-
1. 匿名 2019/08/22(木) 09:18:41
寄付金の全額を損金算入できるようにすることで、京アニ支援に前向きな企業の社会貢献を後押しする。同時に寄付金の受け入れ先を自治体などとして京アニ本体から離し、同社の課税額も軽減する。今後、京都府や国税庁などと調整した上で寄付の枠組みを最終決定し、支援金の募集要項や配分方法などをつめる。+268
-20
-
2. 匿名 2019/08/22(木) 09:19:57
私も寄付しよう。+218
-5
-
3. 匿名 2019/08/22(木) 09:20:18
技術は国の宝+424
-10
-
4. 匿名 2019/08/22(木) 09:20:41
そういや犯人どうなった?+306
-0
-
5. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:05
いいのそれで?
災害じゃないじゃん。+50
-128
-
6. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:07
>寄付金の全額を損金算入できるようにすることで、
寄付側と京アニ双方に利点があるから変更するのにソース読まずにアベノセイダーズがSAGEコメント書きにくるよ!+225
-17
-
7. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:17
無職だから恩恵はないけど寄付するよ。
+179
-7
-
8. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:23
いろんな犯罪被害があるよね、例え被害者一人でも。年一人100円税金で徴収されても年100億はたまる。そいいうシステムあればなと思う。明日は我が身、我が身内+210
-4
-
10. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:53
>>6
アベノセイダーズ笑笑+138
-8
-
11. 匿名 2019/08/22(木) 09:21:59
消費税15%まで引き上げて5%分を京アニに寄付するように国は動くべき
2年くらいしたら数千億円は集まるでしょ+4
-132
-
12. 匿名 2019/08/22(木) 09:22:00
確かに痛ましい事件だけど、他の事件との違いは何だろうって思っちゃう。
悪いことではないけど、線引きはどこでするんだろう。+424
-33
-
13. 匿名 2019/08/22(木) 09:22:27
良いことだと思うけど、定義付けしないと今後揉めるんじゃない?
+252
-6
-
14. 匿名 2019/08/22(木) 09:22:40
じゃ容疑者の親族は全員増税してください+238
-15
-
15. 匿名 2019/08/22(木) 09:22:47
大きな事件だったけど、他にも痛ましい事件あるのに京アニだけ特別扱いみたい…+309
-89
-
16. 匿名 2019/08/22(木) 09:22:51
制度が整っていない状態で政府が介入するのは違うと思う+157
-12
-
17. 匿名 2019/08/22(木) 09:22:53
>>11
は?+50
-4
-
18. 匿名 2019/08/22(木) 09:23:03
お盆休み前の穏やかな夏の日、普段通りに出勤して若い人達がベテランを慕いながら仕事してた最中、頭のおかしい加害者に焼き殺された。
ニュース見るたびに心臓が痛くなる。
被害者家族の苦しみは想像を絶する+239
-1
-
19. 匿名 2019/08/22(木) 09:23:27
でもさぁお金あっても買える技術じゃないでしょ?
消費増税に備えて国民に募金を還元すべき。+4
-43
-
20. 匿名 2019/08/22(木) 09:24:22
なんで京アニだけ特例なの?+132
-71
-
21. 匿名 2019/08/22(木) 09:25:48
国にしては対応が早い+109
-3
-
22. 匿名 2019/08/22(木) 09:26:00
安倍首相は募金したの?+10
-20
-
23. 匿名 2019/08/22(木) 09:26:00
アニメだけ特別扱いね、ハイハイわかりました。+32
-66
-
24. 匿名 2019/08/22(木) 09:26:13
そこじゃないよね…
もちろんいい事だとは思うけど寄付した人も望んでないと思うよ。
もっと違うことに力入れてほしい+44
-37
-
25. 匿名 2019/08/22(木) 09:26:35
>>15
そうなんだよね
しかも、事件の全容すら解明されていないのに
+113
-33
-
26. 匿名 2019/08/22(木) 09:26:51
酷い事件だったけど、イジメ自殺とか他にも車の事故で相手が無保険とかで賠償さえされず報われない人が沢山いる。
1つの事件だけ特別扱いしたらこれから先どういう基準で優遇されるかわからないよね?
+118
-39
-
27. 匿名 2019/08/22(木) 09:27:00
>>11
京アニ好きだけど。
ちょっと何言ってるかわからない。+81
-6
-
28. 匿名 2019/08/22(木) 09:27:07
事件解明も急いで欲しい
特に、犯人がどうして容易く会社に侵入出来たのか?
犠牲者の方々の鎮魂を祈ります+16
-1
-
29. 匿名 2019/08/22(木) 09:27:14
>>12
寄付が海外からも十億円以上も集まっていケタ違いだからその分税金もたくさん取られちゃうでしょ。
だから少しでも京アニや被害者へ行くように軽減税にって話だから不平等とかではない。
+300
-24
-
30. 匿名 2019/08/22(木) 09:27:17
そもそも募金という動きがおかしいんだよ。
サリン事件や秋葉殺傷事件などの大量犠牲者の時募金なんてあったの?
京アニは募金は受け取らない姿勢を示すべきじゃない?
+6
-54
-
31. 匿名 2019/08/22(木) 09:27:38
自然災害とは別でしょ+28
-4
-
32. 匿名 2019/08/22(木) 09:27:46
アニメやスマホとなると政府はええカッコするね
若者に関心ある事だからアピールできるとこなんだろうね+15
-30
-
33. 匿名 2019/08/22(木) 09:28:27
>>26
犯罪被害者への賠償金と世界から集まった巨額に寄付金にかかる税金を軽くしようとは話が違う。
あなたアベノセイダーズ?+44
-12
-
34. 匿名 2019/08/22(木) 09:28:47
>>15
特別扱いって…
これだけ多くの方が亡くなって、まだ火傷で苦しんでる人が沢山いるし被害総額も相当だし、こういう措置してもいいと思う+234
-47
-
35. 匿名 2019/08/22(木) 09:28:54
>>6
あいつら何でも安倍さんのせいにしすぎw+86
-11
-
36. 匿名 2019/08/22(木) 09:29:36
大事件だものね。+29
-1
-
37. 匿名 2019/08/22(木) 09:29:49
他の事件、事故との不公平感につながらない?+29
-21
-
38. 匿名 2019/08/22(木) 09:29:52
前例を作ったから次また事件が起きたときになんで軽減されないの?と言われちゃうね+73
-8
-
39. 匿名 2019/08/22(木) 09:30:07
ツイッターでは「オタクにすり寄ってくんな!」とか言ってる人もいてええ、、ってなった+17
-3
-
40. 匿名 2019/08/22(木) 09:30:08
控除はいいけど、線引きがあいまい
何人亡くなったらとか、
大事件だけ特別かな+34
-8
-
41. 匿名 2019/08/22(木) 09:30:23
>>30
社内の過去のアニメデータとかの復元などに使って欲しいと思って寄付する人も多いのだし
それは受け取って活かせば良いと思うわ。+73
-4
-
42. 匿名 2019/08/22(木) 09:30:38
+11
-83
-
43. 匿名 2019/08/22(木) 09:30:50
>>8
集まるのを待つだけじゃなくて京アニのために
国民から強制的に集められないのかなって思う
100円じゃなくてせめて10円でも。10億にはなるでしょ
+0
-49
-
44. 匿名 2019/08/22(木) 09:31:02
>>12
そう、線引きはどこ?
日本の文化に貢献しているからというなら、もっと他にやるべきことがあるのではと思うし
日本の発展に尽力したけど、企業努力ではどうにもならない事情で経営が傾いてるところへ寄付した人や企業にも同じ措置がないと、おかしいと思うし
せめて事件の経緯が全て明らかになってからじゃないと、その他の国民は納得できないよね+19
-55
-
45. 匿名 2019/08/22(木) 09:31:05
見事にアベノセイダーズが連投してますよ!w+26
-12
-
46. 匿名 2019/08/22(木) 09:31:25
京アニは募金による特例で国民や政府に弱味を握られてしまった。
今後、政府に忖度する国策都合による歪曲作品が出来る原因にもなる。+7
-21
-
47. 匿名 2019/08/22(木) 09:32:23
これに異論を唱える人はアベの敵と思ってる人って…+21
-16
-
48. 匿名 2019/08/22(木) 09:32:23
思いのほか世界から注目されてるから政府はアピールしたくなったの?+14
-15
-
49. 匿名 2019/08/22(木) 09:32:24
>>11
そういうやり方はダメなんだよ
そうしてしまうと、
皆が納税してる税金が強制的に京アニに流れてると思うと反発する人もたくさんいるから
こういう寄付金はあくまで「寄付」だから個人で判断してするものなんだよ+99
-1
-
50. 匿名 2019/08/22(木) 09:32:30
あまりの突発的なテロだしそうできるのはいいね+19
-4
-
51. 匿名 2019/08/22(木) 09:32:44
>>44
世界から集まっている巨額な寄付金の税金を軽くしようと言うのと会社経営がうまく行かないのと何で同じ目線で語るの?
やっぱりみんな平等!の共産主義なの?+57
-5
-
52. 匿名 2019/08/22(木) 09:32:47
寄付するのは自由だし素晴らしいことだと思うけど、寄付したら減税って国が決めちゃったら、他の事件の被害者はどうなるのかなって思う。+16
-21
-
53. 匿名 2019/08/22(木) 09:34:00
>>6
アベノセイダーズってネーミングww+58
-2
-
54. 匿名 2019/08/22(木) 09:34:14
募金がおかしいとか、考え方が極端だよ
募金した人は少しでも京都アニメーションの力になりたいと思ってやったんだよ
被害に遭ったわけでもないのに、募金受け取るのは変だとか部外者が口出しすることじゃない+31
-3
-
55. 匿名 2019/08/22(木) 09:34:22
お金の話ってだけで被害者救済って訳ではないよ
+10
-0
-
56. 匿名 2019/08/22(木) 09:35:24
いつぞやのZOZOの移植者への支援金について文句言えないね+1
-3
-
57. 匿名 2019/08/22(木) 09:36:05
+27
-10
-
58. 匿名 2019/08/22(木) 09:36:50
>>52
もう少しよく調べてからコメントしたほうがいいよ+12
-6
-
59. 匿名 2019/08/22(木) 09:36:54
>>15
簡単に言うと、寄付金がかなり多くて税金で取られるからだよ。犠牲者に少しでも多く寄付金が行き渡るためにした措置だよ。+152
-4
-
60. 匿名 2019/08/22(木) 09:37:20
>>42
宮崎駿のアニメしか見たことのない人ね+25
-1
-
61. 匿名 2019/08/22(木) 09:37:29
>>12
どうせ大企業限定でしょ。
だって大企業はたくさん税金を納めてくれるもんね!💢+6
-48
-
62. 匿名 2019/08/22(木) 09:37:31
>>29
死んだ人間に金なんていらんやろ。
生き残ってる重傷者にだけ支給すべき。+2
-66
-
63. 匿名 2019/08/22(木) 09:37:42
私も京アニ大好きでした!
でも、政府が他にやらなくちゃいけないことはたくさんあるだろうし、
世界からも注目が集まってるからとか、アニメを日本の売りにしてるからとか、事件が大きいからとか根本からズレたところで贔屓しているように感じてしまう…
言葉では上手く言えないけどモヤモヤする…+9
-25
-
64. 匿名 2019/08/22(木) 09:38:48
>>11
そこまで京アニに思い入れもない人から税金て形でとったらNHKとやってること変わらんよ+45
-0
-
65. 匿名 2019/08/22(木) 09:38:53
>>11
京アニのことは応援してるけど、どうして国民がそこまでしなきゃいけないの?+31
-4
-
66. 匿名 2019/08/22(木) 09:39:00
>>24
巨額な金額を寄付した人は税金でたくさん取られちゃうより被害者や作品保護や復活復帰に使って欲しいと思ってるかもよ?+44
-1
-
67. 匿名 2019/08/22(木) 09:39:09
世界から愛されているアニメ会社とか抜きにして、大事件だよ+22
-1
-
68. 匿名 2019/08/22(木) 09:39:43
みんな 11 に釣られすぎ… ネット初心者?+11
-0
-
69. 匿名 2019/08/22(木) 09:40:12
えー、記事を理解しないで批判してるやつ多過ぎ+23
-1
-
70. 匿名 2019/08/22(木) 09:40:26
>>63
もういいよ 言い方変えて連投バレバレ+20
-1
-
71. 匿名 2019/08/22(木) 09:40:54
>>4
容態は医師の呼びかけに反応する程度にはなったけど事情聴取するまでには回復してないっていうのから続報ないままかな
コンビニ強盗の際もガソリン放火殺人をしようとしてたっていう記事もあってぞっとした+67
-0
-
72. 匿名 2019/08/22(木) 09:41:33
>>15とこのコメントにプラスしてる人頭悪そう
+16
-20
-
73. 匿名 2019/08/22(木) 09:42:46
集まるのを待つだけじゃなくて京アニのために
国民から強制的に集められないのかなって思う
100円じゃなくてせめて10円でも。10億にはなるでしょ
>>たとえ10円でも、国という公の組織が(凄惨な事件とはいえ)一企業のために国民から強制徴収なんてできるわけないでしょ
痛ましい事件が起こるたびに国民から集めるつもり?
10円集めるための経費のがかかってマイナスだわ笑+18
-2
-
74. 匿名 2019/08/22(木) 09:42:54
>>41
イチ企業にたいして政府が特別扱いするのはおかしい。
消費増税の支持率急落を避けたいんだろうね。+9
-19
-
75. 匿名 2019/08/22(木) 09:42:57
>>43
それはさすがにおかしいでしょ。寄付は個人の善意によるもの。
それに強制徴収したら反発する人達もたくさん出て京アニ側の首も締めることになる。+39
-0
-
76. 匿名 2019/08/22(木) 09:43:24
>>63
記事はちゃんと読んでから批判しようね〜+13
-4
-
77. 匿名 2019/08/22(木) 09:45:00
>>57
アベノセイダースって届くから使われたことがあった言葉なの!?笑+0
-0
-
78. 匿名 2019/08/22(木) 09:45:50
>>74
支持率ww別に良いことじゃんwひねくれてるね!+11
-0
-
79. 匿名 2019/08/22(木) 09:46:18
最近ニュースでは続報があまり無いよね…
一時期狂ったようにどの放送局も京アニをトップニュースでやってたのに+6
-0
-
80. 匿名 2019/08/22(木) 09:47:50
+17
-3
-
81. 匿名 2019/08/22(木) 09:48:24
こうやって特別扱いするからマスコミに付け入られるのよ
優遇するなら秘匿にしてる情報をだせとまた書かれる
それでなくても特別な計らいばかりで税まで優遇されたら文句もでる+7
-11
-
82. 匿名 2019/08/22(木) 09:48:38
寄付された側の税負担を軽くするのは理解できる
けど、寄付する側の控除は不要に思う+8
-9
-
83. 匿名 2019/08/22(木) 09:48:48
>>79
容疑者に事情聴取できないとそんなに報じる事というか新情報がないのかもね
報道機関は被害者の実名公開しろ!とかほざいてますけど+8
-0
-
84. 匿名 2019/08/22(木) 09:49:36
>>15
今後、同じような事件の時に、民間からの寄付や支援をしやすくなる制度の第一回目の先例になればいいな+91
-3
-
85. 匿名 2019/08/22(木) 09:51:51
特別扱いじゃないのは被害者の人数見たら分かるでしょ+7
-4
-
86. 匿名 2019/08/22(木) 09:52:39
>>42
私も京アニの作品は見た事ないけど、こんな言い方は酷すぎる。
だいたいジブリだって宮崎さんだけで築き上げた物作り上げた作品では無いでしょう。+47
-2
-
87. 匿名 2019/08/22(木) 09:54:31
先例をつくるより法改正なり制度を変えな
今のままじゃ特別扱いと言われてもしょうがない+13
-1
-
88. 匿名 2019/08/22(木) 09:55:40
>>63
優遇ではなく、善意ができるだけ有効に生かされることと、寄付受ける側が税務手続きで立ち直りの妨げになら無いよう双方に配慮したからです
今回の措置で誰かが不当に得する事も、損する事も起きません
むしろ行政側の税収が減るのですが+17
-0
-
89. 匿名 2019/08/22(木) 09:58:00
>>82
あなたがそう思っていても昔から寄付額には控除というものが存在しています。日本のみならず他の国でもそうですよ。
寄付したこともないのに偉そうなアベノセイダーズね!+19
-3
-
90. 匿名 2019/08/22(木) 09:58:53
寄附金控除だから普通のことだと思う。京アニに直接した人は対象だけど、アニメイトに寄付金した人は対象にならないんだろうね。+12
-0
-
91. 匿名 2019/08/22(木) 10:00:27
>>33
アベノセイターズって何ですか?
+1
-7
-
92. 匿名 2019/08/22(木) 10:00:58
いるよねー
こういう時にすぐ不公平だ、特別扱いだ!って騒ぎだす奴+16
-4
-
93. 匿名 2019/08/22(木) 10:01:41
>>91
なんでも安倍さんのせいにする人達のことです+17
-0
-
94. 匿名 2019/08/22(木) 10:02:23
なんか変な人沸いてるね。
政治が絡んでるトピには下手にコメントしない方が良いよ+9
-3
-
95. 匿名 2019/08/22(木) 10:03:01
>>3
本当に本当にね
これで海外に行ってしまったら
築き上げた物が亡くなってしまう
益々浮かばれないよって悲しくてたまらなかったから
優しい輪が広がっているのが本当にありがたいね+37
-4
-
96. 匿名 2019/08/22(木) 10:03:27
>>93
何用語なの?初めて見たわ。
がるちゃん限定?+1
-15
-
97. 匿名 2019/08/22(木) 10:03:48
>>87
今回は世界中から凄い金額が集まっていてまだ集まる勢いだから急いで特例にしたんだと思う。
今後きっとこういった寄付に対して軽減税扱いすることは進めるはずだよ。
企業が寄付しやすい環境をつくるのも目的だから。
私たち素人があれやこれやおせっかいするよりずっといろいろ考えてるよ。+29
-0
-
98. 匿名 2019/08/22(木) 10:04:06
なんで京アニだけ特別なの?ってコメントしてる人は頭悪いの晒してるようなもんだからコメントしない方が良い+14
-5
-
99. 匿名 2019/08/22(木) 10:04:52
選挙とか政治に無関心な無知情弱な人はアベノセイダーズって言葉知らないのかもね。
知らないふりしてるのかもしれないけれど。+6
-1
-
100. 匿名 2019/08/22(木) 10:05:13
私は十万円寄付したんだけど(振込)個人の税金減額はどうでもいいから、法人の方の税金を減額してあげてと思う。(京アニ側も寄付した企業も)+9
-0
-
101. 匿名 2019/08/22(木) 10:05:25
見ない人には興味ないかもしれないけど日本のアニメってすごいんだよ。
世界でも評価されてるし技術もやっぱりすごい、酷い事件に負けず、やっぱり日本でこれからも頑張ってほしい。
+15
-2
-
102. 匿名 2019/08/22(木) 10:06:34
本当にアベノセイダーズの意味がわからないならまずググるよね。
あ、それ以前に「日本人なら」文字通りの意味だからすぐ意味が理解できるはずだけれど。+8
-1
-
103. 匿名 2019/08/22(木) 10:06:40
そりゃいう奴はいるわ
何もかも良いですねーってならない
こういう時に特例がでると議論になるのは仕方ない
それをお前は黙ってろと押しとどめることはできない+10
-1
-
104. 匿名 2019/08/22(木) 10:07:16
>>100
>特に企業が寄付しやすい環境をつくる狙いがあり、
言われなくてもご心配なく+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/22(木) 10:07:28
>>99
えらくダサいネーミングだよねw
+0
-8
-
106. 匿名 2019/08/22(木) 10:09:37
>>102
今アベノセイダーズについての議論いらなくない?
疑問に思った事も口に出来ない
不備知識があれば政治に情弱って、あげくに反政府扱い。
そりゃ若い人は政治の話題さえしたくないわ、知らないもん。+10
-3
-
107. 匿名 2019/08/22(木) 10:09:39
本当に技術高いアニメーターの方々を救うようにして欲しい
作品見るし募金もするけど国にも支援して欲しい+11
-0
-
108. 匿名 2019/08/22(木) 10:09:54
貴重な資料を別の場所に保管していたら、資料だけでも守れたかもしれない
国営漫画喫茶とのたまって阻止した鳩山由紀夫くたばれ
あんなやつがこの国にいたらろくな事がない+17
-1
-
109. 匿名 2019/08/22(木) 10:11:58
20億の寄付金が集まったから特例発動したんだと思うけど、今後一定額を超えた寄付金が集まった事件事故に平等に発動する制度なのかは不明だね
これを第1号にして欲しい+19
-0
-
110. 匿名 2019/08/22(木) 10:13:08
このトピに関していえばアベノセイダーズ()とか何回も言ってる人の方がヤバイ人に見えるよ…+7
-8
-
111. 匿名 2019/08/22(木) 10:13:22
>>89
公共ではない一般企業への寄付も、税金て控除されましたっけ?+0
-6
-
112. 匿名 2019/08/22(木) 10:14:07
>>108
私はアニメとか興味ないけれどそれは本当に思い出すと今でも腹が立ってくるわ。マスゴミも
こぞって印象操作ネガキャンしまくってたよね。
しかもあいつら自分らが政権取ったら国営でやると言い始めたんだよ。
私は忘れないから。こんな奴らに投票した情弱売国民も。+15
-0
-
113. 匿名 2019/08/22(木) 10:14:44
今回の事件で京アニはすごい優良企業だった事も話題になったね。
残業もなるべくさせない風通しの良い会社だったんだって。
そんな会社で働けてる事みんな自慢だったろうに、、、本当に犯人は許せない。
誰も許さないだろうね。+22
-0
-
114. 匿名 2019/08/22(木) 10:18:56
>>111
「寄付する側の控除は不要に思う」って書いたのあなたでしょ
いちいちあげあし取るなら最初から「一般法人へ寄付する個人側の控除は不要に思う」って書けば?+3
-6
-
115. 匿名 2019/08/22(木) 10:21:08
京アニが日本の財政にどれだけ貢献してきたか
アニオタきもいなんてなんて言ってる人には分からないだろうね+15
-2
-
116. 匿名 2019/08/22(木) 10:25:40
>>102
ただの5チャン用語だからね。
みんなに知られてると思わない方が良いよ、リアルで言ったらポカンとされるよ+1
-10
-
117. 匿名 2019/08/22(木) 10:25:43
リンク先の記事と、あとここでもわかりやすく説明してくれてる人いるから読んで納得したわ
確かに海外からの支援金が莫大だものね+8
-0
-
118. 匿名 2019/08/22(木) 10:26:10
>>59 募金も税金取るの?嫌らしいね。
+20
-3
-
119. 匿名 2019/08/22(木) 10:27:31
>>106
それを >>74 に言ったら?+6
-0
-
120. 匿名 2019/08/22(木) 10:28:10
寄付した側には寄付控除が元々あるからそれでいのになんであえてやるのかな?とは思う
京アニが受け取る側で、税金がその分課されるのは、納得いかなかったから今回の件は良かったと思う+5
-4
-
121. 匿名 2019/08/22(木) 10:28:26
>>102
セイダーズなんて日本語無いよ…+4
-9
-
122. 匿名 2019/08/22(木) 10:30:06
鳩山は日本のアニメ文化、漫画文化を下に見てるってことだね
命削って人が作り上げたものを侮辱してるんだよ
そういう行為はクズのすること+10
-0
-
123. 匿名 2019/08/22(木) 10:31:38
>>102
頭おかしい人?+1
-6
-
124. 匿名 2019/08/22(木) 10:31:41
普通にガルちゃんでも以前から政治や選挙トピでアベノセイダーズって単語は出てきてたし
私は5ちゃんはほとんど見ないのに5ちゃん用語だなんて初耳。
ガルちゃん初心者の某ネット部隊のおっさんがまた書き込んでるの?+10
-0
-
125. 匿名 2019/08/22(木) 10:32:49
>>34
いやいや。
特別扱いしすぎでしょ!
他の事件でも辛い目に合ってる人もいるんだよ。
池田小学校の事件とか。
いまだに傷ついてる人もいるよ。
京アニだけなんてズルい。
+13
-38
-
126. 匿名 2019/08/22(木) 10:33:18
嬉々としてコメントするのは過激派だけだから普通の人はあまり知識のない事に口を出さないのが1番平和だよ。
日本の現状の縮図みたいね+0
-10
-
127. 匿名 2019/08/22(木) 10:33:24
支援金が収益とされて京アニの課税額がすごい事になりそうだから、それを回避する意味でもあったんだよね+12
-0
-
128. 匿名 2019/08/22(木) 10:33:30
これじゃみんな政治が関わってる話題は極力避けようと思うよね+5
-4
-
129. 匿名 2019/08/22(木) 10:33:39
>>120
国税局のサイトググって来なさい。
控除について知らないなら偉そうに断定して書かないで。それを読んで間違ったことを事実として信じる人が出てくるから。
あなたのその無知な書き込みはずっとネット上に残るんだよ。+6
-1
-
130. 匿名 2019/08/22(木) 10:34:44
さっきから1人必死に連投してるブサヨがいるんだね。分かり易いわ。+9
-2
-
131. 匿名 2019/08/22(木) 10:34:57
>>124
どちらにせよただのネット用語じゃん。
リアルで話せるの?
知らない人の方が圧倒的に多いよ、ネット漬けのあなたは違うよ。
みんな知ってるなんて思わない方が良い+4
-10
-
132. 匿名 2019/08/22(木) 10:36:52
>>110
自演乙+2
-2
-
133. 匿名 2019/08/22(木) 10:36:57
>>131
心配されなくても私のリアルの周りにはあなたと違ってアベノセイダーズなんていませんから。+8
-1
-
134. 匿名 2019/08/22(木) 10:38:14
>>133
このトピで何を言ったらアベノセイダーズだとされるの?
本当に過激派ってレッテル貼り大好きだよね+3
-6
-
135. 匿名 2019/08/22(木) 10:38:48
ヤバイwww+1
-3
-
136. 匿名 2019/08/22(木) 10:39:00
これって本当は安部総理のこと嫌いな人がわざと盲信で攻撃的な人風に演じてるわけじゃなくて普段から本気でそうなの?+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/22(木) 10:40:00
左翼と右翼すらよくわからん私は政治の話題には一切口を出さないw
アラサー以上のおばさん達が必死になっててオモロ+1
-10
-
138. 匿名 2019/08/22(木) 10:41:59
>>133
私の周りにはアベノセイダーズなんて面白ネーミング知ってる人いないよ。
何?反政府って事?
それ以前にこのトピに安倍批判してる人なんていないじゃん?
なんでそんな必死なの?+3
-7
-
139. 匿名 2019/08/22(木) 10:43:01 ID:bivKfGhqBI
遺体の損傷が激しくて
遺族には見ない方がいいかもってすすめるぐらい
ヒドかったってね。
犯人は何百回焼き殺しても許せないよ。+9
-1
-
140. 匿名 2019/08/22(木) 10:43:18
アベノセイダーズなんて言葉知らないと書いておきながらネット用語だとか5ちゃん用語だと書いたりなんなの笑
ガルちゃんはネット上の掲示板なんだから仮にネット用語使ったとして普通のこと。wとかだってネット用語書いてる人多いでしょ。
「知らない人の方が多いんだから使うな」みたいなこと言うならネットやめたらいいよ。+8
-0
-
141. 匿名 2019/08/22(木) 10:43:36
これ5chでは否定派が多数を占めてた
法案通らんみたいな意見が大半で特例でしかだせないとみたよ
だからより不公平感が増すらしい
+2
-4
-
142. 匿名 2019/08/22(木) 10:44:32
※ブサヨのおっさんが1人でムキムキしながら連投中+8
-0
-
143. 匿名 2019/08/22(木) 10:51:00
>>74 がブサヨのアベノセイダーズだとバレたから必死に話誤魔化して連投しているわけね。なるほど。
しかし過激派なんて言葉無理やり使うなんてもろオッさん丸出しだよねw+6
-0
-
144. 匿名 2019/08/22(木) 10:51:30
そんなに安倍が憎いかw+7
-0
-
145. 匿名 2019/08/22(木) 10:56:05
>>125
池田小学校にも多額の寄付が集まってるの?+19
-0
-
146. 匿名 2019/08/22(木) 10:56:50
底辺のお絵かきクラブが消えてもアニオタぐらいしか困らんな+0
-10
-
147. 匿名 2019/08/22(木) 10:58:32
青葉くんの医療費に回せよ+0
-9
-
148. 匿名 2019/08/22(木) 11:00:41
>>141
なんで法案通らないの?過半数持ってるのに。
最近政治の話題が絡む掲示板SNSは日本解体希望のやつらの工作本当に酷いから。+6
-1
-
149. 匿名 2019/08/22(木) 11:03:05
京アニの口座にある支援金は収益とみなされ、京アニ側の課税対象となる。遺族や負傷者への補償に加え、会社の再建を急ぐ京アニにとって、想定外の税負担が今後の復旧の足かせになるおそれもある。+11
-1
-
150. 匿名 2019/08/22(木) 11:04:22
ブサヨもアベノセイダーズも知らないけど。
ここで知識なく不平等では?と書き込んだら反政府扱いされるって事はわかった。
+3
-8
-
151. 匿名 2019/08/22(木) 11:05:36
安倍さん守りたい派の一部の人が頭おかしいってホントだね。
過剰すぎ、そりゃ引かれるわ+4
-11
-
152. 匿名 2019/08/22(木) 11:10:59
>京アニ寄付者の税軽減へ 災害義援金と同じ扱い
京アニの被害者には心から同情するけど
政府の仕事は
これを機会に犯罪被害者に対する救済制度や寄付の制度を
法律化することであって、
一企業、一犯罪だけを特別扱いすることはやり方として間違っている+2
-17
-
153. 匿名 2019/08/22(木) 11:12:42
ネット用語のアベノセイダーズ知らないのってドヤってるヤツほうがヤバイ
自分がどんだけネットに侵食されてるか気づいてない
ネットの常識を社会常識と勘違いしてるんだからさ
どうせネットのつぎはぎだらけの知識で政治語ってるんだろうね+3
-10
-
154. 匿名 2019/08/22(木) 11:13:59
>>152
つ >>97
+5
-3
-
155. 匿名 2019/08/22(木) 11:15:01
>ネット用語のアベノセイダーズ知らないのってドヤってるヤツほうがヤバイ
そんな人このトピにいない。知らないなら普通ググるって書いてあったのは見たわ。
また妄想?また息を吐くように嘘をつくの?+9
-0
-
156. 匿名 2019/08/22(木) 11:15:53
>>155
99. 匿名 2019/08/22(木) 10:04:52 [通報]
選挙とか政治に無関心な無知情弱な人はアベノセイダーズって言葉知らないのかもね。
知らないふりしてるのかもしれないけれど。+0
-8
-
157. 匿名 2019/08/22(木) 11:16:12
>>155
横だけど、アベノセイダーズなんちゃらかんちゃらってドヤッてる人の方が頭おかしく見えてるよ。
客観的に読んでみたら?+3
-8
-
158. 匿名 2019/08/22(木) 11:17:34
賛成!大賛成!
って人以外はアベノセイダーズらしいよ+1
-10
-
159. 匿名 2019/08/22(木) 11:17:41
>>156
その文のどこがドヤってるか私にはさっぱり。
日本語不自由な民族なのね。+8
-0
-
160. 匿名 2019/08/22(木) 11:18:26
>横だけど
ああこの人自作自演の七変化おじさんね+7
-0
-
161. 匿名 2019/08/22(木) 11:20:57
頭おかしいのが2人いるって事はわかった+10
-0
-
162. 匿名 2019/08/22(木) 11:21:55
普通の人が多くなればまともなコメントになるでしょ。でもここ、ヤバイから誰もコメントしない方が良いよ、通報しといた+5
-0
-
163. 匿名 2019/08/22(木) 11:23:57
>>154
世界から寄付が集まっているから
特例にするという理屈は
世界から集まらなければ
特例としないということだから
もっと不公平かつ恣意的で問題じゃん
外国人の認識で左右されるって
そもそも日本人としてのプライド無いの?+4
-11
-
164. 匿名 2019/08/22(木) 11:34:50
>>125
“ずるい”って言葉を使う人って自己中心的な人が多いよね。
そんなことより困ってる人に対して寄付しやすくなるなら良いと思うよ。+34
-2
-
165. 匿名 2019/08/22(木) 11:40:01
>>148
過半数持っててもこの法案に賛成する議員はいないみたいな論調+0
-0
-
166. 匿名 2019/08/22(木) 11:40:07
アニメは日本の伝統芸能であり、平和の象徴でもあるんだよね。
+6
-0
-
167. 匿名 2019/08/22(木) 11:55:15
>>42
これ遺族や会社の人間に言えんのかな。あったま悪っる。+16
-2
-
168. 匿名 2019/08/22(木) 12:05:22
たまには仕事しますね
早くあおり運転の厳罰化の法案作ってくれ+8
-0
-
169. 匿名 2019/08/22(木) 12:20:48
>>50
大事件だけど、テロとは言わないと思う。
政治的、宗教的な目的を達成するために京アニを狙った訳じゃなくて、単に私怨だから。+4
-0
-
170. 匿名 2019/08/22(木) 12:41:11
特別扱い、と言うか・・・この場合、それだけこの会社が広く知られて愛される作品を生み出してきたか、の実績が人を動かしたわけで。
莫大な金額を正しく運用していくには適切なことだと思うけど。
他にも辛い状況の人からすれば、ずるいって思う人もいるだろうけど。火傷で苦しみ、生死の境をさ迷い、回復してもなお苦しみ続けることを考えたら、これくらいいいじゃないってならないかな。+14
-0
-
171. 匿名 2019/08/22(木) 13:10:11
これって線引きがこれから大変そうだよね。
じゃあオウムのサリン事件は?とか障がい者施設狙った事件とか合ったからそれは?とか絶対騒ぐ人出てくると思うんだよね。
全然いい事だと思うし、被害に合った方々やご遺族に保障が多く行くなら有りだけど。+12
-1
-
172. 匿名 2019/08/22(木) 13:37:15
それプラスNHKから金取れ
というか潰してくれ
なんかNHK暴走したら下部組織からストされたんだっけ最近w+5
-0
-
173. 匿名 2019/08/22(木) 13:38:59
軽減したぶんNHKから取れば公平ですね
+4
-0
-
174. 匿名 2019/08/22(木) 13:39:56
じゃあ他は?と批判するより
これから何か被害があれば同じように救済策が出てくるかもと喜べないのかな
+8
-0
-
175. 匿名 2019/08/22(木) 13:40:32
ガッツリ課税より良いと思うけど
なんで批判出るんだか
+11
-0
-
176. 匿名 2019/08/22(木) 13:46:08
予想以上に世界中からお金が集まって、このままだとほとんどが税金として持ってかれてしまうから対策したってところかな?
こういう話で税金をとられるのは納得いかないから評価
いつか日本で大規模なテロ事件が起きた時も被害者の救済にこの事件のノウハウが活かされたらなって思う+10
-0
-
177. 匿名 2019/08/22(木) 14:27:03
>>15
これに大量プラスとか悲しくなるわ
特別扱いじゃないでしょ
+44
-9
-
178. 匿名 2019/08/22(木) 14:46:53
>>30
そもそも、その事件の被害者は募金を募ってないでしょうよ。もし、募っていて、金額が多額になっていたら、政府は減税に動いたかもよ? 京アニに寄付したいという人たちが世界中にいて、その人たちの良心が詐欺に合わないように、京アニ自体が口座を開設したんだよ。過去と比較してずるいというのではなく、これを前例に、これから起こるかもしれない痛ましい事件には寄付→集まったお金には減税というシステムが確立していけばいいと思わないと。+13
-0
-
179. 匿名 2019/08/22(木) 15:02:29
寄付控除されることは
団体は寄付金の使い道とか公開してくれるんですか?
普通は公開は義務です
特別だから犠牲者もいるし公開できるかわからないとなったらどうなんだろ
縛りがあって透明性のあるものならいいけど特別なのでなあなあで非公開とかなるなら普通にやってる他から不満、不信感がでるね+1
-3
-
180. 匿名 2019/08/22(木) 15:15:04
寄付した人に言わせれば、国に税金取られるよりその分京アニに行った方がいいに決まってるね。
こういったことが二度と起こらない事が一番いいけど、減税される事を知ってるか知らないかでも大きく違うし、これからはあっていいシステムだと思う。+13
-0
-
181. 匿名 2019/08/22(木) 15:28:05
アベノセイダーズわきすぎ+1
-4
-
182. 匿名 2019/08/22(木) 15:29:12
他の事件はどうなってこれだけの規模の募金が集まってからモノいいなよ+0
-0
-
183. 匿名 2019/08/22(木) 15:33:06
20億なら三十人位で一人につき七千万位行き渡る?ご遺族の方は本人を返せとしか思われないだろうけど、犠牲者の方に全然お金出ないよりはマシ。+3
-0
-
184. 匿名 2019/08/22(木) 15:36:37
>>183
自己レス、これは労災って下りるのかなぁ?事件だから下りないかも。なら入院費用とかいくらお金あってみ足りないでしょうよ。
大人数だし会社負担とか無理でしょ。犯人負担も貧乏人で無理だし。
本当に犠牲者の方がお気の毒。+2
-0
-
185. 匿名 2019/08/22(木) 15:57:38
>>3
けいおんが?+2
-2
-
186. 匿名 2019/08/22(木) 16:11:09
別に国民の税金からバラまかれる訳じゃないんだからいいじゃん+6
-0
-
187. 匿名 2019/08/22(木) 16:18:06
>>177
良し悪しは別にして、犯罪被害(人災)に対する寄付を
災害被害(天災)に対する寄付と同じ扱いにする事は
記事でも異例と書かれてるけど特別な扱いです
+3
-6
-
188. 匿名 2019/08/22(木) 16:21:12
>>181
必死に否定してて見苦しいよね+0
-2
-
189. 匿名 2019/08/22(木) 16:25:32
京アニ側の寄付金にかかる税金が免除されると思っている人多過ぎません?あと世界中から多額の寄付金が集まっているから特例になったと思っている人も多い。
不特定多数を対象にした寄付金だから、災害と同等の扱いにしましょう!という話だよ?元々寄付金控除というシステム自体はあるんだよ。その対象にしましょうというだけじゃないのかな?
+2
-0
-
190. 匿名 2019/08/22(木) 16:28:51
>>151
逆でしょwww+4
-0
-
191. 匿名 2019/08/22(木) 16:33:27
>>163
海外の人の善意の寄付から税金をとって国庫に収めるのは気が引ける
日本人しか興味が無いような事件での寄付ならグルっと廻るんだから
特別扱いせずに税金とれば良いと思うけど+1
-0
-
192. 匿名 2019/08/22(木) 16:44:31
>>15
たった数時間で30数人もの命が奪われる事件なんて、そう無い。
しかもアニメ制作会社。日本の貴重な文化を攻撃された。
特別扱いって、そりゃ特別だよ。
+53
-4
-
193. 匿名 2019/08/22(木) 16:58:42
>>6
新しい戦隊物のシリーズみたいw+1
-0
-
194. 匿名 2019/08/22(木) 17:02:09
分かってない人多すぎ。
寄付する側の税金が控除されるだけの話。この制度は特別なものではなく今までもあった。
身近な例だとふるさと納税も寄付金控除だよ。+3
-1
-
195. 匿名 2019/08/22(木) 17:10:38
今回の寄付は社長が被害者の確認もとらず
個人的なものらしい
使途も曖昧で結構ヤバイ状況だったみたい
政府管理になって会社立て直しには使えず被害者遺族にいくものになるらしいぞ
寄付は考えてしろよ+2
-2
-
196. 匿名 2019/08/22(木) 17:29:55
特例は感情的な人には持されやすいから政府がやりそうなことではある
でも、犯罪被害者対策の観点から見ると、所詮特例
これが特例ではなく前例であって欲しい
+4
-0
-
197. 匿名 2019/08/22(木) 17:30:26
>>196
支持されやすい
です
脱字すみません+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/22(木) 17:37:44
この処置自体はいいと思うんだけど、京アニの代表弁護士の桶田大介が胡散臭いんだよなぁ
ジャニカというアニメ協会の弁護士もしているんだけど、創立者の芦田氏を追い出して事実上の天下り機関にしてしまったから、京アニもそうなってしまわないか心配なんだよなぁ
復活しても今までのようにスタッフ全員がが話し合って作品を作るというスタイルじゃなくなるかも…
この弁護士はちょっと監視した方がいい+6
-0
-
199. 匿名 2019/08/22(木) 17:41:52
>>108
それは違うよ!
もともとアニメの原画を保存するなんていうのは計画に含まれてなかったんだよ
それは文部省も認めているよ!+3
-1
-
200. 匿名 2019/08/22(木) 17:57:02
組織の大きさや被害者の多さでこうも変わるのか…
様々な犯罪被害者の方が救われる方向に進むことを願うよ。+3
-0
-
201. 匿名 2019/08/22(木) 18:02:09
>>184
この事件は申請が出れば労災として扱うって京都労働局が声明を出してるよ
京都労働局長、被害の京アニ従業員は「労災の可能性、申請あれば手続き進める」 - 産経ニュースwww.sankei.com厚生労働省京都労働局の南保昌孝局長は30日の定例会見で、京都アニメーションの第1スタジオ放火殺人事件で死傷した従業員らについて、事件当時は勤務中だったとして「労…
+6
-0
-
202. 匿名 2019/08/22(木) 18:36:04
多分京アニはIGのような政府御用達のスタジオになってしまうと思うよ
理由は弁護士の桶田大介
彼はIGの役員もしていて文部省推薦の作品を特定の会社のみに卸して旨味を吸っている弁護士
アニメ化する原作も今までのように好きには選べなくなるし、オリジナル作品も外部の実写映画監督を引っ張ってきて作らされるはず+1
-4
-
203. 匿名 2019/08/22(木) 19:00:15
>>202
京アニに政府介入するてそうゆうことよな
ファンが望んでら形ではないかもしれんなぁ
+1
-4
-
204. 匿名 2019/08/22(木) 19:19:40
贈与金には贈与税がかかるように京アニに寄せられた寄付金にも税金がかかって寄付額が下がるけど税率を軽減しますよって話でしょ。募金や京アニ口座に振り込んだ人はこの話関係あるけど私のようにニュース追ってるだけの人にとっては関係ないよね。特別扱いとか言ってるけど国民から強制徴収する訳じゃないんだからさ。+5
-2
-
205. 匿名 2019/08/22(木) 19:22:08
>>204
他の犯罪被害者にとっては特別扱いでしょ
なんで京アニだけって感じる人がいても仕方ない
+9
-7
-
206. 匿名 2019/08/22(木) 19:23:41
>>205
なんか性格悪いね。+3
-5
-
207. 匿名 2019/08/22(木) 19:24:07
>>205
で、あなたはいくら寄付したの?+5
-3
-
208. 匿名 2019/08/22(木) 19:24:38
>>205
何か犯罪に巻き込まれたの?+5
-3
-
209. 匿名 2019/08/22(木) 19:25:21
>>205
あれテロだよ。犯罪は犯罪だけどテロ。分かる?+6
-3
-
210. 匿名 2019/08/22(木) 19:26:44
>>206
こういう感情論で、一つの事案でしか考えられないひとには効果的なニュースなんだなぁって思う
犯罪被害者にとっては事件の大小は関係ないんだから、すべての被害者が居る事件に適応されないと意味が無い
+9
-0
-
211. 匿名 2019/08/22(木) 19:29:23
>>209
だから?
被害者や家族にとってに事件の大小は関係ないよね+8
-0
-
212. 匿名 2019/08/22(木) 19:29:49
こういう事件の寄付金は全部税金軽減して、今とってない宗教団体から取ったらいい+8
-0
-
213. 匿名 2019/08/22(木) 19:52:06
いやこれはおかしいでしょ。
特別扱いはやめなよ。
やるならすべて公平に全部同じようにやって。+7
-4
-
214. 匿名 2019/08/22(木) 19:55:15
こういう時何者だも無い奴が平等を都合よく引き出してくるけど
外国にまで影響を与える京アニ(アニメ漫画界)は国が後押しして当然
なので区別は必要
遅いくらい
クールジャパンなら吉本でなくアニメ業界だろ
制作委員会でなくアニメーター育成+2
-6
-
215. 匿名 2019/08/22(木) 20:07:25
この政策を批判してる人たちは、今回の京アニへの寄付金の税金を義援金扱いで無しに出来るんなら、
「他の事故や事件の寄付金の税金も無しに出来ただろう」って言いたいんじゃないのかな?
京アニだけ特別扱いとか言ってる人はそこが引っかかってるのかも+9
-1
-
216. 匿名 2019/08/22(木) 20:12:09
同じ被害者なのに差別主義者がいるわ
特別なのでいいんですだけで広がらない
京アニは当たり前、特例は当たり前
ツイッターで今炎上してる人と同じ思考
犯罪被害者に区別をつける思考+5
-1
-
217. 匿名 2019/08/22(木) 20:24:24
>>109
これをきっかけに先例として今後も他の事件にも措置が適用されると良いよね+10
-0
-
218. 匿名 2019/08/22(木) 20:29:09
他の事件にもって言うけど他の事件は何十億も寄付金集まらないんだよね
大なり小なり被害者への寄付金は免除されるべきだけど+5
-3
-
219. 匿名 2019/08/22(木) 20:58:51
>>12
私はとくにアニメ好きではないけど
ここまで残虐な恐ろしい事件ってちょっと聞いたこと無い
それぐらいショック受けた
そういう人かなり多いと思う+28
-2
-
220. 匿名 2019/08/22(木) 21:37:12
京アニの桶田大介弁護士がかなりヤバイのは業界内やオタクの間でも有名なんだけど、なんでマイナスつくの?
しかもこの人、京アニのもともとの顧問弁護士じゃなくてなぜか東京のJAniCAから派遣されてきてるんだよ?
これだけで怪しさ満点なんだけど?
+7
-0
-
221. 匿名 2019/08/22(木) 21:41:41
京アニだけなんで?とか思う人いると思うけど、税法ってそんなパターンいっぱいあるよ。
たとえば、沖縄だけを優遇する措置法とか中小企業だけを優遇する措置法。
中小企業は特に優遇措置ありすぎる。経済産業省が顔色伺いすぎてむちゃくちゃ。+2
-2
-
222. 匿名 2019/08/22(木) 21:50:20
>>205
他の犯罪被害者で寄付が沢山寄せられて税金沢山取られた人がいたならお気の毒だと思うけど、寄付が億単位で集まってる事件なんかそうそうないんじゃないかな
今回の話は被害者救済とは違う+4
-1
-
223. 匿名 2019/08/22(木) 22:07:14
>>189
アナタこそ論点が解ってないよ
赤十字など公益法人への寄付について
税の減免や控除は前からあるし当たり前だけど
一個人や私企業への寄付についての控除は
公平性や法の下の平等やお金の透明性について問題でしよ~ってこと
本当に必要なら
公益法人がまず募金の受け皿になって
そこに寄付するという形にしなきゃ
+6
-0
-
224. 匿名 2019/08/22(木) 22:10:51
>>191
別に国庫に納めろなんて誰も言ってないじゃん
本当に必要なら日本赤十字あたりが受け皿になれば済む話
一私企業に何のチェックもなく寄付という形でお金を流し込むことが許容されるなら
絶対に反社団体など悪用するやつが出てくるよ
+1
-0
-
225. 匿名 2019/08/22(木) 22:16:11
>>194
それは公益法人やふるさと納税の話であって
一私企業への寄付で控除なんてありえないわ
〇〇ちゃんを救う会へ募金して税の控除しろと言うのと同じだし
私的団体への募金で税の控除が受けられるなら
脱税の手段として皆悪用するよw+6
-0
-
226. 匿名 2019/08/22(木) 23:40:03
政府が一民間企業に肩入れするってどうなの?
+3
-0
-
227. 匿名 2019/08/22(木) 23:48:19
ふるさと納税で寄付させてほしい+2
-0
-
228. 匿名 2019/08/23(金) 00:11:06
寄付することは素晴らしいけど、税金優遇とかこれは何か違う気がする。
これだけ特別扱い?
他の被害者は?被災地は?+2
-0
-
229. 匿名 2019/08/23(金) 00:12:44
企業までが税金優遇されるって話はまた別じゃない?そのために京アニを利用してない?+0
-0
-
230. 匿名 2019/08/23(金) 00:50:06
とにかくひとつ言えるのは募金してない人がとやかく言う資格はない。+1
-2
-
231. 匿名 2019/08/23(金) 01:07:07
>>137
マスゴミに踊り食いされてろ情弱+1
-0
-
232. 匿名 2019/08/23(金) 01:17:31
>>61
従業員150人ほどの会社を大企業とは言わないでしょ。+2
-0
-
233. 匿名 2019/08/23(金) 02:09:42
夕方のニュースで被害者の中には皮膚移植する皮膚がないって人や腕を切断した人もいるって言ってたわ
改めて怖いと思ったし犯人は許せない
継続的な治療も必要だし税軽減は賛否両論あっていいが少しでも多く被害者の手に渡ればいい京アニの再建に使ってもいい+2
-0
-
234. 匿名 2019/08/23(金) 08:05:47
特別扱いしないでと言う人は、他の犯罪被害者支援に寄付してるのだろうか+0
-2
-
235. 匿名 2019/08/23(金) 08:07:55
>>233
アニメーターが腕を切断するって辛い。命に関わることだから仕方ないのかもしれないけど、この事件が起きなければこれからも素晴らしい作品を作れたはずなのに。+2
-1
-
236. 匿名 2019/08/23(金) 09:10:30
>>207
んで、あなたは?+2
-0
-
237. 匿名 2019/08/25(日) 03:06:12
先日京アニさんへ献花に行き、MOVIX京都で映画けいおん!の初回上映を観て、豊郷小学校旧校舎群の黒板・白板・足跡ノートを読んで、先ほど、映画けいおん!の2回目上映も観てきました。
2回とも、上映後に自然と拍手が起きて、劇場内は暖かい一体感に溢れていました。私も含めて、多くの方が涙していたように見えました。
また、豊郷小に遺されたメッセージたちからはどれも「京アニを絶対助けるんだ」という、熱く真剣な想いが伝わって来ました。
献花の日に立ち寄った花屋さんでは、とても親切にして戴きましたし、続々と献花用のお花を求めるお客さんが見えられていましたね。
私は絶対に京アニさんを助けます。
恐らく献花に来た方々、豊郷小にメッセージを遺された方々、映画けいおん!の上映で涙した方々、皆の想いも同じなんだと実感しました。本当に来て良かったです。
またこの度は有り難いことに、政府や地方公共団体、警察でさえも一丸となって、京アニさんを手厚く助けて下さるとのこと、まさしく最強の援軍です。こうして大きな力が動いたのは、やはり20億円超の誠意の賜物でしょう!
さて「他の事例と比べて不公平だから、京アニを助けるような税優遇はヤメロ!」などという歪んだ人間が、色々な場所で、屁理屈を振りかざして騒いでいるようですね。お気の毒様です。
ま、こんな力は借りなくとも味方は十二分に揃いましたので、後は有志のみで心合わせ、継続的に京アニさんを支援していけば大丈夫でしょう。烏合の衆より少数精鋭です!
税制優遇が整い次第、個人や企業から、どっと寄付が集まるでしょうね!
頼みます、偉い人!+0
-0
-
238. 匿名 2019/08/25(日) 03:24:26
>>237
237です
分かりづらかったかも知れないので追記します。
×「こんな力は借りなくとも」
○「こんな歪んだ人間の力は借りなくとも」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)の放火殺人事件をめぐり、政府が被害者らへの寄付金を「地方公共団体に対する寄付金」と位置付け、税額控除制度を活用して寄付者の税負担を軽減する方向で調整していることが21日、分かった。犯罪被害に関する寄付金を災害義援金と同じように扱うことは異例。特に企業が寄付しやすい環境をつくる狙いがあり、支出金の全額を決算時に損金として算入できる制度を活用する。