
それは会社が対応するものでしょ?
それを妊婦に責任を求めるのはアホがすること。
妊娠してすぐ休暇に入るわけじゃないんだから。
新しい人入れるとかなんとでも出来るでしょ
低レベルな会社ほどそういう愚痴が出るよね+5
-1
-
897. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:20
女も働く時代だからバリバリ働いてね!でも女は結婚出産の可能性があるから昇進させるのは男だけだよ!少子化は女が産まないのが悪いんだよ!いい歳なのに結婚しないの?子供産めない歳になっちゃうよ?え?今度結婚する?今まで通り仕事してね!旦那さんに家事させちゃ駄目だろ!女なんだから家事はもちろん全部やってるよな!え?妊娠した?あっそめっちゃ迷惑だわこれだから女は。妊娠は病気じゃないんだから仕事に穴開けんなよ!え、育休?ほんとこれだから女は会社のお荷物なんだよ!自分のワガママで産むんでしょ?みんなに謝って!え、復帰?お前の席ねーから!+12
-3
-
898. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:42
>>853
建設業が女社会で成り立つ?今その会社があるのは男社会なりに実績があるからじゃん。女性優位な建設会社で同じ収益出せる?給料もらって無責任に文句言ってりゃいい今の立場に感謝しなよ。+3
-4
-
899. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:46
女性は男性に比べて就職や出世の面で不利な傾向にあります
でもこれは女性の離職率が高いからというやむを得ない事情もあるのです
女性という理由のみで不採用にする企業も多いようです+2
-3
-
900. 匿名 2019/08/26(月) 22:02:14
私20代でここでは何かと言われる九州の田舎出身だけど、今まで1度も男尊女卑を感じたことないし、女でいて損だと思ったことも無いんだけど、これって運がいいだけ?それとも年代差??+2
-2
-
901. 匿名 2019/08/26(月) 22:03:00
>>898
横だけど
まー建設業はやりたくないし男の人がいて良かったと思うよ
素直に暑い中力仕事とかすごいと思うよ+4
-0
-
902. 匿名 2019/08/26(月) 22:03:04
>>16
そうだよね
男と違ってタピオカ代に結構お金かかるし大変なの分かるよ+16
-13
-
903. 匿名 2019/08/26(月) 22:03:32
この流れみると相変わらず妊娠出産について女は女に厳しいなあって思う
+6
-2
-
904. 匿名 2019/08/26(月) 22:03:34
>>900
給料差が開くのは40過ぎだよ+0
-0
-
905. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:03
>>889
という世論の下に女性の他国への移住率が高くなっている+6
-0
-
906. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:06
>>903
ほんとだよね
産まない人が増えてるから余計
+0
-1
-
907. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:09
>>896
だから妊婦になった女性社員はスパッと切って他の人を起用して穴埋めすることで対応しているんだと思うよ+4
-4
-
908. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:25
>>777
私、頭痛いだの、風邪引いただのって男衆の替わりに生理中だろうが妊娠中だろうが重労働してましたが、何か?
二日酔いで帰った馬鹿もいたわね。絞められてたけど。農家と漁師のハイブリッドだから並の男じゃかなわないよ。+6
-2
-
909. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:30
>>101
え、亡くなっててもマッサージするんですか?
マッサージ辞めてから死亡診断するイメージでした!+0
-11
-
910. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:37
社会全体がそーだよね。
ナプキン、タダでよくね?+0
-1
-
911. 匿名 2019/08/26(月) 22:05:41
>>553
では男の代わりに3Kの仕事する?+7
-2
-
912. 匿名 2019/08/26(月) 22:06:37
>>899
離職の原因のほとんどは結婚出産
少子化の時代に女性の結婚出産は有難いことのはず
でも辞めざるを得ないのは会社から女性への圧力があるからだよ+12
-0
-
913. 匿名 2019/08/26(月) 22:06:40
>>550
私は納得してるよ!
同じ時間っていっても私は残業ないし、派遣と社員では精神的な負担が違うでしょ。
それに私には同じ額を稼ぐ能力も根性もない。
だから同じ額稼いでる女性はすごいって純粋に思うんだけどね。
夫は金銭的に私を支えてくれてるんだから、私は家事で支えるってだけ。+5
-3
-
914. 匿名 2019/08/26(月) 22:07:04
+9
-0
-
915. 匿名 2019/08/26(月) 22:07:08
破れやすいのに女はストッキング履かないといけない。
なんだかムカつくわー+7
-1
-
916. 匿名 2019/08/26(月) 22:07:26
化粧もしなくてはいけない。+4
-1
-
917. 匿名 2019/08/26(月) 22:07:39
>>903
女の敵は女って男が考えた言葉なんだよ
今ここで暴れてるのはガル男と名誉男性+4
-2
-
918. 匿名 2019/08/26(月) 22:08:08
>>773
と、医学部入学を女だからとはじいていた男様がおっしゃっております+23
-1
-
919. 匿名 2019/08/26(月) 22:08:15
>>14
ところが国別の調査で
幸せだと感じている割合について
日本では女の方が男よりも多いという
不思議。+29
-2
-
920. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:07
>>917
哀れなクズ女だね+5
-1
-
921. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:22
>>866
旦那は家庭の一員と違うん?
バカはお前だよ
+0
-0
-
922. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:28
>>3
学歴いらないとか優しいじゃん。
自分は東大以外行く意味ないって言われたわ
+22
-15
-
923. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:39
日本政府は女性専用の町を作って欲しい!ホントに!+2
-1
-
924. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:50
>>917
自演やめろ+1
-1
-
925. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:05
>>736
女の鳶職珍しくないよ。30年前から、ビルの足場でガンガン飛び回ってんの見てるよ。テレビでも度胸があるから男より向いてるって棟梁誉めてたよ。身軽だし、仕事丁寧だって。+1
-3
-
926. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:26
某〇〇政治連盟みたいなパーティに、仕事のツテで行ったら、数百人中、女の人が数えるほどしかいない。都内のホテルで、美味しいもの食べれたからいいけど、日本は、戦後から成長してないなぁと感じた。+0
-0
-
927. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:36
>>1
単純に考えて男の平均年収の倍稼ぐ女が年収ゼロの専業主婦と同じ人数いなきゃならないから
専業主婦がいなくなるか専業主夫が専業主婦と同じだけ増えない限り永遠に釣り合うことは無いよ+29
-2
-
928. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:13
>>187
年配の人に夫と言ったら何か言われるの?+5
-1
-
929. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:29 ID:G8CstHuKgZ
>>590
同意。
だから男性も家事は手伝うではなく、率先してやってほしい。
+5
-0
-
930. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:33
>>833
私宮崎出身なんだけど、男をたてるとか今どき聞かなくない?+1
-0
-
931. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:42
>>919
幸せを感じるかどうかと恵まれているかは別だからね
不幸でつらくてつらくて仕方ない日本男さん達が日本女性に八つ当たりしまくってるのが現状
でも日本の女性は強いから自分で楽しみを見つけて幸せに暮らしてる+9
-11
-
932. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:51
日本から男がいなくなれば世界一素晴らしい国になるのに・・・+1
-6
-
933. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:09
>>912
社会的にはありがたいことなんだろうけど会社的には損失の方が大きいから…+0
-0
-
934. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:25
>>109
井の中の蛙+16
-0
-
935. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:55
男の多い職場と女の多い職場
どっち選ぶって言われたら男でしょ?+1
-1
-
936. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:17
>>905
日本の女が通用する国なんか日本しかないよ
帰国して日本最高って言い出すんだよ+3
-4
-
937. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:37
>>886
旦那は家庭の一員と違うん?
バカはお前だよ
何にしろバカ旦那を社会問題と同一視するなって話だし、そんな事も分からないからバカなんだよ
+2
-0
-
938. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:17
取引先も参加する会社の立食式飲み会で、新人からアラサーくらいの女性社員のみが、取引先テーブルについて取り分けする係があるよ、うちの会社…
もちろんそんなことしてると、自分の分は食べれないので、二部会で食べろという指示まであるし。
まあ、私は歳いってるので、側からみて酷いなぁ、と見てるだけなんだけど。+0
-0
-
939. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:27
毎日男に怒鳴り散らされ説教され頭下げないといけなかったら精神的に辛くないか。男は逃げられないし我慢しないといけない、理不尽があっても頭下げなきゃいけない、男社会だからこそ上司に辛くあたられる。管理職なら当たり前のようにサービス残業させられる。男は精神的に幼いし犯罪率も多いが楽では決してないぞ。まあがる男なんで退散するわ。+4
-5
-
940. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:30
>>935
女性ばかりの会社増えてるけど働きやすいって聞くよ
女子校も共学より楽しかったなー+1
-1
-
941. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:31 ID:4aqn5FcOgf
>>911
代わりに出産、育児してくれるんだったら、なんでもするよw+6
-0
-
942. 匿名 2019/08/26(月) 22:15:34
こういうのってなんの努力もしなかった人が言うんだろうな。+3
-0
-
943. 匿名 2019/08/26(月) 22:15:36
職場の会の会場の抑えとか手配など雑用は
「女の仕事」って言った40代男
ボソリと言われたけどしっかり聞いてしまった
まだまだ「これは男がやる仕事、これは女がやる仕事」って区別してるんだなぁ、と+6
-0
-
944. 匿名 2019/08/26(月) 22:15:43
>>932
無理だろうから貴方が日本から出て行った方が早いと思うよ+1
-0
-
945. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:09
>>936
思い込みと偏見のみで数字で語らないところがさすがだねw+2
-0
-
946. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:12
ここ見てたら男女差別はなくならないってわかるわ。女って自分の都合主張するだけで建設的な考えがない。+5
-2
-
947. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:22
日本の男は世界一レベル低い+2
-1
-
948. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:26
>>939
共働きの時代に何言ってんの?女も同じだわ。女はそれプラス家事育児介護強いられてんだよ仕事してるだけのくせに偉そうにすんな+4
-2
-
949. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:59
>>903
妊娠は個人の選択だからじゃない?+1
-0
-
950. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:00
>>896
結局企業なんて自分達の利益しか考えないよ。
女性の雇用は法で守られてるけど、それが無ければどこの企業も、少子化?知ったこっちゃないし、子供産んでくれなんて頼んでもないんで、会社に利益もたらさないなら給与減らすしさっさと辞めてくれ、こうなるよ。
法で守られてる分女性は優遇されてると言えるね。+8
-0
-
951. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:45
男女性差があって当然で、お互いに辛い点がある
一方が主張したらもう一方も反論するでしょう
愚痴の生き物だから仕方ないか+3
-0
-
952. 匿名 2019/08/26(月) 22:18:05
日本の男と結婚するのはハズレ、今の時代は海外の男と結婚する時代+0
-3
-
953. 匿名 2019/08/26(月) 22:18:35
>>948
別に強いられてないよ。旦那を専業主夫にすれば?
勿論、あなたの家事育児参加は義務で家のローン払いながら+6
-2
-
954. 匿名 2019/08/26(月) 22:18:54
>>873
私も言われた。
でもそういう人って夫婦仲が微妙なんだと思うの。
子供のために離婚しない→子供のいない夫婦は離婚する、みたいな考えしか浮かばないのかなって。
だから私は「いつまでも恋人同士でいたいから~」みたいな感じラブラブをあえてアピールするよ。そうするとだいたい黙る。+5
-0
-
955. 匿名 2019/08/26(月) 22:19:20
>>952
韓国いってら+6
-0
-
956. 匿名 2019/08/26(月) 22:19:39
>>9
前の職場は数年前迄、露骨に男女の
出世の差が就業規則で規定されていた
変わったきっかけは労働基準局の
改善指導が入ったからw
もちろん文章が消えただけで差は残ったまんまだって。+26
-1
-
957. 匿名 2019/08/26(月) 22:20:11
>>939
男尊女卑社会ってけしてすべての男が尊ばれてすべての女が足蹴にされてるわけではないよ
男尊女卑の社会構造だからこそあなたのような人が辛い目にあってるわけで
女を卑下しないあなたのような男を足蹴にすることで他の足蹴にされた女に対して「ほら男だって辛いんだ!男女平等だろ?!」とドヤ顔するボス猿みたいな奴らが男尊女卑の旨い汁を啜ってる+1
-0
-
958. 匿名 2019/08/26(月) 22:21:23
さっきから男擁護してるガル男きしょすぎ+0
-7
-
959. 匿名 2019/08/26(月) 22:21:27
>>948
じゃあ男の代わりに上司にどやされながら汚い仕事や危険な仕事やる?+3
-1
-
960. 匿名 2019/08/26(月) 22:21:39
人類の最終戦争はアメリカvs中国でも資本主義vs社会主義でもキリスト教vsイスラムでも労働者vs資本家でもなくて、男vs女で起こりそうとこのトピみてると思うw+1
-0
-
961. 匿名 2019/08/26(月) 22:22:02
>>958
自演しつこいぞ+0
-3
-
962. 匿名 2019/08/26(月) 22:22:19
>>862
うちの母は義実家から「息子(私の弟)産んだから用無し、娘(私)も結納で金かかるだけだからいらないから息子だけ置いて出て行け」と言われ親子(父、母、私、弟)で義実家を出たよ
他人の家の女ばかりじゃなく、孫までいらないんだって思った+3
-0
-
963. 匿名 2019/08/26(月) 22:23:02
>>941
嘘付けよ
一生妊娠出産しないくせに仕事も中途半端な女ばかりじゃん+5
-12
-
964. 匿名 2019/08/26(月) 22:23:17
>>209
まぁその人の夫は見てくれない人で、
その夫と比べてかもしれないし、
普段の209さんの旦那さんの話聞いててのコメントかもしれないし、
心から優しいとは思ってないかもしれないし。
ただの世間話+0
-2
-
965. 匿名 2019/08/26(月) 22:23:17
>>71
そんな風に好きなタイミングで仕事辞めたり始めたりは女尊男卑に当たるとは考えないのかな?
男性なら家事のためだけに仕事辞めますとはなかなかできないよね
+9
-10
-
966. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:00
むしろ今の男らしさって明治維新からで薩長の田舎侍の野蛮な思想のごり押しだよね。そんなのに縛られてかえって生きづらくしてるの気付かないんだろうね。それまでは男も化粧を身だしなみにしてたり、きらびやかな装束をまとって雅やかで風流に振る舞うのが男らしさだったんだよね。織田信長とか上杉謙信はおなごより美しいと言われてたくらい。伊達政宗公なんて美しい姿しか奥方に見せたくないって言ったり、客人はこだわりの手料理でもてなしたり。奥方に屋敷一軒献上とかいう凄い愛し方してたし。+7
-0
-
967. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:03
日本の男ってクソすぎてホントに嫌になるわ~+8
-6
-
968. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:50
>>953
あなたは専業主夫になりたいのかな?
専業主夫なら家事はあなたが完璧に全部しなくちゃね
共働きなら家事育児介護は全部半分ずつだけど
あとあなたは子供が産めないんだから奥さんの出産後はワンオペ育児ぐらいはしようね
そして奥さんは自分で稼げて子供も手に入れたわけだから家事は家政婦に外注してあなたを捨てるという選択もできるわけだからあなたはせいぜい捨てられないように必死で奥さんに尽くす必要があるね!+4
-3
-
969. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:59
>>950
企業っていうか低レベルな会社ね+1
-2
-
970. 匿名 2019/08/26(月) 22:25:04
>>862
女でも多いよ。
結婚はしたくないけど、子供だけほしい。
離婚時に当然のように子供は自分が引き取る考えなど。+3
-0
-
971. 匿名 2019/08/26(月) 22:25:32
>>39
何でその旦那を選んだの?って話
+15
-13
-
972. 匿名 2019/08/26(月) 22:25:52
>>948
あなたが強いられているとすれば、あなたの家庭の問題と責任+1
-0
-
973. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:03
国際結婚が男性の方が圧倒的に多い時点で海外の女性の方が優秀なんだなって分かるね。+5
-0
-
974. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:09
>>902
最近はこういう煽りはタピオカなんだねw
ちょっと前スイーツ(笑)だったよね?
+7
-0
-
975. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:17
もっとテレビ局は日本の男がいかに酷いか報じるべき!+0
-1
-
976. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:36
男性で、女性と同じレベルできめ細やかな家事や育児できる人って果たしてどのくらいいるんだろう?
夫もやってくれるけど、やはり自分でやるより少し雑だったり、考えが足りなかったりする。+2
-4
-
977. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:38
>>963
5ちゃんに帰りなキモヲタ童貞+7
-2
-
978. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:08
>>913
女も稼ぐようにならなきゃあなたみたいに家事も育児も仕事もしなきゃいけなくなるんだね…
私には無理だわ
頑張って金稼ぐわ+6
-2
-
979. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:27
>>96
これ女性専用車両の話題とか、このトピみたいな話題にはよく貼られてるけど、不愉快。
自意識過剰ってことを暗に言いたいのか知らんけど、女性専用車両は実際性被害があったから出来たんだよ。ここに写ってる人だけの話じゃないでしょ。結局顔で見てるところも気持ち悪い。+11
-5
-
980. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:31
結婚すると、男性の姓を名乗る人が多数派なこと。
そのことを嫁入りしたと勘違いする人がいること。+3
-0
-
981. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:32
>>963
中途半端なのは男女共にいると思うよ+8
-0
-
982. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:38
夫の会社、大手だけど、採用の際は男性にはゲタはかせるらしいです。
女性は女ってだけでマイナス20点からの選考らしいです。医学部の試験と同じで、女というだけで減点。
公表してないだけで、そんな会社多いと思う。総合職の最終面接は男ばっかなところ多い。
三菱○事の総合職試験も、面接いったら、男100人に女1人のレベル。筆記試験の段階では男女半々だったのに。
差別以外何と言う。+9
-1
-
983. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:01
>>959
やるしやってる女性がほとんどなんですけどw
たまには外出なー+1
-1
-
984. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:08
もう出ていると思いますが、結婚時の名字を男側にするのが無難。女側を取ろうとしたら、義理の両親に責められ、夫となる男にも拒絶されること。男側にするのが普通という考えが、男尊女卑。+2
-1
-
985. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:15
>>966
よくある明治発祥の日本のエセ伝統の一つだから
蒸気機関より歴史の浅い「伝統」ってw+0
-0
-
986. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:17
>>825
女性はすぐ辞めるって言うけど。
育児、介護、転勤等で、どちらか辞めるかって話になったら、大概は女性。
男性がキャリアを捨てるという選択肢はほとんどない。
夫婦で話し合った上で女性が辞めてるなら良いけど、選択肢がほぼ女性側の退職しかないというのは、やはり男尊女卑社会だと思う。+30
-3
-
987. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:23
>>975
何でテレビ局の男はまともだと思うの?+1
-1
-
988. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:47
>>53
君がその家族に舐められてんじゃない?
普通、家政婦扱いなんてされないよ
+3
-8
-
989. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:58
>>955
横だけどあなたの中で
海外=韓国なの?!
びっくりだわ笑笑+2
-1
-
990. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:40
>>900
それか、自分で気づいていないか。+0
-0
-
991. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:52
>>53
この前のお盆休みに義実家に行った時のこと。
主人と二人でテーブルで話していたら、義母が食事後の後片付けに私を指名した。
何で自分の息子に手伝わせないのか…。
今度頼まれたら、主人に、私から一緒に手伝うように言ってみようと思った。+40
-2
-
992. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:59
>>988
横だけどガルちゃんでよく聞くよ
私は違うけど。+2
-0
-
993. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:11
>>965
男性だって家事を理由に辞められるよ
それをしないだけ+5
-5
-
994. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:14
育児大変アピールすんなら、共働きの子なしにすればいいじゃん
大体子供を教育して育むことを、幸せより苦痛を感じているような嫁はいらん+1
-5
-
995. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:18
>>955
韓国トピに帰れば?+1
-0
-
996. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:44
>>987
え、そういう話じゃなくない?笑笑+0
-0
-
997. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:27 ID:yXENoaExZO
>>963
嘘つけって、どこが?
女が一生妊娠出産しないんだったら、あんたは存在してないんだよ
バカなの?+16
-2
-
998. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:46
>>939
女でもその環境で働いてる人は沢山いるよ。ただ、馬鹿じゃないから、労基や労組使って正統な権利は行使するけどね。仕事は効率であって要らん根性論は役に立たないよ。+1
-1
-
999. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:49
大したことではないけど、家族の長は男という昔からの流れからか、保護者の欄に男親を記入する人が多い。そしてご祝儀袋、香典袋など夫婦の名前を並列する際、多くの人は男の名前を先に書く。企業からの手紙も。+3
-0
-
1000. 匿名 2019/08/26(月) 22:32:29
>>189
男は養育費の支払いからも逃げられるもんね。+27
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する