ガールズちゃんねる

オーバーリアクションする人が苦手

91コメント2019/08/25(日) 01:28

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 18:59:06 

    オーバーリアクションをする人が苦手です、元々本当に天真爛漫な人や楽しもうとしてる人はいいのですが、そんなに反応するような話でないところでいちいち人の話の腰を折ったり、なかなか話が進まなかったり。 私のリアクションみて!みたいな人が苦手です。

    そういう人に限って全然ちゃんと話をきいてないというか。えっ?その話前したのにきいてました?ってなることが多くて。

    オーバーリアクションする人に最近好かれていて、冷たく対応してるのですが、まだ話しかけられることが多くてどうしたもんでしょうか。

    +38

    -55

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:23 

    ノーリアクションすぎる人も困る。

    何事もほどほどの人がいいよね〜

    +193

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:40 

    相槌しない人よりマシ

    +131

    -7

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:42 

    小島瑠璃子とかね

    +45

    -6

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:51 

    最近だと西野未姫かな
    オーバーリアクションする人が苦手

    +127

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:59 

    めっちゃわざとらしくてこっちが疲れるみたいな人いるよね。

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:19 

    緊張しいなんだよ

    +18

    -6

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:23 

    どちらかというと反応が薄いほうが苦手。聞いてる?分かった?不安になります。

    +125

    -8

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:26 

    そんなオーバーリアクションの人に会ったことない。
    唯一大阪出身のやつがオーバーリアクション気味だったけど、大阪の人がみんなそうだとは思わないし。

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:34 

    リアクション大きすぎる店員さんに当たると疲れる

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:50 

    >>1
    なかなか厄介な捻くれた性格ですね。
    あ、あなたのことね。そのオーバーリアクションの人じゃなくて。

    +25

    -18

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:14 

    オーバーリアクションする人が苦手

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:16 

    程度によるけどわかるベッキーみたいな人とか信用ないぐらいワザとぽい人

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:25 

    oh…

    とか中古海外ドラマみたいなの?

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:35 

    それはオーバーリアクションと言うより
    自己中の空気読めない子ちゃんだね
    ウザいよねー(笑)

    私もオーバーリアクション組だろうけど
    人の話に関心があって相づち程度だよw

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:39 

    いつ

    消えるか


    オーバーリアクションする人が苦手

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:44 

    >>3
    その比較は今してないし、全く無意味なのに、必ずこういう謎比較する人現れるよね。

    +16

    -12

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:03 

    >>4
    こじるりってそんなオーバーリアクション?
    テレビでるようなタレントって、ある程度リアクションしないとだめじゃない?

    +20

    -15

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:30 

    リアクション大きい人とかテンション高い人苦手だわ

    +28

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:47 

    くだらない事にでもリアクション出来る人が羨ましい。

    何も感じないわけじゃないけど、ほぼ能面。

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:29 

    >>4
    わかる
    ワイプ、しゃべり方含めて全身がうるさい

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:37 

    関西出身のオーバーリアクションな子と、
    東北出身のノーリアクションな子、
    すげー仲悪いわw

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:40 

    わからんでもないけど、冷たくあしらいたくなるほどではない

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 19:05:01 

    >>1
    それ、オーバーリアクションと切り離したほうがいいと思うよ。
    無表情の人でも人の話折ったりする人いるよ。
    たぶん、揚げ足取るって感じなのかな?それプラスオーバーリアクション。

    そういう人とか、さんまぐらいのはちょっとって思うけど、会社のお昼ぐらいだったら、無表情で無視してる人より、「へ~!」って言ってるような人の方が好かれるよ。

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:01 

    ネットワークビジネスやってる人とかだいたいリアクション大きい、アムウェイとかやってる人っていちいち反応ウザくない?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:14 

    どう接したら満足するのよ・・・・

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:24 

    確かに、そんなにおもしろいこと言ったつもりないのに手を叩いて大口開けて笑われたら、バカにされているのか気を遣われすぎているのか…、と考えてしまう。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:27 

    リアクションないよりマシ

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:09 

    留学から帰ってきて暫くカブレてる人見ると笑える

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:25 

    たいした話じゃないのにオーバーリアクションしてくれる方が場が和むから有難いけどなぁ‥
    「そんなにビックリするとこじゃないから〜笑笑!」とか「〇〇さん反応良くってウケる!」ってイジれる?し。

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 19:08:44 

    >>3
    今相槌がない人の話なんてしてなくない?

    こういう意味不明な慰め?比べ方する人って、
    1さんが「あーなるほど!相槌ない人より確かにマシだよね。納得!私の知り合いはまだ良い方なんだね!よかった、気持ちが収まった。相談してトピ立ててよかった!」となるとでも思ってるのかな?

    +7

    -14

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 19:08:49 

    参考までにどうぞ
    心理を理解すれば主もイライラしないで済むかも
    オーバーリアクションの心理に隠れた思い | WORKPORT+
    オーバーリアクションの心理に隠れた思い | WORKPORT+www.workport.co.jp

    オーバーリアクションの心理について、あまり過度なものになると困惑する時もあるでしょう。どのような思いがあるのか気になるところ。ではオーバーリアクションの心理について、一緒に考えていきましょう。

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 19:08:51 

    リアクション全くしない能面みたいなお局様が、場を和まそうと笑い話とかよくしてくれる新人に「あの子はオーバーリアクションでうるさい」って怒ってたことがあって、オーバーリアクションかどうかって個人の感じ方だし難しいなと思ったことある。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:25 

    主の言ってる人を実際みてみないとわかんないかもね、たまにキツいなぁって人いるし

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:28 

    ガルちゃんで見かける

    ガーンΣ(|||▽||| )

    っていう反応が苦手。寒くて鳥肌立つ。
    私も若くないけど、いまどき『ガーン』って…。
    恥ずかしくないのかな?

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:53 

    >>1
    その人に好かれてるんじゃなくて、気を遣ってくれてるんだよ。
    いっつもブスーッとしてるから、周りの空気も重くってやりにくいから敢えて明るく務めてるんだと思うよ、その人。ちょっとやり方がやりすぎちゃってるかもしれないけど。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 19:13:00 

    >>20
    実際はそういう人もそこまで深く色々感じてないと思うよ。
    でも能面で居るのは失礼だから、反応したり場を盛り上げてるだけだと思う。それを不快に思う人も居るのかもしれないけど、一般的にはそっちの方が話し手は気持ち良いと感じる人が多いし。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 19:14:17 

    オーバーリアクションも嫌だけど、必要以上に声がデカイ人も嫌だ、誰に聞かせたい?のか何のアピールかと?思う

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 19:15:14 

    >>1
    主が暗過ぎるから気使ってくれてんじゃない?

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 19:16:20 

    私がそうです。
    なので、自慢愚痴虚言が好きな人に粘着されます。話してて気持ちいいんだろな。
    もうやめるけど!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 19:16:23 

    そういう人に限ってちゃんと話聴いてくれてない
    なんも覚えてない

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 19:16:39 

    わざとらしいのが問題なんだと思う

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 19:17:01 

    ここまでは苦手、だけど周りにいない。
    オーバーリアクションする人が苦手

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:14 

    まさに義母だわ。
    大げさすぎてイラつく。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:39 

    私はオーバーリアクションというか、よくリアクションとってくれる子のほうが好きだよ。自分の話で笑ってほしいし笑ってくれたら嬉しいじゃん。でも、そういうオーバーリアクションが許される子っているよね。人によってはウザいだけっていうか一緒にいて疲れる人もいるし。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:57 

    >>35
    ガルちゃんの書き込みってネタも多いからな-

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:33 

    オーバーリアクションでもいい感じの人もいればうわぁって思っちゃう人もいる、違いはなんだろう。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 19:22:04 

    >>1
    一方的に喋り続ける人、自分のターンが長い人の話はオーバーリアクションで話の腰を根本から容赦なく折るよ!会話の方向修正も加えてわざと折るよ!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 19:26:04 

    リアクションが大きいとは違うけど、こっちが気を遣ってバカやってるのをシラーっとしてる人って、偉そうで苦手。
    そう言う人に「私さんってひょうきんだよね」って言われて、いやいやいや、アンタがずーーーっと仏頂面してるからこっちだって砕けれるようにしてるんじゃん。なんもこっちの気持ち汲み取ってくれないんだなと思ってからもう関わらないようにしてる。

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 19:26:24 

    >>1
    ちょっと違うかもしれないけど、すぐビックリする人苦手…
    虫発見したり、近くに人がいないと思ってたら居たって時にすぐにキャァッッッ!っとかうるさくてイラッとする
    わっ!とかなら気にならないけど
    総じてリアクション薄めの人の方が好き

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:14 

    しょうもない仕事でも大騒ぎして大変!大変!って人は出世してる。
    それより大きくてたくさんの仕事やらされても、黙々とやってる人は一生そのまま。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 19:29:36 

    旦那
    お笑いのテレビ見てて面白かったらひゃっひゃっひゃってめっちゃ爆笑
    ホラーの時はめっちゃビビってうぉーとか言う
    たまにイライラする

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 19:29:53 

    オーバーリアクションする人が苦手

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 19:32:29 

    矢口真里とかベッキーとかみたいな?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 19:33:35 

    鈴木奈々とか西野未姫がウザい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 19:35:18 

    主みたいなタイプの人は本当は甘えたがりで話は聞いてほしい側なんだよね。
    オーバーアクションの人は幼い人が多くて、案の定話聞いてくれてないし、周りの視線は持って行っちゃうしで天敵なんだと思う。
    絶対合わないから距離とった方がいいよ。

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 19:36:22 

    絶対に嘘でしょみたいな人いるよね、なんか冷める

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 19:52:22 

    >>1
    分かる分かるウザイよね
    しかもそういう人に限ってしつこいから嫌だよね

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/20(火) 19:53:34 

    >>56
    話をしている時に腰を折らずにちゃんと聞いてもらいたいのは普通だと思うけど…
    それを甘えたがりと言うのはおかしいですよ?

    それならあなたも甘えたがりだと思う。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2019/08/20(火) 19:54:31 

    うちは母親がオーバーリアクションすぎて子供の頃からうっとうしいと思ってたから、私が真逆のシラーッとした感じに育ってしまった。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/20(火) 19:54:48 

    私も苦手

    やってる人がバカみたいに見えるけど、同じバカには受けるみたいだね

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2019/08/20(火) 19:57:50 

    私だわ
    友達少ないから気にしてなかったけど、旦那には「本当そういう反応されると逆に冷めるんだよ〜!そういうとこだよ!」って笑いながら注意されるけどとっさのリアクションだから直せない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/20(火) 19:58:45 

    鈴木奈々のような人いて疲れたきた所
    え?え?え?めっちゃ凄くない?めっちゃ凄くない?すごい!すごい!すご~い!!
    ってのが毎回のリアクションです…悪い人じゃないんですけどね…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/20(火) 20:03:49 

    テンションの合う合わないはあるからね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:32 

    >>63
    価値のある意見も言わないのに自己顕示欲が強すぎる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 20:08:22  ID:N1L3mHVywS 

    私は朝日奈央がめっちゃ苦手。。
    どーでもいいことに食いついてリアクションするけど、コメントも全部つまらない。。
    あの人ってかわいいわけでもないし、話が楽しいわけでもなく、むしろうるさい。。
    あの日の立ち位置ってなに?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/20(火) 20:08:43 

    >>1
    それは嫌だなw

    突っ込んでみれば?何事も程々だね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/20(火) 20:23:24 

    >>49
    一言一句同意です!
    常日頃、思っていた事を文字にしてくださってありがとうございます!!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 20:29:41 

    こじるりオーバーでしょww

    すぐ目を見開いて、大口開けてガハガハ笑うよねwww
    これだけココでも嫌われてるけど、一体どの層が推してるの?本気で謎。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/20(火) 20:34:33 

    主です。

    そうですねぇ、私はリアクション薄いので気を遣われている可能性はあります。

    職場の人なんですが、先日は私が「◯◯さんのお父さんが亡くなったので◯◯さんはさっき退社したんだけど、やっぱりショックだよねちょっと泣いてたみたいだし」というような話をしていた時も「えーーー!!マジっすかぁ!?なんでマジかぁ!なんで泣いてたの?爆笑」と入ってきて「泣いてた」て部分しか聴き取れてないのにフルテンションでなんか引きました。

    「泣いてた」しか聴き取れてなかったとしてもあのリアクションとテンションは絶対おかしいだろうと思うのですが、どの話の時もちゃんと話をきかずに入ってくる感じが苦手です。

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2019/08/20(火) 20:46:14 

    ごめんなさい。
    本当に(人にはオーバーだと思われるほど)そう感じるんです。
    HSP(生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人)
    の傾向があるということを最近知りました。
    もしかしたらリアクションが激しい人はHSPの可能性があるかも
    と思ってもらえたらありがたいです。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/20(火) 20:54:45 

    他人に気をつかうタイプでサービス精神がある子ってオーバーリアクションだったりしない?
    わざとらしいなーとかより、気を遣って盛り上げようとしてくれてるんだなーなんかごめんねって感じる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/20(火) 21:00:11 

    >>70
    オーバーアクション関係なく、ちょっとアレな人じゃん…
    多分他の人もやれやれって思ってるよ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/20(火) 21:00:57 

    私は指摘される方です
    オーバーリアクションをしているつもりはないのですが、興味ある話はついつい真剣に聞き入って目を見開いたりするらしく、ひかれてしまってツラいです

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/20(火) 21:02:39 

    >>70
    それってオーバーリアクション以前の問題では?
    なんかズレてるね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/20(火) 21:07:41 

    あー、それはウザいな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/20(火) 21:08:14 

    オーバーリアクションでもリアクション薄くても気にくわない人は必ずいる。
    昔は相性の一言で片付いてた問題なんだけど最近は自分の好みを押し付けいちいち引っかかりすぎ。
    人それぞれでいいじゃないって思う。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/20(火) 21:44:06 

    >>70
    あぁ…後出しで話盛るタイプの主か

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/20(火) 22:08:24 

    私の周りでオーバーリアクションな子はコミュ力高い子多いけどなぁ。
    話してても嫌な気しないし。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 22:23:57 

    >>1
    それ主が冷たいから友好的に振る舞おうとしてるだけじゃないの?
    職場の人に感じ悪く接する主は性格悪い
    ギスギスした関係になりたいの?
    私だったらオーバーリアクションでも話しかけてくれるだけで嬉しいわ
    心狭すぎでひくわ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/20(火) 22:27:36 

    無反応な人のほうがこの人何考えてるんだろうって不安にさせるから苦手
    というか怖い
    主なんかは周りに気を遣わせて疲れさせるタイプだな

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/20(火) 22:33:09 

    私は主みたいな暗い気持ちにさせる人が無理
    周りに気を遣わせてピリピリさせてるのに文句ばっかりの人
    明るくて場を盛り上げる人とのほうが楽しいし仕事がはかどる!!

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:27 

    >>70
    全力で自分バカですと言っているようなものだね

    本人だけ幸せそう。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/20(火) 22:40:18 

    >>82
    主じゃないけど

    主みたいに落ち着いた人を暗いと捉えるほうがおかしいと思う

    気を遣って場を盛り上げてるつもりかもしれないけど、邪魔されたと感じるかな
    だから空気読んでやらないほうがいいよ

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:53 

    >>61
    俯瞰的に見る私カッケーな人の痛々しさよ
    バカって言葉まで使っちゃって恥ずかしくないのかな?とまで思う

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/20(火) 23:08:02 

    >>85
    私にはバカに見えるんだよ
    でもその人なりの理由があって発言しているのだろうから何も言わず我慢してるよ

    いろんな人がいろんな気の遣い方をしていることを知っておいてほしい

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/21(水) 00:35:06 

    ぶっちゃけ薄っぺらい関係でいい人や見下している人の前ではわざとらしくテンション上げて喋る
    そうじゃない人には普通に喋る

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/21(水) 08:39:58 

    ゴキブリみたときのリアクションは、大きい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/21(水) 09:15:18 

    手を叩いて大笑いする人…。

    びっくりするからやめて欲しい…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/21(水) 14:44:21 

    >>49
    何かそういうの気使えてすごいなと思うけどボタンのかけちがい?みたいなやつじゃない

    仏頂面の人もそういうつもりないのかもしれんしリアクションのとり方が分からないんじゃないの。他人だから言わないと分からないことはあるし気持ち汲んでもらえないのは当たり前だと思う。タイプが違うなら尚更ね

    まぁテンションとかは人各々だし

    自分は環境によるけどその場によってはリアクションとりづらいなって時と相手によって何故かONだったのがOFFになってしまってたりとかあるからそれは直したいと思ってる
    リアクション云々に関しては基本的に普通かな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/25(日) 01:28:09 

    >>59
    私は話取られるのそんなに腹立たないかも…
    どうしても聞いてもらいたかったら軌道修正して話奪い返します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。