-
1. 匿名 2019/08/23(金) 13:31:12
今ピアノを習っているのですが、今更ですがモーツァルトは天才だと思います。どういうところがと言われてもうまく説明できませんが、曲を聴くとそう思います。
皆さんが天才だと思う人は誰ですか?+75
-3
-
2. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:17
わたし🙄+17
-12
-
3. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:25
教科書に載ってる偉人達+39
-0
-
4. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:28
松本人志
私は彼の笑いが昔も今も好きだしすごいと思ってる+26
-54
-
5. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:40
みやぞんは、運動に関しては天才的+95
-9
-
6. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:43
平井堅は天才だと思う
TOEICを受ける前に平井堅の英語の歌を聞くとリスニングのところの点数が上がる+104
-13
-
7. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:00
+126
-6
-
8. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:10
天が与えた才能+7
-0
-
9. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:35
東大生+4
-12
-
10. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:57
米津玄師は天才だと思う。+96
-61
-
11. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:59
武井壮は人間と獣の間で生きてる天才!!+13
-19
-
12. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:59
米津玄師は天才+16
-36
-
13. 匿名 2019/08/23(金) 13:34:18
菅田将暉
演技の天才+13
-38
-
14. 匿名 2019/08/23(金) 13:34:32
天才いっぱいいるよね。
電気もガスも水道も、
天才がいてくれるから当たり前に使えてる。
たくさんの天才に感謝✨+199
-0
-
15. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:22
富野由悠季は天才だと思う+3
-5
-
16. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:31
さかなクン+91
-3
-
17. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:33
すごい嫌われてるけど川谷絵音。天才だと思う。+33
-42
-
18. 匿名 2019/08/23(金) 13:35:39
音楽界でいうなら
桑田と小室と桜井と宇多田は天才だろうね+20
-33
-
19. 匿名 2019/08/23(金) 13:36:38
中川家礼二+53
-11
-
20. 匿名 2019/08/23(金) 13:36:41
スマホ考えた人
いや携帯考えた人かな?+21
-1
-
21. 匿名 2019/08/23(金) 13:36:47
天才米津玄師に影響与えたバンプの藤原は神+7
-11
-
22. 匿名 2019/08/23(金) 13:36:59
藤井聡太くん+86
-3
-
23. 匿名 2019/08/23(金) 13:37:03
ガル民は天才だと思う
下手なテレビを見るよりも、賢くなるし笑える+9
-13
-
24. 匿名 2019/08/23(金) 13:37:11
あいみょんは天才!モーツァルトだよか+1
-31
-
25. 匿名 2019/08/23(金) 13:37:24
玉置浩二+34
-6
-
26. 匿名 2019/08/23(金) 13:37:41
平野紫耀
なんでも出来ちゃう天才+1
-22
-
27. 匿名 2019/08/23(金) 13:38:19
久石譲。
+101
-0
-
28. 匿名 2019/08/23(金) 13:38:42
文在寅
馬鹿すぎて天才+14
-8
-
29. 匿名 2019/08/23(金) 13:38:50
坂本龍一+15
-1
-
30. 匿名 2019/08/23(金) 13:38:55
小室哲哉
全盛期は20年くらい前になるのにいま聴いてすごく歌詞が身にしみる
歌詞の意味がわかるようになった+34
-16
-
31. 匿名 2019/08/23(金) 13:40:40
ノエルとリアム
ギャラガー兄弟+16
-1
-
32. 匿名 2019/08/23(金) 13:41:20
スティーブ・ジョブズ!+49
-0
-
33. 匿名 2019/08/23(金) 13:42:39
フレディ・マーキュリー
天才が故に短命でもあった+61
-1
-
34. 匿名 2019/08/23(金) 13:43:00
坂本龍一+16
-0
-
35. 匿名 2019/08/23(金) 13:44:08
芦田愛菜ちゃん+20
-9
-
36. 匿名 2019/08/23(金) 13:45:01
富澤たけしはネタ作りの天才+26
-1
-
37. 匿名 2019/08/23(金) 13:45:23
>>9
うちの旦那東大だけどお米の炊き方知らなかったよ+7
-1
-
38. 匿名 2019/08/23(金) 13:45:35
石崎ひゅーい+2
-1
-
39. 匿名 2019/08/23(金) 13:46:22
カズレーザー、
一時期天才の素質ありそうだと思ってたけど、最近パッとしないね+30
-3
-
40. 匿名 2019/08/23(金) 13:47:50
草野マサムネ+26
-2
-
41. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:07
>>10
この人は天才というより努力型のイメージ
実際は知らないけど+3
-15
-
42. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:22
中田敦彦!!YouTubeで最速で100万行くと思う!!ここ数日だけで10万以上登録者が増えてるし動画のクオリティの高さが異常!!
ノーカットであのトーク力と理解力と頭の回転の速さどれをとってももう吉本の老人達とは比べものにならないと思う!松本人志とかがカリスマ扱いされてた時期があったのが鼻で笑ってしまうレベルで天才だと思う!間違いなくこれから国のトップの方にくる人だと思う!+8
-23
-
43. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:51
糸井嘉男
ファールゾーンに入ったボールキャッチしてた+8
-1
-
44. 匿名 2019/08/23(金) 13:49:31
>>16
さかなクンは天才ではないよ。
魚愛がとどまることを知らないだけ。
魚が好きすぎていつのまにかさかなクンになった。
ちなみに私はさかなクンのファンです。大好きです。あしからず。
+8
-17
-
45. 匿名 2019/08/23(金) 13:49:50
バッハは天才だと思う!+18
-1
-
46. 匿名 2019/08/23(金) 13:52:10
イチロー
羽生善治
武豊
わたしの青春時代にこの3人の天才が光り輝いてたなぁ+16
-0
-
47. 匿名 2019/08/23(金) 13:52:24
>>42
まず落ち着いたら+16
-0
-
48. 匿名 2019/08/23(金) 13:52:54
チョコレート思い付いた人
ウインナー思い付いた人
餃子思い付いた人
他にもいっぱい
美味しいもの食べると、これ最初に考えた人本当に天才!!って毎回思っちゃう。+53
-0
-
49. 匿名 2019/08/23(金) 13:54:12
小泉進次郎
政策の中身にはさほど興味ない一般人をうまく転がして味方につける能力は天才的だと思う+13
-14
-
50. 匿名 2019/08/23(金) 13:54:39
>>43
早寝早起き糸井さん
お酒も飲まないって意外
ストイックで努力の人
しかも面白い(と言うより天然)なんて最強過ぎる笑+5
-0
-
51. 匿名 2019/08/23(金) 13:54:44
>>44
子供の頃の好きを貫いてたらそれが仕事になってて全国規模で有名になっててキラキラ生きてる、
十分天才ぽい+22
-0
-
52. 匿名 2019/08/23(金) 13:55:06
モーツァルトに憧れていたベートーヴェンも天才だと思う。
陰のある曲か好き。
月光は第一楽章の単調なのに陰のある様と、第三楽章の激しく陰のある様が天才的。+12
-0
-
53. 匿名 2019/08/23(金) 13:55:47
元都知事の石原慎太郎さん
太陽の季節の書き出しはまさに天才だと思う+2
-3
-
54. 匿名 2019/08/23(金) 13:56:24
リボ払いを考案した人
資本主義を理解して馬鹿から搾取するシステムを考案した。これぞ天才
資本主義は賢い人が富を得て、馬鹿はずっと搾取されるのみ
+26
-1
-
55. 匿名 2019/08/23(金) 13:58:53
フライドポテトを考えた人、作った人、じゃがいもを育てた人、開発した人は天才だと思う+14
-0
-
56. 匿名 2019/08/23(金) 13:59:24
>>44
お母さんが全く否定する事なく、発達も含めて認めて育て上げたのは意味ある価値だと思う。素晴らしい+20
-0
-
57. 匿名 2019/08/23(金) 13:59:34
味噌を初めて作った人は天才だと思う!
お味噌汁大好きなので。+8
-0
-
58. 匿名 2019/08/23(金) 14:01:28
>>44
ただの魚好きな高校生だったのが、大卒でもないのに海洋大学の准教授に登用されて、名誉博士号ももらって、いまや魚類研究の第一人者だよ
じゅうぶん天才のカテゴリに入れていい人だよ+36
-0
-
59. 匿名 2019/08/23(金) 14:01:47
丸尾末広+2
-0
-
60. 匿名 2019/08/23(金) 14:03:14
ロバート秋山+4
-4
-
61. 匿名 2019/08/23(金) 14:03:59
>>56
育て方って本当大事だよね
+8
-0
-
62. 匿名 2019/08/23(金) 14:08:29
がるも時々「ん?天才現れた?」って思う時ある。
おっ?っていう文章書くひと。+17
-0
-
63. 匿名 2019/08/23(金) 14:09:14
蕎麦の実や麦を曳いて粉にする事を思い付いた人たち、蕎麦やラーメン、パスタに発展させた人たち、私たちに豊かな炭水化物生活をもたらした天才だと思ってる。ありがとう!+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/23(金) 14:10:21
時計と電卓考えた人すごいなぁって思う
とても助かってます+14
-0
-
65. 匿名 2019/08/23(金) 14:12:03
まめきちまめこ。
具体的にどんな過去があったのかは知らないけど、ネタ尽きないし、絵も実はうまいし、表現の天才。
ニートの皮被った天才。+5
-3
-
66. 匿名 2019/08/23(金) 14:13:14
誰か知らないけど、コンピューターの「アイコン」を考えた人、天才だと思う
うまく説明できなくてもどかしいんだけど、0と1の電気信号の世界が人間社会とリンクすると言うか、人の営みをコンピューターが絵で例えるというのがすごいと言うか…
機械が比喩表現を使う面白さなんだけど、上手に言えなくてごめん
どなた様か知らないけどとにかく天才だと思う+9
-0
-
67. 匿名 2019/08/23(金) 14:13:51
1年は360日と言った古代人がいた。その人は毎日同じ場所で日の出を見て、ちょこっとずれることに気付き、360日目で最初の観測と同じ場所から太陽が出たんで1年は360という考え。
実際には365日だけどほぼほぼ正確なのが凄い。+24
-0
-
68. 匿名 2019/08/23(金) 14:15:30
イチロー
と、
浅田真央
努力の天才+11
-0
-
69. 匿名 2019/08/23(金) 14:15:45
ポテチはモンスター客のイチャモンから生まれたという・・・。
「肉の付け合わせのポテトが厚いんだよもっと薄くしろ!」を繰り返してきたんでブチ切れてスライスして揚げたら喜んだらしい。+6
-0
-
70. 匿名 2019/08/23(金) 14:16:27
>>14
そんなあなたは感謝の天才+22
-0
-
71. 匿名 2019/08/23(金) 14:17:57
>>4
松ちゃんもだけど個人的に永野も世界観が何か好き(天才?)あの持ちネタの決め台詞?みたいなのは何とも思わんけど、、(笑)+0
-7
-
72. 匿名 2019/08/23(金) 14:19:32
マイケル&プリンス
努力型の天才!
有り余る才能と努力を惜しまない2人はオフの日も休む事なく、自宅スタジオで曲作りやダンスの練習をずっとしてた。
天才ゆえ繊細で短命だったね。
タメのマドンナは超努力の人で商才の塊。+20
-0
-
73. 匿名 2019/08/23(金) 14:21:19
叩きトピの多いガルちゃんで褒めトピが!+6
-1
-
74. 匿名 2019/08/23(金) 14:23:23
モーツアルトはたしかに天才かも。感覚が全て!って感じがする。逆によく考えられてるな、感心するのはショパン+15
-0
-
75. 匿名 2019/08/23(金) 14:25:22
鳥山明
ドラゴンボールもすごいけど、Dr.スランプもすごかったんだよ
今読んでも古臭くない
+21
-0
-
76. 匿名 2019/08/23(金) 14:27:52
宮本滋さん(マリオ)
田尻智さん(ポケモン)+4
-0
-
77. 匿名 2019/08/23(金) 14:28:31
>>33
色んなマイノリティで苦しむことも多かったと思うけどだからこそ完成した人物だと思ってる+7
-0
-
78. 匿名 2019/08/23(金) 14:29:49
浅田真央ファンだけど、真央ちゃんは天才というか、浅田真央×フィギュアスケートが奇跡の組み合わせだったと思う。他のスポーツとかバレエとかだったらここまでのカリスマ性は発揮できなかったんじゃないかと。イチローとかは、なんか他のスポーツでも成功してたように思うんだけど。+10
-1
-
79. 匿名 2019/08/23(金) 14:30:44
>>75
私も鳥山明でDr.スランプ
梅干し食べてスッパマン
ニコちゃん大王の頭はお尻
何でも食べるガッチャン
そんな発想が浮かんで具現化できるなんて天才+14
-0
-
80. 匿名 2019/08/23(金) 14:31:13
>>49
お父さんに似てるね+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/23(金) 14:34:10
宮崎駿+12
-0
-
82. 匿名 2019/08/23(金) 14:35:55
>>47
ワロタwwww+3
-1
-
83. 匿名 2019/08/23(金) 14:42:39
>>42
国のトップの方w
漠然としすぎww+6
-1
-
84. 匿名 2019/08/23(金) 14:45:05
ビートたけしは多方面に渡る天才だと思う
若い頃語っていた生き様の美学を忘れ晩年(死んでないけど)を汚しまくってる事が残念でならない+4
-3
-
85. 匿名 2019/08/23(金) 14:52:50
手塚治虫先生!
「どろろ」を見て改めて偉大さを感じた! もっと長生きして頂きたかった…。+17
-0
-
86. 匿名 2019/08/23(金) 15:08:04
秋元康
悪評まみれだけど作詞家としては本当に天才だと思う
川の流れのようにもこの人なんだよね
還暦過ぎてアイドルソングを手がけて、10代の若者に受け入れられてるのもすごい+3
-14
-
87. 匿名 2019/08/23(金) 15:13:09
ロバート秋山+5
-3
-
88. 匿名 2019/08/23(金) 15:18:32
ニュートンかなぁ。リンゴが落ちるのを見ただけで万有引力を発見するのは天才の発想としか思えない。伝説かもしれないらしいけど。
地動説を最初に唱えたコペルニクスもすごい。
+12
-0
-
89. 匿名 2019/08/23(金) 15:20:35
0の概念を発見した古代インド人。名前も残ってないけど。+13
-0
-
90. 匿名 2019/08/23(金) 15:32:03
志村けん
昔も今も面白さを追及しててすごいと思う
妥協しない天才+6
-8
-
91. 匿名 2019/08/23(金) 15:36:00
>>7
乳首ドリルせんのか〜い+11
-1
-
92. 匿名 2019/08/23(金) 15:37:49
レキシ+0
-1
-
93. 匿名 2019/08/23(金) 15:46:51
中島みゆき
歌詞が特にそう感じる。
+9
-1
-
94. 匿名 2019/08/23(金) 16:05:59
サカナクションの山口一郎
歌詞の言葉選びは天才的!
曲も好き!+1
-5
-
95. 匿名 2019/08/23(金) 16:13:47
やっぱり宇多田ヒカル
海外のギタリストやドラマー達に、ヒカルちゃん自身が納得いくまで演奏させて、合わなければ今回は…って断ってるの見て半端ないなと思いました。
毎回いい曲ばかりを作り続けるのは凄いな〜!+13
-3
-
96. 匿名 2019/08/23(金) 16:24:57
>>49
今回の件でハリボテな事がバレちゃったね+2
-0
-
97. 匿名 2019/08/23(金) 16:36:35
かが屋はコントの天才!+1
-0
-
98. 匿名 2019/08/23(金) 16:37:48
岡村靖幸!
みんなに天才天才って言われた、わたしもそう思う+0
-1
-
99. 匿名 2019/08/23(金) 16:42:54
>>90
昔の全員集合をYouTubeで見たりするけど、あの頃の志村は天才だったと思う
そこに長さんが加わってさらに楽しくする
加藤茶は志村のコバンザメ
ただし今はただのエ〇ジジイ+1
-3
-
100. 匿名 2019/08/23(金) 16:57:44
>>74
言い尽くされてはいるけど、ショパンはなんといっても甘くロマンチックですよね。ノクターンを代表とする幻想的な曲も良い。+10
-0
-
101. 匿名 2019/08/23(金) 17:07:45
藤子F不二雄
Aは努力型だと思う+3
-0
-
102. 匿名 2019/08/23(金) 17:12:05
女に天才はいない+0
-8
-
103. 匿名 2019/08/23(金) 17:13:42
>>14
いいコメントだな
っていうか、今やってる仕事が好きでたまらない!って人はみんな天才だと思う
わたしから見れば+9
-0
-
104. 匿名 2019/08/23(金) 17:17:10
>>102
お?燃料投下ですか?
清少納言とかは?その感じだと知らないか…+1
-0
-
105. 匿名 2019/08/23(金) 17:37:07
>>39
ちぎり絵のトピ立ってましたよ。
浜ちゃんの番組で才能ありって言われてましたよ。+2
-0
-
106. 匿名 2019/08/23(金) 17:41:03
>>44
いくら好きでもここまで極められるのは天才だよ。好きな事をとことん追求できる天才。+7
-0
-
107. 匿名 2019/08/23(金) 17:43:49
ガルちゃんで人気ないけど、友近。
中川家と絡んでるのとかずっと見てられる
女コント師って私が他に知らないだけかもだけど
+0
-5
-
108. 匿名 2019/08/23(金) 17:47:05
>>106
好きでも凡人はいつか飽きるんだよね。
ずっと好きでいられる才能、だよね。+2
-0
-
109. 匿名 2019/08/23(金) 18:09:48
漫画家は沢山いそう+1
-0
-
110. 匿名 2019/08/23(金) 18:14:10
>>98
岡村靖幸は好きだけど、プリンスのバッタもんと思ってる。+1
-0
-
111. 匿名 2019/08/23(金) 18:28:45
橋田壽賀子
過去の作品を見ると本当に脚本の天才
+0
-0
-
112. 匿名 2019/08/23(金) 19:22:04
ほりけん!+0
-0
-
113. 匿名 2019/08/23(金) 19:33:59
>>71
永野ってあの永野?
ラッセンの?!
松本人志のコメントにうんこみたいな芸人をくっつけないで欲しい
ラッセンじゃなかったらゴメンだけど、永野みたいなクッソつまらないのといっときのお笑い黄金期を作った芸人とを、腐っても一緒にすんな
+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/23(金) 19:35:55
>>91
それはコッチ!+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/23(金) 19:37:35
>>10
ただ時代にあってただけ
女版aikoって感じで
似たようなコード進行の曲ばかり+7
-5
-
116. 匿名 2019/08/23(金) 19:38:45
>>19
最近面白く無くなってきてるよ
若手側の時が一番良かった+0
-0
-
117. 匿名 2019/08/23(金) 19:45:23
>>27
ジブリは説明不要だけど、Hana-biのラスト数分はセリフを省いて久石譲の音楽だけで終わるあの演出には鳥肌が立つね+3
-0
-
118. 匿名 2019/08/23(金) 21:03:24
天才は忘れた頃にやってくる+2
-0
-
119. 匿名 2019/08/23(金) 22:03:29
>>10
彼は合わせ技一本の人だと思う
本人もそれは分かってると思う
天才=鮮やかな一本背負いの人+3
-1
-
120. 匿名 2019/08/24(土) 00:40:01
ガル民の語彙力+0
-0
-
121. 匿名 2019/08/24(土) 01:09:47
>>28
李晋三もな、ただしこの男の場合は
後ろで糸を引いている懐刀の菅義偉
による功績が大きい。但し、これは
褒め言葉ではなく菅はあのヒトラー
にはこそ及ばないが
「悪の天才」だろう。世耕弘成にも
同じことが言える。+1
-1
-
122. 匿名 2019/08/24(土) 01:29:17
>>102
宇多田ヒカル
はい論破+2
-1
-
123. 匿名 2019/08/24(土) 06:48:10
山下達郎は天才❗+1
-1
-
124. 匿名 2019/08/24(土) 07:42:57
>>122
宇多田ヒカルは志村けんがエッセイで、女の情感みたいなものをあの年で(当時16歳とか)表現できることに感心するって絶賛していたよ+0
-0
-
125. 匿名 2019/08/24(土) 07:47:11
>>62
インド人の人たちは本当に良いこと言ってると思う+0
-0
-
126. 匿名 2019/08/24(土) 10:12:07
>>102
コシノジュンコとか、草間彌生とか、芸術関係の天才は沢山いると思うけどなぁ
ギエムのボレロとかさ+1
-0
-
127. 匿名 2019/08/24(土) 10:33:07
指原
鼻ニンニク+0
-0
-
128. 匿名 2019/08/24(土) 10:55:38
日本人って嫉妬深いから、本当に圧倒的な才能ないと潰してしまうよね。
女は特にそう。だから、嫉妬なんか知らないわ〜みたいなタフなタイプじゃないと世に出て来ないのかも。
だから、確かに女性の天才って少ないかもね。+1
-0
-
129. 匿名 2019/08/24(土) 11:57:56
中島みゆきさん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する