-
1. 匿名 2019/08/20(火) 22:25:12
地味に味噌汁作りにお金がかかります。
出汁、味噌、具材は余った野菜等にはしてますが、毎日毎日面倒くさいって言うのもあります。
インスタントの味噌汁を売り出しの時や業務用スーパーで買った方が、簡単で安上がりな気がして来ました。
家族は3人で夕飯の時に必ず味噌汁が必要です。
味噌汁をインスタント中心にされている方いらっしゃいますか?+115
-17
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 22:25:37
夏だけインスタント
腐るから+315
-7
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:13
インスタントの味噌汁楽だよね。
ただ、しょっぱくない?+112
-27
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:29
会社の昼食時は、インスタント。+138
-1
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:35
>>3
お湯増やせばよろし。+197
-4
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:55
これ美味しい+123
-19
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 22:27:01
溶けないで残るから半分にして薄めにしてる+35
-0
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 22:27:49
>>1
味噌汁にお金かかるの?マジィ?+19
-28
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:04
一人暮らしだとどうしても余らせてしまうので(1日で食べきりたい派)インスタントが好き!いろんな味試せるしね。+218
-2
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:07
夏は暑くて火を使いたくなくて
ちょいちょいインスタント
+121
-2
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:17
買ってたほうが金かかりそうじゃない?
具なんて何でもいいんだし。作ったほうが安くないかい?
面倒な時ようなインスタント常備してる+163
-16
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:32
インスタント買う方が割高じゃない?
+129
-3
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:40
夫婦2人
毎回インスタント
赤とミックスで気が合わないから+130
-0
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:42
うちはインスタントだよ。
子ども達小さいから少量でいいし。
計二つ。一個は主人。
後のひとつは子ども2人と自分で3人でひとつ。
普通に作ったけど余って捨ててたから。
+66
-6
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:46
アマノフーズの味噌汁
本当に美味しいんだよね、、!+175
-1
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:04
1人暮らしなのでインスタントばかりです
お味噌汁を1人分美味しくつくるのは難しい
アマノフーズの減塩シリーズを通販で箱買いしてる+61
-0
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:05
少な目の水分で具を煮て、味噌を入れる前の状態にして冷蔵庫に入れておけば日持ちするよ。
その日に食べる分だけ温めて味噌を溶いたら時短で便利。+27
-2
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:08
永谷園のあさげにお豆腐入れたりしてる。
ただでさえ暑いのに
お鍋にお湯グラグラ沸いたとこに立ちたくないので…😥+72
-1
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:27
永谷園のが好きだけど
特にこれがお気に入り
+61
-3
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:40
朝は面倒なので、まさに「あさげ」ばっかりで手抜きしてる+39
-1
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:02
インスタントは家族みんな苦手なので作る
二日分まとめて作っても問題ないよ。ステンの鍋ごと冷蔵庫に入れちゃう。野菜とかたくさんいれてしっかり栄養とれるおかずの一品にしてるから、逆にそれがないと困るという…
ほんとに時間ないとかそういう時だけインスタントに頼る+107
-3
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:13
そんなにお金かかるかな?
主さんは、だし・味噌・具材にこだわってるのかな…+37
-1
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:14
1人分ならインスタントが安上がり。
7人とか大家族なら作った方が安いかと。+107
-0
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:37
最近のインスタント美味しい。+48
-0
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:47
3人家族ってお子さんもいるのかな?
たまにはインスタントも良いけど、なるべく作った方が良いような+30
-2
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 22:30:55
インスタントならアマノフーズ一択。1人なのに業務用買ってる(笑)+42
-1
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 22:31:04
粉末のあさげ美味しいよね+29
-1
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 22:32:03
出汁も味噌も確かに良い物は高いね~+9
-0
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 22:32:17
このシリーズ、ほんと便利
生みそを絞り出すのも面倒な時あるから、粉状になってるのがうれしい+72
-0
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 22:32:28
夫婦2人だし夜しか味噌汁飲まないから専らインスタント。+28
-0
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 22:32:28
だし入りの味噌にしてる。+7
-1
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 22:32:49
>>6
同じインスタントでも、カップ味噌汁は私には贅沢品だな。。
+94
-1
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 22:33:13
出汁は顆粒のやつ使ってる。
たまーーーに鰹節とか昆布でだしとるけど、家族誰も気がつかない。+10
-1
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 22:33:35
しじみがいいって言うから、インスタントにしてる。
他の具が食べたい時は自作してます。+7
-1
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 22:33:38
+15
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 22:33:53
カルディの味噌も具材も四種類ずつ入ってるやつ、
あれウマイ❗
時間がないときや夏場によく使います+9
-1
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:48
私お椀に味噌とだしと乾燥ワカメいれてお湯注いでるだけ。これで普通に美味しいから鍋で作る気とか失せた笑
インスタントより健康によい気がするしコスパもいいかと。
洗い物減るし独り身には特におすすめ+49
-1
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:49
インスタントラーメンとか結構好きなほうだけど味噌汁だけはインスタント苦手なんだよね…
毎日飲むものだしね、手作りのほっとする味がよい…+26
-3
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:58
ほんとはアマノフーズがいいけど割高だから数パック入って98円の買ってる。+15
-0
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 22:35:06
うちも毎日味噌汁つくるけど、具材って地味にお金かかるし、余る事多い。
旦那に、インスタントだと手抜きしてるって思われそうだから、週末だけ、出してる。+8
-1
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 22:35:33
丁寧な暮らしをしていないのでインスタントは神。
神のみそ汁なんちゃって+53
-3
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 22:36:26
みそ玉さえ面倒な私にはインスタントが合っている
アソートパックが12食198円くらいで売ってるし安いと思う+13
-1
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 22:36:42
1人の時はフリーズドライのお味噌汁。
でも家族分だとインスタントの方が高くつかない?
+10
-0
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 22:36:55
夫婦と小2女児の3人家族です。
うちは文句言われないから2日分作るよ。
2日目は鍋ごと冷蔵庫に突っ込んでる。
インスタントも常備してて、日曜日はインスタント。というより、日曜日はお味噌汁どころかご飯作るのもしない。休ませてもらってる。
そひたら、週に2〜3回作るだけだからがんばれる!
+14
-4
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:34
フリーズドライのお味噌汁が好きだけど、ひとりのお昼の時くらい。やっぱり手作りのお味噌汁の方が飽きずに美味しい。+8
-1
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 22:39:03
>>1
うちは出汁入り味噌使ってて、主さんみたいに出汁取ってないので、素朴な疑問なんですけど、出汁を取るほどこだわってる主さんがインスタントで満足できるんですか?+46
-0
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 22:39:11
お昼はインスタント出す。
夜は野菜を少しだけでもとれるように作ってます。+4
-1
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 22:41:23
アマノフーズも好きだけど、このアカモクみそ汁がそれ以上に美味しくてハマってる!!!
パッケージが不味そうなんだけど(失礼)ぜひ1度のんでみてほしい!!+26
-1
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 22:41:36
朝は旦那しか欲しがらないからインスタントにしてる。
めっちゃ楽。+7
-0
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 22:42:18
豆腐、ワカメ、アゲはいつも常備してる
しかし味噌汁はほとんど作らないw
冬でも豚汁とかミソ炒め
それくらいしかミソ使ってないかも。
手作りの方が美味しいんだけどね
面倒くさいが勝っちゃう+8
-1
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:18
去年あたりからずっとアマノフーズです。鍋で作っても食べきれないで腐る。+4
-1
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:31
>>29
>>27
私もインスタントなら粉末派!味もおいしいよねー😋
生味噌タイプは具と別になってるのめんどくさくて。+6
-2
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 22:44:31
お弁当とか買った時は、粉末のあさげ飲む。
ダシの粉とみそが別になってるのはインスタントでもめんどう。+3
-0
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 22:45:03
>>2
同じく。コストコのインスタント味噌汁が重宝しています。+8
-0
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 22:45:06
小さい片手鍋で作る
余っても量が無いからタッパに移して冷蔵庫に入る
インスタントで済むなら楽だけど子どもの好みに寄るね。
インスタントだと、ほとんど汁だけになっちゃうから。+4
-0
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 22:45:38
お味噌汁はインスタントが多いかな⁉️
1人分作っでも余るし。
お味噌汁が大好物だから本当は色々なバリエで作りたいんだけど。+5
-2
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 22:45:50
セブンのカップ味噌汁毎日飲んでる!
わかめと豆腐のと、あさりが好きだ+3
-0
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 22:46:28
味噌汁飲みたくなったじゃないか
インスタントあるから飲もうっと!
仕上げにとろろ昆布入れるのにはまってる+17
-0
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 22:46:32
一人暮らしで平日の食事は簡単なものが多いから、味噌汁もいつもインスタントだ!
売り場にあった中で1番安くて大量に入ってたやつを買ったんだけど、なんだか薬品というか加工品ぽい味が強くて気に入ってない
安めでおすすめのものありますか?+2
-0
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 22:47:16
インスタントも割高だと思ったから液体味噌をお椀に直接入れてる
具はコレ↓が便利。あとはネギとか。+28
-1
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 22:48:46
インスタント高いし買いおき面倒で卒業しました。
今は無添加だしの素と味噌、具を入れたお椀に湯を注いでます。楽だし問題ないよ。
具は冷凍野菜をチンとか、乾燥野菜とか豆腐とかネギとか適当です。+12
-0
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 22:50:11
栄養士の人が、インスタントの味噌汁の方が塩分調整がちゃんとしてて味噌の栄養が摂れるから、毎日でも食べた方がいいて言ってた。+5
-9
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 22:51:36
>>3
減塩にしても塩気がキツいから
みそは半量にして多めの湯で薄め飲んでる+5
-0
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 22:52:25
>>3
わかるよ。いくらお湯入れてもしょっぱい
ちょうどいいしょっぱさにすると出汁が薄い
減塩のでも規定量で作るとしょっぱく感じる…+8
-3
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 22:55:42
一人暮らしならコスパの部分も分かるけど
家族が居ると何品もおかず作らないなら味噌汁に野菜不足を頼ってる。
インスタントで満足するなら他でバランス取れてるんだろうね。+9
-0
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 22:56:32
一人暮らし、少人数家庭の場合は、
お椀に直接味噌を入れ、鰹節と具になるもの(ふ、わかめ、茹で野菜等)を入れて、お湯を注ぐ。
簡単で本格的、しかも安いおいしい味噌汁の出来上がり。+7
-1
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:31
味噌、刻みネギ、乾燥わかめを1人前ずつラップして冷凍して食べるときにお椀に入れてお湯を注ぐと即席味噌汁ができるらしいよ+7
-0
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 23:04:58
どこからがインスタント扱いになるの?
私は出汁入り味噌(チューブ容器)を使っているんだけど、
お碗に味噌を出して乾燥ワカメや冷凍キノコ入れてお湯を注ぐだけだから「これもインスタントだよな」と思う。
+7
-0
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 23:07:06
>>6
これもう販売終わっちゃったみたいよ…。
+2
-4
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 23:08:23
>>6
同じく!!今日も食べました。フリーズドライの
納豆が他の納豆味噌汁より多くてハマります。
まだ販売してましたよ+5
-2
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:04
うぐぐ!+0
-2
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 23:16:51
出汁取るとおいしいけど多少お金と時間が掛かるよね
ほんだしとか使ってる味噌汁ならインスタント味噌汁と同じだよ+3
-1
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 23:17:16
一人暮らしだから、作らないな。+1
-1
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 23:25:46
不室屋の味噌汁がおすすめ+2
-0
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 23:27:17
夫の弁当のお味噌汁は毎日減塩のインスタント。一人分作るの面倒だし時短になるし。便利。+3
-0
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 23:37:59
毎日インスタントの味噌汁飲むのはやっぱり体に良くない?一人暮らしだから買った方が安いんで毎日インスタント飲んでるけど、、+4
-0
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 23:38:03
一人暮らしだけど出汁入り味噌で作ってます。残ったら鍋ごと冷蔵庫
二日酔いの時だけカップのインスタント笑+6
-0
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 23:53:32
インスタント味噌汁美味しいよね~
作るのが面倒とか手抜きしたいとかではなく、自分の作る味噌汁よりインスタントの方が断然美味しいのよね~_(ゝLꒊ:)_+7
-0
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 23:58:37
味噌汁好きで具沢山がいいから作る
でも面倒な時用にアマノ買ってる+5
-0
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 00:06:07
主人が夜飲むだけなのでインスタントです。
本人がインスタントでいいと言ってるし。+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 00:11:15
>>35
世田谷自然食品、何回リピしたか分からないくらい買ってます!
美味しいですよねー!!+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 00:19:44
共働きで忙しいので料理している時間がなく、味噌汁はフリーズドライ野菜入りで済ませています。
一定の味を保ち、美味しいので満足です。
+3
-1
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:18
夫婦二人です
400ccくらいつくって朝ごはんに主人がのむから
3杯分くらいにつくってます!
うちも汁物は必ず夕食出しますが
味噌汁だけではなくて、かきたま汁や、
お吸い物、スープなど変えてますよ!
週に2回くらいしか味噌汁はだしてなくて和洋中でわけてるので、つくったほうが安い気もするのですが??地味にインスタント高いですよね😢+3
-0
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 07:12:56
平和堂のイーワっていうオリジナルブランドのやつ。四袋入り198円、安売りのとき158円+0
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 07:14:55
>>84
これ。具がたくさん、具が美味しい、味噌も美味しい
これを常に三パック置いてる+2
-0
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 08:43:04
美味しいのはひとつ100円はするから
3人だと300円・・・・高くつくかも+4
-0
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 08:56:49
祖母が老人性のうつ病になり味噌汁を作らなくなったのでインスタントになった
祖母の味噌汁が好きだったのに+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 09:12:17
うちの母
世田谷自然食品の味噌汁定期購入してる+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 09:32:05
うちも前はインスタント飲んでたけど、地味に高いから味噌玉作って冷凍してる
冷凍なら1か月は持つし、その前に飲んじゃうけど具材のバリエーションが限られるのが難点かな
乾物しか入れられないから豆腐は無理だしね+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 10:30:51
皆いいなあ。
うちは旦那がインスタントだと飲んでくれない。ので小鍋で少し作ってる。作った方が安上がりだけど面倒な時もある。
インスタントでもチラシに入ってくるような高いフリーズドライだと美味しそうだね。+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 12:00:59
沖縄では「カチュー湯」と言って、お椀にたっぷりの鰹節と味噌を入れて熱々のお湯を注ぐだけの味噌汁があります。
面倒な時にたまに母が出してました。鰹出汁が好きな人なら美味しく感じるかも。
まぁ具なしなんですけどね。+1
-0
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 14:31:14
一人暮らしの私はこれのヘビーリピーターです。
近所のスーパーで69円で売ってる。
味も私だけが日々飲むには十分なレベル。+5
-0
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 14:57:04
>>21
うちも味噌汁がおかずの中の一品という感じで野菜大量に入れてる!
メインのおかず・味噌汁に加えてサラダとか作る方が面倒くさくなっちゃうから、もう味噌汁に野菜放り込む。+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 18:24:50
まだ子なし夫婦、2人だけで毎日味噌汁飲むかって言われたら飲まない日もあって外食で済ますこともあるからインスタントのを飲んでる手軽だし。+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 18:26:26
以前は、味噌汁替わりにミニカップ麺だったけど、最近はインスタント味噌汁になった。
アマノフーズの味噌汁。けっこう値段高い。+0
-0
-
96. 匿名 2019/08/25(日) 04:22:33
>>48
美味しそう。
でもらこのパッケージ見たことないな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する