ガールズちゃんねる

群馬県のオススメ

581コメント2019/08/29(木) 01:09

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 15:46:55 

    来月、初めて草津温泉へ行きますが、草津温泉以外の温泉や温泉宿、観光地、グルメ情報など教えて下さい。

    草津温泉のほか四万温泉も気になっています。

    +122

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:58 

    ぐんまちゃんがカワイイ

    +232

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:13 

    群馬県のオススメ

    +234

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:14 

    下仁田ねぎ

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:23 

    そんなものはない

    +25

    -71

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:53 

    パスタとか有名なんだっけ?

    +114

    -6

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:56 

    ぺろっこうどん

    +3

    -31

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:58 

    上野源氏新田氏

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:11 

    ごめんねごめんね~

    +6

    -93

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:16 

    ジョイフル本田

    +48

    -18

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:21 

    ぐんまちゃん

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:21 

    ツタヤあるよー 笑

    +6

    -11

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:42 

    たむらやの漬物

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:57 

    >>1
    伊香保温泉

    +130

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 15:50:12 

    作新学院!

    +3

    -104

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 15:50:14 

    >>5
    お前はまだグンマを知らない

    +126

    -6

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 15:50:42 

    500円で時間無制限の食べ放題やってるお店無かった?
    割と家庭の味が楽しめるお店
    一度行ってみたい

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 15:50:45 

    こんにゃくパークの宣伝をよく見る

    +138

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:34 

    原住民と戯れるの楽しいよ

    +7

    -33

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:45 

    群馬随一のパワースポットの榛名神社

    +181

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:52 

    元群馬県民です!
    ・焼きまんじゅう
    ・グーテデロワというチョココーティングラスク
    ・登利平の弁当
    ・たかべんの弁当(だるま弁当、限定でキティちゃんだるま弁当など。高崎駅で売ってる。特に舞茸天ぷら入りがおススメ)
    ・峠の釜めし
    ・いもフライ(栃木の名物かも、高崎市内のスーパーで買える)

    住んてた頃に全部制覇しました!笑
    ぐんまちゃんグッズもおススメです。

    +205

    -6

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:54 

    群馬県のオススメ

    +10

    -80

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:05 

    群馬県のオススメ

    +228

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:21 

    そろそろネットの群馬秘境ネタにはウンザリしてきた

    +145

    -12

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:36 

    伊香保で水沢うどん食べる

    +229

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:37 

    こんにゃくパーク

    +66

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:42 

    群馬のホテルで食べたディナーバイキングの生キャベツ+マヨネーズがすごい美味しかった!
    今までの人生で最高に
    驚くほど美味しかった!!

    +92

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:03 

    富岡製糸場

    +73

    -4

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:24 

    >>6
    パスタ有名です。
    高崎市、前橋の一部でパスタ推しもしてたようです。
    はらっぱのパスタまた食べたいなあ🍝
    私が住んでた数年前はお昼時も夜も行列でした。

    +108

    -5

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:00 

    >>3
    え?めっちゃ可愛いんだけど

    +76

    -4

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:04 

    ナントカキャベツちゃんていうマスコットが可愛かった

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:18 

    下仁田ねぎは本当に甘くて美味しい
    買う時躊躇するほどデカい葱(笑)

    +97

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:54 

    群馬舞茸センターに行ってきたけど、ホントに舞茸しかなかった

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:45 

    >>9
    わざとだろうけど一応つっこんでおくよ
    それは栃木

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:52 

    お土産で貰ったこんにゃくパークのマンゴープリンが美味しかったよ

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 15:57:29 

    榛名神社からの水沢うどん

    +112

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 15:57:31 

    行った事はありませんが、群馬産のこんにゃく、めっちゃ美味しいです。
    今まで食べていたコンニャクは、偽物か、というくらい味が違います。
    もう、群馬産のしか食べられない。

    +111

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:27 

    >>30
    たまに高崎駅ペデストリアンデッキのあたりで
    ぐんまちゃんの着ぐるみいますよ!
    かわいいです😊

    +63

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:16 

    >>17
    セブンと同じ敷地にあった所だよね?
    だとしたら残念ながらつぶれてしまったんだよ…
    ちなみにセブンもなくなってファミマになってる

    +26

    -4

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:58 

    万座高原から草津に向かう時に通った道が、
    火山で溶岩だらけ、途中で中停車禁止の道がすごい絶景で外国みたいですごかった。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:35 

    >>39
    知らなかったです。ショック、
    教えて頂き、ありがとうございます。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:52 

    >>1
    四万温泉良かったよ。
    のどかなローカル線も旅情気分も高めてくれる。
    ただし草津温泉と比べるとだいぶ鄙びた感じで見所も少ないから、
    アクティブに色々観光したい人には向かないかも。
    宿にこもってしっとりと温泉だけ贅沢に楽しみたい人向き。

    +98

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:29 

    >>17
    桐生の「はっちゃんショップ」?
    テレ朝の劇レアさんとかに出てた。
    午後1時くらいには品切れになるみたい。
    あとそんなに期待していかないほうがいい…(汗)

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:46 

    最近、浅間山の火山民俗資料館に行って、火山で被災した歴史とかを学んでたら
    火山が噴火した速報が流れてびびった

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:31 

    群馬県行ったことがないので興味ある

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:44 

    こんにゃくパーク

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:01 

    吉岡のブドウ美味しいよ
    ブドウ買ってマイタケ買って水沢うどん食べて伊香保に行く

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:15 

    水上の「大とろ牛乳」が美味しいです。
    牛乳にゼラチンかなんかでとろみをつけて、しゃりしゃりの氷が混ぜ込んである飲み物とデザートの中間みたいなスイーツ。

    +67

    -4

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:21 

    ぐんまちゃんの赤い部分が口だと知ったときはけっこう衝撃だったw

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:26 

    草津温泉で食べたお蕎麦が美味しかった。
    有名なのかな?
    あと温泉まんじゅう。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:35 

    ポチッとくん体操をぜひマスターしてください。

    +40

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:50 

    尾瀬なども登山初心者さんにオススメです。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:18 

    >>1
    四万温泉がある中之条町は今月24日から1ヶ月間中之条ビエンナーレっていうアートイベントやりますよ。
    町の雰囲気がいつもと違う感じになるのでよかったら立ち寄ってみてください。

    +64

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:21 

    >>13
    チーズの味噌漬け好きすぎて高いのに買っちゃう

    +31

    -3

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:15 

    >>15
    わざとかもしれませんが栃木です

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:19 

    上州の焼きまんじゅう

    +91

    -3

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:52 

    万座高原のホテルに泊まった。
    デッカイ混浴風呂があって、
    5種類くらいの混浴風呂と、男女別のお風呂もあった。
    家族みんなでお風呂に入れるからよかったけど
    けっこう人がいる中。バスタオル1枚だけで
    混浴風呂はドキドキした。
    高原は涼しいって聞いたから
    部屋にエアコンがないけど大丈夫って聞いてたけど
    猛暑で暑い暑い
    窓を、開けて寝てたら、高原だけあってデカい虫とか入ってきて、
    暑さと虫と戦った。
    皆さんは、夏場は高原でもエアコンがあるホテルがいいですよ

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:11 

    >>1
    万座温泉日●館で働いてたよ

    9つお風呂があってオススメ
    老舗だから高い部屋じゃないと新しくてきれいなお部屋に泊まれないから、ぶっちゃけ日帰り入浴がいいよ
    1000円で露天風呂もあわせて7つのお風呂に入れるよ

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:25 

    ロックハート城

    +48

    -8

  • 60. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:53 

    ガトーフェスタハラダはラスクも美味しいけど、クグロフも美味しいです
    群馬県のオススメ

    +83

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:53 

    四万温泉良いよ。
    焼き饅頭おいしい!芸能人の写真いっぱい貼ってある店の。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:18 

    >>1
    群馬の有名なパスタ屋さん、「シャンゴ」に行ってみてほしい!
    ケンミンショーとかだと、カツが乗ってるパスタが紹介されるんだけど、それ以外のオシャレイタリアンもおいしいよ!
    リンク先は月替わりメニューです!これはすっごいお得ですよ!主食がパスタのはずなのに、他に肉料理とご飯かパンもつくよ!
    譛域崛繧翫Γ繝九Η繝シ | 鄒、鬥ャ縺ョ閠∬?繧、繧ソ繝ェ繧「繝ウ ? 繧キ繝」繝ウ繧エ ??/title>
    譛域崛繧翫Γ繝九Η繝シ | 鄒、鬥ャ縺ョ閠∬?繧、繧ソ繝ェ繧「繝ウ ? 繧キ繝」繝ウ繧エ ??/title> shango.co.jp

    譛域崛繧翫Γ繝九Η繝シ | 鄒、鬥ャ縺ョ閠∬?繧、繧ソ繝ェ繧「繝ウ ? 繧キ繝」繝ウ繧エ ??/title> 鄒、鬥ャ縺ョ閠∬?繧、繧ソ繝ェ繧「繝ウ ? 繧キ繝」繝ウ繧エ ??/a>Ristorante Italiano "SHANGO" 讀懃エ「:鄒、鬥ャ縺ョ閠∬?繧、繧ソ繝ェ繧「繝ウ ? 繧キ繝」繝ウ繧エ ??/span> > 譛域崛繧翫Γ繝九Η...


    群馬県のオススメ

    +42

    -19

  • 63. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:46 

    >>27
    それ、日進館であってます?
    ディナーバイキングなんですよね
    嬬恋村のキャベツはとっても美味しいですよね

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/20(火) 16:12:07 

    四万温泉は大大大好きな温泉♨️
    さびれてる感が最高!温泉粥、日本酒、蕎麦、コーヒー。温泉はもちろん最高。

    +40

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/20(火) 16:12:35 

    >>51
    小さい子どもがいる子持ちだけが対象だね

    +8

    -4

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 16:13:07 

    川場田園プラザ
    草津からけっこう遠くなってしまうけど

    +113

    -3

  • 67. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:45 

    下仁田ねぎドレッシングと下仁田ねぎチップスめっちゃ好き!
    嬬恋キャベツもめっちゃおいしい!

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/20(火) 16:16:45 

    たかぎなおこさんの旅エッセイで描いてあった、焼きまんじゅうとクリームボックスがおいしそうだった

    +6

    -7

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:05 

    私は浅間山近くの鬼の押し出し園が好きです!
    この前噴火した浅間山なんだけど、近代は煙の噴火しかないから大丈夫だよ!
    大昔の浅間山の噴火で作られたガチガチの岩山の公園みたいな感じなんだけど、神々しいよ!
    日本じゃないみたいな迫力ある光景と絶景が広がる「鬼押出し園」 - NAVER まとめ
    日本じゃないみたいな迫力ある光景と絶景が広がる「鬼押出し園」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    群馬県に「鬼押出し園」という印象的な名称のスポットがあります。近隣の軽井沢等の雰囲気とはまるで異なる異世界のような光景に圧倒されます。


    浅間山は、危険な場所はそもそも入れないから、鬼の押し出し園は安全だよ!
    群馬県のオススメ

    +74

    -2

  • 70. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:24 

    先週のありえへん世界でやっていたドレッシングの自動販売機が気になる

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:55 

    埼玉県民ですが永井食堂のもつ煮を買いに行きます。柔らかくてとても美味しいです

    +103

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:03 

    吹き割の滝

    +82

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:54 

    >>71
    美味しいですよね~!うちも時間あればドライブがてらあそこまで買いに行きます。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:54 

    >>62
    ケンミンショーでやってたのはシャンゴ?
    旦那が仕事で群馬行ってた時食べたらしいけど美味しくはなかったと言ってた。
    登利平なら他県からしても好き。

    +47

    -10

  • 75. 匿名 2019/08/20(火) 16:21:28 

    伊香保の清芳亭の湯の花まんじゅうがすごく美味しいよ!!
    あと神社仏閣に興味がおありなら榛名神社おすすめ。

    +69

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/20(火) 16:21:37 

    伊勢崎の日の出食堂のもつ煮も美味しいよ

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:14 

    永井食堂のもつ煮定食!
    私はスノボの帰りに寄るんだけど、いついっても、閉店より早く売り切れになるし並んでるんだよね
    中に入ってる地産のこんにゃくも美味しいよ。
    群馬県のオススメ

    +78

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:03 

    珍子さんに会っておくべき

    +71

    -3

  • 79. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:27 

    富岡製糸場は期待して行ったら人が多いだけで
    大した事はなかった。入口では観光地お決まりの
    バカ高い写真撮影スタッフがうろちょろ。

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:34 

    焼きまんじゅう美味しいですよ〜!
    甘い味噌ダレと外はカリッと中はふわっとした食感が最高です。
    群馬県のオススメ

    +90

    -7

  • 81. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:01 

    谷川岳に行って欲しい!!ロープウェイとスキーリフトで簡単に山頂に登れるよ!夏のサンダルとかでもOKだよ!
    神々しいよ!!!


    トップページ/谷川岳ロープウエー株式会社
    トップページ/谷川岳ロープウエー株式会社www.tanigawadake-rw.com

    トップページ/谷川岳ロープウエー株式会社よくある質問 | 個人情報保護方針 | 会社概要 | リンクHOME谷川岳ロープウェイ売店・レストラン料金・営業時間天神平スキー場交通・アクセス谷川岳から生情報を発信2019.08.12実録:土合駅階段下るだけ周遊その③201...

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:04 

    >>75
    そういえば、伊香保のどっかの店で食べた湯の花饅頭美味しかった。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:15 

    みなかみ温泉。ゆっくりのんびり過ごす方にお薦め。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:02 

    >>69
    私も鬼押出し園オススメしたい。
    あの広々とした空間は素晴らしいですよね!

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:06 

    >>74
    たつ吉の鳥飯の方が美味いです

    +5

    -14

  • 86. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:05 

    >>79
    世界遺産=凄い。と思い込んでる人多いよね。
    歴史的価値があるってことだからね。

    +47

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:24 

    >>34さん
    ありがとう!

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:38 

    >>77
    めっちゃ美味しそう!
    これでいくらくらい?
    1000円くらいなら行きたい!

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/20(火) 16:28:20 

    >>1
    四万温泉が行くなら、草津温泉の後がオススメです。「草津のあがり湯」と言われています。
    草津温泉は、殺菌効果の高い硫黄泉。四万温泉は柔らかな硫酸塩泉。
    相乗効果でお肌つるつるピカピカになりますよ~✨

    +45

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/20(火) 16:28:58 

    軽井沢おもちゃ王国って実は群馬県にあった笑

    +62

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:42 

    >>77
    凄く行きたいけど、ご飯の量が凄いって聞いて、行くのためらってる。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:47 

    >>38
    着ぐるみじゃないよ。
    ぐんまちゃんはぐんまちゃんだよ。

    すごく可愛いんだ。

    +76

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:54 

    >>81
    この山って日本一死者が出てる山なんだよね。
    すごい登りやすいらしいけど、甘くみる人が多いのかな。

    +12

    -7

  • 94. 匿名 2019/08/20(火) 16:33:47 

    >>40
    場所違ったっけ?
    鬼押出し園の事?

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:14 

    >>57
    ここの温泉は凄いよ!
    旦那の超クッサイ足が、
    この温泉に入ったら翌日くらいまで全く臭わなあいんだよー。
    凄すぎ!
    何故かは謎。
    ファブリーズでもカビキラーでも石鹸、ボディーソープ
    何を使っても臭い足の裏が
    マジで何故か臭わない不思議

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:46 

    >>40
    間違った。
    草津白根山だ!

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:36 

    草津方面ならみなかみ渓谷とかどう?
    秋なら紅葉が綺麗なんだけど、夏も綺麗!
    ラフティングとかバンジージャンプとかもできるよ。
    群馬県のオススメ

    +32

    -2

  • 98. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:50 

    >>93
    それは本気の登山の場合でしょ?
    ロープウェイとリフトで行ける山頂だけならなんの危険もないよ笑
    フェレットみたいな動物のペットを連れてきて遊ばせてる人もいるよ。
    五月頃にロープウェイで山頂に行ったときは、めちゃくちゃとんがってる遠くの山頂から、急直下の山岳スキーしてる人が見えたけど、そういう本格的な人が危険なんだと思うよ。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/20(火) 16:38:03 

    焼きまんじゅうとハラダのラスクが有名じゃない?

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:20 

    鬼押出し園、シャンゴ、谷川岳、を↑で紹介してきた群馬県民です。
    「妙義山」もオススメです!とにかくガチガチした岩の山で、とんがった岩山に盆栽?みたいな木が生えてたりして趣があります。
    登山はしなくてOKで、車で向かうと自動的に広い駐車場に行き着くので、そこからちょっと散歩したり妙義神社に行く感じでOKです!
    二つとない奇景!群馬・妙義山の麓で、神社参りとハイキング | 群馬県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
    二つとない奇景!群馬・妙義山の麓で、神社参りとハイキング | 群馬県 | LINEトラベルjp 旅行ガイドwww.travel.co.jp

    群馬県富岡市にある妙義山は日本三大奇景の異様な岩山!その麓にある妙義神社は妙義山を信仰する山岳神社で、霊験あらたかな境内には、日々多くの方が参拝に来ています。また妙義山の中ほどまでのハイキングでは、その険しい山容を間近に眺めることや山肌を体感でき...

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:53 

    >>20
    マイナスの時に行くとマイナスが強化されるみたいです。しんどい思いしました。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:15 

    全国的に有名なやつじゃないアイスまんじゅうがあります。
    群馬出身の私としては私としてはアイスまんじゅうっていうとこっち。
    前歯折れそうなほど硬いけどミルクアイスの部分がおいしー。
    群馬県のオススメ

    +43

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:29 

    >>94
    よりも、もっと草津寄りでした。
    いざ溶岩が降ってきたら逃げ込めるコンクリートの溶岩避けとかある道で、
    道は鬼押出し園と繋がってて、
    鬼押出し園のまえに牧場も通り、ソフトクリームを食べ、夫婦の鐘で記念撮影をし、1000円の有料道路料金を払いました。
    うろ覚えですみません。
    次は鬼押出し園も、次は行ってみたいです。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:44 

    群馬県庁の展望フロア良いですよ。
    群馬一高い建物なので山々が一望出来て良いです。
    あと、るなぱあく。

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:12 

    >>100の妙義山とセットで「碓氷峠 メガネ橋」
    もオススメです。妙義山の近くにあります。
    前にJRの宣伝で、吉永さゆりさんがメガネ橋のCMやってました!
    20年前くらいに廃線になっちゃった信越本線の線路跡です。ちゃんとした観光地なので駐車場もあるし、線路跡を歩いたりできます。
    その数百メートル近くに碓氷湖という水もあります!
    あんなか観光ガイド|一般社団法人安中市観光機構
    あんなか観光ガイド|一般社団法人安中市観光機構www.annaka-city.com

    あんなか観光ガイド|一般社団法人安中市観光機構         トップページ > 歴史・文化財碓氷第三橋梁(めがね橋)通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mでわが国最大の煉瓦づくりアーチ橋です。明治25年...

    群馬県のオススメ

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:58 

    オレンジハット‼️
    群馬県のオススメ

    +50

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:34 

    下仁田ネギ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:04 

    伊香保温泉にある休憩処の鹿火屋は良いですよ。
    葛餅が絶品です。囲炉裏があって外には風車とかあるし風情あって。
    草津温泉はどんぐりと言う洋食屋さん。
    秋篠宮さまも昔お忍びで訪れてました。
    どんぐりハンバーグなんか千円くらいでボリュームたっぷり。デミグラスソース美味しいです。

    今の季節は毎日クラシックの音楽祭があって音大生の若い子達がたくさん居ます。
    軽井沢から上皇后さまとかが2泊くらいします。
    私は一緒に音楽鑑賞した事有りますw
    是非楽しんでらして下さい!

    千葉県民よりw

    +38

    -4

  • 109. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:52 

    >>106
    めっちゃ懐かしいです〜
    トーストやハンバーガーなら持ち帰れますよね

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:06 

    「榛名山」と榛名神社もいいですよ!
    こちらも車で行けて、湖やロープウェイがあります!
    榛名神社は榛名山のちょいと別なところにあって、パワースポットで有名ですよね!
    榛名神社は駐車場から少し石の階段等を歩かないといけないのでスニーカーが必須です!
    岩の上に岩が乗ってて、奇跡の岩?とか呼ばれてるんだっけかな。

    関東屈指のパワースポット・榛名神社。奇岩、巨岩の迫力に身が引き締まる│観光・旅行ガイド - ぐるたび
    関東屈指のパワースポット・榛名神社。奇岩、巨岩の迫力に身が引き締まる│観光・旅行ガイド - ぐるたびgurutabi.gnavi.co.jp

    ▲榛名神社の鳥居とその奥にある随神門(ずいしんもん)群馬県高崎市にある榛名神社は、主祭神として火の神である「火産霊神(ほむすびのかみ)」と、土の神である「埴山毘売神(はにやまひめのかみ)」を祀り、古くから鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利

    群馬県のオススメ

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:18 

    何泊で予定してるのかな?
    草津温泉、伊香保温泉、水上温泉、四万温泉、尻焼き温泉…全部バラバラに離れてる所にあるから、しっかり予定たてた方がいいかも。
    来月の草津は、けっこう肌寒いかもしれないなぁ。
    ダムとか滝があちこちあるし、自然が好きならいいかも。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:35 

    『ぐんまこどもの国』
    じゃぶじゃぶ池やアスレチックや長い滑り台、科学館のような体験型の遊具があったり、ワークショップやパソコンで勉強出来たり、子供連れのご家族は一日遊べる。

    +41

    -2

  • 113. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:19 

    ひもかわうどん

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:56 

    >>98
    おぉ、そうなんですね、知らなかった!
    山は好きなので、子どもたちが大きくなったら安全なルートで登ってみたいです。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/20(火) 17:01:06 

    野反湖
    群馬県のオススメ

    +33

    -2

  • 116. 匿名 2019/08/20(火) 17:01:14 

    >>50
    三國屋さんかな?今は改装中でやってないけど確か9月からまた始まるので私も主さんにおすすめしたいです。鴨汁が美味しい。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:08 

    B級スポットの三日月村!
    隣にはジャパンスネークセンターもあってそっちもおすすめです

    +33

    -2

  • 118. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:08 

    パンプキンのデカ盛り。
    デカ盛りという言葉ができるずっと前からデカかった。
    ※ちゃんと完食しましょう

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:21 

    なんか「シャンゴ美味しくない」とか「谷川岳は死者が多い」とか、いちいち嫌なこと書く人やめてほしい!!そりゃシャンゴより美味しい店なんてあるだろうけど、テレビで取り上げられるような有名な場所なら土産話にもなると思ったのにさ!
    産まれて35年前橋に住んでて、いろんな群馬の観光地も知ってるけどもう書くのやめます!


    鬼押出し園、シャンゴ、谷川だけ、妙義山・メガネ橋、榛名山と書いて来ましたが、もう去ります!

    上野村の鍾乳洞と天空の走も好きだけど詳細書きません!
    ロックハート城もドレスとか着て楽しいけど詳細書きません!
    赤城山も日本で2番目に裾野が長く、車で頂上まで行けるけど詳細書きません!
    群馬県庁は車で行けて、展望レストランがまあまあ高級なフレンチ的な料理があるし、展望ルームからは赤城山と榛名山と妙義山と浅間山が見られるけど詳細書きません!
    プンプン!

    +99

    -37

  • 120. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:46 

    >>102
    同じく!
    大好きです
    群馬離れてるのでたまに知り合いが送ってくれるとテンションあがる

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:04 

    >>17
    はっちゃんショップ !!
    同じく行ってみたいです!!
    詳しく書くとダメな気がする、群馬桐生の500円バイキング「はっちゃんショップ」 | TABI LABO
    詳しく書くとダメな気がする、群馬桐生の500円バイキング「はっちゃんショップ」 | TABI LABOtabi-labo.com

    最近少しずつテレビに出始めている群馬のはっちゃんこと、田村はつゑさん(83)。桐生市にある彼女が営むバイキング屋さん「はっちゃんショップ」には取材で2度行きました。システムはいたってシンプルで、料金500円の先払い制。あとははっちゃん手作りのごはんを好...

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:24 

    >>1私は来週草津温泉に行きます。もう何度か行ってますが行く時は毎回草津温泉だけ行って帰ります。渋川ICから下道ですが草津行くまでが遠いんですよね💦その道中は何も無いし、何より草津温泉だけで結構楽しめます。賽の河原公園は昼間もそうですが、夜のライトアップもまた雰囲気が違って良いです。

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:26 

    妙ちくりんの生クリーム大福!
    ケーキよりお手頃価格で、デザート感たっぷり^ ^

    コーヒー大福美味しい!!
    群馬県のオススメ

    +80

    -2

  • 124. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:29 

    >>116
    三國屋!そうですそうです。
    美味しかった^ ^
    主さんお蕎麦が好きなら是非。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/20(火) 17:25:13 

    嬬恋キャベツ。柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった。また食べたい。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/20(火) 17:25:36 

    まー高崎も前橋もしょぼいしねえ

    ちょっと楽しみたかったら大宮まで繰り出すしかない

    +4

    -39

  • 127. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:27 

    >>77
    お店で食べてみたいけどいつ行っても激混みだから、持ち帰り用買って帰る。群馬行った時の楽しみ。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:52 

    福岡県民ですが群馬は治安面で気をつけたほうがいい場所とかありますか?
    人に道とか尋ねたら親切に教えてくれますか?

    +10

    -9

  • 129. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:55 

    群馬は大人向けな気がする。
    赤城山を初めて見た時、広大な裾野に感動した!
    登山好きな人にも本当におススメ。妙義山では岩登りにもチャレンジできます。
    みなかみの方は、夏も冬もアクティブに遊べて親子で楽しめますよ。
    そのまま猿ヶ京温泉でゆっくりしても良さそう。

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/20(火) 17:29:11 

    >>3
    私、ゆるキャラの中でぐんまちゃんが一番好き🎵

    +58

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:22 

    私の中では、焼きまんじゅうと高崎のだるま弁当かな

    学生時代の友達の実家が高崎近辺で、たまに遊びに行って必ず食べてた
    焼きまんじゅうを初めて食べた時、この世にこんなに美味しいものがあったんだ!って
    感動したのを覚えてる

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:18 

    金山城
    群馬県のオススメ

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:48 

    伊香保温泉に行ったら清芳亭の湯の花饅頭をお土産にするといいよ

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:18 

    高崎生パスタ

    パスタなんて・・・思ってたけど
    予想以上の美味しさ。
    めったに行けないから冷凍ソース買い込んだ
    群馬県のオススメ

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:27 

    YouTuberの葉一先生
    高崎に住んでるそうです
    群馬県のオススメ

    +2

    -10

  • 136. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:30 

    >>91
    注文するときに『ごはん半分』ていいな
    残すとおかみさんが怒るから笑

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:59 

    >>62
    県民だけどシャンゴ美味しくないし行かないけどね

    +39

    -11

  • 138. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:19 

    草津で湯もみの見学と体験した。

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:59 

    >>122
    草津に行ったら松村饅頭と洋食どんぐりがオススメ!

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:13 

    >>136
    半分にしてもらえるんだ?それならぜひ行ってみたい!
    残すと怒られるって噂やっぱ本当なんですね!

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:36 

    >>123
    凍らせて半生で食べると雪見だいふくみたいで美味しいよね。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:50 

    教育県だよ
    幼少期、群馬で過ごせたのはラッキーだった
    私立小でも、群響コンサートにいってたし
    友達とクラッシックコンサートに行って感動してたり
    あんな経験できないもん。

    +27

    -4

  • 143. 匿名 2019/08/20(火) 17:45:19 

    >>103
    カーブの続く山道を登って行く?見晴らしは割りと良かった?
    そして頂上には、エメラルドグリーンが広がっていた?

    だとしたら、やっぱり草津白根山かなぁ?
    私も記憶が蘇って、美しい絶景を思い出しました。

    まぁ行かれた所と違ったとしても、オススメポイントです!

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/20(火) 17:46:40 

    最近、群馬にはまって何度か脚を運んでる。
    一人旅の時もあるし友人と一緒だったりも。

    永井食堂とシャンゴ気になるけど、どっちも量が多そうで二の足踏んでる。
    少量とかにできるのかな?
    焼きまんじゅうも食べたいけどなぜかタイミング悪くて食べる機会がない。

    この間は高崎駅で出来立ての峠の釜めしを食べました。
    次はだるま弁当を買いに行きたいな。

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/20(火) 17:49:31 

    古墳が多いの案外と知られてないでしょう
    この辺り多いよね
    群馬県のオススメ

    +44

    -1

  • 146. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:06 

    ロックハート城

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:10 

    お酒の好きな方でしたら長野原草津口駅近くのドライブイン、浅間酒造観光センターオススメです!
    お酒の試飲コーナーがあったり、秘幻という地酒のソフトクリームがありますよ。

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:13 

    >>144
    揚げたカツにパスタ思ったけど、
    揚げ物は受け付けないおばさんでもおいしかったですよ。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:32 

    >>119
    そうは言いつつも、群馬愛を感じるね。

    +78

    -5

  • 150. 匿名 2019/08/20(火) 17:52:14 

    ハラダのラスクが有名だし美味しいけど旅がらすも素朴で美味しいよ

    +23

    -6

  • 151. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:13 

    >>102
    えー、30年以上高崎住んでるけれど初めて見た!
    どこに売ってるの?食べて見たい!

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:32 

    今なら前橋市は豚肉料理に力を入れてるよ~。
    群馬県のオススメ

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:45 

    群馬県のオススメ

    +20

    -3

  • 154. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:06 

    >>119
    プンプン!w
    怒ってる割には可愛い〜

    +71

    -7

  • 155. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:27 

    草津は良いとこだけど
    前橋高崎から遠いから
    時間余裕見て行ってね

    +27

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/20(火) 17:59:51 

    県民なら幼少期から馴染み深い登利平がおすすめ!
    持ち帰りも出来るし絶対美味しいから食べてみて!
    芸能人も群馬で仕事のとき、これを出されると嬉しいってテレビ言ってる。
    群馬県のオススメ

    +87

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/20(火) 18:00:58 

    こういうのイマドキはどこにでもあるのかもしれないけれど、先日知り合いにいただいた古月堂さんの「溶けないアイス フルーツバー」美味しかった❤
    あまり期待していなかった(←失礼)ブルーベリー味が、フレッシュな酸味のある、ジャムとは違うブルーベリーがゴロゴロ乗っていてすごく美味しかった!暑い日の車の中でいただきました。是非お試しあれ。
    群馬県のオススメ

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:43 

    >>128
    親切じゃないかな
    とりあえず、
    上毛かるた上の句をいえば、反射的にかえってきそう
    群馬県のオススメ

    +48

    -3

  • 159. 匿名 2019/08/20(火) 18:02:03 

    >>21
    ちょっと待ったー!
    いもフライは栃木県佐野市のB級グルメだよ!

    +41

    -3

  • 160. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:10 

    >>129
    そうかな。子供向けも結構あるよ。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:34 

    夫が群馬出身です。

    焼きまんじゅうは作りたてを食べて下さい。
    やわらかいパンのような生地に
    甘辛い醤油がしみて美味しいですよ。

    +45

    -2

  • 162. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:36 

    テレビで何度か紹介されてるデカ盛りで有名な前橋のパンプキンも話の種になるよー
    群馬県のオススメ

    +29

    -3

  • 163. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:21 

    >>128
    田舎だからねぇ。ぼくとつな人は多いかもしれないけれど、悪い人は少なく感じるけど…

    +19

    -2

  • 164. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:58 

    >>161
    味噌ダレかな

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/20(火) 18:10:26 

    主です

    皆さん、コメントありがとうございます。
    大変参考になります!

    草津温泉以外のと書いてしまってましたが、草津温泉以外にも、でした。
    草津温泉のオススメもあればお願いします。

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:36 

    【グルメ】
    シャンゴのシャンゴ風パスタ
    タルタルソースカツ丼
    ちょっと小腹が空いたらオランダコロッケ
    水沢うどん

    【観光】
    こんにゃくパーク(こんにゃく作り楽しいよ)
    群馬県立自然史博物館
    白衣観音
    高崎駅前

    私はずっと高崎にいたから
    上毛かるたの所縁の地に行くの楽しかった!!
    県外の人にはつまらないよね。

    +14

    -8

  • 167. 匿名 2019/08/20(火) 18:12:56 

    >>164
    そうでした!味噌ダレでした!

    おいしいソウルフードですよね!

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:16 

    草津温泉の熱乃湯でやってる
    湯もみ体験してみれば?
    群馬県のオススメ

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/20(火) 18:17:00 

    >>168
    以外と札が重いけど楽しかったから是非~

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/20(火) 18:17:59 

    一部、千と千尋の神隠しの湯屋のモデルとなったと言われている積善館。
    群馬県のオススメ

    +57

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:12 

    草津温泉の湯畑近くのラスク屋さん❗️
    グランデュフューメ?だったかな。
    キャラメルとアーモンドのラスク大好き。
    500円でジェラート食べ放題やってる。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/20(火) 18:21:18 

    夫の実家のそばなんだけど、伊勢崎のシャンゴってパスタ屋と高崎のはらっぱってパスタ屋

    +5

    -8

  • 173. 匿名 2019/08/20(火) 18:23:46 

    嬬恋村はトウモロコシも甘くて美味しいらしいです
    片品村のトウモロコシ街道は焼きたてのトウモロコシが食べられるそうなので、私も行ってみたいな

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/20(火) 18:25:31 

    草津熱帯園
    カピバラと触れ合えることもできるので、苦手でなければ

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/20(火) 18:26:54 

    温泉

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/20(火) 18:27:31 

    湯畑は見ていて面白かった。
    花豆の大きさにびっくりしたよ。

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2019/08/20(火) 18:27:37 

    >>21

    何年も帰省できてない群馬県民です。


    このラインナップ泣きそうになるがね。。。
    帰りたくなったがね。。。

    +71

    -3

  • 178. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:03 

    >>117
    先月下旬に三日月村の前のホテルに泊まりましたが、仲居さんに「何もないよ」と言われました。
    具体的に何があるんですか?
    森とお墓しか見えなかったので行かなかったのですが…

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:31 

    >>71
    トラックの運転手向けの食堂と思って敬遠してましたけど、
    以前テレビで紹介されてたので、一度行ってみましたよ。
    安い早い上手いけど、店が狭くてかなりの混雑。
    店内リフォームされてて思ったより綺麗でしたね。儲かってんのかな。
    メディアの威力なのかな?

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:42 

    草津の湯畑の近くの、揚げまんじゅうが美味しいよ。
    お持ち帰り出来なくてその場で食べるんだけど、「近所に住んで毎日食べたい…」っていつも思う。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:49 

    >>118
    パンプキン‼まだあるんですね。30年前に小学生のときに行きました。量が凄かったような⁉
    by九州在住

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:52 

    >>127
    お持ち帰りとお店だと味違うよ
    ぜひお店で食べてみて

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:10 

    >>1
    榛東村のぶどうが美味しいです!
    来月ですとちょうど伊豆錦っていう品種が旬です。
    巨峰よりも大きい粒でとっても美味しいので
    もし時間があれば食べてみてください

    +21

    -3

  • 184. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:45 

    >>48

    この間食べ損ねました〜。混んでて断念。
    おいしいんですね?次の機会にはぜひ食べたいと思います。

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:15 

    >>91
    レディースっていうご飯のサイズがあるよ
    私はレディースでも多いからレディースの少なめって頼むか連れにあげてる
    もつ煮も大と普通があって、普通でもモリモリだよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:53 

    >>88
    普通サイズだと590円だよ!
    やすっ笑

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/20(火) 19:09:36 

    >>183
    手がすべってマイナスしちゃった
    ごめんなさい

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/20(火) 19:17:12 

    かなり山奥だったけど、ドイツ村楽しかったです
    夏休みに行ったのに閑散としていたけど 笑
    売ってたバウムクーヘンがすごく美味しくて、子供はもう大きくなってしまったのでいつか孫連れていきたいです!

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2019/08/20(火) 19:19:16 

    >>188
    残念ながらドイツ村は2017年に閉園してしまいました

    +44

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:29 

    珍宝館行きました
    平日の夕方だったのでひと気がなく、私たちの他にやたらテンション高いおばさんと三人で 有名な館長に館内案内をしてもらいました
    一緒に写真が撮りたかったけど、終わったらささっといなくなってしまったので叶わず。テレビで取り上げられてから 迷惑なお客さんもいるんだろうからしつこくしてはまずいかなーと思って諦めました

    +30

    -4

  • 191. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:38 

    >>77
    食べるときは縦置きで!

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/20(火) 19:26:09 

    >>188
    (゜ロ゜)!?ほんと!?
    びっくり!!確かに閉園してもおかしくない閑古鳥具合だった!!!笑
    それは残念です 教えてくださってありがとう

    +22

    -2

  • 193. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:01 

    孤高のグルメ再放送見てたら
    豚のすき焼きもやってる店あったよ
    すき焼きのみだって
    美味しそうだったがどこだかわからん
    ごめんなさい

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/20(火) 19:35:25 

    グンマー県民です❗
    ソースカツ丼と焼きまんじゅうがオススメです。

    +39

    -3

  • 195. 匿名 2019/08/20(火) 19:37:26 

    県外の皆様。
    伊香保、草津方面で高速降りる時は
    渋川、伊香保ではなく
    その前の
    駒寄パーキング (スマートなんとかと言うETCカードがないとダメですが)
    で降りると渋滞に巻き込まれませんよ(^^)!

    +23

    -5

  • 196. 匿名 2019/08/20(火) 19:37:42 

    >>92
    あはは、失礼しました〜。
    そうですねぐんまちゃんはぐんまちゃんですね(笑)

    +19

    -4

  • 197. 匿名 2019/08/20(火) 19:39:49 

    >>166
    オランダコロッケ!懐かしい!
    お店の前に車停めて買いに来る人結構いたなー。

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2019/08/20(火) 19:40:54 

    水沢うどんが有名だけど、
    館林うどんがめちゃくちゃ美味しいです。

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2019/08/20(火) 19:41:13 

    >>194
    東北民です。
    東北もソースカツ丼食べるので、
    群馬のソースカツ丼に勝手に親近感😊
    ソースカツ丼もパスタも美味しい群馬県大好き。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/20(火) 19:43:02 

    県庁行って景色見てきた笑笑
    そして、県庁外にあるぐんまちゃん
    銅像と写真撮った(o^^o)
    ぐんまちゃん大好き❤

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/20(火) 19:44:06 

    >>198
    館林暑いんだよね〜。
    群馬もジリジリ暑いが館林は桁違いの暑さ!
    命に関わる暑さ。あれは怖かった。

    +11

    -5

  • 202. 匿名 2019/08/20(火) 19:47:55 

    沼田フリアンのみそぱん
    素朴な味でめっちゃ美味しい

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/20(火) 19:47:56 

    >>140
    ご飯も味噌汁も注文の時に言えば少なくしてもらえるから大丈夫!

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/20(火) 19:49:42 

    >>128
    群馬は流通も発達してるしテレビも沢山映るけど
    人の感じは意外と素朴な印象。
    福岡の方から見たら群馬の方無口だったりシャイな感じに見える人が多いかも。
    でも意地悪な訳じゃないし、慣れると色々話してくれる方多いよ!

    福岡の方はハキハキ社交的でサービス精神旺盛な方が多くて福岡旅行ではずいぶん助けてもらいました。
    ありがとうございました(笑)
    (なぜかここで福岡県民の皆様にお礼を言う)

    +10

    -9

  • 205. 匿名 2019/08/20(火) 19:50:26 

    >>152
    昔、前橋とコンビニで豚肉のコラボ商品もあったね

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/20(火) 19:50:40 

    >>144
    永井食堂は少量にできるし、シャンゴはSサイズがあった気がする
    登利平のお弁当冷めても美味しいから食べて!

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/20(火) 20:00:50 

    >>118
    パンプキン去年行ってきました。
    美味しいのですが、本当にデカ盛りですね!
    持ち帰り出来るようになって、残りは夕飯で食べました。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/20(火) 20:01:55 

    いつも道の駅で上位にくる沼田の川場田園プラザとか寄ってみたらどうでしょう?
    後、他の方も書いていますが、たむらやの漬物の店舗調べて寄るのもおすすめです。
    色々珍しい美味しい漬物沢山ありますよ
    富岡のこんにゃくパーク
    伊香保、水沢うどんは個人的に大澤屋さんが好きです。

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/20(火) 20:05:02 

    >>179
    テレビ関係なく混んでると思う。
    うち隣の県だけど、結構昔から有名だったし。

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:12 

    スネークセンター!

    廃墟感あるけど、日本で唯一の場所!

    +30

    -2

  • 211. 匿名 2019/08/20(火) 20:08:24 

    群馬でリンゴもらったの、凄く美味しかった。
    品種忘れた。なんだったかな。

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2019/08/20(火) 20:09:21 

    >>21
    グーテデロワww
    ハラダのラスクの事ねw

    +27

    -11

  • 213. 匿名 2019/08/20(火) 20:09:56 

    水上の道の駅たくみの里は体験工房が楽しいですよー!

    東京ドーム約70個分にわたる集落には昔ながらの手法をそのままに木工、竹細工、和紙などの手作り体験ができるたくみの家が点在、たくみの里の玄関口に位置する道の駅の総合案内所では、ガイドマップや観光ガイドを取り揃えております。みなかみ町産の食材を活かしたメニューを提供。
    群馬県のオススメ

    +27

    -2

  • 214. 匿名 2019/08/20(火) 20:15:57 

    >>96

    窓を開けてはいけない毒ガスゾーンがありますよね!

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/20(火) 20:17:16 

    >>128
    私の中では親切度
    埼玉〉群馬〉栃木って感じ
    埼玉は、土地勘がないでいたら
    前後にいたお客さんたちがガイドしてくれ
    特産など全力でおもてなししてくれる感じ
    群馬は、もっとおくゆかしい
    聞けば、色々と考えてくれて答えてくれる感じ
    たまたまの経験かも知れないけど

    +12

    -5

  • 216. 匿名 2019/08/20(火) 20:17:58 

    お子さん連れなら前橋の遊園地るなぱーくが良いですよ。
    こじんまりとしてますが楽しいです。親からしたら良心的な価格が魅力です。
    群馬県のオススメ

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/20(火) 20:21:06 

    >>216
    それなら渋川スカイランドパークもね!
    群馬県のオススメ

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2019/08/20(火) 20:21:58 

    焼きまんじゅうがとてもおいしかったです。
    他の県でも売ってほしい。

    +14

    -2

  • 219. 匿名 2019/08/20(火) 20:24:03 

    >>13
    たむらや特製
    みそソフトクリーム美味しかった!

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/20(火) 20:24:21 

    >>72
    駐車場であれなとこですね。
    群馬の印象が悪くなるから、やめて欲しい。by一県民

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2019/08/20(火) 20:26:26 

    草津温泉は
    温泉饅頭はいろんなお店あるけど
    松むら饅頭が美味しい
    一つでも買えるから食べ歩きできる

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2019/08/20(火) 20:28:17 

    >>214
    なにそれすごい!!
    絶対調べて行ってみる!!
    情報をありがとう!

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/20(火) 20:34:28 

    美味しいところありませんかね
    聞いてスルーされた?思ったら
    一生懸命に考えてくれいた
    饒舌ではないけど誠実

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:05 

    ガソリン安い

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:37 

    >>211
    名月かな?蜜がたくさんはいってるやつ

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/20(火) 20:36:00 

    高崎駅のそばにある
    ドレンミーのアウトレット

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/20(火) 20:38:18 

    川場村の道の駅は外のテーブルでピザと山賊焼っていうウインナーとハムの盛り合わせをビールと一緒にいただくのが好き!
    今の時期いいと思う。

    +23

    -1

  • 228. 匿名 2019/08/20(火) 20:40:58 

    逆に私から質問です!

    群馬県民へ質問です!
     高崎 前橋でのおすすめはなんですか?

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2019/08/20(火) 20:41:09 

    >>227
    食パンと、とうもろこしが有名みたいよ。食パンなんか他県からわざわざ買いに来る人がいるそうな。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/20(火) 20:42:46 

    >>228
    高崎はパスタとだるまと白衣大観音じゃない?
    群馬県のオススメ

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2019/08/20(火) 20:45:55 

    >>230
    高崎少林山達磨寺
    群馬県のオススメ

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/20(火) 20:49:01 

    ガトーフェスタハラダの群馬限定ラスク

    群馬限定「グーテ・デ・レーヌ」
    薄くスライスした繊細なガトーラスクでレーズンクリームを挟んだお菓子です。口の中でサクサクと奏でられる食感と優しく溶けるクリーム、レーズンの香りが生み出す、贅沢なアンサンブルをお楽しみください。また、暑い時期には冷やすと、より一層美味しく召し上がれます。
    群馬県のオススメ

    +26

    -1

  • 233. 匿名 2019/08/20(火) 20:49:30 

    >>102
    地元に本社あるw
    桐生だよね?
    アイスまんじゅう、昔ながらの味だけども古臭さを感じさせない美味しさよ!

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/20(火) 20:52:28 

    ダムいいとこいっぱいあるや
    あと道の駅

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/20(火) 20:57:30 

    >>119
    詳細ありがとう!群馬県民です。行ってみます!

    +44

    -3

  • 236. 匿名 2019/08/20(火) 20:58:55 

    鬼押し出し好き!
    冬行ったら凍える寒さだったけど鬼が済んでそうな雰囲気むんむん。ゲームや映画の世界観ですきです!唯一無二の場所

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/20(火) 21:01:02 

    なんもないよ

    +4

    -12

  • 238. 匿名 2019/08/20(火) 21:01:46 

    ジバニャンのこけし
    群馬県のオススメ

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/20(火) 21:03:59 

    今井商店

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2019/08/20(火) 21:04:56 

    >>112
    子供の頃連れてってもらったけど、いつも帰る時泣きながら帰ったわ〜まだ遊んでいたいってw

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2019/08/20(火) 21:05:29 

    お喋りな人のイメージはないな
    よく考えてから発言する感じ
    イントネーション違ってたり素朴だけど
    田舎って感じはしない
    旅行中出会った人
    よく話を聞いて慎重に発言するから
    いいところの奥様?上品な感じの人が多かった


    +15

    -3

  • 242. 匿名 2019/08/20(火) 21:07:05 

    女はブスしかいないし、
    上から目線の勘違いバカ野郎ばかりだよ!
    群馬県でしか生きてこなかった人は特に。
    他の土地に行って暮らしてみたら、
    絶対に周りが引くレベル。

    会話をしても、
    常に自分が有利に立つ事ばかり考えて、
    謙虚さなんて本当に無い人種ばかり。
    他にも色々あげたいけど、きりがない。

    生理的に受け付けなくなって、
    主人の転勤で数年間住んでいた頃は
    話すのも苦痛過ぎた。

    今は違う土地にいるから、過ごしやすい。
    改めて特殊な県だったな、と思う。

    +7

    -75

  • 243. 匿名 2019/08/20(火) 21:08:47 

    天狗神社は?
    群馬県のオススメ

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/20(火) 21:09:41 

    >>212
    まぁグーテデロワがハラダのラスクの正式名称だから草生やすほどじゃないよ
    群馬県のオススメ

    +29

    -2

  • 245. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:45 

    桐生方面にまで足を運べるなら、ひもかわうどん食べてみて~。
    高崎前橋どまりなら、おきりこみ(手打ち煮込み)うどんかな。
    群馬県のオススメ

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/20(火) 21:15:02 

    焼きまんじゅう

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/20(火) 21:15:11 

    >>243
    迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:04 

    >>232
    これ美味しいよね、大好き。
    いま9月下旬まで限定の、3種のチーズをフランスパンに練り込み仕上げたガトーラスク「グーテ・デ・ロワ フロマージュ」はかなりチーズ感強めでチーズ好きにはおすすめ。
    群馬県のオススメ

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/20(火) 21:19:32 

    草津に行く途中にある浅間酒造観光センターで売ってる生どら焼きが美味しいよ☆あとは、県内あちこちにある、とりへいっていう鳥めしを売りにしてるお店があるんだけど、店内にレストランあるところだと定食も食べられる。とりおい定食←とりむね肉のカツなんだけど、揚げたてサクサクめちゃうま。
    パスタ押してるコメントあるけど、ぜひとりへいに行ってもらいたいな。
    ちなみに、よくケンミンショーに出てくるシャンゴやボンジョルノ、美味しくないから。もっと美味しいお店、他にもたくさんあるからー‼

    +17

    -4

  • 250. 匿名 2019/08/20(火) 21:19:49 

    何年も帰ってませんが、50号沿いにあった古いラーメン屋なんだけど店内なんとなく油っぽくて、座敷もあって、その座敷の畳がまた油っぽくてペタペタした感じの…w
    桐生あたりだったかなー。あの店はまだあるんだろうか。

    +6

    -6

  • 251. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:16 

    県立自然史博物館は低料金で展示品のボリューム満点

    +33

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:56 

    >>242
    なんか可哀想な人だね。被害者意識強そう

    +48

    -5

  • 253. 匿名 2019/08/20(火) 21:21:17 

    からっ風があるから肌荒れが酷いし
    カカァ天下言われるのは
    働き者で、カカァには頭が上がらない
    勤勉で向学心強いから
    何気に総理大臣多いでしょ
    張り合って見えるのかな
    群馬に数年住んだ他県民だけど

    +29

    -6

  • 254. 匿名 2019/08/20(火) 21:22:27 

    >>33
    まいたけセンター!!!
    あそこはやばい!!
    車がいっぱい止まってるから寄ってみたら客ゼロ
    全部従業員の車!
    怖くてすぐ出てきた
    まいたけセンターから30分離れた所に住む者より

    +19

    -6

  • 255. 匿名 2019/08/20(火) 21:22:47 

    >>214
    群馬生まれ群馬育ちの私の母はそれを 田舎の香水 と呼んでる;

    +7

    -10

  • 256. 匿名 2019/08/20(火) 21:25:29 

    メロディーライン群馬県内に10箇所くらいあります

    伊香保 台湾のお寺
    パッと見入りにくいけど、眺めよし仏像が綺麗でした

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2019/08/20(火) 21:27:10 

    華蔵寺公園遊園地

    +27

    -2

  • 258. 匿名 2019/08/20(火) 21:31:07 

    >>256
    私県民だけど、あれ目立つし気になってたんだけど、宗教的なのだと怖いから行けずいた。情報ありがとう!今度行ってみるね。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/20(火) 21:32:25 

    登利平は絶対!

    +30

    -3

  • 260. 匿名 2019/08/20(火) 21:33:26 

    今はもう季節的に終わっちゃったけど、八木節の盆踊り、小学校の頃習ったなぁ
    群馬県のオススメ

    +24

    -2

  • 261. 匿名 2019/08/20(火) 21:33:55 

    >>242
    自分のことかな?
    そう思うのは、あたなが特殊なんじゃない?

    +37

    -5

  • 262. 匿名 2019/08/20(火) 21:34:54 

    眼鏡橋も紅葉きれい。土合駅もすてき

    +11

    -2

  • 263. 匿名 2019/08/20(火) 21:38:03 

    榛名神社でた?
    あんな神秘的神社はないわ
    一度は行くべし
    群馬県のオススメ

    +41

    -4

  • 264. 匿名 2019/08/20(火) 21:39:37 

    可愛いスイーツとかお好きなら、玉村の福嶋屋さんかな?高崎駅ビルにも入ってる?
    いずれにせよ、商業施設の駐車料金はどこもただ同然なので、運転が苦じゃない人ならレンタカー移動がお勧め。だって県民の多くがマイカー移動してるし、公共交通機関の乗り換えに詳しくない人も多いもの。
    群馬県のオススメ

    +37

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/20(火) 21:39:54 

    >>119
    いや、群馬ずっと住んでるんでしょ!?
    それならわかるじゃないか!
    草津の近くにシャンゴなんてないよ!
    最寄りのシャンゴまで車で2時間以上かかるんじゃない!?
    草津からわざわざシャンゴ行って何だこれかよって思われたら私は嫌だわ
    草津に行くなら今ならほぼ完成した八ッ場ダム見て、紅葉にはまだ早いかもだけど吾妻渓谷とか見れたら見て、早くホテルに行ってゆっくり湯畑見て欲しいわ
    湯畑は近年綺麗に整備もされてライトアップなんかされちゃってなかなかいい感じです
    それから草津のお湯はやっぱり最高だから西の河原の露天風呂とかに入るのも私はおススメです
    そして普通なら次の日は軽井沢に行くのが鉄板よね長野だけど!!
    草津は遠いのよ
    そこから水上だの谷川岳だの伊香保だの富岡製糸場だのは1日じゃ回れないと思うから、草津でのんびりゆっくりして欲しいです
    草津の温泉まんじゅうはちちやだよ!
    現役群馬県民より

    +74

    -4

  • 266. 匿名 2019/08/20(火) 21:44:55 

    >>242
    あなたの周りがたまたま変な人ばっかりだったんじゃないの?
    ここのトピにいる群馬県民の人たちを見てごらんよ。
    誰も優位に立とうとするコメントなんしてないし、詳しく教えてくれる優しい人ばかりじゃない。

    +51

    -5

  • 267. 匿名 2019/08/20(火) 21:45:35 

    草津にもし車で行くなら、帰りにグラススタジオポルカさんてとこで、ガラス工房体験でもしてきてみたらどうでしょう。うちの子供たちは榛名のガラス工房でサンドグラス作ってきましたよ。

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2019/08/20(火) 21:47:37 

    >>225
    それだ!!青リンゴですよね。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/20(火) 21:53:51 

    >>255
    うちも親が「田舎の香水」って言ってたw
    群馬(の一部?)特有の表現なのかな?

    +10

    -6

  • 270. 匿名 2019/08/20(火) 21:54:14 

    >>263
    その帰りにはアルバロっていう榛名の下里見にある果樹園経営の手作りジェラートに寄って是非欲しい!
    季節限定のアスパラとか枝豆とか珍しいのもあるし、とにかく美味しいよ!

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2019/08/20(火) 21:54:39 

    >>270
    間違った!アルベロ!

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2019/08/20(火) 21:58:31 

    何も考えずに書き込んでたけど草津に近い場所を書いたほうがよかった?
    普通に東毛のほうのおすすめ書いちゃった。

    +4

    -3

  • 273. 匿名 2019/08/20(火) 21:58:40 

    >>260
    桐生祭り、まさにこの写真の状態の中に行ったことあるけど、まじですごかったよ。みんな踊り狂ってる笑
    一体感すごいから知らない人や地元民でも一緒に楽しめると思う!
    お祭り好きなら最高だと思う。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/20(火) 21:58:58 

    正田醤油

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2019/08/20(火) 21:59:44 

    >>271
    ありがとう!

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2019/08/20(火) 22:05:43 

    >>270
    そのついでにジャムカバービレッジと言う雑貨屋さんがあるので、寄ってみても楽しいかもー!

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2019/08/20(火) 22:07:30 

    車で草津行ってきた
    草津いいとこ♪のメロディーラインがあった
    温泉の小川の流れる公園の中の露天に入ったけど、男風呂は外から丸見えでおじさんと目が合っちゃって気まずかった笑
    ライトアップもキレイで無料の足湯もあって公園はよかった

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/20(火) 22:07:53 

    いったんもめん見たいなうどんって美味しいの?凄い興味深いですぜ…ハハハハハハ

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2019/08/20(火) 22:09:26 

    群馬と山梨似てるんだよな
    榛名の麓と八ヶ岳麓とか
    似てるとこ探しするよ

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/20(火) 22:17:05 

    >>245
    え!これどこのお店のですか
    ひもかわ食べた事あるけどこんな可愛い器で出してるとこあるんだ。可愛すぎるたまらん。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/20(火) 22:18:17 

    フルーツオンザヒルっていうアイス屋さん
    オススメです。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2019/08/20(火) 22:19:10 

    草津温泉のオウセンの滝(穴地獄)良いですよ。
    パワースポットとしてTVで紹介されたので行ってみました。行きは下りっぱなし、帰りは上がりっぱなしの片道30分くらい。熊出るらしいけど…

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2019/08/20(火) 22:19:16 

    草津は湯畑前や西の河原温泉のところに無料の足湯あって温泉街を散策しながら楽しめるから、ボトムスはすぐ脱げる格好にして足拭きタオル持ってくといいよ

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2019/08/20(火) 22:19:41 

    ぶんぶく茶釜は?
    群馬県のオススメ

    +18

    -4

  • 285. 匿名 2019/08/20(火) 22:21:32 

    >>170
    お風呂も楽しいよね
    群馬県のオススメ

    +22

    -1

  • 286. 匿名 2019/08/20(火) 22:25:15 

    群馬県のオススメ

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:19 

    >>276
    これだよね、JAMCOVER VILLAGE。
    小さな小さな村をイメージしてて、建物が4棟とガーデンと畑でできていて建物は雑貨棟とおやつ棟とアトリエ棟とトイレ棟。以前の場所から移転したんだよね。
    群馬県のオススメ

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:17 

    >>196
    ほのぼのしたやりとり
    なんか癒されたw

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2019/08/20(火) 23:04:06 

    >>232
    どこで買えますかー?
    群馬の高速のサービスエリアでは見たことないです(T-T)
    大きな駅とかに売ってるんですかね?

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2019/08/20(火) 23:06:17 

    >>115 お盆の時にキャンプしまいました
    とても美しくて何度行っても感動しますね
    来年も行きます!

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:12 

    >>260
    八木節、縦笛で吹けるよ〜懐かしい(笑)

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:28 

    いつも道の駅で上位にくる沼田の川場田園プラザとか寄ってみたらどうでしょう?
    後、他の方も書いていますが、たむらやの漬物の店舗調べて寄るのもおすすめです。
    色々珍しい美味しい漬物沢山ありますよ
    富岡のこんにゃくパーク
    伊香保、水沢うどんは個人的に大澤屋さんが好きです。

    +13

    -2

  • 293. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:48 

    >>264
    ぐんまちゃんのロールケーキめちゃめちゃかわいいーー!!!お取り寄せできないかなぁ

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2019/08/20(火) 23:16:02 

    >>62
    シャンゴ美味しくないよ〜ファミレスみたいな感じだよ。
    他にちゃんとしたイタリアン沢山あるのにあれが群馬1だと思われるの嫌だなあ

    +30

    -13

  • 295. 匿名 2019/08/20(火) 23:21:01 

    >>289
    高崎駅にハラダのお店が入っているので、そこで売ってますよ!
    あとは、車で行くなら「ららん藤岡」?
    ハラダは全国でも催事とかで出店してるけど定番商品だけで限定モノは売ってないし、見たことない商品が売っててきっと楽しいと思います(*⁰▿⁰*)

    先日高崎市に帰省してた群馬出身より

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2019/08/20(火) 23:26:14 

    やっぱり
    焼きまんじゅう!

    あとは、
    みそパン!

    春先に榛名湖畔の
    食堂車で食べたワカサギフライ美味しい!

    伊香保温泉の黄金の湯、
    日帰りで入れる温泉もあるから♪

    天坊は、2つのお湯が楽しめる伊香保温泉の旅館で、おすすめ!

    +16

    -1

  • 297. 匿名 2019/08/20(火) 23:27:46 

    >>284
    館林の茂林寺?
    何にもないよ笑
    周辺においしいトンカツ屋はあるけど

    +13

    -2

  • 298. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:52 

    >>295
    地域限定商品まだまだあります。
    これは北海道限定のホワイトチョコレートの白いティグレス「ティグレス ノースホワイト」
    他にも関東限定、東京限定、愛知限定、関西限定、京都限定、広島限定、九州限定もあり、各地域の店舗にて購入できます。
    群馬県のオススメ

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:59 

    >>122
    カーブの連続する山道だから長く感じるよね

    >>142
    埼玉県民だけど埼玉は名門=私立だから羨ましい
    国公立の中高一貫とかあるよね

    +12

    -2

  • 300. 匿名 2019/08/20(火) 23:40:59 

    >>132太田金山城

    群馬県太田市ですね!山城である金山城に上がる前に資料館があります。これがまた見所。建築家「隈研吾」氏による設計で、外壁には金山城の石垣をイメージした石板が配置されています。

    中はこの地の歴史と太田金山城の説明がとてもよく紹介されているので、時間に余裕を持って訪れ、是非この資料館を見学してから城散策に出ると良いかと思います。

    あと太田市は群馬の中でも特に焼きまんじゅうが盛んなところのひとつなので、金山城の行きもしくは帰りに立ち寄るのもよいでしょう。

    あとエリア的には例のブラジルタウンで有名な大泉にも行きやすい。夕食は大泉で本場シェラスコも手ですよ。あの孤高のグルメでも取り上げられた「ブラジル」というレストランは、都内シェラスコ屋みたいな一律高額になってしまう食べ放題ではなく、ちゃんと好きなものだけをオーダーできるから有難い。
    群馬県のオススメ

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/20(火) 23:41:57 

    盆休みに2泊3日で群馬に旅行行った
    朝高崎駅についてレンタカーしそのままニューサンピアホテルのプール、そのあと舌切り雀のお宿という旅館にチェックインし次の日はサファリパーク という流れでした

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2019/08/20(火) 23:43:13 

    水沢観音 榛名湖 榛名神社

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:57 

    芳ヶ平!!!

    車やバスでスキー場のある山の上のほうに行ったら見えます。

    おとぎ話の国のような自然の景観が素晴らしいです!

    遠くから眺めるだけでもすっごく良いです!

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:58 

    >>47
    吉岡は独立した町としてずっと頑張ってもらいたい!

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:28 

    行きたいところリスト
    ぐんまこどもの国
    伊香保台湾のお寺
    自然史博物館
    富岡こんにゃくパーク
    川場田園プラザ

    買いたいもの
    嬬恋キャベツ
    伊香保湯の花まんじゅう
    オランダコロッケ
    みそパン

    >>1じゃないけど、みんなありがとう
    行きたいところバラバラで難しい笑
    ドイツ村行ってみたかったなあ

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:51 

    伊香保周辺なら珍宝館。
    うどん推し多いけど美味しい蕎麦屋多い。都内の名店レベル(上品で量少ない)が山盛りで出てくる。
    日本酒の水芭蕉、あとは上州豚。
    館林方面、なかなか行かないと思うけど館林にある福吉のトンカツは絶品!福吉を超えるトンカツに出会ったことなし。
    by 生まれも育ちも館林、今は都民

    +18

    -4

  • 307. 匿名 2019/08/20(火) 23:54:30 

    上毛かるた!
    「鶴舞う形の…!」
    分かる人は群馬上級デス!

    +13

    -12

  • 308. 匿名 2019/08/20(火) 23:56:16 

    >>33
    舞茸ごはんの素が美味しいからオススメだよ。
    近所だけどそれだけ買いに行くw

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/20(火) 23:57:45 

    >>304
    ありがとう(^^)
    地元民だけど、嬉しいねぇ~。

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2019/08/20(火) 23:58:30 

    群馬ではバンズパンといえばコレだよね!
    バンズパン置いてあるパン屋さんあるから是非食べて欲しいな。給食でも出た、トリアノンのが好き。
    群馬県のオススメ

    +14

    -2

  • 311. 匿名 2019/08/21(水) 00:05:01 

    スマーク!

    +13

    -4

  • 312. 匿名 2019/08/21(水) 00:05:21 

    >>299

    埼玉は公立の星、名門県立浦和公立があるじゃん。
    その辺の私立より進学率良くて羨ましいよ。

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2019/08/21(水) 00:07:29 

    >>310
    バンズパンて全国にないんですね!!!
    初めて知りました!
    わたしはしっとりペタペタ系が好きです!

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2019/08/21(水) 00:14:09 

    >>195

    下道は下道で混んでるよ。
    なら高速の方がマシ。
    上武にしろ17にしろ出るのが面倒臭い。

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2019/08/21(水) 00:15:36 

    >>201
    館林の温度はズルだからだめ。

    今は場所が変わったから話題にならないでしょ

    +15

    -6

  • 316. 匿名 2019/08/21(水) 00:16:38 

    >>310
    自分は今さいたま市に住んでるんだけど、群馬の隣県なのに、そーいえばこのパン見かけないわ。。

    マーガリンが挟まってるのが至高。なに?ただのマーガリン挟みなの??と思うなかれ。このパン生地に死ぬほど合うw メチャクチャ美味しい。なのになんで無いんだー!

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2019/08/21(水) 00:16:53 

    >>284
    私埼玉だけど、一度だけ行った事ある!
    うん、確かに何もない(笑)
    でも、色んなポーズのタヌキの石像が可愛くて癒された。
    丁度春だったから、境内の桜が見事だったよ。

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2019/08/21(水) 00:21:18 

    トピずれすみません。
    前に群馬に行ったときに道路を渡ろうとしたら、その車しか走ってなくて通り過ぎちゃえばいいのに、わざわざ停車してくれた事が数回あった。群馬県民は穏やかで優しい人が多いイメージ✨

    +28

    -2

  • 319. 匿名 2019/08/21(水) 00:25:02 

    草津のスキー場でオフシーズ楽しめる新しいアトラクション出来たってこの前ワイドショーで見たな。リフトと同じ高さをワイヤーロープで固定されて空中滑走してくやつ。お値段割と値が張るんだけどアトラクション好きな人はぜひ。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/21(水) 00:26:42 

    >>313
    そう、群馬限定なんだよ。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/21(水) 00:29:30 

    他県民です。
    これ美味しいので大好きです!
    群馬県のオススメ

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2019/08/21(水) 00:31:16 

    >>276
    ここおすすめ!
    北欧雑貨のお店だよ♪
    お菓子も売ってるよ。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2019/08/21(水) 00:42:06 

    車ですか?軽井沢も意外と近いのでそちらの方面でアウトレットや旧軽井沢、白糸の滝、鬼押出し園、北軽井沢で野菜を買うなどをオススメしたいです。

    ちなみに草津では温泉まんじゅうの他に、甘納豆が個人的に好きです。草津にあるどんぐり(洋食屋さん?)おいしかったです。500円でソフトクリーム食べ放題もありますよ。
    他の方もおっしゃっていますが、草津へ行くにはICを降りてから結構走ります。

    主さん、何か気になった書き込みはありましたか?楽しい旅行になるといいですね。

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/21(水) 00:44:09 

    湯畑を囲う石柵に草津を訪れた偉人や文豪の名前が彫ってあるから一周して読んでみると面白いよ。前田利家や源頼朝もいたりで見つけると興奮するよ!
    そしてテルマエ・ロマエの阿部ちゃんがやった役の名前もしれっと刻まれてる

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/21(水) 00:44:53 

    >>315
    横だけど、全国のネット民からもズル林って言われてたねw

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2019/08/21(水) 00:47:10 

    スバルの工場見学!
    楽しかったよー!!

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2019/08/21(水) 00:50:12 

    >>119
    シャンゴ私も好きなんですよね。どなたかファミレスと同じくらいって言ってる方いるんですけど、私はファミレスよりも美味しく感じ、でも高級イタリアン程気取ってなくて気軽に食べれるってイメージです。

    本当に群馬はパスタを食べるなら困らない県だと思います。私的にオススメなのは、ナポリの食卓っていうパスタ屋さんです。メインでパスタを頼み、セットだと必ず種類豊富なピザバイキングが付いてきてデザートピザもあり、店員さんがテーブルを回って持ってきてくれます。凄いお腹一杯になります🍴💕

    後、高崎付近で店が多くて有名なのは、はらっぱですかね?パスタの味でトマトソースとニンニクが好きな人なら1度は行って損はないと思います。尋常じゃない程のニンニクチップが乗ってるので👾
    群馬県のオススメ

    +27

    -5

  • 328. 匿名 2019/08/21(水) 00:51:00 

    >>95
    えっちょっと待って💦
    カビキラー⁉️
    カビキラーどうやって使うの⁉️

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2019/08/21(水) 00:54:52 

    >>322
    さっき調べてみたんですけど、こんな可愛い雑貨店が山の中にあったんですね☀

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:23 

    6年群馬に住んでたけど
    焼きまんじゅうはまずい!パッサパサでまんじゅうとは名ばかりの乾パンに甘塩っぱい味噌だれがついてるだけのもの 香りはいいんだけど美味しくはない あんこが入ってるのはまだ食べられるけど一個で十分なのに串に何個も刺さってて本当に要らない

    登利平の鳥めしは本当に美味しい!群馬から引っ越す最終日にはここの鳥めしをわざわざ食べたくらい好き 群馬県は鳥めしを押したら良いのにって思う 

    水沢うどんは私的にはコシが強くてモチモチ感が少なくてあんまり好きじゃない カレーうどん(道の駅にある)にするとおいしかったけど
    それよりひもかわうどんの方が見た目のパンチが効いてて旅行者にはおすすめ 桐生だけど

    +9

    -29

  • 331. 匿名 2019/08/21(水) 00:56:41 

    焼きまんじゅう本当に美味しいです
    甘じょっぱいものが好きな方ハマると思う

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2019/08/21(水) 00:57:34 

    高崎ハムは最高に美味しい!!

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2019/08/21(水) 01:02:07 

    >>314
    いやいや、あなた行った事ないでしょ?

    高渋線も広くなったし、あの渋滞に巻き込まれるなら少し下道通った方がいいわ。
    知ったかぶりはやめてね 笑

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2019/08/21(水) 01:02:43 

    >>330
    >>331
    私は焼きまんじゅうだったら、ハラダのラスクの方が固くて甘すぎてあまり好きじゃない。

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2019/08/21(水) 01:07:18 

    珍宝館

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2019/08/21(水) 01:12:04 

    焼きまんじゅうは、大人になってから初めて食べる場合、良さがわからない人が一定数いるみたいです。(もともと甘味噌味が好きな人には分かりやすいみたい)

    いわゆる饅頭だと思って食べるからかね?
    でも、饅頭じゃなくて必ず「まんじゅう」って書くモノなわけで。

    ちなみに餡入りは新型バリエーションで、本来は何も入ってないのが王道。外側に甘味噌ダレを付けながら香ばしく焼き上げてあります。

    +16

    -2

  • 337. 匿名 2019/08/21(水) 01:14:11 

    >>331
    群馬の方ですか?
    群馬生まれの方は焼きまんじゅう好きが多いですけど、やっぱり他県民ははまらない人多かったです

    +19

    -2

  • 338. 匿名 2019/08/21(水) 01:16:52 

    >>336
    だから旅行者向けではないと思います

    +1

    -6

  • 339. 匿名 2019/08/21(水) 01:17:40 

    栃木一人旅トピもいいところいっぱい紹介してくれて、シルバーウィークどこ行こうか悩むー
    群馬は県民の日に回ろうかな
    ロックハートとか県民はタダなんだよね、いいなあ

    >>315 >>325
    熊谷市民だけど、熊谷も日本一謳ってた頃はコンクリートだったよ
    ズル熊だからおあいこ笑
    もっと正々堂々と有名になろうね

    +7

    -5

  • 340. 匿名 2019/08/21(水) 01:23:14 

    >>307
    別に上級者ではないと思う
    群馬在住1年目で20回は耳にしたよ
    群馬県民はご自慢の上毛かるたでもそれしか覚えてないんだなぁと思ったくらい

    +3

    -14

  • 341. 匿名 2019/08/21(水) 01:23:57 

    >>338
    まぁ、群馬に来た時にしか食べられない地元ソウルフードみたいなもんだから、敢えて食べてみるのも面白いかと思いますよ。逆に住んでるわけじゃないんだから。

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2019/08/21(水) 01:25:33 

    >>100
    田山花袋の日本一周にも取り上げられてた
    「妙義は奇を極めている。松井田あたりから見た金鶏金洞の接触したところに、ローソク岩のそびえている。石門も珍しい」
    こんにゃくパークと一緒に行ってみる

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2019/08/21(水) 01:28:12 

    >>340
    在住1年目で20回w
    まぁそれだけ根付いてるってことなのよ。

    +2

    -4

  • 344. 匿名 2019/08/21(水) 01:31:06 

    >>343
    興味本位なんだけどそれ以外のネタも全部そらで暗唱できるんですか?それとも鶴舞う~だけ?

    +0

    -5

  • 345. 匿名 2019/08/21(水) 01:32:57 

    >>337
    わかる、県外の人にはウケが悪い。
    県外の方は焼きまんじゅうの意味がわからないって言う。
    まず、どこが饅頭なのか?ボソボソのパンみたいって言われ、甘じょっぱい味噌ダレも口に合わないって言う。
    県民は幼少期から慣れ親しんでるから違和感ないし、まんじゅうと言っても饅頭とは別モノで商品名として認知してるだけなんだけどね。

    +14

    -2

  • 346. 匿名 2019/08/21(水) 01:33:04 

    >>339
    みんな待って!

    西の方から視線が…
    多治見さんがこっち見てるわよ!!笑

    +9

    -4

  • 347. 匿名 2019/08/21(水) 01:38:40 

    6月に草津温泉行きました♨️
    初群馬だったんですが焼きまんじゅうは前橋市とか一部地域しかないみたいですね。
    県内の道の駅ならどこでもあるのかなと思ってたら全然なくて桐生市の道の駅やまびこでようやく見つけました💦
    見た目ボリュームありましたがフワフワしててペロッといけちゃいました😋
    草津温泉街にもあったのかな?(私が見つけられなかっただけかも。)
    柘植文さんの漫画『野田と申します。』で焼きまんじゅうを知って一度食べてみたかったの😄
    今度はアンコ入りのも食べてみたいな😊



    群馬県のオススメ

    +13

    -1

  • 348. 匿名 2019/08/21(水) 01:39:53 

    ひもかわうどん

    +14

    -1

  • 349. 匿名 2019/08/21(水) 01:42:31 

    だるま弁当

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2019/08/21(水) 01:43:17 

    松井牧場ってところのミルクプリンが美味しかった
    群馬滞在中何箇所かで見た
    おすすめー!

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2019/08/21(水) 01:45:11 

    >>344
    うん。それがさ、覚えてる人は全札覚えてるのよコレがw

    ベビーブームで一番人口が多かった時代、どの子供会も上毛かるた大会ばっかりやっててさ。

    だから、今今の世代は子供会がどーやってるか知らないからわからないんだけど、いわゆるベビーブーム時代に生を受け、少なくとも15-18歳くらいまで群馬で過ごした経歴の人なら、全札普通に言える場合が多い。

    社会人になって仮に断片的に忘れていても、群馬の人と上毛かるたについて、アレなんだっけ?とか話してるとすぐ思い出すって感じ。

    +24

    -4

  • 352. 匿名 2019/08/21(水) 01:47:14 

    >>347
    前橋の原嶋屋総本店や高崎のオリタや伊勢崎の忠治茶屋なんか有名だよ。
    今度は是非あんこ入りも是非食べてみてね。
    あんこ入りは普通のより大きめで普通のは串に4個だけど2個なんだよ。あんこと味噌ダレが意外と合うから♡

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2019/08/21(水) 01:49:57 

    >>345
    >>347です。
    道民ですが美味しかったですよ👍
    言われてみればまんじゅうというより五平餅とかに近いのかな?


    +8

    -1

  • 354. 匿名 2019/08/21(水) 01:50:42 

    群馬の方言って言葉遣い荒いよね
    怒ってるみたいに聞こえる

    +19

    -8

  • 355. 匿名 2019/08/21(水) 01:53:21 

    >>351
    そうそう、子供会で夜集会所で練習するんだよね。
    地域によっては学校でもやらされたよ。下手すると家でも練習するし、あれだけやれば洗脳と同じで完璧覚えれる。


    +24

    -1

  • 356. 匿名 2019/08/21(水) 01:55:02 

    >>352
    こわな感じで、あんこ入りと普通のはサイズも違うの
    群馬県のオススメ

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2019/08/21(水) 01:57:56 

    >>354
    そうそう本当にそれw
    後、気の強そうな人ばっかり💦気のせい?

    +6

    -14

  • 358. 匿名 2019/08/21(水) 01:58:51 

    >>351
    上毛かるたってずーっと同じ絵柄だよね。
    あの昭和レトロな絵柄が逆に味わいある。
    ちょっとセクシーな絵柄の「よ」は小学生には刺激的で取るの躊躇したりね…(笑)

    +28

    -1

  • 359. 匿名 2019/08/21(水) 02:05:05 

    本当に鶴舞う形になってる県だし。

    県の名前に動物が入ってて、しかもそれがイメージキャラだし。

    分福茶釜とか、タヌキが茶釜に変わってしまって戻れなくなった逸話に纏わるお寺があるとか。

    よく考えればちょっとファンタジーw

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/21(水) 02:07:21 

    桐生は町並みがレトロ。最近はオシャレなカフェも出来てる。たまに行きたくなる。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2019/08/21(水) 02:07:21 

    >>358
    それ小学生間の俗称で「エロ札」って呼ばれてたよねw

    今見ると全札が素朴な絵柄なんだけど、みんな主に小学生だから仕方ない。取るのを躊躇、は当時の全群馬県民小学生に共通してたと思うw

    まぁこのようなエンターテイメント性もあった、ということで笑

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2019/08/21(水) 02:08:32 

    >>354
    群馬には「鼻濁音」がないんですよ。
    標準語のアナウンサーだと「がぎぐげご」が鼻に抜けるように発音するので全体的な発音も柔らかくなるのですが、群馬にはそういう発音がありません。
    標準語は「んが、んぎ、んぐ、んげ、んご」(極端にいうと)、群馬は「が!ぎ!ぐ!げ!ご!」(こっちも極端にいうと)と発音する感じ。
    がぎぐげご以外も群馬は一音一音はっきり発音しながら話す傾向にあるので、群馬人の普通の会話を他県の人が聞くと喧嘩してるように聞こえるということも聞いたことがあります。

    方言を勉強してた群馬出身者より。

    +24

    -2

  • 363. 匿名 2019/08/21(水) 02:11:00 

    私未だに風呂に浸かってて考えることもない暇な時は、あ~わまで上毛かるたを諳んじてるよww
    わまで言い終えた頃には程よい時間になってるので風呂あがる

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2019/08/21(水) 02:12:36 

    >>362
    違うの。発音云々ではなくて、喋り方が怒鳴ってるように聞こえるんです。

    +3

    -15

  • 365. 匿名 2019/08/21(水) 02:15:50 

    >>361
    懐かしい〜
    いま考えると笑っちゃうけど、あの頃は純朴だったんだよね
    群馬県のオススメ

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2019/08/21(水) 02:21:10 

    上毛かるたの話が出てるからコレ

    上毛かるたポーチのガチャガチャ。これ、本当に群馬県内にしか置いてないみたいだから帰省した時に数回やったんだけど、まだ出せてない欲しいヤツが出ないw (ポーチとして製品化されたのは数枚の札です、全札ではありません)

    ※画像が荒くて読み札文字が潰れてしまってますが、拡大すれば頭文字と絵柄の感じがわかります。

    群馬県のオススメ

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2019/08/21(水) 02:25:12 

    >>362
    あぁわかる。

    すごく音に注意して聞いてると、アナウンサーが妙に鼻に引っかけて喋ってるって聞こえるんだよね、なんつーか大袈裟に言うと、鼻声よね?みたいな。特に「がぎぐげご」。

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2019/08/21(水) 02:29:53 

    >>352
    >>356

    >>347です。
    アンコ入り食べ応えありそう😳‼️
    アンコと塩気は相性バツグンですもんね💕
    北海道なんで中々行けませんが次に行ったときは是非教えていただいたお店に寄ってみようと思います。
    ありがとうございました😄

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2019/08/21(水) 02:30:51 

    >>334
    私も
    でもここでおすすめされてたレーズンサンド風のやつはおいしそう

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2019/08/21(水) 02:33:30 

    四万温泉の積善館おすすめ!千と千尋の神隠しの舞台になったとこ。夜行った方が綺麗かも!
    その前に四万湖見てって欲しい。信じられないほどブルーで綺麗だから。
    ちなみに四万温泉方面に行く途中メロディーラインがあって車でゆっくり通るといつも何度でもが流れるよ!群馬いいとこだから楽しんでほしいなぁ〜
    群馬県のオススメ

    +25

    -1

  • 371. 匿名 2019/08/21(水) 02:33:36 

    両親が群馬出身で実家で上毛かるたやってたら、私も子供2人共全札覚えちゃった。

    縁起だるまの少林山。と
    分福茶釜の茂林寺。がお気に入り。
    自慢にならない特技です。笑

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2019/08/21(水) 02:35:34 

    四万湖がめちゃくちゃ綺麗!
    カヌーとかsupも出来るみたい!
    群馬県のオススメ

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/21(水) 02:40:37 

    草津は今の時期日中でも23〜25度、夜は秋並に冷えるから薄手のパーカーとかジャケットが無いと鼻水出るくらいの涼しさ。
    浴衣姿で温泉街をプラプラとか、寒いくらい。
    夏場でも結構冷えるから、上着をお忘れなく!

    夜の湯畑ツアーもライトアップされていて昼間とは違ってまた綺麗です。

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/21(水) 02:41:04 

    焼きまんじゅう好きな家族がいうには美味しい店と不味い店があるらしいから、旅行にきた人が美味しい店に当たってくれたらいいな

    好みはあるけど焼きがあまいとふわふわのパンに甘い味噌ついてるだけで微妙だから「よく焼き」を頼んでるみたいです

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2019/08/21(水) 02:41:28 

    >>242
    ここは群馬のいいとこ教えるトピだよ!
    わたしは群馬も群馬の人も大好きだからそんなこと書くなら来ないで欲しい。悲しい気持ちになります。いい大人なんだからその辺よく考えてコメントして。

    +50

    -4

  • 376. 匿名 2019/08/21(水) 02:42:27 

    伊香保から10分の所に住んでるけど35歳にして初めて水沢うどん食べました

    カトキチの冷凍うどんの方が美味しかった

    +5

    -13

  • 377. 匿名 2019/08/21(水) 02:47:00 

    >>376
    伊香保はチョコボールさんの出身地だよ。

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2019/08/21(水) 02:48:24 

    夜中でも盛り上がる群馬トピw

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2019/08/21(水) 02:52:19 

    >>242
    でもなんか分かる。群馬 女でググると結構酷い言われようw

    +3

    -20

  • 380. 匿名 2019/08/21(水) 02:53:48 

    これからの季節なら、沼田のシャインマスカット狩りがおすすめだよ!
    入園料が1700円くらいなんだけど、いろんなぶどうの試食ができる上に、シャインマスカットが一房お土産にもらえるの!スーパーで買うよりも安いくらいだし、何よりめちゃくちゃ美味しいよ〜!

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2019/08/21(水) 02:54:50 

    7月に初めて草津温泉に行ったけど、かなりの山奥だったのでびっくりしました。
    あ、こんなところにあるのねって感じです。
    道中のキャベツ畑も何気に凄かった。
    後から調べたら嬬恋ってところはキャベツの名産地なんですね。圧巻でした。

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2019/08/21(水) 02:56:21 

    嬬恋にタヌキのこじんまりしたお宿がある。いつか行きたい。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2019/08/21(水) 03:11:45 

    >>366
    ググって来た!変なポーチ好きだからこれも欲しいな〜分福茶釜の狸のすっとぼけた顔が好きだから「ふ」か定番の「つ」が欲しい〜と思ってたら例のあのヌードの札も入ってて笑った

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2019/08/21(水) 03:13:38 

    >>380
    群馬は果樹園が沢山ありますよね。
    ブルーベリー狩り、りんご狩り、イチゴ狩り行った事あります。

    後、数年前までよく梨を梨屋さんで買っていました。

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2019/08/21(水) 03:15:47 

    草津だと賽の河原公園と大きな露天風呂と熱帯縁に行ってました
    熱帯縁は小動物と爬虫類がいるんですよ

    旅がらす
    鉱泉せんべいにミルククリームを挟んだもの
    ぐんまちゃんのパッケージがカワイイの

    朝採れとうもろこしもあったら食べてみてほしいです
    本当に甘くておいしいです
    群馬県のオススメ

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2019/08/21(水) 03:24:32 

    >>29
    パスタ店が増えて味のレベルも上がってるし、数年前と比べると分散傾向にあると思う。
    それとカレー屋が増えた気がする。

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2019/08/21(水) 03:28:48 

    >>30
    ぐんまちゃんは他のゆるキャラとは年季が違うから。
    長い年月をかけて洗練されてここまで来てるからw

    +42

    -2

  • 388. 匿名 2019/08/21(水) 03:29:14 

    >>386
    カレー屋多いねwバタチキってカレー屋が増えてる。テイクアウト専門の店とレストラン専門の店。ココナッツナンウマイんだよねぇ。

    後、文京町にあるカレー屋がウマい。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2019/08/21(水) 03:30:05 

    >>383
    そうそう
    世のちり洗う四万温泉、あるよ!笑

    そうれはそうと>>371さんのお気に入り
    縁起だるまの少林山
    分福茶釜の茂林寺
    こちら2枚ともポーチに採用されてます!

    絵柄はあのお馴染みの絵柄まんまだから可愛いし楽しい。読み札・絵札で表裏になってます。

    例外はぐんまちゃんの絵柄。こちらは上毛かるたの箱のデザインで表裏。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2019/08/21(水) 03:31:30 

    吹き割りの滝

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2019/08/21(水) 03:34:43 

    >>387
    最初はこれだもんねぇ
    群馬県のオススメ

    +42

    -1

  • 392. 匿名 2019/08/21(水) 03:41:00 

    >>391
    これはこれで好きだった
    11ぴきの猫で有名な馬場のぼるデザインだよね

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2019/08/21(水) 04:01:05 

    碓氷関所跡の近くの関所ラーメン。ただのラーメンと炒飯が懐かしくて大好き!!最近ではグリーホテル妙義のグランピングがおすすめ!!

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2019/08/21(水) 04:05:06 

    >>387
    そうなんですよね。
    ぐんまちゃんは40近い私が小さい頃からいた気がする。最初はゆうまちゃんかな?
    最近のゆるキャラブームの為に作られたキャラクターじゃないんですよね。

    ぐんまちゃんのぬいぐるみを買って1日で無くしてしまったのは未だにショックです…ぐんまちゃんどこにいるの。

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2019/08/21(水) 04:06:27 

    ユーチューバーのすする。って人が全国のラーメン屋紹介してるんだけど、群馬もちょくちょく紹介してる。

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2019/08/21(水) 04:07:18 

    >>128
    そもそも道を尋ねようにも人が歩いてないw
    基本的に自動車で移動だから。

    もう少し涼しくなったら農作業の人はいるかもしれないけど。

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2019/08/21(水) 04:08:06 

    食べ物なら妙ちくりんもおすすめ
    通販あるし是非食べて欲しい

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2019/08/21(水) 04:13:19 

    この落雁、可愛い。落雁ってあんまり好きじゃないけど
    群馬県のオススメ

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2019/08/21(水) 04:13:33 

    >>201
    大丈夫。今年はかなり涼しい。

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2019/08/21(水) 04:24:34 

    >>241
    実際、群馬は税金高めで一人当たりの税収も田舎のくせにやたら高いから、お金に余裕がある人は多いんだと思う。

    +5

    -4

  • 401. 匿名 2019/08/21(水) 04:40:48 

    >>284
    春だとトレジャーガーデンがあるんだけどね。
    バラ好きな人は是非おすすめ。

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2019/08/21(水) 04:47:56 

    >>294
    美味しくないというか、あれは子供が好む味付けなんだと思う。
    大人が若いつもりで調子に乗って食べると胸焼けするw

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2019/08/21(水) 04:53:28 

    群馬県民です!
    大とろ牛乳
    焼きまんじゅう
    道の駅川場
    ハラダのラスク

    群馬地元なのにあまり思いつかない、、、

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2019/08/21(水) 05:07:12 

    >>340
    いや、他県の人には意味不明だから言わないだけで、ほとんどの群馬県民は上毛かるたをほとんど覚えてるよ。
    マスターしてないのは90代の年配の人くらい。

    +28

    -3

  • 405. 匿名 2019/08/21(水) 05:15:01 

    >>1
    八ッ場ダムのダムカレー!

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2019/08/21(水) 05:15:53 

    中学生時代、土日の部活で試合がある時なんかはたまーに登利平のお弁当がお昼ご飯で出ました。
    温かくなくても美味しいのでオススメです。

    +18

    -2

  • 407. 匿名 2019/08/21(水) 05:36:51 

    シャンゴばかり紹介されていたけど、私はボンジョルノ が好き!
    ボンジョルノ のベスビオが久しぶりに食べたい!

    +14

    -3

  • 408. 匿名 2019/08/21(水) 05:50:10 

    >>156
    私は薄肉のみの、竹が好き

    +23

    -2

  • 409. 匿名 2019/08/21(水) 06:09:29 

    >>295
    ららん藤岡に売ってるよ。

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2019/08/21(水) 06:10:02 

    私はシルクロードのパスタがすき

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2019/08/21(水) 06:11:39 

    まず車がないと行けないのが難点ねΣ('◉⌓◉’)

    +9

    -3

  • 412. 匿名 2019/08/21(水) 06:15:56 

    沼田のりんご、美味しいよね!
    だけどあまり流通してないのか、スーパーで見た事がなくて、非常に残念。(埼玉です)

    +13

    -2

  • 413. 匿名 2019/08/21(水) 06:19:00 

    >>228
    前橋なら、アジアパンのたまごぱん。
    高崎なら、絶めしリストにもある
    松島軒の冷やし中華が好きです。

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2019/08/21(水) 06:19:15 

    たかべんの朝粥。朝の限定販売で高崎駅構内で10食程度販売されているかな?温かくて、美味しいよ〜。「限定」という言葉が魅力的。

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2019/08/21(水) 06:24:00 

    >>195
    駒寄から草津に向かう途中の渋川に
    四川って中華料理屋さんがあるけど、
    麻婆豆腐がオススメです。

    +5

    -5

  • 416. 匿名 2019/08/21(水) 06:54:30 

    ソースかつ丼おいしいよ

    +7

    -3

  • 417. 匿名 2019/08/21(水) 07:13:38 

    季節違うけど
    群馬県のオススメ

    +17

    -4

  • 418. 匿名 2019/08/21(水) 07:39:48 

    草津は温泉まんじゅうの激戦区で何を買ったらいいか迷ったら松村でいいと思いますが、自分が美味しいと思うおまんじゅうを探したいなーとか時間があったら各店舗バラで一個売りもしてます。
    ちなみに私はこしあん派なので、草津唯一の富貴堂で買います。こちらは大人気店松村の隣でひっそりと頑張ってます。

    +7

    -3

  • 419. 匿名 2019/08/21(水) 07:40:11 

    近藤酒造の赤城山って日本酒美味しいです。

    +9

    -3

  • 420. 匿名 2019/08/21(水) 07:44:29 

    >>77
    その写真の向きで食べれないよね!お姉さん!縦にしてー!って大きな声で言われる前に縦に。

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2019/08/21(水) 07:46:28 

    >>374
    うちの近くの店は炭火で垂れた味噌がガリガリとこげるくらい焼いてくれるの。それがまた味。観光地じゃないからどこか書かないけれど。
    店によって大きさや焼き方も違うから面白いよね。

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2019/08/21(水) 07:48:11 

    >>80
    店によって当たり外れが多いので注意!なんでこんなまずい店が!って思うようなお店も一見の観光客のお陰で潰れないのかも。そしてその方達は故郷に戻り焼きまんじゅう不味かったー!になってしまうと思うと悲しい。いせさでなら忠治茶屋で。

    +14

    -3

  • 423. 匿名 2019/08/21(水) 07:48:58 

    >>422
    最後の文修正
    〜伊勢崎でなら忠治茶屋

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2019/08/21(水) 07:53:53 

    >>64
    さびれてる?
    鄙びてるじゃなくて?

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2019/08/21(水) 07:55:39 

    帰省ついでに上毛かるたクリアフォルダ買ってきちゃった。観光のかたはあまり興味ないかな。
    群馬県のオススメ

    +16

    -3

  • 426. 匿名 2019/08/21(水) 07:56:17 

    >>127
    開店率すごく高いから今度は是非並んで食べてみて欲しい。ただ自分自身も、友人との会話ほぼなしで黙々食べてハイ出ます。みたいな空気になるけど。あくまでも空気だから少しまったりしてても怒られはしない。

    +2

    -4

  • 427. 匿名 2019/08/21(水) 07:58:53 

    >>426
    回転

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2019/08/21(水) 08:02:32 

    裏はこんな感じ。
    群馬県のオススメ

    +16

    -3

  • 429. 匿名 2019/08/21(水) 08:08:43 

    群馬サファリパークが出てない!すっごく楽しかったですよ!富岡製糸場は見ててもよくわからないからプラス200円でガイド付きでサクッと回ったほうがオススメです。

    +7

    -3

  • 430. 匿名 2019/08/21(水) 08:16:56 

    >>75
    私も湯の花饅頭は伊香保の清芳亭推し!
    薄い皮としっとりしたこしあんのバランスが良いよね。
    甘すぎずあっさりしてるから10個くらいは余裕で食べられる。

    +11

    -3

  • 431. 匿名 2019/08/21(水) 08:19:12 

    そういえば大人になってから行ってないなぁ。久々に行きたいかも。
    群馬県のオススメ

    +15

    -3

  • 432. 匿名 2019/08/21(水) 08:19:34 

    >>80
    食べるときお茶は必須だよね

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2019/08/21(水) 08:22:19 

    >>253
    他県民だけど正にその印象
    総理大臣多いことが自慢みたいだよね 単に自民党一強なだけなのにね 群馬って票を集めてくる世襲議員多くてあのゆうこりん再当選させたのにはビックリしたもん それで政治家と関係があるってのが更に自慢らしくて中○○の秘書だ!って威張り散らしてる男がいたわ 病院で秘書の俺を待たせるとは何事か!って ドン引きしたよ

    東京から旅行にいくには丁度良い距離感と田舎感と独特の県民性・食べ物があっておすすめなんだけど、住むには向かない印象 トピずれだねごめん

    +4

    -26

  • 434. 匿名 2019/08/21(水) 08:28:40 

    >>426
    うんわかる 群馬県民の友達に連れられていったけどもつ嫌いな上(致命的)長居するなよ、会話するなよっていう周りの雰囲気が怖くてダメだったわ

    +1

    -9

  • 435. 匿名 2019/08/21(水) 08:37:18 

    >>145
    友達の家がこの辺だったけど、すぐ近くに古墳あったわ
    古墳に民家が隣接してた記憶

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2019/08/21(水) 08:43:35 

    >>119
    詳細に教えてくれてるやないかーい!w

    +20

    -3

  • 437. 匿名 2019/08/21(水) 08:47:42 

    富岡製糸場とこんにゃくパークセットのツアー行ったけど富岡製糸場は一回行けば充分って感じだしこんにゃくパークのお弁当が本当にまずくて
    ツアー客みんな残してた食べても半分くらい
    こんにゃく料理確かに無料だけどこんにゃくはこんにゃくすぐ飽きた
    味噌まんじゅうや芋フライ何でこれが名物なんだろ
    とにかく今までのツアーで一番酷かった
    案の定富岡製糸場右肩下がりの入場者だね

    +4

    -11

  • 438. 匿名 2019/08/21(水) 08:49:34 

    尾瀬とうふ

    あすこの生とうふはトロトロで最高

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2019/08/21(水) 08:52:11 

    ゆもみちゃん

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2019/08/21(水) 09:07:54 

    焼きまんじゅうめちゃくちゃ美味しい^_^

    +14

    -3

  • 441. 匿名 2019/08/21(水) 09:13:25 

    観光する人におすすめの場所を書いて教えるトピなのに、文句しか書かない人は何しに来てるの?自分がトピずれなこと書いてるの気付いてないのかな。

    +29

    -4

  • 442. 匿名 2019/08/21(水) 09:21:31 

    >>1
    湯畑の近くにある、とり彦って言う定食屋さんがおすすめです。あと、日帰り温泉の大滝の湯の合わせ湯もおすすめです。

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2019/08/21(水) 09:23:56 

    好みは人それぞれだしいろいろな意見があっていいと思うけど、シャンゴは美味しくないってだけ書くんじゃなくて
    自分が美味しいと思うイタリアンのお店(イタリアンじゃなくてもおすすめの飲食店)を教えればいいんじゃないかな
    草津の近くじゃなくてもさ、また群馬に来たいと思ってもらえた時に今度行ってみようってなるかもしれないし

    +11

    -3

  • 444. 匿名 2019/08/21(水) 09:42:57 

    群馬は保守の人が多いってほんまなん?
    だとしたら素晴らしい

    +3

    -6

  • 445. 匿名 2019/08/21(水) 10:00:16 

    >>47
    当方吉岡のぶどう園に親戚がおり、たまにお手伝いしてます。嬉しくなってコメントしました、ありがとうございます!
    スーパーで高値で売っているシャインマスカットも半額近いお値段で新鮮な物が買えますし、10月まで時期によっても色んな種類のぶどうがあるので、ぜひぜひ、またお立ち寄りください

    +10

    -2

  • 446. 匿名 2019/08/21(水) 10:02:46 

    グンマー 好きだよ!

    +13

    -5

  • 447. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:37 

    >>69
    最近は植物(緑)も目立ってきましたが、子供の頃に行った時(40年前)は
    本当に溶岩がゴツゴツしてるだけの場所でした
    溶岩と溶岩の隙間にはヒカリゴケも多く見られた

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:52 

    >>100
    先日、日本三百名山人力踏破を目指す田中陽希さんが妙義山を
    登る様子をテレビで見ましたが、恐怖でしたw 

    +7

    -2

  • 449. 匿名 2019/08/21(水) 10:22:14 

    宇都宮市民ですが田舎気分を味わいたい時はグンマーに足を伸ばします。
    宇都宮の都会では味わない原生林に囲まれた生活に憧れます♡

    +3

    -18

  • 450. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:34 

    銀のニーナって言う漫画
    主に北軽井沢が舞台になってて、子供の頃から夏になると北軽で
    過ごした私にとっては知った風景が出てきて面白いです
    主人公はフィンランドと日本のハーフの小学生の女の子が
    北軽井沢に住む叔父さんの家にお世話になる日常を描いた
    ホノボノ漫画です
    群馬県のオススメ

    +4

    -4

  • 451. 匿名 2019/08/21(水) 10:27:42 

    群馬にいらっしゃい!
    楽しい旅になりますように。

    高崎駅改札向いの
    群馬いろはでは、沢山のお土産が販売されています。
    工芸品から、お菓子、うどん、みそパン、お饅頭…
    是非、お勧めです。

    +11

    -5

  • 452. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:52 

    高崎にある「ばりきや」というラーメン屋さん。
    細麺豚骨だけど、こってりしすぎなくて私は一風堂よりこちらが好み。
    もしよろしければ、立ち寄ってみてください。

    +11

    -5

  • 453. 匿名 2019/08/21(水) 10:35:16 

    旦那のおばーちゃん家が安中だから
    軽井沢近辺よく観光してる。
    榛名湖行ったり、鬼押出し行ったり。
    ここ見てたらもっと色々行くところあるね!
    お気に入りにして、観光の参考にさせてもらう!

    +18

    -2

  • 454. 匿名 2019/08/21(水) 10:36:55 

    住みたくはないけど観光にはいいよね

    +10

    -23

  • 455. 匿名 2019/08/21(水) 10:37:36 

    ハラダ も、大きな店ではなかったんでしょ?
    あたたかみがあってよかったよ
    群馬県のオススメ

    +17

    -3

  • 456. 匿名 2019/08/21(水) 10:37:55 

    私、トピ主じゃないけど、今から草津温泉へ2泊しようかと思っていたから、このトピ本当に嬉しい!

    とりあえず、道すがらのお店や観光地へ寄ってみようと思う。
    妙ちくりんの生クリーム大福買って、
    榛名山登って水川うどん食べて、
    草津のどんぐりのハンバーグ食べたいと思います!
    あれ?食べてばかり 笑

    その他のオススメを書かれている方々!
    良い情報をありがとう!

    +19

    -3

  • 457. 匿名 2019/08/21(水) 10:43:40 

    東北出身で群馬在住、このトピ為になるw

    群馬はおまんじゅう系で美味しいのがたくさんあるよ!
    高崎の酒まんじゅう、出来たての生ぬるい温かさのものを食べると、鼻に抜ける酒粕のほんのりとした風味、甘さ控えめのあんこ、ポンデみたいなもっちもちの生地が美味しい!

    あとおおみやってお店のかりんとう饅頭。
    翌日には生地が柔らかくなってしまうけど、買った当日はカリッカリで最高に美味しいよ!

    どちらも地元に来て買って食べないと体験出来ない美味しさがあるので、機会があればぜひ!
    おおみやのかりんとう饅頭は売り切れ早いのが困る💦

    +12

    -2

  • 458. 匿名 2019/08/21(水) 10:43:56 

    雨予報だけども、榛名山大丈夫かな??

    +4

    -3

  • 459. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:17 

    >>426
    隣の人と肩と肩がぶつかりそうなくらい詰め込まれる(トレーは縦にする)から
    食べづらいのなんのって、もう行かない。

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:26 

    >>454
    失礼な人。

    +27

    -4

  • 461. 匿名 2019/08/21(水) 10:51:47 

    >>37
    群馬のこんにゃくが美味しいのは間違いはないんだけど、この世に流通しているこんにゃくの99%だかも群馬産らしいよ笑

    +20

    -2

  • 462. 匿名 2019/08/21(水) 10:52:43 

    焼きまんじゅう食べたくて、以前観光に行った時に有名店に行ったことがあるんだけど、売り切れで食べられなかった。
    高崎駅周辺で気軽にいつ行っても食べられるお店ってないですか?

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:39 

    地元民です
    焼きまんじゅうは「田中屋」が美味しいです

    パスタは高崎にたくさん名店あります
    キングオブパスタというイベントを毎年やっているので
    それで受賞したお店を回ってみるのも良いですね

    +20

    -2

  • 464. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:10 

    >>454
    観光にもこないでね^^

    +14

    -5

  • 465. 匿名 2019/08/21(水) 11:15:44 

    道の駅 川場田園プラザ。昔は普通の道の駅だったけど、食が中心だけど、かなり盛りだくさんで楽しいよ!オススメですけど

    +12

    -2

  • 466. 匿名 2019/08/21(水) 11:15:46 

    おすすめ!って主は言ってるのに、他県民の一言余分なアドバイス?の人は自分の県の県民性をあらわしてる、一言余分なこと言うときは自分の県も必ず書いてね、行かないかな。

    +12

    -6

  • 467. 匿名 2019/08/21(水) 11:18:08 

    焼きまんじゅうの原料はなんですか?

    +1

    -5

  • 468. 匿名 2019/08/21(水) 11:28:18 

    >>467
    まんじゅう→小麦粉
    タレ→味噌+醤油や砂糖や胡麻など店による

    +10

    -2

  • 469. 匿名 2019/08/21(水) 11:29:31 

    >>466
    群馬って余計なこと言われちゃう県民性なんだと思う 地元愛が変な方向に強くてなんか微妙なんだよね
    東京です( *´艸`)

    +3

    -24

  • 470. 匿名 2019/08/21(水) 11:33:38 

    >>462
    高崎駅から徒歩10〜15分の場所に有名なオリタっていう焼きまんじゅう屋さんがあるけど、おばさん1人でやってるけど営業してないことが多い…

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2019/08/21(水) 11:39:57 

    >>71
    スキーの帰りに自動販売機のもつ煮を買っていました!懐かしいです♪

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2019/08/21(水) 11:42:11 

    >>467
    作り方を説明すると分かりやすいと思うので

    小麦粉に米麹入れて寝かす
    (パンでいうイースト菌の役目)

    蒸す(これであのまんじゅう状になる)

    串を打って
    甘味噌付けながら焼く(昔ながらのは炭火)

    見た目の感じより結構手間が掛かってるんです。だから県民でも一般家庭で原材料から作るってことはまずない。(ちなみにおっ切り込みうどんは昔は各家庭で打って作ってました)

    +6

    -5

  • 473. 匿名 2019/08/21(水) 11:58:12 

    >>433
    この人、昨日から張り付いてるw
    書き方独特だし

    このエピソードでは、他県民なのに群馬の病院に通ってて得た場面。流石に一回二回行ったくらいでいちいちそんな変な場面には遭遇しない。ケースとしてはレアですよ。つまり、既出の在住してた方ね。

    でも多少は好きな部分もあるにはあるみたいだから、複雑な心境なんだろうなw

    +7

    -5

  • 474. 匿名 2019/08/21(水) 12:10:03 

    県民です。
    車ありきの県なので、公共交通機関での移動はかなり大変。
    その代り駐車場はたいてい充実しているのでレンタカーがお勧め。
     
    観光もいいけど、群馬は映画やドラマもロケ地も多いですよ。
    「今日から俺は!」とかめっちゃ地元でした。

    +16

    -1

  • 475. 匿名 2019/08/21(水) 12:12:46 

    >>339
    熊谷にずーーーっと住んでるけど、記録出した頃はもうとっくに芝生の上だったからね。
    その前は暑い暑いなんて話題にもならなかった。
    天気予報でたまーに熊谷は暑いですねーって言われてるくらいで。
    館林さん、嘘つかないでね。

    +2

    -18

  • 476. 匿名 2019/08/21(水) 12:13:34 

    洋菓子系手土産が、ハラダのラスクしか思い浮かばない…。やきまんじゅう?とかじゃなくて、見た目が良い手土産何かオススメありますか?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/21(水) 12:13:46 

    >>333
    近所だから言うんだよ。
    きめつけんな

    +4

    -4

  • 478. 匿名 2019/08/21(水) 12:16:52 

    こんにゃく!!
    前に、道路沿いのお店で味噌こんにゃく買って食べたらめちゃくちゃおいしくてまた行きたい!!って思ったけどどこなのかわからなくて…。
    それとやまといもめちゃくちゃおいしいよ!
    ものすごい粘りと濃い味で本当おいしいのでオススメ!

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/08/21(水) 12:18:17 

    >>357マイナスつけて攻撃してくるあたりが、そうだよね。
    品のない奴だらけ。たまにそうでないから接してみると他県出身者だったりする事多い。

    +2

    -12

  • 480. 匿名 2019/08/21(水) 12:19:13 

    高崎駅で乗り降りされるなら、西口の高崎美術館よりもう少し行ったところにある、焼きまんじゅうの「茶々」がオススメだよ!
    私は茶々の焼きまんじゅうが1番好き!
    タレもいっぱいかかってるし、ふかふかでおいしいよ!
    お店は狭いけど、焼きたてをお店で食べるのが最高です😁✨✨

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/21(水) 12:20:25 

    吹割の滝 いいですよ!

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/21(水) 12:25:14 

    >>476
    そうねぇ、、

    私の場合、会社とかで配るのはもうハラダにしちゃってる。個包装だから世話ないし。

    ハラダなんかもうどこでも買えるじゃん!とかも思うんだけど、個包装1個では売ってくれないから、食べたかったら1枚だけ食べたくても500-600円は掛かる。それ考えたら、都合よく個包装1個だけ貰えるって悪くないw と思って渡してる笑

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2019/08/21(水) 12:30:07 

    >>476
    鳩サブレのパクりあるよね
    鶴サブレ 群馬県民が大好きな鶴の形

    あと見た目よくはないけど昔の定番の旅がらす

    渡す人を選ぶ蚕の形のお菓子もあるけど、普通に温泉饅頭が無難で美味しいと思う 西洋菓子じゃないけど

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2019/08/21(水) 12:30:51 

    焼きまんじゅう屋は営業時間に気をつけないとね!ちゃんと昼間行かないとダメです。

    その日の用意分が終わったら終了なので、3時過ぎの夕方になりかけると買えないこともあります!

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/21(水) 12:37:04 

    >>475
    熊谷はなんでそんなに必死なの笑
    日本一暑いって重要かな?
    群馬県のオススメ

    +22

    -2

  • 486. 匿名 2019/08/21(水) 12:40:33 

    >>456
    気を付けて、楽しんできてね~

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/21(水) 12:40:35 

    群馬県民です!
    温泉のなかで一番草津だいすきなので嬉しいです☆
    草津の温泉まんじゅうは、ちちやが有名なんですが、この間お土産で友達に買って行ったらその子凄くハマっちゃって、それからおまんじゅうの為によく行ってるらしいです。ネットだと出来立てじゃないからやだ!って言ってました、笑
    湯畑のすぐそばにあるので出来立て食べてください!出来立ては絶品ですよ〜

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/21(水) 12:45:25 

    桐生が岡動物園☆入園無料でペンギン、フラミンゴ 、ライオン、リスザル、クモザル、ニホンザル、マントヒヒ、カンガルー、ボンドタヌキ、カピバラ、ミーアキャット、クジャク、などなどたくさん動物がいて、小さな水族館もあり。飼育員さんのお掃除もとても行き届いていて、大好きな動物園です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
    お隣に桐生が岡遊園地もあり、子供も満足!!
    オススメです^ - ^

    +20

    -1

  • 489. 匿名 2019/08/21(水) 12:49:12 

    シャンゴ美味しく無いの?
    ここが監修してるっていう赤城高原SAのイタリアン、高原野菜を使ったりしててとても美味しかったけどなぁ。

    +13

    -2

  • 490. 匿名 2019/08/21(水) 12:52:25 

    >>475
    熊谷も館林も北関東に位置。地理的には熱くなる原因は同じなんだよ。通常の温度にプラスして、内陸だから都市が昼間に蓄えた熱がフェーン現象でこっちに来るからってことみたい。いつだったか、天気予報士の木原さんが言ってた。

    だから、そんなピンポイントであーだこーだ言うのも変な話。どっちでも本当はかなりどーでもいいことなんだよw

    (原因が同じである以上、そこの1-2℃の違いは学術的にはあまり意味がない。ハッキリ言ってそのくらいの差は測る環境の誤差以内。)

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/21(水) 12:52:48 

    パスタだと、2018年のキングオブパスタに選ばれたバンビーナが人気だよね。エビジェノベーゼパスタ。
    土日祝日なんか外まで行列で狭い道だから車も大渋滞してる。
    群馬県のオススメ

    +13

    -1

  • 492. 匿名 2019/08/21(水) 13:02:08 

    >>491
    本来のジェノベーゼにレモンなんて入れないよ
    勝手にグンマーしないでくれる?
    それにキングオブパスタってグンマーだけで開催
    されるお笑いパスタ大会でしょ?笑

    +2

    -19

  • 493. 匿名 2019/08/21(水) 13:05:14 

    >>492
    本来入れないのに入れたら美味しかったんじゃない?
    めんどくさいひと

    +22

    -1

  • 494. 匿名 2019/08/21(水) 13:08:35 

    ハラダはラスクが有名だけど、サブレが好きです。鳩のよりさっくりしているというか。王冠かぶってて可愛い。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/21(水) 13:19:40 

    登利平。群馬に行ったら必ず帰りにお弁当買って、その日の夕ご飯にする。
    鶏カツのソースカツ弁当が一番好き。四角い入れ物にごはんがぎゅうぎゅうに入ってて食べてみるとすごいボリューム。

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/21(水) 13:22:06 

    >>492
    教えてあげるけど、本来のジェノベーゼには、海老も入れないよ。
    でも美味しければ私は何が入ってても別にいい。

    +22

    -1

  • 497. 匿名 2019/08/21(水) 13:24:05 

    花山うどんの鬼ひもかわ

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2019/08/21(水) 13:24:56 

    >>465
    ここ、行ってみたいのにGWとかお盆は高速降りてすぐから大渋滞で近づくことすらできず、まだ行ったことない。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/21(水) 13:26:17 

    桐生の
    花ぱん
    忠治漬
    ソースカツ丼
    アイスまんじゅう

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/08/21(水) 13:27:56 

    伊勢崎の市民病院のそばにある
    焼きまんじゅう屋さん美味しいよ
    通院で辛い気持ちも元気になれる

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード