-
1. 匿名 2019/08/24(土) 12:30:12
夏休みシーズンも落ち着いた10月に4歳、1歳7ヶ月を連れて家族で沖縄本島に行きます。
オススメスポット、子連れが知っておくと良いこと等ありましたら教えて欲しいです!
よろしくお願いします🥺+45
-5
-
2. 匿名 2019/08/24(土) 12:31:19
たこらいす+7
-2
-
3. 匿名 2019/08/24(土) 12:31:43
美ら海水族館
チケットは事前にコンビニで買ったほうが安いよ+115
-2
-
4. 匿名 2019/08/24(土) 12:32:51
ステーキ食らう+17
-1
-
5. 匿名 2019/08/24(土) 12:33:16
>>4
サムズ+9
-2
-
6. 匿名 2019/08/24(土) 12:33:44
子供が人見知りしなければ、託児所つきのダイビングとかあったよね+5
-14
-
7. 匿名 2019/08/24(土) 12:34:25
良いですねえ沖縄🥰
我が家は2月に行ったので雨とかが多く、
1歳と3歳がいるんですがAEONの靴を脱いで遊ぶところで
時間潰したりしてました😅
ペンションに泊まったので外でBBQしたりしました!+21
-3
-
8. 匿名 2019/08/24(土) 12:34:48
>>1
その年齢なら沖縄じゃないほうがいい。
9歳6歳になった頃に夏にきて、しっかりシュノーケルやマリンアクティビティを楽しむほうがいい。
安くもないし、レンタカー借りるまで1.2時間かかるし、車移動は多いし、いいことないよ。
二人が小学校になった時がベストなタイミングかと。
そして、そこから毎年いくといいよ。
たくさん遊べる。
+17
-65
-
9. 匿名 2019/08/24(土) 12:35:15
ソーキ!+66
-4
-
10. 匿名 2019/08/24(土) 12:35:54
キングタコス!!!!!+17
-1
-
11. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:24
パイナップル王国?とか古宇利島タワーとか!+37
-1
-
12. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:28
名護にあるネオパークオキナワ
珍しい鳥がうじゃうじゃ歩いてて子供大喜びだと思う+44
-2
-
13. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:37
二泊とかなら観光せずに海とホテルで過ごすのがいいと思う。
+28
-3
-
14. 匿名 2019/08/24(土) 12:36:49
>>1
パイナップル園+14
-0
-
15. 匿名 2019/08/24(土) 12:37:01
>>8
そんなことないよ。誰もがマリンアクティビティ好きな訳じゃないし
子連れ待遇のいいリゾートホテルが沢山あってボーッと出来るのが沖縄のいい所でもあるじゃん+85
-2
-
16. 匿名 2019/08/24(土) 12:37:32
>>8
いらんお世話や+50
-4
-
17. 匿名 2019/08/24(土) 12:37:53
沖縄4泊したけど、後半行くところなくて暇になる🤣+12
-17
-
18. 匿名 2019/08/24(土) 12:39:40
10月だったら26、27日にキャンプキンザーのフェスティバルがあったような。
乗り物好きの男の子だったら軍事車両が展示してあったりするから楽しいと思う。
那覇空港から近いし、アメリカンな雰囲気が楽しめると結構アメリカ軍のお祭りは人気だよ。+17
-1
-
19. 匿名 2019/08/24(土) 12:42:22
ひたすらホテルのプール!+35
-1
-
20. 匿名 2019/08/24(土) 12:46:54
園児連れでおきなわワールドは楽しかったよ!
蛇巻いたり沖縄の衣装着られるところがあったり、イベントもたくさんあって、半日以上ここで遊んだな笑
パイナップルパークの歌は子供が今もノリノリで歌ってるよ(^^;パイナップルも美味しかったし、ここもおすすめです(^-^)+36
-1
-
21. 匿名 2019/08/24(土) 12:48:04
ネオパーク?ネオランド?
まだあるのかな。
ひからびたテーマパーク。
地味で思い出に残るかも。
空いてるよ。+4
-1
-
22. 匿名 2019/08/24(土) 12:49:11
ブルーシールアイスパークオススメ!
好きな形のアイス選んでチョココーティングしてかわいくトッピングして好きなアイス作れるの!
子どもも自分も楽しい!
最後にソフトクリーム食べられるんだけどそれも美味しかった〜
トッピングもかわいいのたくさんあってテンションあがったよ!沖縄ブルーシールアイスパーク初体験!アイス作りや工場見学など親子で楽しめるスポットだった│観光・旅行ガイド - ぐるたびgurutabi.gnavi.co.jp入口のポップな色合いと世界観にテンションUP!ブルーシールアイスパーク(以下、アイスパーク)が位置するのは、那覇市の隣町の浦添市。那覇空港からは車で約30分とアクセス抜群です。もともとここは「ブルーシールレストラン オン・ディッシュ」という
+45
-1
-
23. 匿名 2019/08/24(土) 12:50:40
子連れならベタだけど美ら海水族館
10月ならギリギリ海やプールで泳げるかも
泳げなくてもグラスボートとか海を楽しむアクティビティオススメ
あとは橋で繋がってる離島ドライブもよかったよ+22
-0
-
24. 匿名 2019/08/24(土) 12:54:23
A &W エンダー
沖縄で展開してるハンバーガーショップ
ランチにいかがでしょう+42
-3
-
25. 匿名 2019/08/24(土) 12:55:10
沖縄叩きになるからガルちゃんでトピ立てないほうがいい+2
-10
-
26. 匿名 2019/08/24(土) 12:55:28
便乗ですが、車の運転に自信が無いんですが、
レンタカー無し沖縄旅行はしんどいですか?
できれば運転したくない…+16
-0
-
27. 匿名 2019/08/24(土) 12:55:55
>>8
沖縄住だったけどレンタカー借りるのに1、2時間かけたことないんだが+55
-3
-
28. 匿名 2019/08/24(土) 12:56:01
皆さんのオススメしているスポット、パイナップルパークや美ら海水族館、ネオパークは北部にあるのでその付近に宿を取って遊ぶほうが良さそう。
空港近くと北部、と範囲を決めて詰め込み過ぎずまったりして行ってくださいね。+6
-0
-
29. 匿名 2019/08/24(土) 12:56:57
>>25
ガルちゃん民って有名観光地きらいな人多いもんね…こういうところ5ちゃんより酷いと思うわ+10
-0
-
30. 匿名 2019/08/24(土) 12:57:10
>>8
別に行きたいんだから良いじゃないの~。
+15
-1
-
31. 匿名 2019/08/24(土) 12:57:36
パイナップルパーク+10
-0
-
32. 匿名 2019/08/24(土) 12:58:57
>>1
良いですね~!!
パイナップルパーク、美ら海水族館、シーサー作りなど楽しそうですね(^^)+11
-1
-
33. 匿名 2019/08/24(土) 12:59:06
秋山竜次の琉球の華って歌
聴いてみてください
行きたくなる場所が見つかるかも♪+10
-1
-
34. 匿名 2019/08/24(土) 13:05:18
>>17
北海道に行った方が良かったかもね+2
-4
-
35. 匿名 2019/08/24(土) 13:09:27
プールで遊ぶ+2
-0
-
36. 匿名 2019/08/24(土) 13:10:48
>>28
那覇空港から美ら海水族館までは2時間くらい掛かるもんね。ホテルはだいたい恩納村とかのリゾート地が多いのかな。北谷のアメリカンビレッジ周辺も買い物や食事に困らないのでいいかも。イオンモールも近いから雨だったり困った時は便利笑+9
-0
-
37. 匿名 2019/08/24(土) 13:15:22
>>9
それはソーキそばじゃないですよ!
三枚肉そばです。
ソーキはアバラ肉です。+26
-0
-
38. 匿名 2019/08/24(土) 13:17:21
パイナップルパークのスティックパイン(だったかな?)
カットしたパイナップルを串に刺しただけなのに
すごく美味しかったです+6
-0
-
39. 匿名 2019/08/24(土) 13:24:38
かしゆり水族館
もうオープンしたのかな?+1
-4
-
40. 匿名 2019/08/24(土) 13:24:43
>>26
ホテル内で過ごすのであれば車がなくても問題ないです。
美ら海水族館行くならバスツアー利用するとか、ホテル付近でお食事するのであればタクシー呼べます。
ただ、レンタカーはあった方が当然便利ですが。+18
-0
-
41. 匿名 2019/08/24(土) 13:28:58
沖縄の者ですが、10月ならまだ海で泳げますがネットが張られた海をオススメします!
ハブクラゲ怖いですよ~。
たまに観光の方がネットがないところ(綺麗で人が少ない)に入ってるのを見るとヒヤヒヤします。+27
-0
-
42. 匿名 2019/08/24(土) 13:29:26
空港から近い瀬長島
ウミカジテラスはご飯食べるとこもたくさんあるし足湯も気持ちよかった
飛行機の離発着がキレイに見れるので撮影スポットにもなってるみたい
飛行機大好きな甥っ子連れて行ったけどすごく喜んでくれました瀬長島ウミカジテラス – 沖縄アイランドリゾート【公式】www.umikajiterrace.com那覇空港から車で約15分の瀬長島西海岸に、癒しと感動のアイランドリゾート「瀬長島ウミカジテラス」が誕生!! 小規模でモダンな店舗が集落は、これまでにない楽しい「街」。沖縄ならではの果物・野菜、地産メニューを中心にした飲食店やスイーツショップ、Made in O...
+18
-2
-
43. 匿名 2019/08/24(土) 13:31:13
>>8
沖縄行くっていってるのに何で⁈
行き先相談じゃないでしょ。+14
-1
-
44. 匿名 2019/08/24(土) 13:32:48
>>26
モノレールは那覇市内しか走ってないし、路線バスは時間通りに来ないです。
レンタカーじゃなければ、バスツアーなどに申し込んだ方がいいと思いますよ。
あと、公共機関で移動の予定なら11月頭頃まで日差し強いので外で待つのは結構キツイです。
日中 長時間外で過ごすのは考えられない沖縄県民でした。+26
-0
-
45. 匿名 2019/08/24(土) 13:44:41
雨が降ったら美ら海水族館以外にもブルーシールのアイスパークはどうだろう!
新しめだから綺麗だし、自分でアイスにトッピング出来るよ+4
-0
-
46. 匿名 2019/08/24(土) 13:44:53
>>44
横ですが、
まさに地元民の声って感じですね!
私も11月に予定していて、慣れない場所での運転心配だなとも思っていたのですが、こういうのすごく参考になります!+8
-0
-
47. 匿名 2019/08/24(土) 13:45:50
>>21
ネオパークまだあるよ☺︎+5
-0
-
48. 匿名 2019/08/24(土) 13:47:03
>>17
自分のリサーチ力と行動力次第だけどな
もし沖縄なんて大したことないよーっていう意味を含んでるなら慶良間諸島ぐらい行ってからにしてほしい+20
-0
-
49. 匿名 2019/08/24(土) 13:48:08
>>26
沖縄県民って運転のんびりしてるよ
クラクションもあんまり鳴らさないし、わナンバー多いから多少ゆっくりしてても慣れてると思うよ
まぁその分ウインカー出さずにいきなり車線変更したりしてくるけど
ホテル周辺だけで楽しむならともかく、観光もするならレンタカーないとちょっとキツイかも+17
-2
-
50. 匿名 2019/08/24(土) 13:52:31
主はどこらへんに宿泊予定なのかな?
那覇からだと北部はちょっと遠いけど…
御菓子御殿名護店のDINO恐竜PARKやこどもの国のワンダーミュージアムは小さいこどもでも楽しめる
うちは8月中旬に行ってきたけど、台風の影響で全日程雨できつかった
今回室内プールがないホテルにしてしまったことを後悔したから、室内プールはある方がいいかも+10
-0
-
51. 匿名 2019/08/24(土) 13:54:56
国際通りにある、サムというステーキ屋さんおススメですよ!目の前で焼いてくれます!シーサーの容器に入ったジュースがあり、容器持ち帰らせてくれます!+2
-2
-
52. 匿名 2019/08/24(土) 13:54:57
>>11
カートで移動するから子供は喜ぶよね+6
-0
-
53. 匿名 2019/08/24(土) 13:56:58
美ら海水族館は雨でも楽しめるし、あとは海中を見ながらのグラスボートも楽しかったよ。乗り物酔いする方は気を付けてね。
沖縄ワールドもベタだけどエイサーのショーとか迫力あったなあ。
+5
-0
-
54. 匿名 2019/08/24(土) 13:58:49
>>22
うちも行ってきたよ
トッピングがアイスにうまく接着できず、結局親がほとんどやるはめになったけど、子供は楽しんでたかな
でもこのアイスが超絶まずくて驚いた+3
-9
-
55. 匿名 2019/08/24(土) 14:00:24
>>33
国際通りしか勧めてないから!+5
-0
-
56. 匿名 2019/08/24(土) 14:01:57
美ら海水族館近くの民謡居酒屋🍺
かなさんどーかな?お座敷もあり、子供も大人も楽しめる❗沖縄着物をきて無料で写真もとれました+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/24(土) 14:03:53
>>27
本島じゃないけど
宮古島行った時は、1時間以上待たされたよ。
沖縄の人っておっとりしてるイメージだから
仕方ないのかな?って思ってた。+1
-9
-
58. 匿名 2019/08/24(土) 14:06:12
>>27
私は>>8ではないけど、10年くらい前ハイシーズンに行った時に1時間くらい待たされた
ここ数年でシステムがよくなり、移動中に保険説明の動画見たり、書類を書いたりしてだいぶ待ち時間が少なくなったと思う+6
-1
-
59. 匿名 2019/08/24(土) 14:06:31
プールで遊ぶってコメントあるけど、プールなら別に沖縄に行く必要なくない?+2
-9
-
60. 匿名 2019/08/24(土) 14:10:24
最近那覇空港が新しくなってお店が増えたので、帰りは早めに空港に行っても楽しいと思う
ほうき星のカヌレがかわいくて美味しかったよ
帰りの飛行機で全部食べちゃった+21
-0
-
61. 匿名 2019/08/24(土) 14:18:34
沖縄大好き!!
人生で2回しかいったことないけど
本当に好き!
人も優しくて最高だった。
A&Wのカーリーフライにハマって飛行機乗る前も食べましたw+23
-0
-
62. 匿名 2019/08/24(土) 14:20:46
ステーキなら那覇市久米にあるオズハウスおすすめ
地元民でステーキ好きなら絶対ここの名前出てくる
常連さんでいっぱいだしあんまり教えたくないぐらいだけど、本当美味しいよー+6
-0
-
63. 匿名 2019/08/24(土) 14:25:46
エンダーもいいけど、シーサイドドライブインのクリームスープを是非!+10
-0
-
64. 匿名 2019/08/24(土) 14:33:38
>>3
許田(きょだ)っていう道の駅で買った方が更に安いよ!+33
-0
-
65. 匿名 2019/08/24(土) 14:34:48
>>1
うちは毎年10月に行ってるよ
最近真夏は暑すぎてきついので、ちょっと暑さや日差しが和らいだ10月はおすすめ
現地の人にもよくそう言われる
10月中旬くらいまでなら、まだまだ暑いので海水浴やマリンアクティビティも全然問題なしです
+10
-1
-
66. 匿名 2019/08/24(土) 14:34:53
もとぶ元気村
イルカと触れ合えるドルフィンエンカウンターが楽しかったよ+4
-0
-
67. 匿名 2019/08/24(土) 14:35:00
ビオスの丘おすすめです!ジャングルクルーズや水牛車があったり、ヤギさんのお散歩ができたり。
人もそんなに多くないのでゆったり過ごせますよ!+11
-0
-
68. 匿名 2019/08/24(土) 14:44:04
>>59
沖縄に行くのがいいわけで、沖縄でプール入ろうが映画観ようが自由だよ。+24
-1
-
69. 匿名 2019/08/24(土) 14:45:27
先週1歳2ヶ月を連れて行ってきた
美ら海水族館の中もよかったけど、イルカショーが無料で観られてびっくり
近くに休憩所や伝統的な作りの家屋もあっていい写真が撮れた+4
-2
-
70. 匿名 2019/08/24(土) 15:06:28
>>8世の全ての人がマリンアクティビティが好きっていう設定になってる勝手な解釈‥自己中が垣間見える発言‥ww
関わったら面倒くさいタイプ。
+19
-3
-
71. 匿名 2019/08/24(土) 15:13:50
那覇からの距離感がわからないんだけど、2歳児がいる沖縄の人に
「沖縄行くことがあったら行ってみて~」って「命の卵」って名前の公園お勧めされたよ。+17
-0
-
72. 匿名 2019/08/24(土) 15:15:00
>>20
あの歌、子供もわたしも大好き!笑
パパパイナップルパーク♪
癖になる!+9
-0
-
73. 匿名 2019/08/24(土) 15:39:50
紅芋たるとの御菓子御殿が経営する、やんばる亜熱帯の森はいかがでしょうか?巨大な恐竜のロボットがたくさんいます。北部なので美ら海水族館のついでで良いと思います。
紅芋たるとを咥えてる恐竜もいたので、探してみて下さい!+9
-0
-
74. 匿名 2019/08/24(土) 15:52:49
>>71
スゴい!+2
-0
-
75. 匿名 2019/08/24(土) 15:54:46
>>20
あの歌脳裏に焼き付いて離れないよねw
美ら海は楽しいよ
あと慶良間諸島行ったけど渡嘉敷島は割と遠浅で上の子はシュノーケリング楽しんで2歳の息子は足ぬきの浮き輪で遊んでた
浮き輪乗ってても熱帯の魚全然見えたから喜んでたよ
小さい子供いるなら遠浅で魚見える海に行くの楽しいかと思います^^+13
-0
-
76. 匿名 2019/08/24(土) 16:09:49
何気に試食多いよね
子供達は試食に喜んでたw
ステーキ屋とかもおいしいけどおばちゃんがやってる地元の人が行くような沖縄料理のお店はボリュームあって安くてオススメ
+9
-0
-
77. 匿名 2019/08/24(土) 16:23:18
お子さんがいるのなら美ら海やリゾート地がいいのではないでしょうか?+1
-1
-
78. 匿名 2019/08/24(土) 16:39:11
主さん レンタカー予約する時 チャイルドシートもたのんでね。小さな子連れだから車で行けるところが良いかも。国際通り お土産店ばかりだから子連れならスルー。58号夕方混むから 時間に余裕持って+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/24(土) 17:23:29
本島の上の方だった気がしますがビオスの丘ってところが良かったです!
本島で唯一、水牛に乗れます!!敷地も広大でおすすめです!ただ遠い!+8
-0
-
80. 匿名 2019/08/24(土) 17:38:43
>>27
沖縄で何度もレンタカー借りてます
待つところは長時間待ちますよ!
特に空港から出ているレンタカーのバスに乗り合って行くと、バスで行った人が同時に受付に並ぶので待たされます...
ルフトトラベルとかは特に多いイメージ+8
-0
-
81. 匿名 2019/08/24(土) 17:47:04
レンタカー、空港で並んでバス乗って…が嫌なので、毎回おもろまちのDFSまでゆいレールで移動して借りてる
ついでに買い物できるし!
DFSか名護パイナップルパークでしか買えないパイナップルケーキが好き
帰りは空港返しにしてます+12
-0
-
82. 匿名 2019/08/24(土) 18:10:24
3日前、沖縄から帰ってきました!
旅行会社で航空券&ホテルのツアーを予約する際にレンタカーも付いているものを選ぶと現地でもスムーズにいきますよ。
島内はレンタカー人口すごく多いし、都内のような緊張感はなく走れますが、沖縄っぽい古民家食堂とか首里城周辺などは細いクネクネ坂道などが意外と多く、慣れないとちょっと怖いかも💦+13
-0
-
83. 匿名 2019/08/24(土) 18:25:04
沖縄出身の義妹に教えてもらった
タコライスのタコスヤ
美味しかった~+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/24(土) 18:36:45
水着になりたくないから海もプールも嫌いなんだけど、沖縄楽しめる?
行こう行こうと思いつつ、
海嫌いだし、ジンベエザメなら能登島水族館にもいるし、って思って後回しにしちゃってるんだよね。+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/24(土) 19:27:42
うちはもう少し大きくなってから行ってましたが、美ら海水族館はやっぱり喜びましたね
あと恩納村の琉球村とか読谷村のむら咲むらのような色々なモノを作る体験型の施設
うちでは台風が来てホテルに閉じ込められることを考えて、必ず室内プールのあるところを選んでました
大きなホテルだと、ホテル内でもシーサー色ぬりとかできるところがあるよ+8
-0
-
86. 匿名 2019/08/24(土) 20:04:53
北谷のアメリカンビレッジ
異国に居る錯覚おこす。
+4
-0
-
87. 匿名 2019/08/24(土) 20:20:51
沖縄です。
お子さんは恐竜好きですか?北部の御菓子御殿の隣にやんばる亜熱帯の森という恐竜パークがあります♪ 森を散歩できるリアルジュラシックパークです笑。
あと、浦添のブルーシールアイスクリームの体験ができるところもオススメ。+7
-0
-
88. 匿名 2019/08/24(土) 20:22:24
>>71
宜野座の道の駅かな?北部寄りです!+2
-0
-
89. 匿名 2019/08/24(土) 21:08:51
>>88
糸満の平和祈念公園だよ
行きたかったけど、本島中部に宿泊したので結局行けなかった
那覇に宿泊なら行きやすいと思う+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/24(土) 21:25:22
>>1
うちも10月に3歳連れて沖縄本島行きます!
15年ぶりくらいの沖縄なのでいろいろ調べようと思ってたから、タイムリーなトピでうれしい
参考にさせてもらいます+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/24(土) 22:58:22
昨日沖縄から帰ってきました!あと1週間早く知りたかったw
3歳1歳と3泊、毎日ホテルのプールか海でした。本当はもっと色々行きたかったけど、詰め込むと親子共にクタクタになりそうで(^_^;)
お勧めの場所ではなくて申し訳ないですが、毎食子連れで入れる食事処を探すのが大変だったので、夜だけでも事前に調べて予約しておくと良いと思います!+6
-0
-
92. 匿名 2019/08/24(土) 23:24:11
>>1
我が家も9月に4歳と、1歳半連れて沖縄予定です!
同じですね!
今年できたハレクラニに連泊予定で、楽しみにしております。
子連れには、ルネサンスリゾート人気ですよね。+6
-0
-
93. 匿名 2019/08/25(日) 01:30:37
2歳の子連れですが、首里城は大変ですか?車なしで国際通りに泊まります。+1
-1
-
94. 匿名 2019/08/25(日) 05:49:46
>>70
子供は海が好きでしょ。
親の都合で旅行に連れて行かれる子供のほうが可哀想
そりゃ親はゆっくりしたいけど
子供は海で遊ぶほうが楽しいだろうし、長い車内や飛行機移動は子供の負担になるだけ
+0
-10
-
95. 匿名 2019/08/25(日) 05:58:22
>>93
国際通りなんかつまらないよ。
しかも2歳って…
近場の公園の方が子供はよほど楽しいよ+2
-2
-
96. 匿名 2019/08/25(日) 06:03:08
>>68
沖縄行くのがいいのはわかる
ゆっくりしたいのもわかる
そうじゃなくて「子連れ」ってことだから
子供を中心として考えないと
子供はどう感じるのか
まだたいしてわかってもない子供をつれてプールに行くなら市民プールの方が子供の移動も少なくていい
ただ小学校以降だと市民プールでは刺激が足りない
そうなると沖縄のような海がやっと子供に移動距離のマイナスとプラスがおいついてくるとおもう。
海外もしかり。
親の都合の旅行、親が「沖縄でマリンアクティビティしかないとかww」とか書いてるけど的外れもいいとこだよ
大人はそれでいいけど、子供は移動距離が長いと負担なだけ+2
-10
-
97. 匿名 2019/08/25(日) 09:14:45
>>68
沖縄行くのがいいのはわかる
ゆっくりしたいのもわかる
そうじゃなくて「子連れ」ってことだから
子供を中心として考えないと
子供はどう感じるのか
まだたいしてわかってもない子供をつれてプールに行くなら市民プールの方が子供の移動も少なくていい
ただ小学校以降だと市民プールでは刺激が足りない
そうなると沖縄のような海がやっと子供に移動距離のマイナスとプラスがおいついてくるとおもう。
海外もしかり。
親の都合の旅行、親が「沖縄でマリンアクティビティしかないとかww」とか書いてるけど的外れもいいとこだよ
大人はそれでいいけど、子供は移動距離が長いと負担なだけ+0
-6
-
98. 匿名 2019/08/25(日) 09:28:19
>>96
旅行やディズニー行けないね
小さい時に連れて行っても覚えてないもんね。
つまんなーい。+2
-0
-
99. 匿名 2019/08/25(日) 09:30:11
>>94
何度も同じようなコメント。
しつこい。+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/25(日) 15:02:03
>>84
地元民は水着にならないでTシャツとかで海入るよ
流石にリゾートホテルのプールでその格好は浮くと思うけど、海なら水着じゃなくても大丈夫!+0
-0
-
101. 匿名 2019/08/25(日) 15:18:50
>>93
景色もいいし建造物も素晴らしいから大人は楽しめるよ
首里城の中は展示物や掛け軸とかが多いから小さいと少し飽きちゃうかなー
でも中はすごく涼しいからそこはオススメできるかも!
+2
-0
-
102. 匿名 2019/08/25(日) 21:30:30
主です!
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます( ´∀`)
4泊なのですが、3泊は美ら海水族館近辺に泊まり、最終日だけ那覇空港近くに宿泊予定です。
観光や、食事処教えていただきとても助かります!
美ら海水族館とパイナップルパークは行きたいと思っていました^ - ^
あと、このトピを見て恐竜のところも行こうと思います!+6
-1
-
103. 匿名 2019/08/28(水) 23:41:39
小浜島のはいむるぶしのステイをお薦めします。最低三泊。石垣島から船。離れの部屋がオススメ。カートで本館まで!飯食うときね。完全にリゾート♪時間の流れが凄くゆっくり。夜はツアーもありますよ。島を一回りできるけどチャリは意外とキツい。坂多いからね。ちゅらさんの島です。
相当前に行ったきりだけど、また行きたいと思ったホテル。八重山の離島は何処も綺麗だけどね。+1
-0
-
104. 匿名 2019/09/04(水) 21:34:54
>>92
ハレクラニ、気になって調べたけどすごいね!
うらやましいわ~。
楽しんで来てね!+3
-0
-
105. 匿名 2019/09/05(木) 15:32:34
知り合いが沖縄本島の地元で頻繁に行くので書いてみます。子供と一緒ならこの前猿が逃げた沖縄こどもの国。あと、冬なら東南植物楽園。ここはイルミネーションめちゃくちゃ綺麗。あくまで冬ですけど。 この付近は沖縄市。
ステーキなら四季と言うお店。本支店で4、5店舗ある。殆ど行ったけど目の前でパフォーマンスしてくれる。焼くときに。
美味しいですよ。値段もそんなに高くない。雰囲気もいい。まだまだいっぱいありますけど北の方に行くなら交通手段を確保した方が良いです。向こうは基本自家用やバイク以外だとバスやタクシーだけなんで。本部方面なら那覇から船もありますが。美ら海水族館は安定の基本だけど少し遠いよね。
ファーストフードなら一先ずエンダー。
A&Wってやつ。ハンバーガー屋さん。ルートビアってドリンクはドクターペッパーみたいなやつ。ソフトドリンクです。店内で頼むとおかわりできます。好き嫌い出るけど自分は好き。エンダーはたまにお土産でノベルティグッズを店で買います。ショピッングモールならライカムかな。あと北谷(ちゃたん)は行った方が良いですかね。側にビーチもあるし映画館もあるしショピッングやお茶もできます。観覧車もある。
ウミカジテラスもお洒落で良いけど空港から近い割に交通手段が…出来ればレンタカーが良いですね。アイスクリームはブルーシールね!海に行くならなるべく上に着させてください。内地と同じ感覚だと火傷になります。紫外線強いんで。楽しんで♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する