-
1. 匿名 2019/08/21(水) 10:01:12
出典:blogimg.goo.ne.jp
「あんたの仕事は楽でいいよね」失礼なタクシー運転手を黙らせた立川談志の返答が“カッコイイ!”と称賛 - リアルライブnpn.co.jp19日のトークバラエティ番組『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)で明かされた、故・立川談志師匠のあるエピソードが話題になっている。
その運転手は談志師匠に「いいよね、アンタ達は。テレビ出て旨いもん食ってたくさん金もらえるんだろ!」「あんたたちの仕事は楽でいいよね。俺たちはこんな苦労していくらしか貰えない」と絡んできたとのこと。伊集院は「横付いてたお弟子さんは、談志師匠の性格だからキレんじゃねーかなと思ってびくびくしてたら、談志師匠がニッコリ笑って、『その通りだよ。なんでアンタやらないんだい』って」と言い、タクシーの運転手も黙ってしまったことを明かしていた。
このエピソードに、ネットからは「格好いい!一撃で仕留めたね」「咄嗟に上手い返しが出るのが、まさに落語家って感じ」「『お前がやってみろ』より上品な言い回しだし、煽り力も高まってる」といった称賛の声が殺到。+2708
-17
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 10:02:36
まさに一撃+2558
-9
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 10:02:41
その運ちゃん馬鹿だね、
+1971
-16
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 10:02:51
これは天才落語家・談志+2489
-18
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 10:03:07
この間寄席を見に行ったけど、ベテラン陣の観客いじりスキルが半端なかった。
やっぱ頭の回転早くないとできないね~+1897
-12
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 10:03:19
公務員に文句を言う人と同じ
+995
-151
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 10:03:24
こういうスマートな切り返しができるようになりたい+2013
-4
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 10:03:26
こういう返しができる人間になりたい+1457
-7
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 10:03:29
頭の回転いいよね。
最近のお笑いの人ってこういう返し出来ない気がする。+1621
-8
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 10:03:32
カッコイイ!+627
-2
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 10:04:03
かっこいい!+464
-1
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 10:04:04
これはすごい。+544
-4
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 10:04:14
新宿で一緒に写真撮ってもらった
凄く気さくな人だったよ+737
-5
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 10:04:21
談志ってテレビ出て旨いもん食ってるイメージないけどな+925
-9
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 10:04:33
わー、こういう咄嗟の切り返し出来るような人憧れる!頭の回転が速くなきゃできないよね。
流石だわ。+1015
-6
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 10:05:20
粋だねぇ〜+755
-4
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 10:05:29
さすがだね
口伝で覚えて自分のものにするって本当に大変じゃん
私なら無理だ
何役もこなすし楽どころかって感じ
+600
-6
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 10:05:57
>>13
羨ましい( ´∀`)+181
-3
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:02
これはスッキリ。スルー出来る人は賢いよね+569
-3
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:03
粋だね+273
-2
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:21
「運転手さんから、こんなこと言われました!」みたいなツイートしちゃう芸人いそう(笑)
真央ちゃんの真似してた人とか、そんなイメージ。+626
-2
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:35
たまに深夜やってるの録画して見るけど
面白いし、あれ覚えてやれるの凄い+155
-2
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:38
公務員妬んでいる人にも使えるね。
公務員になる為にどれだけ遊びを犠牲にして勉強したのかわかってない。+50
-84
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:59
この返し使わせて貰おう!
アンタばかり楽してズルい!アンタばかり○○でズルい!って言ってくる人がいるので。+509
-14
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 10:07:00
テレビ出てるよりも寄席のイメージだけどね。
テレビは正直、「なんでこいつが…?」ってタレントもいるけど、寄席は実力な世界でしょ。+427
-2
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 10:07:14
客に対して失礼なこと言う運転手に驚くことあるよね+420
-2
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 10:07:37
かっこいい!
すぐ切れる馬鹿な奴らは
こんな頭の良さがないんだよ+469
-3
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 10:07:48
>>24
そこまで言われるのは性格にも問題ありそう+13
-96
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 10:07:51
>>6
落語家のギャラって税金で賄われたの?
知らなかった!+19
-195
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 10:07:56
言葉を生業にしてる人の真骨頂だね
カッコいいに尽きる+520
-4
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:04
さすがだよね。私だったらタクシー会社にクレーム入れるぐらいしか思いつかない。+427
-4
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:41
ほんまに〜 その通りやわ
運転手さんもしはったらええのに
京都弁にすると一気にいけず度が増す+436
-14
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 10:09:03
いいね
タレントの年収ランキング貼ってこいつら楽に稼げていいねとか言うやついるよね、ガルちゃんにも
なんでそいつはタレントやらないんだ?
+186
-9
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 10:09:25
ガルちゃんにも、この運転手タイプの人って山ほど居るよね+237
-5
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:01
こういう場合に地頭の良し悪しがハッキリ出るね
契約がどうのこうのと文句言ってる馬鹿芸人だとSNSに「ボクこんなこと言われちゃったんですよ~」って書いて被害者ぶって運転手をヘタなdisり方して世間の失笑を買う+288
-3
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:10
ここぞとばかりにいつも叩かれてる公務員が反撃してる。
だれも公務員なんて言ってないのに、自ら(笑)
あんたら公務員と談志さん同列で語るなよ。+198
-51
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:29
雪印の社長も寝てないって粋な事言ってたよね+2
-33
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:26
一撃で仕留めたらスカッとするだろうな〜+121
-1
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:31
>>37
それちょっとずれてる+56
-0
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:46
公務員とは違うだろw
過去に色々不祥事で税金無駄にしてきたから叩かれてるだけだろw
+165
-16
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:26
>>32
この京都弁合ってますか?+0
-17
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:42
確かに、犯罪者でも軽く復帰出来るからね。+16
-6
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:44
>>34
うんうん、34とかね。+0
-25
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 10:13:16
つーかその運転手失礼すぎない??
タクシー会社にクレーム入れて良いレベル+179
-2
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:33
弟子が作った嘘話だしな+10
-25
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:43
さすが!の一言。
これこそ本物の「芸」能人。+190
-3
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 10:15:34
自分の仕事に不満があるのなら満足出来る様な仕事に就けばいい。談志師匠の言う通りだね。+125
-4
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 10:17:53
>>31
女がサラッとこういう事言うと舐めやがったな!みたいに逆上する男いるから、黙って会社にクレームが正解かも知れない。今、仕事中でも理性ぶっ飛んじゃう人いるし。+210
-1
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 10:18:02
>>43
うんあんたとかね+9
-3
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 10:18:08
ガルおばさんみたいな運転手+4
-3
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 10:19:39
>>34
談志タイプもたまーにいるよね
+20
-0
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 10:20:48
>>6
公務員なの?+7
-72
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 10:21:18
公務員はちゃんと仕事やってれば言われない+20
-0
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 10:22:17
落語家でなくても
この程度のことは言うと思うけど
電話で儲け話し持ちかけられた母も
そんなに儲かるなら
人に話さず
自分でやりなさいって言ってだけど+52
-14
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 10:22:55
がる民もよく芸能界は甘いって言ってるよね?
なんでやらないの?+27
-4
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 10:23:01
公務員やインフラ系に嫉妬してくるガル民多いよね
最近だとNHK職員にとか+9
-9
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:08
>>6
税金で食えて仕事も楽でいいよなぁって?
でも採用試験通らないよね、そういう人は+282
-16
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:14
落語家数年で辞めたのに、元落語家みたいな顔する伊集院に違和感+41
-3
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:15
微妙な話+0
-6
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:21
アムゥ〜ウェイの勧誘には、言ってやったことある。+7
-2
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:03
>>23
あなたはなんで公務員にならないんですかって?
給料が安いからだよwいわせんな+56
-7
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:08
>>29
理解力ゼロで笑うw
皮肉でしょ+93
-2
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:32
今回のタクシーの運転手さんの年代って悪気なく深く考えずに失礼なこと言っちゃう人が多いんだよねデリカシーないっていうか
返しがさすがだね噺家はちがう!+55
-1
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 10:27:10
こういうスカッとする話でもガルちゃんって絶対話それていって荒れるんだよね。本当につまらない+23
-0
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 10:27:14
おお〜ナイスな返し+20
-1
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 10:27:34
弟子に洒落がキツい立川談志に
ホームから突き落とす素振りをした
毒まむし三だゆうに
何するんだって言って
洒落のわからない奴だなって言われた
立川談志+2
-5
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 10:29:11
あなたも医者と結婚すればいいのにぃ〜
と言われたらキレそうだがな。+32
-0
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 10:32:18
更に運転手が「じゃあ今すぐ運転手辞めるんで弟子にしてくださいよ」って返すところでしょ
黙るんじゃないよ+73
-2
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 10:33:54
>>68
この返しを上手く言える人〜+25
-0
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 10:34:00
>>66
タモリさんと赤塚不二夫にも似たようなエピソードがあるのが面白い+4
-0
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 10:35:03
>>9
ちょっと待ってくださいよ〜!の連呼+117
-0
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 10:37:52
>>28
なんで?義姉から
アンタばかり義母からお小遣い貰ってズルい!
アンタばかり旦那(義弟)の収入良くてズルい!
アンタばかり子供が私立小学校行けてズルい!
って言われ続けてごらんよ。言い返したくもなる。私が悪いわけ?+68
-4
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 10:38:51
>>6
公務員とは違くない?
落語家は好きなことをしてるって自負がありそうだけど公務員は全員がそういう人ではないんじゃない?文句って言っても行政サービスを手抜きでやる人もいるし。憧れないな。+130
-65
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 10:39:17
ラクでいいね。なんか楽しそう。
ってガルでも職業差別大好きだけど、ならアンタがやれば?+17
-0
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 10:39:45
ガルちゃんは専業主婦を馬鹿にする…
では専業主婦を楽で良いよねって言う人に
そうだね 何で貴女は専業主婦ならないの?って言ってもアンチしないんだよね~+42
-1
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 10:39:58
嫉妬はみっともない+14
-1
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 10:40:08
これ、頭がいいとか何とかよりも、この人の根底に愛がありそれを表現できるキャパがあるから言えたことだよ。相手が自分を貶めたくてそんなこと言ってる訳ではないことを見抜いている。羨ましくて、自分も本当なら才能発揮してお金たくさんもらって豊かに幸せになりたい、って願望を汲み取って、そこに焦点あてて返してる言葉だから。愛がなきゃ、頭のキレとか計算ではこの言葉は出てこない。+66
-2
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 10:40:14
>>36
同列で語ってるのではなく、羨ましいならやればいいのにって意味でしょうよ+19
-10
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 10:41:30
カッコイイな、おい+17
-0
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 10:43:42
嫉妬心剥き出しでディスるより
何事も、凄いですね憧れますって素直な人のがよい人生おくれるよね+51
-0
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:07
噺家って本当に頭の回転早いよね。
円楽さんが高座復帰した時にガラガラ声のお詫びと共に「リハビリにお付き合いください。何だそれは!?と不満に思う方は、見舞金だと思ってください」って言っててクスッとしちゃった。
声はガラガラだったけど、入院の甲斐あってうまくできたみたい。+74
-0
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:39
頭のいい返しで見習いたいです。
逆転の発想って言うの?
最近トイレで見るようになったけど
「いつも綺麗に使って頂いてありがとうございます。」という張り紙思い出した。
「汚さないで!」と書かれるより気を付けなきゃって心理になるよね
談志師匠のは皮肉も入って気持ちいい。+60
-1
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:45
>>6
精神病の犠牲になるのは当たり前だと言われた。その街は絡まれた良い人々が集団に病まされてどんどん命を落としている。なのに事件扱いにされていない。
それで良いの?どうなってるの日本。日本人を助けて!+6
-11
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:55
>>1
これ見てたけど伊集院の話し方とか説明の仕方とかうまいなぁとも思った+140
-4
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:03
>>61
新卒6年目年収540万円です。
土日祝日休み、残業なし
ありがとうございます😊+13
-13
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:29
>>6
公務員は仕事出来なくても給料はもらえるし、よっぽどの事やらない限りはクビにもならないしね。+152
-22
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 10:48:57
談志師匠は物事に突っ込んだり持論を話したりしている普段着の喋りは面白いんだけど
肝心の落語がちっとも面白くないんだよね
話は流暢なのに絶望的につまんない
+3
-8
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 10:49:29
>>58
今のカテゴリーは何だろう?+2
-1
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 10:51:46
談志師匠は、人を煙に巻いて楽しんじゃってる。+2
-1
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 10:52:16
談志師匠と言えば、客の一人が「お前つまんねーんだよ!」みたいなこと言った時に「じゃ帰んな」と言ってその客が帰った後に「よーし、あいつが悔しがるような面白い話してやる」みたいなこと言ってホントに大爆笑させたって伝説聞いた。
+100
-2
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 10:53:49
>>87
悪いことは言わないからさ、
談志師匠の落語、最初から最後まで
聴いてみて頂戴な。話はそれからだ。
+19
-1
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 10:57:52
以下禁止。
楽な仕事してる奴は専業主婦だけだ!!
-稼ぎマンが現れる前に言うときました。
私はそんこと一つも思ってません。
攻撃はおひかえください。+3
-2
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 10:58:41
こういう切り替えしはすごい
冷やかしに切れている芸人さんも見習った方がいい+32
-0
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 10:58:49
談志師匠だから言えるし、価値のある言葉。今の芸もない、自分のことしか考えてないような芸人が同じ言葉を言ってもなにも響かない!+8
-0
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 11:00:21
さすがだね、上品な嫌味 何にも返せないわ+30
-0
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 11:03:00
伊集院が書いてるように、一見キレキャラで見方によっては老害に思えるんだけど、そのへんがやっぱり違う人だなと思う。+25
-0
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 11:04:09
どの仕事もそうだよね
楽な仕事なんて存在しないと思う+20
-0
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 11:06:24
>>61
きみ、民間だっら700は稼いでそうだね。+12
-3
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 11:10:36
タクシーの運転手って
いい人と悪い人の差が
激しいように思う。+63
-0
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 11:10:52
>その通りだよ。なんでアンタやらないんだい
相手を黙らすには良い返しかもしれないけど
江戸っ子の噺家としては全然粋じゃないわ+4
-15
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:24
>>9
気の利いた返しができないまま、あとでTwitterで愚痴るやつ〜+120
-0
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:26
>>23
はあ?
地方公務員や国家三種なんて高卒ばかりでしょ
キャリア以外は勉強出来るとは言えないし、賢くないし、給料少ないよ
大卒以下で安月給に嫉妬する奴いないわ
仕事が楽で偉そうにしてるだけで微々たる給料貰えるのは、真面目に働いてる会社員からすると羨ましいんじゃない?
+9
-21
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:38
>>9
立ち上がって先輩芸人に対してタメ口で「おい!」「なんでやねん!が精一杯。+117
-0
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 11:18:09
粋だよねー!かっこいい!+6
-0
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 11:19:45
単なる公務員と実力社会の寄席の落語家を一緒にするなんて失礼だよ
落語家はお客に笑いを還元して世間から評価されてるよ
公務員は保身がまず第一の姿勢で、
年々増税されてる税収分を社会に還元する仕事が出来てないから
世間から叩かれてるってことに気付けてなく、自覚もないなら叩かれてるんだよ
公務員として市民の為にちゃんと仕事してくれと思う+8
-11
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 11:21:14
>>6
公務員で自殺した人もいるし
文句いうほどいいと思わない+110
-2
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 11:23:41
>>6
公務員を叩きたいんだろうとか
コメントたまにみるけど
羨ましがられていると思いすぎ+84
-17
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 11:26:24
談志が生きてたら吉本の話題に上手いこと言ってくれてそう+6
-0
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 11:32:58
専業叩きのときに言ってみるわ(笑)+11
-2
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 11:37:24
>>88
タレントだと思う
本人もラジオでタレントって言ってる+5
-0
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 11:40:52
>>6
公務員が言われるのは違う種類のものだよね?+53
-6
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 11:48:15
かっこいい
さすが言葉を生業にしてるだけある
タクシーの運転手って変な奴おおいから嫌い
口説かれて回り道されたり連絡先聞かれたり歌い出したり孫の動画見せられたり…
+7
-3
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 11:51:39
>>72
全部人から与えられたものにずるいって、自分もずるくなればいいじゃんね。もらうのもある種の才能だし。+22
-4
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 11:52:17
この人はスゴいと思う。
でも、弟子の志らくは・・・。+1
-6
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 11:53:50
>>95
これ、嫌味ですらないけどね。
+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 11:54:57
>>113
人から与えられた物って…。義母から貰ったお小遣いだけだよ?主人も無理矢理結婚しろって与えられた人でもないし、子供の私立も子供が頑張って合格したんだから与えられた物じゃないよ?+7
-12
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 11:56:07
談志師匠って自伝で自分は利口じゃない。だから死ぬほど努力しないとダメ。人の倍やって人並みって話すほど謙虚なんだよね。努力家。
生きているうちに行きたかった落語家の一人。
昔の落語家はシャレが効いてた。
落語とお笑いは別物。
今の芸人で笑えない人は昔の落語家の映像見るといいです。気分転換になるし笑いはいい!+16
-0
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 11:58:25
>>9
たまたま一発芸があたっただけ。
それを振って貰えるうちは良いけれど、とっさの上手い返しは出来ず、すぐ消える。
+72
-1
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 12:02:10
>>1
凄いな。一言でぐうの音も出ないw さすが噺家!頭の回転が速い+124
-0
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 12:07:20
けどやろうと思ってできるもんじゃないからね。
一部の強運な人だけじゃない?
芸能界で成功するの
やろうと思ってできたらみんなやってるわ+2
-0
-
121. 匿名 2019/08/21(水) 12:14:34
こう言う柔軟な考え方ができる人ってかっこいいなって思う。
咄嗟に気のきいたこと言える大人になりたい+18
-0
-
122. 匿名 2019/08/21(水) 12:15:28
この一言は凄い
無駄がないし、言い返せない一撃+14
-0
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 12:16:12
>>70
初耳です。
ありがとう+0
-0
-
124. 匿名 2019/08/21(水) 12:16:31
確かに公務員と談志師匠を同列に語るべきではないかもしれないけど、ここで公務員叩いてる奴らはタクシー運転手と同レベルだな+19
-2
-
125. 匿名 2019/08/21(水) 12:16:51
故横山やすしなら 後ろから首絞められる 発言。2種さえあれば誰でもできるタクシー運転手にいわれたくない。ろくに道も知らない連中が多い+5
-2
-
126. 匿名 2019/08/21(水) 12:18:04
談志さんみたいな能力がないから、運転手には出来ない。そんな能力も含めていいなって言ってるんだろうけどね。
公務員さんの話を出してる人がいるけど、それとこれとは別。+6
-1
-
127. 匿名 2019/08/21(水) 12:18:51
寝てる政治家に文句言う人と同じ
文句言うならなればいいじゃん
+0
-5
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 12:19:45
>>116
それを天の恵みという+1
-7
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:38
立川談志って
バーで飲んでて
大企業の会長か社長に論破された話しが
小者感をあらわしてるね。
+1
-7
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 12:23:12
逆に立川談志は
タクシードライバーにはなれないと思う。+20
-0
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 12:24:19
893と芸人は誰でもできる訳でもないないね+9
-0
-
132. 匿名 2019/08/21(水) 12:30:22
>>57
仕事が楽とは思えない。少なくとも私は絶対やりたくない。税金で食ってるなら、真面目に国の為に働けよとは思う。
公務員って試験をまともに受けて通った優秀な人だけではない。+26
-10
-
133. 匿名 2019/08/21(水) 12:32:32
>>57
理不尽にキレられる事も多いし、何しろこっちだって税金納めてますしね。+62
-0
-
134. 匿名 2019/08/21(水) 12:33:29
>>6
窓口で寝ていても給料が当たり前に貰えるのは羨ましい。福利厚生もちゃんとしてそう。老後も安泰。+19
-13
-
135. 匿名 2019/08/21(水) 12:33:39
その稼げない運転手を自ら進んでやってるのは自分自身じゃん。バカもほどほどにしろ
+7
-1
-
136. 匿名 2019/08/21(水) 12:34:19
これは正しい返し
かっこい〜+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/21(水) 12:34:30
こういう、うまい人いいなぁ~✨
頭回らないから、今日も仕事で言い負かされちゃったよ(涙)+6
-0
-
138. 匿名 2019/08/21(水) 12:35:13
やっぱり噺家っていいねぇ。
テレビは生ゴミ糞芸人しかいないから
やっぱり寄席に行くしかないのかな、遠いな新宿。+3
-1
-
139. 匿名 2019/08/21(水) 12:35:26
>>132
横。コネ入社の人が使えなくて迷惑してると言ってたよ!フォローは周りがしなければならなくなるとか何とか。+17
-0
-
140. 匿名 2019/08/21(水) 12:35:36
すごい!
この返し方は思いもつかない!+7
-1
-
141. 匿名 2019/08/21(水) 12:38:41
>>110
タレントなんだ。他に属さないとタレントで一括りに出来そうね。+3
-0
-
142. 匿名 2019/08/21(水) 12:40:56
>>72
これに関してはコメ主にも原因がありそう。
文面から察するに。+14
-15
-
143. 匿名 2019/08/21(水) 12:41:13
>>140
わりと普通な返しだと思う。+2
-7
-
144. 匿名 2019/08/21(水) 12:41:34
>>85
いや、安いだろ笑+3
-3
-
145. 匿名 2019/08/21(水) 12:42:43
>>109
でも全然羨ましくはないんだよな~+0
-4
-
146. 匿名 2019/08/21(水) 12:43:28
>>91
聞いてもつまらない、無駄な時間+2
-5
-
147. 匿名 2019/08/21(水) 12:44:13
眼鏡の50代位の人。自分がかなり面白い体で話すけれど何も面白く無いね。自分で話して何も面白く無いのに自分で笑ってる。「え?今何も面白く無かったのに何故笑った?」って頭の中「?」だらけになる。+3
-0
-
148. 匿名 2019/08/21(水) 12:47:43
客に愚痴るなんて最低だな。失礼だよ。+5
-0
-
149. 匿名 2019/08/21(水) 12:48:22
これで落語一つ作れそうなエピソード+7
-0
-
150. 匿名 2019/08/21(水) 12:53:19
吹田市のオアシスにいる背の高い盗撮男!
吹田市出身の人にマトモな人はいない。
当たり前だけど。+1
-0
-
151. 匿名 2019/08/21(水) 13:00:34
>>150
吹田市から沢山ダブルリボンバッジを買わせていただきました。🎗️
世の中から虐待やDVが根絶されて、平和な日本になりますように🛐+2
-0
-
152. 匿名 2019/08/21(水) 13:00:39
関西はこういうタクシーの運転手多いよね。+1
-0
-
153. 匿名 2019/08/21(水) 13:00:48
これはかっこいいわ。
まさに落語のワンシーンみたいで。+16
-0
-
154. 匿名 2019/08/21(水) 13:01:07
>>145
じゃぁなんで叩くの?+8
-0
-
155. 匿名 2019/08/21(水) 13:01:23
公務員はラクでいいねー
専業主婦はラクでいいねー
あんたはラクして幸せでいいねー
これら⬆︎の話と、談志の言われたいいねーの話、一緒にするのは違うと思う。+10
-5
-
156. 匿名 2019/08/21(水) 13:19:15
そのタクシーの運転手かっこ悪いね
位負けしてるよ。+13
-0
-
157. 匿名 2019/08/21(水) 13:23:41
>>6
当の公務員さんは直ぐに「じゃあアンタもなれば?」って頭の悪い返ししかできないけどね+18
-15
-
158. 匿名 2019/08/21(水) 13:23:59
ガルちゃんも運転手みたいなことを言ってるのよく見るけどそれは?+1
-1
-
159. 匿名 2019/08/21(水) 13:29:19
>>29
生きるの大変そう。毎日驚きの連続でしょ。+43
-0
-
160. 匿名 2019/08/21(水) 13:31:28
賛否はあろうが、天才と呼ばれる人達はみんな変わり者。+7
-0
-
161. 匿名 2019/08/21(水) 13:44:02
あー、今は毎日言われる…。飲食店だけど、「こんな涼しいとこで仕事出来ていいね~♡」って。
「そうですね~😄」って言っとくけど、動いてるから汗まみれだし、厨房もやるから地獄だわ。+25
-0
-
162. 匿名 2019/08/21(水) 13:47:07
やらないんだい?ってそんなの若い時にやらなかったから今更やってもおそくない?+0
-7
-
163. 匿名 2019/08/21(水) 13:56:01
>>32
わざわざ京都弁にするあなたの方がよっぽどいけずで性格悪い
京都の人に恨みでもあるの?+9
-23
-
164. 匿名 2019/08/21(水) 13:59:00
>>32
京都人は「あなたのように頭のいい人にはこの仕事難しい」みたいな言い方するよ+50
-4
-
165. 匿名 2019/08/21(水) 14:03:59
自分にも刺さったな。
テレビ番組でよく芸能人が予約の取れない店や、行列が出来てる店でロケやってるの見ると「芸能人はいいよな~」って思って見てた。
でも、その人たちに「何で芸能人にならないの?」って聞かれたら、何も言えない。+5
-1
-
166. 匿名 2019/08/21(水) 14:05:49
なんて粋で賢いんだろう。その一言で相手に想像させて決して簡単な事ではないと悟らせる。無駄のない凝縮した洒落を込めた言葉で伝えられるってこういうのを本当の芸人さんと言うんだろうなあ。+9
-0
-
167. 匿名 2019/08/21(水) 14:09:52
>>6
正直、公務員に文句言う人はなればいいのにね。
いい暮らしだとは思うけど、正直あの生活には憧れないっていうのが大きくて公務員にならなかったから断言できる。
試験だって、死ぬ気で1年…バカだったら3年ぐらい勉強したらなれるよ。
努力せんと文句言うなっちゅうのね。+81
-5
-
168. 匿名 2019/08/21(水) 14:14:17
>>165
「デブスで面白くもないし、挙動不審で目立ちたくもないから」しか言えないわ+2
-1
-
169. 匿名 2019/08/21(水) 14:32:32
>>54
うちの親も電話で稼げる話があった時、「普通はそんなに稼げるなら他人に言わずに自分だけ稼いでるんじゃないのか?」って切り返していた。
+11
-0
-
170. 匿名 2019/08/21(水) 14:40:13
気さくな人って頭の回転が早いからなのかもな。堅物にはできないかも…。+2
-0
-
171. 匿名 2019/08/21(水) 14:51:03
キレそうな性格みたいだから
余計になんか凄いね…
+0
-0
-
172. 匿名 2019/08/21(水) 14:59:58
>>54
似てるようでちょっと違う+11
-0
-
173. 匿名 2019/08/21(水) 15:00:36
お客さんに対してそんな事言ったの?芸能人だから何言っても許されると思ったのか?
最低だな。+4
-0
-
174. 匿名 2019/08/21(水) 15:03:07
>>168
誰のこと?+0
-0
-
175. 匿名 2019/08/21(水) 15:18:42
>>165
反社にお金流したくないから芸能人なんてやらないよ
+2
-0
-
176. 匿名 2019/08/21(水) 15:25:56
>>165
そこまで食べられる体質じゃないのに番組のために短時間でたくさんいろいろ食べなきゃいけないとか、揚げ物食べたくない時に食べなきゃいけないとか、そういう苦労が想像できないから「いいなー」ってなるんでしょ。そこからして間違っていると思うわ。その程度の人が芸能人になってグルメの仕事もらっても続かないということだと思う。+0
-1
-
177. 匿名 2019/08/21(水) 15:28:50
>>68
関西人でなきゃ無理だってw+3
-0
-
178. 匿名 2019/08/21(水) 15:40:21
>>102
よく調べてからコメントされた方がよいのでは。ほとんどが大卒です。公務員で楽にしている職場はごくわずかです。大卒ニートが溢れている中、どちらかといえば勝ち組なのではないでしょうか❔+3
-7
-
179. 匿名 2019/08/21(水) 15:40:42
>>109
専業主婦最高だわ+5
-0
-
180. 匿名 2019/08/21(水) 15:42:29
>>86
>>6
そうだよ公務員はコネも多いから言われるんだよ。実力だけの優秀な人ばかりなら誰も言わない。まぁある意味芸能人と共通なのかな。実力とコネ。この運転手はコネじゃなく実力のあるほうに絡んだから。+14
-13
-
181. 匿名 2019/08/21(水) 15:43:04
体は楽そうだけど、落語を覚えないといけなし、売れるまで大変そうだから、案外楽でもなさそう。+2
-0
-
182. 匿名 2019/08/21(水) 15:47:13
NHKもいいなあ+0
-0
-
183. 匿名 2019/08/21(水) 15:59:18
>>77
うはぁってなった。懐深そうだもんなぁ。+14
-0
-
184. 匿名 2019/08/21(水) 16:13:35
>>7
私も過去に言われた事あって
全く同じ返ししたことあるよ
+1
-3
-
185. 匿名 2019/08/21(水) 16:17:56
>>180
北陸は未だにコネ公務員いる。東京で就活全滅した友達、親にその事を伝えたらすぐ地元の町役場に決まったから、いつの間に公務員試験受けたの?って聞いたら、親が地元の顔役だから町役場くらいなら楽勝だよって言ってた。+11
-1
-
186. 匿名 2019/08/21(水) 16:53:08
事業、投資や不動産で若くして一代で財を成した不労所得の人に文句言ってるのもそうだよね。
たしかに今は楽で幸せだよ。
じゃ、あんたも挑戦してやればいいじゃない。+0
-0
-
187. 匿名 2019/08/21(水) 17:50:35
この時代の人は、芸能界って所詮は水商売で、汚い世界に居るって自覚があるから、あまり素人には絡まないと思う。実際、芸能人が貰ってる報酬って、労働の対価とは言えない高額なものだしね。
芸人だと下積みも経験して金のない苦労も分かってるだろうから、汗水流して働いても雀の涙ほどの金額しか稼げない人の嘆きや苦しみも理解してるだろうし、人間出来た芸能人は、怒ら(れ)ないと思う。
自分をスターと勘違いして「自分は庶民とは違う存在」…と奢り高ぶってる芸能人だとキレてるだろうね+3
-0
-
188. 匿名 2019/08/21(水) 17:53:04
この一言返しはガツンと黙らせる上に変な感じの嫌味になってないところも凄いw+3
-0
-
189. 匿名 2019/08/21(水) 18:03:27
>>132
国のために働けって言ってるけど、国家公務員はコネ採用無理じゃないの。教員含め地方公務員ならコネ横行してるけど。+8
-0
-
190. 匿名 2019/08/21(水) 18:10:33
>>189
議員のご子息が国家公務員なってるよ+1
-2
-
191. 匿名 2019/08/21(水) 18:20:28
品があって粋だわ。
さすが一流の落語家。+6
-0
-
192. 匿名 2019/08/21(水) 18:26:30
トピずれだけど、昨日のりんごちゃんもさんまにこれくらいの皮肉がきいた返しをしてたら、りんごちゃんの株もあがってさんまのばかっぷりが目立ってたよ。
まあ、もともとアドリブきかない一発芸みたいな人だし、さんまにそんな強烈パンチを食らわすなんて難しいんだろうけど。+0
-1
-
193. 匿名 2019/08/21(水) 18:28:12
最近の若兎馬その場では黙りこんで
SNSでネットに向かって、告げ口&「うまい返し」を発表する感じ。+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/21(水) 18:32:38
>>164
おお、想定のはるか上を行くわあ
さすが京都人!
頭がいい=思考がせわしくて優雅さがない、みたいなニュアンスも含むんだろうね+31
-1
-
195. 匿名 2019/08/21(水) 18:37:35
よしもとのお笑い見に行ったとき、やっぱり桂文枝さんは面白かったよね。女性関係で色々あるけど、お笑いコンビとか比にならないくらい。あ、これが芸っていうんだなと思った。+1
-0
-
196. 匿名 2019/08/21(水) 18:39:26
>>189
教員がどうコネでなってるか説明してもらえますか?数十年前はそういう人もいたのかもしれませんが、今はみんな苦労してなってますよ。+4
-3
-
197. 匿名 2019/08/21(水) 18:42:05
公務員めっちゃ叩かれてるけど、はいそうですかって思ってる。必死に勉強して今の仕事があるので。
叩いてる人は本当は公務員になれるものならなりたい人か、妬みだなぁとしか思ってないです。+5
-0
-
198. 匿名 2019/08/21(水) 18:42:15
>>16
粋だよね。
いまの咄家は嫌われものはいない代わりに、こういう毒や粋を持ってる人が少ないよね。+7
-0
-
199. 匿名 2019/08/21(水) 18:45:43
>>169
ちょっと違うけど、そういう親なら詐欺に騙されなくて安心ね。+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/21(水) 19:16:36
>>196
一次試験の最低ラインさえ通れば面接で下駄履かせてもらってる人いるよ。+7
-1
-
201. 匿名 2019/08/21(水) 19:22:10
>>6に過剰反応して公務員の話題をずーっと引っ張ってる人がいるけど嫉妬としか思えないw
どの仕事してる人もストレス抱えて頑張ってるんだよ。
自分がやりもせずに楽していいよねーって嫌味言うのは、まさにタクシー運転手と同レベルだわ。+40
-1
-
202. 匿名 2019/08/21(水) 19:27:44
こんな機転の利いた、ユニークで優しい返答なかなか出きないと思う。
談志さんは有名な人だけど、そういうのを鼻にかけてない、ある意味本当の江戸ッ子だぁ。
+6
-0
-
203. 匿名 2019/08/21(水) 19:28:32
>>1
んー、いいねぇ!師匠!
痺れるわ(笑)
運転手も、軽口か八つ当たりか知らんが、みっともないねぇ
+70
-0
-
204. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:36
>>72
小姑に
なんでお小遣い貰わないんですか?
なんで義弟くん収入低いんですか?
なんで子供を私立小学校に行かせないんですか?
って言うんだw頑張れww+25
-0
-
205. 匿名 2019/08/21(水) 19:41:10
夜勤専門のコンビニ店員の元カレが、公務員のボーナスについて不満や愚痴をよく言ってたけど
この話聞かせたら、一体どんな反応するんだろう。
私も 昔、市役所で臨時職員してたことあるけど。変化や刺激がなさ過ぎて一日がやけに長く感じたし、奉公滅私の雰囲気。
職員同士でしがらみが凄いと感じたから、自分は絶対無理だなぁと思った。
そういう環境を知らないのに、よく言えるなと。
+3
-3
-
206. 匿名 2019/08/21(水) 19:45:28
>>48
確かに女性は危ないから真似しない方がいい。
車なんて密室だし、そのままどこかに連れてかれたら怖い。+24
-0
-
207. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:32
余裕のかたまりだね+1
-0
-
208. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:57
こういう誰でも使えて、短い一言を某番組に求めている。
子供が言ったとか、偶然いた人が助けてくれたとかのご都合主義(創作)じゃなくて。+2
-0
-
209. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:08
>>128
言わねーよ、ただの努力だわ🤣🤣🤣
子供を立派に育てて良いお母さんじゃないか
怠けてたら家族に愛想尽かされるわ😅+3
-1
-
210. 匿名 2019/08/21(水) 20:15:30
>>9
変に切り取られてネットにアップされるからね
コピー記事のコピーが続いて飽きられる頃には全然違うニュアンスになってるし+0
-0
-
211. 匿名 2019/08/21(水) 20:23:21
>>45
だとしたらその弟子が天才+6
-1
-
212. 匿名 2019/08/21(水) 20:29:48
>>100
江戸っ子の噺家だとなんて返すのが粋なの?+3
-0
-
213. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:52
>>48
確かに、男と女ではうまい返し方が変わってくるかもね。
わたし的には叶姉妹がこういうことを言われたらなんて返すのか興味ある。
知ったところでどうせ真似出来ないけどw+26
-0
-
214. 匿名 2019/08/21(水) 20:48:21
ほならね理論+0
-0
-
215. 匿名 2019/08/21(水) 21:04:58
やりたいなー+0
-0
-
216. 匿名 2019/08/21(水) 21:28:28
立川談志さん、もう亡くなったけど、落語に政治活動と、それはそれは大変な努力が必要だったと思いますよ。師匠から怒られ、弟子を育て、その中で自分の芸も磨いてきた。
そんな人が怒りもせず「その通りだよ」って普通言えないよ。
怖い人のイメージあるけど、実は争い事が嫌いで温厚な人だったのかもしれない。
こういう穏やかな切り返しができる人間になりたい。さすが成功者だと思いました。+9
-0
-
217. 匿名 2019/08/21(水) 21:28:42
>>91
話はそれからだ。
っていつあなたもなかなかかっこいいわよ。
談志さんの落語、うまいよ。
人情話も、サラッと粋なんだよ。
でも、じわーっとくる。
生きてるときに生で聴きたかった。
+5
-0
-
218. 匿名 2019/08/21(水) 21:30:16
いつ
しゃなく、
いう
です。
大事なところで間違ってごめんなさい。
談志さんの落語
youtubeで見られるよ。+1
-0
-
219. 匿名 2019/08/21(水) 21:31:15
>>164
それを京都弁で読んでみたいなぁ。。+4
-0
-
220. 匿名 2019/08/21(水) 22:00:01
というかお客さんに対して失礼すぎない??
たまにいるよね横柄な態度の運転手
乗ったときラジオついてたから、そのラジオの内容について妹と話始めたとたんラジオぶちって切られたことあるわ
お客様を神様だと思えとは言わんけど、最低限客として扱って欲しい
+8
-0
-
221. 匿名 2019/08/21(水) 22:22:09
>>41
合うてますやろ、京都弁どすやんけ
by kincyo+2
-1
-
222. 匿名 2019/08/21(水) 22:25:02
もし、本当に楽な仕事があったのなら、皆がそれをやりたがると思うんだけど。
楽な仕事なんて、無いんじゃないかな~。
人と自分を比べて「俺よりあいつの方が楽をしている、恵まれている」と思ってしまう奴は哀れだよね。
+4
-0
-
223. 匿名 2019/08/21(水) 22:29:13
無愛想かつキレやすい談志が、笑顔で短い言葉で〆るのが良いわー。+1
-0
-
224. 匿名 2019/08/21(水) 22:37:52
>>77
なるほど、そうなんだね。
自分にはそこまで読めないけど、こうして書かれると私にも少し分かるような気がする。
そんな読みが出来るあなたが素敵。
分かりやすく文章にしてくれてありがとう。
+7
-1
-
225. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:06
>>135
普通はこういう風に返しちゃうよね。
立川談志凄い。+3
-0
-
226. 匿名 2019/08/21(水) 22:57:49
>>102
親が県庁職員だったけど、氷河期の時に東大京大一橋出身がかなり増えたって言ってたよ。
+2
-0
-
227. 匿名 2019/08/21(水) 23:06:51
さすが、と言うほどかなあ。
わたしも自営で仕事してて、周りから色々いわれる時にいつもそう思ってる。何人かにはわたしも同じように、だったらやってみたらいいよ、て言った。+0
-2
-
228. 匿名 2019/08/21(水) 23:18:54
特別な才覚もなく、他人以上の努力もしてこなかった人間の僻みは哀れだよ
+2
-0
-
229. 匿名 2019/08/21(水) 23:24:56
公務員批判て全てが僻みなの?
そんなに羨ましがられる仕事なんだ+3
-0
-
230. 匿名 2019/08/21(水) 23:26:08
タクシーの運転手は有名人を相手にマウント取りたかったんだろうね
芸能人を凄くアタマの悪い人種だと思ってる人ってたまにいるしね+0
-0
-
231. 匿名 2019/08/21(水) 23:55:48
さすがです!+0
-0
-
232. 匿名 2019/08/22(木) 00:09:44
>>230
いや、この運ちゃんの言葉はマウントではないでしょ。
談志よりも苦労してるのに貰えるお金が少ないって自ら言ってるから妬みとか愚痴だよね。どこにも談志より自分が上だというマウント要素が無い。
+8
-0
-
233. 匿名 2019/08/22(木) 00:11:19
>>78
でも公務員になることは羨ましくない+1
-2
-
234. 匿名 2019/08/22(木) 00:20:23
>>213
いいえ、運転手様のほうがラブリーな車でアメージングな愛を運んでらっしゃるからファビュラスですわようふふふ、ねぇみかさん
はい、お姉さま+20
-0
-
235. 匿名 2019/08/22(木) 00:22:59
公務員「羨ましいだろほらほら」
専業主婦「どうでもいいです」+0
-1
-
236. 匿名 2019/08/22(木) 00:29:54
>>86
それこそまさに、「なんでやらないの?」だね。+4
-0
-
237. 匿名 2019/08/22(木) 00:30:48
>>196
地元の国立大の教育学部出てる人が圧倒的に有利。ニュースにもなった。+1
-0
-
238. 匿名 2019/08/22(木) 00:32:19
お仕事で談志師匠とお話しする機会が何回かありましたが、とても腰が低くく丁寧な方でした。まだ若造の私にもいつも穏やかにお話しして下さいました。病気のために、声が聞き取りにくいでしょ?ごめんなさいね。と優しく笑っていたことが今も記憶にあります。+1
-0
-
239. 匿名 2019/08/22(木) 00:37:46
ほんと、それ!
ホステスは男とただ喋って、
ニコニコしていて楽に稼げるよね!
って言ってくる全員に言いたい。
+3
-0
-
240. 匿名 2019/08/22(木) 00:58:45
立川談志
樹木希林
美輪明宏
なんか嫌い
関口宏 もっと嫌い+1
-3
-
241. 匿名 2019/08/22(木) 01:07:21
>>24
若い頃うちの母によく言われたので「良いでしょー😎羨ましいでしょー😈
」って大袈裟に言ったら言われなくなったよー❗+8
-0
-
242. 匿名 2019/08/22(木) 01:21:19
>>235
そういうの書くから専業主婦が叩かれるんだよ…自覚して自重してくれ+2
-0
-
243. 匿名 2019/08/22(木) 01:26:36
江戸っ子は粋な人が多くて好き。by関西人+2
-0
-
244. 匿名 2019/08/22(木) 01:39:32
私も美人なら女優になるのになー。
こういう頭の使う物は絶対無理だけど。
女優は顔が武器で稼げて羨ましい。広瀬すずみたいな。+0
-0
-
245. 匿名 2019/08/22(木) 01:40:16
>>1
要は嫌味返しでしょ?+4
-2
-
246. 匿名 2019/08/22(木) 02:03:57
降りるときお釣りもらったのかな?領収書は切ったのかそこまでの流れ気になる。
おつりもらって、領収書きってたらちょっとカッコ悪い。+0
-1
-
247. 匿名 2019/08/22(木) 02:08:53
いつもありがとう。タクシーのおかげでどこへでもいけるから感謝してるよ。つりはいらねぇよ。
の方がカッコよくない?+0
-3
-
248. 匿名 2019/08/22(木) 02:18:58
>>159
毎日が驚きの連続W
コメントがステキ。+3
-0
-
249. 匿名 2019/08/22(木) 02:24:49
ここまでは返さないけど、専業いじりされた時に参考にしようかな
+2
-0
-
250. 匿名 2019/08/22(木) 03:33:56
頭の回転悪いのに愚痴愚痴言うと斬られちゃうから言っちゃ駄目だね+0
-0
-
251. 匿名 2019/08/22(木) 03:41:54
タクシーの運ちゃんって変な人多いよね
1500円分乗ったら料金低いから気にくわなかったのかな思いっきりドアばんって閉められたし怖かった。あと今からホテル行こうって誘ってきた人もいた
本当に変な人ばっかり。女ひとりで乗るときは偉そうに話しかけてくるけど父や彼氏と乗ると態度変わるのも意味わからん+4
-0
-
252. 匿名 2019/08/22(木) 04:54:22
私事務やってるんだけど「エアコン効いた事務所で座って楽に仕事できていいねえ、俺は暑い中汗だくで、、、」と外仕事の人に嫌みをよく言われていつもムカムカしていました
ある日いい加減にしろよ!と思い
「実は今の事務パートさん退職するので求人出そうとしてるんですよ、涼しい事務所で楽に仕事できますので社長に推薦しておきますね、ちなみに時給800円ですが涼しくて楽な仕事だから妥当な時給ですよ」とニッコリ言うと
「イヤイヤ、パソコンとか無理だし、、、」と逃げて行きました
それ以来二度と言われなくなりました
ちなみに涼しい事務所で座って仕事できますが、決して楽な仕事ではないですよー
+2
-5
-
253. 匿名 2019/08/22(木) 05:10:05
>>29
は?+1
-0
-
254. 匿名 2019/08/22(木) 05:40:09
>>102
中卒の経営者の方がいいです。
大卒で企業の雇われよりは男らしいし魅力があります。+1
-1
-
255. 匿名 2019/08/22(木) 06:15:19
思ったより一蹴してたwww
私には思いつかないからさすがです。+2
-1
-
256. 匿名 2019/08/22(木) 06:26:11
>>234
さすが恭子さん!
やっぱり真似出来そうにありませんw+3
-0
-
257. 匿名 2019/08/22(木) 07:14:16
うまい返しでもなんでもない+1
-0
-
258. 匿名 2019/08/22(木) 07:21:09
>>198
汚れ仕事+2
-0
-
259. 匿名 2019/08/22(木) 07:22:24
誉めるのは金好き。バイト代貰えばいい+0
-0
-
260. 匿名 2019/08/22(木) 07:23:59
黙ったらうまいこと言ったになるのは浅い+1
-0
-
261. 匿名 2019/08/22(木) 07:31:33
>>1
サイコパス+2
-3
-
262. 匿名 2019/08/22(木) 08:47:20
>>196
教員採用試験の書類に親族に教員がいるか書く欄がある+1
-0
-
263. 匿名 2019/08/22(木) 09:43:50
>>130
談志師匠は運転免許は持ってなかったですからね。
今大人気の志の輔も談志の運転手やったりしてた。+2
-0
-
264. 匿名 2019/08/22(木) 10:50:11
タクシーの運転手さんが正しい。
芸能人なんか偉くもなんともないし、芸能界の仕事なんか誰でもできるから笑笑
人としてのプライドとかモラルさえ棄てれればね。
それを知らないのはかなりの情弱か、田舎者だよ、+0
-2
-
265. 匿名 2019/08/22(木) 11:12:38
>>244
顔じゃなくて体だよ笑笑
芸能界はエイズ、性病、覚醒剤が凄い♪♪♪♪♪
+0
-0
-
266. 匿名 2019/08/22(木) 14:14:16
落語家には全く憧れないな。強がりとかじゃなく。+0
-0
-
267. 匿名 2019/08/22(木) 21:19:09
>>264
どんなに正しいことでも勤務中にお金を頂くお客さんに言うのは間違ってる。
プライベートで言うなら有り。
+2
-0
-
268. 匿名 2019/08/24(土) 15:08:32
そもそも談志は、テレビ出て旨いもん食ってたくさん金もらってる人じゃないし。
これだと反論も「じゃあグルメレポーターになってみろよ」という意味で受け取ったのかもしれない
あとまぁ、芸能人なんて本当の労働者じゃないっていう理屈ならあると思う+1
-0
-
269. 匿名 2019/09/05(木) 13:49:57
私、飲み会の帰りに自宅までかなりの距離タクシーに乗ったら女性ドライバーに嫌み言われた。
女「お仕事でこの時間ですか?」
私「転勤する人の送別会です」
女「ああ、送別会を口実に飲みたいだけですね」
私「ポカーン・・・!」
負けずにやり返したいのに言葉が出なかったのが今でも悔しい。
飲み会サラリーマンが自分らの貴重な稼ぎに繋がる自覚があれば、あの女ドライバーからあの言葉は出ないだろう。事実、夜間に仕事しているのも飲み会狙いのくせに。
やはり感覚ズレた変な人が多いんだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する