- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/11(月) 15:58:52
両親は2017年3月、新婚旅行で沖縄を訪れた。母親の李さん(21)はその晩に破水して翌日、県立南部医療センター・こども医療センターで出産した。予定日の6月下旬より3カ月近い早産で阿鴻ちゃんの体重は884グラムだった。
この出産に日本の保険制度は適用されず、両親は出産費用など600万円以上を負担しなければならなくなった。(略)
両親の窮状が新聞報道などで知られるようになり、琉球華僑総会や台北駐日経済文化代表処那覇分処などを中心に支援の輪が広がった。
前トピ沖縄旅行中に早産、医療費なんと600万円 「パニック」の台湾人夫婦に救いの手girlschannel.net琉球華僑総会(張本光輝会長)は19日、台湾から観光で沖縄訪問中に、妊娠7カ月の早産で884グラムの男児を出産した李(り)さん(20)に、医療費支援で100万円を贈った。
+135
-1763
-
2. 匿名 2019/02/11(月) 15:59:55
くそが+1934
-943
-
3. 匿名 2019/02/11(月) 15:59:56
良かったね!+1049
-372
-
4. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:06
おめでとうございます !
でも600万て…+2899
-35
-
5. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:08
妊娠中に海外旅行ねえ…+4973
-55
-
6. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:08
迷惑。+3314
-88
-
7. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:33
自己管理の無さよ。美談じゃないわ。+4912
-68
-
8. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:38
赤ちゃん無事で良かった!+2326
-104
-
9. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:40
キャワ~+27
-207
-
10. 匿名 2019/02/11(月) 16:00:47
県民が優しくて良かったね+2804
-11
-
11. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:19
そう!全然美談じゃないし!パヨクが暗躍してるかのように思う。+2331
-105
-
12. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:20
やっぱり妊娠中の海外旅行は危険だね
日本でも新婚でハワイ行く人多いから他人事じゃない+3305
-21
-
13. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:21
県民が喜んでお金出してくれたならいいじゃない。+1819
-70
-
14. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:21
返してね+1582
-164
-
15. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:24
こんなもん自己責任なんだから寄付する必要ないわ+2231
-85
-
16. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:25
妊婦だと海外旅行の保険とかなかったのかな?+1403
-17
-
17. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:27
はあ?なんで支援すんの?じゃあ、妊娠中に沖縄で早く生まれたらみんな支援すんの?+2494
-106
-
18. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:38
外国人『もし早産になっても日本人がなんとかしてくれる!』+2660
-48
-
19. 匿名 2019/02/11(月) 16:01:44
迷惑っていってるけどさ、あなたが募金したわけでもないんだから、別に良いじゃない。+204
-231
-
20. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:15
日本国籍の子どもじゃないんだよね?
日本優しすぎ…甘過ぎ…+2282
-63
-
21. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:17
台湾の人達には震災の度にお世話になってはいるけれど………
これはなんだか恩返しと言うには違う気がするし、なんだかモヤモヤするなぁ笑+2055
-55
-
22. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:19
コメント酷くない?+597
-416
-
23. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:25
884gだったのか…
よく無事だったね。+1460
-6
-
24. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:34
旅行保険は?妊婦だから入れなかったの?
または保険では出産はカバーされなかったの???+760
-8
-
25. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:35
600万必要なところに総額1200万も寄付が集まったらしい
残金の行方が気になる…報道受け善意の1200万円集まる 沖縄で早産…600万円必要な台湾夫婦に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp台湾から観光で来沖中に妊娠7カ月の早産で男児を出産した李さん(20)の医療費を支援しようと、世界中から寄付や応援の声が続々と集まっている。寄付を呼び掛けた琉球華僑総会によると、必要な医療費負担600万円に対し、22日の時点で1200万円近くの寄...
+1554
-10
-
26. 匿名 2019/02/11(月) 16:02:58
>>1
台湾の親子は元気です
変なトピタイw+694
-6
-
27. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:00
いやいや美談にしてないで払わせなよ
ただでさえ日本の医療費目当てで狡いことする外国人がいるのにこれをきっかけに広まったらとんでもないよ…+1501
-30
-
28. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:06
まずは無事で良かったけど、妊娠中はこういうリスクもあるんだって周知してほしい。
毎回支援してもらえるわけではないし、日本人が海外でこうなる可能性もあるんだし。+883
-8
-
29. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:11
保険証持ってない外人が
子を産みに殺到するよ
さようなら沖縄、オワタ+1215
-46
-
30. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:26
税金じゃないならいいよ+345
-13
-
31. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:31
人がいいというか、さすが沖縄人は呑気だね。+529
-51
-
32. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:37
無事に生まれて良かった。でもそんなギリギリの時期に新婚旅行…しかも海外なんて非常識すぎる。+665
-26
-
33. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:39
みんな! ちゃんと読んで!!
県がお金出したわけじゃなくて、琉球華僑総会が自分らでどうにかしてるんだよ
同胞で寄付を募ったりして+1147
-6
-
34. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:41
野田市の虐待の親子の過去の写真かと思った+8
-50
-
35. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:47
沖縄県民優しすぎる
600万って。。
台湾は好きだけど、この方々はお腹に赤ちゃんがいるのにリスクを犯して海外旅行
それだけなら自己責任だけど、保険にも入るらず他人に迷惑をかけるのはなぁ
生きててよかったけどさ。。
沖縄の人はあったかいね+489
-49
-
36. 匿名 2019/02/11(月) 16:03:54
別に税金から支払われたわけでもなく支援したい人が支援しただけなんだから美談でいいじゃん+573
-35
-
37. 匿名 2019/02/11(月) 16:04:06
真似する貧民外国人が出てこないことを祈る。
変な前例を作ってしまったから次もやらないと差別ニダーと騒がれそう
ああ、浅ましい。+295
-23
-
38. 匿名 2019/02/11(月) 16:04:20
デキ婚で慌てて新婚旅行してたら生まれちゃった流れ?+217
-22
-
39. 匿名 2019/02/11(月) 16:04:22
こんな馬鹿な外人ほっとけよ
+81
-44
-
40. 匿名 2019/02/11(月) 16:04:24
海外旅行できるような人にまで支援ですか?
+368
-15
-
41. 匿名 2019/02/11(月) 16:04:52
時間をかけて返済する気持ちはあるのだろうか?+170
-18
-
42. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:03
妊娠中に旅行、しかも海外に行こうと思う心理が分からない。何が起きるか分からないから、怖くて行く気にもならない。
そして、案の定他人に迷惑をかけるって…+394
-12
-
43. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:11
>>29
出産は保険適用外だから保険証関係ないよ+214
-5
-
44. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:16
台湾には海外旅行保険は無かったの?+43
-3
-
45. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:22
すでに800gあるってことは
妊娠後期に突入してるんじゃないの?
国内旅行ならまだしも
海外旅行ってバカじゃん
妊婦の自覚なし 迷惑かけるな+437
-37
-
46. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:27
なんだかなあ…。
保険に入ってから来ればいいのに。
あと、赤ちゃんまだ小さそうだし、4月に再訪も早すぎるように思う。+194
-10
-
47. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:28
美談にしてるけどありえない。この夫婦が自力で払いなよ+291
-26
-
48. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:32
いいじゃない
支援してる人は納得して支援してるんだから
ここで文句言ってる人の税金なわけじゃなかろうに
日本で支援が広がらないのはこういうとこよね+203
-75
-
49. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:39
>>28
アメリカとか医療費がバカ高い国だとけた違いの請求をされるからね…
マタ旅とかでハワイ行く人もいるけど本当によく考えたほうがいいよね妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されずgirlschannel.net妊婦がハワイ旅行中に破水出産 …「1億1千万超」の医療費を請求され保険適用されず 夫妻はブルークロスの旅行保険に加入していたものの、加入前に、膀胱感染症による少量の出血があったことを理由に保険金が支払われないことが判明しました。 ※1ドル…118円11月2...
+241
-3
-
50. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:48
貧しい外国人妊婦は、そもそも日本へ渡航出来ないと思う…+179
-5
-
51. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:49
>>33
ほんとだ・・日本の税金投入されてるのかと思ったら
台湾のコミュニティでなんとかしてるのね
+167
-1
-
52. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:52
こういうことがあるから、妊娠中に遠出なんかするもんじゃないんだよね
この人たちが来たことで他の病院に回されたり、辛いのに診察を後回しにされたり、そんな人がいたかもしれないのに
てか、沖縄って、ディズニーリゾート同様に、旅行者の初診妊婦の受診が多くて問題になってなかったっけ?+34
-8
-
53. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:54
出産するお金のないひとが集まってくるよ。どうするの?+21
-9
-
54. 匿名 2019/02/11(月) 16:05:54
赤ちゃん884グラム!
ちゃんと生まれてくれて良かった+24
-4
-
55. 匿名 2019/02/11(月) 16:06:12
本来は嫌だけど、中韓じゃなく台湾人てことで、まだマシかな…
でも日本を想う台湾人なら、恩返しに何かしてくるのだけどね。。
海外保険で返済してほしいな。+92
-25
-
56. 匿名 2019/02/11(月) 16:06:28
美談ではないよ!!おかしい!!
+26
-15
-
57. 匿名 2019/02/11(月) 16:06:40
赤ちゃん無事でよかった
それより華僑といえば…デモ(´ρ`*)ゴホンゴホン
癒着(´ρ`*)コホンコホン
あーいがらっぽい
+7
-10
-
58. 匿名 2019/02/11(月) 16:06:43
>>5
海外言うても、沖縄と台湾なら近くない?+25
-11
-
59. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:10
ご出産おめでとうございます。
600万全額、寄付で支払ってしまったんだよね?
例えば自分と親と親戚でかき集めて100万ねん出して、
寄付のうち100万は辞退し、別の困った人への支援金に充ててもらうとか、
なんか多少のそういった意思があれば、もやもやする人も減ると思うし、
これ見てほかの国の旅行者がシメシメ…と思ったら嫌だな…。+68
-15
-
60. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:12
琉球華僑総会って何?
って思うけど調べる情熱はない+111
-4
-
61. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:15
税金使われてないんだから良いじゃん
他人が善意であげたお金にまで首突っ込むのおかしい
+26
-7
-
62. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:16
沖縄県民は借金してる人が多いって
テレビでやってたよ
優しい人が多いから
お金貸したりしてるんだって
県民性も どうかと思うけど
こんな外人まで助けなくていいと思う+48
-14
-
63. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:18
>>48
これを美談にしたら、
保険に入らず妊娠後期なのにやってくる外国人旅行者が絶えないでしょ。
中国の医療ツアーだって組まれちゃってるご時世なのに。+114
-14
-
64. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:42
息子は結婚したばかりって、なんで妊娠してんの?+21
-2
-
65. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:43
なかさぁ
日本人にはさぁ
自己責任、自分のせい
自業自得
とか弱者貶めといて
これ?
+16
-15
-
66. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:44
>>35
その600万は
台湾本国からの寄付と
台湾コミュニティーの寄付
それと
沖縄県民からの寄付だよ
※全部日本人からの寄付金ではない+167
-2
-
67. 匿名 2019/02/11(月) 16:07:48
あ、税金を投入じゃないんだね!よかったよかったそれなら凄い!
+23
-9
-
68. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:05
3ヶ月早くってことは7ヶ月くらいかな?
でも旅行するならその時期がオススメってよく聞くんだよね+21
-16
-
69. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:21
これから夫婦で返していけばいいんじゃない?+11
-3
-
70. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:27
妊娠中に海外とか行くもんじゃないね+45
-2
-
71. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:29
>>63
それはないわ
寄付しなきゃいいだけなんだから+14
-8
-
72. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:31
普通に個人が出産しただけで
他人が払ってくれるとは!
+12
-4
-
73. 匿名 2019/02/11(月) 16:08:37
600万払えなくてパニックになるくらいお金がないのに、赤ちゃん連れてつるっとまた海外旅行できる余裕はあるんだね
羨ましいわ+127
-11
-
74. 匿名 2019/02/11(月) 16:09:33
美談にせず、日本円で全額返して下さいね!
by沖縄県民+22
-23
-
75. 匿名 2019/02/11(月) 16:09:38
再訪するならもっと赤ちゃんが大きくなってからにすればいいのに+14
-0
-
76. 匿名 2019/02/11(月) 16:10:09
韓国人だったらめちゃくちゃ叩かれてただろうな+76
-1
-
77. 匿名 2019/02/11(月) 16:10:17
>>63
あなた無知すぎて自分が何言ってるのか分かってないでしょ...
+8
-9
-
78. 匿名 2019/02/11(月) 16:10:22
弁済って、これ借金じゃないよね?募金を弁済するなんて聞いたことないけど。+19
-0
-
79. 匿名 2019/02/11(月) 16:10:58
これ寄付がなかったらどうしてたの?踏み倒し?
それに重篤な病気持ってたりしたら対処出来ないじゃん。死んだら訴えるんじゃないの?
それに何より感染症とか持ってたら医療スタッフも危険にさらされる。
こんなもの美談にしたらいけない。+70
-4
-
80. 匿名 2019/02/11(月) 16:11:03
国が支援してないからいいじゃんどうこうより、妊婦がリスク犯して海外旅行することにドン引きだよ。他人に迷惑までかけて。
これを美談にするのは間違ってる。妊婦は身体を守ることを優先させなさいって周知させる方が先でしょ!+57
-8
-
81. 匿名 2019/02/11(月) 16:11:24
>>77
言い方がきつい。性格悪いね。+4
-13
-
82. 匿名 2019/02/11(月) 16:12:23
やめてよー 美談にしたくないわ。
じゃ無いと 妊婦が計画旅行で押し寄せて来るじゃん 😖+62
-4
-
83. 匿名 2019/02/11(月) 16:12:23
妊娠後期の妊婦が押し寄せる?
わけないでしょ!
いつ生まれるかわからないのに、妊娠後期にずーっと日本に滞在するの?国で生むより日本での滞在費のが掛かるって。+40
-14
-
84. 匿名 2019/02/11(月) 16:12:28
>>74
あなたも寄付したの?
返済前提なら寄付じゃなくて貸付じゃない?+9
-2
-
85. 匿名 2019/02/11(月) 16:12:45
再訪するお金はある。+14
-1
-
86. 匿名 2019/02/11(月) 16:12:45
>>1
凄いマイナスの嵐だけど、いわゆる安定期なら、順調な妊婦さんなら、旅行行く人いっぱいいるじゃん(笑)
沖縄と台湾って近いから、関係が良好で助けてくれたんじゃない?+24
-19
-
87. 匿名 2019/02/11(月) 16:13:01
>1カ月足らずで集まった寄付金は2008万5156円。
>華僑関係者や本土からの大口寄付もあった。
>最終的に寄付金は分娩費や入院費などの総額をはるかに超え、1120万円余の余剰金が生じた。
>
>華僑総会は、県民の善意を同じように困っている外国人観光客のために有効活用してほしいと、残額を県に寄付することを決めた。
ちょっとー…結局1120万円も余って、台湾の協会がそれを逆に沖縄県に寄付だってさ。
これが韓国人だったら…+187
-1
-
88. 匿名 2019/02/11(月) 16:13:09
ここの人って、本当に性格悪すぎる+73
-18
-
89. 匿名 2019/02/11(月) 16:13:14
バカジャップトピ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪+1
-13
-
90. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:18
ねえ、残額を県に寄付してくれたんだってよ。
それでもまだ叩くの?+132
-5
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:19
>>87
まじ?
素晴らしいじゃん+37
-2
-
92. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:20
よく読んでからコメントした方が恥ずかしくないね+87
-2
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:42
>>87
むしろ沖縄県民が得してるwww+128
-3
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:44
借りたら分はちゃんとお金返しなよ!!+0
-14
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:48
がるちゃん民は困ったことがあって、他人が援助しようとしても全力で拒否します+27
-0
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 16:14:49
>>88
台湾サゲしたい連中が、大勢入り込んでるんでしょ+34
-6
-
97. 匿名 2019/02/11(月) 16:15:11
まぁ台湾さんは日本が地震の時とか凄い額を寄付してくれるから
こういうのもお返しと思えばいいかな。人命に関わる事だしね
3カ月も早い早産ならビックリしただろうけど
でもやっぱり海外旅行は気を付けて欲しいよね+71
-4
-
98. 匿名 2019/02/11(月) 16:15:47
>>80
なんていうか、日本人と外国人は意識が全然違うところあるから、仕方ない、相容れない部分はどうしてもあると思うよ。+5
-1
-
99. 匿名 2019/02/11(月) 16:16:25
韓国人・中国人「沖縄に行くニダ!日本の最新医療で出産できる上、費用は全額日本人が払ってくれるニダ!みんなにも教えるニダ!」
↓
沖縄に中韓人が殺到。
観光産業破壊、医療現場は大混乱。
に、なる未来が見えるようだわ。
そうなっても支援した沖縄県民の自己責任だし、知らないけど。+12
-20
-
100. 匿名 2019/02/11(月) 16:17:00
まあ、いい話なんだろうけど、台湾に支援を求めてくれとも思う。
そういえば、以前、日本人がハワイに行って、暴行かされて、凄い金額の医療費を請求された事件ががるちゃんにもあった気がするけど、支払えたのかな?+2
-13
-
101. 匿名 2019/02/11(月) 16:17:16
いいんでない?
台湾さんはこういうのを「得したwww」とか思わずに「恥ずかしい…」と思う人達なんだから(実際今回の顛末は、逆に沖縄に1000万以上寄付してるし)+88
-2
-
102. 匿名 2019/02/11(月) 16:17:27
>>96
なんで下げたいのか本当に意味不明ですね
ちゃんと内容も読まずに、、、アホみたい+11
-2
-
103. 匿名 2019/02/11(月) 16:17:51
海外旅行行けるような富裕層なら金返せよ+1
-11
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 16:17:55
すごいよねほんと
善意の募金も全部叩くんだもん
+80
-5
-
105. 匿名 2019/02/11(月) 16:18:09
>>87
金がないからって1ヶ月も支払い滞らせてたの!?
ありえない。
余剰金も外人のために使ってってことだから沖縄県民は結局関係ないよ
+1
-9
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 16:18:14
>>100
>まあ、いい話なんだろうけど、台湾に支援を求めてくれとも思う。
だから台湾に支援を求めてるってば、それで余った金を最終的に沖縄に寄付してる。+43
-0
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 16:19:39
世界一バカな国ジャアアアアアップ^^+2
-18
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 16:19:42
そもそも妊娠中に海外旅行って+14
-3
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 16:19:44
ここの誰も1円も払ってないのに叩けるって凄いね+100
-6
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 16:20:07
>>87
余剰金を県に寄付!?
良いね、つーか返って日本からの寄付金より多いんでないの?+28
-0
-
111. 匿名 2019/02/11(月) 16:21:05
>>105
インバウンド需要に役立ててほしいってことでしょ?
巡り巡って沖縄県民に帰ってくる+5
-1
-
112. 匿名 2019/02/11(月) 16:21:15
>>110
台湾さん。。。( TOT )+20
-0
-
113. 匿名 2019/02/11(月) 16:21:18
中国人めっちゃ来そう+12
-7
-
114. 匿名 2019/02/11(月) 16:22:14
二度とこの家族には日本に来ないでほしい。呑気に顔写真なんか出すな。+2
-19
-
115. 匿名 2019/02/11(月) 16:22:31
すごい、みんな意地悪だなぁ…
自分がお金取られた訳でもないのに何故そんなに叩くんや…
+82
-12
-
116. 匿名 2019/02/11(月) 16:23:11
無事出産できて良かったけど、お金は返さなくていいの?+5
-10
-
117. 匿名 2019/02/11(月) 16:24:25
多分ガル民はみんな不幸なんだよね。だから、人の優しさや支援を自分に向けてほしくて、嫉妬して叩いてるんじゃないの?+20
-6
-
118. 匿名 2019/02/11(月) 16:24:42
意地悪❌
普通の考え⭕️+12
-23
-
119. 匿名 2019/02/11(月) 16:24:59
こんなとんでもない話を感動したとかよかったねとか言ってる人って、自分もやらかしそうだもんね。+9
-7
-
120. 匿名 2019/02/11(月) 16:25:19
>>33
ガル民で最初の方でコメしたりプラマイつけたりしてるの、記事読んでないの多いから。
脊髄反射でコメ。
それがガルちゃんクオリティだから。いつもの。
軽々しいのよ。+59
-4
-
121. 匿名 2019/02/11(月) 16:25:39
116です
ごめん、お金は問題なく解決してるんだね+3
-0
-
122. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:05
>>113
>中国人めっちゃ来そう
もう既にめっちゃ来てるし日本の医療を食い荒らしてるよ
台湾は逆に自分等のコミュニティーで寄付を募って、本国からの大口の寄付もあり、沖縄県民もそれに賛同して寄付した
そして中国人と違って台湾人は、残額1120万円を沖縄県に寄付した+77
-2
-
123. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:07
○○人「ナイスアイディア!良いこと聞いたムフフ😍」+0
-6
-
124. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:15
別にみんなが怒るほどの事ではないんじゃないの?華僑の人たちでやった事じゃん。+17
-4
-
125. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:56
>>22
うん。
ここのおばさんたちが出したわけじゃあるまいし、出す側の好意なんだから外野が騒いで言えることじゃないのにね。
やっぱり妊娠には嫉妬が付き物。+17
-11
-
126. 匿名 2019/02/11(月) 16:27:29
臨月の外国人がお仕掛けてきたらどうするの?+0
-12
-
127. 匿名 2019/02/11(月) 16:27:33
過去、全身やけどを負ったソ連のコンスタンチンくんとか、下半身結合のベトちゃんドクちゃんが日本で治療を受けたけど、あれも今なら叩かれるのかな。
全身やけど?そんなもん目を離した親が悪いんでしょ!なんで日本に来るの?
ベトナム戦争の犠牲者とか知らんし!枯葉剤使ったアメリカで治してやれよ!
とかさ。
そりゃあお金はかかるんだろうけど、ひとりの子供が死んでいくより、元気になる方が素晴らしいことなのに。+42
-4
-
128. 匿名 2019/02/11(月) 16:27:37
がるちゃんのコメントだったか忘れたけど
妊娠中に旅行に行こうとしたら産科の先生に「安定期であって安全期ではない。」って言われて旅行するのを辞めたって人がいた
確かにそうだよね
+68
-1
-
129. 匿名 2019/02/11(月) 16:27:45
妊娠7カ月ってもし台湾だったら救命できるんですかね?
日本の早産に対する救命は世界トップレベルだから、もし台湾でも同じく早産になる運命だったらある意味良かった?ですね。赤ちゃんすくすくと成長しますように+5
-5
-
130. 匿名 2019/02/11(月) 16:28:38
こんなみっともないことを羨ましいなんて思わないんだけど…。+10
-3
-
131. 匿名 2019/02/11(月) 16:28:58
素晴らしいことだと思うよ。
この夫婦はたくさんの人に感謝しないとね。
ただ、たくさんの人に迷惑をかけた事実もあるから、美談のみにしてはいけないとも思う。+34
-5
-
132. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:01
助かって良かったけど、舞浜の病院でもよくあるよ+9
-0
-
133. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:14
???「出産しに行くニダ」+4
-6
-
134. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:24
計算して日本で産んだ気がする
臨月で海外旅行ってバカだよね
二十国籍を狙ってたのかな?+1
-23
-
135. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:31
>>126
いつ生まれるかもわからないのに、1ヶ月も日本に滞在するなら、そっちのがお金かかるよね。国で生む方が安上がりじゃないの? そもそも、そんなに貧困なら日本に来られないよ。+19
-2
-
136. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:42
>最終的に寄付金は分娩(ぶんべん)費や入院費などの総額をはるかに超え、1120万円余の余剰金が生じたのだ。
>華僑総会は、県民の善意を同じように困っている外国人観光客のために有効活用してほしいと、残額を県に寄付することを決めた。
>早速、県が事務局となり外国人観光客の医療費問題を話し合う任意の協議会を立ち上げ、支援策の議論が始まった。
>緊急性が高く、重篤な症状など事情を考慮しながら、200万円を上限に支援しようとの話が進む。 2/9(土) 12:10 沖縄タイムス
沖縄県は、余った金を「別の外人の医療費補助に回す」って言ってるし、ここまでは普通にいい話だ
これを叩くやつは元記事ちゃんと読んでないわね
これを目当てに、特アが押し寄せたらそれは叩いて良し!!+34
-0
-
137. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:52
>>126
そんなお金のかかる事を誰がやるの?+3
-0
-
138. 匿名 2019/02/11(月) 16:29:59
>>134
早産だよ+1
-0
-
139. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:05
日本で治療して知らんぷりして支払い拒否して逃げるやつはふざけんな!だけど
なんとか支払いしようと頑張って、実際にはちゃんと払ってくれた外国人観光客には怒りもないよ。+3
-3
-
140. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:13
身重の体で海外ねぇ…
ちゃんと返済してんの?+6
-10
-
141. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:41
良かったね〜と思って来たのに、みんなのコメントめんどくさ。
あなたたちババア共に請求でも来たのかい?
国民総出で割り勘で出したわけでもないよね?
1円も出してないくせにケチな文句垂れるなよって感じ+38
-10
-
142. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:53
>>83
でも、もし何かあってもなんとかしてくれるだろうって外国人が押し寄せそう。
挙げ句の果てにこの話を持ち出して、自分達のことは助けてくれないなんて差別だ!!って騒ぎ出すかもしれないよ。
+10
-4
-
143. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:59
誰が寄付をしたとかじゃなくて前例を作ってしまったら美談だけでは済まされないと思う。+11
-7
-
144. 匿名 2019/02/11(月) 16:31:09
>>127
戦争の犠牲者と、普通に暮らしていて日常生活の中で大火傷を負った貧困国家の子供と、妊娠中なのに自分の欲望で海外旅行をした人は全然違います。+7
-1
-
145. 匿名 2019/02/11(月) 16:31:27
>>127
それとは話が別でしょ+3
-3
-
146. 匿名 2019/02/11(月) 16:31:40
>>90旅行に来た本人達の問題。
内地から寄付して、余ったお金が県に寄付されても結局善意が善意で回って来ただけで、寄付が足りなくて赤ちゃんが無事産まれてなかったら、炎上記事になってたと思うよ。+9
-0
-
147. 匿名 2019/02/11(月) 16:31:51
>>133
台湾は韓国ではありませんよw
頭の悪いネトウヨがバレてるよ
+13
-3
-
148. 匿名 2019/02/11(月) 16:33:32
>>147
>>133じゃないけど、
この話を聞いた韓国人が、という話なんじゃない?
あなたがネトウヨが嫌いなのはわかったけども。+5
-3
-
149. 匿名 2019/02/11(月) 16:33:48
>>143
今回、前例としては
→まず台湾コミュニティーでなんとかする
→本国から大口の寄付を送ってもらう
「最終的に余った金は日本に寄付」という前例が出来たわけだけど・・・+10
-0
-
150. 匿名 2019/02/11(月) 16:34:10
>>147
これってこのこと聞いた中国人韓国人が来るんじゃないかって意味で言ってるんじゃない?+7
-3
-
151. 匿名 2019/02/11(月) 16:34:34
台湾の人は日本人以上に民度が高くてちゃんとしてるよね。
この夫婦は若さゆえに軽率だったかもしれないけど、無料で日本の制度使い倒してやれとかとかじゃないし、日本に迷惑かけまいと台湾人内でちゃんとサポートしあってるじゃん。
中国共産党の支配下になって情報統制うけるようになったら、日本のこと大嫌いになっちゃうのかなと思うと、悲しい。
男の子が元気に育ってて、寄付した人たち嬉しいだろうな。+34
-7
-
152. 匿名 2019/02/11(月) 16:35:15
>>146
>寄付が足りなくて赤ちゃんが無事産まれてなかったら
順番が逆
先に赤ちゃんが産まれて、精算する時に金額にビックリって話だからね+6
-0
-
153. 匿名 2019/02/11(月) 16:35:51
中国政府が600万負担しろ
外国人が出産予定日に合わせて日本に押し寄せるぞ+5
-18
-
154. 匿名 2019/02/11(月) 16:36:13
妊娠7ヶ月くらいなら日本人だって海外旅行に行く人いるしそんなに責めなくても。
+16
-16
-
155. 匿名 2019/02/11(月) 16:36:21
台湾は親日だからまだいいけど、反日の国の人とか国籍目当ての人には寄付しちゃダメよ。+18
-2
-
156. 匿名 2019/02/11(月) 16:36:23
こういう話も、あちらの国のせいで
ただの美談に出来ないのが悲しいね。
+8
-0
-
157. 匿名 2019/02/11(月) 16:37:08
お金を出したわけでもないんだから何もいう資格はない←ニュースになったんだからどんな意見が出るのも当たり前。
妊娠には嫉妬がつきもの←妊娠出産しか誇れるものがない人がいうこと。
+14
-7
-
158. 匿名 2019/02/11(月) 16:37:28
急なことだったから一時的に借りたって体ならまだいいけど返さないならモヤっとする
これを美談として広めようとするメディアにパヨク臭を感じてしまう+9
-5
-
159. 匿名 2019/02/11(月) 16:37:39
叩きまくってる人はたぶん華僑の意味がわかってない+16
-10
-
160. 匿名 2019/02/11(月) 16:38:03
>>134
臨月ではなく、3ヶ月早い早産だよ。
二十国籍ではなく、二重国籍だよね⁉+10
-1
-
161. 匿名 2019/02/11(月) 16:38:13
台湾旅行中の日本人が病気か怪我で手術した時、それ払ってくれた台湾人いたよね。お金も返さなくていいから困ってる人いたら助けてあげてねって
今回の事で少しはその時の恩を返せたかな?+32
-0
-
162. 匿名 2019/02/11(月) 16:38:54
>>158
誰もなにも借りてないって。募金なんたから。+11
-0
-
163. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:33
>>153
台湾の人なんだから中国政府は関係ない+8
-0
-
164. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:36
他人が親切で出したお金にまで文句言うんだね
いつも馬鹿の一つ覚えみたいに「お里が知れる」とか言ってる割には、どちらが貧乏臭くてケチ臭い人種なんでしょうね
+44
-2
-
165. 匿名 2019/02/11(月) 16:40:15
別に国が払ったんじゃないしそこまで批判しなくても。冷酷な意見多すぎ。+23
-0
-
166. 匿名 2019/02/11(月) 16:40:30
>>154
しかも天気のいい日には、台湾から石垣島が見えるしね
なんと飛行機で1時間半+5
-0
-
167. 匿名 2019/02/11(月) 16:40:30
コメ数も4ページ目になってるけど、まだ内容を把握しないままコメしてる人がいて驚く+26
-0
-
168. 匿名 2019/02/11(月) 16:40:31
早産とは言えそんな時期に海外旅行しないでしょ普通、常識的に考えて+10
-3
-
169. 匿名 2019/02/11(月) 16:40:52
>>164
それとこれとは別で今回の妊婦さんは迂闊+5
-5
-
170. 匿名 2019/02/11(月) 16:41:19
これ日本人が外国で産んじゃったパターンで寄付募ったらお金集まらないだろうね
台湾人内の結束すごいな+18
-0
-
171. 匿名 2019/02/11(月) 16:42:04
>>163
この人>>153中国の方なんじゃない?
中国は台湾を、一つの中国という認識だから。
日本人にとって、台湾は台湾だしね+4
-2
-
172. 匿名 2019/02/11(月) 16:43:06
むしろ金額的な面だけを見れば、沖縄の方が得してない…?+6
-1
-
173. 匿名 2019/02/11(月) 16:43:31
>>169
あなたみたいに金にガメツい人は知らないと思うけど、募金っていうのは、見ず知らずの他人が、「ご好意でお金を差し出してる」んだよ+8
-3
-
174. 匿名 2019/02/11(月) 16:43:32
日本と台湾は、おおっぴらに政府同士が付き合うことはできない(だから東日本大震災の義援金や支援にも政府は表だってお礼できなかったけど、民間で台湾に謝意を伝えていた)けど、日本人と台湾人は仲が良くて民間の交流も活発でしょ。なんでそこまで叩くの?しかも、寄付してない人に。+12
-0
-
175. 匿名 2019/02/11(月) 16:44:21
ニュースで流さない方が良かったんじゃないかな?
出産目的でぞろぞろ来そう。+3
-8
-
176. 匿名 2019/02/11(月) 16:44:52
>>173
母体を危険に晒してるって意味なんだけど+7
-2
-
177. 匿名 2019/02/11(月) 16:45:32
あのう、新婚旅行に行かないという選択肢もありますが。それは、頭に思い浮かばなかったですか?もし、赤ちゃんが残念な結果になっていたら、両親とも一生後悔しますよ。+11
-0
-
178. 匿名 2019/02/11(月) 16:45:47
仰天ニュースで見たけど日本人がハワイで襲われて怪我して医療費がすごい高くてクラウドなんちゃらみたいな募金でお金集まったみたいのやってたよ
外国だと医療費が高いから大変だよね😵💦+8
-0
-
179. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:13
寄付でしょ?
出したい人が出しただけで誰も損してないのになに怒ってるのか
県が税金からお金出してるって勘違いしてる?+38
-2
-
180. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:31
>>175
逆でしょ
もう中国人なんかとっくにぞろぞろ来て、日本で出産一時金をもらってるよ
自分らで金を集めて、余剰金を沖縄に寄付していった台湾人の事はもっと大きく報道すべき+7
-4
-
181. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:02
これを悪用しようとする外国人いっぱいいそうだよね+4
-4
-
182. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:08
わざとだろ
これからじゃんじゃん日本で産みに来るぞ+4
-13
-
183. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:28
海外旅行出来るなら、600万円くらい借金してでも返せよ。+5
-10
-
184. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:42
自分が悪いのに
図々しいね。+4
-8
-
185. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:30
不慮の事故ってわけじゃないから美談にするにも限界があるよ
妊婦さんも赤ちゃんも運が良かっただけ+6
-2
-
186. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:49
>>180
しかも3ヶ月早い早産で、緊急案件だったからこれだけ寄付が集まったのよ
それに比べて中国人なんて緊急じゃない案件で堂々と日本で出産して、出産一時金をもらってるからね+12
-0
-
187. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:51
急な分娩が入ったせいで診てもらえない患者いるよね
そういうことが増えていくんだよね…
+2
-8
-
188. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:52
>>149
でも全ての国がこの前例通りに出来ると思わないけどな、最終的に集まらなかったら日本側が補填でしょ。それは台湾の前例が決まったというだけだと思う。早産や病気などは仕方がないと思うけどね+3
-1
-
189. 匿名 2019/02/11(月) 16:50:00
>>182
日本が払ったんじゃないでしょ?+5
-3
-
190. 匿名 2019/02/11(月) 16:50:47
安定期だったとしても、妊娠中に飛行機を利用するのはやっぱり怖いね。私だったら妊娠中に旅行とか行きたくない。
800グラムで産まれた子供が、無事に大きくなったのはすごいけどね。+6
-0
-
191. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:11
>>183
とっくに返済してる(寄付だから返済の必要もないのに)
しかも沖縄からの寄付金を超える額を、沖縄に渡してる+12
-1
-
192. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:12
>>180
どうやって?詳しく教えてほしい+0
-1
-
193. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:57
寄付だから問題ないとか金勘定ばかりにこだわってるやつがいるけど、日本人でも炎上案件だよ+4
-3
-
194. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:01
沖縄の人だって、台湾の人たちがよく沖縄に遊びに来てくれていて、しかも好印象だから、こういういざというときに寄付して助けよう!ってなったわけだよ。
実際県民が寄付したお金以上に県に残して帰って行かれたわけで、台湾の人も十二分の感謝を示してくれて。
よそから口挟む話ではまったくないでしょ。+28
-4
-
195. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:25
そんなに怒らなくても…
DQNとは違うのでは+7
-0
-
196. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:01
>>194
ツーリストの妊娠出産までカバーするのは地元でも負担なんだよ
自重しないと+5
-2
-
197. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:19
次、同じ用な事があったら、無しで
2度目はありません。+0
-10
-
198. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:57
これ日本のディズニーランドでもあるよね。
妊娠中に来て 体調悪くして近間の産婦人科やらに緊急搬送。
そのせいで 普通に通ってる人たちが迷惑してるのは本当の話。
中には母子手帳さえ持参してない人もいるとか。
いい加減にしろと言いたいわ。+11
-6
-
199. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:08
いや自分で払えよ
海外旅行保険って妊婦には適応されないよね?
+0
-6
-
200. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:20
>>192
はい、どーぞ
+14
-3
-
201. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:26
>>198
記事をちゃんと読め
・・・っていうか、わざと読んでないの?+12
-3
-
202. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:39
前例作ると味しめて外人妊パーが確信犯で来ちゃうじゃん。
やめて。+4
-2
-
203. 匿名 2019/02/11(月) 16:56:33
>>196
>ツーリストの妊娠出産までカバーするのは地元でも負担なんだよ
だから、寄付金をはるかに超える額を返して来てるわけなんだけど…+9
-2
-
204. 匿名 2019/02/11(月) 16:57:08
こんなノリノリで妊娠中に旅行に来ちゃった外国人じゃなくて、ハワイでジャンキーに襲われちゃった人にもっと支援があればいいけど+4
-1
-
205. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:26
>>203
医療は金だけじゃないんだよ+4
-2
-
206. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:49
妊婦が日本に来るな!って言い出したら、日本人の妊婦も日本から出るな!って事になるでしょ?日本人が海外に迷惑かけるかもしれないんだから。
+6
-7
-
207. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:26
>>178
それってどこの国の人がメインで出してくれたんだろう、日本人じゃなさそうだよね。
あれもここの人たちは、危ないエリアいったからだ!とか、海外いくのに旅行保険はいってないせいだ!とか叩きそうだもんな。+2
-0
-
208. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:34
>>206
妊婦の入国が制限される国はけっこうある+13
-1
-
209. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:57
なんかここの人っち冷たいね
自分が出したわけじゃないんだから良くない?
逆の立場だったらありがたくもらうくせに+13
-7
-
210. 匿名 2019/02/11(月) 17:01:16
>>183
台湾~日本くらいの旅費なんてしれてるじゃんw+7
-1
-
211. 匿名 2019/02/11(月) 17:02:14
>>201
読めてないのそっちじゃないの
読解がいまいちで噛み合わないよね+1
-5
-
212. 匿名 2019/02/11(月) 17:02:32
そのお金は県民に返してくれるんだよね?+0
-8
-
213. 匿名 2019/02/11(月) 17:02:37
884グラムって小さいよねー、心配したよ
無事に育ってて良かった
可愛い子だね+9
-1
-
214. 匿名 2019/02/11(月) 17:03:55
>>210
台湾から日本て、東京から北海道よりはるかに近いよね+5
-0
-
215. 匿名 2019/02/11(月) 17:04:17
>>200
悪いけどこれじゃ全然分からないよ
画像も色んなネタがごっちゃになってるし+2
-1
-
216. 匿名 2019/02/11(月) 17:04:33
冷たいとか金の話ばっかりしてる人は本気?+4
-1
-
217. 匿名 2019/02/11(月) 17:05:30
現地で生まれて全額負担になってもビクともしない金持ち以外は妊娠中に海外旅行するな
日本人に超迷惑かけてんじゃん+11
-2
-
218. 匿名 2019/02/11(月) 17:05:33
>>198
妊婦は通ってる産婦人科から半径50km圏をはなれるなとかそういう話?w+4
-2
-
219. 匿名 2019/02/11(月) 17:05:51
いくら同胞だからって無茶な論法で庇うのは無理があるよ+5
-4
-
220. 匿名 2019/02/11(月) 17:06:19
生まれたって事はそれなりの週目だったって事でしょ?そんな時期に来る事自体おかしいだろ。
なんで税金も何も払ってない外国籍の人間にそんな大金の補助をする必要があるの?
出産費用のない外国人はとりあえず日本に来たら出産費用用立てくれるわけ?
飛行機代〈出産費用なら幾らでも行くわ
+1
-6
-
221. 匿名 2019/02/11(月) 17:06:19
>>218
かかりつけ医に相談はするかも+0
-0
-
222. 匿名 2019/02/11(月) 17:06:45
これがもし韓国人だったら赤ちゃん無事でよかった!みたいなコメントなんてほぼ付かないのはわかる
同じ命でもね+9
-0
-
223. 匿名 2019/02/11(月) 17:07:50
>>157
開き直らないでねw
どんな意見も…って、その意見が著しくおかしいっていうのに気付けないの?+2
-2
-
224. 匿名 2019/02/11(月) 17:08:12
意地でも非を認めないのはさすがといったところ+1
-0
-
225. 匿名 2019/02/11(月) 17:08:12
海外旅行好きだけど妊娠中に行くのだけはナシだわ
絶対生まれないなんて言い切れないし+12
-0
-
226. 匿名 2019/02/11(月) 17:09:20
華僑だけの募金とか言ってる奴いるけど、普通に日本人からの募金も募ってるじゃん。
「沖縄県民の温かい心を届けてほしい」だってさ。
華僑だけの募金とか言ってる奴いるけど+10
-2
-
227. 匿名 2019/02/11(月) 17:09:43
まあお金返すなんて選択肢はないだろうな。+5
-0
-
228. 匿名 2019/02/11(月) 17:10:07
要は割り込みの野良妊婦だからね
しかも外国人
取りっぱぐれなくて良かったよ+4
-6
-
229. 匿名 2019/02/11(月) 17:10:40
+29
-6
-
230. 匿名 2019/02/11(月) 17:10:42
別にいいじゃん、団体名を見るに県民といってもそちらのルーツの方が中心みたいだし+0
-2
-
231. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:11
>>229
だから金の問題じゃないって+3
-10
-
232. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:19
妊婦が旅行に行くんじゃないわよ+9
-0
-
233. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:59
>>215
目の前のその板で、自分で調べようねおバカちゃん+3
-2
-
234. 匿名 2019/02/11(月) 17:12:08
>>229
えっ何これ作ったの?+9
-4
-
235. 匿名 2019/02/11(月) 17:12:53
中国人で意地でも謝らないよね+8
-0
-
236. 匿名 2019/02/11(月) 17:13:26
>>227
パイナップルケーキ配布ならなんとか...+0
-0
-
237. 匿名 2019/02/11(月) 17:13:44
台湾だからまだ許せる
中韓は家売ってでも返せ+7
-5
-
238. 匿名 2019/02/11(月) 17:13:57
>>222
韓国だろうがシリアだろうメキシコだろうが、赤ちゃんは助かって何よりという大前提のうえで、国の人同士で助け合って募金しあって、一部善意の日本人が募金して、という話には何も口出しする気はない。妊娠10ヶ月めで日本来ましたとかいうのは話が別だけど。+7
-0
-
239. 匿名 2019/02/11(月) 17:14:39
早期だし、通常なら保険適用だよね
最近は電子申請で事前エントリーする国あるけれど
旅行保険に加入しなさいと表示出るよ
加入しないと入国出来ないようにしても良いかもね+1
-0
-
240. 匿名 2019/02/11(月) 17:15:00
返しなさいよ。+2
-10
-
241. 匿名 2019/02/11(月) 17:15:39
>>235朝鮮人もね+4
-0
-
242. 匿名 2019/02/11(月) 17:15:39
>>238
命預かってる身でホイホイ海外旅行なんかするなって話なんだけど、ひとり理解できないやつがいるよね+1
-6
-
243. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:33
台湾は親日国だからまだ許せる。
他の国はごめん。+11
-4
-
244. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:38
>>233
調べても新婚旅行の観光客が国民健康保険に加入できる方法なんてないからね笑+2
-1
-
245. 匿名 2019/02/11(月) 17:18:14
>>242
横だけどそれはトピズレでは?
「マタ旅どう思いますか?」ってトピでも立てればいいじゃん。+7
-2
-
246. 匿名 2019/02/11(月) 17:18:27
>>244
>調べても新婚旅行の観光客が国民健康保険に加入できる方法なんてないからね笑
「新婚旅行の観光客が国民健康保険に加入できる方法」なんて誰ひとりとして言ってなくね?+0
-0
-
247. 匿名 2019/02/11(月) 17:18:51
>>246
>>244が1人だけで言ってるよ+2
-0
-
248. 匿名 2019/02/11(月) 17:19:23
ぶっちゃけ私も妊娠8ヶ月の時に夫とグアム旅行してしまって、グアムで産気づいて出産してしまいました。病院の人、英語で私たちを笑ってた。私、7年くらいアメリカにいたのでまる聞こえ。日本人はバカだから私がこうなってラッキーって。この人たちは日本国籍目当て、出産費用もなかったんだと思う。+4
-20
-
249. 匿名 2019/02/11(月) 17:20:28
妊娠中に海外って凄い根性してるなと思うのは私たちが日本人だからだろうね
やっぱり進んでない国の人は危険というものに疎い
てか600万出せないのに出産か…この先どうするのかと思ったけど、日本じゃないし低賃金で暮らせるのねと嫌味を吐きたくなるわ
外人にはくそ優しいのに納税者の国民には冷たいよな
腐ってる+4
-9
-
250. 匿名 2019/02/11(月) 17:20:41
反日国ならともかく、いろいろお世話になっている台湾の方だからね、だから余計に寄付金が集まったんじゃない?これがチョーセンなら無理でしょ。
妊娠中の海外旅行は賛成はできないけど、近距離だからってのもあったと思う。
なんだかここの人達のコメントが酷すぎてびっくりしたわ。+11
-4
-
251. 匿名 2019/02/11(月) 17:20:53
台湾から沖縄って飛行機で1時間くらいなんだよね。
両親ともに21と20って親になるの、台湾でもきっとすごく早い方だね。
二人とも顔がすごい濃いから原住民なのかな。+9
-0
-
252. 匿名 2019/02/11(月) 17:21:09
>>248
よく入国できたね
日本は血統主義だから国籍は取れないけど+8
-0
-
253. 匿名 2019/02/11(月) 17:21:23
>>248
>この人たちは日本国籍目当て
日本で産んでも日本国籍にならないんですが、、、
あなたグアム出産してるんだよね?
日本国籍の事を知らないって、日本人じゃないんじゃないの?+22
-0
-
254. 匿名 2019/02/11(月) 17:21:25
>>135
作家の桐島洋子は、子供をタダで産むために外国航路の船に乗ったんだけど、あと少しで目的地に着くにもかかわらず陣痛が来ないので、船の客室でドスンバタン運動したり、お腹を叩いたりして陣痛を起こして渡航費やら出産費用やら全部無料にしてもらったんだよね。しかも、全部婚外子で、幼い頃は他人や病院に子供を預けっぱなしにして、全然子育てしなかった。船の中で出産すると全部タダになるので、わざと船に乗ったってテレビで言ってた。日本人でもこういう恥ずかしいのがいるんだよ。それなのに今は作家先生として偉そうにしてる。+21
-0
-
255. 匿名 2019/02/11(月) 17:23:59
>>248
日本人がバカというよりあなたがバカ。
日本で出産しても日本国籍はとれません。+14
-0
-
256. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:12
日本人が台湾で意識不明になった時は
現地の人が献身的に世話してくれたり
寄付募って助けてくれたのにね
急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾japan.cna.com.tw(桃園21日中央社)今月初め台湾の病院に救急入院したまま、現在も回復の見込みが立たない日本人男性が、台湾の人々の寄付と温かい思いに支えられ、あさって23日、医療用専用機で帰国し日本で治療を続けることになった。
↑これで540万円を寄付してくれた台湾の企業家は
日本で怪我した時に親切にしてもらった恩を返したかったんだって
その方曰く「お金を返す必要はないので、余裕ができたら今度は別の人を助けるためにそのお金を使って欲しい」だって
方や金がー金がーって喚いてる人間の狭量さよ+24
-5
-
257. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:17
寄付金の余剰金が1000万以上だとかそれを寄付したとかどこのニュースに書いてあるの?
調べても>>1と同じ沖縄タイムスのしか出てこなくて、そんなこと書いてないんだけど。+5
-2
-
258. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:26
7ヶ月で海外に旅行はないわ
さすがに危機意識なさすぎでしょ、半額は払えよ+9
-7
-
259. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:30
>>250
こういう国境跨いだ非常識妊婦は世界中のどこでも嫌われるよ+7
-1
-
260. 匿名 2019/02/11(月) 17:25:57
>>256
怪我や意識不明と妊婦は同じ天秤に乗せられないね+7
-0
-
261. 匿名 2019/02/11(月) 17:26:04
>>257
はいソース新婚旅行中に沖縄で早産、県民らが600万円の医療費支援 台湾の親子は元気です(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【松田良孝台湾通信員】台湾から新婚旅行で来沖中に早産で生まれた鄭阿鴻(ツェンア
+6
-1
-
262. 匿名 2019/02/11(月) 17:27:38
朝鮮嫌いなのはいいんだけどそういう人らって台湾を異様に持ち上げるよね
いくらいい人でもこんなの美談にするのはおかしいでしょ
+10
-2
-
263. 匿名 2019/02/11(月) 17:27:42
>>256
金だけでここまで叩かれてると思い込めるほうがよっぽどだけどね+4
-2
-
264. 匿名 2019/02/11(月) 17:28:02
お金批判のコメントを叩かれたからって、次は妊娠中の旅行批判で再勝負?
これだからおばさんは怖い〜…+10
-4
-
265. 匿名 2019/02/11(月) 17:29:01
妊娠中の旅は危険なのね
特に海外旅行は
+9
-2
-
266. 匿名 2019/02/11(月) 17:29:52
>>262
日本人が台湾で同じことして現地の行為に甘えてもボロッカスに叩かれると思うんだけど、台湾人だとこういうのアリなのかな+6
-0
-
267. 匿名 2019/02/11(月) 17:30:06
>>246
アンカー辿ったら「もう中国人なんかとっくにぞろぞろ来て、日本で出産一時金をもらってるよ 」ってあるのね
出産一時金って健康保険に入ってなかったらもらえないの
だから観光客が健康保険に加入する方法はない=出産一時金狙いはもらえないって意味なんだけど分かる?
+3
-4
-
268. 匿名 2019/02/11(月) 17:31:46
>>257
はい、こちらもソース
社説[沖縄旅行中に早産]善意の輪ですくすくと | 社説 | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp昨年3月、新婚旅行で沖縄を訪れていた台湾人女性が、予期せぬ早産で884グラムの男児を出産した。驚くほど高額な医療費が発生し窮地に立たされた夫婦を救ったのは県民の寄付金だった。 その善意は回り回って今、外国人観光客を支える仕組みにつながろうとして...
>最終的に寄付金は分娩(ぶんべん)費や入院費などの総額をはるかに超え、1120万円余の余剰金が生じたのだ。
>華僑総会は、県民の善意を同じように困っている外国人観光客のために有効活用してほしいと、残額を県に寄付することを決めた。
>早速、県が事務局となり外国人観光客の医療費問題を話し合う任意の協議会を立ち上げ、支援策の議論が始まった。
>緊急性が高く、重篤な症状など事情を考慮しながら、200万円を上限に支援しようとの話が進む。+3
-2
-
269. 匿名 2019/02/11(月) 17:34:05
東日本大震災
台湾からの寄付金 200億円以上
韓国からの寄付金 35万円
このトピで叩いてる人の中に韓国人混ざってると思う+13
-10
-
270. 匿名 2019/02/11(月) 17:34:08
>>267
だからちゃんと調べなよ
家族が日本に3ヶ月滞在して日本の国保に加入し、その後出産で中国人妻本人が来日して→出産→国保の原資を全く積み上げないまま、日本の出産一時金42万円を受給
自分でちゃんと調べろ
大問題なんだから+5
-5
-
271. 匿名 2019/02/11(月) 17:34:44
>>229
>>268見たら大半が日本人の寄付って書いてるじゃん
よく読めよ+1
-2
-
272. 匿名 2019/02/11(月) 17:35:05
>>264
>お金批判のコメントを叩かれたからって、次は妊娠中の旅行批判で再勝負?
>これだからおばさんは怖い〜…
全く同感
しかしこの「論点ずらし」は日本人じゃないかもよー?+3
-5
-
273. 匿名 2019/02/11(月) 17:36:15
>>271
だから「台湾コミュニティーの日本人」って本来はどこの人からか分かるかな?+1
-2
-
274. 匿名 2019/02/11(月) 17:37:00
支援した額は勿論返すんですよね?+0
-5
-
275. 匿名 2019/02/11(月) 17:37:19
>>268
200万上限って、それ以上かかったらどうするの?
また寄付?
安易によかったねーで済まされないよ+0
-2
-
276. 匿名 2019/02/11(月) 17:37:23
まさかそんなに早く生まれてくると思わなかったってことかな
このケースは良かったとは思うけど、悪用されませんように
外国籍の野良妊婦が産みにいくようなこととかあると怖い+8
-1
-
277. 匿名 2019/02/11(月) 17:37:45
>>271
まず琉球華僑総会や台北駐日経済文化代表処那覇分処だから、台湾系だよ
それ5ちゃんでも言われてたわ+4
-0
-
278. 匿名 2019/02/11(月) 17:38:34
>>275
私に言われてもねぇ笑
あなた、沖縄タイムスに電話して言いなさいよ+0
-2
-
279. 匿名 2019/02/11(月) 17:40:37
>>269
このトピで暴れてるのは間違いなく中国人
+6
-3
-
280. 匿名 2019/02/11(月) 17:40:37
どこの国だろうが出産だろうが迷惑
逃げられたら病院は大損+3
-1
-
281. 匿名 2019/02/11(月) 17:43:04
>>271
もう言われてるけど、台湾系日本人が大部分みたいですよ。
琉球華僑の総会と台湾学校の回覧で募ったみたい。
それを読んで、もし日本人が海外で同じ事になったら、日系コミュニティーが日本人旅行者の為にそんなにかき集めてくれるのかな?とちょっと思ってしまった ; )+9
-0
-
282. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:13
>>281
あちらの人って結束が固いよね+0
-2
-
283. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:29
>>270
無理だってば
そもそも観光ビザが最長30日までで原則延長できないし、観光ビザじゃ国保に入れない
外国人も国保に加入できるのか? | 国民健康保険のよくある質問5kuho.com外国人も国保に加入できるのか? | 国民健康保険のよくある質問 国民健康保険料の計算、健康保険任意継続と国民健康保険の比較などを徹底解説!国民健康保険国民年金住民税国民健康保険のトップページ > 国民健康保険の良くある質問 > 外国人の加入義務外国人...
+2
-2
-
284. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:42
うーーーん。
でも、東北大震災の時、台湾からの義援金が一番高額だったことも忘れないでね。+10
-4
-
285. 匿名 2019/02/11(月) 17:45:25
>>243
「自分のことを好きなら許すよ」って考え方何様笑
自分「を」ではなく自分から好きだと言える国はないの?+2
-1
-
286. 匿名 2019/02/11(月) 17:47:12
まぁ海外旅行ではあるけれど、台北から那覇までは東京から那覇の半分以下(1/3ぐらい)の飛行距離だしね。1時間40分でいけるんだよね。+4
-1
-
287. 匿名 2019/02/11(月) 17:47:38
>>283
>観光ビザじゃ国保に入れない
なんで観光ビザ??
フツーに考えて出稼ぎに来てる中国人の家族でしょ
日本の医療がどんどん食い荒らされてる+4
-2
-
288. 匿名 2019/02/11(月) 17:48:00
飛行機や船、コンビニでうまれた
無事で本当に良かった!ってテレビでよく観るが、本当に迷惑だと思う。
仕事があるのに
赤ちゃんと母親の命がかかってるのと、
後始末……
妊娠中に遠出するとか、回りはとめないわけ?
予定日に出掛けるなら誰かが付き添うとかさ+9
-0
-
289. 匿名 2019/02/11(月) 17:48:14
>>281
いや、最近日本人の事件でもたしかありましたよ!+0
-0
-
290. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:17
>>287
それこのトピと何か関係ある?+2
-0
-
291. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:34
台湾にはいい感情持ってるけど、こういう妊婦に対してはやっぱり肯定できないよ
だって万一のことがあるのに何故無理して新婚旅行いったのさ+8
-4
-
292. 匿名 2019/02/11(月) 17:50:31
>>289ですが追記
ハワイで日本人旅行者が強盗に襲われて、日系の米国人たちがお金を集めた話をアンビリバボーで見ましたよ!+3
-0
-
293. 匿名 2019/02/11(月) 17:51:01
旅行なんて行ってんなよ。
病院も迷惑だわ。+1
-4
-
294. 匿名 2019/02/11(月) 17:51:40
>>290
だからずーっとその話で粘着されてるんだから、粘着して来てる方に言ってやってよ
自分で調べろと何度言ってもダメなんだよ
まあ、アッチ系が故意に粘着してるんだろうけどね+3
-1
-
295. 匿名 2019/02/11(月) 17:52:20
>>288
それは本当に思う
今妊娠中だけど安定期にたしかに私も旅行に行ったけど近場の温泉とかだし
妊婦だからってなにもかも制限しろとは言わないけど、子供のこと考えたら無理するのバカだよね+4
-2
-
296. 匿名 2019/02/11(月) 17:54:55
そもそも旅行するなよ。
生まれてからでいいじゃん。
なんで数年待てないの?
どうしても二人で旅行したいなら、ちゃんと避妊して順序守りなよ。みんなそれが嫌だから結婚式やらハネムーン終わるまで妊娠しないように気をつけてるんじゃん。それができなかったなら、可愛い赤ちゃんの為に大人しく自分の娯楽諦めろっつーの。親のエゴでしかないよ。無事に生まれたからいいものの、経過も見てないそれも国外の妊婦が急に運び込まれても大変だよ。+9
-3
-
297. 匿名 2019/02/11(月) 17:55:46
>>294
あ、いやいや
出稼ぎの中国人がなんでこのトピに関係あるの?
+3
-1
-
298. 匿名 2019/02/11(月) 17:56:10
妊婦は病気じゃないけど、昨日まではなんともなくても、1分先は何があるか分からないからね。+4
-0
-
299. 匿名 2019/02/11(月) 17:56:22
「金を返せよ!」で叩けなくなったから
次は
「妊婦が旅行するなよ!」の論点ズラし+7
-4
-
300. 匿名 2019/02/11(月) 17:56:53
>>297
それは粘着してる方に言え+1
-0
-
301. 匿名 2019/02/11(月) 17:57:32
>>297
話題そらしですか?+1
-0
-
302. 匿名 2019/02/11(月) 17:58:04
こんなに早く生まれるとは思わなかっただろうけど、産気づくだけじゃなくて、何か急変する可能性もあるし、そんなリスクよりも自分の楽しみ優先とか親になる資格ないよ、アホすぎ。+10
-3
-
303. 匿名 2019/02/11(月) 17:58:08
妊娠中に遠距離に旅行へいくなんて信じられない。何かあったらどうしようって思うから行くとしても近距離や日帰りで帰れる距離が限界。+6
-2
-
304. 匿名 2019/02/11(月) 17:58:12
>>276
野良妊婦になるような人が渡航費滞在費に大金払って日本に旅行に来れないでしょ+1
-0
-
305. 匿名 2019/02/11(月) 17:59:22
余剰金は沖縄に寄付っていっても同じように困ってる外国人のために使ってねってことでしょう?
別に日本には何も得がないような気がする
早産でも無事に生まれたのは良かったしこの人たちを叩く気もないけど、そこだけ気になった+1
-1
-
306. 匿名 2019/02/11(月) 17:59:26
中国人が書き込んでるのってすぐ分かるよね
「この人たちが日本で産んだのは、日本の国籍目当て!」とか言っててさw
自分らが米国でそーいう事をくり返してるから、そんな考えしか浮かばないんだろうね。日本で産んでも産んでも日本国籍は取得できないのに。+5
-0
-
307. 匿名 2019/02/11(月) 18:00:39
>>305
沖縄の主な収入は「観光」だから+4
-0
-
308. 匿名 2019/02/11(月) 18:00:43
美談なの?
妊娠中に海外旅行なんかして、赤ちゃんに何かあったらって考えないのかな?
無事に産まれても、低体重で産まれた子がどれくらい色々なリスクを抱えるか…
夫婦の殺人級のノーテンキさに呆れるわ
沖縄県民もそういうのに加担するんじゃなよノータリンかって
+11
-7
-
309. 匿名 2019/02/11(月) 18:00:44
コウノトリでも言ってたよね。
妊娠中の旅行は自己責任。想定外のことが起きるのが妊娠だから旅行には行くべきでない。まして海外は言語道断。赤ちゃんに何があっても自分を責めずにいられるなら行けばいい。+17
-1
-
310. 匿名 2019/02/11(月) 18:01:00
>>301
いえ、トピズレです+3
-0
-
311. 匿名 2019/02/11(月) 18:03:44
海外の妊婦、これ幸いと日本に来ないでね+3
-2
-
312. 匿名 2019/02/11(月) 18:03:44
恥ずかしいから顔出しするなレベル+4
-4
-
313. 匿名 2019/02/11(月) 18:03:59
金を返せという人向けのまとめ
・奥さんは妊娠7ヶ月目で予定日は3ヶ月後だった
・夫妻は旅行保険に加入していたが出産は適応外だった
・超早産の884g未熟児のため新生児集中治療室(NICU)の入院費等の当初見積り600万~と高額
・窮状を知った沖縄の華僑団体が、琉球華僑総会・台北駐日経済文化代表処那覇分処・台湾学校で寄付を呼び掛け1ヶ月足らずで善意の寄付金が2008万5156円集まる
・費用総額をはるかに超えた寄付金が集まり1120万円ほどの余剰金が生じた
・沖縄県の華僑団体は余剰金全額を県に寄付した
・余剰金を受け取った県は外国人観光客の医療費問題を話し合う協議会を立ち上げた+8
-8
-
314. 匿名 2019/02/11(月) 18:05:13
>>310
だからトピずれなんだから、ビザの事なんかしつこく聞いてくるな+1
-1
-
315. 匿名 2019/02/11(月) 18:06:28
600万!?とおもったら、通常分娩じゃないのか。
超未熟児だったのなら600万って激安だね…
アメリカだったら1千万はくだらないだろうに。+6
-0
-
316. 匿名 2019/02/11(月) 18:06:29
えー…なんかこの反応嫌だわ…支援した人の厚意であって、自分たちの何かがすり減るわけじゃあるまいし。ギスギスしすぎ。
7ヶ月なら大丈夫だと思ってしまう人はいると思う…新婚旅行で日本を選んでくれたなんて嬉しいじゃん。
+14
-10
-
317. 匿名 2019/02/11(月) 18:06:47
妊娠中に旅行勧める医師までいるよね
やめて欲しいわ+7
-1
-
318. 匿名 2019/02/11(月) 18:08:37
台湾の方は好きだけど、これはちょっと素直に喜べない
赤ちゃん無事だから良かったけど、妊娠中の旅行は危ないと思う
ご両親も、この支援がなければ600万支払うことできないよね
日本だから今回は安全だったけど、危ないよ+9
-2
-
319. 匿名 2019/02/11(月) 18:08:49
冷たいけど、600万くらいなら払わせれば良かったのに。+3
-6
-
320. 匿名 2019/02/11(月) 18:09:20
もしも、日本人が海外旅行中に保険無しで出産したら、高額費用は自腹だよね・・。
分割でも本人に払わせようよ・・。+9
-4
-
321. 匿名 2019/02/11(月) 18:09:23
>>308
助けるしかないけど美談にはならないよね
早産で母子ともに無事だったのも、寄付で賄えたのも、幸運に幸運が重なったレアケースだし+5
-0
-
322. 匿名 2019/02/11(月) 18:10:29
>>319
だから台湾コミュニティーでとっくに返済してる+6
-1
-
323. 匿名 2019/02/11(月) 18:10:45
>>316
確かにね
べつに保険の制度を悪用したわけでもないし
でも、お腹にお子さんがいて海外旅行をするなら、妊婦さんでも入れる海外旅行保険に入るべきだとは思う…
実際妊娠8か月まで入れる保険もあるわけだし
そしてそれ以降は緊急不可避の場合を除いて渡航すべきじゃないね
自分とお子さんのために、ね+5
-1
-
324. 匿名 2019/02/11(月) 18:11:07
2年も前の話か+2
-0
-
325. 匿名 2019/02/11(月) 18:11:18
>>316
あなたは沖縄県民と同じ立場になったら寄付するの?一度だけなら?何度でも?私は無理だ…。バカンス中に早産した医療費なんて自己責任でやれやと思ってしまう。+3
-8
-
326. 匿名 2019/02/11(月) 18:11:58
>>323
>海外旅行保険に入るべきだとは思う…
よく読んで・・
海外旅行保険に入っていたけど早産は適応外だってさ+7
-1
-
327. 匿名 2019/02/11(月) 18:13:01
600万円ってことは、旅行保険に入らずに海外旅行ってことかな?まして妊婦で。
赤ちゃんが無事に産まれたから後付けで美談にされてるけど、この夫婦に危機管理が無さすぎる。起こるべくして起こった事。+0
-5
-
328. 匿名 2019/02/11(月) 18:13:04
妊娠中に飛行機に乗ること自体、怖くて無理だよ。+3
-1
-
329. 匿名 2019/02/11(月) 18:13:24
>>325
その沖縄県民って、台湾系日本人だってさ
日本の税金投入されてるのかと思ったら、台湾のコミュニティでなんとかしてるんだからオドロキ
韓国人とは大違いだわ+3
-1
-
330. 匿名 2019/02/11(月) 18:13:45
日本国籍が目当てだったのかもと疑われてもしかたないとおもう。+0
-10
-
331. 匿名 2019/02/11(月) 18:13:56
妊娠したら遠出の旅行するな。
ディズニーランドなら大丈夫とかやめてほしい。
お金だけの問題じゃない。
出産は命がけで本人、家族の健康が大事だし、医療スタッフ不足の中他の妊産婦に割くべき資源が減ってしまう+4
-0
-
332. 匿名 2019/02/11(月) 18:14:38
>>313
>・窮状を知った沖縄の華僑団体が、琉球華僑総会・台北駐日経済文化代表処那覇分処・台湾学校で寄付を呼び掛け1ヶ月足らずで善意の寄付金が2008万5156円集まる
これ結局、純日本人は寄付してなくない?
なんか大騒ぎして恥ずかしいよ+3
-6
-
333. 匿名 2019/02/11(月) 18:15:29
>>330
がんばってピンポイントで3ヶ月早産させたって事?w+3
-3
-
334. 匿名 2019/02/11(月) 18:15:54
>>325
横だけど、>>316さんはそういう意味じゃないんじゃないかな?
自分がどうこうじゃなくて、寄付した人たちが厚意でやっていて彼らは納得してるんだから、外野が責め立てなくてもいいんじゃない?っていう意味ではないかな
まぁ海外旅行行くなら海外旅行保険には入りましょうね!と私は思うけども。
+3
-0
-
335. 匿名 2019/02/11(月) 18:16:01
とりあえずこのご夫婦にここのコメント読んでほしくない。+9
-1
-
336. 匿名 2019/02/11(月) 18:16:42
妊娠中に海外行くのすごいな
第一子で経験も情報もなかったのかな
順調だったのにある日突然切迫になったなんてエピソード珍しくないのに
赤ちゃん無事で良かったね…+3
-1
-
337. 匿名 2019/02/11(月) 18:17:15
残金は「外国人観光客がやむを得ない事情で県内の医療機関を受診し、保険対象外の医療費が発生した場合などの費用に充てるとしている。」だって。
もうそろそろ残ってないかもね。+2
-0
-
338. 匿名 2019/02/11(月) 18:18:49
>>334
わざと言ってるの??
海外旅行保険は入っていたって何度も出てるけど+4
-1
-
339. 匿名 2019/02/11(月) 18:19:11
>>325
誰もあなたに金出せなんて言ってないよね?
沖縄県民がみんな寄付を強制されたわけでもないよね?
助けたいと思った親切な人たちが好きで出したお金なんだから別にいいじゃないの+11
-2
-
340. 匿名 2019/02/11(月) 18:21:23
>>326
いや早産も対象の保険あるんだから、そういうのに入らないとって話でしょうに+1
-0
-
341. 匿名 2019/02/11(月) 18:22:11
>>325
したくないなら寄付しなきゃいいだけの話じゃない?
厚意で寄付した人がここでギャーギャー喚くならともかく。台湾の人に何か恩返ししたいから、とかそういう気持ちで寄付してる人、たくさんいると思うけど。+7
-1
-
342. 匿名 2019/02/11(月) 18:22:27
>>330
日本は出生地主義じゃないんだからそんなことはあり得ないw
さすがに勘繰りすぎw+2
-0
-
343. 匿名 2019/02/11(月) 18:22:45
でも台湾の人だっただけマシかな+5
-0
-
344. 匿名 2019/02/11(月) 18:22:57
>>332
それめっちゃ内輪だけでお金集めていますね
最初もやもやしていた自分がちょっと恥ずかしくなって来たわ、結局は帰化している台湾人たちで助け合いしたって記事ですかね?+2
-1
-
345. 匿名 2019/02/11(月) 18:24:40
>>326
妊婦でも入れる保険って書いてあるやん
普通に考えて、妊娠関連もカバーしてる保険って意味でしょう
そういうのあるよ
高いけどね+1
-0
-
346. 匿名 2019/02/11(月) 18:27:08
>>345
・奥さんは妊娠7ヶ月目で予定日は3ヶ月後だった
・夫妻は旅行保険に加入していたが出産は適応外だった
・超早産の884g未熟児のため新生児集中治療室(NICU)の入院費等の当初見積り600万~と高額+1
-0
-
347. 匿名 2019/02/11(月) 18:29:50
沖縄県民の価値観て?!
やさしいって言いたいの??
なんか大学の願書問題とかも
感覚的にずれてないかな。
なんくるないさの勘違い。+4
-7
-
348. 匿名 2019/02/11(月) 18:30:57
3ヶ月も早産だったんだ。
新婚旅行でも妊娠中は控えた方がいいよ+6
-0
-
349. 匿名 2019/02/11(月) 18:31:50
>>347
しかも、ここまで読んで来ると台湾系日本人の間で寄付してるみたいなのが露呈して来て・・なんかなぁ+1
-2
-
350. 匿名 2019/02/11(月) 18:32:28
沖縄、もっとガンバレよ!
ビンボーなのかもだけど…+2
-3
-
351. 匿名 2019/02/11(月) 18:32:42
これ、在沖縄華僑が600万寄付したんだよ。
まあそれはいいとして、前から沖縄にマタ旅くるなって言ってるんだけど、特に国外からのマタ旅は妊娠計画も感染症リスクも全くわからないまま医師や助産師は助ける。しかしNICU床は本来沖縄県民のもの。割り込みみたいなもん
南部医療センターはハイリスク軍を受け入れてて、とうとう激務に耐えられなくなって医師が大量に辞め分娩とらなくなったんだよ。そうなると沖縄のハイリスク妊婦さんはお産が難しくなる
美談でもなく、こっちとしては本当に迷惑
+12
-1
-
352. 匿名 2019/02/11(月) 18:33:51
>>347
沖縄は正直言って、寄付するって感覚はあんまりないかも。もらう方が多いかな。
+0
-7
-
353. 匿名 2019/02/11(月) 18:35:19
7ヶ月で1000g無いって普通なの?小さくない?
+1
-0
-
354. 匿名 2019/02/11(月) 18:35:30
臨月で旅行とか…+2
-9
-
355. 匿名 2019/02/11(月) 18:36:33
>>351
その辺は難しくない?
沖縄は観光を
主な財源としている訳だから
こういう人間は来るな!とは言えないしね+3
-2
-
356. 匿名 2019/02/11(月) 18:36:47
>>339
完全同意だわ…+3
-2
-
357. 匿名 2019/02/11(月) 18:39:37
この台湾人ご夫婦は台湾でも非難されてるよ。
なんでそんな状態で行ったのか、とか、当然予想できることなのにそんなお金もなくて行ったのか、とか、こんなことに寄付する理由が分からない、とか…
ちゃんと皆さん分かってるからここでそんな叩かなくともよい気はする…
でも、日本では「帝王切開+NICU+保育器に50日入って無保険」でも600万って良心的すぎて驚いた。
アメリカだとその3倍近くかかるよね。
+16
-1
-
358. 匿名 2019/02/11(月) 18:41:16
>祖父母が職場の旅行で沖縄を訪れ、玉泉洞や沖縄美ら海水族館などで楽しんだことを土産話に聞かせたことがきっかけで、新婚旅行先に沖縄を選んだ。
>多くの寄付が寄せられたことに感謝したいと、両親は今年4月、阿鴻ちゃんと共に再び沖縄を訪れる予定だ。
4月のお礼を言いに来るってよ!+4
-1
-
359. 匿名 2019/02/11(月) 18:41:23
予定日三カ月前だったら、ギリ大丈夫かなと思ったんだと思う
台湾の人なら許せるけど、この人達の前に中韓人が臨月で来日して
最初から出産費用日本持ち狙いで生んでった事件が多すぎて、
「またか」ってなっちゃってる人も多いんだよ
震災前だったと思うけど、韓国から夫婦で来日した臨月の妻が
日本で生んじゃって、海外旅行保険にも入って無くて市で全額
負担してやった事件とかあったし
県内外の人達が大反対したけど、税金使ってさっさと医療費負担してしまった+13
-2
-
360. 匿名 2019/02/11(月) 18:41:59
>>346
だーかーらー、妊娠8か月まで、妊娠関連のこと全てカバーできる海外旅行保険があるんだよ
そういうのに入れって話でしょう
通常の海外旅行保険じゃカバーしないに決まってるんだから
あなた頭悪すぎない?+4
-6
-
361. 匿名 2019/02/11(月) 18:42:57
>>357
アメリカは異常だよね
あちら在住の人のブログを読んだら、猫が喉を詰まらせたのを取る治療でも60万円ですって+4
-0
-
362. 匿名 2019/02/11(月) 18:43:25
21歳で無計画に妊娠w
妊娠中に海外旅行www
親に似てろくでもない人間に育つに決まってるw
未来の犯罪者に金を恵んでやるなんて、気前がいいね+1
-7
-
363. 匿名 2019/02/11(月) 18:44:12
>>354
臨月じゃないっつーの+7
-0
-
364. 匿名 2019/02/11(月) 18:44:52
>>360
>あなた頭悪すぎない?
↑
「頭が悪すぎ」「バカ」「顔真っ赤にして」「必死で」「口から泡吹いて」とかすぐ言う人ってどうなんだろ。リアルでもそうやって「あなた頭悪すぎない?」って相手に言ってるの?+1
-3
-
365. 匿名 2019/02/11(月) 18:45:21
ちゃんと返せよ+0
-6
-
366. 匿名 2019/02/11(月) 18:46:00
>>346
妊婦でも入れる海外旅行保険(妊娠関係でも対象の保険)に入るべきって話なのに、出産対象外の保険に入っていたから何なの?
アンカー元も含めて話の内容分かってる?
この夫婦の入っていた保険が出産は対象外なんだから、そんなの無意味だよ+3
-0
-
367. 匿名 2019/02/11(月) 18:46:23
こういう一見美談みたいな話って、そもそもの前提がおかしいことが多いよね。臨月中に海外旅行なんてするべきじゃないんだよ。沖縄の人たちの善意は素晴らしいけど、なんかやったもん勝ちみたいでムカつく。+3
-2
-
368. 匿名 2019/02/11(月) 18:47:22
日本人夫婦がブラジル旅行中に出産
病院から600万請求されたが、日系ブラジル人が寄付金集めてくれました
めでたしめでたし
↑これと同じですわ
別にとやかく言われることないわな+6
-4
-
369. 匿名 2019/02/11(月) 18:47:42
>>360
横からだけど「妊娠関連のこと全てカバーできる海外旅行保険」なんてありませんよ。
リスクが高すぎる。高額なのでも、妊娠に関する病気や合併症が補償されるくらいです。手術や長期入院はまた別なのよ。+4
-0
-
370. 匿名 2019/02/11(月) 18:49:22
>>368
ハワイでもありましたね
アンビリバボーでやってたわ
ハワイで襲われた日本人が高額医療請求されて
現地の日系の人たちが寄付を集めてくれたのよね+3
-0
-
371. 匿名 2019/02/11(月) 18:49:24
>>359
そんなことあったのか
寄付ならご勝手にと思うし、まぁご夫婦も良かったねと思うけど…
税金でそれやるのは絶対許されないなぁ
どこの県なんだろう?+2
-0
-
372. 匿名 2019/02/11(月) 18:49:31
うわーー台湾人ってせこい【海外発!Breaking News】機内出産した台湾人女性、米国籍欲しさの“確信犯”として強制送還に。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jpこちらで16日にお伝えしていた、台湾発ロサンゼルス行き中華航空機における機内出産の話題。客室乗務員らの懸命な介助の姿に拍手が贈られ、親子は無事アメリカの病院に搬送されたが、入国管理局職員は大変厳しい態度で母親に「強制送還」を言い渡していたもようだ。 ...
+4
-5
-
373. 匿名 2019/02/11(月) 18:50:03
沖縄県民が
やさしいって言いたいの??
なんか大学の願書問題とか
自己責任て事で終了でしょう。
カンパって災害や不慮の事故じゃなし。
お金あげたいなら良いけど、
美談にしないでよ!
妊娠中に胎児の安全も省みず
観光に来てあげく早産て。
で、こんな前例作られると迷惑。
あげく日本人がなめられるんだよ。
+0
-8
-
374. 匿名 2019/02/11(月) 18:50:29
>>366
だから情報を提示しただけなのに、なんでそんなに激昂しているの?笑+1
-1
-
375. 匿名 2019/02/11(月) 18:50:50
>>369
生まれた子供の費用までカバーできるものがあるかは不明だけど、妊娠出産自体を全てカバーできる保険はあるよ
あなたが無知なだけ
自分で調べなさいって…+0
-1
-
376. 匿名 2019/02/11(月) 18:51:30
>>374
激昂してるんじゃなくて、あなたの読解力の無さにあきれてるんだとおもう笑+2
-0
-
377. 匿名 2019/02/11(月) 18:51:36
>>372
>うわーー台湾人ってせこい
あーもうこの一言で
「台湾を落としたくてたまらない人達」がいるってよく理解できたわw+7
-0
-
378. 匿名 2019/02/11(月) 18:51:40
ここのコメントが恐ろしいわ
台湾人だし寄付なんだから
素直におめでとうでいいでしょう+16
-1
-
379. 匿名 2019/02/11(月) 18:52:04
>>376
自作自演って楽しい?+0
-1
-
380. 匿名 2019/02/11(月) 18:52:45
>>378
アッチ系の日台離間工作だよ+4
-0
-
381. 匿名 2019/02/11(月) 18:52:53
+0
-0
-
382. 匿名 2019/02/11(月) 18:53:28
>>364
じゃああなたはリアルでもそうやって話の内容も理解できないのに首突っ込むの?
そんなことしてたら内心うっとおしがられるだけだと思うけどな。+0
-1
-
383. 匿名 2019/02/11(月) 18:54:10
>>379
ん?で?
間違いを認められなくて、そうやって絡んで楽しい?+0
-2
-
384. 匿名 2019/02/11(月) 18:54:52
>>382
もうちょっと日本人みたいに、句読点を工夫した方がいいわよ+2
-0
-
385. 匿名 2019/02/11(月) 18:55:26
韓国系の気持ち悪さよ+5
-1
-
386. 匿名 2019/02/11(月) 18:56:00
華僑がなんとかしたって話なだけなのに沖縄県人とばっちり受けてるw
日系にせよ華僑にせよ海外出ると同胞の結束が強くなるから悪い事ではないよね
まぁ日本の病院はいい迷惑だろうけど+3
-0
-
387. 匿名 2019/02/11(月) 18:56:38
>>382 = >>383
興奮気味のアッチ系が、日台離間工作+2
-0
-
388. 匿名 2019/02/11(月) 18:58:13
性格悪い人の集まりやな+9
-0
-
389. 匿名 2019/02/11(月) 18:59:47
性格悪いっていうか、確固たる目的をもった台湾サゲでしょうね+4
-0
-
390. 匿名 2019/02/11(月) 19:00:33
沖縄の基地問題は大騒ぎするけど神奈川の基地は騒がないのは不思議。
厚木基地なんて周辺の市(半径3キロ圏内)だけで沖縄の人口の半分以上が住んでるのに。
他にも相模原、横須賀、座間いっぱい米軍基地や施設がある。
沖縄だけが基地の被害者って宣伝したいから、神奈川は無視されてる感じ。
西日本の人とかは神奈川の基地の状況とか知ってるのかなと疑問に思う。+1
-9
-
391. 匿名 2019/02/11(月) 19:01:36
>>390
厚木基地なんて周辺の市(半径3キロ圏内)だけで沖縄の人口の半分以上が住んでるのに。
沖縄の人口知ってる?
140万人だよ?
半径3キロ圏内に70万人も住んでるの?(笑)
ダントツで世界一の人口過密地域だね(笑)+6
-0
-
392. 匿名 2019/02/11(月) 19:02:12
>>391
本土の人って沖縄はバカばっかりって言うけど、本土の人にもバカはいっぱいいるんだなと思ったわ。
半径3キロ圏内に沖縄の人口の半分は笑ったw
この人、沖縄のことを八丈島くらいの小さな島と思ってるんじゃない?
+10
-1
-
393. 匿名 2019/02/11(月) 19:02:17
県民だけど妊娠中に来んなカス。そしてお金返せ+1
-4
-
394. 匿名 2019/02/11(月) 19:02:51
>>392
実際関東行ってみたら分かるが、本州の人も大半はアホだよ。
マーチレベルの大学に進学してもそこそこ頭いい扱いされるし。+4
-1
-
395. 匿名 2019/02/11(月) 19:03:22
沢山募金くれたから、仕方ないわな+0
-0
-
396. 匿名 2019/02/11(月) 19:05:19
>>391
横からだけど
厚木基地の周辺人口は国の発表によると 240 万人ですよ・・・+0
-1
-
397. 匿名 2019/02/11(月) 19:06:01
>>394
品がないインテリより、人を馬鹿にしない馬鹿の方が良い。
あなたはどこ卒、どこ勤務ww
+2
-1
-
398. 匿名 2019/02/11(月) 19:06:09
>>396
3キロ圏内にかい?(笑)+1
-1
-
399. 匿名 2019/02/11(月) 19:06:14
>>393
どこにお金を返すの? マジメな話+1
-0
-
400. 匿名 2019/02/11(月) 19:06:52
>>398
「厚木基地周辺人口」で発表されているから自分でググッてみて+0
-2
-
401. 匿名 2019/02/11(月) 19:08:01
>>400
いやいや、周辺自治体が240万人なら分かるよ。
私が突っ込んでるのは"3キロ圏内"だから。+3
-1
-
402. 匿名 2019/02/11(月) 19:08:02
病院や国としては、踏み倒されるよりは、募金でも支払われた方がありがたいだろうな+6
-0
-
403. 匿名 2019/02/11(月) 19:11:49
この子供は国籍どこになるのかな?
まさか日本国籍じゃないよね?+2
-11
-
404. 匿名 2019/02/11(月) 19:11:58
>>396
半径3キロに70万人すんでて、人口240万人ってことは、厚木市って半径10キロくらいしかないの?+2
-1
-
405. 匿名 2019/02/11(月) 19:12:15
>>360
横だけど、台湾にもあるの?
+1
-1
-
406. 匿名 2019/02/11(月) 19:12:41
台湾って日本の保険と互換されてるならば、病気ならば高くはならなかったのかな?+1
-1
-
407. 匿名 2019/02/11(月) 19:13:16
>>403
あほすぎる。
日本は生地主義ではないような、、、、+4
-0
-
408. 匿名 2019/02/11(月) 19:13:24
>>404
3キロって言った人に聞きなよ+2
-0
-
409. 匿名 2019/02/11(月) 19:15:02
>>403
勉強しろ。
出生地主義とは、国籍取得において出生した国の国籍が付与される方式のことである。
アメリカやカナダだけみたいだよ。
+4
-0
-
410. 匿名 2019/02/11(月) 19:15:16
>>404
てか厚木市の人口ググったら22万人って出たんだが…
240万人って複数自治体含んでんの?+6
-0
-
411. 匿名 2019/02/11(月) 19:17:51
>>375
台湾にもあるの?+1
-1
-
412. 匿名 2019/02/11(月) 19:17:53
この子はたまたま無事だったけど、3ヶ月も早く産まれるなんて視覚とかに障害残ってもおかしくなかったよ
こんなの全然美談ではないわ、日本でもディズニーランド付近の病院にマタ旅に来た妊婦がしょっちゅう担ぎ込まれて産婦人科医が大変て聞いたわ+11
-1
-
413. 匿名 2019/02/11(月) 19:18:40
>>410
厚木市しょぼいなw
那覇市以下じゃん。
240万人とか偉そうな口よく叩けるな。
じゃあ普天間基地も宜野湾市だけじゃなくて那覇都市圏全人口を含めなきゃね。
まあ、同じ範囲に普天間基地以外にも基地あるけど。+4
-0
-
414. 匿名 2019/02/11(月) 19:19:08
元気に大きくなってよかった
+3
-2
-
415. 匿名 2019/02/11(月) 19:19:12
>>410
>国によれば、厚木基地周辺人口は 240 万人とのことであり、
>このような中に所在する厚木基地は、全国に類例のない「人口過密都市の中にある軍用飛行場」http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000116199.pdfwww.city.yamato.lg.jphttp://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000116199.pdf
+1
-2
-
416. 匿名 2019/02/11(月) 19:20:12
>>412
辻ちゃんなんて何泊も泊まり旅行して、マタフォトしてもトラブルなしだよね。そういうのを見てしまうと行きたがる人が出るのかな。+3
-0
-
417. 匿名 2019/02/11(月) 19:21:15
これから外国人妊婦が日本に増えなきゃいいけどね
外国人って本当に図々しいから+2
-0
-
418. 匿名 2019/02/11(月) 19:21:48
>>415
>厚木基地は、全国に類例のない「人口過密都市の中にある軍用飛行場」
どーすんの沖縄?+1
-5
-
419. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:15
>>415
だから240万人ってどれだけの範囲なの?
もちろん基地のある市町村だけなんだよね?
大和市のみの人口で240万人じゃなきゃおかしくない?+1
-0
-
420. 匿名 2019/02/11(月) 19:25:36
>>415
大和市の人口23万人しかいねーじゃねーか。
240万人ってマジでどう算出したの?
算出方法教えて。+4
-1
-
421. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:17
別に税金じゃないんだからいいじゃん。
日本人てほんと、他人が得すると怒るよね。+4
-1
-
422. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:42
>>419
厚木基地の全周は22kmらしいから、その全周から約何キロか範囲が周辺人口なんでそ
何キロかは知らんけど+0
-0
-
423. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:53
ちゃんと返したんだよね?+0
-5
-
424. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:14
私なら寄付する
安定期に近場で旅行して早産は驚きだね
助かって良かった
日本生まれ!日本人と仲良くしてね
外国人に優しくすることは国益につながるよ
不法移民なら話は別だけど。+4
-3
-
425. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:45
>>415
写真だけ見たら普天間基地周辺の方が人口密度高そうだけどね…+4
-2
-
426. 匿名 2019/02/11(月) 19:28:37
>>420
発表してるのは大和市なんだから、大和市に電話して聞いてみれば?
しかしトピズレいい加減にしろ+2
-2
-
427. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:00
何をもめてるか知らないが、
wikipedia 見てきたぞー
0東京都 特別区部 9,272,740 9,555,919+3.05 特別区部 2018年10月1日
1神奈川県 横浜市 3,724,844 3,740,172 +0.41 政令指定都市 2018年10月1日
2大阪府 大阪市 2,691,185 2,727,255 +1.34 政令指定都市 2019年1月1日
3愛知県 名古屋市 2,295,638 2,320,361 +1.08 政令指定都市 2018年10月1日
4北海道 札幌市 1,952,356 1,955,115 +0.14 政令指定都市 2018年9月30日
5 福岡県 福岡市 1,538,681 1,579,450 +2.65 政令指定都市 2018年10月1日
6兵庫県 神戸市 1,537,272 1,526,639 -0.69 政令指定都市 2019年1月1日
7神奈川県 川崎市 1,475,213 1,516,483 +2.80 政令指定都市 2018年10月1日
8 京都府 京都市 1,475,183 1,468,98
見にくいけど、240万は名古屋レベルだぞー+4
-3
-
428. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:18
>>275
自己負担なんじゃない?+0
-0
-
429. 匿名 2019/02/11(月) 19:30:37
>>423
募金なら返す必要ないでしょ+1
-0
-
430. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:12
>>424
>外国人に優しくすることは国益につながるよ
あなた、知人に頼まれたら借金書類サインしてしまいそう。
これから、日本は踏み倒せるから大丈夫って沢山きたらどうするの?なめられるよ。
+3
-1
-
431. 匿名 2019/02/11(月) 19:31:44
最初からその目的じゃなさそうだし
無事に産まれて良かったじゃん+7
-2
-
432. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:12
>>423
寄付してくれたんだから、ありがとうで終わりじゃない?+5
-0
-
433. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:13
>>427
>240万は名古屋レベルだぞー
だから、その240万って発表してるのは大和市なんだから、大和市に電話して聞いてみなってば
ここで言ってて何が変わるんだよw
ほら、大和市の発表↓http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000116199.pdfwww.city.yamato.lg.jphttp://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000116199.pdf
+1
-4
-
434. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:04
なんとしても話をズラしたい
話題を逸らしたい人間がいるのは分かったわ+3
-1
-
435. 匿名 2019/02/11(月) 19:33:28
>>431
それなら、日本人がハワイで病気や出産しても悪意がないから、踏み倒せるの?危機管理がおかしいよ、旅行は娯楽なんだから。+2
-3
-
436. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:35
>>433
私は話のやり取り見てない。ただ240万は名古屋レベルだなと常識で覚えてたから、順位を教えてあげた。+2
-2
-
437. 匿名 2019/02/11(月) 19:34:51
>>435
踏み倒したの?+0
-3
-
438. 匿名 2019/02/11(月) 19:35:23
>>435
横からだけど台湾の方は全額病院に返済した上で、さらに県に寄付までしていますよ+6
-0
-
439. 匿名 2019/02/11(月) 19:35:53
>>436
トピズレいい加減にしろ
うざい+4
-1
-
440. 匿名 2019/02/11(月) 19:36:33
>>433
平成31年(2019年) 2月人口総数
235,822
(+ 6)
男117,846
(± 0)
女
117,976
(+ 6)
世帯
106,513
(+55)
って書いてあるよ?
大和市/大和市の人口と世帯数www.city.yamato.lg.jp大和市/大和市の人口と世帯数サイト表示切替文字の大きさを変更する機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にするかブラウザの調節機能をご利用下さい。 ホームライフイベントくらしのガイド市政情報よくある質問・回答集アクセスマップフ...
+1
-3
-
441. 匿名 2019/02/11(月) 19:37:52
>>439
私に言わないで下さい。私は喧嘩をやめさせるために、わざわざ人口の順位をのせた。一目瞭然。
私はそれしかコメントしてません。+3
-2
-
442. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:16
小さな赤ちゃん見て旅行に来たことを後悔しただろうね
お金も大変だけど赤ちゃんの命を危険にさらしたわけだから
別の国や僻地なら赤ちゃん亡くなっていたかも
+5
-0
-
443. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:14
>>440
知らんわ
大和市の発表を確認しろ
シティヤマトって見える?
しかし話を台湾から逸らしたくて仕方ないんだなおまえw
http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000116199.pdfwww.city.yamato.lg.jphttp://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000116199.pdf
+1
-3
-
444. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:02
>>441
マジでうざい
台湾のトピでしょ、いい加減にしなよ+3
-1
-
445. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:12
>>438
やり取りの主旨がずれます。アンカー遡り見てきて下さい。
お金返せば良いというならば、そう書けば良い。
故意でないから、優しくしろ許せと書いた人がいてのやり取り。+0
-2
-
446. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:20
大好きな台湾の方々だから、良かったねって思うけど
他の国の人だったら、自業自得自分で払えって思う。
日本人が異国で同じ状況になっても自業自得でしょ?+3
-1
-
447. 匿名 2019/02/11(月) 19:41:07
>>444
私は本当にwikipediaのしかコメント書いていない。噛みつく相手を間違えている。
+2
-0
-
448. 匿名 2019/02/11(月) 19:41:44
>>444
お前も超うざいんだけど仲間かよ+1
-2
-
449. 匿名 2019/02/11(月) 19:42:36
>>446
大好きなというより、地震でも寄付してくれてるからね。+3
-1
-
450. 匿名 2019/02/11(月) 19:42:43
アメリカ人夫婦でも助けたかな?+2
-1
-
451. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:56
>>444
わかったww
wikipediaの人に、240万ではなく、24万って証拠出されたから、本人が逆ギレしてるんじゃね?
うざうざwwww+4
-2
-
452. 匿名 2019/02/11(月) 19:44:01
>>446
>他の国の人だったら、自業自得自分で払えって思う。
>日本人が異国で同じ状況になっても自業自得でしょ?
沖縄の台湾コミュニティーと帰化した台湾系が内輪でお金を集めたって話だから、これとおんなじだよ
↓
368
日本人夫婦がブラジル旅行中に出産
病院から600万請求されたが、日系ブラジル人が寄付金集めてくれました
292
ハワイで日本人旅行者が強盗に襲われて、日系の米国人たちがお金を集めた話をアンビリバボーで見ましたよ!
+18
-0
-
453. 匿名 2019/02/11(月) 19:45:03
>>451
はぁ?
いい加減にしなよ、どーでもいいよ
ケンカはよそでやりなよ+2
-1
-
454. 匿名 2019/02/11(月) 19:45:33
ん?払ったのこの人たちでしょ?
別にええんでね?
>琉球華僑総会や台北駐日経済文化代表処那覇分処などを中心に支援の輪が広がった。+14
-1
-
455. 匿名 2019/02/11(月) 19:46:32
>>454
そうそう、日本の税金が投入されてるのかと思ったら
台湾のコミュニティーでなんとかしてるのよね+20
-1
-
456. 匿名 2019/02/11(月) 19:46:45
やけに台湾人や東南アジア系や南米系を馬鹿にするのって本当に日本人なのかな?って疑問に思うわ
+14
-0
-
457. 匿名 2019/02/11(月) 19:50:08
>>456
いつもの(金をせびって生きてる)アッチ系だよ。
台湾さんが自力で金を集めて病院に返済して、沖縄県に寄付までしてたのが気に食わなくて仕方ないのよね。哀れだわー乞食みたいなタカリ国家は。
+6
-0
-
458. 匿名 2019/02/11(月) 19:50:57
赤ちゃんに罪はない。
けど600万、なにかの形で返せよ。
緊急事態に対応しただけ。+3
-13
-
459. 匿名 2019/02/11(月) 19:51:14
この前台湾でも同じような事があって、日本人が助けてもらったね。
日台友好Win-Win。
うちも超未熟児だったから、他人事には思えないわ。+16
-1
-
460. 匿名 2019/02/11(月) 19:52:34
韓国人がやれば、在日コミニュティが支援しても、元は税金からって考えられて、叩かれるよな。+5
-3
-
461. 匿名 2019/02/11(月) 19:52:55
>>459
旅行したの?+4
-0
-
462. 匿名 2019/02/11(月) 19:54:30
>>461
>>256急病で入院の日本人男性、台湾の人々の温かい思いに支えられ帰国へ | 社会 | 中央社フォーカス台湾japan.cna.com.tw(桃園21日中央社)今月初め台湾の病院に救急入院したまま、現在も回復の見込みが立たない日本人男性が、台湾の人々の寄付と温かい思いに支えられ、あさって23日、医療用専用機で帰国し日本で治療を続けることになった。
+12
-0
-
463. 匿名 2019/02/11(月) 19:55:13
初めの方の糞コメントは在日だよね。
日台は友好だけど、朝鮮人は消え失せろ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン+15
-3
-
464. 匿名 2019/02/11(月) 19:55:19
>>460
ヒント・日頃の行い+7
-0
-
465. 匿名 2019/02/11(月) 19:56:13
>>461
は?+0
-3
-
466. 匿名 2019/02/11(月) 19:56:14
でも海外に行くなら保険に入るのは本当に大事だよね
外国人が医療費を払わずに帰られたら病院の泣き寝入りになるし
いつも困った時に支援してもらえるとは限らないから
+6
-0
-
467. 匿名 2019/02/11(月) 19:56:26
>>458
返してるどころか、沖縄に寄付までしてるから+14
-2
-
468. 匿名 2019/02/11(月) 19:56:51
>>445
>>431は私が書いたのだけど、あなたの解釈のような意味では書いてないよ
>>438さん私のせいで申し訳ないです+0
-0
-
469. 匿名 2019/02/11(月) 19:58:56
コメントの最初の方の人たちは、アメリカで日本人同士が助け合ってたら叩くの??
美談ではないけどそこまで言う話でもないと思う+10
-1
-
470. 匿名 2019/02/11(月) 20:01:17
県民ですが台湾人臭いので来ないでくたさい。迷惑です。+0
-13
-
471. 匿名 2019/02/11(月) 20:04:00
>>470
て言う、在日朝鮮人の嫉妬。+7
-1
-
472. 匿名 2019/02/11(月) 20:07:09
朝鮮人は寄生虫抱えてるから、半年に一度虫下し飲むミンジョク。
臭いどころの騒ぎじゃない。
台湾さんは清潔で日本人に一番近い存在。+10
-1
-
473. 匿名 2019/02/11(月) 20:08:57
デキ婚の友達が切迫気味なのに新婚旅行でハワイに行ってた。その時に撮ったマタニティフォト見せられたけどバカなの?って言いたくなったよ+12
-1
-
474. 匿名 2019/02/11(月) 20:10:32
んーでも台湾の人たちは歴史的にも親日だし、中華人民共和国の輩とは違うと思うな。震災の時も率先して義援金などのサポートをしてくれた。
あでもお金は返して。沖縄も裕福ではないのよ。旅行保険入ってなかったの??+3
-5
-
475. 匿名 2019/02/11(月) 20:13:45
こういう妊娠中に旅行とかして早産する迷惑者がいるから、観光地付近のNICUが満床になる。
そして、まともに生活してても早産になってしまった現地の妊婦の受け入れ先がなく、失われる命がある。
これは本当に問題だと思う。+10
-3
-
476. 匿名 2019/02/11(月) 20:20:03
安定期に旅行して破水した例はたくさんあるんだから保険が使えなくて自己負担になるのはわかっていたのでは…これを寄付で美談ですませると海外から妊婦の旅行客が来て同じ様な事例になった時に逆に叩かれそう。医療機関もいきなり妊婦を受け入れるって大変だからもっと考えて行動してほしいな。分娩予定の病院近くで観光くらいならわかるけど遠出、飛行機の距離、ましてや海外なんて考えられない。+4
-1
-
477. 匿名 2019/02/11(月) 20:21:49
>>474
少しさかのぼれば沖縄はお金もらった側だとわかるはず+2
-3
-
478. 匿名 2019/02/11(月) 20:23:11
>>476
ニュースになったなら逆に日本で早産は600万だと台湾の若いカップルが知って妊婦の旅行が減りそうじゃない?+3
-3
-
479. 匿名 2019/02/11(月) 20:24:46
台湾行ったことある人ならわかるけれど、本当に親日国。ましてや税金使ってないし。
海外旅行、海外旅行って言っているけれど、台湾と沖縄の距離なら妊娠7ヶ月くらいならアリだと思う。
移動距離の問題なら本州の人が九州や北海道に里帰り出産するのも駄目だよね。
してあげたいと思う人が自ら善意でしてくれたことなら部外者がどうこう言う問題ではない。
それより私達の税金10億騙しとったチョンの方がよっぽど問題だわ。
+13
-3
-
480. 匿名 2019/02/11(月) 20:37:47
都会であくせく働いてストレス貯めて人混みのなかを必死に生きるより沖縄の県民性のほうが人間的な気がする。
けど辞められない。
+5
-1
-
481. 匿名 2019/02/11(月) 20:39:28
東日本大震災の時の近隣国の寄付金の額を見たら台湾は別格。
+6
-1
-
482. 匿名 2019/02/11(月) 20:39:59
お金出したい人が出して、出したく無い人は出していないんだから他があれこれ口出しする事でも無いよ。
+7
-1
-
483. 匿名 2019/02/11(月) 20:42:04
>>470
私も沖縄県民ですが、あなたみたいな人が居るから県民が悪く言われると思います。
台湾の方は大好きです!+11
-0
-
484. 匿名 2019/02/11(月) 20:43:55
別にそんなカリカリしなくてもら台湾人全体の問題にはならないよ
この夫婦が迂闊でお花畑だっただけで+6
-2
-
485. 匿名 2019/02/11(月) 20:44:00
>>475
失われる命があるの?+0
-3
-
486. 匿名 2019/02/11(月) 20:44:18
沖縄県民です。台湾人マジでゴキブリみたいにゴロゴロいるので邪魔です。お願いだから来ないで下さい。+0
-17
-
487. 匿名 2019/02/11(月) 20:45:07
>>480
まるで沖縄県民がみんなのんびり働いてるみたいな言い方だな。
沖縄でも医師、役所の土木課、金融、ITなんかは過労が問題になってるよ。+7
-0
-
488. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:08
久しぶりに同じ日本人として恥ずかしくなるコメ欄
日本の税金が使われたというなら日本人じゃなくて何で台湾人に使うんだっていうのも分かるけど
寄付するのに誰が相手とか寄付もしない他人に何の関係があるんだよ
誰が誰に寄付するかなんて他人にどうこう言う資格ねえよ+5
-5
-
489. 匿名 2019/02/11(月) 21:00:29
寄付はいいとして妊娠中に海外旅行は本当迂闊だと思う
確かに安定期以降トラブルなく臨月迎えられる人の方が割合は多いかもしれないけど
本当何があるか分からなくて無理できないのが妊婦だし基本は医師から止められるはず
旅先で無理したり、すぐにかかりつけ医に見てもらえなかったせいで障害が残るかもしれない
寄付が集まらなかったら子供は借金のある貧しい家庭で育たないといけなかったかもしれない
赤ちゃんは産む親も生まれるまでの安全な環境も自分では選べないのに、自己責任でもすまされないよ
トラブルなく出産した人だと経産婦でもその辺楽観的な人いてドン引く…+4
-1
-
490. 匿名 2019/02/11(月) 21:02:50
華僑の同胞たちがお金集めて支援してくれたんなら、納得したお金だと思うんですが…それに日本人でも「マタ旅」と称して行く人も多いらしいし(コウノトリのテーマにもなってた)。ディズニー行く人が多いらしくて、ディズニーの近くにある産婦人科は、急なお産や入院が多いという噂も…
それよりも、さっきから自称沖縄県民の方が台湾人を下げてるのがめっちゃ気になる。基地の近くで活動してるプロの方たちかな~+3
-0
-
491. 匿名 2019/02/11(月) 21:02:54
沖縄ってお金に困ってる人の為に皆でお金を集めてあげる文化があるだよね。
日本では貧しい県なのに、人を助けるってすごいよね。+8
-1
-
492. 匿名 2019/02/11(月) 21:04:57
妊娠中にハワイに旅行して万一出産になったら1000万くらいかかるって聞いたことあるけど、日本も同じくらいなのか。
華僑の人達、助けてあげるなんて優しいね。
33歳で妊娠中、近場の温泉に旅行に行ったけど、部屋風呂、部屋食がついててひたすらのんびりするだけで結構疲れちゃったから、マタタビで海外行ける体力ある若い妊婦さん正直羨ましい。+3
-1
-
493. 匿名 2019/02/11(月) 21:09:31
>>33
沖縄は、もはや中華民族の国だな・・・乗っ取られて。+0
-8
-
494. 匿名 2019/02/11(月) 21:11:43
全額?
3割くらい払って貰えば良いじゃん。
人が良すぎる+1
-4
-
495. 匿名 2019/02/11(月) 21:14:52
>>492
ハワイは盲腸ですら300万だから未熟児で何十日も入院だと、1000万なんかじゃ無理だと思うな。+6
-0
-
496. 匿名 2019/02/11(月) 21:19:57
超未熟児で生まれてしまったから高度な処置をして凄い金額になったんだろうね
海外旅行で来日中に体調悪くなって病院にかかって、「ありがとう、お金は必ず払う」って帰国してそのまま踏み倒す外国人めちゃくちゃ多いらしいから、
他人からの寄付金からでもちゃんと払ったならまあいいと思う+5
-0
-
497. 匿名 2019/02/11(月) 21:22:55
台湾大好きです!これからも日本と台湾、助け合っていきたい。+4
-2
-
498. 匿名 2019/02/11(月) 21:28:54
台湾から沖縄(那覇)って距離的に東京から岡山くらいだから、それくらいのノリで行っちゃったのかもね
近くても海外ってことを頭に入れとかなきゃねー自分も気を付けよう
+5
-0
-
499. 匿名 2019/02/11(月) 21:30:23
日本人=いい人って思われ過ぎても困る+5
-7
-
500. 匿名 2019/02/11(月) 21:31:47
これを機に日本に来る妊婦が増えそうで医療関係者も忙しくなるね+2
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
台湾から新婚旅行で来沖中に早産で生まれた鄭阿鴻(ツェンアホン)ちゃん=1歳10カ月=がすくすくと成長している。出産時の医療費として県民から多くの寄付が寄せられたことに感謝したいと、両親は今年4月、阿鴻ちゃんと共に再び沖縄を訪れる予定だ。