ガールズちゃんねる

フィギュアスケート引退選手を語ろう

239コメント2019/09/19(木) 21:13

  • 1. 匿名 2019/08/24(土) 22:22:02 

    シングル、ペア、アイスダンス、引退選手達の好きだった演技や思い出を語りましょう!主はソルトレイク五輪の男子フィギュアを見てスケートにハマりました。あの時のヤグディンとプルシェンコの戦いは今でも忘れられません。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +75

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/24(土) 22:25:43 

    パトリックチャンにスケート習いたい

    +44

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/24(土) 22:28:09 

    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +135

    -7

  • 4. 匿名 2019/08/24(土) 22:28:12 

    サーシャ・コーエン大好きだったなぁ。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/24(土) 22:30:28 

    まっちー?

    +70

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/24(土) 22:32:39 

    真央ちゃんだーいすき

    +92

    -13

  • 7. 匿名 2019/08/24(土) 22:33:38 

    まっちー、いつか氷の上に戻ってきて!

    +118

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/24(土) 22:37:04 

    また宇野昌磨と美穂子の絵が見たいな

    +19

    -10

  • 9. 匿名 2019/08/24(土) 22:38:24 

    真央ちゃんと羽生くんは神⭐️⭐️⭐️だと、
    思っています。
    人間的にも尊敬しています。

    +23

    -29

  • 10. 匿名 2019/08/24(土) 22:38:30 

    ソルトレイクシティ五輪で活躍された恩田美栄さんのファンでした。
    豪快でボーイッシュな演技はかっこ良かったなー。
    今ほとんどメディアに露出がないのが寂しいです。現役時代は紅白の審査員まで務めてたのに。

    +34

    -25

  • 11. 匿名 2019/08/24(土) 22:38:51 

    トマシュとジェレミーが引退前最後の演技となった2014年の世界選手権は神だった(´;ω;`)
    二人とも大好きな選手だから、永久保存版!

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/24(土) 22:38:56 

    >>8
    宇野くん引退したのかと思ってびっくりしたじゃん

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/24(土) 22:39:32 

    ステファン・ランビエール選手が好きです。
    所作が美しくて氷によく映えて、いつも引き込まれます。
    毎年アイスショー見るの楽しみにしてます!

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/24(土) 22:42:16 

    今井遥ちゃん、とっても可憐で好きでした✨
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +81

    -7

  • 15. 匿名 2019/08/24(土) 22:46:09 

    ミーシャ・ジー選手。演技も人柄もよくて、楽しく見ていられる人。一度やめたのに戻ってきたけど、またやめてしまった。もう一度戻ってきてくれないかなー?

    +31

    -5

  • 16. 匿名 2019/08/24(土) 22:48:49 

    >>14
    スザンヌに似てるなっていつも思ってた

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2019/08/24(土) 22:48:52 

    ハンヤン好きだったんだけど…
    強制的に引退されられた説があってモヤモヤする😞
    もっと見たかったなあ
    怪我が多かったから仕方ないのかな…?
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/24(土) 22:49:50 

    ライサチェックって何してるんだろう?全然話聞かないんだけど..

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/24(土) 22:51:15 

    >>17
    ハンヤン復帰するよ!
    中国杯エントリーされてる

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/24(土) 22:52:58 

    >>17
    ハンヤンは今季から復帰するよ。
    有香さん振り付けだって。

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/24(土) 22:53:03 

    >>19
    本当ですか!!?
    嬉しい!!😂✨

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/24(土) 22:53:52 

    >>20
    佐藤有香さん!楽しみ!✨

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/24(土) 22:54:31 

    >>18
    何年かショーや芸能活動した後に不動産会社に就職して最近スケーターじゃない女性と結婚したよ。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/24(土) 22:57:11 

    村主さんがコンスタントに枠取って来て、荒川さんが運を味方に付けてピンポイントで金メダル掴んで、真央ちゃんが女子フィギュア人気を不動のものにしたってイメージ
    歴史を作った凄い選手たちだったと思う

    +97

    -5

  • 25. 匿名 2019/08/24(土) 22:58:13 

    これはバトル王子でしょ!

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/24(土) 23:01:29 

    ジェフリーバトルとブライアンジュベールが好きだった!

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/24(土) 23:01:30 

    >>14
    儚げな雰囲気が村上佳菜子ちゃんの活発な雰囲気と好対照だったね
    怪我が多くて大変な選手生活だったと思うけど、今も滑ってくれてて嬉しい

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/24(土) 23:02:14 

    ゆずるはやっぱすごい!
    身体がIラインだから尚更きれいにみえる

    +4

    -29

  • 29. 匿名 2019/08/24(土) 23:02:44 

    >>26
    その2人ならランビも入れたい

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/24(土) 23:03:58 

    >>15
    なんか一時期すごく叩かれていたけど、私も好きだった!
    中でも好きなプログラムはアヴェマリア。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/24(土) 23:04:03 

    >>26
    ジュベ今ジュニアのコーチで頑張っているけど衣装で個性を発揮出来なくなった分髪型で個性を発揮する事に決めたようだ・・・

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/24(土) 23:04:58 

    >>28
    え、羽生引退発表したの?

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/24(土) 23:07:04 

    >>32なんでやねん

    +1

    -10

  • 34. 匿名 2019/08/24(土) 23:07:44 

    引退選手を語るトピなのでお引き取りを

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/24(土) 23:11:05 

    ジュベは教え子に不思議衣装を譲っているのが面白い。
    前に何かの大会で、この衣装はwwwってなったもの。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/24(土) 23:11:10 

    ジジュン可愛くて好きだったー
    あとゲデバニシビリちゃんも目の保養

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/24(土) 23:11:13 

    だいぶ古いけどトッド・エルドリッジとかリピンスキーのコーチしてたキャラハンが教え子への性的虐待で追放されたニュース入ってきてびっくり。
    対象になった生徒は女子生徒ではなく男子生徒みたいだけど。
    荒川さんも一時キャラハンにコーチお願いしてたよね。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/24(土) 23:11:35 

    >>23
    不動産会社!?そうだったんですねありがとうございます

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/24(土) 23:11:57 

    >>33
    ここ引退選手のトピだし

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/24(土) 23:12:56 

    体型なのか髪型なのか知らないけど、ツルシンを見ていると高橋成美ちゃんを思い出す。

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/24(土) 23:13:40 

    鈴木明子さんのOが好きでした
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +51

    -10

  • 42. 匿名 2019/08/24(土) 23:14:41 

    >>36
    ジジュンリ引退してたんだ!知らなかった!

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/24(土) 23:14:51 

    >>36
    ゲデちゃんはキャバレーのプログラムが好きだった!ゲデちゃんは確か家柄がめっちゃ良くて、ジョージア(旧グルジア)王家の血を引く貴族のお姫様なんだよね。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/24(土) 23:15:03 

    >>1
    少し室内が暑かったけど、ブリザードのおかげで涼しさを感じられたよ。
    ありがとう。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/24(土) 23:15:39 

    >>37
    キャラハンは騒動なる前からエルトリッジと恋人だった噂あるからそっち系のコーチだったのは割と言われていたよ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/24(土) 23:16:11 

    >>10
    恩田さんが露出しないのは真央ちゃんの事悪く言って批判がすごかったからじゃない?
    元々恩田さん優雅さがなくて好きなタイプじゃなかったけどアレ見て嫌いになったもん

    +52

    -7

  • 47. 匿名 2019/08/24(土) 23:17:22 

    お待たせっ!
    彰生ちゃんでーす!
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +64

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/24(土) 23:18:00 

    >>40
    分かる
    顔の系統も似てると思う
    成美ちゃん、木原くんに厳しかったみたいでちょっと残念な気持ちになったんだよなぁ

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/24(土) 23:18:42 

    このコスチュームはすごくよかった。
    やっぱり真央ちゃん可愛い。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +88

    -8

  • 50. 匿名 2019/08/24(土) 23:19:01 

    >>48
    そうなんだ…
    気強そうだよね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/24(土) 23:20:24 

    >>42
    強制引退みたいな感じでかわいそうだった
    引退した事も中国スケ連からのアナウンスは無しだったはず

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/24(土) 23:22:32 

    >>49
    私もこれ好き!!
    大人っぽくてプログラムにあってるよね
    ロングスカートバージョンやショートの黒も好きだ

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/24(土) 23:25:17 

    成美ちゃんはトランと組んでいる時のガッツポーズが可愛かったなぁ。
    キスクラではじけまくってるの。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/24(土) 23:25:31 

    とても悲しい引退となってしまったけど、ずっと彼のことは忘れない
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +123

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/24(土) 23:25:38 

    マリア・ブティルスカヤ
    引退後は振り付け師になると聞いていたが、
    今何してるんだろ。
    大好きだったなぁ。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/24(土) 23:25:40 

    >>51
    ただジジュンの方は古傷再発でグランプリシリーズ1戦も出場出来ずって他に選びようがなかったしね。
    ハンヤンは怪我あるとはいえまだやれる状態でもうシングルのコーチ紹介しないから引退かアイスダンス転向か選べよだったし。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/24(土) 23:26:43 

    スルツカヤとコーエン大好きだった。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +46

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/24(土) 23:27:05 

    ダイスは日本で活動しないのかな
    ショーに来てほしいな

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/24(土) 23:28:14 

    キャンデロロ
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +91

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/24(土) 23:30:49 

    >>26
    この辺りの男子シングルの表彰台常連って大人で色気がある感じの人が多かったよね。
    それに対して今は少年みたいな若い子が多い気がする。今は4回転時代だから若い方が有利なのかもだけど。

    +41

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/24(土) 23:32:07 

    ジョアニーロシェット

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/24(土) 23:32:16 

    >>55
    ノービスとジュニアのコーチはしているそうだよ。
    振り付けはどうしているんだろうね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/24(土) 23:33:08 

    レイチェル姐さんの衣装がいつもビビットなカラーで素敵だった
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/24(土) 23:33:19 

    >>49
    シンプルでボディラインの美しさが際立つ衣装だよね。私はアイスショーのロングスカートバージョンが好き。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +56

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/24(土) 23:34:04 

    クワンのスパイラル スケートにはまった初期
    曲名もわからずクワンに見とれてた
    女子から好きになった

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/24(土) 23:36:11 

    お、24時間テレビ真央ちゃんコーナーきたぞ

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/24(土) 23:38:05 

    キャンデロロ面白かったなぁ
    またああいうエンターテナーが出てこないものか

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/24(土) 23:40:12 

    平昌五輪で銅を取って引退したペアのメ―ガン・デュハメル/エリック・ラドフォードが好きだった!いつもとんでもない技が飛び出してたよね。ラドフォードさん渋くてかっこいいと思う。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/24(土) 23:40:19 

    >>60
    今はアジア系が強いから全体的に若く見えるのかもね
    ソルトレイクのヤグディンは22歳であの貫禄

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/24(土) 23:43:53 

    >>60
    17歳で27歳と言われてたP氏「えっ?」

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/24(土) 23:48:09 

    >>60
    そう!色気ある人が多かった!みんな魅力的で。

    ランビエールもだし、アメリカの…名前忘れちゃったけど美形の華奢な人もいたなぁ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/24(土) 23:48:33 

    佐藤有香さんの飛び跳ねるようなステップにワクワクしたのがフィギュアデビューでした
    運動神経鈍いから自分でやりたいとは思わなかったけど、有香さんのおかげでフィギュアを好きになれて素敵な選手や演技にたくさん出会えて感謝してます

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/24(土) 23:49:19 

    >>58
    ダイスはアメリカのリンクコーチ兼振付師になったし日本のショーに引退後に呼ばれるほどの戦績ではないから多分来ないだろうね。
    アメリカのショーには時々出ているよ。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/24(土) 23:49:37 

    >>63
    当時2ちゃんねるで愛を込めて「社長!」って呼ばれてたの思い出した(笑)
    懐の深さと愛嬌と知性を感じる選手。確か才女なのよね。これぞアメリカン!みたいな演技やコミカルな演技がめちゃくちゃ素敵だった。
    レイチェルと言えば絶品イーグル!!スピードもあるし、エッジの傾斜に上半身がちゃんとついていってるの。腰のところからカクッとくの字になってない。腹筋背筋が相当強そう。
    女子選手であれ以上の爽快なイーグルは見たことない。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/24(土) 23:49:52 

    >>70
    Pチャンは前髪下ろしたら若くなるからセーフw

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/24(土) 23:50:01 

    確かに、昔の選手は男らしい、男臭い色気があったね
    今のトップは少年?の爽やかな色気って感じ
    仰る通りクワド戦国時代で若いからかもだけど

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/24(土) 23:51:35 

    技術力の荒川
    美人力の安藤
    笑顔力の浅田
    熟女力の高橋
    人間力の羽生
    忍耐力の坂本
    妖艶力の樋口

    +4

    -39

  • 78. 匿名 2019/08/24(土) 23:52:10 

    のぶなり実は脚長いし、氷上映えしてた
    スケーティングが滑らかでステップが軽やかだから、全体的に柔らかいスケートで好きだった!
    今も衰えてなくてすごい
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +51

    -3

  • 79. 匿名 2019/08/24(土) 23:54:10 

    現役時代からステファンランビエールのファンで、引退時はもう演技日本では見られることないかも…と覚悟しました。それがまさか引退後こんな日本に入り浸るとはwwww たくさんアイスショーで見れて嬉しいです!

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/24(土) 23:55:55 

    >>57
    スルツカヤの笑顔が超可愛かった
    弾ける笑顔と両足ビールマンとりんごほっぺ
    今はママになって幸せそうだよね

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/24(土) 23:56:37 

    エルビス・ストイコみたいな体格の選手はもう出てこないのかな…と思ったら
    この方は170㎝もあったんだね。
    ライーヨーに大きなイメージがなかった…。なんでかわからないけども。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/24(土) 23:58:46 

    >>79
    ランビ日本にマンション買えって言われるくらい日本にいるよねw
    また来週末からFOIで日本に帰ってくるよ

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/24(土) 23:58:50 

    >>77
    熟女力???ww

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/24(土) 23:59:08 

    >>71
    ジョニーウィアー?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/25(日) 00:01:20 

    >>82
    ラトデニ君と高志郎君ほったらかしなの?w

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/25(日) 00:01:33 

    >>81
    マジか、白人なのに日本の昭和のお父さんみたいな身体バランスだったもんな。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/25(日) 00:04:21 

    >>85
    スイスに他のコーチもいるんじゃない?
    あと、ラトデニと島田くんも一緒に日本に来てるパターンも見た事あるw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/25(日) 00:04:52 

    プルはまだヤグのこと気にしてそう

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/25(日) 00:05:54 

    >>73
    そうなんだ
    YouTuberとかやり始めた時はかなり心配したけどフィギュアやってるならちょっと安心した

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/25(日) 00:07:51 

    中国のスケ連闇が深そうだ

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/25(日) 00:23:32 

    真央ちゃんの演じるというより内側から溢れ出るようなスケートが大好き
    ひとつひとつのプログラムがすごく印象に残る
    何をされても何を言われても愚痴を言わず、
    いろんな曲に挑戦して苦手なジャンプに果敢に挑む姿勢に尊敬する

    +52

    -7

  • 92. 匿名 2019/08/25(日) 00:25:24 

    >>10
    恩田ファンがいたことにビックリ

    +29

    -6

  • 93. 匿名 2019/08/25(日) 00:34:33 

    >>52
    これだっけ?
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/25(日) 00:34:41 

    真央ちゃんと山田コーチが手をつないでる…
    山田コーチもおげんきそうでホッ

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/25(日) 00:36:35 

    >>86
    昭和のお父さんwww
    確かにそうかも。ガタイが良くて、現役時代は筋肉が跳んでる感じに見えていたし。
    長野の頃は170㎝71㎏だったらしいよ。ごつい。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/25(日) 00:38:32 

    ストイコが170㎝で小柄な体型とアナウンサーが解説するぐらい当時の選手は大きかったって事か…。
    何か20年で全然違う種目になったのかもしれない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/25(日) 00:38:51 

    満知子と真央ちゃん
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/25(日) 00:46:25 

    >>1
    同じく!!
    私は銅メダルのゲーブルの4回転ジャンプも好きでした!
    ヤグディン、プルシェンコ、ゲーブルの怪物3人と戦ってた本田武史選手も凄い

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/25(日) 00:49:51 

    随分前になるけど、カルガリーオリンピックの金メタリスト。
    アイスダンスのマリナ クリモア、セルゲイ ポノマレンコ
    このフリーは圧巻‼️
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/25(日) 00:55:53 

    >>93
    これよー!
    カッコいい!

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/25(日) 01:32:16 

    >>53
    成美ちゃんとトランのワールド銅取った時のキスクラすんごい好き!点数出た瞬間、キスクラの椅子から飛び上がって喜んでて、海外の解説(確かカナダかアメリカ)も成美ちゃんの物凄い喜び方にめっちゃ笑ってて、笑いと祝福ムードが凄かった(笑)
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/25(日) 01:38:39 

    >>78
    猫足着氷って言われるくらい、膝が柔らかかったんだよね。ジャンプのランディングが物凄く氷に優しくて(笑)綺麗なの。膝の柔らかさで着氷の衝撃を吸収してるかんじ。あの柔らかい膝はどのスケーターも欲しいんじゃないかなって思ってた。シングルスケーターであそこまで膝柔らかい選手ってなかなかいないよね。持って生まれた関節だけじゃなく筋肉も鍛えないとああいう着氷は難しそう。

    +24

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/25(日) 01:50:11 

    >>101
    あの時の演技は何度も見返したよ
    快挙だったしもっと報道してほしかった
    そして仕方のない事とはいえ解散が悲しかった

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/25(日) 02:04:37 

    太田由希奈さんの演技、見た目全部好きだった
    ピカソダンスやトゥーランドットは今見ても色褪せない

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/25(日) 02:09:38 

    >>54
    本当に残念
    フィギュアスケートだけに留まる才能じゃなかったからね

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/25(日) 02:37:20 

    >>97
    右下の外国人カッコいい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/25(日) 02:59:52 

    すっごく古いけど、アメリカの
    スコット・ハミルトンさん!
    NHK杯中継で見て、フィギュアスケートを観るきっかけになったスケーター。
    同じ時代の他のスケーターは、
    女子のカタリナ・ビットさん、
    アイスダンスのトービル&ディーン組かな?
    日本人は誰だったかしら?(^_^;)

    心残りは、いつだったかの世界大会?で見た
    フランスのアイスダンスのペアをも一度みたい!
    それまで観たことない世界観の演技で、音楽も
    ドラマチックだった!
    映像を探したくても名前が判らない〜(泣)

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/25(日) 03:52:27 

    >>104
    今ジュニアのコーチしてるよね?その子も所作綺麗だった記憶。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/25(日) 03:54:08 

    >>107
    アニシナ&ペーゼラ組じゃない?
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/25(日) 04:27:45 

    >>59
    この方の「三銃士」は演技中に息ができないくらい、引き込まれた

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/25(日) 07:54:04 

    ブライアンジュベールが好き
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/25(日) 08:26:54 

    マイナス覚悟だけど、ソチのショートでであんなことになるなら浅田真央ちゃんはいっそのこと心療内科できちんとメンタルケアを受けるべきだったと思う。
    単なるあがり症じゃなくて、忙しすぎて母親の死に目に間に合わなかったことで心が壊れたんだろうな。

    +2

    -31

  • 113. 匿名 2019/08/25(日) 09:07:22 

    >>46
    フジの番組ですっごい嬉しそうに真央ちゃんを下げたんだよね。キムがミスしなければ真央ちゃんは勝てなかったという発言の後に、「それが現実なんですよ~」と。あまりにクレームが来て後日番組が謝罪したほど。
    同門の後輩がGPFで優勝してコメンテーターとして呼ばれたのに、なんてコメントするんだって思った。

    +39

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/25(日) 09:13:56 

    ジュベールの007好きだったけど衣装の背中に007て書いてあるのがなんかツボでしたw
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/25(日) 09:26:41 

    >>113
    当時コーチかなんかやってて、リンクに来てるスケママ達からも直接クレームつけられてたって聞いた
    たまたま見てたけど、あの時の発言は確かに元選手、しかも同じ日本人から出た言葉とは思えなくて唖然としたよ
    恩田さんの発言と同じくらい最近驚いたのが佐野稔氏のコラムでの宇野くんに対するシルバーコレクター呼ばわりかな
    あと、ザギトワの怪我を言い訳だと言い切って、インタビューを見ながら悪口言ってるの見た時も幻滅した

    +42

    -3

  • 116. 匿名 2019/08/25(日) 09:26:57 

    ランビエールの引退は立ち直れなかった。
    あの高速スピンは未だに誰にもできないし、
    色気のある表現がダンサーで、
    もー大好きだったよー

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/25(日) 09:27:36 

    大ちゃんの四回転はほんとにきれいだったなあ。
    無理せず、個性的なプログラムを観たいな。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/25(日) 09:30:30 

    >>17
    ハンヤン引退説知らなかった
    やだやだ

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2019/08/25(日) 09:33:06 

    >>57
    このときのフリー、
    二人ががっちがちだったのをよく覚えてる。

    コーエンのショートが自信満々で完璧で、
    金メダルとってほしかったよー😭

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/25(日) 09:34:58 

    >>119
    コーエンは村主さんが表彰台だと思って帰り仕度してたんだよね

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/25(日) 09:35:40 

    >>117
    引退した選手の話をするトピですよ

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/25(日) 09:41:08 

    おお!
    現役限定トピが多い中、素晴らしい!

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/25(日) 09:46:44 

    >>115
    ザギは自分から怪我をアピールなんてしてないし、言い訳も一切してないよね。酷い。。佐野稔はフィギュアスケートにもう関わらないでほしいね。

    +41

    -2

  • 124. 匿名 2019/08/25(日) 09:49:58 

    >>114
    ジュベールはイケメンを無駄遣いする男。
    最新ジュベールは個性的な髪形(髪色?)になってたよ笑

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/25(日) 09:54:49 

    古いけど初めてスケートを好きになったのが、カルガリーオリンピック。
    そこで、一番印象に残ってるのがペアのゴルデーワ・グリンコフ組
    解説が五十嵐さんで、二人の演技をすごくほめてたのを覚えてる。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/25(日) 09:56:14 

    >>119
    私はコーエンと村主さんが好きだったな

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/25(日) 09:58:02 

    >>54
    うん。こうして思い出すこと、語り継ぐことが供養になるのかなと思います。本当に悲しい事件だった。。
    テン君といえば2015年の四大陸が本当に素晴らしかったな!まっちーも追悼文に書いてたよね。
    先月の追悼ショーもとても素晴らしかった。真央ちゃんの演技、テン君に重なって見えたよ。テン君の動きや所作を相当研究したんだと思う。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/25(日) 10:18:24 

    >>125
    夢のようなペアだったよね。もはや伝説。
    ゴルデーワの「いとしのセルゲイ」っていう著書を取り寄せて読んだら面白かった。
    彼女が生まれた時からグリンコフが亡くなった直後くらいの、半生をまとめた本。
    旧ソ連時代のスケート連盟やコーチの話とか色んなエピソード満載で興味深かった。
    オリンピックに出るスケーターにはプロテイン豊富なキャビアが支給されて、それを食べて試合に臨むとか流石ロシアだなって(笑)
    グリンコフと死別後、まさかクーリックと再婚するなんて思わなくて驚いた。もう離婚しちゃったけど。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/25(日) 10:22:01 

    >>128
    すごい、男性スケーターって黒パンツやなるべく暗い濃い色のパンツ多いけど、前身グリーンだ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:13 

    >>127
    この前の雑誌numberで真央ちゃんの連載に、
    テン君について書かれていたよ。
    カザフスタンでのアイスショーで「雨に唄えば」は、
    テン君のお母さまから滑ってほしいとの発言で
    衣装もテン君に寄せて作ったと。

    真央ちゃんの無良君も追悼ショーに出れて良かったと思う。
    仲が良くても追悼ショーに出れなかったスケーターも大勢いるから。
    テン君を想う人々の心の中にテン君は生き続けていくよ。


    +38

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/25(日) 10:32:49 

    >>47
    大好きだった!個性的で!

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:44 

    >>129
    昔はけっこうあったのよ。全身同じ色のコスチューム(笑)

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/25(日) 10:48:47 

    >>100
    だよね!私もこれ大好きなんです♪

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/25(日) 10:50:23 

    >>64
    コメントありがとう🎵
    これ格好良いですよね。
    真央ちゃんの可愛いイメージを変えた格好いい感じでした。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/25(日) 10:56:42 



    引退後も素敵な師弟関係(*´▽`)真央ちゃん、山田コーチに気持ちを伝えられて良かったね♡

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/25(日) 10:58:11 

    町田くんのエアギター格好よくて大好きだったなー

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/25(日) 11:15:57 

    フランスのスルヤ・ボナリー
    とてつもなく格好良かった。
    しかしながら
    黒人差別により、どんなにいい演技をしても得点が伸びなかった。
    長野オリンピックだったかな
    最後に競技上禁止されてるバック宙を披露した。
    その時に彼女が言った言葉が悲しかった。
    「何をやっても私は勝てない、もう泣き疲れた、審査員よりも観客に私の演技を見てほしかった」
    本当に格好良かった。
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +40

    -4

  • 138. 匿名 2019/08/25(日) 11:44:25 

    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/25(日) 11:45:13 

    >>115
    そうそう、ママたちに責められて、テレビ局にそう言えって言われたんです〜って白状したらしい。

    元凶は朝鮮人に汚染されているテレビ局のせい。

    羽生君も韓国にライバルがいなかったから落とされなかったけど、そこそこ滑れる奴がいたらテレビ局はここぞとばかりに落としたと思うよ。

    +22

    -11

  • 140. 匿名 2019/08/25(日) 12:09:23 

    >>24
    荒川さんのトリノフリーは美しかったけど、引退後の言動は晩節を汚したと私は思っている。
    だから、トゥーランドットの一発屋、と悪口言ってしまいたくなる。

    真央ちゃんはオリンピック金取れなかったけど、歴史に残る偉大な選手だと思っている。

    +44

    -14

  • 141. 匿名 2019/08/25(日) 12:13:49 

    >>59
    俳優さんみたいな二枚目!
    本当に昔の貴族の肖像画に出てきそうな顔だなあ。

    フィギュアスケートの選手は美男美女が多いね。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/25(日) 12:23:32 

    庄司理紗さん
    あの顔になりたかった

    今春に引退なされたんですね
    お疲れさまでした

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/25(日) 12:25:36 

    >>60 >>71
    高橋大輔、ブライアン・ジュベール、ステファン・ランビエール、エヴァン・ライサチェック、ジョニー・ウィアー、ジェフリー・バトル、トマシュ・ベルネル…凄い時代だった。
    皆俳優になってもおかしくないようなイケメンで大人っぽくてセクシーで雰囲気あって、男子なのに「大輪の花」が百花繚乱しているような感じだった。
    今の方が技術的には凄いんだけど、ちょっと小粒な印象を受ける。いや、好きな選手大勢いますよ。でも例えると田村正和さんvs菅田将暉さんのような…。

    +16

    -11

  • 144. 匿名 2019/08/25(日) 12:30:12 

    >>139
    羽生くんが落とされなかったのは、城田憲子とオーサーのクリケットクラブの人脈の保護下に置かれたからだと思っている。
    羽生くんのことは天才だと思っているので、キムヨナなんて凡才選手と一緒にしてはいけないと思っている。
    一部で一緒にして揶揄するする人たちがいるけど、それとこれとは分けて評価しなければいけないと思っている。

    +13

    -12

  • 145. 匿名 2019/08/25(日) 12:33:56 

    現役選手の名前を出すのは荒れる元だと思うのでやめませんか?
    せっかくなので引退選手の話をまったりしたいです

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/25(日) 12:34:12 

    >>139
    白状したんだ?
    やっぱりそうだったのね。

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/25(日) 12:36:11 

    サミュエル・コンテスティのEXのようなFS好きだったw。こういう選手がいるからフィギュアって楽しい
    Samuel Contesti LP world champs 2009 - YouTube
    Samuel Contesti LP world champs 2009 - YouTubewww.youtube.com

    Samuel Contesti LP FS world champs 2009

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/25(日) 12:37:14 

    >>143
    それはヤグプル時代から下の世代に移った時も言われてたような
    思い出補正もありつつだけど、やっぱり過去の選手達はレジェンドだよね
    今の小粒と言われてる現役世代も引退した後に同じ事言われるようになるんじゃない?

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/25(日) 12:37:46 

    >>137
    身体能力あるのは分かるけど当時のフィギュアスケートじゃ評価されなくても仕方ないと思う。
    美しさ重視の時代だから。
    フィギュアってファッションの流行のようにその時代その時代で流行りが違うからね。
    ボナリーが勝ちたいのなら美しさを出せばよかった。

    +8

    -5

  • 150. 匿名 2019/08/25(日) 12:38:57 

    >>142
    フジテレビが変な持ち上げ方したから所属リンクで浮いちゃったらしいね
    大切に育てて欲しかった選手だよ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/25(日) 12:40:35 

    2008年世界選手権の中野友加里さんの演技
    絶対メダルだった

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/25(日) 12:41:40 

    >>149
    みどりさんも国内外からいろいろ言われてたんだよね
    あの当時だから、海外からの身体的バッシングも今より露骨だったと思うし
    そんな中メダルに届いたみどりさんはまさしく日本フィギュア界のレジェンド

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/25(日) 12:42:26 

    >>15

    ボーカル入りの曲が解禁される前、禁止されているのにプログラムに使ったり、自身で振り付けを行ったり…と四回転は跳べないけど別の意味である意味目立っていた。個性派路線でいっていたというか。だから下位でもエキシビションに呼ばれる。最初はそこが好きでもあったけど、フィギュア後進国の四回転が跳べない自分がフィギュア界で生き残るためにアレコレ営業やりすぎで、有名選手への擦り寄りや風見鶏っぷりがすごいので私は最終的に嫌いになりました。
    引退するする詐欺もうんざりした。絶対引退なんかしない、引退後のパイプを出来る限り作る為にオリンピックに出るとまるわかりだっただけに。
    演技も毎回ジャンプ転倒しなけりゃ大事を成し遂げたみたいに、氷上に倒れこんで氷をバンバン叩いたり、腕ちぎれそうなくらいガッツポーズしたり。ジャンプ抜けや回転不足、スピンのとりこぼしあるくせに「素晴らしい演技ができた、完全なるノーミスだった」ってジャッジに刷り込んで印象操作をしている感じがすごく嫌だった。ノーミスじゃないのにとにかく転倒しなきゃ全力で大喜びするの本当にやめてほしかった。フィギュア初心者の視聴者はあれでだまされるんだよね。初心者は転倒以外のミスをよくわかっていないから。私も最初そうだった。

    好きな人もいると思うからこのくらいにしておくけど。

    +9

    -9

  • 154. 匿名 2019/08/25(日) 12:42:29 

    >>151
    ノブオ先生の笑顔が見たかった…

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/25(日) 12:44:23 

    >>153

    十分長いし、大嫌いなことが伝わったよ(^^;

    +34

    -3

  • 156. 匿名 2019/08/25(日) 12:48:38 

    >>153
    長文お疲れさま!
    今年の全日本もおそらくミーシャはキスクラに座るよ。残念だね!

    +17

    -5

  • 157. 匿名 2019/08/25(日) 12:48:40 

    >>149
    いや、しなやかでめちゃめちゃ美しかったよ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/25(日) 12:49:30 

    ベルントソンとかシュルタイスとか謎プロが多いスウェーデン男子が好きでした

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/25(日) 12:57:35 

    >>153

    この方ほどではないけど、実力のわりには前に出過ぎで苦手だわ。
    振付も好みじゃない。

    +21

    -5

  • 160. 匿名 2019/08/25(日) 12:57:36 

    >>137
    東京ワールドのこと覚えている。
    佐藤ゆかさんが金、ボナリーが銀で、ボナリーは首からメダルはずして涙ぐんでいて異様だった。
    当時ボナリーの方がダイナミックでジャンプも凄くて、抗議する気持ちがわかるように思ったけど、佐藤ゆかさんも素晴らしかったと思う。今見ても素晴らしい。
    当時「世界一のステップ」といわれていたけど、スケーティングが小鳥が軽やかに空を飛ぶようなというか、本当に軽やかでなめらかで余分な力の入っていないスケーティングで、可憐な魅力があって、とっても良かった。
    ボナリーはそういうところにおいてはゆかさんに遠く及ばなかったような。
    旧採点時代だったし、そういうところが評価されたのだと、今では思う。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/25(日) 12:59:39 

    >>149
    >>137です。
    いや彼女は十二分に美しかったですよ。
    黒人だから評価されなかった
    それだけの事。

    +12

    -5

  • 162. 匿名 2019/08/25(日) 13:14:26 

    ミーシャジーは毎度毎度上位でもないのに堂々とエキシビションに出てくるのが納得出来なかった。他に出るべき上位の選手いるだろーといつも思った。

    +22

    -3

  • 163. 匿名 2019/08/25(日) 13:15:03 

    アイスダンスのメリチャリ大好きだった!
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/25(日) 13:18:15 

    ジョニー・ウィアーが年々言動やふるまいが残念な感じになってきていて悲しい。
    引退後から少しずつアレ…?と思う事が増えてきたが、今年あった様々な出来事でもう完全に私の好きなジョニーではなくなってしまった。
    フィギュアに限らず、有名選手だった人程引退後残念な感じになる人が多い気がする。いわゆる落差というやつかもしれませんが。逆に現役時代はそれほど…だった人の方が引退後に大成している人が多い気がする。
    人の一生として考えれば引退後の人生の方がはるかに長いから、色々と大変だなぁと本当に思う。

    +6

    -18

  • 165. 匿名 2019/08/25(日) 13:21:54 

    >>164
    今年ジョニーなんかした?
    批判されるようなことはしてなくない?

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/25(日) 13:33:20 

    >>164
    残念な言動って何?メドのヘイトレター公開のこと?
    あれに関しては、ジョニーは正しいことをしたと思うけどなぁ。

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/25(日) 13:35:00 

    >>160
    余りにも差別され過ぎて気持ちが腐ってしまってたのかも

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/25(日) 13:47:31 

    高橋大輔が日本のエースの時にはこれでもかというくらいの高橋大輔への擦り寄り、四回転時代および羽生批判。
    が、羽生が金メダル獲った途端、方向転換し羽生に極端な擦り寄り。「僕たちは旧知の仲だ」と羽生の親友面をし全世界にSNSでそれを発信してマスコミやフィギュアファンにも刷り込み。
    特に親しくない無良やまっちーの引退時にも彼らへの長文メッセージをわざわざSNSで全世界に向け公開。
    真央ちゃんにも擦り寄って親友アピールしたが「ミーシャって誰?」とうまくかわされた事もあったなそういや。
    フィギュア人気のすごい日本でのアイスショー招致を狙ってか日本人選手に見境なく擦り寄り親日の印象を植え付け、結果アイスショーに呼ばれたが実力が伴わないので翌年からは絶対に呼ばれなかったり。

    下位なのに自撮り棒の盛り上げ要因アピールでエキシビに毎回潜り込むし。その席は既にバルデさんで埋ってるからもうこれ以上いらないのに。上位選手の演技が見たいのよこっちは。

    引退後は「格安で振り付ける」事を売りに振り付けの営業をかけまくって色んなチームの練習場に入り浸ってそれをSNSで公開したり、コーチでもないうえに自分が振付けていないプログラムの時もキスクラに座って自分の存在感をアピールしたり。羽生ファンにSNSで一方的に決め付けて説教して炎上したこともあったね。
    現役に復帰した高橋の日本での話題性をいち早く嗅ぎ付け高橋に振付けさせてくれと連日メールで猛アピールし振り付けゲットとかある意味そのハイエナ具合は尊敬に値する。
    友野君やメドはミーシャが振付けたプログラムより他のプロの方が断然個性が光っていた。あれはまるでミーシャが滑っているような錯覚に陥るプログラムだった。選手の個性を尊重するのではなく自分の個性を尊重しすぎの自己満プログラムにしか見えない。

    以上の理由からミーシャ・ジーが好きになれません。

    +15

    -20

  • 169. 匿名 2019/08/25(日) 14:00:44 

    特定の選手を悪く言うトピではないので楽しくやりましょう

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/25(日) 14:05:56 

    >>169
    ここアンチトピじゃないもんね。ちょっと愚痴るくらいならまぁ分かるけど、長文の悪口は怖いわ…。
    楽しくまったり引退選手のこと語り合いたいね!
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/25(日) 14:33:39 

    >>146
    そりゃキムが転倒して予定構成滑らなかったから浅田が優勝出来たけどキムの予定構成はこれだから浅田が完璧に滑ってもキムが完璧なら~と大嘘ついたからね。
    浅田も予定構成通り滑ってないから2人が予定構成通りだと結局あの時期は浅田が勝っていたから抗議来て翌日訂正。
    これで恩田本人にも文句つけられない方がおかしい。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/25(日) 14:38:40 

    >>153
    なっげー❗

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/25(日) 14:44:23 

    >>160
    あの時のボナリーは足元が進まなすぎた・・・
    コンパル廃止後の大会だからまだ評価された方。
    進まないから途中で氷蹴るけどそれでも大した進まないから片足ケンケンでちょっとずつ前に進む感じだったんであれはほぼミス無しでも佐藤有香に芸術点勝負で負ける。
    佐藤のこの時のステップは旧採点時代美しいステップのお手本としてジャッジの参考にされた。

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/25(日) 15:07:19 

    長野オリンピックの時のボナリーはフリーのジャンプが上手く行かなくて演技中に勝手にキレたように見えた。SPの時もクワンとリピンスキーの方がかなり上に見えたし、何をイライラしてるのかよくわからなかった。
    その時だけっていうよりそれまでのつもり積もった不満が爆発した感じかなあ。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/25(日) 15:10:32 

    >>137

    うーん、黒人ではカタリナビット時代にもデビー・トーマスがいてちゃんと世界女王にも
    なってるしなあ。

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/25(日) 15:23:56 

    >>174
    ボナリールッツが少し苦手で長野前年から全然決まらなくなりメダル争いに絡めなくなって長野でもやっぱり失敗したからだよ。
    長野は3度目のオリンピックだから滑りは改善したけど体力的ピークはもう過ぎてた。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/25(日) 15:26:42 

    リピンスキーが15歳でやめちゃったのが残念だった。完全に子供のうちにプロに転向してしまって、もう少し大人になった時の演技も見たかった。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/25(日) 15:29:47 

    >>177
    タラはもう故障手前だったんだよ。
    だから長野後にプロ転向したけど10代のうちにプロも引退した。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/25(日) 15:36:23 

    ヤグディンのグラディエーターが大好きだった。仮面の男よりかなり好き。エキシビで両手にナイフ持ったまま3A跳んだのが衝撃だった。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/25(日) 16:04:25 

    >>147
    私もサミュエル・コンテスティ好きです~🎵
    ミスすると不貞腐れてムスッとした感じで滑る選手が多いなか、ミスしても最後まで楽しげな表情で滑る姿勢が大好きでした☺

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/25(日) 16:29:02 

    リピンスキーのループは明らかな回転不足だよね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/25(日) 16:39:51 

    立ってるだけで華があってこの2人が大好きだった。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/25(日) 16:41:22 

    >>181
    あの当時だと認定された。
    ソルトレイクのヒューズも着氷後にも回転して誤魔化してたけど認定されたし。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/25(日) 16:49:44 

    文句なしの美男美女

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/25(日) 18:00:34 

    >>183
    回転不足の厳格化、って本当に必要だったんだろうか。
    あの頃、ほとんどの選手が3-3やらなくなっちゃって、ヨナしかやらなかったよね?
    で、絶対女王になっちゃった。

    皆さん、クワンってどう思いますか?
    私はリアルタイムで見ていた時、どうも魅力がよくわからなかったんですが。
    ファンって方がいたら、魅力を語ってください。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/25(日) 18:04:25 

    コンパルソリー復活をわたしはいつまでも待っている
    あれこそがフィギュアスケート

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/25(日) 18:06:08 

    >>185
    教えてって割には喧嘩腰だね
    怖くて語れないw

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/25(日) 18:07:14 

    >>80
    スルツカヤも、好きだった
    ロシア牽引してたのはスルツカヤだったね

    村主押しの私はスルツカヤに負けると悔しかったけど スルツカヤも演技にのるから好きだから複雑だった

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/25(日) 18:10:53 

    >>104
    タメ息でるよね、トゥーランドットの綺麗にしなやかさのあるイナバウアー
    知るひとぞ知る

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/25(日) 18:16:20 

    >>185
    やらなくなったというかヨナだけバンクーバーショートみたいな分かりやすく回転足りない時でも1人見逃して他選手だけ取られて当時の回転不足判定だと2回転ジャンプより点数低くされたから抜かざるをえなかったというか。
    クワンは安定感とスパイラルのチェンジエッジが傾かない点以外は技術的にこれが凄い!って抜きん出た面がないし演技も憑依系だったり見せ場が何かあるわけではないのに何を滑らせても妙に目を惹くスケーターだったな。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2019/08/25(日) 18:22:40 

    >>154
    信夫先生 他にも こづ 村主 なかの(違ったかな?)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/25(日) 18:25:37 

    >>185
    魅力かんじないなら言ってもわからないんじゃない 捉え方の違いだから

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/25(日) 19:19:58 

    >>46
    胸糞すぎて思い出したくないくらいだわ

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2019/08/25(日) 20:25:09 

    185ですが、喧嘩腰で言ったつもりはないのですが、不快に思ったらすみません。
    >>190さんの言う通りとしか言いようがないのかもしれませんね…。
    正直、リピンスキーやサーシャ・コーエンにばかり目が行ってしまっていたもので、どうもクワンの魅力が昔からよく分からなかったものですから。
    サロメをみて考えが変わりましたが、その後はちょっとワンパターンっぽい感じもしたし。

    だからこそ、魅力とか、どこが凄いのかとかを個人のたしかな実感で語って欲しかったんですが。
    子供の頃、ミズバショウの花が「美しい」といわれているのが不思議で「ねえ、どこがきれいなの」と母にしつこく聞いて「うるさいね!」とキレられたことを思い出しました…。

    +0

    -7

  • 195. 匿名 2019/08/25(日) 20:39:24 

    >>194
    まあ当時の観客とジャッジの好みだね。
    五輪金獲ってもアメリカでの人気は白人のタラよりクワンの方が上でタラはあの身長と体型成長しない薬飲んでる?ってそういう扱いだったから。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/25(日) 20:40:01 

    >>17
    もーびっくりした!
    ハンヤン引退したかと思った!

    振り付けは個性的だけど
    オーラが好きというか、かっこいいからファンです。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/25(日) 22:02:26 

    真央ちゃんって本当にまっすぐな人柄だなぁ。
    アスリート引退した後ってイメージ変わる人も多いけど、真央ちゃんは真央ちゃんのままだわ。
    24時間テレビ良かったよ。お疲れさまでした!

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/25(日) 22:25:16 

    ライサチェックは東南アジアの大富豪の婿になったはず

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/26(月) 00:12:31 

    >>198
    ライサまじかー
    黒長いだけの男じゃなかったんだね、やるじゃん
    調べたらナイラート財閥とかいうとこの不動産会社社員みたいだね
    不動産会社から、今ヴェラウォンで働いてるんだっけ
    前職の時からのお付き合いかな
    綺麗な人だね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/26(月) 00:13:53 

    >>199
    ナイラート財閥とかいうとこの不動産会社社員
    →ナイラート財閥とかいうとこの娘さんで不動産会社社員

    まるでナイラート財閥の経営する不動産会社みたいに書いてしまった🙇‍♂️

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/26(月) 07:52:58 

    >>199
    ライサチェク
    富豪の婿になったんだ、、何か似合うな。

    スケーターとしてはあまり好きではないけど

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/26(月) 09:13:16 

    >>201
    ライサ金メダルとったけど結構いろいろ言われたよねw

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/26(月) 09:33:17 

    >>202
    そうそう、4回転を跳べない王者だと
    言われたり、

    次の冬季五輪で
    テレビ局のキャスターに一般人と間違われたり

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/26(月) 10:28:19 

    イリーナ・スルツカヤ大好きだった
    ズボン衣装とショートカットと真っ赤なほっぺた
    少年が颯爽と滑っているような演技がかわいかった
    フィギュアスケート引退選手を語ろう

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:53 

    正直、黒長さが目立ちすぎて演技に集中出来なかったwww
    何やっても「わあ、黒長い!」「シットスピンもモジモジくんみたいだなー」「また画面から頭切れてるなー」…
    こんなことしか考えられなかった(笑)

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/26(月) 10:30:51 

    >>204
    ビールマンスパイラルしてる時の笑顔がフィオルッチの天使みたいで可愛かったな

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/26(月) 13:31:28 

    >>203
    あれは日本のマスコミがバカすぎ・・・
    一緒にいたクワンもはあ?金メダリスト知らないの?ってなってたし。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/26(月) 14:29:33 

    >>108
    今ググってみたら川畑和愛選手?
    綺麗な方ですね
    演技は見たことないけどこうやって受け継がれていくんだと嬉しく思います

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:04 

    >>24
    安藤さんも入れてあげてほしいな~

    浅田さんと安藤さん、世界選手権ではどちらかが必ずメダルを獲ってたから頼もしかったな

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:31 

    >>209
    ミキアンドウ身体能力すごいよね。

    +13

    -2

  • 211. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:48 

    >>209
    安藤はよっぽどのことがなければしっかりメダル取れる優秀な選手だったよね
    真央ちゃんと同じ時代だし、好かれてないから影が薄いけど(薄くはないか)
    真央ちゃんとともに彼女がいたから3枠繋いで来れたんだよね
    清楚系が多いトップスケーターには珍しく、グラマーで大人の色気があってかっこよかった
    今は色々プライベートがクソで残念だけど、一方でコーチだか振付師?として活躍してるみたいで何より(修行してないから正式なコーチしてるかは知らんが)
    テレビで見た限りでは有能そうだったから、プラベではいい子にして頑張れw

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/26(月) 21:42:07 

    >>208
    川畑さんジュニアなのになんてエレガント!と思っていたら太田さん指導なのか!期待しちゃうなあ〜

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/26(月) 21:54:23 

    >>211
    いろいろあったけど、力強い演技はピカイチだったと思う
    東日本大震災の年のワールドのエキシが素晴らしくて何度も見たなぁ

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:27 

    24時間テレビは生放送でハプニングとかあったら嫌だなと思ってあんまり見れなかったけど
    真央ちゃんと耳が聞こえない子達の
    タップダンス凄く良かったです
    最初音のトラブルか何かあったみたいだけど
    真央ちゃんは落ち着いて流石だと思った
    ツアー中ながら週4のタップ練習
    それと生徒の皆さん
    24時間テレビお疲れさまでしたm(__)m

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:30 

    >>209
    私もミキティ入れてほしいと思った
    正直荒川さんは記憶ないけどミキティの演技は記憶に残ってる
    荒川さん金メダルとったけどあんまり記憶ない

    +11

    -6

  • 216. 匿名 2019/08/26(月) 22:15:25 

    >>213
    アンコールのレクイエム!!!!
    あれは本当に素晴らしかったね
    思いがこもってた
    オリジナルTシャツ作って、チャリティーショーやイベントもやってくれたよね
    弱者やファンには優しいんだよね

    +17

    -4

  • 217. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:30 

    >>214
    私、実は24時間テレビにはあまり賛同できない派だったんだけど、真央ちゃん目当てに初めてちゃんと見てみたら、割と良い企画多かったんだよね。
    真央ちゃんとタップダンスした子どもたちも、他の色んな挑戦した子どもたちも皆が生き生きしてて。
    松潤のバリアフリー特集はすごく勉強になったし。

    微妙にトピずれゴメンね。真央ちゃん、見るきっかけをくれてありがとう。とても素敵だった!

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/26(月) 23:31:13 

    真央ちゃんのスケート教室の特集で最後子供たちに色紙もらって「真央ちゃんのようにしっかり自分を表せる人になりたい」って書いてあったね。
    真央ちゃんがやってきたこと、そして伝えたいことがちゃんと子供たちには伝わってるんだなと感動した。
    これからも純粋な子供たちと多く触れあってほしい。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:42 

    >>212
    こういうのさ、嬉しいよね!

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:38 

    >>218
    色紙めっちゃ喜んでたよね
    想定外だったのかなw
    それにしても真央ちゃん子供好きそうだったから
    猪を狩ってほしい気持ちもあるけど
    確かに子供とももっと触れあって欲しいなー

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/27(火) 00:15:36 

    サンクスツアーで弱視の方々のためのイヤホンガイド導入されてること知らなかった。
    今回24時間テレビで紹介されたオンテナも導入されてて、ますます幅広くフィギュアスケートを楽しんでもらえるね。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/27(火) 02:21:18 

    >>110
    長野はロロしか覚えていない。フィギュアに興味なくて五輪だからなんとなく観てて、当時は何でロロが金じゃないのか分からなかった。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/27(火) 02:34:39 

    村主さんの社交ダンス楽しく見てる
    現役時代皆スタイルよかったからかな
    気付かなかったけど
    村主さんすっごい足綺麗で目の保養になる
    始めて4ヶ月なのに本当に凄い
    9月に大会かな
    あと真央ちゃん24hTV音響トラブルあったとき
    ほっぺに指やってたけどスマイルの手話かな?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/27(火) 07:44:37 

    アシュリー・ワグナーて引退した

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/27(火) 17:00:29 

    >>224
    明言はしていないけど多分引退。
    オーロラゲームで滑ったけど股関節唇の再負傷でジャンプ2種だったから体がもう限界だろうしね。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/27(火) 22:00:02 

    アシュリーは平昌も逃してたしね
    まぁ昔からジャンプ苦手だし練習中の?事故で記憶障害で振付覚えるのも大変らしいしね
    一応ワールド銀も取ったし、もういい加減引退して休んでもらう時期なのかも
    いつも他の選手の影に隠れてた彼女がいつのまにかエースになって、こんなに長く活躍するとは思わなかったよ
    本当にお疲れ様でしたわ🍵

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/27(火) 23:10:00 

    >>226
    脳震盪5回も経験あるって言うからその程度の記憶障害で済んで良かった方だよ。
    若い後輩達の為にって性暴力被害の公表したの見てああやっぱり戻る気もうないんだなと思ったな。
    まだ引退じゃないけどメドベが東京五輪のロシア五輪大使に就任発表したのも北京後の引退準備だなと思ったな。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/27(火) 23:38:19 

    >>227
    脳震盪5回!?
    もう神に生かされてるとしか
    そういえば性暴力の件あったね
    年齢的にもきついし、あとは後輩のために出来ることをやりたいって感じなのかもね
    つーかメドベ夏季五輪なのにロシア五輪大使かー
    変なのw

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/27(火) 23:42:51 

    >>222
    男子金だった「氷上のディカプリオ」も覚えてますよー
    演技に引き込まれたのはロロの方だったけど。

    女子のタラ対クワンも見応えあったけど、なんといってもアイスダンスのグリシュク&プラトフが凄かった!
    タラソワは真央ちゃんに出会って小躍りしたと思う。
    あのプロに匹敵するものを女子シングルでやりたくて「鐘」を振付けたと思っている。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/27(火) 23:53:02 

    >>207
    ライサもともとSPから4回転入れてた選手だよ。
    回転不足の厳格化と自身の身体的不調で抜いて金取ったけど。
    学校では優等生だったそうだし、合理的な考えで割り切ったんだろうね。
    ある意味それがアダになった。

    あれを揶揄して馬鹿にする日本のファンもバカだと思った。
    じゃあ同じく4回転なしだったジョニー・ウィアーのことを持ち上げるのはなんで?


    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/28(水) 00:01:27 

    >>228
    東京五輪はロシアから来た方々じゃなくてロシアとして招待受けられたから平昌ロシア出場嘆願スピーチした功績だね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/28(水) 00:53:41 

    >>231
    Olympic Athletes from Russiaだっけw
    失礼ながら銀メダリストなのに何でかなと思ったけど、そっか、あのスピーチしたからか
    頑張って良かったね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/29(木) 11:00:33 

    >>232
    ロシアに対する罰になってないよね、あんなの。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/29(木) 15:33:11 

    >>211
    自分は安藤からスケオタになったよ
    自分は一番好きかな
    凄みのある人が好きだからアイスダンスにも今はのめり込んでいる

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/09(月) 09:10:02 

    >>234
    私もミキティがきっかけでスケート見始めたよ!
    やっぱり真央ちゃんが特別に大好きだけど、エレガントで洗練されてる真央ちゃんと、パワフルで気持ちがこもった演技するミキティ、どっちも好きだった。

    ミキティって破天荒なキャラばっかりクローズアップされがちだけど、色々知ると、人生は不器用だけど本来は暖かくて人柄のいい人なんだなと感じる。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/10(火) 01:37:55 

    >>235
    いいねボタン反映されなくて残念
    同じだわ!
    真央ちゃんはもちろん大好き
    そしてミキティは全く個性が違うスケーターでどっちも観るのが楽しかった

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/10(火) 08:09:25 

    私は荒木さんのミキティ作のナウシカは好き
    今の荒木さんにぴったりでナウシカに見えた
    名東の選手は安藤になついていてコーチとしても頑張っている
    なお新しいSPの衣装ができるまで坂本選手はミキティの衣装を着ています

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/11(水) 06:44:23 

    個人的に
    男子シングルはヤグディン
    女子シングルは浅田真央
    ペアはペレズナヤ&シハルリドゼ、雪組
    ダンスはグリシュク&プラトフのファンでした!

    今も演技を見返しますが皆素晴らしいです

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/19(木) 21:13:09 

    >>115
    えっ!弟弟子の怪我アピールには何も言及しないくせに、ザギトワには難癖つけるんだ…
    信じられない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。