-
1. 匿名 2014/11/06(木) 22:55:12
行くと元気になる場所、波動の高い場所ありますか?
私は自然な場所がパワースポットです。
+16
-4
-
2. 匿名 2014/11/06(木) 22:56:08
東京大神宮+76
-6
-
3. 匿名 2014/11/06(木) 22:56:34
氏神様+36
-1
-
4. 匿名 2014/11/06(木) 22:56:57
出雲大社+86
-2
-
5. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:06
昔住んでた近くの神社です
たまに行くと、心が軽くなるというかスッキリします
+53
-2
-
6. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:15
パスワードなんて教えらませんよ!!+6
-75
-
7. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:15
伊勢神宮+112
-1
-
8. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:35
埼玉にある三峰神社+28
-4
-
9. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:36
パワースポットじゃないけど、大好きな彼の近くにいるとパワーが湧く!
片思いですけどね+64
-18
-
10. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:38
木洩れ陽溢れる森の中。近くに湖や川があればさらにいい。どうしようもない人生だけど、なんともいえない幸せに包まれて生きてて良かったと思う。+37
-3
-
11. 匿名 2014/11/06(木) 22:57:44
滝+24
-2
-
12. 匿名 2014/11/06(木) 22:58:04
近くのスタバ。落ち着くし、元気もらえる!+34
-22
-
13. 匿名 2014/11/06(木) 22:58:13
海+33
-3
-
14. 匿名 2014/11/06(木) 22:58:19
日本武道館+18
-3
-
15. 匿名 2014/11/06(木) 22:58:27
パワースポットかわからないけど
明治神宮が好きでたまに行きます+48
-4
-
16. 匿名 2014/11/06(木) 22:58:33
ある友達といるとツイてるというか元気になる+40
-2
-
17. 匿名 2014/11/06(木) 22:59:02
家のトイレ+15
-4
-
18. 匿名 2014/11/06(木) 22:59:11
兵庫の竹田城。一緒に行った友達が結婚決まったり復縁したりしました。+34
-2
-
19. 匿名 2014/11/06(木) 22:59:25
綺麗な湧水のあるところや、綺麗な川
+18
-3
-
20. 匿名 2014/11/06(木) 22:59:58
空…昨日も仕事で辛すぎたけど朝陽が登る前の空見てパワーもらってる+99
-4
-
21. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:06
実家+43
-8
-
22. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:07
伊勢神宮!
子どもの頃は神社仏閣めぐりなんて退屈で何がいいのかと思ってましたが
30歳を過ぎて良さがわかった^^;
心が洗われます+113
-2
-
23. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:12
がるちゃん+4
-17
-
24. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:15
子供が沢山楽しそうに遊んでいる公園+16
-15
-
25. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:41
おじいちゃんの頭(*b'v・)b+。
なんちって。おじいちゃんごめんなさい。+12
-8
-
26. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:44
おばあちゃん家+22
-2
-
27. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:44
川 浄化されます+17
-2
-
28. 匿名 2014/11/06(木) 23:00:52
阿蘇♡+38
-5
-
29. 匿名 2014/11/06(木) 23:01:25
宮崎の高千穂峡。+56
-2
-
30. 匿名 2014/11/06(木) 23:01:26
月の光+67
-3
-
31. 匿名 2014/11/06(木) 23:02:47
海 川 山の上からの星空 滝
+10
-2
-
32. 匿名 2014/11/06(木) 23:03:39
伊勢神宮と大神神社
どちらも「気」がすごかった!+48
-2
-
33. 匿名 2014/11/06(木) 23:05:03
先祖が眠っているお墓。
悩みとか不安があるとお参りしたくなる。そしてお参りするとホッとする。
基本、血の繋がった人しか信用しないので。+45
-6
-
34. 匿名 2014/11/06(木) 23:06:30
私は浅草寺に行くまでの仲見世で揚げ饅頭を買って食べ、参拝する流れが定番。
神社じゃなくて寺だけどやっぱ雰囲気あって落ち着くんだよね(((o(*゚▽゚*)o)))+21
-0
-
35. 匿名 2014/11/06(木) 23:06:56
埼玉 大宮 氷川神社
心が洗われます!+28
-1
-
36. 匿名 2014/11/06(木) 23:08:39
パワースポットに行くと、どうなるのかも聞きたい。+22
-1
-
37. 匿名 2014/11/06(木) 23:09:02
関東のお伊勢さま→芝大神宮
東京のお伊勢さま→東京大神宮
どっちがよろしくて??笑+5
-3
-
38. 匿名 2014/11/06(木) 23:09:07
大鈴神社です。
何日も嫌なことが続いてどん底まで落ちたら、必ず参拝に行きます。
参拝に行ってお清めしてあるお塩を貰うと、不思議に嫌なことがパタッとなくなります。
私にはご縁のある神社だと思って、初詣や厄払い等はいつもこの神社です。+8
-0
-
39. 匿名 2014/11/06(木) 23:10:59
台湾+15
-4
-
40. 匿名 2014/11/06(木) 23:12:14
信州の善光寺です
今は長野県外に住んでいますが、帰省した時には必ず参拝します。+40
-1
-
41. 匿名 2014/11/06(木) 23:13:43
川越氷川神社
朝、石を貰いにいきいろいろ上手くいったので信じてます。+22
-0
-
42. 匿名 2014/11/06(木) 23:13:55
36
①背筋がピンと伸びて日本人だと言うことに感動を覚えます。
②神社仏閣など昔からの建造物を見ることにより「ご先祖さまも同じものを見てきたんだ」「素晴らしい技術だ」と心が穏やかになります。
③今日から心穏やかに善意をもって行動してみようと新たまります。
④前向きに楽しくなります。+30
-2
-
43. 匿名 2014/11/06(木) 23:14:28
ハワイ
+23
-5
-
44. 匿名 2014/11/06(木) 23:14:53
戸隠神社(長野県)です
血が浄化される感じがしました+30
-1
-
45. 匿名 2014/11/06(木) 23:15:03
大神神社。
鳥居が見えた瞬間から空気が変わります!
+23
-0
-
46. 匿名 2014/11/06(木) 23:15:25
高千穂神社!
鳥居をくぐると空気が違う!
まるで神聖な場所に踏み入った感じがして
鳥肌が立ちました。+29
-0
-
47. 匿名 2014/11/06(木) 23:15:49
溜池山王の日枝神社、赤坂の氷川神社。
近いからハシゴします。
バンバン行くぜー!ラヴだぜ!ラヴ!+12
-2
-
48. 匿名 2014/11/06(木) 23:16:12
靖国神社‼︎
政治的に変なイメージ?あるかもしれませんが空気が凛としていて私にとってはとてもいい神社です。興味のある方は是非‼︎+56
-2
-
49. 匿名 2014/11/06(木) 23:16:32
この間小学生でも登れるくらいの山ですが登山してきました。いつもだったら山に隔てられて向こう側は見えませんが、そのどちらも遠くまで見えてすごく気持ちよかったです。また登りたい(^^)
+3
-0
-
50. 匿名 2014/11/06(木) 23:16:33
京都にある「鈴虫寺」です。
お坊さんの説法をお聴きした後、参拝する時にお願い事をするんですが、住所と名前を告げるんです。なんでも願い事を叶えるワラジを履いて、その人の自宅まで願いを叶えにきてくれるという不思議な言い伝え。
私は人生で2回、大切でどうしても叶えたい願い事をしに行ったのですが、どちらも叶い、感謝しています。
関西では有名なお寺です。
京都は神社仏閣、世界遺産なども多くて、行くだけでパワーを感じられますよ。+59
-4
-
51. 匿名 2014/11/06(木) 23:16:33
日光東照宮!!
帰りに身体?気持ち?的に軽くなった気がする!!+17
-0
-
52. 匿名 2014/11/06(木) 23:16:47
琵琶湖、諏訪湖など湖畔に行くとなんとなくラッキーな事続きます+7
-2
-
53. 匿名 2014/11/06(木) 23:16:56
単純に富士山
ただボーと眺めているだけで元気をもらいます。+15
-0
-
54. 匿名 2014/11/06(木) 23:21:53
鞍馬寺
+7
-1
-
55. 匿名 2014/11/06(木) 23:22:03
三輪山+41
-0
-
56. 匿名 2014/11/06(木) 23:22:43
空港。
飛行機が飛び立つところを見ると前向きになれる。+41
-0
-
57. 匿名 2014/11/06(木) 23:24:36
東京大神宮!!
忘れわれない人を思い出して、泣いたりモヤモヤしてたから、
気晴らしに参拝してきた。
なぜか、次の日くらいから、あまり思い出さなくなった。不思議。。+8
-1
-
58. 匿名 2014/11/06(木) 23:26:15
宮城県にある塩竈神社!+13
-0
-
59. 匿名 2014/11/06(木) 23:26:53
大神神社をはじめいくつかの分社があったりパワースポットの三輪山の入り口があるここ。
三輪明神。
この大鳥居が目印なんだけどここは凄いです。
狭井神社と言う分社の一つに向かう参道だけどここに行のに結構な距離を歩き行きは足が疲れていて足取りが重くしんどかったのに帰りは何故か疲れがなくなっていて足取りが軽快になっていて空気も違う感じでした。
とても不思議でした。
またここは恋愛成就、夫婦円満の夫婦岩、撫でながら願い事をすると願いが叶うと言うなでうさぎ、飲むと病気や怪我が治ると言われている薬井戸など他にもいくつかパワースポット的な所がある所です。+22
-3
-
60. 匿名 2014/11/06(木) 23:27:40
横浜の山手カトリック教会です。
初めて中に入ったとき、その厳粛さに心が浄化されるような、不思議な気持ちになりました。
パワースポットを今まで信じていなかった自分ですが、ここの教会に来て、パワースポットって本当にあるのだなぁ、と知らされました。+9
-2
-
61. 匿名 2014/11/06(木) 23:29:37
お馬さんの運動会は色々な意味でパワースポットですわ(^з^)-☆
当たればもっとパワーを頂ける‼雰囲気や屋台、可愛い馬をみれて幸せな時間です‼+7
-11
-
62. 匿名 2014/11/06(木) 23:30:33
秩父の札所がパワースポットです。
秩父巡礼をするようになったら、いいことが起こるようになったと思います。+7
-2
-
63. 匿名 2014/11/06(木) 23:32:46
本当に『私の』だけど、布団♡
毛布に包まって、子供の温もりの中で眠りにつく。最高のパワースポット♡+29
-3
-
64. 匿名 2014/11/06(木) 23:35:02
同じ人がいて嬉しい♪
パワースポットは布団♪
見たいテレビを見ながらの布団が最高!!
+21
-1
-
65. 匿名 2014/11/06(木) 23:37:02
本場(島根県)は遠くて行けないので、六本木にある出雲大社東京分祠へよく行きます。
お清めするお水がセンサーで自動で出てくる作りでいまどきです!笑
というかビルの隙間というのがツボです。+15
-1
-
66. 匿名 2014/11/06(木) 23:42:22
奈良の二月堂。
東大寺の近くにあります!
派手な寺社ではないですが凛とした雰囲気です。
また明日も頑張ろう、という気持ちになりました。
印(?)の向い鳩もかわいいですよ。+20
-0
-
67. 匿名 2014/11/06(木) 23:44:37
実家の裏山
自分の生まれ育ったところだから
自分を見失いそうになった時に行くと、自分の中に軸が戻ってくるような感覚になる+17
-1
-
68. 匿名 2014/11/06(木) 23:44:39
66さん
競馬場は邪念がすごいと思うよ。+29
-2
-
69. 匿名 2014/11/06(木) 23:47:30
阿蘇神社!+8
-0
-
70. 匿名 2014/11/06(木) 23:54:49
68さん
ご指摘ありがとう。
しかしながら「私にとっての」なので悪しからず(^з^)-☆+10
-9
-
71. 匿名 2014/11/06(木) 23:56:47
生まれた土地はパワースポットですよね。
帰る機会があったら生まれた場所の氏神神社にお参りするといいですよ。+20
-0
-
72. 匿名 2014/11/06(木) 23:59:25
鎌倉にある鶴岡八幡宮
+14
-0
-
73. 匿名 2014/11/06(木) 23:59:27
空港。展望台で飛行機を眺めるのが好きです。ワクワクします☆+5
-0
-
74. 匿名 2014/11/07(金) 00:08:47
挙げている人がいるけど三輪山
画像は登山口だけどやりすぎコージで大神神社と狭井神社かな?
行っててこの三輪山の登山口の前で今田耕司さんらが空気が違う。冗談でも入れへん。と言ってたけどここは本当に空気が違う。
でも嫌な怖い感じの空気ではなくて不思議な感じと言うかここすごって感じの空気。
狭井神社の中に三輪山の登山口があるんだけど狭井神社への参道の脇。
大神神社から来たら右側も三輪山の一部なのかな?
ここも空気が違う。+15
-0
-
75. 匿名 2014/11/07(金) 00:16:18
●南阿蘇から小国町の草千里
雄大すぎて、行く度に涙してます
●宮崎 日南海岸
鵜戸神宮やモアイ像のある施設が特にお気に入り
宇宙に繋がっていく気持ちになる\( ˆoˆ )/
+13
-1
-
76. 匿名 2014/11/07(金) 00:18:07
お墓!
たまたまお墓参りに行った時に向こうが引っ越して以来全く会えず連絡先すらも知らなかった友達と十数年振り再会したのがお墓!
まさかな場所での再会にビックリした!
またたまたま父がお墓を掃除していたら普段会わない親戚がお墓参りに来たそうで会ったらしくその時母も父に呼ばれ墓に行ったとか!
お墓には何かあるのかな?+9
-1
-
77. 匿名 2014/11/07(金) 00:30:12
今もあるのかは分からないですが林です。
田舎育ちの私は小学生の頃母と一緒に畑に行った時に一人で探索して見つけた場所で、色んな家の畑が密集している所にあった多分竹林です。
ここだけ不思議な空間で空気感も何だか違っていて小学生の私は何故かそこが気に入り畑に行けばそこに行っていました。
多分他人の敷地だったと思いますがあそこは不思議な場所でした。+8
-0
-
78. 匿名 2014/11/07(金) 00:34:27
教えたくない。
今ってパワースポットブームすごいもんね
うっかりネットに書いたら、まとめサイトとにも載りそうで、結果、人が殺到してゆっくり行けないもん。
+16
-8
-
79. 匿名 2014/11/07(金) 00:41:49
千葉県民ですが、静岡県!
+6
-2
-
80. 匿名 2014/11/07(金) 00:59:40
ばあちゃんが眠ってるお墓。
墓参りの作法テレビで見たのでお隣のお墓にも手を合わせてお参りしてきます。+9
-0
-
81. 匿名 2014/11/07(金) 01:00:20
パワースポットってテレビや雑誌でよく紹介されてるけど、必ずしもそこに行ったからってご利益があるわけではないよね。
行って気持ちが軽くなったり、綺麗だと感じたりするところがパワースポットなんじゃないかな!
お墓も全然ありだと思う。お墓は悪い雰囲気じゃない。+23
-0
-
82. 匿名 2014/11/07(金) 01:00:20
葛飾の柴又帝釈天!
地元なので、犬の散歩をしながらお参りします。なぜか安心します。+6
-0
-
83. 匿名 2014/11/07(金) 01:03:03
永平寺。
檜のいい香りに癒されます!+12
-0
-
84. 匿名 2014/11/07(金) 01:10:53
東京タワー!!ライトアップver.+13
-0
-
85. 匿名 2014/11/07(金) 01:22:17
もう出ちゃってるけど、宮崎の高千穂峡♡
このまえの連休に彼氏と旅行で行ってきました!すごく癒されましたぁヾ(*´▽`*)ノ+4
-1
-
86. 匿名 2014/11/07(金) 01:23:16
長野の戸隠神社
奥社までの参道は空気が変わる
+22
-0
-
87. 匿名 2014/11/07(金) 01:25:07
写真載らなかった( ´д`ll)
宮崎の高千穂峡❁+23
-0
-
88. 匿名 2014/11/07(金) 01:38:24
商売の神様だけど
福岡の十日恵比須神社
結構ご利益があると思ってる+5
-0
-
89. 匿名 2014/11/07(金) 02:00:01
実家がナビにものらないくらいの山の中なので、パワースポットです(^q^)
やはり実家なので落ち着くのと、緑が多いのでマイナスイオンたっぷり浴びて、良い空気吸って、東京へまた帰ります(´・_・`)+9
-0
-
90. 匿名 2014/11/07(金) 02:22:38
おばぁちゃんち
がパワースポットです(^^)
おばぁちゃん大好きで会うと励ましてくれます。
おばぁちゃんの大根と人参のお味噌汁が大好きです。
ばーちゃん家は、元気になれます。+7
-0
-
91. 匿名 2014/11/07(金) 02:30:59
伊勢神宮かな。
なんか行くとスッキリします。+13
-0
-
92. 匿名 2014/11/07(金) 02:47:20
靖國神社
浅草寺
靖國はよく行くしとにかく好きです
8月15日も一人で行っちゃう笑
浅草寺は小さい頃から慣れ親しんでるので
それに活気もありますね+6
-1
-
93. 匿名 2014/11/07(金) 02:53:22
鎌倉の竹寺
清々しい気持ちになります
鎌倉に行ったら絶対行く場所+6
-0
-
94. 匿名 2014/11/07(金) 03:25:05
阿蘇と阿蘇神社
心身が疲れたら阿蘇にいっていたんだけど、たまたま阿蘇神社にお参りにいったら、とにかく涙が溢れだしてきてとまらなかった。
その後、気持ちが楽になった。+10
-0
-
95. 匿名 2014/11/07(金) 03:36:15
奈良県の玉置神社です。+7
-0
-
96. 匿名 2014/11/07(金) 05:12:39
ディズニーランドの空。
この辺じゃそこしかない、広くて大きくて何もない空。
気持ちが本当に穏やかになる。+3
-4
-
97. 匿名 2014/11/07(金) 06:01:42
栃木県鹿沼市の古峯神社です。祭神は日本武尊で、眷属は天狗。
天狗様の神社で有名です。参拝は外からもできますが、社殿に
入れるので神様に近くで参拝することができます。山奥にあるのに
行くと、すごい参拝者であふれてます。隠れパワースポットなのかな
と思ってます。+7
-0
-
98. 匿名 2014/11/07(金) 06:23:38
茨城県の大杉神社です
夢結び神社と言われてます+8
-0
-
99. 匿名 2014/11/07(金) 07:02:16
天孫降臨の地、宮崎
パワースポットは数知れず…
敢えて地元・日向のスポットを挙げます
米山にあるクルスの海、大御神社がお勧めです♪
県内にはまだたくさんのスポットが存在します。
たてに長い県なので、移動が大変ですが(^_^;)
+8
-0
-
100. 果穂 2014/11/07(金) 07:07:24
ハワイに行くと元気になる!+6
-1
-
101. 匿名 2014/11/07(金) 07:17:04
宇佐神宮
何しても治らなかった背中の痛みが宇佐神宮から帰る頃には嘘みたいになくなってた。
ご神木に触れた時に悲しくないのに涙溢れてきたから何かパワーあるんだと思う。+7
-0
-
102. 匿名 2014/11/07(金) 07:20:32
宇佐神宮
何しても治らなかった背中の痛みが宇佐神宮から帰る頃には嘘みたいになくなってた。
ご神木に触れた時に悲しくないのに涙溢れてきたから何かパワーあるんだと思う。+3
-1
-
103. 匿名 2014/11/07(金) 07:35:13
トピ画、国府宮神社!!
前近所に住んでたのでよく行ってました。
引越し前にもそれまでのお礼を言ってから引越しました。
とても歴史のある、落ち着いた良い雰囲気の神社ですよね。奇祭の最中は人がすごいけど!
また行きたくなりました!+2
-0
-
104. 匿名 2014/11/07(金) 07:44:18
帝国劇場+4
-1
-
105. 匿名 2014/11/07(金) 07:46:21
沖縄! 宿泊先で心霊現象に遭遇したけど。
せーふぁうたき はすごいおすすめ!!
入った瞬間の空気がぜんぜん違う、 ここ行ったらすぐ妊娠しました。+4
-2
-
106. 匿名 2014/11/07(金) 08:14:24
太宰府天満宮+6
-0
-
107. 匿名 2014/11/07(金) 08:14:49
寺とか神社とか正直わからない
私はスキー場です
山の空気は気持ちいよ。めっちゃ浄化されます
+4
-3
-
108. 匿名 2014/11/07(金) 08:17:12
ディズニーランド!
行くと元気もらえます
特に花火が最高です
+5
-5
-
109. 匿名 2014/11/07(金) 08:34:06
香港。
2回しか行ったことないけど。。。
香港への旅番組でも、何故か元気が出る。
不思議。+3
-0
-
110. 匿名 2014/11/07(金) 09:29:42
実家と地元の海
10代の時一人暮らししてて、ホームシック?なんかすべてが嫌になって病んでた時実家帰って海でなーんも考えずにぼーーってしてたらすごい元気になった(*^^*)
ちょーどこのぐらいの時期は寒くはないけど風邪が冷たくてでもお日様がぽかぽかで本当に気持ちいい♬+4
-0
-
111. 匿名 2014/11/07(金) 09:30:01
自分の家のお墓です
なんでか分からないけど、お参りした後は気持が軽くなります
パワーをもらうというより、お墓の前で亡くなったおじいちゃんに近況報告するのが一番の目的だったりしますが+5
-0
-
112. 匿名 2014/11/07(金) 09:57:37
この角度から見た東京タワー
温かくて いつも癒されます
+3
-3
-
113. 匿名 2014/11/07(金) 09:58:52
京都の仁和寺です!
言葉では表せないほどきれいなお庭や、桜など見ていて心が洗われます!
行って後悔しない場所だと思います!+6
-0
-
114. 匿名 2014/11/07(金) 10:42:16
前々から思ってたけど、神社や仏閣がパワースポットなのは当たり前じゃないの?
人を超えた神や仏を祭ってるんだもの。+3
-9
-
115. 匿名 2014/11/07(金) 10:46:36
京都の平安神宮。
結界が張り巡らせてある京都ですが、平安神宮はどれかの結界のど真ん中なのかな?近づいただけで、体がとっても軽くなってびっくりした。もっとびっくりしたのは、結界って電磁波遮断もするのか、iPad、iPhoneが圏外に。+6
-1
-
116. 匿名 2014/11/07(金) 10:59:50
68.
余計なお世話なんじゃないの?その人が元気になれる場所なんだから+9
-4
-
117. 匿名 2014/11/07(金) 11:46:26
自分はある神社に行くと必ず頭が痛くなるんだけど
人と同じで相性があるんでしょうね
+10
-1
-
118. 匿名 2014/11/07(金) 13:32:12
鳥取砂丘+7
-0
-
119. 匿名 2014/11/07(金) 13:56:23
115
同じく+3
-0
-
120. 匿名 2014/11/07(金) 14:28:15
神田明神が、好きです。
初詣も行きます!(*^^*)+4
-0
-
121. 匿名 2014/11/07(金) 15:14:33
山梨在住なので、やっぱり富士山!
特に忍野八海が好きです
目の前に広がる雄大な富士山を眺めながら
名水を飲むと、心も体も浄化される気がします+7
-0
-
122. 匿名 2014/11/07(金) 15:29:49
地元の自然公園!
景色が綺麗だし、樹木の香りや土の匂いなんかにも癒される~
新緑の季節は蝶やバッタなどの昆虫を見て童心に帰り、秋は木の葉の舞い落ちる音に耳を澄ます
これ最高の癒し+1
-0
-
123. 匿名 2014/11/07(金) 16:30:01
長野県の分杭峠です。お水も美味しかった。+5
-0
-
124. 匿名 2014/11/07(金) 17:47:38
虎ノ門琴平宮。道路の反対側は霞が関。大都会のビルに囲まれているけど凄くパワーを感じる。
虎ノ門タワーなど建ってますます栄えてる虎ノ門
この神社のおかげかなー。
+4
-0
-
125. 匿名 2014/11/07(金) 19:13:48
根津です
町全体が温かい雰囲気で根津神社がパワースポットとして有名ですし、東京なのに普段着で行けて観光も楽しくて癒される。+1
-0
-
126. 匿名 2014/11/07(金) 19:26:31
あ~ 関西人で良かった♪
奈良市民です パワースポットが多いのでうれしいです。+6
-1
-
127. 匿名 2014/11/07(金) 20:02:13
山。
私は産まれてこの方、山がまったく見えない海辺の町に住んでいます。
それなのに、
山が見えるとテンションが上がります。
山に行くと不思議と懐かしい気持ちになります。
山に囲まれると包まれて守られてるような気持ちになります
(逆に、私の姉:海派は閉塞感を感じて息苦しくなるらしい)。+1
-0
-
128. 匿名 2014/11/07(金) 20:21:21
伊勢神宮も高千穂もよかったけどパワーとか気は感じなかった。
人が多いのが苦手だからかな?
それよりもおばあちゃんの山小屋に行った方が気持ちが安らぐかな('ω')+2
-1
-
129. 匿名 2014/11/07(金) 20:44:58 ID:vWgTyHmlVr
熊本城!
下から見上げるとかっこいいです!
元気貰えます^ ^+1
-0
-
130. 匿名 2014/11/07(金) 20:54:02
海!
波を見てると自分の悩みがちっぽけに思えます。
実際に今まで何回も海からパワーもらって救われています。+2
-0
-
131. 匿名 2014/11/07(金) 21:08:57
箕面の滝+1
-0
-
132. 匿名 2014/11/07(金) 21:28:46
箕面の滝+0
-0
-
133. 匿名 2014/11/07(金) 21:30:03
千葉県在住なので
香取神宮。
利根川を挟み向い側にある
茨城の鹿島神宮と合わせて参拝するのが一番良いみたいですが香取神宮だけでもパワーを貰えます。
地震を起こすナマズを押さえているという要石と御神木周辺は、雰囲気が違います。
呼吸がとても楽になります。
伊勢神宮と鹿島神宮と共に古くから神宮と名のつく神社です。
香取神宮に参拝した後は不思議とご縁がある様に思います。
面接で落ち続けていた所に急に 友達繋がりで仕事の話が来たり…など。
+6
-0
-
134. 匿名 2014/11/07(金) 21:54:21
ここ+1
-2
-
135. 匿名 2014/11/07(金) 22:06:24
日光東照宮
宝くじ当たった‼+4
-0
-
136. 匿名 2014/11/07(金) 22:14:06
京都の上賀茂神社。
京都に住んでいるので寺社仏閣はひととおり回ったことありますが、ここは特別なところだと思います。
いつも清浄な空気が流れているからか、この場所の空気を吸うとスッキリするのです。
もともと観光客が沢山押し寄せる場所ではないのですが、どんなに参拝客が多い時でも、いっこうに騒々しくならないのが不思議。
伸びやかさと凛とした空気、春は桜、境内のなかで馬が速さを競うくらべ馬、夏の夜は蛍が乱舞、雪の日の境内の美しさ、四季折々美しい。
上賀茂神社をゴールにして、鴨川沿いにずーっと北上していくのも最高です!
+7
-0
-
137. 匿名 2014/11/07(金) 22:18:37
京都の北嵯峨。
日本の原風景がこんなに心に安らぎをもたらすとは…+8
-0
-
138. 匿名 2014/11/07(金) 22:18:59
長崎 神の島教会+2
-0
-
139. 匿名 2014/11/07(金) 22:29:18
宮崎神宮
癒されます(*´∀`*)+2
-0
-
140. 匿名 2014/11/07(金) 23:17:15
松代温泉(長野市内)
鉄泉だから特に女性にお勧めしますが、私は目にも効きまして、
帰り道は視界が明るいし、すごく良く見える。
体も温まって、元気になります。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する