-
1001. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:02
どんどん住みづらくなるね、日本国籍の私たち
極端だけど、トランプさんのほうが経営者としては
よっぽど国のこと考えてるんじゃないかと思うわ
政治とは別だと言うけれど
日本の政治家は国益じゃなく私益しか考えてないよ+39
-0
-
1002. 匿名 2019/08/24(土) 02:35:02
医療費削減する前に議員削減して+25
-0
-
1003. 匿名 2019/08/24(土) 02:36:10
え!?と思ったけど、自分が処方されてるのはアレロックだから関係なかった・・・
病院行く時間が無くて困ることが多いので、むしろアレロックを市販薬で出してほしい
ちなみにアレグラFXは高いけど、アレルビというアレグラの後発医薬品は安いし
処方薬と同じぐらいの値段で買えます
薬局で56錠入ってて2,500円とかだしネットだと1,500円くらい?
アレグラの服用経験があまりないので違いはわからないですが+7
-0
-
1004. 匿名 2019/08/24(土) 02:39:10
そんなことより
皇室の浪費っぷりなんとかしてくださいよ+33
-1
-
1005. 匿名 2019/08/24(土) 02:41:56
>>931
適用外になる花粉症薬は既に市販で出回ってるものだけが対象だけど
アレグラとか処方されてるの?
症状が重い患者には市販薬で出回ってないもっと強い薬が処方されてると思うけど…
あと花粉症の薬は1月中旬には飲み始めてる方がいいと耳鼻科行ったら言われたよ+3
-0
-
1006. 匿名 2019/08/24(土) 02:44:29
>>926
わかりますけど、高齢者は働けないので議員削減、外国人の生活保護廃止をすれば変わると思います。+19
-0
-
1007. 匿名 2019/08/24(土) 02:48:43
医療費削減は必要なことだけど、調剤薬局で後発医薬品のごり押しやめてほしい
後発は効果が弱かったから先発にしてるのに、毎回毎回お薬手帳見ながら後発にしますか?って聞くな
先発でって頼んだのに後発用意されたことあるし+6
-0
-
1008. 匿名 2019/08/24(土) 02:49:48
>>890
健康保険組合によっては補助で健康診断あるんですよがそういった制度は利用されてないんですか?
+0
-0
-
1009. 匿名 2019/08/24(土) 03:03:12
>>1007
激しく同意です。
医師が処方箋に、「後発品は信頼度が低いため先発品を」としっかり書いているのに、調剤薬局の薬剤師が「先発品と後発品で何も違いはない」と言い張ってごり押しされたことあります。
キックバックあるとしか思えない…。
+13
-0
-
1010. 匿名 2019/08/24(土) 03:06:15
>>1009
製薬会社から?+2
-0
-
1011. 匿名 2019/08/24(土) 03:13:25
まずは外国人の保険加入・保険適用をやめて。日本人に負担を強いるのはやることやってからにして。+9
-1
-
1012. 匿名 2019/08/24(土) 03:15:09
現在25歳、今年から花粉症になったからやめてほしい
+0
-1
-
1013. 匿名 2019/08/24(土) 03:18:48
>>1009
開業医の事務員をしてたときにMRの人たちいっぱいきてた!
院内の薬の説明会のときは今半とかの美味しいお弁当持参してくれたり
屋形船も手配してくれた笑
キックバックあるだろうなぁ、と思ってた
まぁ医者もおいしい思いしてるけど
+15
-0
-
1014. 匿名 2019/08/24(土) 03:19:16
>>992
診断名に対して湿布の処方量をしっかり守れば良いことで、保険適用外までは行き過ぎだと思います。
痛いと言うと、適当に湿布、塗り薬を出せばいいや位に思っている医師もいるかも。
整形外科で「湿布多すぎ!」「湿布くれたら塗り薬はいらないのに…」と思ったこともあります。
痛みについてまだまだ専門の医師が少ないのも一因なのかな?
+6
-0
-
1015. 匿名 2019/08/24(土) 03:42:35
香港の若者みたいに、政治に熱くなるか!税金搾取されすぎ。
+6
-0
-
1016. 匿名 2019/08/24(土) 03:54:58
え、終わるんだけど。
相当重症なんだけど。
ていうか、じゃあ他のアレルギーは?
美容整形とか歯列矯正が実費なのはわかるよ。しないでも生きていけるものだから。
花粉症の対処しなかったら呼吸困難で死ぬかもレベルなんだが、それでも必要な治療だと捉えていただけないんですかね!+14
-0
-
1017. 匿名 2019/08/24(土) 04:38:20
息子が中学生の頃 薬局で勝手にジェネリック薬品になってたから、なんでジェネリックなの?って聞いたら、息子さんに了承を得てます。とかほざいた薬剤師がいた。まだ未成年なのに勝手に薬を変えるな!と怒ったことある。年金暮らしや生活保護にジェネリック使ってほしい。社会保険ちゃんと払ってるんだから。+4
-5
-
1018. 匿名 2019/08/24(土) 04:42:24
花粉症の患者さんは 全額負担になるの?アレルギー性鼻炎とかもいづれ全額負担になるのかな。でもさ、年寄り連中もせめて二割負担にしてもいいと思うよ。整形外科なんか 電気やウォーターベッドとか年寄りが占領して 看護士とよくおしゃべりしてるし、湿布出しすぎやろ。今の年寄りって日本の一番いい時代生きてて、年金も65ぐらいからもらえて
年金額少ないとか 贅沢いいすぎ。+19
-1
-
1019. 匿名 2019/08/24(土) 04:42:52
>>931
辛いですよねー。治るまで本当に地獄。
私も花粉症に初めてなった年、あまり大したことないと自己判断して市販薬でやりすごしていたら、初めて副鼻腔炎になってめちゃくちゃ辛かったからわかるよ。
市販薬で…とは言うけれど、デメリットは自己判断で実際よりも症状を軽く見積もってしまい悪化させてしまうことだよね。
+3
-0
-
1020. 匿名 2019/08/24(土) 04:48:02
>>1017
生活保護の方は、現在は処方薬は医師が特に先発品でないとダメな理由を明確にして先発品を指定しない限りはジェネリックと決まっていたと思います。
+6
-0
-
1021. 匿名 2019/08/24(土) 05:03:52
杉やひのきを伐採しろよ+3
-1
-
1022. 匿名 2019/08/24(土) 05:04:46
後期高齢者の負担額を3割にしたらいい。+5
-0
-
1023. 匿名 2019/08/24(土) 05:05:38
年寄りが赤外線あてにくるのも全額負担で!
+3
-1
-
1024. 匿名 2019/08/24(土) 05:08:09
>>1018
整形外科なんか 電気やウォーターベッドとか年寄りが占領して 看護士とよくおしゃべりしてるし、
↓
地元であまり評判良くない整形外科の光景がまさにこれ!
年寄りの多くはただの肩凝りとかで電気とか占領。
痛くて堪らないのに、お陰で待ち時間が長いし、
2ヶ月通って治るどころか悪化したわ。
病院変えて快方へ向かっていますが、こちらの病院では誰も無駄に看護師さんたちとしゃべくっている患者さんはいません。
年寄りの井戸端会議場と化している、自称リハビリ室な整形外科はダメだと痛感しました。+4
-1
-
1025. 匿名 2019/08/24(土) 05:17:19
お金もってて、大病わずらう世代の老人がなぜに10割と優遇されるのか??
いまの老人が有利な法律多すぎ+7
-0
-
1026. 匿名 2019/08/24(土) 05:19:22
デモ起こしたい。こういうのってどうやったらデモ起こせるの?!さすがにここ最近の日本はヤバすぎでしょ!!!+6
-0
-
1027. 匿名 2019/08/24(土) 05:34:07
これは辛いね+1
-0
-
1028. 匿名 2019/08/24(土) 05:36:53
>>1025
高齢者は選挙に行くからだよ
それに合わせた政策になる+9
-0
-
1029. 匿名 2019/08/24(土) 05:39:36
消費税やめてよ+5
-0
-
1030. 匿名 2019/08/24(土) 05:41:11
>>23
生活保護の人の薬の転売とか過剰な診察や投薬するのもやめて欲しい。+9
-1
-
1031. 匿名 2019/08/24(土) 05:41:52
>>1028
そうだよね。
選挙に行く人優先の国になるのは当たり前だわ。
だから、大企業の金持ちや老人優先の国になってる。
+10
-0
-
1032. 匿名 2019/08/24(土) 05:46:10
>>910
同意だわ
栄養と言っても高価な肉食べろとか言ってない
コンビニ弁当食べるなら、ご飯炊いて豆腐や納豆、季節の安い野菜を調理して食べればコンビニ弁当よりは身体に良い
忙しくて時間ないって言うかもしれないけど、切るだけくらいは出来るはずだし。
惣菜とか高いよね
+3
-3
-
1033. 匿名 2019/08/24(土) 05:52:47
>>191
あんた自分の祖父母いないの?
お年寄りに対してその言い方できるのは小さいときに自分が祖父母いなくて祖父母やひぃ祖父母からの愛情知らない人だよね。+1
-6
-
1034. 匿名 2019/08/24(土) 06:01:01
>>6
梅肉エキスが花粉症に効果的らしい !
人間には5つの抗体のタイプ(IgG、IgA、IgM、IgE、IgD)がある。
花粉症にかかわっているのはIgE抗体です。
花粉症の場合、花粉(アレルゲン)が鼻や目の粘膜にくっつくと、IgE抗体がつくり出され、アレルゲンとIgE抗体が反応してヒスタミンなどの化学伝達物質が放出されます。
アレルギー反応を引き起こす物質(ヒスタミンなど)が放出され、ヒスタミンが神経や血管を刺激して、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が出る。
梅肉エキスには、この抗ヒスタミン剤と同様の働きのあることが確かめられています。
梅肉エキスはヒスタミンの放出を抑え、花粉症のつらい症状をやわらげる働きが期待できます。
動物実験によるヒスタミン抑制率は、抗ヒスタミン剤が87.9%で、梅肉エキスが57.3%だったそうです。
+5
-1
-
1035. 匿名 2019/08/24(土) 06:01:58
>>832
70、80代って今の世の中の事なんにも分かってないんじゃないかな?
自分達が長生きすることによって、子供たちや若者や日本に負担かけるって
分かっていたなら無駄に病院行かない、むやみに薬や湿布貰わない、マッサージ代わりに接骨院行かない、もしもの時延命を希望しない、もう検査してまで病気見つけないくらいはして欲しい
痛い苦しい事は勿論治療しなきゃいけないけど。
私が70くらいになったら実行しようと思ってる
+4
-1
-
1036. 匿名 2019/08/24(土) 06:07:45
>>1033
横だけど、、、祖母がいたけどさ
母方、父方両方に
どちらも根性悪で孫差別され、嫌な思い出しかないわ
いずれ自分も年寄りになるけど、無駄に医療費に集るババアにはならないって決めてるわ
+1
-3
-
1037. 匿名 2019/08/24(土) 06:24:08
>>1035
高齢者が医療費を無駄に使うのは反対。でも一方で、戦中戦後を生き抜いて今の日本に貢献してきた世代でもあるから尊敬する気持ちは持とうよって思う。+1
-4
-
1038. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:06
>>925
いまだに花粉症をそんなに軽く捉えてる人っているんだね
+1
-0
-
1039. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:19
花粉症は、
健康な生活してたらならないよ。
免疫が過剰に反応するのは
老廃物が体に蓄積されてる証拠
コンビニ、インスタントやめたら
かなり軽減するよ+4
-13
-
1040. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:54
>>966
自分の求める医薬品が保険適用外になるってだけでお金払ったら買えるんじゃないの?
私は自分の体質のせいで色々と保険外診療受けて医療費かなりかかったけど、受け入れるしかなかったよ。確定申告すれば医療費控除受けられるし、病気もちは頑張るしかないなー+4
-1
-
1041. 匿名 2019/08/24(土) 06:33:55
生まれて此の方 花粉症なんてかかったことないんですが
正直どんな感じか興味あるので一度体験してみたいわ+0
-6
-
1042. 匿名 2019/08/24(土) 06:34:29
>>1035
子供って残酷+0
-1
-
1043. 匿名 2019/08/24(土) 06:38:09
トピのフォント小さいレスと
アフィブログコメント欄のこの提言に賛成しているレスとテンプレ同じなんだけど
もしかして仕事で巡回レスしているの?
近く実現する?
+2
-0
-
1044. 匿名 2019/08/24(土) 06:38:48
外国人の保険適用を廃止して欲しい。
まずは国民の財布事情を豊かにしてくれ。
花粉症=国民病になってきている。
症状は軽くても、薬はいらないレベルでも
目が何となく痒くなる、喉がイガイガする
そんな風にいう人も結構居ます。
本格的に発症していないだけ、そんな人も
含めれば相当な数になる。
それとも国民病だからお金巻き上げられるって
意味でこんな政策思いついたの?
+5
-2
-
1045. 匿名 2019/08/24(土) 06:39:57
高齢者と外国人に優しい国。
+1
-1
-
1046. 匿名 2019/08/24(土) 06:40:40
>>1044
政策じゃないからまだ決まったわけじゃないんだけどね
こんなことがまかり通るなんておかしい+1
-0
-
1047. 匿名 2019/08/24(土) 06:41:13
>>1042
全然残酷な事言ってないじゃない?
むやみに病院にかかり国に負担かけるなって言ってるだけでしょう
残酷なのは花粉症で苦しんでる人達が保険適用出来ない方だわ+3
-1
-
1048. 匿名 2019/08/24(土) 06:52:14
誰かお願いがあるんですけど
花粉症の症状をちょっと文章で表現してみてもらえませんか。
なんていうか表面的なのじゃなくて体で起こる違和感を出来るだけ詳しく表現してほしい+0
-0
-
1049. 匿名 2019/08/24(土) 06:53:05
花粉症がどんなに辛いか…
削減するとこ間違えてんじゃない?+0
-0
-
1050. 匿名 2019/08/24(土) 07:04:42
やったぜ+0
-1
-
1051. 匿名 2019/08/24(土) 07:05:42
>>11
何もしらないくせに自分基準の狭い視野だから、相手にしない方がいいww+8
-1
-
1052. 匿名 2019/08/24(土) 07:08:15
>>19
貧乏ならメガネにしなせぇ+6
-0
-
1053. 匿名 2019/08/24(土) 07:17:39
このての議論見るたびに思うんだが
単純に負担割合を財政状況によって上下させる仕組みにできないの?
年金でやってんじゃん なんでやらないんだろ
+6
-0
-
1054. 匿名 2019/08/24(土) 07:18:27
>>516
今は特別な理由が無い人以外でジェネリックが存在する薬は、ジェネリックしか出せないようになってきたよ。
+4
-0
-
1055. 匿名 2019/08/24(土) 07:20:03
私花粉症じゃないけどこれはひどい削減するところ他たくさんなるでしょうに+5
-1
-
1056. 匿名 2019/08/24(土) 07:20:18
気付くの遅いよ…
ずっと緊縮財政で庶民の生活苦しめてるだけ
絶対怒らなかったらこれからも続くよ
お願いだからこれからの生活の為によく考えて投票して+5
-0
-
1057. 匿名 2019/08/24(土) 07:24:13
国からの生活援助のない低所得者は、
さらに生きにくい世の中になりそう…
医療費の負担増は厳しいと思う。
+8
-0
-
1058. 匿名 2019/08/24(土) 07:34:58
【政治】消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜② - YouTubeyoutu.be授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます! 池上彰「これが日本の民主主義!」集英社 https://www.amazon.co.jp/dp/4834253112/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_f5tsDb36HTHKM 「マ...
もう我慢してちゃ駄目だよ
騙されるのは終わりにしよう
生活を変えるために真実を広めていこう+4
-0
-
1059. 匿名 2019/08/24(土) 07:36:11
+0
-3
-
1060. 匿名 2019/08/24(土) 07:47:11
耳鼻科が反対すると思う
こんなことされたら商売あがったりで+7
-0
-
1061. 匿名 2019/08/24(土) 08:00:48
>>16
ありがとう+0
-0
-
1062. 匿名 2019/08/24(土) 08:01:25
風邪かなと思って病院いって花粉症と診断されたら薬が10割になるんなら、怖くて病院行けないよねぇ。+8
-0
-
1063. 匿名 2019/08/24(土) 08:03:05
医療費削減するなら、まず生活保護の保険証に顔写真入れるのが先でしょ。人に貸して無料で医療受けたり薬もらったりしてる人がいるんだから。+10
-1
-
1064. 匿名 2019/08/24(土) 08:06:23
>>17
注射の成分て結構きついから、薬は処方薬じゃないと副作用とか恐いんだけどね。+1
-1
-
1065. 匿名 2019/08/24(土) 08:09:09
今、娘は花粉症の免疫療法してるけど
それも保険適用外にするの?+1
-1
-
1066. 匿名 2019/08/24(土) 08:10:13
>>1003
アレロック市販薬になったような気がするけど気のせいかな?+1
-0
-
1067. 匿名 2019/08/24(土) 08:10:46
>>874
ウチは貰ってないから聞いてないです
ごめんなさい+0
-0
-
1068. 匿名 2019/08/24(土) 08:11:07
>>1063
生活保護に保険証?
保険証ないって聞いたことあるよ+2
-1
-
1069. 匿名 2019/08/24(土) 08:13:55
>>1065
市販されてる分だから病院で受ける治療はそのまま+2
-0
-
1070. 匿名 2019/08/24(土) 08:15:57
議員減らして給料と議員年金の見直しはよ+8
-0
-
1071. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:30
>>10
私は花粉症から喘息状態になってしまう
他にもそういう人たくさんいる
そしてそれに気付いてない子もいて、空咳酷くてゼーゼーするんだよねって言ってるから
病院行くようにすすめたら、大丈夫だったけど肺炎の疑い有りって診断されてビビってたよ
勘弁して欲しい+11
-0
-
1072. 匿名 2019/08/24(土) 08:19:03
>>1070
むしろ議員増やしました
そして、議員年金復活させようとしていま+5
-0
-
1073. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:33
殺す気か+5
-0
-
1074. 匿名 2019/08/24(土) 08:28:14
>>11
私一年中アレルギー性鼻炎。
市販の薬では効かず、ステロイド使うときもあります。
花粉症の人の事何も知らない人ね。+14
-0
-
1075. 匿名 2019/08/24(土) 08:28:54
>>1016
本当それ!
こっちだって無駄にお金使いたくない
出来れば大混雑する病院にも行きたくない
疲れるし
でも喘息のような状態になったら行かない訳に行かない
無駄に行ってる訳じゃない
だったら国有林の杉の木を何とかしてよ!!+6
-0
-
1076. 匿名 2019/08/24(土) 08:30:38
>>1074
シュッってスプレー型の吸入器を私も処方されてる
目が痒い、鼻水大変ってだけじゃないのにね、花粉症って+6
-0
-
1077. 匿名 2019/08/24(土) 08:37:51
>>15
自分達が年取ってあちこち悪くなった時困るよ?+2
-0
-
1078. 匿名 2019/08/24(土) 08:39:15
>>28
適用拡大するんじゃない?
派遣法改悪を拡大して今の日本にしたように
消費税をいとも簡単10%+3
-0
-
1079. 匿名 2019/08/24(土) 08:40:30
実際のところ花粉症の薬は3割負担で月いくらぐらいなの?+2
-0
-
1080. 匿名 2019/08/24(土) 08:40:41
>>1077
私もそれ思う
いづれみんな歳をとる
今のお年寄りは年金も沢山貰えてる
でも私たちの時は年金は壊滅
その上医療費も高いなんてなったら本気でヤバいよ+5
-1
-
1081. 匿名 2019/08/24(土) 08:45:32
花粉症患者をさらに苦しめる気か…
これを無駄遣いって言うやつ絶対花粉症ちゃうやろ+5
-0
-
1082. 匿名 2019/08/24(土) 08:49:01
花粉症ひどい人からしたらたまったもんじゃないよね。
私もひどい花粉症で2月下旬から4月頭までは毎日クスリが必要。酷いときはクスリが効かなくて夜だけ強いクスリを足さないといけない。薬代は保険がきいて二千円弱だから、保険きかなくなったら一万円越えるわ
注射1本で数ヶ月持続するのとかあればなぁ。+5
-0
-
1083. 匿名 2019/08/24(土) 08:50:39
杉の木を絶滅させたらよいのでは?と思ってしまう。何で杉の木って存在してるの?+3
-0
-
1084. 匿名 2019/08/24(土) 08:53:08
何の為の保険制度?
高い保険料払ってるのに肝心な時に使えないのはおかしい。花粉症の時位しか病院に行かないのに。+4
-0
-
1085. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:36
本人の意思ではどうにもならない事なのにね。+4
-0
-
1086. 匿名 2019/08/24(土) 08:54:58
ほんとやめて。
家族全員花粉症だから保険効かなかったら家計が破綻する。
死活問題。+4
-0
-
1087. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:31
高齢者の医療費負担も3割でいいじゃん。
無駄に病院行かなくなって私たちみたいな本当に必要な時だけ行くようになるよ。+5
-3
-
1088. 匿名 2019/08/24(土) 08:58:22
>>10
花粉症のつらさは花粉症の人にしかわからない
薬飲まないと鼻詰まって眠れなくて不眠症になるよ+6
-0
-
1089. 匿名 2019/08/24(土) 08:58:33
>>170
消費税は法人税sageの補填だから、下がることはありません
本当ふざけんな!+1
-0
-
1090. 匿名 2019/08/24(土) 08:58:45
>>1065
あの薬は市販されてないから関係ないよ
月一で医者行って出してもらわないといけないような薬だし+0
-0
-
1091. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:07
年寄りの年収だけじゃなく、資産状況に応じて負担額かえてもいいんじやないかな
+6
-0
-
1092. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:28
三割負担は安すぎるから、過剰通院を招く
だから五割にすべき
んで減税しろよ
増税するわ、庶民の負担増やすって意味不明+4
-0
-
1093. 匿名 2019/08/24(土) 09:03:54
以前から耳鼻科行った後にあなたのお薬のジェネリックありますってけ◯ぽ組合から手紙がきてなんだよって思ってましたがこういうことなんですね。+2
-0
-
1094. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:35
花粉症薬を適用外にする前に
外人の保険加入を廃止にしろ!+3
-0
-
1095. 匿名 2019/08/24(土) 09:05:37
>>172
私は風の強い日があると喉が唾を飲ま込むのすら痛くなる
そして次に大量の出したいのに出ない鼻水たちの鼻詰まり
それが出るようになるとティッシュで鼻栓したくなる大量止められない鼻水
それが寝てる時に喉に落ち、喘息状態になる
杉を何とかするのを先にして!!+3
-0
-
1096. 匿名 2019/08/24(土) 09:06:44
花粉症はなかなかね 発症も防げるわけじゃないけど
他の生活習慣病とか虫歯とかさ
不健康になる自由を振り回した結果を国税で面倒見てやるって制度としてどうなんだろうね
私はね 将来的にはアメリカ的には保険制度になるべきだと思うよ
国民皆保険って別に誇るようなことじゃない。
見てみてよこの社会。どこもかしこも体の悪い人ばっかりじゃん
私はね 多分だけど安い金額で病院にいけるっていうこと自体が不健康を誘発してると思うんだよ
+1
-5
-
1097. 匿名 2019/08/24(土) 09:07:41
生活が厳しくなるってあーた
今花粉症の症状抑えるのにいくら使ってんのよみんな+0
-3
-
1098. 匿名 2019/08/24(土) 09:10:09
>>195
え?
選挙後の吉本バカ騒ぎの間に消費税また上がる話出てるの?!
あべちゃん
日本人嫌いですか?+1
-0
-
1099. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:02
>>841
ガソリンにしたりして国民に安く還元出来るはず
そもそもその、使えないドルだてしたのってあべさんや政治家のポケットマネー?!
ポケットマネーなら文句言わない
そうじゃないよね
出処が国民の血税なのには変わりない+1
-0
-
1100. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:15
杉植えまくれって国民はいってないよ。+1
-0
-
1101. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:07
スギだけじゃない。
ヒノキ、ブタくさ。イネ科。
くしゃみ・鼻水・かゆみ位はいやだけど
まだ何とか我慢する。だけどね
鼻詰まり、息が出来ない苦しい症状になると
もはやマジで文字通りシヌ。
それほど辛い。+4
-0
-
1102. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:55
>>954
ネットですぐ極論に持って行ってく思想の方が怖いよ+4
-0
-
1103. 匿名 2019/08/24(土) 09:21:14
大昔から杉の木はある
山の中に住んでる人も多い
私が小さい頃なんて花粉症なんて言葉も無かった
花粉花粉というのは何だか街の人が多いように思う。+4
-0
-
1104. 匿名 2019/08/24(土) 09:22:15
>>1013
ランチセミナーとかでしょ?
いまはそんなに豪華ではないんじゃない?それか人数制限かけているか
医者への接待も禁止されてるし
製薬会社も統合や合併で大変な時代です
先発品作ってる会社は割が合わなくて、開発止めてしまうのでは?と心配になります+4
-0
-
1105. 匿名 2019/08/24(土) 09:23:35
>>278
しかも来年度から、さらに所得税とかも上がるんじゃなかったっけ?
働き方改悪も来年度から本格導入
今でさえ、働き方改悪で手取り減ったって人多いのに
水道も民営化するし、移民増やすし
安倍さん、日本人をいじめたいの?としか思えない+9
-0
-
1106. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:13
花粉症を保険適用外にしようとか妊婦からプラス料金取ろうとか、着眼点がいろいろおかしい気がする+5
-3
-
1107. 匿名 2019/08/24(土) 09:24:38
えぇー!?市販薬効かないから病院で処方してもらってるのに。
消費税が上がるのだって痛すぎる出費なのに酷すぎる!!+4
-0
-
1108. 匿名 2019/08/24(土) 09:25:10
>>1101
そう
息もできなくなるんじゃないかと思う程の苦しさ
問題はそれ
+2
-0
-
1109. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:58
>>281
数分置きに鼻かんで…
家ではティッシュを大きいまま詰めてます
垂れ流し
本当は会社でも+1
-0
-
1110. 匿名 2019/08/24(土) 09:28:04
Amazonで一番安い花粉症の薬買ってるから特に問題ない。
花粉症のためだけに医者に行く労力と時間もなくていいよ。+1
-1
-
1111. 匿名 2019/08/24(土) 09:28:53
>>1034
梅肉エキス、症状緩和に期待できそうですね!
エビデンスもあるようですね!
試してみます(^_^)
+1
-0
-
1112. 匿名 2019/08/24(土) 09:29:13
子供と老人の医療費を見直せばいいのに。私も子供が3人いるけど、少し鼻が垂れたとかですぐ病院に連れていくお母さん多いよ。せめて1000円にするとか笑
あと、子供がドアに指挟んで血まみれで外科に行ったけど、マッサージ目的で毎日きてるお年寄りが大量にいて2時間待たされた。+8
-1
-
1113. 匿名 2019/08/24(土) 09:32:16
>>287
学童の仕事をしています
今年度、手に負えない暴れん坊の子が入ってきました
日本語が理解出来ないからトラブル出るよね
そのくせ「殺してやる!!」は言える
そしたらその子の両親共々日本語があまり通じない
辛うじてその子の祖母が理解出来るらしいから、何かのトラブルは祖母へって
なんでそんな状態で日本にいるの?と聞いたら、祖母が呼び付けたらしい
言葉通じないのに絶対働いてないよね
ナマポだよね
学年的にちょうどお下がり(制服あり)が着れるのに、新品の制服
日本人の子は上の子がいたらだいたいお下がりの制服着てる
なんだかなぁ+3
-3
-
1114. 匿名 2019/08/24(土) 09:33:57
>>1113
仕事なら守秘義務はないの?
そんな特徴のある子、すぐに特定されちゃうよ。+0
-2
-
1115. 匿名 2019/08/24(土) 09:41:25
某地域では今年の小学校新一年生
45人中、日本人は4人か5人だったってがるちゃんで見た
急速に増えすぎ
いかに日本が外国人にとって手厚いか分かる
日本人にはドンドン厳しい世の中になっているのに+9
-0
-
1116. 匿名 2019/08/24(土) 09:43:47
うっひゃー
薬を飲まないと仕事ができない!+0
-0
-
1117. 匿名 2019/08/24(土) 09:47:22
だから市販薬と同じ成分の薬を保険適応外にするっていってんのになに騒いでるの
大体市販薬になるようなのは古い薬だから今のお医者さんはほとんど処方しないよ+1
-2
-
1118. 匿名 2019/08/24(土) 09:48:06
文章を理解しない最初の方たち
結構直情的なんだけど
案外プラシーボでいけたりしてw+4
-0
-
1119. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:44
花粉症も風邪と同様に患者数が多いことを考えてほしい。
それに毎年花粉症になる人はどうすればいいの?
ここまでするかな・・・まじで金取る事しか考えてないね。
保険適用外とか言うなら、生活保護受給者からも医療費取れよ。
+1
-2
-
1120. 匿名 2019/08/24(土) 09:52:35
生活どんどん苦しくなるね+2
-0
-
1121. 匿名 2019/08/24(土) 09:59:25
>>1107
市販で出てない薬は今まで通り保険対象だよ。
アレグラとかアレジオンとか市販で出てる薬だけが実費になるから診察料とかを考えたら薬局で買ったほうが安いですよって話だよ。
アレグラなら後発もあるしね。+4
-0
-
1122. 匿名 2019/08/24(土) 10:01:31
私も花粉症だし辛さはわかるんだけどやっぱり花粉症とか皮膚炎の軽度で病院いく人が多すぎるんだと思う。どーせならたくさんもらっとけみたいな。あと生活保護と人がただだからと大量にもらって売ったりもしてるよね。薬剤師も自分が儲けたいからっていっぱい出すしさ。
でもアトピーとかの人は本当に辛いと思うから貰えるようにしてあげてほしいな。
あとなんで杉切ってくれないのかな?これで解決しないのか?+2
-0
-
1123. 匿名 2019/08/24(土) 10:01:41
じゃあ減税しろよ
+2
-0
-
1124. 匿名 2019/08/24(土) 10:04:13
手取りを増やす政策しろよ
今の政府は貧困と少子化を促進してるだけ+5
-0
-
1125. 匿名 2019/08/24(土) 10:06:11
>>1035
少し言い過ぎじゃない?
お年寄りの多くは、現役時代にせっせと働いて国に貢献はしてきたのだし、高齢で働けなくなった今だって検査を受けて病気を早期発見する権利も、個人にマッチした治療、ケアを受ける権利があるよ。
一定水準での生活、医療は保証されるべきだと思う。
無駄に病院行くとか、マッサージ代わりに接骨院とか整形外科行くとかは反対だし、観察していると確かにそういうお年寄りのは事実だし、そこはやめて欲しい。+6
-0
-
1126. 匿名 2019/08/24(土) 10:09:13
ほんとはインフルエンザなのに無理して市販薬で悪化させる人出そう+2
-0
-
1127. 匿名 2019/08/24(土) 10:09:45
自民と維新は庶民に上げるお金をコストカットして、仲間の企業に回してるだけ
+1
-0
-
1128. 匿名 2019/08/24(土) 10:11:06
本当に勘弁して。春も秋も花粉症ひどいしなんならその他のときも喘息、アレルギーで抗アレルギー剤のお世話になりっぱなしなんですけど。
ただでさえ喘息の治療費って診察と薬代で月一万円くらいするのに、好きで病院行ってないよ。
暇つぶしに行ってる老人のせいで二時間待ちとかザラだし。老人も3割負担にしたらいいのではないんですかね、政府さん。+3
-0
-
1129. 匿名 2019/08/24(土) 10:11:31
自民党でも私達の生活良くなってないよね?
長年安部政権に任せてきたけどじわじわ削られてる
増税して医療費削減なんて不景気にやることじゃないって!
社会保障にだってほとんどお金使われてないのに!
これじゃあみんな死にたくなるよ!
国民すり減らすことしてるのに人手不足、少子化問題なんて解決するわけない!
移民増やす前に国民を救って!
みんなもっと怒ろうよ!ボロボロにされるよ!
+4
-0
-
1130. 匿名 2019/08/24(土) 10:11:46
無駄な医療が多いと思うし、公立以外は全額自己負担とか通院規制をすべきだと思ってる
ただ、それで増税っておかしい
むしろ減らせ+1
-1
-
1131. 匿名 2019/08/24(土) 10:17:17
>>1103
昔、森林破壊を食い止めるための植林に花粉いっぱいの杉を植えたんだよ。あと車の排気ガスとくっつくとよりアレルギー反応が出やすい凶悪なものになるって聞いた。
だから空気が汚い都市部の方が悪化しやすい。+3
-0
-
1132. 匿名 2019/08/24(土) 10:21:55
花粉アレルギー薬なんて働き盛り(納税盛り)の健康な人だったお世話になるんだから、そのくらい健康保健使わせてほしい。
わたし風邪なんかほぼ引かないし、十数年前に親知らず抜いたとき以来、花粉症でしか健康保健使ってない。毎月高額な保険料納めてるんだからそのくらい使わせてほしい!!+2
-0
-
1133. 匿名 2019/08/24(土) 10:41:46
>>993
対処療法しかない病気は多いよ
クズ+2
-1
-
1134. 匿名 2019/08/24(土) 10:46:46
このトピでは、今の政権の悪口書く人沢山いるのに、政治関連トピだと安倍さん大人気じゃない? そしてお金持ちアピールする人も多いのに。
たかだか花粉症の薬が保険適用出来なくなるくらいで文句言ってるのが、なんだか笑えるんだけど。+2
-0
-
1135. 匿名 2019/08/24(土) 10:47:27
>>1077
年取っても健康な人もなかにはいるけれど、大体は年とともにどこかしら痛いところは出てくるし、病気になったりしているよ。
せっせと税金払って、社会保険料も払っているのに、老後は自己資金2000万必要な上、医療費も負担増加なんて、老後は姥捨て山か?+1
-1
-
1136. 匿名 2019/08/24(土) 10:51:44
なんか安倍さんになってからどんどん景気悪くなってない?
子ども手当のおかげで子供は医療費無料だし手当てだって出るし、今の高齢者は年金出るし、生活保護の人は給付金出たり医療費がかからなかったりで薬はジェネリックじゃないし昼間からパチンコ行ってる人いるよ?
一所懸命働いている20代、30代は何の手当もないし税金は増えるし今度は保険適用だった薬まで実費でお願いします?
マジでフザケてる。
収入は変わらないのに負担ばかり増えて多分年金だって期待できない。
ある程度の年齢にいったら不妊治療のお金も出ないんでしょ?
それじゃ結婚出来ずに少子化だって進むよ。
国は国民からいくら取れば気が済むの?
保険適用外にするんじゃなくてまずは生活保護の人や子供などの医療費無料とか見直すべきじゃない?
+4
-0
-
1137. 匿名 2019/08/24(土) 10:59:39
税金やら削減やらするんだったら冠婚葬祭など無料やなんかサービスを無料にするなどしてください。
税金が高い国では福利厚生など充実していますよ。+1
-0
-
1138. 匿名 2019/08/24(土) 11:11:30
>>1127
民主系は外国のための政策しかしないしね
どこをとっても国民のためにならないという+0
-0
-
1139. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:29
アルコール中毒で搬送されたやつは10割で。+1
-0
-
1140. 匿名 2019/08/24(土) 11:16:45
抜け穴はあるでしょう。
アレルギー性じゃなくただの皮膚病にするとか、そういう方向で。+0
-0
-
1141. 匿名 2019/08/24(土) 11:21:37
>>1136
なんも考えずに自民党に票入れた奴が多いからこういうことになる。
そういえば生活保護の奴がただでもらった薬売って生活してるってのはよく聞きます。
+1
-1
-
1142. 匿名 2019/08/24(土) 11:24:27
花粉症は公害である。子供でも花粉症になる時代。極論になるけど 薬が高くなる→我慢する→
作業(勉強)効率下がる→最終的に国益損失
を狙ってる売国奴がいるんじゃないかと勘ぐってしまった。
もっともらしい理由をつけてるけど納得出来ない。もっと別の所にメス入れろ!
+0
-1
-
1143. 匿名 2019/08/24(土) 11:25:48
後期高齢者の医療費を3割にしたらいいことやろ。+1
-0
-
1144. 匿名 2019/08/24(土) 12:23:51
んな事より生活保護の人に1割でも貰いなよ!!!+5
-0
-
1145. 匿名 2019/08/24(土) 12:25:56
健保連だから会社員やその扶養家族の医療費を減らしたくて花粉症薬に目をつけたんだろうけど、保険適応外にしろっていうのは横暴だと思うなあ。会社員向けに花粉症薬を特価で斡旋すればいいのに。+0
-0
-
1146. 匿名 2019/08/24(土) 12:34:18
亡くなったおばあちゃんの家からヒルドイド軟膏がごっそり出てきたよ。。。
とても使いきれないくらいの本数。
全部残して死んじゃうんだよ。
やっぱり高齢者医療から先に見直してよ……
+1
-1
-
1147. 匿名 2019/08/24(土) 12:47:31
ここで不満述べても、ガルちゃんは自民党大好き 日本人は自民党がいいんだよ
私も自民党で良いのだけど、子どもたちのこと考えたら、不安でしかない+0
-0
-
1148. 匿名 2019/08/24(土) 13:01:36
>>285
言い方悪かったと思う勘違いさせてごめんね。完璧に聞き取れたわけじゃないからタダみたいなもんとか言ったのか完全にタダと言ったのかうろ覚えなんだ。釣りじゃないよ。病院も地元ではないけど地元近辺の市町村が出資して立てた総合病院で、そこの市町村に住んでる人達の救急搬送先になる程度の病院。
その発言をしたおじいさんは市販のこんな高い日焼け止めを使ってるくらい肌が弱いから大変なんだってとこははっきり聞いたよ。
失礼ながらチラ見したらアネッサだったけど…
皮膚疾患で通ってたから他に肌弱い人が使える日焼け止めってなにかな?って好奇心でチラ見したの。
アネッサは強すぎて被れるから使えないけどね。
待合室は他の何科か合同だから詳しくは不明…+1
-0
-
1149. 匿名 2019/08/24(土) 13:02:38
これ以上の減額は無理 全国で6000人超が不服申し立て また!?昨年10月から生活保護引き下げ – 全日本民医連www.min-iren.gr.jpこれ以上の減額は無理 全国で6000人超が不服申し立て また!?昨年10月から生活保護引き下げ – 全日本民医連ENGLISH|한글サイトマップMIN‐IRENトピックス国民のみなさま医療・福祉関係者のみなさま職員・共同組織のみなさまMIN-IR...
これを見ると生活保護からも結構削られてる
生活保護の人も増税したら苦しくなると思う
増税って生活保護受給者を増やすだけじゃない?それでまた社会保障費が必要になる悪循環+1
-1
-
1150. 匿名 2019/08/24(土) 13:11:02
>>1147
不安なのに支持するの?
支持するから消費税増税に「国民からの信任を得た」なんて言われるんだよ
こっちの気持ちなんて全然聞く気ないからね
今を生きられるようにしないとますますひどくなるよ+0
-0
-
1151. 匿名 2019/08/24(土) 13:22:54
首相、国連目標達成へ9千億円 来月会合で表明、途上国を支援 | 共同通信this.kiji.is安倍晋三首相が米ニューヨークの国連本部で9月下旬に開かれる「持続可能な開発目標(SDGs)」に関する...
日本人の税金なのに今困ってる国民じゃなくて他国に使うなんておかしいよ!
いつまで我慢する気なの?お金ないなんて嘘だって気付こうよ!+5
-0
-
1152. 匿名 2019/08/24(土) 17:29:27
1773年に、マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが、フランクフルトで12人の有力者とともに決めたという「25か条の世界革命計画」を、口語訳風に言い換えました。
赤色・ロスチャイルド陣営が作ったものが、近年表に出たことから、反対勢力がバラしたのではないかと言われているものです。
その彼らが何を考えて今まで世界を支配してきたのかということが書かれているので、これを知って、一人ひとりがサタンに打ち勝つことを願っています。
イルミナティの「25か条の世界革命計画」を知って、その滅亡をしかと見送りましょう。 | rext-reeex.comイルミナティの「25か条の世界革命計画」を知って、その滅亡をしかと見送りましょう。 | rex Skip to contentrex真に新しい音楽を求めてtoggle open/close sidebarSoundcloudYoutubeInfoAbout usPrivacy policyWorkslessonmoviemusicweblogSearch for: 'SearchMenuCl...
+0
-0
-
1153. 匿名 2019/08/24(土) 17:58:44
>>979
介護とかもね
+2
-0
-
1154. 匿名 2019/08/24(土) 18:09:32
>>15
健保ってなくなる前の三カ月で大半つかうらしい
病気が治らなくて、なら仕方ないけど、
老衰に入院は不要だと思う
安楽死を真剣に考えるべき
+5
-0
-
1155. 匿名 2019/08/24(土) 18:28:57
>>973
補助は65歳までとか、年齢制限を設ければそのへんは大丈夫そう。+0
-0
-
1156. 匿名 2019/08/24(土) 18:47:59
>>1144
1割じゃ少なすぎます…
もう全員3割!!
生保なのに何が無料だ
優遇しすぎなんだよ+9
-0
-
1157. 匿名 2019/08/24(土) 23:32:43
真面目に働いている人が損をする制度は全て見直して下さい+4
-0
-
1158. 匿名 2019/08/25(日) 01:24:00
あのさあ、もう15年以上前になるんだけど、一時期さかんに花粉症が予防できる米(食べ続けるとアレルギーに強い体質になる)が開発されたってすごくメディアで取り上げられてたんだけど、最近は、さもはじめからなかったかのように情報が消えてるよね。検索すると研究レベルでは残ってる。やっぱり、こういうのが広がったら製薬業界とか政府の都合が悪いから?開発した人たち、すごくうれしそうにテレビや新聞に取り上げられてたし、副作用が出ないように作ったって喜んでたんだけど、商品化が消された?一部の富豪だけが食べてる?だとしたら開発した人達可哀相だし問題だよね…+6
-0
-
1159. 匿名 2019/08/25(日) 10:10:37
働いてる人ほど病院に行けない
その事実があるから保険適用外でいいと思う+0
-1
-
1160. 匿名 2019/08/25(日) 14:48:48
+0
-0
-
1161. 匿名 2019/08/25(日) 22:51:47
>>718
アメリカの低所得層は、虫歯や盲腸で死にまくってるけどね。。。虫歯治療一回で10万円は軽く越えるから。盲腸レベルの入院手術なんて何百万もするけど、きちんと保険に入ってない人は全文個人負担よ。+0
-0
-
1162. 匿名 2019/09/10(火) 08:08:28
>>1103
海の近くにいくと花粉症がおさまる
あと、湖の近くも花粉症が楽になる
アスファルトやコンクリートで地面に落ちた花粉が吸着されずに何度も舞い上がるのも良くないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する