ガールズちゃんねる

「りぼん」で好きだった作品

495コメント2019/08/26(月) 13:40

  • 1. 匿名 2019/08/19(月) 20:42:10 

    主は水沢めぐみ先生の作品が好きで
    チャイム、姫ちゃんのリボンとか
    好きでした!
    「りぼん」で好きだった作品

    +772

    -14

  • 2. 匿名 2019/08/19(月) 20:42:28 

    天使なんかじゃない

    +544

    -30

  • 3. 匿名 2019/08/19(月) 20:42:56 

    岡田あーみんのお父さんは心配症

    +601

    -18

  • 4. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:07 

    「りぼん」で好きだった作品

    +211

    -20

  • 5. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:10 

    ちびまる子ちゃん

    +404

    -27

  • 6. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:26 

    ご近所、赤ずきんちゃちゃ
    へそで茶を沸かす、ハイスコア、姫ちゃんのりぼん

    +359

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:26 

    お父さんは心配性

    +371

    -14

  • 8. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:33 

    赤ずきんチャチャ

    +291

    -6

  • 9. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:40 

    high score!

    +215

    -11

  • 10. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:42 

    コドチャ

    (子供のオモチャ)

    +671

    -12

  • 11. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:43 

    GALS

    +415

    -16

  • 12. 匿名 2019/08/19(月) 20:43:52 

    赤ずきんチャチャ

    +196

    -5

  • 13. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:03 

    ねこねこファンタジアだっけ?可愛かったなあ

    +395

    -5

  • 14. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:06 

    有閑倶楽部

    +506

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:15 

    「りぼん」で好きだった作品

    +540

    -7

  • 16. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:17 

    きのこきのこ

    +40

    -8

  • 17. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:17 

    有閑倶楽部

    +316

    -4

  • 18. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:22 

    姫ちゃんのリボンは私の中で特別!

    +334

    -8

  • 19. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:23 

    星の瞳のシルエット

    +467

    -9

  • 20. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:44 

    ハンサムな彼女!

    +587

    -5

  • 21. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:55 

    短いけど、当時小学校低学年くらいだった私はキュンキュンだった
    「りぼん」で好きだった作品

    +537

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:57 

    茶畑るりのへそ茶

    +252

    -6

  • 23. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:02 

    ラミと気まぐれ学園

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:05 

    ときめきトゥナイト

    +747

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:09 

    無敵のヴィーナス

    +211

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:13 

    ときめきトゥナイトの初期

    +510

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:16 

    ときめきトゥナイト

    大人になってから有閑倶楽部読んだらハマった

    +335

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:26 

    怪盗ジャンヌ
    小学生だったからドキドキして見てた笑

    +373

    -15

  • 29. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:27 

    こどものおもちゃ

    大人になって読み返したらめっちゃ笑って泣けた(笑)

    +478

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:45 

    椎名あゆみ先生の
    無敵のヴィーナス
    あなたとスキャンダル

    +245

    -4

  • 31. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:46 

    ときめきトゥナイト

    +288

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:47 

    >>21
    水沢みぐみの絵って、今見てもかわいいね

    +491

    -8

  • 33. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:56 

    ときめきトゥナイト
    赤ずきんチャチャ
    天使なんかじゃない
    ママレードボーイ
    神風怪盗ジャンヌ

    世代バレる選択。

    +429

    -7

  • 34. 匿名 2019/08/19(月) 20:46:02 

    初めて読んだのがあいざわ遥のガラス色のBOYだったなぁ
    「りぼん」で好きだった作品

    +135

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/19(月) 20:46:03 

    小椋冬美のMickey

    +82

    -1

  • 36. るちあよぉん♡ 2019/08/19(月) 20:46:25 

    アニマル横町、アニメ好きだったー
    小5の頃観てた

    +111

    -3

  • 37. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:07 

    種村有菜トピになりそう

    +2

    -40

  • 38. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:28 

    こどものおもちゃ

    「りぼん」で好きだった作品

    +591

    -9

  • 39. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:33 

    ご近所物語

    +249

    -7

  • 40. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:47 

    チョコミミ
    ご冥福をお祈りします

    +188

    -3

  • 41. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:48 

    ケロケロチャイム、天使なんかじゃない、種村有菜…く、黒歴史笑

    +107

    -5

  • 42. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:53 

    ベイビィLOVE 椎名あゆみ

    +429

    -6

  • 43. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:55 

    >>33
    ときめきトゥナイトとジャンヌは世代かぶらない認識だったわ

    +257

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/19(月) 20:47:57 

    チョコミミの園田小波さんが亡くなられましたね。
    ご冥福をお祈り致します。

    +177

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:00 

    くじら日和

    +128

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:04 

    チョコミミが好きでした!

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:04 

    マリンブルーの風に抱かれて

    +182

    -5

  • 48. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:17 

    ミントな僕ら
    愛してるぜベイベ

    +373

    -5

  • 49. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:26 

    グッドモーニングコール
    ミントな僕らは皆に人気でしたね。
    怪盗ジャンヌは好き嫌いが別れる感じ。
    私は下弦の月も暗いけど好きでした!
    アラサーです。

    +443

    -7

  • 50. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:49 

    ときめきトゥナイト

    +148

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/19(月) 20:48:55 

    秀逸なギャグでした。
    「りぼん」で好きだった作品

    +80

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:09 

    月の夜星の朝

    +128

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:16 

    こいつら100%伝説

    +155

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:24 

    今は絵が凝り過ぎてる。
    昔のは絵もストーリーも好き。

    ときめきトゥナイトと、ハンサムな彼女が好きだった^_^

    +115

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:26 

    有閑倶楽部

    +84

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:27 

    こどちゃ
    ベイビィLOVE
    ママレードボーイ
    グッドモーニングコール
    ご近所物語

    この時代、大人になっても色褪せず面白い作品多かったよなぁ。

    +275

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:16 

    有閑倶楽部
    「りぼん」で好きだった作品

    +163

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:25 

    ハンサムな彼女
    大好き♥
    ドラマ化してほしかったな
    「りぼん」で好きだった作品

    +226

    -4

  • 59. 匿名 2019/08/19(月) 20:50:26 

    ハンサムな彼女

    +40

    -3

  • 60. 匿名 2019/08/19(月) 20:51:15 

    ミントな僕ら!今読み返して再度ハマってます、楽しいし可愛い!

    +88

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/19(月) 20:51:21 

    チョコミミ好きだった
    ドラマ化した時はミミがイメージと違いすぎて、えー!!って思いながら観てたな(笑)

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/19(月) 20:52:11 

    うさぎ月夜に星のふね

    萩岩睦美さんの絵が可愛くて好きだったなぁ。結構無茶苦茶なストーリーだったけど最後はおじーちゃんと双子の絆に泣いてしまった。

    +90

    -4

  • 63. 匿名 2019/08/19(月) 20:52:33 

    HIGHSCORE最強!
    1994年から2019年の現在も続いてるご長寿四コマ漫画
    私はアラサーだけど小学生の頃から愛読してた

    +137

    -3

  • 64. 匿名 2019/08/19(月) 20:52:44 

    ご近所物語
    ご近所復活編のこのヒロくんが今でも理想です
    「りぼん」で好きだった作品

    +130

    -4

  • 65. 匿名 2019/08/19(月) 20:52:48 

    シリアスよりギャグ多目の方が好き
    「りぼん」で好きだった作品

    +113

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/19(月) 20:53:05 

    「りぼん」で好きだった作品

    +228

    -5

  • 67. 匿名 2019/08/19(月) 20:53:14 

    >>34
    制服のBOY、君に送るエール、ガラス色のBOY、お砂糖缶詰、好きだったよ。
    単行本持ってたのにどこ行ったんだろう…(>_<)

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/19(月) 20:53:39 

    空色のメロディ
    星の瞳のシルエット
    マリンブルーの風に抱かれて
    ときめきトゥナイト
    むじゃきにスキャンダル
    ・・・あたり
    250万乙女でした。

    +149

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/19(月) 20:53:52 

    >>33
    ときめきトゥナイトは子供だったけどジャンヌはある程度大人になってからハマったのでギリギリ世代かなと自分では思ってるだけです。

    +2

    -17

  • 70. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:12 

    年齢バレバレだけど 小田空先生の「空くんの手紙」
    優しい絵柄と物語にいつも癒されていました。

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:15 

    チョコミミが大好きでした。
    ストーリーも面白くてキャラクター達も可愛くて。絵も可愛くて。
    年に1度のコミックスの発売を心待ちにしてました。
    園田小波さん、素敵な作品をありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:15 

    長谷川潤の漫画はどれも好きだった。
    ほかの作品に出ていたキャラを使ったりして、キャラクターへの愛情を感じた。

    +104

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:21 

    トピずれだけど
    チョコミミの園田小波先生亡くなったね😭

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:38 

    グッドモーニングコール→愛してるぜベイベ
    槙ようこ 大好きだったから引退を知って年月の経過を感じた

    +133

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:46 

    長谷川潤さん
    めばえのマーチ

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:59 

    >>56
    どの作品も、大人になって読んだら印象変わる

    ベイビーLOVEとか20代になってもう一度読んだら号泣しちゃったよ

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:30 

    イ・オ・ン

    +70

    -7

  • 78. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:35 

    いるかちゃんよろしく
    元祖…ではないけど、いるかちゃんのツンデレぶりが可愛くて、春海はかっこよくて。

    +68

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:46 

    >>72
    これ好きだったな
    「りぼん」で好きだった作品

    +79

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:01 

    チョコミミ大好きだったよ
    お悔やみ申し上げます

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:14 

    月の夜 星の朝

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:20 

    小学生のころチョコミミの絵を真似してノートによく描いてた
    付録の色鉛筆セットみたいなのも今も大事にしまってある
    42歳なんて若すぎる…

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:26 

    >>58
    ドラマ化みたい!
    設定も芸能関係だし、映像化できそう

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/19(月) 20:56:37 

    銀色のハーモニー

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:07 

    太刀掛秀子

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:32 

    >>77
    我らが有菜っちの出世作ね

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:33 

    ちびまる子、赤ずきんチャチャ!!
    リーヤかわいい!

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:44 

    なんとか文子とかって漫画家さんいませんでした?
    その人の絵が大好きでした。
    名前が思い出せない!

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/19(月) 20:57:46 

    >>64
    このキャラなんだっけ!?すごくわかるのに思い出せないw

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/19(月) 20:58:03 

    ポニーテール白書
    「りぼん」で好きだった作品

    +140

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/19(月) 20:58:29 

    ベイビィ★LOVE

    +60

    -2

  • 92. 匿名 2019/08/19(月) 20:58:32 

    >>79
    この人の人魚の漫画が好きだった〜
    名前忘れたけど…

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/19(月) 20:58:43 

    85だけど太刀掛秀子の作品全部

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/19(月) 20:59:07 

    種村有菜のイオン
    なんか超能力でボールを浮かせたりしてたやつ、
    懐かしいー

    +38

    -4

  • 95. 匿名 2019/08/19(月) 20:59:18 


    「チョコミミ」の園田小波が乳がんのため死去(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
    「チョコミミ」の園田小波が乳がんのため死去(コミックナタリー) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「チョコミミ」の園田小波が8月4日に乳がんのため死去したことが、りぼん(集英社)の

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/19(月) 20:59:22 

    天使なんかじゃない
    かなぁ。
    応募者全員サービスは全部矢沢あい作品だった。

    でも、こどものおもちゃも、ママレードボーイも好きだった。
    本当に黄金期だと思う。

    +149

    -4

  • 97. 匿名 2019/08/19(月) 21:00:49 

    椎名あゆみならペンギンブラザーズ好きだったなあ
    中途半端になってしまって無念だって作者も言ってた
    あの作風がりぼんっこに受けなかったんだな…

    +118

    -3

  • 98. 匿名 2019/08/19(月) 21:00:50 

    懐かしい~
    りぼんとかなかよしとか派閥があったなあ
    毎月、りぼん買った子の家に集まったりして、好きな漫画の展開に一喜一憂したり
    教室で展開を話したり盛り上がったな
    私は子供いないから分からないけど、女の子って今でもそうなのかな?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/19(月) 21:01:10 

    >>88
    谷川史子?

    +80

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/19(月) 21:01:27 

    ペンギンブラザーズ
    こどものおもちゃ

    元気な女の子に憧れた

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:10 

    ママレードボーイ
    今でも大好き!ママレードボーイ見るとキュンキュンする

    +67

    -2

  • 102. 匿名 2019/08/19(月) 21:02:27 

    チョコミミの園田先生お亡くなりになったそうです。タケちゃんとかアンドリューとか好きだったな

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:18 

    >>88

    谷川文子さん

    私も好きでしたー!
    「りぼん」で好きだった作品

    +111

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:19 

    グッド・モーニングコール

    当時GLAYファンの私は上原久志だけで興奮笑

    +76

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:26 

    >>1
    めっちゃ世代です!!

    +57

    -2

  • 106. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:31 

    チョコミミ大好きでした
    園田先生…本当に悲しいです

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:35 

    >>90
    いまだに2巻読むと泣きます💦
    優しいいいお話ですよね。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:37 

    りぼんとなかよし買ってたわー!あの頃は女の子してたなぁー

    +75

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:55 

    >>99
    あ、そうです!!
    名前間違ってた!
    谷川史子さん!
    ありがとうございます!

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:54 

    すごいマニアックだし古いけど、桃色ミステリー
    透明人間の女の子が恋する話。ギャグ要素も満載で好きだった。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:57 

    倉橋えりかさん好きだった
    アリスの星
    ラブラブショック
    世紀末のエンジェル

    +47

    -9

  • 112. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:00 

    チョコミミが子供の頃から大好きでした
    もう続きが読めないのは悲しいです

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:03 

    種村有菜 さんの作品 全部好きだった

    +10

    -11

  • 114. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:26 

    めっちゃ好きだったと思うけど全然内容覚えてないなぞなぞキューちゃん
    「りぼん」で好きだった作品

    +88

    -2

  • 115. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:38 

    >>29
    子どもの頃から好きだったけど、大学生くらあの頃読み返したら大人にしか分からないネタや感覚が想像より多くて二度と楽しめました(笑)

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:51 

    毎月3日が待ち遠しかったなぁ。
    今はそんなワクワク感が生活の中にない‥‥。

    +49

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:58 

    こどちゃも好きだけど
    小花先生なら「この手をはなさない」も好きだった

    +99

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/19(月) 21:05:59 

    こどちゃ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/19(月) 21:06:17 

    ハイスコア
    今でも単行本買ってる!

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:11 

    >>51
    今でも持ってるよ!
    桃色ミステリーも!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:16 

    姫ちゃんのりぼん!
    姫ちゃんと大地の関係にドキドキして、中学生になったらこんなかっこいい男の子と恋したかったなぁ
    「りぼん」で好きだった作品

    +156

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:24 

    >>107
    恋愛だけじゃなくて家族愛とか友情も描かれてて素敵な漫画だったよね。水沢めぐみさんの描く世界はいつも優しい。

    +60

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:48 

    こないだりぼん展行ってきましたよ
    「りぼん」で好きだった作品

    +166

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:23 

    時空異邦人KYOKO
    もっと続いても良かったのになあ。いろいろ設定とか掘り下げがもっとありそうだったのに、いきなり駆け足で終わって残念だった

    +70

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:27 

    おもいで金平糖
    わかる人いる?

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:43 

    星の瞳のシルエット

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:45 

    りぼん展行った人いますか?ちょっと遠方に住んでいるので、京都か佐賀まで見に行くか悩んでいます。

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/19(月) 21:08:46 

    へそで茶をわかすとか、めだかの学校?とかギャグ系も好きだった!

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/19(月) 21:09:05 

    小椋冬美のリップスティックグラフィティ

    主人公らしくないすこしうじうじした子がリアルで可愛かった。
    もう30年以上大事に持ってる。

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/19(月) 21:09:12 

    「りぼん」で好きだった作品

    +123

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/19(月) 21:09:19 

    無敵のヴィーナス一択!
    他の作品も好きだけど少女マンガにどハマリしたのがこの作品だった!てっぺい&楓は本当に憧れたなー
    「りぼん」で好きだった作品

    +77

    -3

  • 132. 匿名 2019/08/19(月) 21:09:51 

    >>79
    面白かった記憶……ヒゲの濃いオジサンとか出てたよね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/19(月) 21:09:53 

    >>77
    なつかしいーー!

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/19(月) 21:10:34 

    >>26
    初期はほんと最高だったよね!私も忘れられない

    +85

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/19(月) 21:11:11 

    空くんの手紙

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/19(月) 21:12:14 

    MOMO 週末庭園にようこそ
    最終回は泣いた

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/19(月) 21:13:28 

    やっぱ神風怪盗ジャンヌかなぁ。当時小学生だった私には絵の繊細さやトーンの使い方とても綺麗で憧れた。世界観が好きだな。

    +46

    -3

  • 138. 匿名 2019/08/19(月) 21:13:33 

    岡田あーみんの漫画で、頭に包丁ぶっ刺さってるシーンとかバカバカしくてすきだった

    +81

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/19(月) 21:13:47 

    天ない当時は志乃が苦手だったのに大人になると翠が苦手になった

    +57

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/19(月) 21:14:03 

    >>124
    好きだったのに何故か結末を思い出せないw

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/19(月) 21:14:20 

    >>127
    行きました~
    楽しかったので、つい2回も(笑)
    付録とかなつかしいものたくさんでおすすめですよ💕グッズもかわいいです

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/19(月) 21:15:19 

    陸奥A子さんの漫画全般。
    特に『歌い忘れた1小節』が好きです。

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/19(月) 21:15:49 

    すごくシリアスだったような
    「りぼん」で好きだった作品

    +148

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/19(月) 21:16:32 

    ちびまる子ちゃん、チョコミミと、作者さんどちらも乳がんでお亡くなりになっているんですね・・・
    他人事ではなく、若いうちから検診に行って気をつけていかないといけないなと思います。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/19(月) 21:17:24 

    佐伯かよのさんの、ハローマリアン!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/19(月) 21:17:29 

    >>131
    「無敵のヴィーナス」の前身の「ピーターパンの空」も好きだったなあ

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/19(月) 21:18:35 

    きっかけはいとこのお姉ちゃんが読んでいたからで、80年代後半から'92、3年頃までおこづかいで買って読んでました。

    ときめきトゥナイト
    有閑倶楽部
    じゃんけんぽん
    ダンシング
    パールガーデン
    ルナティック雑技団
    きみのことすきなんだ
    今夜も眠れない
    銀色のハーモニー
    ランチタイムがはじまる

    ……読み返してみたいけど、古本屋でも探せないものがほとんどだなぁ💧

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/19(月) 21:19:13 

    萩岩睦美先生の作品みんな好きで昔のも買って読んでましたー

    リアルタイムで読んでたのは
    くるみの森とか、うさぎ月夜に星のふね
    とかだったのかなぁ

    パールガーデンもそうかなぁ

    銀曜日のおとぎ話も大好きですが
    どのお話もファンタジックで感動するピュアなものばかりだった印象です



    「りぼん」で好きだった作品

    +70

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/19(月) 21:19:27 

    陸奥A子先生「こんぺい荘のフランソワ」「おしゃべりな瞳」など
    ほんわか&乙女チックな作風が大好きでした。

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/19(月) 21:20:17 

    岡田あーみんだけの催事行きたい
    みんなで愛咲ルイのコンサートで盛り上がりたい
    Aーーー!!!! ピーーーン

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/19(月) 21:20:54 

    今思うと絵上手くないんだけど、当時は好きでした。知ってる方いるかな。

    あとは聖ドラゴンガールとかの時代ですね。
    「りぼん」で好きだった作品

    +97

    -2

  • 152. 匿名 2019/08/19(月) 21:21:08 

    園田小波先生... ショックです。

    ご冥福をお祈りします。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/19(月) 21:21:39 

    ちょい待ちミータン

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/19(月) 21:21:56 

    神風怪盗ジャンヌ

    あんな同人誌出さないで欲しかった
    「りぼん」で好きだった作品

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/19(月) 21:22:27 

    チョコミミの園田小波先生亡くなったね(泣)

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/19(月) 21:23:30 

    まるこ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/19(月) 21:23:52 

    矢沢あいのどの作品をあげるかで年代がわかるね(笑)

    +57

    -2

  • 158. 匿名 2019/08/19(月) 21:24:28 

    >>111
    私も倉橋えりか好きだった~
    絵下手ってよくネタになるけど小学生の時だったから気にならなかった

    +51

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/19(月) 21:26:01 

    割と最近ですが、「サボテンの秘密」「ラブベリッシュ」「スターダストウインク」「つばさとホタル」といった、春田なな先生の作品が大好きでした。
    「りぼん」で好きだった作品

    +42

    -2

  • 160. 匿名 2019/08/19(月) 21:27:41 

    >>139
    志乃ちゃんはただのワガママな子だと思ってたけど、大人になると志乃ちゃんの苦しい気持ちがわかりすぎてツライ。
    でもやっぱり私はマミリン好きだしなーとか大人になってまでこんな事で悩んでたw

    +57

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/19(月) 21:27:42 

    空色のメロディ、大好き。
    初めて読んだ外国?設定のマンガです。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/19(月) 21:27:49 

    あなたとスキャンダル

    小学生の時に読んでバンドに憧れてギター始めた。

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/19(月) 21:27:56 

    >>1
    右下って何ですか?
    すごく可愛い!!

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/19(月) 21:27:58 

    >>66
    ギャルズよりこっち読んでた世代です

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/19(月) 21:29:38 

    涙の陸上部とか。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/19(月) 21:29:49 

    >>98
    私はりぼんを持って、なかよし派の友達の家で読みっこしてた笑
    りぼんでは神風怪盗ジャンヌ、なかよしではカードキャプターさくらが大好きだったなぁ笑
    今の子たちもそうであってほしい〜!

    今日テレビでやってたけど、今はちゃおがりぼんの何倍も売れてて人気みたい。特に12歳っていうマンガが人気ってやってたよ。
    ちゃお派が近くにいなかったからすごい以外だった!

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/19(月) 21:30:40 

    ときめきトゥナイト

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/19(月) 21:31:01 

    へそ茶やまゆみ!も、りぼんでしたっけ?

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/19(月) 21:32:32 

    つる姫じゃ~

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/19(月) 21:33:12 

    赤の画用紙でリボン作って姫ちゃんのリボンごっこしたな
    たまにセーラービーナスにも代用したりしてw

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/19(月) 21:34:31 

    >>163
    ママレードボーイの光希ちゃん。
    かわいいですよね(^∇^)

    +43

    -3

  • 172. 匿名 2019/08/19(月) 21:37:39 

    姫ちゃんのリボン!!
    ポコ太のぬいぐるみ持ってて夜になったら喋ってくれると信じてた🤣🤣

    +36

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/19(月) 21:39:28 

    >>147
    佐々木潤子さんなつかしいですね!
    そういえば私、中学生になるとき「エース!」読んで友達とバレーボール部入ったんだった😅

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/19(月) 21:40:20 

    >>34
    キスシーンがドキドキしたなぁ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/19(月) 21:40:51 

    ルナティック雑技団

    ゆり子ママと執事の黒川さんが好き!

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:05 

    マリンブルーの風に抱かれて

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:07 

    ケロケロちゃいむ
    カエルがあんなに可愛く描けるのは藤田まぐろ先生だけ

    +58

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:20 

    世紀末のエンジェル

    前世の話は泣けた

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:41 

    こどものおもちゃ
    赤ずきんチャチャ
    ケロケロちゃいむ
    ミントな僕ら

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/19(月) 21:42:34 

    少数派かな?楠桂先生の作品が好きでした。ホラーはめっちゃ怖いこどコメディも面白かったな。
    アラフォーです。

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/19(月) 21:43:00 

    >>1
    全部持ってます!!
    全部大好きで今でも大事にしてます!!

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/19(月) 21:43:32 

    >>33
    ときめきトゥナイト
    懐かしいね

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2019/08/19(月) 21:43:36 

    小学生の時毎月買ってたなぁ。
    ウルトラマニアック
    愛してるぜベイベ
    満月を探して
    題名忘れたけどお父さんが総理大臣の設定の漫画
    がやってた!どれも好きだった。

    +51

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/19(月) 21:43:50 

    あさぎり夕が好きだった。あこがれ冒険者?とかミンミン?とか。

    +9

    -12

  • 185. 匿名 2019/08/19(月) 21:45:21 

    こどものおもちゃが未だに強烈に頭に残ってる。
    子供の頃に読んだ時はスーパー小学生、スーパー中学生なサナちゃんが好きって言う、子供らしい漫画の読み方してたから、サナちゃんが弱くなる人形病のくだりとか微妙に感じてた。

    アラサーになってから読み返したら、むしろあれがあって良かったとか感じた。
    上手く言えないけど、よくあるヤンデレに一方的に思われる主人公ではなく、対等なヤンデレと言うか。
    この作者の話にヤンデレって言葉は安っぽくて似合わないか。
    傷つけ合い、救い合い、傷だらけで前進していく青春漫画って感じかね。

    +60

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/19(月) 21:45:51 

    >>151
    私はこの作品より世紀末のエンジェルにドハマリしてました。


    当時の作者の方々はいま何してるんだろう…?

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/19(月) 21:46:15 

    >>180
    「ごめんなさいこパワー」
    好きでした!
    「夏の悲鳴」怖かった・・・

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/19(月) 21:47:22 

    >>89
    パラキスにも出てた徳森浩行くんです
    美和子と嵐の同期生で、徳ちゃんの息子です

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/19(月) 21:47:25 

    ウルトラマニアック

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/19(月) 21:47:27 

    >>184
    私も好きだけど、なかよしですね😅

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/19(月) 21:47:44 

    ハンサムな彼女

    +15

    -2

  • 192. 匿名 2019/08/19(月) 21:48:42 

    >>60
    私も久しぶりに読んでたら登場人物のバンドマンにタクミとレンがいて笑った

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/19(月) 21:51:09 

    パートナー!
    連載時、中学生で衝撃的な内容だったけど夢中で読んだなぁ…
    「りぼん」で好きだった作品

    +57

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/19(月) 21:51:15 

    >>72
    だまっていればの可愛ちゃん
    すきだった
    ハルサメ先輩~っ

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/19(月) 21:52:34 

    ウルトラマニアック
    吉住渉さんの絵が好きだった!
    「りぼん」で好きだった作品

    +75

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/19(月) 21:53:01 

    ミントな僕ら。
    みんなかわいくて好きだったな〜!

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/19(月) 21:53:50 

    涙の陸上部

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/19(月) 21:55:07 

    ママレードボーイ

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/19(月) 21:55:58 

    なみだの陸上部
    いるかちゃんヨロシク
    エース!
    スポーツものが好きだったなー。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/19(月) 21:56:58 

    GALSに憧れた!小学生だった私は、高校生になれたらカッコいい彼氏もできて遊び回れるんだなーって勝手に思ってた(笑)

    +40

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/19(月) 21:57:45 

    マリンブルーの風に抱かれて

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2019/08/19(月) 21:58:57 

    有閑倶楽部一択

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/19(月) 21:58:58 

    こどものおもちゃ・お父さんは心配性・こいつら100%伝説

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/19(月) 22:00:00 

    Wピンチ好きだったなぁ

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/19(月) 22:01:22 

    >>26
    初期めっちゃわかる!良かったよね

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/19(月) 22:02:00 

    砂の城

    花ぶらんこゆれて・・・

    +28

    -2

  • 207. 匿名 2019/08/19(月) 22:03:59 

    山本優子の美樹とアップルパイ。
    これ知ってる人いますか?
    いたらプラスください。アラフィフ以下の人は知らないだろうな。

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/19(月) 22:04:08 

    >>169
    つる姫は週刊マーガレットだよん
    五十二才のおばちゃんなので、古い作品ですが、高橋由佳利先生と萩岩睦美先生が好きでした
    「それからのパスカル」
    「勝手にセレモニー」高橋由佳利
    「小麦畑の3等星」萩岩睦美
    あと、清原なつの
    「飛鳥昔語り」
    清原なつのさんはデビューがりぼんでしたが、他の漫画家さんに比べると、独特の雰囲気のある作品が多かった

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/19(月) 22:04:27 

    >>187
    夏の悲鳴は少女漫画史に燦然と輝くホラーの名作だと思う。
    サーカスワンダーも怖いのに哀しいという作品。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/19(月) 22:04:46 

    >>4
    ぎゃー懐かしー!内容忘れたけどめちゃくちゃ面白かった記憶ある!表紙のお坊さん寒山拾得だよね(笑)

    +49

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/19(月) 22:06:40 

    めだかの学校

    劇中作だけど
    オヤジ☆女子高生

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/19(月) 22:06:42 

    ご近所物語

    田舎育ちなので都会にはこんなオシャレな学校があるのかと絵の隅々まで見て羨ましく思ったな。

    +35

    -1

  • 213. 匿名 2019/08/19(月) 22:06:54 

    ご近所物語!
    今見ても絵やファッションが可愛い!

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/19(月) 22:07:29 

    読み切りだけど杉本愛紗さんの作品が好きだった

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/19(月) 22:07:49 

    ときめきトゥナイト
    真壁くんが初恋の人と言っても過言ではない

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/19(月) 22:10:12 

    トピずれなんですが、この2人の髪色以外の違いが分からない
    「りぼん」で好きだった作品

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:39 

    赤ずきんチャチャ
    4歳上の兄に貸した際、爆笑してて男でも面白いと思うんだと印象に残っている。

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:42 

    グッドモーニングコールは服装が可愛かったな。

    +42

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:13 

    まゆみ!ボーバー大好き

    +29

    -2

  • 220. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:44 

    チョコミミです。タイムリーに作者さん訃報のトピが立って思わず書き込みました。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:49 

    楠桂の恋してフローズン
    あと遺言ですよ、とか奇跡の人とか夏の悲鳴が好きだった

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:39 

    >>21
    大好きで単行本持ってる〜!
    時田くんカッコいいよね!このマンガでかすみ草好きになった笑。

    +79

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:07 

    ベィビィLOVE
    グッドモーニングコール
    やっぱ愛でしょう

    とかいっぱい

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:48 

    一条ゆかりの女ともだち、ロマンチックください 夢のあとさき

    +36

    -1

  • 225. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:29 

    ハンサムな彼女
    マリンブルーの風に抱かれて
    星の瞳のシルエット
    せつないね

    大ヒット作品のちょい前が好き。

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:43 

    ギャク漫画好きだったからちびまる子ちゃんや赤ずきんチャチャやお父さんは心配症。
    たまに連載あった有閑倶楽部も面白かった。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:41 

    >>125
    愛してるぜベイベの妹さんの漫画だよね

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:07 

    満月をさがして

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:40 

    >>157
    面白いと思ったら、その作者の漫画を遡って読む人もいるから一概には言えない気もする

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:49 

    聖☆ドラゴンガール!

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:26 

    この頃が懐かしくて涙出そう冗談じゃなく

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:55 

    パッションガールズ。
    藤井みほな先生の絵もGALSの手足ガリガリな蘭より、エリカのようなナイスバディな描写の方が好みでした。

    +27

    -2

  • 233. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:43 

    アラサー
    なんか楽しかったな...
    400円くらいでこんなに夢中になって楽しめるものがあったなんて、今はどうにも漫画に入り込めない...

    +48

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:01 

    ボーバー懐かしい
    「りぼん」で好きだった作品

    +68

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:43 

    >>192
    NANAってことか笑

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/19(月) 22:46:31 

    >>103
    きもち満月!単行本持ってます!
    小学校のころ本誌で読んでずっと忘れられなくて高校生の時にバイト代で買いました
    小学生には本誌代だけでいっぱいいっぱいで単行本なんて夢のまた夢だったなぁ

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/19(月) 22:49:50 

    >>151
    倉橋えりかって絵も上手くない、ギャグも寒いのにコンスタントに連載させてもらえるのが
    りぼん読んでた当時からすごく謎だったなぁ
    担当編集者がよっぽどやり手だったのかな

    +37

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:33 

    >>124
    私も大好き!気付いたら13人だっけ?メンバー集まってたよね。夜深ちゃん(画像左上)なんて絶対話掘り下げたら面白そうなのにー!
    「りぼん」で好きだった作品

    +29

    -3

  • 239. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:07 

    大塚由美先生のオリーブのほうれん草が好きでした
    ちょうどりぼんを初めて買った時に新連載ですごく思い出に残っています

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:43 

    ときめきトゥナイトの特に蘭世編
    ハイスコア
    あーみん
    パッションガールズ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/19(月) 22:59:25 

    ちびまる子ちゃん
    1番最後に載ってた!

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:13 

    >>180

    そうなの、そうなの
    楠桂の漫画はコメディはめちゃくちゃ笑えるけどホラーは怖すぎて見れなかった(T ^ T)

    ごめんなさいこぱわぁ
    恋してフローズン
    桃太郎まいる!

    好きだったなぁ

    そして何となく勝手に男の漫画家さんと思ってたら(男性漫画雑誌にも八神くんの家庭の事情とか連載してたし)実は女の人で凄く美人さんで驚いたって記憶に残ってます!

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:50 

    タイムリー!アラフォー姉ちゃんが大好きで今日一平ちゃんが今でも大好きってって言ってた!
    私も矢沢漫画ではマリブルが一番好き!
    「りぼん」で好きだった作品

    +17

    -2

  • 244. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:56 

    浦川まさる先生の
    ミルキーショック
    九太郎がやってきた
    が好きだった。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/19(月) 23:03:30 

    >>239
    私も好きだった!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/19(月) 23:04:29 

    >>234
    おっぱい超タレてて肩に掛けてたねw
    懐かしい~

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:14 

    >>215

    わかる(笑)

    蘭世と真壁くんの初めてのキスシーンは当時子どもだった私には衝撃(笑)

    池野恋のキスシーンはなんかリアル?なのかな?他のどの漫画家さんのものよりドキドキしたなぁ

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:57 

    >>114
    花の足が毛深くなかった??w

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/19(月) 23:07:09 

    姫ちゃんのリボンやおしゃべりの時間割好きだった!
    りぼんの漫画はどれも好きで選べないですね!

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:25 

    この手を離さない
    私はこどちゃより断然こっち派だった!
    「りぼん」で好きだった作品

    +29

    -2

  • 251. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:22 

    青春だあー!!
    大好きな作品ありすぎだぞー!!

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:55 

    世代のギャップ感がハンパないトピ。
    おぞましや。

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2019/08/19(月) 23:19:58 

    >>252
    お互い様トピです。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/19(月) 23:30:00 

    >>180
    たとえばそんな幽霊奇談、単行本買った!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/19(月) 23:31:53 

    きたうら克己の漫画が今でも好き!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/19(月) 23:33:54 

    こいつら100%伝説

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2019/08/19(月) 23:36:13 

    エース!
    (バレーホールのやつ)

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/19(月) 23:36:37 

    >>51
    この人の作品面白いよね!!
    母の世代だからわたしはリアタイで読んでないけど、母の持ってたコミックスの「ムーちゃん先生!」って作品が超おもしろかった。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/19(月) 23:38:57 

    懐かしくて、とりはだ立ちました!
    ベイビィLOVE 大好きでした!
    あと
    こどちゃ
    ミントな僕ら
    グッドモーニングコール
    などなど。。

    また読みたいな~

    +46

    -1

  • 260. 匿名 2019/08/19(月) 23:39:12 

    >>92
    海から来た天使
    じゃなかったっけ??私も好きだったよー!
    お砂糖食べると人間になれる人魚の話だよね確か。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:25 

    >>162
    男の子以上に芹香さんがカッコよかった

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/19(月) 23:42:11 

    こどものおもちゃ
    ケロケロちゃいむ
    神風怪盗ジャンヌ
    ご近所物語
    ママレードボーイ

    日曜の朝にアニメが放送されていて、ママレードボーイにハマった母親が単行本を買ってくれて一緒に読んでた。母子家庭でなかなか過ごす時間がなかったから、おなじ漫画を読んでるのがすごく嬉しかったな〜脱線ごめんなさい!

    +41

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/19(月) 23:45:32 

    >>255
    「好きでいっぱい」まだ持ってます

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/19(月) 23:46:12 

    この手を離さない

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/19(月) 23:47:03 

    >>49
    下弦の月は暗すぎて人気なくていつも本誌の最後らへんのページに追いやられてたの思い出す。

    +35

    -1

  • 266. 匿名 2019/08/19(月) 23:47:39 

    ないしょのプリンセス

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/19(月) 23:48:10 

    ハンサムな彼女!
    あの頃はノートとかのふろくがとても大切な宝物みたいで、、、今ならメルカリに出されて欲しかったら何個も買えそうだけど。応募者全員サービスも切手揃えて応募していた。いい時代だったな

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/19(月) 23:49:26 

    有閑倶楽部のホラーの回好きでした。美童に取り憑いた人形屋敷のおばあさんの話とかめっちゃ怖かった。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/19(月) 23:51:07 

    ナースエンジェルおねえちゃん

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/19(月) 23:53:19 

    >>183
    世代一緒だ笑
    そのあたりのときドンピシャでりぼんっ子だった。
    総理大臣のやつは「永田町ストロベリィ」じゃない?酒井まゆ先生の。

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/19(月) 23:56:17 

    チョコミミ大好きで
    今でもよく読み返す。
    訃報聞いて本当にショックです。
    もう新しいお話読めないんだな…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/20(火) 00:02:16 

    >>216
    双子とかではなく?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/20(火) 00:02:26 

    ママレードボーイ
    これが楽しみにりぼん買ってました!
    私は銀太が大好きで光希には遊より銀太とくっついて欲しかった!ありみと付き合いだしたときは悲しかった…

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/20(火) 00:02:59 

    >>1 私も大好きでした(^^)
    絵も可愛いしほんわかする漫画で
    全部集めてました!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/20(火) 00:03:23 

    おとうさんは心配性
    こいつら100%伝説

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/20(火) 00:04:36 

    天使なんかじゃない

    翠みたいな子になって欲しくて子供の名前を翠にしようかと候補にあがったほど…
    観覧車のキス…憧れたなぁ(^ω^)
    マーブルチョコの味…今でもニヤける!

    +16

    -5

  • 277. 匿名 2019/08/20(火) 00:06:09 

    姫ちゃんのリボン
    こどものおもちゃ

    私がリボン派で、お姉ちゃんがなかよし派。
    親に毎月別々に買ってもらって両方読んでた(笑)

    お父さんありがとう。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/20(火) 00:07:34 

    ◎ときめきトゥナイト
    ◎岡田あーみんの全般
    ◎一条ゆかりの全般
    ◎ねこねこ幻想曲
    …かなぁ。

    毎月、発売日にはお手伝いしておこづかい握りしめて、近所の本屋に走ったなぁ…

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/20(火) 00:07:40 

    内容全然覚えてないけど砂の城
    フランシスが綺麗すぎて衝撃だった
    1番世代高そう

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/20(火) 00:08:11 

    ときめきトゥナイト

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/20(火) 00:08:31 

    星の瞳のシルエット

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2019/08/20(火) 00:11:30 

    >>259
    好きな作品が全く同じだー!
    全部好きです!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/20(火) 00:15:29 

    赤ずきんチャチャ、メダカの学校

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/20(火) 00:17:09 

    亜月亮さんの無重力少年!知ってる人いるかなぁ?
    「りぼん」で好きだった作品

    +40

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/20(火) 00:21:14 

    >>65
    それめっちゃ好きだったな〜!読みたい!!

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/20(火) 00:29:47 

    >>230
    ドラゴンガールめっちゃ好き!この人ドラゴン描くの上手だよね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:39 

    >>166
    私の小学生時代だと、ちゃお派はマセてる子のイメージ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:52 

    愛してるぜベイベ★、サボテンの秘密、山本善次朗と申します。、ラブベリッシュ、チョコミミ。

    りぼんっ子で、長期間読んでたから笑。
    同じ作者ばかりだけど、絵も話も好き。

    山本善次朗と申します。の善次朗はお父さんなんだけど死ぬほどかっこいいし、愛してるぜベイベ★の結平はゆずゆになりたくて仕方なかった。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/20(火) 00:36:50 

    >>180
    一緒!一緒!
    初めておこづかいで買ったコミックスは恋してフローズン

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/20(火) 00:44:33 

    ガルちゃんではよく真壁くんと蘭世のコメがあがるけど、私の世代はなるみちゃんでした!
    …鈴世…だったっけ?(必死に記憶をたぐる)

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/20(火) 00:53:29 

    >>284
    わたしもこの作品好きでした!
    亜月亮先生だと『青春してるかい!』も好きだったなぁ〜

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/20(火) 01:05:01 

    今夜もパラダイス(清水ユーリ)
    あなたとスキャンダル(椎名あゆみ)

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/20(火) 01:22:24 

    >>261
    そうそう。
    当時10歳だった私の初恋は芹香さんだった(笑)

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/20(火) 01:22:42 

    タイトル覚えてるのはたくさんあるけど、内容ハッキリと覚えてるのは天ない・ちびまる子だけ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/20(火) 01:28:14 

    >>49
    下弦の月が好きな子供って感性高いですよね。
    同世代だけど当時の私には絵が無理だったし、内容も???でした。
    ある程度成長してNANAに出会うまで矢沢あい読めなかったです。

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/20(火) 01:31:30 

    >>21
    めっちゃ分かります!腕触れててドキドキっていうところすごくキュンとしてました

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/20(火) 01:37:49 

    赤ずきんチャチャってアニメもやってたよね

    マージカルプリンセス マージカルプリンセス
    あーかーずーきんチャチャ!
    わたしがいるから だいじょうぶ~♪

    って歌をなんとなく覚えてる

    他にもアニメ化された作品いっぱいあるけど、うちは親が厳しくてテレビあんまり見せてもらえなかったから、ほぼ見てなかった

    なんでチャチャの歌だけ覚えてるのか自分でも謎…

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/20(火) 01:37:58 

    りお!
    遼太郎!

    キュンキュンしました!
    「月の夜星の朝」

    全プレのネックレス、まだ持っていたりする。
    青春の思い出の1つです。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/20(火) 01:43:16 

    ハイスコアの政宗先輩が大好きだったw

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/20(火) 01:57:21 

    >>146
    楓を賭けての野球の試合の話のときにりぼんを買い始めて初めて無敵のヴィーナスを知って(鮮明に覚えてる)由香の話を見たくてすぐさまピーターパンの空を買った記憶がありますw

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/20(火) 01:58:18 

    >>299
    私も!
    政宗先輩のメールアドレスがmasamune is beautiful@~なんだよねw

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/20(火) 02:03:36 

    水沢めぐみの描く女の子が可愛くて好きだった~
    こういう子になりたいって思ってたなぁ
    友達とかライバルでもいい子多かった気がする

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/20(火) 02:08:00 

    大塚由美先生の絵柄とちょっとコメディぽい作風が好きでした!
    「りぼん」で好きだった作品

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/20(火) 02:34:55 

    絶叫学級

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/20(火) 02:37:12 

    下弦の月面白いですよ
    ホラーっぽい要素もあるから人を選ぶ作品だと思うけど読後感はすごい爽やかです。
    それだけにコミックスに収録されてる後日談はいらなかったかな…個人的にあれは蛇足だと思います。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/20(火) 02:49:42 

    パッションガールズ

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2019/08/20(火) 03:05:45 

    >>20
    私もハンサムな彼女です!
    子供向けながら映画業界という大人向けのシチュエーションに憧れを抱いていました!
    マレーネディトリヒなど海外の古い映画や女優さんを引き合いに出して語る一哉くんの何と大人びた感性よ!w
    小学生ながらおませだった自分には、まさに背伸びをしてカッコいい女性への憧れがここから始まった気がします!

    +40

    -1

  • 308. 匿名 2019/08/20(火) 03:13:22 

    ハイスコアとGALSが好きでした!!

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/20(火) 03:20:52 

    ときめきトゥナイト

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/20(火) 03:53:46 

    君しかいらない

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/20(火) 04:15:38 

    >>92
    これだよね。すごい好きだった。
    「りぼん」で好きだった作品

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/20(火) 04:46:34 

    ときめきトゥナイト
    真壁くん

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/20(火) 04:58:32 

    記憶が遠すぎて、何がかぶってたか忘れたけど、トピ画くらいの世代。一時期ギャグ漫画も全部読んでた、自分の中のハズレなしの黄金期みたいな時があったよ。
    全プレどれにするか迷ってしかたなかったもの。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/20(火) 05:05:31 

    水沢めぐみ、椎名あゆみ
    好きだったなー

    いまは、デジタル着色だから、アナログカラーがほんとうに綺麗だった!

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/20(火) 05:06:20 

    >>303
    これ好きだった!笑
    でも前後編しかなかったんだね、

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/20(火) 05:09:36 

    亜月先生の絵が好きだった!
    最近はホラー漫画家になってるイメージだなーそれも好き!

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2019/08/20(火) 06:33:46 

    ベイビィ★LOVE!!!!!!!!!!

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/20(火) 06:48:28 

    昔の少女漫画って絵に個性があったよねー。誰の作品かってすぐわかる!今はみーんな同じに見える…歳のせいか?

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/20(火) 07:02:52 

    >>4
    桃食べないと禁断症状出てたっけ(笑)

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/20(火) 07:03:25 

    >>284
    無重力少年大好きでした!幼馴染3人の関係が切なかったなあ

    他には
    あたしはバンビ、アニマル横丁も好きです

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/20(火) 07:19:00 

    ブギウギ幼稚園

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/20(火) 07:20:38 

    姫ちゃんのリボン!
    この漫画の影響でショートカットの女の子と大きなリボンが好きになった
    制服もシンプルで可愛くて憧れたな
    自分の中の可愛い女の子像は今でも姫ちゃんだ

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/20(火) 07:29:39 

    教えて菜乃花?字が合ってるかわかんないけど
    最近電子コミックでひっさしぶりに読んでる!まだ途中までだけど、内容見て昔コミックスの方揃えてたことを思い出した!

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/20(火) 07:31:33 

    ご近所物語
    少し前久々に読み返してみたけど大人になってからでも結構面白かった
    りぼんにしては結構ビターな展開多いよね

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/20(火) 07:32:51 

    >>38
    こどちゃで、さなちゃんが羽山に犯されるー!?っていうセリフを言ってるシーンがあって、当時小学生だった私は意味がわからず親に聞こうとした(笑)大人になってふと思い出して、あの時聞かなくてよかったと心底思う(笑)

    +35

    -1

  • 326. 匿名 2019/08/20(火) 07:38:08 

    最近の少女漫画は絵がキモい

    +17

    -1

  • 327. 匿名 2019/08/20(火) 07:41:34 

    >>224
    ロマンチックくださいは児童館に単行本があって行くたび読んでたなぁ。大人になってからまた読みたくなって探して新装版?を買った!

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/20(火) 07:45:17 

    ちびまる子ちゃん。
    後期は陰険なネタが増えてあんま好きじゃないんだけど、前半は素朴で好き
    遠足前にお菓子を買いに行くエピソードとか、子供達だけでちょっと遠くの町に冒険、とか

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2019/08/20(火) 07:46:06 

    小椋冬美先生が好きだったので、リップスティックグラフティー
    高校生活を舞台にしてて主人公が不器用だけど、一生懸命で可愛くて好きだった。 



    +9

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/20(火) 07:49:51 

    >>323
    それって超能力?つかえる兄弟の話だっけ?
    サラリーマン長男が異様に聴覚がいい、オネエの次男が嗅覚、イケメン三男が視力、主人公で末っ子長女が読心できるとかそんな話だったよね?

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/20(火) 07:52:08 

    >>26
    ときめきトゥナイトの連載がちょうど終わる頃の世代なんですが、最終回で12年間も続いた作品だと知って、一巻から読み始めたらすごい良かった!
    私も、ときめきトゥナイトは初期のが好きです!

    +49

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/20(火) 07:52:47 

    >>326
    キモいとは思わないけど、綺麗すぎて個性がないと感じる。みんな上手いけどね。
    昔は多少下手でもみんな独特の個性があった。
    けど今の子はちゃんと見分けられてるのかもね。
    私の時代も少女漫画は全部絵が同じとか言われてたし。
    それ聞くたびに「天ない」と「赤チャ」と「ルナティック雑技団」と「ときめきトゥナイト」の絵が本当に一緒に見えてるとしたら目がおかしいだろと思ってたw

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2019/08/20(火) 08:01:08 

    怪盗アリス

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/20(火) 08:02:12 

    誰か、レンタルファミリーのお兄ちゃん?と恋人になる漫画覚えてる人いませんか?恋人としてはもうレンタル禁止!ってラストのコマだけ覚えてるんですが

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/20(火) 08:06:06 

    >>215
    初めてのキスシーンって、どこでしたっけ?
    蘭世「私も連れてって!」
    俊「お前はここにいろ、足手まといなんだよ」とかゆうセリフのところでしたっけ?

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/20(火) 08:06:28 

    水沢めぐみさんのトゥシューズ!

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/20(火) 08:23:05 

    >>297
    自分が書き込んだのかと思ったw
    うちも同じだったから(厳しいというか私にチャンネル権がなかった)中身はほぼ見れてないけど、歌と「愛よ!勇気よ!希望よ!」って三人で決めゼリフ言う変身シーンは覚えてる

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/20(火) 08:29:01 

    >>21
    私も連載当時に小学校低学年で、この作品好きでした!
    主人公の性格も女子4人組で仲良くしてたのも自分と重なってて。
    単行本も持ってます。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/20(火) 08:29:52 

    私はイルカちゃん大好きでした!
    元々シリアスな漫画を描く印象が強い作家さんだったのでイルカちゃん読んだ時はカルチャーショックを受けました。
    「りぼん」で好きだった作品

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/20(火) 08:45:06 

    ちょいまちミータン

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/20(火) 08:56:54 

    お父さんは心配性
    ちびまるこちゃん
    ときめきトゥナイト
    銀曜日のおとぎばなし
    こらこらきらら

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/20(火) 09:00:54 

    赤ずきんチャチャってアニメ化されたけど、アニメのほうの絵が可愛くて好きだったな。原作もかわいいけど。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/20(火) 09:26:34 

    きらめきのライオンボーイ

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2019/08/20(火) 09:27:08 

    絶叫学級

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/20(火) 09:31:08 

    >>1もろ世代のアラフォーです!懐かしい♡
    でも平成生まれには知って欲しくないな〜w
    ここ見た平成生まれや知ってる平成生まれが失明する機能つかないかなーwww

    +2

    -27

  • 346. 匿名 2019/08/20(火) 09:33:25 

    >>326
    平成生まれには十分でしょ。
    私達って幸せ者だなあ〜♡

    +1

    -18

  • 347. 匿名 2019/08/20(火) 09:46:58 

    ときめきトゥナイト
    文庫本で ときめきミッドナイト

    ポニーテール白書
    空色のメロディ

    星の瞳のシルエット
    銀色のハーモニー

    銀曜日のおとぎ話(名前曖昧だけどイラストが美麗で可愛くて好きだった)

    ハンサムな彼女

    ねこねこ幻想曲

    有閑倶楽部
    女ともだち


    りぼんの本誌で毎月読んでいたけど単行本買ったマンガ
    なかよし ちゃお ひとみ
    が紙付録つき少女マンガ雑誌の時代です

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/20(火) 09:47:24 

    >>123
    やっぱり有菜っちの作品は展示されてないの?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/20(火) 09:54:05 

    >>215
    4/13はお誕生日おめでとうって、サリに対抗して腕組んでる蘭世とヨーコまで思い出ししゃう。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/20(火) 09:54:44 

    >>335
    夢の中説もありますよね!

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/20(火) 10:01:32 

    お父さんは心配症、是非お父さんに読ませてあげて!みたいな売り文句なかった?
    うちの父に勧めてみたけど1ページも開かなかったよ!!

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/20(火) 10:07:04 

    水沢めぐみはストーリーおもしろいし絵もかわいいけど服がダサいと思ってたから空色のメロディは読めたw

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/20(火) 10:09:01 

    チョコミミ(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/20(火) 10:15:54 

    >>148子どもの頃に読んでても、良さに気づかず
    二十歳で萩岩さんの良さに気づいて
    古本屋で探しまわりました!
    パールガーデンが一番好き

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/20(火) 10:33:29 

    >>1
    やっぱりこの時代のイラストって本当綺麗。今ってデジタルが多いからこういうきれいな色づかいのカラー絵見られなくなって残念だな

    +43

    -1

  • 356. 匿名 2019/08/20(火) 10:39:27 

    満月をさがして

    絵がめっちゃ好きだった

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2019/08/20(火) 10:49:29 

    >>151
    聖♡ドラゴンガールですね!(笑)
    懐かしい〜〜〜
    呪術?とか拳法とか憧れてました(笑)

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:39 

    小花美穂先生のパートナー
    水沢めぐみ先生のトウ・シューズ

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/20(火) 11:01:49 

    >>303
    大塚先生、入院しちゃって休載からの終わりがかたが雑だったよね。
    好きだった作品だからこそ残念だった。
    大塚由美と椎名歩が好きだった!

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/20(火) 11:02:52 

    >>148
    銀曜日のおとぎ話大好き!
    子供時代にあの物語を読めたことは幸運だと思ってる
    今の少女漫画にもあんな風にしっかりした作品ってあるのかな?
    あったらいいな

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/20(火) 11:19:20 

    へそで茶をわかす

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/20(火) 11:20:41 

    小椋冬実先生の「リップスティック・グラフィティ」! 
    「りぼん」で好きだった作品

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2019/08/20(火) 11:56:15 

    マイナーかな?
    井上多美子先生の作品が大好きでした。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/20(火) 11:58:54 

    ハンサムな彼女!
    いちやのsぶりが好きだw
    未央のレトロな服装は今でも可愛い~
    「りぼん」で好きだった作品

    +30

    -1

  • 365. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:10 

    >>355
    今そんなに違うの?
    36だからリボンはこの辺で卒業してる。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/20(火) 12:03:37 

    >>325
    分かるな。私もお母さんを辞書代わりに色々聞いてた。軽蔑をかるべつって何?とか。
    おしゃまさんは辞書使いなさいって辞書買って貰ったw

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/20(火) 12:07:35 

    ジャンヌダルクだなー

    まろんに憧れてた。ジャンヌダルクごっこしてた。ひとりで。

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:36 

    GALS!です
    友達みんなでネイルしたりアクセたくさんつけたり憧れてたな…

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:16 

    りぼん卒業してずいぶん経つけどハイスコアは毎年買ってる

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:03 

    >>369
    ハイスコアいいよね。
    めぐみに憧れてた。
    「りぼん」で好きだった作品

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:42 

    ギャルズ
    MAXラブリー
    アンダンテ
    愛してるぜベイベ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/20(火) 13:21:09 

    >>26

    多分同年代だね!

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:34 

    ときめきトゥナイト
    ハンサムな彼女
    こどものおもちゃ

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:42 

    >>26
    蘭世の番外編が最近出版されましたね。あの頃のイメージと違ったら…と購入に踏み切れない。

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:16 

    こどちゃ と ベイビィLOVE
    紗南ちゃんみたいにおもしろい子どもになってほしいと思って さなちゃんって名前を
    もらいました。漢字は違うけれど(^-^)

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:37 

    >>359
    小さい頃住んでた家の隣のおばさんの姪っ子がこの人だった!

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:18 

    ちゃんと思い出せないんだけど、ギャグ漫画でなんとかマリオ?繭←この文字が付いてたような作者の作品好きだった。
    絵は目がクリクリで8頭身みたいなモデルが主人公なんだけどぶっとんでるやつ。
    誰か作品名覚えてないい?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:27 

    たかすかゆえの
    とまどいの姫ぎみ
    恋も二度目ならの男の子が格好いい!

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:03 

    >>65
    この作者の漫画好きだったな~
    これは読んだこと無いけど
    他の漫画でも結構ギャグ要素多くて面白かった

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/20(火) 14:03:26 

    >>376
    羨ましい!私ならサイン下さいいいにいくw

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:02 

    ルナティック雑技団と、ヘソで茶をわかす
    少女漫画の概念をぶち壊す漫画w

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:48 

    ・ときめきトゥナイト
    ・ハンサムな彼女
    ・マリンブルーの風に抱かれて
    ・天使なんかじゃない
    ・ママレードボーイ
    ・こどものおもちゃ
    ・グッドモーニング・コール
    その他色々好きで読んでました。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/20(火) 14:10:03 

    >>34
    懐かしいー
    あいざわ遥大好きでした!実家にまだ単行本あるわ
    絵柄少しずつ変わっていったけど、初期のこの頃の絵柄が一番綺麗だと思う

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:17 

    >>380
    別の県に住んでたから言わなかったのと、その時そんなにこの漫画に興味なかったのw

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:02 

    本田恵子も好きだったなー
    月の夜星の朝とか
    絵が綺麗だった

    あとりぼんでは異色な方だけど楠桂
    楠桂のホラーが別冊でつくと夏休みだなぁという気分になったw

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:19 

    >>205
    蘭世と俊の初キスシーンとか悶えた思い出

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/20(火) 14:20:52 

    >>103
    今も谷川史子好きで、新刊出たらつい買ってしまう〜
    でも内容が今は大人向き(雑誌が違うから当たり前なんだけど)で、つまらない訳ではないんだけど…この頃のような中学生向けの純で可愛い話が読みたい!

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/20(火) 14:24:14 

    >>335
    真壁くんに腕掴まれて蘭世は怒らせた!って身構えた瞬間にキスして真壁くんも蘭世も真っ白になってて次に蘭世が壁にドンってもたれて真壁くんも横向いて壁ドンしてるとこだね!!

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/20(火) 14:24:50 

    天使なんかじゃないに影響されて絵心もないのに中学の時美術部に入ったw
    当時は志乃ちゃん性格悪いな〜と思ってたけど大人になって読み返したら志乃ちゃんに共感できて好きになった。逆に主人公の翠はちょっと苦手。
    マミリンは何回読んでも好きなキャラ。
    マキちゃんの旦那になる将志も好き。

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:58 

    ママレードボーイ

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:51 

    耳を済ませば

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:09 

    草なぎ剛の声優が懐かしい
    姫ちゃんのリボン🎀

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2019/08/20(火) 14:36:24 

    >>325
    自分はGALS!の蘭ちゃんの「私はまだバージンだ!」の意味がわからなくて母親に聞いちゃったよ・・・。
    子供あるあるだよね。笑

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2019/08/20(火) 14:37:55 

    ミントな僕ら

    15年くらい前かな、全巻を当時のバイト仲間に貸したら、そのまま借りパクされて返ってこなかった(泣)

    読み返したいのに~(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:53 

    「空くんの手紙」文庫版出てたの知らなかった
    今はもう中古しかない
    買っとけばよかったな

    「小麦畑の三等星」は文庫版買っといてよかった
    (これも今は中古のみ)

    好きな本は買える時に買わなきゃだめね

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/20(火) 14:50:19 

    私はときめきトゥナイトのなるみ編!
    洗練された現代的な可愛さがあった。脇役のチップルとかココとか、名前も可愛かったし

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:04 

    これいつの時代?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:45 

    >>54
    凝り過ぎてるというより、個性がない感じだなあ

    ババアになったからなのかどれがどれやら

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:48 

    吉住渉先生の1冊で終わる音大漫画が好きだったな
    シビアでシリアスになりきらない短編が読みやすい

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:19 

    ときめきトゥナイト
    ハンサムな彼女
    ママレードボーイ
    天使なんかじゃない
    あなたとスキャンダル

    有名どころばかり。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/20(火) 15:18:08 

    こどちゃの風花はある意味トラウマ。
    主人公と似た性格で、男を取ってく感じが。

    私、自分と全く違うタイプと競うより、似たタイプと競う方が精神的に来るんだよね。
    このモヤモヤ、1番最初に感じたのはフィクションのこどちゃの風花でな気がするw

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/20(火) 15:24:58 

    亜月亮先生の無重力少年が大好き!

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:22 

    >>1
    カラーイラストすごく綺麗だね!
    この頃ってきっとアナログだよね
    それでこの綺麗さ、すごい技術だったんだなー

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:28 

    小花美穂が描く顔がどの登場人物も柔らかくて綺麗で好きだったな。
    こどちゃは紗南の出生の秘密とか羽山の家族問題とか色々重い話も多かったよね。
    こどちゃ以外でも小花作品はテーマが割と重くて難しいものが多かった。

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/20(火) 15:42:48 

    他の漫画も好きだったけど名前あがってるので…

    まだ出てないかな?春田ななのいとしのご主人様。
    侍ダーリンやサボテンの秘密も好きだった。
    「りぼん」で好きだった作品

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:06 

    りぼんりーぼん♩(りぼんのCM)

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:33 

    >>207
    207です。わ、知っている方覚えている方結構いらっしゃるんですね。びっくり嬉しいです。
    絵柄は少女漫画そのものなんだけど、内容がギャグ漫画っぽさもあって面白かった。
    この漫画の影響で、子供の頃、アップルパイに憧れました。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:48 

    赤い風の伝説
    いるかちゃんによろしく

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:46 

    姫ちゃんのリボン
    天使なんかじゃない
    無敵のヴィーナス

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2019/08/20(火) 16:13:01 

    へそ茶

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:54 

    >>207
    大好きで全巻揃えた
    アップルパイ初めて食べたのもこのマンガの影響

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:16 

    田渕由美子
    陸奥A子
    太刀掛秀子
    小椋冬美

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:44 

    >>377
    それってウルフ物語じゃないかな?主人公マリオだったと思う😊

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/20(火) 16:31:19 

    吉住渉が好きだったな~

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:30 

    GALS!
    神風怪盗ジャンヌ
    グットモーニング・コール
    世紀末のエンジェル
    愛してるぜベイベ
    探偵レボリューション
    ミントな僕ら

    もろバレのアラサーです

    +17

    -2

  • 416. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:28 

    好きだわ
    「りぼん」で好きだった作品

    +15

    -1

  • 417. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:13 

    谷川史子の作品好きだった

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:18 

    >>417
    「花いちもんめ」とか「きみのこと好きなんだ」あたりの初期作品がすごく好きでした。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:54 

    あなたとスキャンダル
    「りぼん」で好きだった作品

    +15

    -1

  • 420. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:04 

    満月をさがして
    このときの種村有菜の絵大好きだった!

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2019/08/20(火) 17:46:28 

    やっぱりママレードボーイ

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/20(火) 17:47:55 

    ミントな僕ら

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:05 

    椎名あゆみさんは、連載も面白かったけど、読み切りも予告に載っているとすっごく楽しみだった。
    とくに無敵のヴィーナスに収録されている「切なさに似て」っていう読み切り大好きです。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:25 

    >>261
    あの大どんでん返しな展開は想像の上を行った

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:26 

    グッドモーニングコール

    絵が好きっ!話の流れも好きっ!
    リボンだと思ったけど違ったっけ、、

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:42 

    トゥ・シューズ
    「りぼん」で好きだった作品

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:52 

    たまに読み切りで載る楠桂先生の作品。
    少年誌も描いてて、りぼん一本じゃなかったから1巻分の短期連載も多かった。
    少女漫画も少年漫画も描ける奇才だったと思う

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/20(火) 18:02:43 

    うすべにの嵐
    「りぼん」で好きだった作品

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2019/08/20(火) 18:03:48 

    90年代がりぼんは最高だったな~

    昔の漫画続編あるし
    今がつまんなすぎなんだよ┐(´д`)┌

    薄っぺらい……

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:06 

    有閑倶楽部!

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:13 

    >>119
    High Scoreが一番楽しみだった(笑)

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:51 

    天使なんかじゃない
    ご近所物語
    下弦の月

    矢沢あいさん大好きでした(^^)

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2019/08/20(火) 18:29:13 

    一条ゆかり先生の
    有閑倶楽部
    女ともだち

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:53 

    >>115
    ちちくりとかこどちゃで知ったw

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:19 

    >>432
    NANAもノベライズでいいから完結してほしい…

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:52 

    ベイビィラブ

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/20(火) 18:35:16 

    >>425
    リボンだよー
    続編のキスはクッキー、そして駄作w

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/20(火) 18:36:49 

    >>404
    こどちゃはボケとシリアスのバランスが良かった
    今でも読んじゃう
    あーちゃんを愛してるから産んだのよで毎回泣く

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:16 

    >>426
    私もトゥシューズ楽しみだった!
    桃ちゃんが優勝したのは予想外だったなー

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:00 

    ぴちぴちピッチ

    +2

    -5

  • 441. 匿名 2019/08/20(火) 18:49:18 

    >>78
    私もいるかちゃん大好きでした!
    いるかちゃんてツンデレでしたっけ?

    春海がかっこよかった〜!!!!

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:11 

    有閑倶楽部が大好きだった!あと
    四重奏ゲームも好きだった

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/20(火) 18:55:14 

    >>413
    それだー!!ありがとう!
    主人公がマリオか。くだらなくて面白かった記憶が、、、

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:15 

    萩岩睦美先生の銀曜日のおとぎばなし

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:19 

    >>200
    私もGALS!が好きだった!
    高校生になったらルーズソックスを履いて派手な色に髪を染めようと思っていたけど、自分が高校生になる頃にはギャルの流行りは終わっていて無縁だった(笑)

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2019/08/20(火) 19:16:36 

    >>1
    水沢めぐみ先生ならトゥシューズ大好きです。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2019/08/20(火) 19:19:48 

    りぼんの発売日をワクワクしながら待つあの感じ、今思い出しても胸がキュンとなるな〜

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:07 

    >>121
    すっごい分かります!!!
    大地みたいな彼氏欲しかった。そして居なかった。

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:58 

    >>388
    これですよね!
    「りぼん」で好きだった作品

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/20(火) 19:23:32 

    >>427
    楠桂の絵が好きでした
    恋してフローズンが今でも好き

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/08/20(火) 19:23:42 

    >>423
    切なさににてって、どんなお話しでしたっけ!?
    持っていたのに売っちゃって思い出せない!!

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/08/20(火) 19:29:20 

    こどものおもちゃ
    ミントな僕ら

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/20(火) 19:30:59 

    チョコミミの園田小波さん亡くなったんだね
    チョコミミのswimmer的な可愛さが好きでした
    ご冥福をお祈りします

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2019/08/20(火) 19:41:42 

    確かりぼんオリジナルに掲載された谷川史子さんの読み切りなんだけど、子供の頃に海外に引っ越していった幼馴染みと再会したら実は男の子だったという話が大好きで何度も何度も読み返しました
    主人公か男の子のどっちかがのばらちゃんって名前だったと思うんだけど、もしわかる人がいたらタイトルか収録コミックスを教えてほしいです…!(-人-)

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2019/08/20(火) 19:42:46 

    >>339

    春海がすごくかっこいいし、いるかちゃん可愛いし。
    ふたりのキスシーンにはドキドキしてました。

    バレンタインのチョコ味見のところとか。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2019/08/20(火) 19:43:59 

    >>1
    世代だし、全部イラスト自体しってる!いい時代だったや

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/20(火) 19:49:29 

    >>301
    レイジパパのメアドは
    kyoko-Kyoko-loveyouonly@~
    きょーこさんのメアドは
    reiji-bukkorosu@~
    なんだよねw

    なつかしいなぁ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2019/08/20(火) 19:50:27 

    >>1
    黄金時代ですね

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2019/08/20(火) 19:59:14 

    ベイビィLOVE

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/20(火) 20:00:17 

    >>457
    >>301
    京介はoppai-daisuki

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/08/20(火) 20:03:09 

    ご近所物語

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2019/08/20(火) 20:05:57 

    >>451
    423です。
    え~と・・・好きと言いながら、説明が難しいな💧わりと淡々としたお話なんですが。
    主人公は美術部
    以前は仲良くしてた陸上部の男の子となんだかしっくりいかなくなっちゃったなーと思ってたところに美術部の後輩の女の子が彼にロックオン
    後輩に手紙を頼まれて彼に渡そうとしたら「好きだ」と言われる(実は意識し過ぎてうまく話せなくなっていたらしい)
    振られた後輩、一度は彼のせいで怪我をしたふりをしたりひねくれるも吹っ切れて主人公と和解
    美術部の展示会に彼の笑顔の絵を出展。二人で絵を見て以前のように微笑い合う
    ・・・全然良さが伝わらない(泣)
    ごめんなさい(T▽T)思い出して頂けたでしょうか

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:04 

    怪盗ジャンヌ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:44 

    ベイビィラブ好きだったなぁ

    大人になった今だと、せあらのライバルでしゅうちゃんといい感じになってた女の子(綾乃だっけ?)と、しゅうちゃんと綾乃がほぼ両おもいだってわかってて、わざと綾乃に告って付き合った男の子の関係が割りと好きかも

    大本命はせあらとしゅうちゃんだったけどね

    こどちゃは泣いた!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2019/08/20(火) 20:10:23 

    一条ゆかりの砂の城と
    太刀掛秀子の花ブランコゆれて…がマイバイブル

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/20(火) 20:12:12 

    マイナーかもしれないけど持田あき先生大好きだった!失恋の女王

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/20(火) 20:15:18 

    月の夜星の朝

    実写映画化もされたんだよ

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:38 

    >>450
    僕の学校戦場だったが好きです。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/20(火) 20:23:36 

    こどものおもちゃ

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/20(火) 20:28:07 

    岡田あーみん。お父さんは心配性のお父さんのキャラが濃すぎて衝撃的でした。娘を心配する気持ち、親になった今ならわかります。鼻血でカルタとりするとか、よく掲載されましたよね。

    こいつら、ルナティックもはまりました。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/20(火) 20:33:50 

    ここらへんの作品は凄く好きだった。
    「りぼん」で好きだった作品

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/20(火) 20:46:10 

    谷川史子先生の初期〜中期あたり大好き。
    絵柄がいま見ても古臭くなくてかわいいってすごい。
    「りぼん」で好きだった作品

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2019/08/20(火) 20:57:20 

    せつないね
    この手をはなさない
    愛してるぜベイベ
    天使なんかじゃない
    好きでした。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:14 

    赤ずきんちゃちゃ
    ケロケロちゃいむ
    ご近所物語
    グッドモーニングコール
    こどものおもちゃ
    ベイビーLOVE
    神風怪盗ジャンヌ
    パートナー
    下弦の月
    GALS
    めだかの学校
    ハイスコア
    へそで茶をわかす
    ミントな僕ら
    トゥ・シューズ
    アンダンテ

    思い出せるだけ書いてみた
    姉がいたから幼稚園の頃から読んでたなー

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:42 

    ときめきトゥナイト、星の瞳のシルエット、
    いるかちゃんヨロシク、桃色ミステリー、
    月の夜星の朝、有閑倶楽部、ポニーテール白書、エース、たとえばこんな幽霊奇談

    1984から1985、1986世代です。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/20(火) 21:46:14 

    ときめきトゥナイト
    ポニーテール白書
    星の瞳のシルエット
    ハンサムな彼女

    ハンサムな彼女連載してるころ吉住先生に
    年賀状を出したら暑中見舞いでお返事きたよ。
    当時、りぼんの部数が200万か250万で
    星の瞳の次号予告がいつも「待て200万乙女」とかなってたような。
    今、星の瞳の20年後のスピンオフ漫画があるけど
    大学教授になった久住くんの老けました感がちょっと悲しいw

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/20(火) 22:13:19 

    >>49
    同じ世代!どれもドンピシャだから感動したよ。
    ・世紀末のエンジェル
    ・Wピンチ!!
    ・パートナー
    ・ペンギン☆ブラザーズ

    りぼんにしてはけっこうエロかった「やっぱ愛でしょう!」は周りのりぼんっ子たちは嫌い!とかやだ!とか言ってたけどみんなしっかり読んでたw

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:36 

    >>173
    読んでやってみるきっかけになること、ありますよね!
    月の夜 星の朝でバスケット始めた人もいるかもしれないね。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:08 

    >>437
    高校生だと、恋愛やオシャレが頭の中の全部で小難しい映画は嫌いなミーハー女子っていかにも主人公だし可愛いけど、そのまま大人になったら中身のない人間になるんだなって勉強になった

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:51 

    >>472
    私も谷川先生大好きでめちゃめちゃ読んでた~!
    きみのことすきなんだや各駅停車、懐かしいなぁ。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:04 

    きたうら克巳、翼多翔、高井祐、春日るりか、樹原ちさと、池野恋
    80年代~90年代初め頃、それぞれ好きな作品があり、確かに単行本を買って大事にしてた記憶があるのに
    大人になってどこを探しても見つからないという不思議。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/20(火) 22:48:53 

    高田エミ ねこねこ協奏曲も好きでした!
    猫の毛とかリアルで可愛かったです!

    1990年代の作品はどれも好きでした

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2019/08/20(火) 23:11:36 

    >>462
    あーーなんとなくボンヤリと思い出しました!
    最後のページに俺もっと鼻高いと思うよ?みたいなセリフあったような、、。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/20(火) 23:21:57 

    >>483
    そうですっそれです!💦
    下手な説明で思い出して頂けてうれしい😂

    私はあのラストが特に好きです。
    あの頃の少女まんがって、学生の恋愛の描き方が爽やかですよね。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/20(火) 23:45:31 

    りぼんだったら
    有閑倶楽部といるかちゃんヨロシク
    有閑倶楽部見てマキシムのナポレオンパイを買いに行ったw

    いるかちゃんヨロシクの頃の制服のスカート丈は制服代高くつきそうだと思ってみてたw
    (今なんかあれ3分の1で済むな)

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/21(水) 00:07:06 

    月の夜星の朝
    さくらんぼすっぱ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/21(水) 00:19:40 

    >>480
    良いですよね〜。
    結構セリフが少なめで、キャラの表情と仕草だけで表現したりするコマとか、粋で切ないなあ、と今でも思い出します。
    「りぼん」で好きだった作品

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/21(水) 00:20:46 

    オッス!Gパン先生と
    オッス!ミリちゃん。
    この作品知ってる人はさすがにいないよね?
    作者名は忘れたけど、なんとか節子さん。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/21(水) 03:57:22 

    >>454
    王子様といっしょ!!ではないですか?
    ググってみたら女の子と思っていた幼なじみが〜とあったので。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/21(水) 07:55:09 

    >>489
    これです!!ありがとうございます~!!
    別の漫画が表紙のコミックスに同時収録されている話だとずっと勘違いしていました💧
    このコミックス買います!ありがとう!

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/21(水) 11:36:24 

    >>47
    お静…

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/21(水) 12:23:41 

    >>486
    『さくらんぼ・すっぱ』
    レアですね!まだ素人時代の作品ですよね。
    当時、作者15歳だった記憶。
    少しおぼつかないペンタッチが妙に味があって好きでした!(女の子と男の子の双子の話)
    りぼんの漫画家さん7人が素人時代に描いた作品集だったはず。後に大ヒットした漫画家さんのデビュー作も載ってた。
    さくらももこ …へんな中学校の先生達の話
    岡田あーみん…お父さんは心配症(読切)
    2人は当時から群を抜いて面白かったです。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/23(金) 12:37:16 

    >>488
    金子節子先生、懐かしいな。
    美里ちゃんの頑張りに毎月元気をもらってました!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/23(金) 12:46:56 

    田渕由美子さんの『フランス窓便り』
    女の子3人が洒落た洋館で共同生活って、当時小学生の私には憧れでしたね。

    この作品をご存じの方はプラス下さい♪

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/26(月) 13:40:53 

    >>492
    さくらんぼすっぱ
    わかる方がいて嬉しいです💕

    読んだのは小学生の頃ですが、とにかく忘れられないのです。
    話の内容もしっかり覚えています☆

    あの頃のりぼんのファンシーな雰囲気が大好きでした💕


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード