-
1. 匿名 2019/08/22(木) 10:05:10
メイク初心者には難しい、見た目は好きだけど普段使いに悩むコスメ画像や使い方を持ち寄りましょう。
主はラデュレのこのチークが好きなのですが、使い道が全く思い浮かびません。
でも可愛いので買うだけ買ってどうにか使いこなしたいです。+84
-3
-
2. 匿名 2019/08/22(木) 10:06:25
ブラシで混ぜてふんわり乗せるといいんだろうね+145
-0
-
3. 匿名 2019/08/22(木) 10:07:02
海外で購入したアイシャドウで
日本人の肌に向かない色味が数個あるんだけど、どうしたらいいのか分からない…+28
-2
-
4. 匿名 2019/08/22(木) 10:08:55
シェーディングは上級者向けな気がする…
舞台化粧みたいになる…+135
-4
-
5. 匿名 2019/08/22(木) 10:08:58
>>1
オシャレなトレイに置いて
もうインテリアとして飾る+103
-5
-
6. 匿名 2019/08/22(木) 10:10:01
ポイントメイクじゃないけど、顔や唇、髪や身体にも使えますっていうマルチバーム。使い時が良く分からなくてポーチに入れっぱなしのままだ。+67
-3
-
7. 匿名 2019/08/22(木) 10:11:09
>>3
パーっとメルカリで売ってしまおう+58
-0
-
8. 匿名 2019/08/22(木) 10:11:19
海外物って発色が凄くキレイだったり、見た目も可愛かったりで、つい買っちゃうんだけど、いざ自分の顔にのせてみると合わないんだよな~これが。それで眠ってるコスメいくつあるんだか……+47
-0
-
9. 匿名 2019/08/22(木) 10:11:40
>>1
これからやってくるハロウィンでつかうといいよ+79
-0
-
10. 匿名 2019/08/22(木) 10:12:27
>>1
チークブラシでぐるぐるして全色混ぜるんでは?とマジレス+143
-0
-
11. 匿名 2019/08/22(木) 10:14:36
中級者〜上級者なら上手く使えるんだろうな。
トムフォードは初心者には向かなそう。+89
-0
-
12. 匿名 2019/08/22(木) 10:15:15
紫のアイシャドウ買ってから8年くらい使ってなかったんだけど今年の浴衣が紫の柄があってやっと使った笑
使い道とかもだけど可愛くても買っちゃうよね+63
-1
-
13. 匿名 2019/08/22(木) 10:15:31
>>11
お高いんだね〜!!+61
-2
-
14. 匿名 2019/08/22(木) 10:17:35
>>1
オレンジやピンクの部分を多く往復させたりして
色味を加減したり出来そうだね
ただのデザインだから深く考えなくて大丈夫!
合わなかったら手持ちの似合うチークを乗せて
その上からファンデ乗せて濃さを調整して+25
-1
-
15. 匿名 2019/08/22(木) 10:18:51
アイシャドーにしてもかわいいと思う💕+31
-0
-
16. 匿名 2019/08/22(木) 10:20:21
NYXの単色のアイシャドウ、アメリカで買ったはいいけど発色が悪いアイシャドウだった…。
メイク系YouTuberの動画ではNYXのアイシャドウは安くて使いやすいと紹介されてたんだけど発色が悪いのもあるらしく、発色悪いのは売れ残っていた。
確かにいろんな色が豊富にあるはずなのに数が全然なくて売れ残り感があったな…。+11
-0
-
17. 匿名 2019/08/22(木) 10:20:44
>>1
これは使い方一択じゃない?
色は奇抜だけどふんわり混ぜて使うくらいで緑や黄色に発色しないだろうし
ブラシにとって濃かったらティッシュオフして使うとかかな。
アイカラーにも使うとかそういう話だったりする?+38
-1
-
18. 匿名 2019/08/22(木) 10:21:29
発色いいのは難しそう+80
-1
-
19. 匿名 2019/08/22(木) 10:23:48
>>11
単色使いか右上ラメ気分で重ねるぐらいにしないと4色使いしようとしたらごちゃごちゃしそう。+14
-0
-
20. 匿名 2019/08/22(木) 10:24:39
>>11
もろオータムな色だね
外国人の方が似合いそうだ+43
-0
-
21. 匿名 2019/08/22(木) 10:25:14
>>11
これは左上の紫が使いにくそうな印象だけど、紫単体は目尻のライン代わりに少しだけ使ったり、左上と右下を重ねて使うと夕焼けのような奥行きのある色になるよ+28
-0
-
22. 匿名 2019/08/22(木) 10:25:42
>>18
薄いのを何度も重ねて色調節する人と濃いのを薄めて一回でぱっと決めるタイプで発色の良さの好み別れるよね+24
-0
-
23. 匿名 2019/08/22(木) 10:26:45
ゲランのメテオリット
可愛いしブラシでくるくるするの憧れるんだけど、
私がやったら朝バタバタして床に全部撒き散らす絵が思い浮かんで購入に至らない…+97
-3
-
24. 匿名 2019/08/22(木) 10:29:00
これの下の方。
パーティメイク好きな人とか海外勢はいいんどろうけど
日本で普通に生きてりゃ綺麗色と思えど使い道に困る事この上ない。+126
-0
-
25. 匿名 2019/08/22(木) 10:29:27
クッションファンデってまだ流行ってる?
テスター見るとなんか汚いし、雑菌が繁殖しそうだなーって思う+87
-3
-
26. 匿名 2019/08/22(木) 10:31:24
>>23
現物はこんなに山盛り入っていないから大丈夫よ!+42
-1
-
27. 匿名 2019/08/22(木) 10:34:42
赤シャドウ好きでつい買っちゃうんだけど、普段使いには向かない
グレーやブラウンと薄くぼかして使ってるけど、誰も赤が混じってるなんて気づいてなさそう+27
-0
-
28. 匿名 2019/08/22(木) 10:35:07
>>24
これは難しいwww+65
-0
-
29. 匿名 2019/08/22(木) 10:41:07
ラデュレは初見殺し。+91
-0
-
30. 匿名 2019/08/22(木) 10:41:47
>>28
今年のホリデー限定だそうなので
気になった方はぜひ…!+5
-0
-
31. 匿名 2019/08/22(木) 10:46:34
>>29
こういうのってかわいいんだけど、
手に入れた時点で満足してしまって結局使わないんだよね…+31
-1
-
32. 匿名 2019/08/22(木) 10:49:18
>>24
南米のアマゾンに住んでる鳥みたいになりそう
+97
-2
-
33. 匿名 2019/08/22(木) 10:50:41
>>25
高級ブランドから次々クッションファンデが出てる
リキッドやパウダーよりコスパが悪いからメーカーは儲かるんだろうね+74
-0
-
34. 匿名 2019/08/22(木) 10:51:03
ディオールのサンクルールは評判良いからほしいんだけどどのパレットにも一色は奇抜カラー入ってるから購入悩んで早数年(笑)+71
-0
-
35. 匿名 2019/08/22(木) 10:51:11
マジョマジョも無難なベージュ系以外はどうすりゃいいのかサッパリ。
ぱっと見可愛いんだけどねぇ。+54
-5
-
36. 匿名 2019/08/22(木) 10:55:05
>>35
この画像の4色は比較的使いやすいよ。
人によってはブラウンよりオレンジやピンクが肌に馴染む人もいるし。
+62
-1
-
37. 匿名 2019/08/22(木) 10:55:13
アナスイもなかなかだね+91
-0
-
38. 匿名 2019/08/22(木) 11:01:17
シャネルのボームエサンシエル スカルプディング
専用ブラシも買ったのに付け方位置分からず💧+4
-0
-
39. 匿名 2019/08/22(木) 11:01:38
>>34
ごく普通のブラウンパレットなかったっけ?
と思ったら左上か
他が派手すぎて麻痺してた+19
-12
-
40. 匿名 2019/08/22(木) 11:04:27
>>25
こないだディオールでサンプルもらったから、メーカーはまだ推したいんだと思う+9
-0
-
41. 匿名 2019/08/22(木) 11:04:45
>>34
同じ理由でシャネルのアイシャドウ買えないでいる(笑)
ごくたまに派手メイクしたくなってそのカラーを使うことはありそうだけど、サンクルールもシャネルも全部同じ大きさってのが引っ掛かる(笑)+22
-0
-
42. 匿名 2019/08/22(木) 11:05:44
>>37
小学生のパレットかよっていう色合わせだね
謎…+3
-23
-
43. 匿名 2019/08/22(木) 11:10:12
ラデュレかわいいけど質はあまり良くないの?
ベスコスとかも全然入ってないよね。
ジルみたいな系統かな?+18
-2
-
44. 匿名 2019/08/22(木) 11:21:37
>>37
アナスイは単色売りで自分で色選んでカスタマイズだから
その写真は移りいいようにきれいな色詰めてるだけじゃない?
+75
-1
-
45. 匿名 2019/08/22(木) 11:31:40
>>23
私もこれ憧れるんだけど口コミ見たら玉が固くてブラシに乗らないって見た+29
-0
-
46. 匿名 2019/08/22(木) 11:32:54
>>35
これのゴールデンとジンジャーとトワイライトを合わせてオフィスメイクにしてたりする。
発色は程よく鮮やかで優しいから、くすみが苦手な自分は重宝してる。+14
-0
-
47. 匿名 2019/08/22(木) 11:48:33
クリームチーク。
ファンデーションがよれやすい私の肌ではもっとよれそうで使ったことがない。
+12
-0
-
48. 匿名 2019/08/22(木) 11:53:35
>>25
ランコムの使ってますがいいですよ!
無くなるの早いからそこまで不潔に思わないです。
楽だしリキッドやパウダーに戻れないです笑+7
-1
-
49. 匿名 2019/08/22(木) 12:39:48
>>42
これ単色アイシャドウだから+14
-0
-
50. 匿名 2019/08/22(木) 12:45:09
難しい色は、定番カラーのベージュとかに
ふわっとのせて混ぜると意外といけたりする。
+8
-1
-
51. 匿名 2019/08/22(木) 14:42:02
昔化粧品メーカーに勤めてましたが……
開発部の人に「絶対売れそうに無いカラーを何故に?」と聞いたところ
「対比に反対色置くと綺麗でしょ、全体的なイメージも展開し易いし、イメージと
世界観と、一般では無く専属アーティストさんの希望も入っているのよ」と。
今はメイクにカラーを入れる一般の人も多いですが、私が勤めてた時代に関しては
皆ブラウンが鉄板で、ベージュブラウン、ブラウンピンクに、年配者がかろうじてパープル
3〜4種パレットを購入すると皆が「この右端のカラー全然使えない」等がありました。
決して使えないのでは無く、当時のメイク常識(グリーンや濃紺のシャドーは❌」等の
固定観念が強かったんでしょうね……
でも不思議なのは、全体の色味がブラウンパレットの売り上げと、一色トンデモカラー(当時ね)
入ったパレットでは、後者の「使えね〜色あるよ!」のパレットの方が
「綺麗!ステキ!」と売り上げ評判共に、好評だったらしいから。
主婦になった今では「お弁当の色味に黒一色入れると締まる」てな感じかしら?と
所帯くさい事を思ってます。
+69
-0
-
52. 匿名 2019/08/22(木) 15:00:00
シャネルのこれくらい赤いリップ、すごく好きな色なのにまだ使えずにいる。あなたに似合うと思うって友達に貰ったものだから使いたいんだけど。
真っ赤なリップっておばさんか韓国メイクにならない?+14
-0
-
53. 匿名 2019/08/22(木) 15:01:27
>>52
ごめんなさい画像貼り忘れてた+19
-0
-
54. 匿名 2019/08/22(木) 15:10:08
>>11
値段にびっくら。+7
-0
-
55. 匿名 2019/08/22(木) 15:34:45
>>1
左上から秋スト・冬ビビ・春ビビ向け、って感じの色だね。
にしても上二つは色がめちゃ濃いね。
一番下はラベンダーと水色をコントロールカラー代わりにしつつ、工夫すれば何とか使えそう。+2
-4
-
56. 匿名 2019/08/22(木) 16:09:47
>>52
そういう時はポンポンポンってスタンプの様に軽く塗ると派手にならないよ
でもシャネルのココシャインシリーズってシアーな感じじゃなかったっけ?
マットじゃないから赤でも大丈夫だと思うんだけど
+19
-0
-
57. 匿名 2019/08/22(木) 16:52:37
>>45
メテオはあのコロコロの形状だからブラシに含むパウダーを最適な量に調節できるんだと個人的に思う。
普段パウダー多め、パフでパフパフつけてる方だと物足りない!ってなるかもしれないけど、メテオで作るあの透明感とパールのような輝きはパウダーの量が肝な気がする。
そしてフェイスパウダーではなくてあくまでフィニッシシンパウダー、なのでメテオでテカり防止したい!とか思わないほうが良いですね。
+17
-0
-
58. 匿名 2019/08/22(木) 16:55:11
>>56
ありがとう!
貰い物だから商品名わからなくて、画像は実物と違うと思う。
シアーはさらっと、マットはベタッとな感じ?それならマットの方が近いかも。マリリンモンローみたいになるから。+8
-1
-
59. 匿名 2019/08/22(木) 21:07:02
>>23
私これもう5粒は洗面所の排水口に落としてる。
物は好きだけど、
リピは無い。+9
-0
-
60. 匿名 2019/08/22(木) 21:52:51
青いリップがカタログにあって、誰が使うの??と思ったけど、ファッション雑誌によると違う色と混ぜて使うらしい…。それでもメイク上級者向けだよね。+6
-2
-
61. 匿名 2019/08/22(木) 22:32:30
>>45
ゲランの元BAです。
メテオのブラシは少し固めにできているので、ビーユを削り取るようにしていただくと適量ブラシにお粉が付きます!ビーユが崩れるのを恐れて力を入れないと着かないのかもしれないですね。。+7
-0
-
62. 匿名 2019/08/22(木) 23:29:20
>>25
まあ、何て言うか、事実その通りだと思う+6
-0
-
63. 匿名 2019/08/23(金) 03:55:36
メテオは、ブラシを右手に持って容器に入れたら、左手でふたするようにして持ち、右手ブラシをグリグリ動かすんです。
左手で上部を塞いでいるので、大胆にかき回しても大丈夫。
私はビーユ専用のブラシは買っていないのですが、やや固め・やや短めのが合うと思いますね。+0
-0
-
64. 匿名 2019/08/23(金) 18:55:09
>>32
恋のから騒ぎに出てた「南米の鳥」を思い出した
いずみさん、元気かな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する