-
1. 匿名 2019/08/21(水) 17:02:06
レンコンがたくさんあります。
定番のきんぴらや筑前煮はあんまり家族に人気がないので、何かおすすめのレシピを教えてください。+7
-2
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 17:02:33
天ぷらが好き+91
-0
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 17:02:35
れんこんもち+31
-0
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 17:02:55
すって豆腐ハンバーグに入れる+65
-0
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 17:03:08
きんぴらも、豚バラとかと一緒に煮ると美味しいよ。
+40
-0
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 17:03:47
うちの子は薄くスライスして片栗粉つけて油で揚げて、甘辛タレとゴマをかけたのが好きなんだけど、作るの結構めんどくさい…+93
-2
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 17:03:50
レンコンの穴にひき肉を詰めて片栗粉まぶして揚げる+81
-0
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 17:04:23
冬場は蓮根汁好きなんだけどいまは暑いしね…
蓮根チップスやはさみ揚げとか!+9
-0
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 17:04:57
はさみ焼き+39
-0
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 17:05:01
+6
-1
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 17:06:17
カラシ蓮根、はさみ揚げ、揚げ浸し。子供がいるなら大学芋みたいにしておやつにしてもおいしいよ。+5
-1
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 17:06:29
すり流し+1
-0
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 17:06:34
つくねに混ぜる+25
-0
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 17:06:43
れんこんチップ
保存もきくんじゃないかな+24
-0
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 17:06:45
オリーブオイルで焼いて、とろけるチーズを乗せるよ!
黒コショウをかけると、なお良し!+45
-0
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 17:07:08
醤油酒みりん砂糖すりおろしにんにくで味付け
牛肉とれんこん炒めたやつおいしい!!
kurashiruのレシピ+4
-0
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 17:07:30
鶏団子に細かく刻んで入れるのが好きです+11
-0
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 17:07:50
薄いいちょう切りにしてごま油で炒める
酒、砂糖、醤油唐辛子、白ごまで甘辛く味付ける+7
-2
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 17:08:03
れんこんを薄切りにしてごま油で炒めて醤油をジャッっとかけて、お皿に盛ってから青のり、粉チーズをかけて食べる
昔何かで見て作って定番になった+11
-0
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 17:08:08
蓮根もち美味しいよね
私はすりおろしだけじゃなく大きめに切った蓮根とみじん切りの人参もまぜて作ります
もちもちとしゃきしゃきでおいしい+6
-0
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 17:08:30
たくさんあっていいな〜
レンコン高いのよね+65
-1
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 17:08:44
ひき肉詰めて焼いたやつとか天ぷらが好きなんだけど、もっと手軽にすませたいときはバタポン(バター&ポン酢)炒め。+6
-0
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 17:09:01
薄切りにしたレンコンとベーコンを塩胡椒で炒めるだけでも美味しいよ!+18
-0
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 17:09:10
薄く切ってグリルで焼いて、オリーブオイルと塩
簡単でパリッとして美味しい+10
-0
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 17:09:12
擦ったのをハンバーグのつなぎにして、角切りにしたのをミンチと混ぜるレンコンハンバーグ
歯ごたえがよい!
鶏でやってもおいしいよー+12
-0
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 17:09:18
チンして冷ましてから薄切りにして明太マヨで和える+3
-0
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 17:10:27
レンコンを水にさらして
バターで炒め
醤油、とろけるチーズをからめる!+3
-0
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 17:12:55
レンコンバーグ❗️
すりおろした時、かけらは粗く刻んで入れたら、良い歯ごたえになります。+21
-0
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 17:13:12
夏野菜カレーに。粗く刻んでカレーに入れると食感に変化が生まれて美味しいよ。+13
-0
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 17:16:01
はさみ揚げ!+5
-0
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 17:16:28
レンコンを薄くスライスしてしゃぶしゃぶ用の薄い豚バラと交互に重ねたミルフィーユカツ(^^)
めちゃ美味しいですよ!+7
-0
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 17:17:01
レンコンと山芋をおろして
明太子と白だしをまぜて
片栗粉を加えてゆるゆるなのを少し硬くする。
5センチ角に切った海苔にスプーンで乗せて
油で揚げる。
酒のツマミにサイコーです。+6
-0
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 17:18:10
蓮根きんぴらが好き
+7
-1
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 17:18:17
レンコンを薄く切ってマヨネーズを混ぜた衣を付けて挙げる。
いくらでも食べれる!+3
-0
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 17:18:25
いっぱいあるならレンコンチップス山盛り食べたいです!+5
-0
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 17:22:28
酢レンコン
シンプルで好き+9
-2
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 17:22:53
薄切りにして片面焼いて、もう片面にとけるチーズをかけてひっくり返す
カリカリに焼いておつまみに
くっつかないフライパンでお試しあれ!+5
-0
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 17:23:18
レンコン使った料理って割と手間かかるのに家族から不評になりがちだよねー!!!!+14
-1
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 17:25:22
鳥のひき肉に刻んだレンコン入れて、つくねを作ったら歯ごたえあって美味しかったです。
最初は挟み揚げを作るつもりだったのですが、面倒くさくなったのでw+6
-1
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 17:27:16
ミキサーですりおろしてから片栗粉を入れ、ラップでコロンとした形にくるんで、チンする!
醤油あんをかけてからしを添えれば蓮根まんじゅうに♡
チンした後揚げても美味しい。+5
-1
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 17:28:30
レンコンを0.5センチくらいに輪切りで切って、それをフライパンで焼く
片面が焼けたらひっくり返してその上にチーズを乗せる
チーズが溶けたら塩コショウをかける
できあがり!
レンコンの暑さは好みで!
厚く切ったらシャキシャキするし!美味しいですよ!+3
-0
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 17:30:18
皮を剥いたレンコンを3〜4ミリ厚で輪切にして一口大に切った鶏もも肉とフライパンで炒めて火が通ったら焼き鳥のタレをまぶして少し加熱。
手抜きメニューだけどレンコンのシャキシャキ感と鶏肉のジューシーさが結構あう。
白米も進むよ!+2
-0
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 17:32:01
レンコンまんじゅう!
レンチンで出来るしオススメ+3
-0
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 17:34:49
マヨネーズで和えてサラダにするのおいしいよ+4
-0
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 17:37:36
今日、みじん切りにした蓮根と万能ネギを刻んだものを合挽肉に入れて蓮根バーグにしたよ!
大根おろしにポン酢かけて食べるか照り焼きソース作るか悩み中。はさみ焼きも好きだけどね!
あとはきんぴらに入れるのも好き。+4
-0
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 17:38:04
レンコンのペペロンチーノ
薄切りレンコンを
オリーブオイルにニンニク、鷹の爪で炒める
コンソメ、白ワイン、塩少々で味を整えます
もちろんパスタを入れても美味しいです。
+7
-0
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 17:38:49
薄切りにして、オリーブ油とニンニク、鷹の爪、塩で炒める。
ペペロンチーノの味付け。
美味しいよ。
+0
-0
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 17:39:34
>>46
47です
気が合いますね😊+3
-0
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 17:44:10
>>23
ウチでも家族に好評でよく作ります。ベーコンの塩けと相性良くて美味しいですよね!更にマヨネーズで和えて味変してもイケますよ~
+2
-1
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 17:45:41
羨ましいー。
蓮根の甘酢炒め
蓮根と豚肉炒め
蓮根まんじゅう
蓮根は縦に切って揚げると美味しいよ!+5
-0
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 17:49:37
土井善晴先生のレシピですが、れんこんの薄切りをただ植物油&バターを引いたフライパンで焼いて、塩を少々かける「れんこんのバター焼き」が簡単だけどすごく美味しいです。れんこんに焼き色をつけるのと、ひっくり返した後にもバターを少し加えるのが美味しくなるコツです。私はそれに胡椒とほんの少し醤油を加えます。+7
-0
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 17:59:25
ポトフに入れます。
大きめに切って入れれば歯ごたえあって美味しい!+2
-0
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 18:02:16
レンコンと人参のきんぴらは
旦那の好物なのでたまに作ってる。+2
-1
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 18:02:35
毎年、この季節は大量に酢レンコンにします!
暑い時にシャキシャキさっぱりでおいしいです
すっぱさも自分で調整できるし簡単なのでおすすめです+2
-0
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 18:15:08
レンコンのピクルス!+0
-0
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 18:18:53
薄くスライスして薄色豚肉→レンコン→豚肉
のミルフィーユ状で
パン粉付けて揚げる。+0
-0
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 18:25:58
>>49
なるほどマヨネーズ!試してみます〜(。>∀<。)+2
-0
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 18:29:16
天ぷら。輪切りじゃなくて適当な長さの拍子切りにすると食感が変わっておいしいよ。+2
-0
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 18:41:11
乱切りして、オリーブオイルでじっくり焼いたのを、色んな野菜を入れたサラダに混ぜて、シーザードレッシングで食べる+2
-0
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 18:43:28
薄く切ってオリーブ油で素揚げしてお塩振って出来上がり。
子供達がバクバク食べます。+3
-1
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 18:50:55
照り焼き+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 18:53:53
レシピに困るほどレンコンが欲しいわ!w
めっちゃおいしい大好き子供達も大好きだけど!お高い(´・c_・`)
私の知ってるレシピは出尽くしてるので以下略w+10
-2
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 18:54:32
チーズれんこん!
子供も大好き!
大人はブラックペッパーかけるとおつまみになるし。+1
-1
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 19:15:30
スライスして茹でてマヨネーズとゴマで和える。美味し過ぎてすぐ無くなる。蓮根は縁起もいいから(見通しが良い、みたいな意味合いで)うちはお節料理にもコレを作ります。+3
-0
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 19:17:58
レンコンのペペロンチーノに乾煎りしたミックスナッツを混ぜると香ばしさと違う食感があって美味しいですよ。+2
-0
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 19:22:31
皮を剥き乱切りにしたレンコンを茹でる
明太子を皮からほぐしEXバージンオリーブオイルと混ぜておく
茹でて水をしっかり切ったレンコンと混ぜ、黒胡椒でアクセントをつける
ビールや白ワインのつまみに合うよ!+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 19:22:46
豚汁に入れると美味しい!+2
-0
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 19:33:20
れんこん、ひじき、とりにく、にんじんで炊き込みご飯にします!+1
-0
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:53
チキンチキンごぼう!
ごぼうの代わりにレンコンで作るの好きです。
+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 20:00:10
これが1番好き!
さつまいもそんな好きじゃないけど、これならいくらでも食べれる!レンコンも!
マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 by mojマジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 by moj 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが315万品cookpad.com「マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風」の作り方。★1万レポ感謝★デパ地下の「根菜の酢豚」をアレンジ。フライパンでカリッと焼き、甘酢しょうゆを絡めます 。 材料:さつまいも(小)、れんこん、★醤油・砂糖..
+3
-0
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 20:06:13
筑前煮+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 20:12:15
わたしにお裾分けするのは?+4
-0
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 20:16:28
れんこんを酢豚味のタレで炒め絡める!
お弁当でも大好評!+0
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 20:17:05
れんこんを片栗粉でまぶしてピーマンと豚肉で炒めて塩コショウで味付けするやつ
レンコン沢山消費できて外はもっちり中さくさく、晩御飯のメインになり家族に人気です
夏のレンコンは粘度が低いけどアクが少なくて使いやすいですね。+2
-1
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 20:20:56
明太マヨネーズ和え+2
-0
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 20:21:59
レンコン丼
挽肉を炒めて醤油、みりん、酒、好みで生姜で味付けして
レンコンのスライスを加えて更に炒めてご飯に掛けるだけ
簡単で美味しい!
作り置きもできるし
ごぼうでやっても美味しいよ+1
-0
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 20:37:25
縦に切る。
歯ごたえがすごく良い。茨城の蓮根が有名な所なんだけど、母や親戚がいつも縦に太めに切っていたから真似してる。+2
-0
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 20:40:17
おでんの出汁で煮る。これだけ。
輪切りにしてラップしてレンジで5分チンしてからの方が
味が入りやすい。+1
-0
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 20:44:02
粗めのみじん切りにしてハンバーグのタネに混ぜ込む
食感がとても良くて美味しいよ!
ポン酢にとろみ付けてかけたらなお美味しい+1
-0
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 20:46:25
れんこんすってお好み焼きの粉に混ぜ込む◎+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:11
甘酢レンコンが一番好き
しゃきしゃきして甘くて
さっぱりしてる+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 20:49:57
薄くスライスして茹でてタラコ&マヨネーズで和えるとおいしいよ!
枝豆入れてもいいよ!+2
-0
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 20:51:17
レンゴーチップス
スライスして素揚げして塩コショウ降るだけ
子どももオトナモ大好き+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 20:55:06
軽く煮て、大葉と梅干しとマヨネーズと味ぽんと胡麻で和える!美味しいよー!+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 20:59:40
バター醤油焼き+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 21:23:19
牛小間とレンコンをごま油で炒めてめんつゆ少々
ご飯にすごく合います!+1
-2
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 21:28:20
れんこんと鶏肉をそれぞれ一口サイズに切って、炒める。
そこに焼肉のタレを絡めてさらに炒める。
お好みで、タレを入れる前にすりおろし生姜を加えても美味しいです。
照り焼き系の味に仕上がります。+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 22:27:05
オリーブオイルでレンコン焼いて、仕上げにピザチーズとブラックペッパー振って焼いたら美味しいよ。おつまみにも。+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:25
油ちょっと多めで素揚げみたいに焼いて、塩と青のりをかけるだけ。簡単だし、のり塩味は失敗なし!スライスでもブツ切りでもOK。おかずと言うよりおやつになっちゃいますが、簡単シンプルで美味しいです!+4
-0
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 22:56:18
輪切りにして蒸す。
好きなドレッシングをかける!
胡麻ドレも和風ドレでも何でも合います。
シンプルに塩だけでも美味しい!+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 23:12:01
薄切りにしてバターで炒めて
味付けは青のりと軽く塩で!
なんかのレシピで見て作ってみたら
美味しくて美味しくて^_^
バターにも塩分あるから
味付けの塩はほんとに少しにして
足りなかったら後からかけたほうがいいかも
+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/22(木) 00:34:47
レンコンを薄切りしてシャキシャキが残る程度に軽く茹でる
明太子をめんつゆで伸ばしたのであえるだけ
辛いのが苦手な人はたらこでもできます
酒がススム味です+3
-0
-
93. 匿名 2019/08/22(木) 00:44:43
レンコンサラダですが…。薄切りレンコンにシーチキンいれてマヨネーズあえて、塩コショウで味をととのえる。
うちは、カレー🍛の時にレンコンサラダとして出してます!+1
-0
-
94. 匿名 2019/08/22(木) 13:49:45
フライパンにオリーブオイルをひいて、焼くのが1番好き
汁にすると、栄養の吸収率が上がると聞いてからは、半分は味噌汁に入れるようにしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する