ガールズちゃんねる

子供が落ち込んでいるとき、どういう対応がいいのでしょうか?

90コメント2019/08/26(月) 22:41

  • 1. 匿名 2019/08/22(木) 19:15:22 

    今日学童に小1の娘を迎えに行くと、一人で遊んでいました。「どうしたの?」と聞くと「AちゃんとBちゃんが私のこと嫌いって言ってたよってCちゃんから聞いたから遊ばなかった」と言いました。
    娘は家では元気です。でも内心どう思っているのかわかりません。
    過保護かもしれませんが、このまま仲間はずれにされたらどうしようとか私が深く考えてしまいます、、
    あまり深く聞かず、何事もなかったかのように過ごせばいいのでしょうか?

    +91

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:00 

    それCちゃんが嘘ついてる可能性もあるね

    +178

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:26 

    子供が普通に振舞ってるなら親も普通にしてるのが1番やで

    +141

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:27 

    大好物作ってあげな。

    +150

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:33 

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:34 

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:47 

    いつもより美味しいご飯を作ってあげる

    +100

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/22(木) 19:16:59 

    Cの性悪さよ。

    +247

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/22(木) 19:17:31 

    子供はすぐに仲直りするよ
    親が入ると余計こじれちゃう

    +103

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/22(木) 19:17:34 

    心配になるよね。
    分かります。
    でもお母さんは普通通りにしておくのが一番!
    心配なら明日学童の先生に一言言っておくのはどう?

    +92

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/22(木) 19:17:43 

    ママはいつも味方だからまた何かあったら言うんだよって言ってあげる

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/22(木) 19:17:45 

    こまめに学校での様子は聞いてあげた方がいいかも
    ただし、根掘り葉掘り聞くわけじゃなくて、「今日学校どうだった?」くらいで

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/22(木) 19:18:05 

    とびきりデカいハンバーグ作って、ちょっとしたケーキも添えて

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/22(木) 19:18:08 

    Cみたいな子いるよなぁ
    言ってることが嘘だろうと本当だろうと、どのみち嫌な奴には違いないね

    +156

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/22(木) 19:18:14 

    Cの親を憎む

    +15

    -9

  • 16. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:02 

    1年生ならいっぱい抱っこしてスキンシップ。
    ここ(家、母の腕の中)はいつでも受け入れてくれる場所だと知らしめる。

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:03 

    大好物を作ってあげるぐらいで、あとは普通にしてるのが1番だよ
    気を遣われるほど子供は辛いと言えなくなるし

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:15 

    >>1
    小1なら、そんな気にしなくても良いんじゃないかという気もするけど親としては心配になる気持ちもわかる
    何か習い事させて学校じゃない所で友達を作るとかは?

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:15 

    まだ一年だと次の日何事も無かったかの様に意外にけろっとしてる事もある。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:19 

    私にも一年生の娘がいます。
    多分まだこれくらいの年齢だと、辛いことは隠しきれないと思うんですよね。
    抱えきれない悩みや嫌なことがあったら、明らかに落ち込んでる様子があったりすると思います。
    なので、家で元気にしているなら様子を見ます。
    子どもなりに解決していることもありますし、あまりにも親から聞きすぎるとせっかく家では楽しそうにしているのに嫌なこと思い出させたりして可哀想な気がします。

    学校に行くのを嫌がる時はまた考えますが、主さんの状況だったらひとまず様子を見ます。

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:47 

    小1でも女の子って友達関係もめやすいよね。
    3人で行動する事をすでに嫌う子や誰かの取り合い。
    子供の仲良くしてる親とは仲良くしてないのかな?
    話せればいいよね。

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:52 

    びっくりするほどユートピアを全力で💃

    +1

    -9

  • 23. 匿名 2019/08/22(木) 19:20:11 

    しばらくそっとしておいて欲しい
    …って思ってるかも。

    小さい頃の人間関係も勉強の内さ!^_^

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/22(木) 19:20:16 

    それは本当にお子さんもお母さんも辛いね。
    今日は書いてる方もいらっしゃるけど美味しいご飯を食べさせて、普通に振舞って話したそうならお話を聞いてあげて下さいね。
    我が子もそういう時があったけどお母さんもモヤモヤして変わってあげたいと思って辛いよね。

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/22(木) 19:20:19 

    元気そうにしてても、気をつけて見てあげて

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/22(木) 19:20:22 

    Cちゃんから聞いただけで判断しちゃダメだよと忠告する
    とりあえずAちゃん、Bちゃんと遊びながら様子をみようと言うかな

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/22(木) 19:20:38 

    案外、数日後にはケロッと遊んでたりするよね。娘さんが嫌われるような事をしてないのなら、「ま、そんな事もあるよ!」って明るく話すかな。しばらく様子見て、それでも落ち込んでるようなら、もう少し掘り下げて聞いてみて、必要なら担任に相談。親も自分の事のように悲しくて辛くなるけど、子供の前では明るく包み込んであげて。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/22(木) 19:20:40 

    主頑張って!

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/22(木) 19:21:26 

    何かあればいつでも言って、と言う。
    あとは見守る。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/22(木) 19:22:01 

    Cが本当のことを言ったのか?わからないからひとまずつらかったね〜でもケンカしたり悪口言ったりしないで〇〇ちゃんはえらいよ!ママはうれしいよってぎゅってしてほめる

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/22(木) 19:22:18 

    子供からその話題をしてきた時は真剣に聴く。そうでなければ普通どおりに接する。学童の先生にはこっそり話は伝えておくかな。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/22(木) 19:22:36 

    >>12
    それ母親に毎日聞かれたわ。
    中学くらいで思い悩んでるころは、ウザくてウザくて冷たい態度で返したけど、今思うと感謝しかない。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/22(木) 19:22:38 

    それは嫌だったね、なんでだろうね、本当かなあとか共感して、娘の気持ち聞いたり、自分の経験話したりする。
    で、数日は様子見るかな。
    あんまり聞きすぎない。顔見れば大体わかるから。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/22(木) 19:22:59 

    親が深刻そうに心配すると子供も「これは深刻なことなんだ…」と思い詰める場合もあるから、いつも通りに優しく接してあげて。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/22(木) 19:23:01 

    >>1
    私の母は「お母さんはあなたのこと大好きよ。何かあったらお母さんに何でも話してね」と後日自分の学習机に私の大好きなサンリオノートが置いてあって交換日記みたいなことしてたなあ。

    親になった今だからこそわかるけどお母さんも娘がそんなこと言われてすごく悲しかったと思う。

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/22(木) 19:23:14 

    それCが言ってるか思ってるかじゃない?高学年になるとしょっちゅうありそう。
    うちは落ち込んでる時は面白い話やお笑いのネタをしてとりあえず笑わせる。
    だから漫才やコントはよく観てる、私が。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/22(木) 19:23:22 

    子どもの揉め事って自分がどうしてやる事も出来ないからツライよね…自分の事よりツライ。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/22(木) 19:24:08 

    女の子って小さいときからそういうの多いよね。深入りせずに見守って子供の安心できる場所でいればいいんじゃないかな?次の日どうなってるかわかんないし。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/22(木) 19:24:52 

    我が子ちゃん。
    もし、もしもだよ。
    AとBが我が子ちゃんの悪口言ってたら、我がちゃんはCちゃんに言うかな?
    お母さんは、そういう時は我が子ちゃんはCちゃんの見方になってあげて欲しいな。
    でも、今回はCちゃんから、そうやって聞いちゃったんだよね。
    お母さんは我が子ちゃんの見方だから、AとBに、
    Cからこうやって聞いたんだけど。。。
    って聞いてみてごらん。
    お家にご招待して遊んでも良いよ😉
    って、言うと思う。

    つか、Cは普通に嫌な奴だし、女子の世界では年少からこんなことは普通にある。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/22(木) 19:24:59 

    話せる場を作ってあげる。
    子供が落ち込んでいるとき、どういう対応がいいのでしょうか?

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/22(木) 19:25:03 

    本人に直接言われたこと、自分で感じたこと以外は信じるな!と言います。

    そして母はあなたのことが大好きだし、大切だと伝えます!だから安心していなさいと。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/22(木) 19:26:21 

    みんな優しい。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/22(木) 19:26:30 

    うちは友達関係で悩んでいたりしたら、その子とうまくいくといいね、うまくいかなかったとしてもお母さんは何があってもあなたの味方だよ!!!わかった?!わかってる!!?ってしつこく強く伝えてる。
    で、アイス買ってやるから元気だせよ!って普段の数倍優しくする

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/22(木) 19:26:38 

    娘をご飯に誘って二人だけで食事する なんか浮かない顔の時は。みんなに好きって言われるのは難しいことだから
    好きっていってくれてる友だちを大切にしたいね!って
    軽く伝えました あとはくだらない話。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/22(木) 19:27:19 

    >>13
    う~ん、可哀想な感じになれば良いことあると刷り込むのはどうだろう。
    極端に被害者ぶったりする子にならないかな。

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2019/08/22(木) 19:27:20 

    はぶかれたことあるけど、いつも好物が並んで「行きたくないなら家にいていいよ。ただ少しは頑張ってみること。どうしてもだめで泣くくらいなら、家で勉強しなさい」っていつもいってくれた。
    負けず嫌いな性格をしってたんだろうけど、あまり休まず乗り切ったよ。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/22(木) 19:28:20 

    しばらく見守ったら?小1くらいならまたけろっと普通に遊んでたりするよ。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/22(木) 19:32:31 

    同じことあったわ
    でも子供の年齢が中1だから、ABから直接言われたわけでもなくCの言っていることには根拠がない!とそこはハッキリ言った上で話を聞いた。後日やっぱりCが嘘ついてたことが発覚した。C曰く、最近娘はABと仲良くしててとられる、自分も娘と遊びたい、でもCはABが少し苦手だったみたい。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/22(木) 19:33:39 

    主です。コメントありがとうございます。
    もともと娘から「Aちゃんはすぐ怒るし、怒ったら怖いから嫌い」と聞いていました。クラスも学童も一緒で、体育のペアも一緒みたいです。性格が合わないんだろうな〜と思っていました。Cちゃんは娘と仲良く遊んでくれているみたいで、何も気にせず娘に伝えちゃったのかもしれません。。
    学童は行きたいと言うので、とりあえず行かせようかと思います。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/22(木) 19:38:58 

    >>49
    Cちゃんと仲良くしたらダメなの?
    Aちゃん、そんな性格なら本当に言ってたっぽくない?
    主さん、あまり気にし過ぎないようにね!

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/22(木) 19:39:45 

    解決!解散!

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/22(木) 19:40:27 

    犯人はC

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/22(木) 19:40:45 

    >>49
    主の子も嫌い言ってますやーん

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/22(木) 19:41:03 

    >>53
    わかる(笑)

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/22(木) 19:47:37 

    子供の年齢にもよりますが、
    特に低学年の子供の場合は、
    親も一緒になって暗く同調していると
    心配している気持ちが確定されていって
    より一層どうしよう症候群になっていまいますよね。


    私の場合は、
    「幼少期によくある出来事」については、
    逆に明るく対処してましたよ。

    「ええーー!!!そんな事言ってたのー!?
    ○○(自分の子)の良いとこ伝わってないのかしらー?
    どうやったら良さが伝わるかしらね」
    って明るく話して子供と軍事会議と称して相談し合ってました。

    子供も、どうしたら自分の長所を相手に伝えられるか具体的に考えて行動するように努力していたみたいですよ。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/22(木) 19:49:59 

    >>49
    すいません。「すぐ怒るから嫌」の間違いです(><)

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/22(木) 19:55:15 

    女の子ならあるあるだよ。
    私もやられたもん。
    Cちゃんがただただ事実を伝えてしまう空気読めない子なのか、娘さんが傷付くのを分かっててわざと言ってる意地悪な子なのか分からないけどすごく凹むよね。
    何か話してきたらうんうんと聞いてあげて美味しいご飯食べさせてあげてください。
    後はお休みの日に映画に行くとか友達とは離れたところでリフレッシュさせてあげたらどうでしょう。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/22(木) 19:55:30 

    Cは親に愛されてないんだよ。きっと。
    娘さんはいいお母さんいて良かったね。

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2019/08/22(木) 20:04:17 

    >>50
    まぁでもAちゃん母からしたら、主の子が娘を嫌いって言った。ってなってるかもね。
    本人に言わないにしても、嫌いオーラが出てるかも知れないし。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/22(木) 20:06:43 

    娘さんの性格にもよる。
    すぐに立ち直れる子なら、それは悲しかったね~。と話は聞くけど後は本人がどうにか出来ると思うから、見守るだけかな。
    気にしちゃう子、長く引きずってメソメソしてしまう子なら学童や学校の先生に事情を説明して様子を見てもらうかも…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/22(木) 20:10:33 

    小6くらいまでそうやって、昨日まで仲良くしてた子と今日から不仲、不仲だった子と仲良しってあるよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/22(木) 20:10:43 

    >>1
    小学校一年にして、Cちゃんが地雷の素質有り。
    これ以上は聞き出さず、行き渋りに注意して見守るかな。娘さんと3人の女の子たちが同じクラスかどうかにもよるし。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/22(木) 20:23:08 

    子供が落ち込んでいるとき、どういう対応がいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/22(木) 20:25:33 

    >>62です。
    >>49を読まずにコメントしてしまいました。
    みんな同じクラスなんですね。
    女の子同士はくっついたり離れたりの繰り返しだと思います。早めに打ち明けてくれたことをしっかり誉めてあげて、今までと変わらずに3人と接していくようにすれば大丈夫だと思います。
    先生との個人面談で、以前こういう事があったと伝えておくと、クラス替えで配慮してくれたりしますよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/22(木) 20:38:29 

    色々な子と遊びなとアドバイスしてるよ。
    あーだこーだ面倒臭い子は大きくなってもいるから
    友達を決めないで色々な子と話したり遊んだり
    してると一人の子と合わなくても別の子と遊べばいいだけ。
    しかも一年生ってまだまだ生活に慣れないとか
    家のストレスがもろ出るよ。
    家庭で問題ある子は学校でトラブルある子多い。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/22(木) 20:57:52 

    >>9
    仲直りじゃないよ。
    仲直りってお互い喧嘩してっての話だよね?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:55 

    1年生の娘が目の前で友達に「娘ちゃんとは遊ばないから、あっち行って」と言われてるのを目の当たりにして、娘は泣き、私も泣きそうになりました。

    さっと離れ、なんか今の悲しかったねと慰め合い、その日はちょっとお出かけして美味しいものを食べて帰りました。
    娘は忘れたのか、また友達と遊びたいと言い出したので、安心はしてますが、これから先もこんな事があるのか、と気が重くなりますが頑張れ!!と見守ります。

    でも、この対応で良いのか良かったのか悩ましい所です。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/22(木) 21:23:17 

    >>67
    私子供いないけどさ、「なんか今の悲しかったね」って救われたと思う。
    自分の心のことをまだ上手く言葉にできないから。何も言葉で言えなくて泣くことしかできない時は苦しいもの。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/22(木) 21:27:04 

    私も小1の時、同じマンションの同じ階の二人に仲間外れにされてしばらく一人で帰宅してた時期あったな
    辛かったけど心配させたくないから親には言わなかったけど
    なんか女子って疲れるよねー

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/22(木) 21:44:20 

    皆一度はあるんじゃないかな?
    乗り越えて大人になっていくもんだよ。
    悲しいけど大人になってもこういったこと職場でもある。
    乗り越え方、発散の仕方を娘さんは経験していくんじゃないかな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/22(木) 21:59:30 

    一緒にお風呂に入って会話すると本音を話しやすくなるって言うよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/22(木) 22:13:18 

    みんな優しいなぁ〜。
    私はまだ娘が小さいから考えた事も無かった!
    いつか来るかもしれない時のために皆意見参考にさせてもらいます!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/22(木) 22:16:45 

    まぁ、女子同士のいざこざとしては良くある事だしこれを繰り返して処世術を学んでいくんだよね。

    親としては明るくしてる方がいいと思う。
    小学生の女子の言葉って喧嘩したら絶交だとか嫌いとかすぐ言っちゃうし、仲直りしたら親友とか言うレベルで薄っぺらさだよ。

    お子さんは傷付いてるだろうけど、1年生なら最初の試練だと思います。うちは今4年生でもっとややこしくなってて、私の胃が痛いです。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/22(木) 22:17:25 

    あーあ、私はやっちまったよ。小1女子、まさに落ち込んでいて、根掘り葉掘り、何度も聞いてしまったよ。なんで落ち込んでるの?こうでこうでこうか?みたいな決めつけして話聞いて混乱させたり。
    どうしてこうなってしまうんだろ・・
    この程度ならほっといて楽しく過ごすとかが良いのに。
    子供の人格がおかしくなってく気がするわ、こんな親だと。気をつけよう、ノートにでも書き記しておこう。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/22(木) 22:17:47 

    cちゃんの言ってることも本当か分からないけど、娘の前でcちゃんの事をマイナスな風に言うのも違う気がする。
    何が正解か分からないけど人の事憎んだりする子にはなって欲しくないなぁ〜

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/22(木) 22:30:33 

    このトピすごく参考になる!!
    娘はまだ一歳だけど、将来のためにメモしておきます!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/22(木) 22:36:07 

    これは極端な話ですが、友達と喧嘩して「嫌い」と言われ、その後仲直り。子供は家に帰って今日こんな事があったよと母親に話す。そしたら母親は「一度嫌いって言われたんだから、その子とはもう遊ばなくていいよ」と子供に話したそうです。

    知人の話だけど、今その子はクラスで孤立してるんだよね。

    だって、まだ小学生同士のやりとりで何かあるたびに「あの子とは遊ばなくていいよ」って言うんだもん。そんな完璧な子供いますか?

    子育ては正解がないから難しいけど、親の対応って大事なんだなって思いました。知人は「うちの子がクラスで孤立している」と担任の先生に相談しているそうですが、先生も大変だよね…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/22(木) 22:41:52 

    >>74
    いやいや、でも本当に親としても判断難しい時あるよ。内容によっては、ただ子供の話を聞くだけでいいのか、学校に連絡するべきなのか、私も娘が一年生の時は本当に悩みました。今は余程の事以外は「先生に言う?連絡帳に書く?」って子供の気持ちも聞いてるけど。

    以前、友達と喧嘩したとか、○○ちゃんがどうのこうの…ってのを毎日のように聞かされて、ちょっとうんざりしてた時に本当に悩んでる事言われて流してしまった事があります。後になって「あの時、本当に学校行くの嫌だった」って言われて子供に謝りました。

    根掘り葉掘り聞かないと分からない時もあるから、あなたが間違ってるとも思わないよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/22(木) 23:00:22 

    主です。
    娘から「Aちゃんは言うこと聞かなかったら大きい声で怒るから怖い」と5月頃から聞いていました。
    正直BちゃんCちゃんのことは顔も知りません。
    Cちゃんからそのことを伝えられたとき、娘はどう思ったのか。つらかっただろうなと考えると悲しくなります。。
    娘のAちゃんに対する苦手意識がAちゃんに伝わってしまったのかな、とも思えますね。
    女の子って難しいですね。
    様子を見て、続くようであれば学童辞めさせようと思います。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/22(木) 23:16:26 

    女子って面倒くさいよね 
    男子はあんまりそういう話聞かないけど

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/22(木) 23:33:18 

    経験者だけど、

    家の中でまで惨めな思いしたくないから、
    親には普段通りに接して欲しい。
    「まあ、気が合わない人もいるよね。周りの人全員から好かれるなんて無理な話だしね」ぐらいのことを、さらっと言ってもらえたら、気が楽になる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/23(金) 00:41:52 

    >>35
    とても良いお母さん。わたしも娘にそうしてあげたいなと思ったよ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/23(金) 00:46:19 

    主子→Cちゃんに Aちゃんが嫌、と愚痴る
    Cちゃん→Aちゃんに 主子が嫌って言ってたよという
    Aちゃん→わたしも主子嫌い!とCちゃんに言う

    の流れっぽい気がする。
    そうなるとAちゃんを一方的に悪者にするのはおかしい気も。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/23(金) 02:52:16 

    >>83

    ありうる。
    っていうか、そもそも子供は親に自分の落ち度を言わなかったり省略しちゃう事も多い。
    親の前と友達の前では性格態度が違う子もいる。
    だからAちゃんは嫌な子、って思っても同時に自分の子はAちゃんに嫌な事してなかったかな?って疑うのも忘れちゃいけない気がする。

    自分の子供は純真無垢で天真爛漫で嫌われる要素なんて1ミリも持ち合わせていないと思い込んでる(こうやって言葉にはしてなくてもそう思ってるのが漏れてる)親は、自分の子が被害者だと言い張るんだけど実は元々加害者でしたってこと中にはあるので…。


    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/23(金) 06:30:18 

    1年生ならそんなに気にすることない…ってコメントが多いけど、そんなことない。親だったら心配するに決まってますよね。
    うちも小学生の子供がいるけど、小さいながらに真剣に悩む姿を見て胸が痛みます。
    そんな事くらいで先生に相談したら、モンペと思われるかも…と思いましたが、勇気を出して話してみたところ「どんな小さな事でも教えてください」と言ってもらえました。
    次の日早速対応してくれたようで、子供も意地悪された子との関係が良好になり、笑顔が戻りました。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/23(金) 11:30:23 

    >>1
    一年生にして、Cちゃんみたいな事言い出す子いるんだよね~…だいたい嘘だったりするんだけど。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/23(金) 11:49:22 

    なかなか難しいよね。。

    うちの母親は助けてくれなくて、
    他のお母さんが心配してたくらい。。
    大人になってからも余計なことだけ口出しするから
    友達多かったのにいなくなったよ。。

    うちの子も言わないから大変だった。
    味方だよと
    あとは学童の先生にさりげなく相談しておいたら?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/23(金) 12:35:01 

    普通に接しているのが一番かと。
    親が心配してるのって子供気付くからね。余計に負担かけちゃう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/23(金) 23:38:06 

    >>1
    もしかしたら全然違うDちゃんやEちゃんと仲良くなるかもしれないし、本人が普通にしてるなら様子見でいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/26(月) 22:41:01 

    >>1
    それはショック。
    でも、お母さんを信頼してるから相談してくれるんだよね。

    まずはお母さんのメンタルケア。

    両面的思考をしてみる。物事には何でも両面がある。

    仲間に裏切られたのは辛いけれど、子供のうちは頭が柔らかく柔軟に対応出来る。
    裏切りは人生で避けられないこと、子供のうちならコミュニケーションスキルが学べる良い機会♬

    これで深刻さは無くなりました。
    深刻さは子供を不安にさせるので無い方がいいですよね。だからまずはお母さんがポジティブに。

    まずは誤解したり、すれ違いがあるかも知れないから
    Aちゃん、Bちゃんに直接確かめてみる。

    あちらに話かけやすくない雰囲気なら、
    話かけやすい雰囲気になるまで目線を送ったり、
    軽くボケてみたりする。難しいかな?
    でも大体は、そうして話かけやすい雰囲気になった時点で99%問題は解決しています。

    子供にアドバイスする時にも同じ事が言えます。
    今ならアドバイスできる!という軽快な雰囲気をつくるまでが仕事の大半です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード