-
1. 匿名 2019/08/18(日) 16:21:11
今秋結婚予定です。
マリッジブルーなのか、最近実家に帰省したあとから、ほぼ毎日泣いています。
少しでも前向きになりたいから、皆さんの幸せな結婚生活を伺いたいです。
もちろん大変なことも多いと思うのですが、幸せな話をききたい!
よろしくお願いします。+222
-40
-
2. 匿名 2019/08/18(日) 16:22:35
よかろう+11
-153
-
3. 匿名 2019/08/18(日) 16:23:13
ならしなきゃいいじゃん+216
-189
-
4. 匿名 2019/08/18(日) 16:23:44
まだ子無しの3年目だけど毎日幸せです。
やっぱり家に誰かががいるのは安心します。
何をするわけでもなくても一緒の空間にいるだけで落ち着きます。+556
-22
-
5. 匿名 2019/08/18(日) 16:23:53
結婚したら一生幸せよ🤗+38
-72
-
6. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:19
はい、私幸せです。
大事にしてくれる夫と可愛い子供達に囲まれて、毎日幸せです。+425
-33
-
7. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:21
>>1
泣く?
何に対して泣いてるの?+269
-33
-
8. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:22
おめでとう!+117
-10
-
9. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:28
子どもが生まれたら人生変わる
良くも悪くも
大体は良いんだろうけど、自分の子を虐待して殺してしまう親もいるからね+189
-25
-
10. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:35
幸せになるか
不幸になるかは
あなた次第+308
-9
-
11. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:52
結婚6年目アラフォー子なし夫婦
親のことや子供のことで色々悩んだりもしたけど、その度に話し合って乗り越えたよ。
パートナーと向き合ってお互いを尊重すれば、結構幸せな結婚生活になる。
結婚て、幸せなものだよ〜+445
-23
-
12. 匿名 2019/08/18(日) 16:24:58
三浦友和・山口百恵夫妻を見てごらんよ。
理想の夫婦って何か分かるよ。
長男のことは一旦置いといて笑+17
-43
-
13. 匿名 2019/08/18(日) 16:25:12
わかります。
私も28歳まで実家暮らし、結婚して離れたところに住むようになり最初の頃は泣いていました。
正直今も母には甘えてばかりですw
でも、何より旦那が私のことを大切にしてくれるので毎日大変だけど幸せです。
今月で結婚丸四年ですが、子供も2人生まれて逞しくもなりました!+121
-41
-
14. 匿名 2019/08/18(日) 16:25:16
さいしょは誰でもラブラブだよ。
そのあと、色々あっても乗り越えられるかはあなた次第。
どーーーーんな夫婦も、何もなくずっと幸せなんて事は絶対にない。
結婚なんてそんなもの。自分の心持ち次第。+465
-10
-
15. 匿名 2019/08/18(日) 16:25:21
大好きな人と一緒に暮らすと心が安定しますよ
お幸せに+135
-18
-
16. 匿名 2019/08/18(日) 16:25:23
結婚して幸せじゃない人見たことない+7
-50
-
17. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:07
去年結婚して
この間子供がうまれました
バタバタしてるけど
主人は協力的だし
楽しい毎日です
子供が出来ると関係性も変わってくるから
子供を作るつもりがあるなら
二人の時間を大切に味わってね+163
-31
-
18. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:26
結婚5年目子供3人です(^^)
夫はどんな時でもみかたになってくれる
ので結婚してよかったと思っています!
我が子は本当に可愛い!+164
-28
-
19. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:34
仕事と同じで環境が変わると苦しくなるだけ
結婚して同じ生活続けるようになれば今度は実家に帰りたくなくなる+144
-2
-
20. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:36
こんな便利グッズがあったのかとか、こんな方法があったのかなど新たな発見がある+39
-3
-
21. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:36
美奈子を見てごらん。
結局は幸せそうだよ…+7
-29
-
22. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:52
結婚四年目。
交際期間が10年超なのもあって散々喧嘩してきたり
遠距離恋愛や旦那実家のいろんな災難を乗り越えてきたため
喧嘩もなく毎日笑顔で過ごせています。
昨日は家族で一緒に盆踊り大会にいきました。
くじ引きしたり風船ヨーヨーをとったり、恋人の時とは違う楽しみ方ができてほのぼのしました。
+148
-3
-
23. 匿名 2019/08/18(日) 16:26:52
めっっちゃ楽しいよ!
二人が休みの前の日はいつもより少しおかずを多く準備して居酒屋さんごっこしたり、毎日遊んでるみたい笑
わたしはもう実家に帰りたくなくて旦那にたまには両親に顔見せるよう促される笑
+232
-25
-
24. 匿名 2019/08/18(日) 16:27:04
ガルちゃんで幸せアピールすると
叩かれまくるのであった。+157
-5
-
25. 匿名 2019/08/18(日) 16:27:10
テレビの中は不倫三昧だけど
リアルじゃ、そんなアホなことしてる人誰もいないよ。+31
-44
-
26. 匿名 2019/08/18(日) 16:27:30
家に帰ったら旦那さんいて
洗濯掃除お皿洗いしてくれます
稼いでくれるし、なんの不満もありません
幸せ!!!!って感じはないけど、
そう思えることが幸せなんだと思う+144
-18
-
27. 匿名 2019/08/18(日) 16:28:49
既婚者男性は皆、不倫してますからね
嫁のことは簡単に捨てれる男たくさんいる
頑張って+17
-64
-
28. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:10
私も結婚して幸せです!
旦那がとても穏やかで優しいおかげで、毎日楽しく過ごせています。
大変なことは特にありません。+223
-7
-
29. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:14
>>25
知らないだけでしょ+21
-14
-
30. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:23
>>3
性格悪いな。笑笑+90
-17
-
31. 匿名 2019/08/18(日) 16:30:08
結婚6年目、実家から700キロ先に嫁ぎました。初めの2ヶ月はホームシックで泣く事もあったけど習い事をして友達や知り合いが増えてくると自然と馴染んでいきましたよ。
相手が良い人であなたを守ってくれる人ならば迷わずついていけばいいよ。+151
-8
-
32. 匿名 2019/08/18(日) 16:30:50
先週入籍してはじめて義実家に行ったのですが、義実家での夫の振る舞い、態度が本当の性格だと感じました。
そしてそれは義父母にかなり影響されているので、結婚前に相手のご両親がどんな人でどのような生活をしているのかを知るのはとても大事なことだと思いました。
もう遅いですけど…+217
-6
-
33. 匿名 2019/08/18(日) 16:30:50
>>27結婚して幸せな話を聞きたいトピなのにわざわざこんなコメントして、よっぽど不幸な人生なんだね+67
-7
-
34. 匿名 2019/08/18(日) 16:31:34
>>25
平和ボケ+17
-9
-
35. 匿名 2019/08/18(日) 16:31:42
>>1
今なら間に合う
後悔する前に結婚辞めれば+22
-19
-
36. 匿名 2019/08/18(日) 16:31:53
付き合って11年、結婚して4年目ですが幸せです。
つい先日第二子妊娠が判明し、夫に伝えたところ
「嬉しい、俺、今泣きそうだ!〇〇!(長男の名)お兄ちゃんになるんだよ!」
って子供を抱きしめながら喜んでくれて、幸せだなぁと思いました。+315
-22
-
37. 匿名 2019/08/18(日) 16:31:55
>>1
マリッジブルーって当たり前のようにいうけど、超失礼じゃない!?
将来の事考えると不安は付きものだけど、それはどんな人と結婚しても悩みや災難は必ずあるもの。
仮に1人で生きていく上でもあるんだから。
もし逆の立場で、パートナーがマリッジブルーで泣いてるって知ったら私なら はあ!? って思う。+80
-70
-
38. 匿名 2019/08/18(日) 16:32:14
>>33
早速噛み付いて哀れなババアだね
不倫されたん?+8
-22
-
39. 匿名 2019/08/18(日) 16:32:42
旦那がいるだけで楽しい(笑)
毎日ご飯をおいしい!って食べてくれて私のことを大好きと言ってくれて、旦那といると幸せな気持ちになります。+168
-13
-
40. 匿名 2019/08/18(日) 16:32:59
5年前に結婚したけど私もマリッジブルーあったなー。
けど結婚してからこの5年の間に、子供が2人生まれ、家を建て、自分たちの「暮らし」が出来上がったよ。信頼のおける人と結婚して、協力しながら家庭を築いていくってとても幸せで、素敵なことだと思う。
今では自宅が落ち着き過ぎて全然実家に帰らなくなったし、いざ帰ってもソワソワしちゃって落ち着かないぐらいだよ!+83
-6
-
41. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:09
アラサー結婚10年目子なし
うざい時は相手にしない
疲れるから+60
-3
-
42. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:11
仮面夫婦でも旅行行くさ
旅行行ってても不倫してるし
幸せなんてないね+12
-21
-
43. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:12
>>25
うん、しない人は本当にしない
離婚率が3組に1組なのって
中卒とかの学歴が低くて早婚の人たちや
何度も結婚離婚繰り返してる人たちがあげてるだけなんだよね
学歴が上がれば上がるほど離婚率は低くなる
不倫も一緒でする人たちだけでたくさんしてるからみんなしてると勘違いしてる+53
-45
-
44. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:25
>>1
他人の幸せ話し聞いて、落ち着くの?
それより目をかっぴらいて将来ともにするのはこの人でいいかを見極めなよ。
+126
-11
-
45. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:32
>>38おまえは独身ババァ?+11
-5
-
46. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:42
主さんこのトピ見ない方がいいよ。
やっかみババァの巣窟と化す。
ガルちゃんで幸せ話を聞こうと思ったらダメだwww+38
-9
-
47. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:51
幸せになりたいから結婚したいって違うと思う
てか結婚して幸せってなにw+14
-11
-
48. 匿名 2019/08/18(日) 16:33:53
>>43
そう思いたいんかなぁ。旦那様不倫してるかもよ?+19
-22
-
49. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:07
>>25
それはあなたが知らないだけだよ。
不倫してます~なんておおっぴらに話す人なんて少ないし、不倫された方もそんな不幸いわないでしょ。
男の裏側をたくさん見てる方としては、隙あらば浮気したいバカなお既婚者ばっかりと思うけどな。+18
-21
-
50. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:14
ママ友、旦那さんの愚痴をすごく言ってくるけど、ノロケも同じ程度言ってきます。
結婚て悪いものではないのだなと、思ったり思わなかったり。+30
-5
-
51. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:15
>>25
類友みたいなもんだからね。ある所にはあるし、無い所には無い。だから、あるって言う人も無いって言う人もどちらも嘘じゃない。もし周りに不倫が多いなら環境変えた方が幸せだと思う。+25
-4
-
52. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:27
こわいね
幸せなコメントするとマイナスつきまくり
マイナスつけてる人トピ見なきゃいいのに+36
-9
-
53. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:30
ガルちゃんって結婚失敗してる人が多いよね。幸せですってコメントするとマイナスだし。+36
-8
-
54. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:31
子供が産まれるまでは結婚したって実感なかった〜。
+8
-3
-
55. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:38
既婚者の愚痴や相談が惚気にしか聞こえない+17
-2
-
56. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:43
朝御飯を作りに行くとき、ベッドからでてふりかえると夫とこどもがならんで相似形になってすやすや寝てるの可愛いし愛しいと思います。+43
-6
-
57. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:54
>>14
ほんとこれ
若気の至りで何度か離婚の危機を乗り越えての幸せ
お互いが変わらなければ今の幸せは無かったかな+86
-3
-
58. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:58
新婚2年目で一括で立地のいいところにこじんまりした家を建てて猫と旦那の3人で暮らしてます
持病の関係で子どもは望めないのは悲しいですが穏やかに幸せな暮らしをしていますよ+63
-6
-
59. 匿名 2019/08/18(日) 16:35:23
結婚10年目
子供2人
とても幸せです
夫の転勤で海外に5年いました
大変なこともたくさんありましたが、夫と協力して乗り越えることができ、その度に絆が深まったと思います
もう夫以外の人との結婚生活は考えられません+35
-11
-
60. 匿名 2019/08/18(日) 16:35:23
>>27
韓国の話しなのはわかる🤗+19
-3
-
61. 匿名 2019/08/18(日) 16:35:39
>>1
ガル民にそれ聞いちゃうw?+19
-5
-
62. 匿名 2019/08/18(日) 16:35:55
結婚して幸せだよ!旦那といると癒やされるし楽しい!!+17
-9
-
63. 匿名 2019/08/18(日) 16:36:21
この方は幸せそう
眞子さまもこういう人見つけりゃいいのに
わざわざ不幸になりそうな相手選んで+79
-8
-
64. 匿名 2019/08/18(日) 16:36:45
>>24
幸せそうなコメントにことごとくマイナスをつけるというガル民根性ww+34
-7
-
65. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:01
マリッジブルーになってる友達いて話聞かされるけど、ところどころ自慢みたいな話挟んでくる。
なんかマリッジブルーになる人が偉いみたいな感じで。
マタニティブルーの人もだけど、ただのかまってちゃんなのかな?+12
-8
-
66. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:11
将来もお金に困ることないし主人も家事と育児に協力的で穏やかな性格
喧嘩もするけどやっぱりトータルで幸せです+4
-6
-
67. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:19
専業合わないし、実家近いから子どもいてもフルタイムで仕事してるけど、仕事嫌になってもいつでも辞められる安心感と安定、体調悪くなっても誰かが助けてくれるし、家族旅行も楽しいよ。+13
-4
-
68. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:20
結婚して15年になりますが、主人は家事育児にとても協力的で、穏やかで優しくて、仕事に対しても愚痴も言わず真面目で一生懸命。
心から尊敬できる人と一緒にいられるだけで本当に幸せです。+48
-3
-
69. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:28
>>25
韓国では不倫は文化なんです!
日本にもあると願ってます!+3
-14
-
70. 匿名 2019/08/18(日) 16:38:09
そりゃ最初の10年までは、幸せ~なんて言う夫婦なんていっぱいいるよ。
問題はそれからじゃない?+16
-11
-
71. 匿名 2019/08/18(日) 16:38:11
結婚して幸せか不幸かは旦那次第だよね+46
-4
-
72. 匿名 2019/08/18(日) 16:38:55
独身の人、ごちゃごちゃ言わずに一回結婚して見たら。で、離婚した後は一回も結婚してなかった時よりモテると思うよ。+10
-3
-
73. 匿名 2019/08/18(日) 16:39:12
>>29
周りは残念な人ばかりなのね😱可哀想に🤔+19
-3
-
74. 匿名 2019/08/18(日) 16:39:19
>>70
20年くらい経ってる夫婦の話が聞きたいわ+25
-0
-
75. 匿名 2019/08/18(日) 16:40:19
>>73
逆にあなたは世間知らずのお馬鹿ちゃんかな?w+2
-7
-
76. 匿名 2019/08/18(日) 16:40:52
>>1
何か心に引っかかる不安があるので泣けてくるんだと思うよ。そういう不安は後で必ず的中するので、今からその不安原因をきちんと考え直して、それでもやはり引っかかるのなら、結婚自体を白紙に戻すのもあり。+29
-5
-
77. 匿名 2019/08/18(日) 16:41:11
マリッジブルー、あったけどそんな泣くほどじゃなかったけど
なにがそんなに辛いの?+22
-0
-
78. 匿名 2019/08/18(日) 16:41:59
ルーティンワークが苦じゃない人を選ぶといいよ+16
-0
-
79. 匿名 2019/08/18(日) 16:42:16
ここで意地悪なコメントしてる人って幸せな結婚してないのになんでいるの?+41
-2
-
80. 匿名 2019/08/18(日) 16:42:20
>>3
何でこういうトピずれか叩く人が必ず2コメに来るのww+64
-2
-
81. 匿名 2019/08/18(日) 16:42:26
みんな幸せなエピソード書いてるのに大量のマイナス…ヤベーな+25
-3
-
82. 匿名 2019/08/18(日) 16:42:43
>>63
押し付けられて幸せかな?
結婚当初から嫁は実家に入り浸って帰ってこない事の方が多いみたいだし、幸せか!+2
-10
-
83. 匿名 2019/08/18(日) 16:42:46
>>43
私もそう思う。
しない人は本当にしない。家庭を大切にする男性っていっぱいいるよね。否定する人は「誠実な男性」に出会った事がないんだと思う。+81
-9
-
84. 匿名 2019/08/18(日) 16:43:28
>>1
私は、母親が大好きで
毒父から守ってあげたい気持ちもあり
結婚は遅かった方です。
旦那とは見合い結婚で
正直乗り気でなかったりの部分もありましたが
実家の兄弟が急死したり
凄い落ち込んだときに
もし一人だったらのりこえられなかったかも
しれないと思い、よく考えたら他のことも助けてもらったりしたなーと感謝できることが増えました。
相手の性格がよほど難ありとかで
なければ
たいていは自分の努力や気の持ちようで変わる気がします。
そして正直今気をもんでも一緒、
な気がします。
よりも新生活、夫婦で協力しながら
しっかりやれるようにするには
どうしたら良いか考えるのはどうでしょう?
+37
-3
-
85. 匿名 2019/08/18(日) 16:43:37
>>75不倫する人ばかりが集まる環境じゃなくて良かったわ、不倫しない人が世間知らずならそっちのがマシだわ。周りはまともな人ばかりで良かった。
+36
-3
-
86. 匿名 2019/08/18(日) 16:44:23
元々違う環境で育った人間同士だから、上手くいかないことも沢山あるよ。お互いぶつからない様に口にしなければ喧嘩も起きることも無いけどさ。
片方だけの努力じゃ上手くいかないけど、お互いが努力してれば大丈夫。+24
-0
-
87. 匿名 2019/08/18(日) 16:44:39
幸せなコメに必死にマイナスつけてる人は見なきゃいいのに。+11
-2
-
88. 匿名 2019/08/18(日) 16:44:49
>>75
旦那さんが不倫してるの?可哀想に幸せな話しマイナス押したくなりますよそりゃ、、+17
-0
-
89. 匿名 2019/08/18(日) 16:45:16
トピ主です。
確かに、他の方の幸せなエピソードをきいて安心しようなんて甘いですね…。
遠方での結婚なので、年を重ねて、二人暮らしで生活している両親をみると、どこか申し訳ない気持ちになったりしてしまって…。
主に親のことを考えてしまい、泣くことが多いです。
コメントしてくださったみなさん、ありがとうございます。+65
-1
-
90. 匿名 2019/08/18(日) 16:46:04
>>7
泣くの私はわかるよ!
主とは違うかもしれないけど、親しんだ姓が変わることとか、家を離れて自分の人生を歩むことにたいして寂しさだったり、不安だったり。
籍入れる少し前辺りはけっこう泣いてたなぁ+74
-7
-
91. 匿名 2019/08/18(日) 16:46:27
マイナスの数=不幸な人の数だとして、がるちゃんってどんだけ不幸な生活してる人で溢れてるんだよwwしかもこのトピにいるってことは既婚者??
+6
-0
-
92. 匿名 2019/08/18(日) 16:46:48
妬み?とか言ってる人いるけど、そういう人は結婚をまだ全然解ってないとおもう。
浮気とか、子育てのこととかだけじゃないからね、不仲になる原因なんて。
そもそも全く同じ人間じゃない二人が一緒に生活するんだから、思うとこがあって当然。それが積み重なっていくからね。
そこで自分がどうするかじゃない?+24
-0
-
93. 匿名 2019/08/18(日) 16:47:19
>>1
結婚2年半ですが、今が一番幸せですよ!
結婚してすぐの方が環境が変わったり不安が大きくて辛かったけど、それを乗り越えられた今はとても楽しいです。夫とも仲良くできてます。
当たり前のことですが、話し合い、譲り合いが大切だと思います。あと、気持ちが落ち着くまでは子供は作らず、夫婦で生活基盤を整えた方がいいかもしれませんね。
辛い時はご実家に頼ったりご主人に甘えたりしてもいいんですよ。気負わずがんばってくださいね。+27
-2
-
94. 匿名 2019/08/18(日) 16:47:57
>>1
ホームシックなのかな?優しいご両親なんだろうな。
新しい生活に慣れたら大丈夫だよ。なんでも新しいこと始めるのは不安がつきものだからね。
でも、毎日一日中泣いてるとかなら結婚辞めたら良いと思う+25
-0
-
95. 匿名 2019/08/18(日) 16:48:28
一年目より五年目くらいがお互いのことが分かって幸せだったよ+5
-1
-
96. 匿名 2019/08/18(日) 16:49:46
結婚3年目子供1人
新婚当時は喧嘩も多かったけど、最近ぐっと減りました!旦那大好きで、一緒にいれて楽しいです
結婚してよかった〜〜+7
-1
-
97. 匿名 2019/08/18(日) 16:49:58
幸せです。
毒親育ちだったんでなんでも幸せに感じる。
もっと毒と距離を置こう。+8
-2
-
98. 匿名 2019/08/18(日) 16:50:17
すぐに結婚=男は不倫するとか
結婚は不幸に繋げる人は、反日テレビ局と同じ向こうの工作員なんでしょ。どうしても日本人同士結婚させたくないんだもんね。
結婚したら色々あるけだ良いことも沢山あるよ+11
-3
-
99. 匿名 2019/08/18(日) 16:51:17
>>89
え、私が親なら娘にそこまで心配されて結婚に対して喜んでないの知ったら辛いんだけど+7
-6
-
100. 匿名 2019/08/18(日) 16:52:17
子どもができるまでは幸せだった
子ども産まれてからは大変すぎてつらい+4
-2
-
101. 匿名 2019/08/18(日) 16:52:56
でも、実際に離婚する人や、離婚したくてもできなは人も多いよ。+5
-7
-
102. 匿名 2019/08/18(日) 16:53:21
結婚して22年ですが幸せですよ
この先もずっと夫と一緒に生きて行きたいです
主さんはご両親が心配なんですね
ご両親の幸せはあなたが幸せになることです
いろいろあるでしょうがご主人と力を合わせて
がんばってくださいね どうぞお幸せに+55
-2
-
103. 匿名 2019/08/18(日) 16:53:22
>>43
それは偏見極まりない+6
-5
-
104. 匿名 2019/08/18(日) 16:53:25
結婚生活幸せな人、マリッジブルーあった?
私は全くマリッジブルーなくて、好きな人とずっと一緒にいられる!って能天気に思ってて、結婚6年、すごい幸せで今も旦那大好きで結婚前から思い描いてた通りになったんだよね。
普段から能天気ではないし、むしろ石橋叩いて渡るタイプなのに。
マリッジブルーの有無は結婚がうまく行かないかのフラグ説ってあるのかなと思って。+10
-5
-
105. 匿名 2019/08/18(日) 16:53:33
不倫が当たり前の環境の人はそれが当たり前の人生なんだから、幸せな人の結婚生活は絶対理解出来ないはずよね(*´・д・)+12
-2
-
106. 匿名 2019/08/18(日) 16:54:37
穏やかで優しく、家事育児に協力的な旦那と結婚しました。顔も美形で清潔感あり、仕事は転勤のない公務員なので、安心感あり。
娘も旦那に似て色白で可愛いので幸せです。+12
-5
-
107. 匿名 2019/08/18(日) 16:54:42
>>104
特になかったなー
不安に思う人ってやっぱり心のどこかで引っかかってるものがあるんじゃないかなと思う+23
-1
-
108. 匿名 2019/08/18(日) 16:55:14
男を見る目があれば大丈夫+4
-0
-
109. 匿名 2019/08/18(日) 16:55:32
結婚19年目。子供は高校生が1人。
子供もだいぶ親離れしてるので、二人で出かけることが多いです。
夫は運転するのが好きなので、私の趣味に合わせた外出に率先して付き合ってくれます。(夫は運転ができれば行先は何処でもいいそうなので)
お喋りしたり美味しいもの二人で食べたり。交際時に戻ったみたいで楽しいですよ☺
+25
-1
-
110. 匿名 2019/08/18(日) 16:55:41
>>83
違う、誠実に見える人の方がよっぽどしてる。
なぜなら男の裏側をたくさん見たから。
草食系装って奥さん安心させて口説く男のどれだけ多いことか。
まあ知らないことが幸せってこともあるし、知らずに浮気されといたらいいとおもいます。
+8
-29
-
111. 匿名 2019/08/18(日) 16:55:54
>>89
甘いなんて思わないよ〜いいんだよ〜。
だって結婚って人生のすごく大きな転機だよ。慣れない土地で新しい生活。親元を離れて、今後は彼と2人で残りの人生を共にしていくという決断。不安になって当然と思うよ。
ご両親を思って泣くなんて、愛されて育ったんだね。
けど、この人となら!って相手との結婚なんでしょう?両親も祝福してくれているのだろうし、そういう人に巡り会えた事ってすごく幸せだと思う。いざ生活が始まれば慣れてくるさ〜。+78
-0
-
112. 匿名 2019/08/18(日) 16:56:40
>>110
わかったわかった
とりあえずトピずれなのでそっち系のトピにおかえり+19
-0
-
113. 匿名 2019/08/18(日) 16:56:58
これは本当です。+13
-14
-
114. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:07
>>1
自分でいいか不安で泣いてるような女性とは結婚したくない。逆の立場で考えてみて。
あなたがいいです!!!って真っ直ぐに選んでくれるような人が良くない?+2
-8
-
115. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:12
>>106
低賃金の公務員程度で安心とか笑+3
-12
-
116. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:33
浮気はしたらしたでこっちで考えますよ
ご心配なくw+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:57
>>115
マウンターゴリラが出たぞー!!+16
-0
-
118. 匿名 2019/08/18(日) 16:58:24
>>1
結婚するなら腹くくりなよ。往生際が悪いな。
嫌なら破棄しな。
相手が本当に可哀想。+4
-20
-
119. 匿名 2019/08/18(日) 16:58:25
>>110
違くないよ。あなたが見てきたのは「誠実に見える人」であって「誠実な人」じゃないじゃん。まぁ、男は誰だって浮気するもの。あなたはずっとそう思って生きていけばいいさ。+19
-4
-
120. 匿名 2019/08/18(日) 16:59:03
>>115
地方都市なので、他に仕事があまりないんですよ。
高待遇は大手総合職ぐらいですね。
旦那もメガバンからの転職組です。
待遇は減ったけど、プライベートな時間は増えて、厳しいノルマもないので精神的にゆとりもできました。
休みも多いですしね。+7
-0
-
121. 匿名 2019/08/18(日) 16:59:16
結婚できるんだよ。なかなかできないよ。選んでくれた旦那さんに感謝だよ。+5
-0
-
122. 匿名 2019/08/18(日) 16:59:35
金、スキンシップ+2
-1
-
123. 匿名 2019/08/18(日) 16:59:36
>>104
マリッジブルーはなかったけどホームシックはありました 幸せですけど
+6
-0
-
124. 匿名 2019/08/18(日) 17:00:00
>>110
汚い世界で生きてきたんだね…+25
-3
-
125. 匿名 2019/08/18(日) 17:00:37
営業マンはクズしか生き残らない。
人を騙すのが仕事で、不倫も当たり前。
飲み会大好きで太りやすい。+7
-4
-
126. 匿名 2019/08/18(日) 17:00:37
>>48
してるかもってのは想像でしかない。
してないかもよ?+8
-0
-
127. 匿名 2019/08/18(日) 17:02:17
>>120
高給なのは、転換や夜勤があったりと大変ですもんね。
財政破綻した夕張でさえもリストラしなかった公務員は強い。
ただ、警官や教師などは激務で離職率や病気が多いから安定とは程遠い。+7
-0
-
128. 匿名 2019/08/18(日) 17:02:31
>>110
多分生きてる世界が違うんだと思うよ
平行線+24
-1
-
129. 匿名 2019/08/18(日) 17:02:56
>>117
ウホウホ荒い鼻息が聞こえますな!+2
-1
-
130. 匿名 2019/08/18(日) 17:03:45
可愛い子供が埋まれたら幸せ+5
-5
-
131. 匿名 2019/08/18(日) 17:04:20
エグザイル系や薄顔系の偽物イケメンはクズで女好きが多い。+7
-1
-
132. 匿名 2019/08/18(日) 17:04:39
交際10年で結婚してもうすぐ結婚5年になります。
遠距離の時期も数年あったし、同棲などすることなく結婚し、主人の転勤先に引っ越したから知り合いなんていないところで生活を始めたけど毎日楽しいし、家事も苦手なりに頑張っていました。自分の家庭があるって幸せだなって思います。
夫婦二人の時は夜晩酌したり、飲みに行ったりしてたわいもないことをダラダラしゃべったり…
去年子供が生まれて今までとは違った生活にはなりますが、子煩悩な主人と子供に囲まれてそれもまた幸せです。
ネットを見ると愚痴や不満ばかり目についてしまうかもしれませんが、幸せな人はあんまりアピールしたりしないのでちゃんとうまくいってる幸せな家庭もたくさんありますよ!
もちろんケンカもしますし、ストレスも溜まりまくって爆発することもあるけれど結婚生活幸せです。+17
-1
-
133. 匿名 2019/08/18(日) 17:04:42
>>125
とつぜん何の話してるのさ。
誰も営業マンの事なんて聞いてないって。+6
-3
-
134. 匿名 2019/08/18(日) 17:05:50
+4
-12
-
135. 匿名 2019/08/18(日) 17:07:24
>>1
まだ結婚1年目ですが、本当に結婚して良かったですよ。
私はたぶん主さんより順調に結婚まで行かなかったタイプで、激しい喧嘩もしたり後悔しないか不安でしたが、今はお互い穏やかに過ごせています。
結婚式では両親が本当に喜んでくれて、結婚して良かったなぁと初めに実感した瞬間でした。
最近妊娠も発覚して旦那も家事にもすごく積極的になってくれて、今2人の時間を大切にしながら生活しています。
これから色んな試練があるのだと思いますが、万が一この結婚がダメになったとしても、こんなに幸せな時間を過ごせるのなら、後悔はないです。
+14
-5
-
136. 匿名 2019/08/18(日) 17:08:15
女性で、男は浮気する 不倫する って頑なに言い募る人って、
自分が裏切られてて、他の人もそうだと思い込みたい人多いよね。
実際は結婚生活って色々ありつつも結構幸せだし、結婚という段階を踏んでる事で大抵の人は何らかの形で踏ん切りつけられると思う。
不倫相手として軽くみられがちだったり、周りに不倫してる人が多い環境だと、男性不信になるし周りにも不幸でいて欲しくなるのかな。+20
-2
-
137. 匿名 2019/08/18(日) 17:08:42
バカみたい
泣くくらいなら結婚しなきゃいいよ
本当に好きな人との結婚なら泣かないと思うけど。+2
-14
-
138. 匿名 2019/08/18(日) 17:11:25
旦那デスノートを見ましょう。
心が落ち着きます。+5
-8
-
139. 匿名 2019/08/18(日) 17:11:46
何かマイナス魔がいるね。人の幸せを話を聞くのが嫌なんだろうな。結婚して幸せって思えるのって素敵だけど、何でマイナスこんなついてるの?+12
-2
-
140. 匿名 2019/08/18(日) 17:11:55
>>1
結婚9年目、毎日幸せです!
喧嘩の多かった両親の居る実家よりもずっと自分の家庭の方が居心地が良いし、結婚前よりも夫を愛してます。
大丈夫だよ!嫌になってしまってもいつでも離婚出来るだけの自前の貯金と仕事は自分の為に残しておけば不安も減るかな。+28
-1
-
141. 匿名 2019/08/18(日) 17:13:41
結婚して最初の半年くらいはケンカが多かったし体調も崩しやすかった。
でも段々新しい生活に慣れると旦那の存在に安心するよ。
妊娠中や産後は多少いろいろあったけど、幸い根深い問題はなかったから今では、そんな事もあったな、ていう感じ。
子ども達の面倒もよく見てくれるし、私の事も好きでいてくれてるから私は結婚してよかったと思ってる。
旦那と出会うまでは全く結婚願望なかったから不思議なんだけど、逆に高い理想持ってなかったのがよかったかも。+7
-1
-
142. 匿名 2019/08/18(日) 17:14:06
大丈夫?精神的に不安定になっているのかな。
そんな悲観する事ないよ。
私は結婚してから、というか付き合ってから結婚した今も本当に毎日幸せだよ^^
釣りかなんかかと思われそうだけど結婚して4年、家事育児に協力的で毎日愛情表現してくれる旦那に不満1つないよ。
そんな結婚生活もあるよ!+13
-0
-
143. 匿名 2019/08/18(日) 17:14:13
察してちゃんにならないこと。やって欲しいことは可愛くお願いして、後で大げさに喜んで見せる。
義両親には初めから素で、相手を尊重はしても機嫌はとらない。干渉されたら少しだけ距離を置き、何かしてもらったら感謝して旦那と子どもを連れて行く。
私はこれでずっとうまくいってる。
+30
-0
-
144. 匿名 2019/08/18(日) 17:15:51
朝、私の方が早く出勤する事がたまにあるのですが
ネコを抱っこした旦那に「行ってらっしゃ〜い」ってお見送りされるとすごく幸せな気持ちなります。
旦那が専業主夫になってくれてもいい!って思えるぐらい 笑+8
-0
-
145. 匿名 2019/08/18(日) 17:15:52
>>104私も不安は全くなかった!
この人となら幸せになれるって思って結婚を決めたから、結婚生活がすごく楽しみだった。
そして今でも旦那大好きだし幸せ!+6
-2
-
146. 匿名 2019/08/18(日) 17:16:12
>>1
実家に帰省してマリッジブルーになったのなら
大切に育ててくれた素敵なご両親なのでしょうね。
私は帰る実家もなかったので、少し羨ましいです。
しずかちゃんも結婚式前夜でマリッジブルーになってましたね。
あなたも両親が作ってくれたような、素敵な家庭を築いていけたらいいですね。+63
-0
-
147. 匿名 2019/08/18(日) 17:16:29
新婚5か月です。
旦那と家族になれた、 これが何より嬉しいです。
結婚したことで、親孝行にもなってるし
自立出来たようで自分にも自信が持てます。
二人ともお酒が大好きで
晩酌しながらおやつ食べたりテレビみたり、
一緒に買い物にいったり(^^)
日常も楽しいですし
家族ができた、夫婦になれたという精神的な安定がありますよ。
主さん、幸せになってくださいね!!+23
-0
-
148. 匿名 2019/08/18(日) 17:16:36
幸せな方、私は
美人だ +
そうでもない -
+13
-11
-
149. 匿名 2019/08/18(日) 17:19:07
>>110
相当男性に恵まれなかったんだね😢まっどうでもいいが😂+16
-3
-
150. 匿名 2019/08/18(日) 17:20:28
ここでマウント取り合ってるおばさま方は間違いなく幸せではないよね。可哀想に。+9
-0
-
151. 匿名 2019/08/18(日) 17:21:28
私も最初は不安だったよ
結婚するまで同棲もしたことがなかったから実家が恋しくて恋しくて
お互い初同棲で私生活がどんなかも分からなかったから喧嘩ばかりしてた
イビキもすごかったから『こんなんじや頭おかしくなる!キィーー!』ってなってたけど、いつしか慣れてた
今は毎日一生懸命仕事して稼いできてくれる旦那に感謝しながら健康で有り難く生活させてもらってる
+12
-0
-
152. 匿名 2019/08/18(日) 17:22:54
>>150
本当本当
幸せエピソードに2個も3個もマイナスつける人ってどんな生活送ってるんだろう?😢+13
-2
-
153. 匿名 2019/08/18(日) 17:23:27
これから先、どうなるのかな、、、
うまくいくのか、はてはて、、、、
未知の世界になるんだもん、そりゃ心配事も出て来て泣いてしまう事もあると思います(^ ^)
私は結婚して三年目です。
不安な事や、心配な事は全て主人に相談しています。
主人も相談してくれます。
あとは「ありがとー!」を口に出して必ず伝えるようにもしています。
「おはよー」「おやすみ!」当たり前の挨拶も必ずしてます。
たまーにケンカもするし、腹が立つ事もあるけれど、それ以上に楽しい時間が多いし、主人の事が大好きです!!
幸せですよー(^^)
1さんの不安が少しでもなくなりますように♪♪
+8
-0
-
154. 匿名 2019/08/18(日) 17:24:02
>>149
たぶん、お金だけなら、ガルチャンにいるどの人よりも金持ちと結婚した。
私は結婚2回目で、色々あったし、人のも色々見たからこう思うだけ。
+3
-13
-
155. 匿名 2019/08/18(日) 17:24:36
マリッジブルーはレベルが高い方が「本当にこの人と結婚してもいいのか?もっと良い人がいたのでは?」と悩む現象。つまり結婚相手に不満があるって事だから結婚した後後悔しやすい傾向にあります。+9
-0
-
156. 匿名 2019/08/18(日) 17:25:47
結婚20年(交際期間含めると30年近いです)
新婚 もちろん幸せ
10年 幸せ
15年 それなりに幸せ
20年 年数の割には幸せ…と思ってましたが
半年前に夫が不倫、別居
信頼関係は儚く崩れました。
就職を終身雇用と考える人がいなくなったように、これから結婚される方は結婚も一生の事だと考えるのはやめた方がいいと思います。仕事と同じように、半年、1年毎に、今幸せか、些細な問題についても自分なりに答えを出しながら生きていけば、きっと幸せになれると思います。
私は夫と死ぬまで一緒だと思い込み、相手への気持ちを更新しないで生きていました。人生に胡座をかいていたかもしれません。信頼と好きだという気持ちには偽りはなかったのですが、難しいですね。+40
-0
-
157. 匿名 2019/08/18(日) 17:27:22
結婚したまえ 君は後悔するだろう
結婚しないでいたまえ 君は後悔するだろう
ーキルケゴール+24
-0
-
158. 匿名 2019/08/18(日) 17:27:28
結婚10年目色々ありながらも乗り越える度に信頼が増してるのか仲良く暮らしてますよ✨
子供や夫の顔見るとホッとします
夫も仕事から帰ってくると私の顔見て安心した顔を見せてくれます。土産にケーキ買ってきてくれるのも夫なりの優しさだと思う(*^^*)+10
-0
-
159. 匿名 2019/08/18(日) 17:29:18
不幸な人がここで幸せエピソードにマイナスつけたところで人生は変わらないよ(*σ´ェ`)σ+11
-3
-
160. 匿名 2019/08/18(日) 17:31:01
幸せな方、私は
旦那さんに惚れられて求婚された +
どちらも半々、もしくは自分の方が好き -
+35
-8
-
161. 匿名 2019/08/18(日) 17:32:19
離婚も良い+13
-3
-
162. 匿名 2019/08/18(日) 17:32:38
結婚して7年、子どもはいないけれどめちゃくちゃ仲良く暮らしてます。
夫も私も我が家が一番落ち着くし、素の自分をさらけ出せます。
兄妹・友だち・恋人・夫婦、全てをお互いで補える大切な存在です。
お互いを思いあえば幸せな家庭を築けますよ(^^)
頑張れ主さん!+7
-1
-
163. 匿名 2019/08/18(日) 17:33:17
>>110
>>154
横だけど、この人かわいそうすぎる
幸せな結婚生活トピに張り付いて「私は男のすべてを知ってます、ドヤァァ」していることがかわいそう
少なくともここまで空気読めないって、相当やばい
そりゃ周りの人にも恵まれないわ+39
-1
-
164. 匿名 2019/08/18(日) 17:36:04
結婚4年目、子供2人。
子供が産まれて恋人から人生を共にする夫婦としての絆ができた気がします。
2人の子供が独立したら、また恋人のようにただ2人でのんびり過ごそうと決めています。
仕事もできて、家事育児もこなし、愛情深く包んでくれる夫のおかげです。
でも、元彼を選んでいたらこうはならなかったので結婚してもする前より不幸になることもあると想像できます。+7
-2
-
165. 匿名 2019/08/18(日) 17:36:04
結婚6年目、子ども一人です。両親が不仲でした。
私も結婚前からずっと不安で、今の幸せがいつかなくなるんじゃないか、いつか大きなしっぺ返しが反動でくるんじゃないかと不安でした。
以前その気持ちを夫に言うと
「それは○○が、苦労を苦労と思わないからだよ。今までだって二人で乗り越えてきたこといっぱいあったじゃない。
いつも幸せって思ってくれてるなら僕はすごく嬉しいよ。これからもずっと僕らはこんな感じだよ。ずっと幸せだよ」
って。これからもずっと幸せは、今でも少し疑ってしまいますが、明日もきっと楽しいだろうなと毎日過ごせるようになりました。
+17
-0
-
166. 匿名 2019/08/18(日) 17:37:04
今日旦那、連休最終日なのに、料理洗濯風呂掃除掃除機全部してくれた。感謝しかありません。+8
-0
-
167. 匿名 2019/08/18(日) 17:39:34
旦那のおかげで幸せになれたと思ってる!本当に出会えて良かった!+8
-0
-
168. 匿名 2019/08/18(日) 17:40:36
>>110結婚失敗した人に言われても…+10
-2
-
169. 匿名 2019/08/18(日) 17:41:06
どうしてもうまくいかなかったら離婚すればいいんです。先の事は先の事 。どんな問題が降りかかるか家庭によるし、考えても今はどうにも出来ません。今は今の幸せを十分感じていればいいと思います。
旦那さんが帰ってきてどんか料理を作ろうか、一緒に何して過ごすか、楽しいこと考えて下さい。
+20
-0
-
170. 匿名 2019/08/18(日) 17:41:09
独身なので参考にしたいです!
こういうトピもっと増えるといいんだけどな+5
-0
-
171. 匿名 2019/08/18(日) 17:44:44
今ならまだ止めれるよ?
泣くぐらいならしなきゃいいのに+2
-6
-
172. 匿名 2019/08/18(日) 17:48:22
このトピの奥様方は旦那が
風俗行ったらどうしますか?
逆上して今までの幸せに掌を
返して、怒り狂いますか?+7
-1
-
173. 匿名 2019/08/18(日) 17:48:39
なお、旦那はどう思っているかわからない模様+3
-6
-
174. 匿名 2019/08/18(日) 17:49:37
>>169さん
トピ主です。
その言葉で気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
わたしは元々、先々心配して不安になることが多いのと、マイナス思考です。
そんなに先のことまで心配しても、人生その通りには進まないのに…。
また、他の方のコメントで「優しいご両親だったのですね」という言葉もありがたかったです。
結婚する前になって、両親から大切に育ててもらったことを実感することが多く、感謝の気持ちと同時に、両親から離れて寂しい思いをさせてしまうことに罪悪感をもってしまったりして…。
みなさん、コメントしてくださってありがとうございます。
+18
-1
-
175. 匿名 2019/08/18(日) 17:50:17
>>104
アメリカだかイギリスの研究結果だけど
マリッジブルーを感じた度合いが強い人ほど
その後の結婚生活が危機に陥ってる(もしくは離婚する)割合が高い、っていう調査結果出てる
マリッジブルーって新生活に対する不安というより
相手に対して抱いている不満や怒りが顕在化してるらしいんだけど
結婚したい一心でその不満に目をつぶって突進して
結局、結婚前に感じた不満が原因でモメるらしい
私も結婚14年目で仲良しだけど
マリッジブルーは全くなかった+22
-2
-
176. 匿名 2019/08/18(日) 17:52:39
結婚式の誓いの言葉に
「1日一回、新郎を笑わせますか?」って入れてもらった
もちろん誓いました。
幸せにしてもらう、幸せになりたいじゃなく
私が幸せを作る+24
-2
-
177. 匿名 2019/08/18(日) 17:53:56
一人でも充実して生きていけるタイプなら迷いもあったかもしれないけど、私は寂しがりやで一人でずっといるのには向いていないと常々思っていたので迷いなく結婚しました。
結婚しない方が絶対後悔すると思ったのです。
+11
-0
-
178. 匿名 2019/08/18(日) 17:54:26
>>172
私は病気をもらってきたり、
借金をして通ったりということがなければ、
行ったことがあるくらいの話なら許します。
でも、常連とかは嫌。
素人はもっと嫌。
+6
-1
-
179. 匿名 2019/08/18(日) 17:56:25
私も入籍前日に憂鬱に会社の人と飲みに行きました。結婚してからは、とても幸せです。
彼は料理が好きで上手なので、おいしいご飯を作ってくれるし、共働きなので家事を分担しながらこなしています。
特別お金持ちなわけではないし、贅沢な生活もしていませんが、温厚で優しい人と暮らせて幸せです。+12
-0
-
180. 匿名 2019/08/18(日) 18:00:58
結婚4年目です。子供は今の所いません。
色々なことがこの短い間にもありましたが、自分にとっては結婚っていいものだなと思います(^^)
病気して辛かった時期も夫の支えがあったからこそ乗り越えられたなと思っています。
楽しかったり、悲しかったり、人生に起こる色々なことを共有して、乗り越えて、また思い出話もできる存在っていうのは心強いですし、宝物ような存在だと思ってます^ ^+8
-0
-
181. 匿名 2019/08/18(日) 18:01:43
>>175
これか
和訳:
464組のカップルに対して、結婚する相手に対して不安を持っているかどうかを調査し
不安があると答えたカップルと、ないと答えたカップルとの間で、4年後の離婚率を調査。
結果、不安がないと答えた女性の離婚率は8%だったのに対し、不安があると答えた女性の離婚率は19%
不安がないと答えた男性の離婚率は9%だったのに対し、不安があると答えた男性の離婚率は14%
全体の割合はどっちも低いし
「相手に対する」不安だから、引っ越しとか転職に伴う不安じゃないけど
もし主さんの不安の原因が「相手に対する」不安だったら、それ解決した方がいいと思う
Have Doubts About Marrying? You Should Heed Them! | Psychology Todaywww.psychologytoday.comIf you harbor doubts about the person you're about to marry, there's reason to beware: New research shows that you're more likely to divorce. This shows the importance of listening to - and acting upon - your inner voice. It always ...
+0
-0
-
182. 匿名 2019/08/18(日) 18:14:57
結婚2年目です。
共働きですが今は0歳の娘がいるため育休中です。
毎日、家事をしながら娘と遊び、娘の可愛さに癒され、疲れてお腹を空かせて帰ってくる旦那のために晩御飯メニューを考え、料理をする。
旦那が帰ってきて、旦那が娘の可愛さに目を細めながら2人で戯れているのを見るのが幸せです。
娘が生まれる前も、朝見送ってから私も仕事に行き、帰ってきて、旦那が気持ちよく帰って来れるように片付け料理をし、ご飯を食べて一緒にお風呂に入って一緒に寝る。
毎日同じ事の繰り返しでしたがそれが幸せでした。+15
-1
-
183. 匿名 2019/08/18(日) 18:15:59
>>152
きっっ+0
-0
-
184. 匿名 2019/08/18(日) 18:26:04
結婚4年目です。まだまだひよっこだと思いますが、喧嘩もほとんどしたことないし、毎日楽しいです。今妊娠中で、秋に娘が生まれます。きっと生まれたらまた生活が一変して大変なこともあるんだと思うけど、夫となら乗り越えられると思ってます。+13
-0
-
185. 匿名 2019/08/18(日) 18:34:57
結婚20周年
ケンカもしたし子供が小さかった頃は大変で大変で死にそうだったけど毎年家族で旅行したり、皆でわいわい言いながら手巻き寿司や餃子作って食べたり…本当に幸せだなあと思う
マリッジブルーも分からないでは無いけど、一度大好きと思った人をしっかり支え抜く覚悟を持てばいいと思います!
結婚式までに気持ちを持ち直して、一番きれいな花嫁さんになって下さい✨
どうぞお幸せに!+13
-0
-
186. 匿名 2019/08/18(日) 18:35:32
一年間子ナシで海外旅行やお出かけしまくって、子ども妊娠出産(^^)めちゃくちゃかわいくて毎日幸せです。最近はマイホームを計画しており、旦那とドアはこれがいいあれがいい、床はどーしようか。キッチンは…照明は〜って一緒に楽しく悩めてそれもまた幸せ(^^)+9
-0
-
187. 匿名 2019/08/18(日) 18:43:50
>>1
それだけ実家が好きって事は、家族の仲が良いって事だから、きっと幸せな両親を見てたトピ主さんなら幸せになりますよ。マリッジブルーって名前がある位だからそういう感情になる人は沢山いるって事。自分の選んだ人だから大丈夫。
辛い時期は無理するんじゃなくてじっとしとくのが一番です。+29
-1
-
188. 匿名 2019/08/18(日) 18:45:29
>>82
皇室だった人が滅多に実家に帰れるか+8
-0
-
189. 匿名 2019/08/18(日) 18:45:34
結婚を後悔してるコメントやトピが多いけど、そんな夫婦ばかりじゃないし、結婚相手に対して不安がないんであればあまり結婚に対して悲観しなくていいと思う。
幸せですっていうコメントはマイナスされやすいから少ないだけで、幸せな結婚してる人だってたくさんいるよ。+8
-1
-
190. 匿名 2019/08/18(日) 18:49:55
>>49
たまたまあなたの周りにはバカな既婚者男性ばかりいただけでは?そんな狭い世界で世の中の男性をわかった気にならない方がいいよ。+10
-0
-
191. 匿名 2019/08/18(日) 18:53:13
とにかく年収高いし、働き方改革で帰りは早いし、
子供の面倒見てくれるし、お義母さんとも仲いいし
良いことしかないよ?+2
-2
-
192. 匿名 2019/08/18(日) 18:53:14
+4
-2
-
193. 匿名 2019/08/18(日) 18:59:02
家族仲が良い人はマリッジブルーになるのかな?うちは、別に悪い親でもなかったけど、性格が合わなくて、実家から遠くに嫁いだけど、ホームシックもマリッジブルーも無縁。友達は親と仲良すぎて、結婚して里帰り出産から夫の元に戻らずそのまま離婚して本人的には幸せにやってる。+7
-0
-
194. 匿名 2019/08/18(日) 19:00:20
晩婚でしたが子供もやっと1人恵まれて、優しくて頼りになる夫に専業で育児に専念させてもらってます。
すごく平凡な夫婦ですが心配事も無く、毎日笑って暮らせて…幸せってこういう日々なんだなぁと実感しています。+11
-0
-
195. 匿名 2019/08/18(日) 19:01:03
夫は私と子供のために生きてくれて、私も夫と子供のために生きてる
だから毎日笑って過ごせて一緒に思い出を作っていけているのが何より幸せ
自分の家族を作るって大変だけどそれを上回る幸せがたくさんあるよ+9
-0
-
196. 匿名 2019/08/18(日) 19:02:18
独身の時は、年取るのが怖くて、1ヶ月、一年があっという間に過ぎるのが怖かったけど、結婚して子供が出来てからは、家族と一緒に穏やかに時が経つのが嬉しい。自分が歳をとる怖さよりも、子供の成長や夫と家族になってきている時間の経過が嬉しく感じる。+12
-0
-
197. 匿名 2019/08/18(日) 19:04:30
>>36
こういうのが良かったなー
旦那が義実家大好き人間で自分の家族より義実家を優先するとは思わなかった
人生無駄に使っちゃったな
+10
-1
-
198. 匿名 2019/08/18(日) 19:04:42
幸せだよー!!!
夫のことが大好きすぎて、寝るときは上に乗っかって心音聞きながら寝てる。笑
夫が帰ってきたら、それだけで嬉しい。
ご飯食べてて、「いつも美味しい!ありがとう!」って言われるのも嬉しい。
一緒にテレビ見てるだけでも幸せ!昨日はウォーキングデッドに2人でハマって夜中まで見てたよ。笑
一緒にゲームするのも好きだし、手を繋いで散歩するのも好き。
喧嘩するときもあるけど、基本的には結婚して本当によかったよ!毎日幸せ!!
私も主さんと同じで、先々のことをすごく悩むタイプ。だけど、夫がすごくポジティブで穏やかな人だから、それに引っ張られて明るくいられてる。
結婚式からもうすぐ一年になるから、そろそろ赤ちゃんが来てくれたらなーって2人で話し合ってます。、+24
-0
-
199. 匿名 2019/08/18(日) 19:04:55
結婚する奴は馬鹿だ。しかし結婚しない奴はもっと馬鹿だ。byバーナード・ショー
+5
-0
-
200. 匿名 2019/08/18(日) 19:06:51
みんな幸せそうで羨ましい。
そこまで旦那さん愛せるのってすごい。
スーパーとかで仲良く手繋いでるご夫婦よくいるけど、こんな人達なのかなあ…って考えてたよ。
うちはスーパー行くだけで喧嘩になる。
四六時中お金のこととかで揉めてるわ笑+10
-0
-
201. 匿名 2019/08/18(日) 19:17:11
ガルちゃんで聞くことでは、ないよ笑+1
-6
-
202. 匿名 2019/08/18(日) 19:18:17
実家が居心地良いからかな?
だとしたら幸せだよ。
わたしなんて実家の毒親と離れたくて結婚するのが嬉しくてたまらなかったもん。+6
-0
-
203. 匿名 2019/08/18(日) 19:31:30
まだ結婚4年目。子どもはもうすぐ2歳。大変なこともあるけど、めっちゃ幸せだよ。毎日夫が帰ってくるのが楽しみだし、娘はかわいい。3人でふざけてゲラゲラ笑ってる時とか最高です。主さんも幸せな家庭を築けますように。+8
-1
-
204. 匿名 2019/08/18(日) 19:36:17
>>1
職場で一目惚れし、尊敬できる大好きな彼が夫になったことが幸せです。
大好きな人の子どもなので、可愛さもひとしおです。
子どもの成長を二人で見守ることも、当たり前のように毎日一緒に過ごすことも本当に幸せです。
付き合ってる期間も含めて15年目ですが、最初の気持ちは今も変わっていません。
好きでいてもらうための努力は怠りません。
その努力をずっとし続けたいと思える夫です。
だから、今でも大切にしてくれます。
思いやりを持ち続けることが難しい時もありますが、「当たり前」ではなく「有難い」を日々積み重ねることだと思います。+32
-1
-
205. 匿名 2019/08/18(日) 19:37:10
>>176
ステキですね。私もプロポーズされた時に「私があなたを幸せにするよ」みたいな事を言いました。口から自然とでてきたというか。+8
-0
-
206. 匿名 2019/08/18(日) 19:37:55
結婚6年目
ケンカも色々あったけど
ひとりはさみしいし本気で居てくれるだけでいい
大型犬だと思ってます
+4
-0
-
207. 匿名 2019/08/18(日) 19:42:09
しあわせに憧れてるのもいいけど、相手をしあわせにする自信も同じくらいないとね。+6
-0
-
208. 匿名 2019/08/18(日) 19:43:45
付き合って5年、結婚8年目子供なし。
私も心配症だから、家事とかお金とか子供のことで泣いたり喧嘩したり落ち込んだりと紆余曲折あるけど、その度にお互いがちゃんと向き合って解決して円満に続いてる。一番幸せなのは、夫が私の事を一番大切にしてくれてるのを感じてるし、親よりも信頼してることかな。本当に幸せ。
親御さんも最初は寂しいだろうけど、元気なうちは第2の人生をのびのび楽しむチャンスだろうから、主さんもあまり悲しまないで、少しだけ背中を押してあげてほしいな。一緒に旅行するとかでもいいしさ。
年取ってくると、病気とか介護とかガチで心配とか言う前に忙しくなるから!+5
-2
-
209. 匿名 2019/08/18(日) 19:48:13
>>80
24時間待機
+8
-0
-
210. 匿名 2019/08/18(日) 19:49:24
>>10
そして
あなたの心の持ちよう+7
-0
-
211. 匿名 2019/08/18(日) 19:57:50
結婚6年もうすぐ子供が4歳。
子供ができるまでのときめきとドキドキはなくなってしまったけど旦那を大切に思う気持ちはどんどん大きくなってくる。
+4
-0
-
212. 匿名 2019/08/18(日) 20:04:27
もう少しで結婚一周年です。腹立つこともあるし、喧嘩もします。
でもこの夫とでないと楽しいことや嬉しいこと、幸せだなと感じることはできないと思うので結論としては毎日幸せです。毎晩暑いと言いながらも手を繋いで寝てくれます♡+6
-1
-
213. 匿名 2019/08/18(日) 20:10:06
昨日から高熱を出して寝込んでます。
旦那が遊びに行く予定をキャンセルして
朝から買い物に行ってくれたり、
ご飯を作ってくれたり、
氷枕を作ったりして看病してくれました。
少し頼りないところもありますが、
優しく穏やかでいざという時は頼りになるので
本当にこの人と結婚して良かったと思います。+7
-0
-
214. 匿名 2019/08/18(日) 20:10:28
マリッジブルーはなかったな。
この人だと確信していたし、今もそう。+3
-0
-
215. 匿名 2019/08/18(日) 20:14:37
バツイチで子どもが成人したので、自分だけの時間がたくさんあり、すごーく幸せです。
だからって結婚は否定しません。
ま、何事も経験だし、先の事は誰にも分からないから一回結婚してみると良いと思うよ。+7
-0
-
216. 匿名 2019/08/18(日) 20:22:53
>>205
ありがとうございます
幸せにしたいと思える相手と出会えただけでも幸せで素敵なことですよね
+6
-0
-
217. 匿名 2019/08/18(日) 20:34:45
>>49
マイナスついてるけど、
結婚後に一度も風俗に行ったり、浮気しない男性の方が少数なんじゃないかと思う。
風俗店の客が独身だけとは思えないし。
+4
-13
-
218. 匿名 2019/08/18(日) 20:46:20
自分にとって理想の人と結婚しました。
性格も価値観も似てるのでお互い思いやりのある穏やかな生活を送れています。
それに趣味も一緒なので大好きな夫であり最高の趣味友達みたいな感覚で毎日結婚生活がとても楽しいです!
夫婦して子供が大好なので子供がうまれて益々幸せが増しました!子供がいる分幸せが3倍に増えたという感じです!
心から愛してる人と愛しい我が子との幸せな日々!
結婚して本当に良かったと思っています。+10
-0
-
219. 匿名 2019/08/18(日) 20:49:45
お互いテキトーな性格なのでうまくいってる感。
ケンカも1時間と続かないし。
神経質な人だったら離婚されていると思う。+1
-0
-
220. 匿名 2019/08/18(日) 20:53:31
幸せトピに湧く、風俗、浮気の人たちって哀れな感じだよね。
+19
-2
-
221. 匿名 2019/08/18(日) 20:56:33
去年結婚したばかり。
独身時代も幸せだったけど、今はもっと幸せかも!
休みを合わせて近場の温泉に出掛けるだけで幸せを感じられる毎日です(笑)
+7
-0
-
222. 匿名 2019/08/18(日) 20:58:52
男の人に一度も真剣に愛されずに死んでいく人かわいそう。
女として生まれた意味ないね。
+4
-7
-
223. 匿名 2019/08/18(日) 21:04:39
毎日お腹を抱えて笑い合うくらい仲良しです。結婚がこんなに幸せを感じられる事とは思っていませんでした。+10
-0
-
224. 匿名 2019/08/18(日) 21:09:04
>>89
すっっっごくわかります。
一緒に乗り越えましょう。+18
-0
-
225. 匿名 2019/08/18(日) 21:15:19
私もマリッジブルーがひどく、小さなことで喧嘩をふっかけてました。
相手両親への挨拶の日も直前まで車で喧嘩して泣いてました。理由は迎えに来て欲しかったとかそんなことです。
結婚して半年ほど経ちますが、今はとても幸せです。
家事を率先してやってくれたり、私の体調が悪い時はおかゆを作ってくれたり、とても優しく今は彼と結婚して良かったなと思う日々です。
主さん次第だとは思いますが、マリッジブルーがひどくても結果的に幸せな夫婦はいるのであまり気に病まずポジティブに過ごしてみてはと思います。
お幸せに!+2
-0
-
226. 匿名 2019/08/18(日) 21:22:32
アホな会話だけど、夜中玄関のカギが開けっ放しだったことがあって、変な殺人鬼が入ってきたらどうするのって私が怒ったら、旦那に俺が守るから大丈夫!って言われたんだけど、旦那が先にいなくなるのが悲しくて、じゃあ一緒に殺される!って返した私。我ながら悲しいぐらいアホだけど、結構幸せに暮らしてる。
主さんもお幸せに!+12
-3
-
227. 匿名 2019/08/18(日) 21:27:43
仕事大好き人間だったけど、
会社が一生面倒見てくれるわけじゃないからw
喜ばせるために自分をちょっとだけ犠牲にすることができる(あくまでちょっと)家族ができて幸せだよ。
あと女としてどんどん価値が落ちてきてる自分に揺らいでこのまま一人で更年期に突入したら精神病んでたかも。
+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/18(日) 21:32:47
>>1
がるちゃんの
離婚推奨、義実家には嫌われた方が楽、旦那と結婚しなきゃ良かった
は信じちゃダメだよ。
私は暇な主婦で覗いてるけど、リアルな友達には上記のことを言ってる友達1人もいなくて幸せそうな家庭ばっかり。
ここで悪口言いまくってる人は、
相当男を見る目が無いか、コミュ症か、ガルちゃんを操って未婚化・少子化をすすめようとしてる工作員だと思ってる。+37
-6
-
229. 匿名 2019/08/18(日) 21:36:06
結婚して5年になるけど仲良いよ〜
恋人っていうか大親友って感じ。
絶対的に味方でいてくれるからどんな辛いことあっても堪えられる。最悪旦那さえいればいい。+5
-0
-
230. 匿名 2019/08/18(日) 21:36:42
のんびりやのわたしですが、文句ひとつ言わず、何なら自ら家事やってくれてありがたいです。
家に帰っても寝て目が覚めても、隣に好きな人がいて幸せですよ。
結婚四年目子無しです。+0
-0
-
231. 匿名 2019/08/18(日) 21:36:46
大切だと思う人が、自分のことも大切にしてくれて、いつも一緒にいられる。これが何より幸せです!!
今2人目臨月で不眠ですが、夫にくっついて寝ると快眠できます。精神的に凄く頼りになります!
ずーっと一緒にいたいです。+4
-1
-
232. 匿名 2019/08/18(日) 21:53:33
可愛いね、綺麗だねって言ってくれる旦那と結婚したら
マジで可愛いく、綺麗になってきた。
元が悪かったからマシになってきただけだとしても!!!
絶対褒めてくれる男性を選んだほうがいいよ。
元彼はジャージでもすっぴんでも何も言わなかったから、あの時が一番手を抜いてた。+7
-0
-
233. 匿名 2019/08/18(日) 22:01:08
旦那がいると安心する
会社行かないでほしいくらい依存してる
でもたまに旦那の事物凄く面倒くさくなる
+7
-0
-
234. 匿名 2019/08/18(日) 22:02:08
結婚3年目。
愛犬と旦那といられて毎日幸せです。
なかなか出来なかった子供もやっと授かって、さらに幸せ倍増です。
数日の出張で少し会えないだけで、すっごく会いたい〜ってなります。
+8
-0
-
235. 匿名 2019/08/18(日) 22:11:54
主さんおめでとう!
私は入籍はしてて秋に挙式します!!
最近一緒に住み始めたけど前より彼が好きになりました
最初はずっと一緒に住むとか家事とか不安でしかなかったけど
彼がスっとほんと空気のように溶け込むタイプなので(笑)
新居にも馴染んでるのみたら私も自然と馴染んでて
まだ1週間だけど実家のようにくつろげてる(笑)_(:3>∠)_
不安は先走るけど正直に彼に話したら受け止めてくれるよ!
話すと楽になると思うし主さんも彼か家族に相談してみたらいいと思うよ^^
おめでとうございます+4
-1
-
236. 匿名 2019/08/18(日) 22:16:51
結婚2年目、一人目妊娠中。共働き。
毎日幸せです。安心感がすごいある。
会話がなくても、隣にいてくれるだけで幸せ感じる!どんな些細なことでも、感謝の気持ちはお互い常に伝えてるのが大事だと思ってます!+6
-0
-
237. 匿名 2019/08/18(日) 22:18:06
結婚15年目子供2人
子供に冷やかされるくらい仲良し
気になるところはあるけど、まあお互いさまよね
毎日家族で笑えるの幸せ
月に1度くらいばっちりヘアメイクしてお気に入りの服着て映画みたり買い物したりごはんしたりのデート、楽しいよ+5
-0
-
238. 匿名 2019/08/18(日) 22:21:30
旦那が9歳年下です。
私のメンタルが弱く精神科通い。
不細工なのに、可愛い可愛いと毎日旦那が言ってくれたり、何かあっても絶対味方でいてくれるからだいぶ落ち着いてきて落ち込む事も少なくなってきた。
実家から離れたくないのを汲み取ってくれて、定期的に実家に一緒に帰ってくれる。本当に、有難い。+8
-0
-
239. 匿名 2019/08/18(日) 22:25:10
マリッジブルー私もなりました。
このまま結婚していいんだろうか。とか
結婚生活は上手く行くだろうか…とか。
嬉しさよりも色々と不安が大きくなってしまうんですよね。
そんな私も結婚して10年以上経ちますけど
なんだかんだいって幸せですよー。
もちろん大変な時期もありました。
でも、旦那と仲良しだし、子供二人いて仕事して家事して
毎日忙しいけど、頑張って自分で作り上げた家族がいるって幸せだなって
本当に思います。
なので主さんもあまり深く考えず、なんとかなるさ~と
気楽に考えて大丈夫です!!
+6
-0
-
240. 匿名 2019/08/18(日) 22:34:19
結婚する相手が大好きな人なら大丈夫です。
私は最初の相手が医者で向こうが好き好き言ってくれるからなんだかなって思うところがあったけど結婚したらとてもしんどい生活で6年で離婚しました。
もう結婚はしないと思ってたけど4年後に今のダンナと会って再婚。
前の結婚生活はなんだったんだと思うほど
穏やかで幸せです。+2
-0
-
241. 匿名 2019/08/18(日) 22:40:45
結婚10年目子ども2人。
今日は旦那が夕飯作ってくれてたから、作ってる最中ずっと後ろから抱きついてたw
喧嘩したりもするけど、この人と結婚して良かったな〜幸せだな〜って思うよ*\(^o^)/*+0
-1
-
242. 匿名 2019/08/18(日) 22:47:59
なんでもないような事が、幸せだったと思うー。+2
-0
-
243. 匿名 2019/08/18(日) 22:48:12
>>228
私はそれに加えて不倫も推奨してるんじゃないかと思ってしまう。
それぐらい馬鹿なの?マジで言ってるの?って思う書き込みが多すぎて呆れてしまう。
それを見た人が真に受けて影響されたらと心配になるほど、狂った文面多すぎ。
どうかしてるぜ!!+16
-3
-
244. 匿名 2019/08/18(日) 22:48:53
幸せか?って聞かれて
幸せ!って即答出来るほどのぼせるような生活送ってないけど
楽しいよ
悪いもんじゃないよ、毎日+4
-0
-
245. 匿名 2019/08/18(日) 22:53:05
結婚2年だけど、毎日本当に幸せよー!
お互い仕事は忙しいけど、毎晩一緒にご飯食べて、一緒に寝られるだけで本当に本当に幸せ。
週末にゆっくりお酒を飲んだり、行きたかった場所に行ったり、旦那と一緒だと何倍も楽しい!
+6
-0
-
246. 匿名 2019/08/18(日) 22:58:00
4年目、小なし。めちゃくちゃ幸せ。1日のことを喋る相手がいるのは嬉しいこと。ウザい時もあるけど、楽しい時間の方が多い。新婚の頃はリズムが合わなくてケンカも沢山したけど、それもしてよかったと思う。+4
-0
-
247. 匿名 2019/08/18(日) 23:16:36
私もマリッジブルーになったけど、今幸せだよ。毎日私の目を見て挨拶したり冗談を言ってくれる人がそばにいるってだけで心強い。+4
-0
-
248. 匿名 2019/08/18(日) 23:21:43
私もマリッジブルーにはなったけど、結婚して幸せです!自分が結婚するとか想像できなくて、1人の方が楽かもーって思ってた時期もあったけど、断然結婚した今の方が楽しいし楽!付き合ってる時とは違って家に旦那がいて一緒に過ごせるのが本当に嬉しい!実家大好きだったけど実家よりも我が家が居心地が良くなった。子どもたちもかわいい!+3
-0
-
249. 匿名 2019/08/18(日) 23:42:32
結婚5年目です!うちの夫は結婚前から家事は協力的だったけど、子どもが生まれてからも、家事もしてくれるし、離乳食作りも子どものお世話も何でもしてくれるよ。仕事も真面目、飲みにもほとんどいかないし、何よりも家族を大切にしてくれる。
優しい人と結婚して本当に良かったって思うよ(^^)
もちろん喧嘩もするし、つらいことがあったりもするけど、そういうことを一緒に乗り越えるたびに、夫婦としての絆も深まっていくよ。衝突を恐れないで。幸せになってください!+2
-0
-
250. 匿名 2019/08/18(日) 23:42:55
結婚6年目のアラサーです。
結婚して良かったなぁと本当に思います!
この世知辛い世の中、一人より二人ですよ。
幸せな夫婦生活になりますよう祈っています♪
+4
-0
-
251. 匿名 2019/08/18(日) 23:51:04
皆さんもおっしゃってるけど、義実家の皆さんがどんな方かによるかと思います。
もし義母さんが意地悪な方だった場合、守ってくれる旦那さんならいいのですが‥‥
「気のせいだよ」「悪気はないんだよ」
と言い始めたら、残念ながら結婚生活に未来はないかと。
私は両親から虐待を受けて育ったのですが、親に完全に洗脳されて常に自分を責めている私を救ってくれたのは旦那と義母さんでした。私の親に会って「娘に対する態度が親らしくない、愛情を感じない」と不信感を覚えたそうです。
その義母さんが、この間家に遊びに行った時に言ってました。
「あなたは、ごめんねという言葉が素直に出てくるね。なかなかできないことよ」
「うちの息子のことを悪く言わず、いつもさり気なく立てているよね」
「家族に食べさせるご飯のことも一生懸命考えてくれるよね。美味しいものを食べさせたいという気持ちをもてることが凄い」
褒めすぎな気もしますが、旦那が私を大事に思ってくれるから、私も思いやりをもって接するよう心がけてます。
こんな義母さんが育てたから、旦那もよく出来た人なのだと思います。
お互い思いやりを忘れずに毎日を過ごしていたら、きっと幸せな結婚生活を送れると思います。
長文失礼しましたm(_ _)m+24
-0
-
252. 匿名 2019/08/19(月) 00:08:35
外で辛い事あっても家に帰れば何とかなる!って思えるのがありがたい。話を聞いてくれる旦那、癒してくれる子どもたちに感謝してる。
結婚当初はびっくりするくらい喧嘩したし、子育てとかも想像つかなかったけどね。すり合わせながらやってきたら居心地よくなったよ。まだ5年目だけど、、結婚してよかったなは間違いない!+8
-0
-
253. 匿名 2019/08/19(月) 00:14:21
うちは同棲→結婚だから生活は何も変わらずだけど
実家からいきなりだったら生活が一気に変わって不安かもしれないね。
結婚して10年経ったけど毎日仕事終わったら家まで電話しながら帰ってくるし、家でくつろいでる時は体のどこかくっつけてるし家族3人でくっついて寝るのは最高に幸せだよ。もうすぐ家族4人になるのが楽しみです。
+8
-0
-
254. 匿名 2019/08/19(月) 00:27:41
>>48
不倫されてもどうでも良くなる時がくるw+0
-1
-
255. 匿名 2019/08/19(月) 00:31:57
結婚前までは親が頼りだったけど、結婚してからは旦那が親代わりになった
頼れる、甘えられる、本当に感謝です。+15
-0
-
256. 匿名 2019/08/19(月) 00:38:30
19歳の時から付き合ってる旦那ともう10年、ずっと幸せだよ。
右肩上がりで好きだし、尊敬してるし、子供にも恵まれて幸せで、失うことだけが怖い。
自分よりも大切なものがたくさんできた。
もちろん自分も大切だし、お互い大事に思い合ってるって本当に幸せなことだなって思ってます。+7
-0
-
257. 匿名 2019/08/19(月) 00:42:41
私も結婚して幸せだよ〜!
休みの日に近所の公園をお散歩したり
ケーキ買いに行ったり、
特別なことをするわけじゃないんだけど
そうやって旦那さんと過ごせるのが幸せだよ。
主さん、今は不安かもしれないけど
結婚生活始めたら楽しくなると思うよ!+6
-0
-
258. 匿名 2019/08/19(月) 01:39:57
>>74
結婚21年のアラフィフです。
リビングでいきなり服脱ぐ私に『ホットフラッシュかい?』と手で扇いでくれる時、更年期理解してくれる事がほんとにありがたいです。
物の執着がすごい実父と私が大喧嘩した時も、父を尊重しながら『お義父さん、これどうします?』と聞きながら実家の汚倉庫の片付けを文句ひとつ言わずやってくれた時は、感謝越して尊敬でした。
飲み会ばかりお金遣いも荒い、私の小言を右から左で聞いてない等、欠点もありますが、そこはお互い様で…根底って言うか軸がしっかりしてて守られてる感じですね。
主さん、おめでとうございます。
自分と彼を信じてひとつひとつ家庭を築き上げて言ってください。+15
-0
-
259. 匿名 2019/08/19(月) 01:45:48
結婚して3年経ったけど、うちで夫とくだらない話をしながら、旨いものをつまみにチビチビとお酒を飲むのがすごく楽しい
お互いに結婚願望があまりないタイプで独身こじらせてて、勢いで結婚したけど、
結婚って意外とうまくいくものなんだね、よかったねって笑い合ってる+12
-0
-
260. 匿名 2019/08/19(月) 01:52:24
幸せにしてもらおうじゃなく、幸せにしてあげるだと、結構楽になれる。期待しないこと。そこにささやかな幸せがある。+15
-0
-
261. 匿名 2019/08/19(月) 01:54:06
オリンピックで金メダル獲るためには一生懸命努力しますよね?
結婚して幸せになるためには努力が必要です。
ただただ自分らしく落ち着いて居られるというだけではなく、相手をちゃんと思いやったり労ったりする事で幸せになるのだと思いますよ。+9
-0
-
262. 匿名 2019/08/19(月) 01:58:42
>>1
うーん。マリッジブルー私もなったよ。
それに新婚当時は、結婚なんかしなければよかったと思うくらいものすごく大変だった。なんども離婚を考えた。
でも、なんとか乗り切って今5年目?
最近やっと良いもんだなって思えるようになったよ。
1番いいのは、寝る前に何度も戸締りを確認しなくても安心できることかな。一人暮らしが長かったからなんともないと思ってたのに、夫が出張で居ないと不安で何度も戸締り確認したり、おばけの恐怖に怯えたりしてしまうようになった。
誰かが毎日必ず側にいるって結構いいもんだよ。+5
-0
-
263. 匿名 2019/08/19(月) 02:03:25
結婚10年目
子供二人とお腹にひとり
私,20才、旦那26才で結婚しました。
私はまだまだ幼稚で、いらいらして旦那に当たる事もあるけど、いつも受け止めてくれます。
言いたい放題言っても全然怒らないで受け止めてくれるのがありがたい。+7
-0
-
264. 匿名 2019/08/19(月) 02:12:05
結婚30年あっという間
長く生活するには、お互い様と感謝の気持ち
そして、お互いの悪口は子供に言わないこと
縁な、ある時ふっと、結ばれるから
頑張って!+11
-0
-
265. 匿名 2019/08/19(月) 02:26:19
子なしですが、夫婦で好きなぬいぐるみを可愛がっています。お互いにぬいぐるみ役になってあやつったりして。大事なとこの価値観が合うので、幸せで、安心です。+8
-1
-
266. 匿名 2019/08/19(月) 02:57:24
幸せです。経済的にも特に困っていないし、わたしに仕事や遊びの時間を自由にさせてくれる。
独身のときはいろんな男がよってきたけれど、わたしを全身全霊で守ってくれる人が世の中に一人いる。
それだけで充分です。+5
-0
-
267. 匿名 2019/08/19(月) 05:52:29
>>1 結婚5年目です!!本当に毎日毎日幸せです!!子供が双子なので、育児も本当に大変ですが、旦那と凄く仲良しで、お互いの親が子供を見てくれるっていう日にデートしてます!!結婚って一人じゃ出来ないじゃないですか!結婚したいと思えるぐらい相手を好きだって事を忘れず、夫婦と言えど、一応は他人なので、ある程度の気遣いを忘れずに!相手に対してや、家事など色んな事をやらなきゃいけないでは無くて、してあげたいって思えるような関係でいれるように。私は初めて、一晩中一緒にいれる時の喜びを思い出して、毎日家デートしてる気分でちょっと綺麗にしてたりを心がけてます!
まだまだ触れられるだけでも嬉しいし、好きな人と結婚できて、子供まで出来て、こんなに幸せな事ないって思いながら感謝して生活してます!
旦那が靴下ひとつ干してくれるにしても、お皿1枚洗ってくれるにしても、ありがとう、ありがとうって言ってたら、何でもやってくれる旦那になりました(ラッキーw)
育児ならぬ育旦那ですよw
ファイトー+5
-0
-
268. 匿名 2019/08/19(月) 06:28:13
結局は自分次第よね。
相手に何かしてもらおうなんて思うからどんどん不幸になる。勝手に期待して勝手に裏切られてわめいてる人多い
+7
-0
-
269. 匿名 2019/08/19(月) 06:56:48
>>1
そんな気持ちのまま結婚したら相手が可哀想だから結婚やめてあげて。+1
-7
-
270. 匿名 2019/08/19(月) 07:50:19
>>89
親元から離れ難いって、それだけ親御さんに愛されて大切にされたって自覚があるからじゃないのかな?それの何がいけないことなの?私なんか出たくて出たくて仕方無かったみたい。自覚した事なかったけど、結婚して、つくづく心が楽になった気がするもん。+9
-0
-
271. 匿名 2019/08/19(月) 10:05:11
30まで実家暮らしで結婚しました
やっぱり家を出る時は寂しかったですが、旦那と2人で同じ場所に帰れるというのは嬉しいです
付き合って5年結婚して4年目になりますがケンカもなく毎日ワイワイして楽しんでます
後2ヶ月で子供も産まれるので楽しみでいっぱいです+4
-0
-
272. 匿名 2019/08/19(月) 10:16:03
みんな大変なことしかリアルでは言わないと思う。のろけになっちゃうからね。
私も友達とは夫や育児の愚痴とか、特に独身の友達にはうちはたいしたことないよーって自分から結婚生活の話しないから不安になる気持ちもわかるかも。幸せ話は夫と思う存分話せるし。
いま2人目妊娠中で、上は2歳の子がいて毎日忙しいけど子育て本当に楽しいし子供も可愛いよ。
夫も仕事頑張ってくれてて優しいし感謝してる。
強いて言うなら、正社員で仕事してるなら絶対辞めない方が良いということかな。
私は今育休中なんだけど、やっぱりいざとなったら自分の仕事あるっていう安心感とか自由なお金ってめっちゃ大事。
相手にお金とか精神的に頼ろうとするのでなく、今までと変わらずやっていけば良いと思うよ。
妊娠出産育児では夫と協力してやっていけば良いしね。
自分で自立してたら結婚しても(もちろんしなくても)幸せだよ。大丈夫!+4
-0
-
273. 匿名 2019/08/19(月) 10:38:08
秋頃に結婚ってことは後2ヶ月くらいだよね。
私はその頃って二人の生活に向けて買い物や自分の部屋の整理とか忙しかったから、病んでる時間なんて無かったけどな。
頭で考えると不安になるけど、結婚生活が始まってしまえば何てことないと思うよ。
せっかく結婚を決めた相手なんだから、明るい未来を想像しようよ!+1
-0
-
274. 匿名 2019/08/19(月) 11:15:36
幸せですよー!
夫は稼いできてくれて毎月35万お小遣い貰って
昼間は子供達と公園行ったり支援センター行ったり
ママ友とランチしたり自由に過ごしています。
夫は料理が得意で家事育児も手伝ってくれます。
家族がいるって心が安定して本当に幸せですよ(^ ^)
妬まれたくないからSNSには書けないw+8
-0
-
275. 匿名 2019/08/19(月) 11:31:13
私も結婚する前は不安に思う事もありましたが、結婚してまだ4年目だけど今も幸せです。
プリン食べたいなーと思ってたら、そのプリンを買って来てくれたり具合悪い時は家事も全部してくれて感動しました。
嫌な事もあるけど、良かったと思う事の方が多いと思いますよ!!お幸せに!!+5
-0
-
276. 匿名 2019/08/19(月) 11:54:50
>>104
マリッジブルーになる人ってそういう人種なんだと思う!自分の不安を何かのせいにしたりとか、精神的に不安定な性格とか。だから離婚率も高いんじゃないかなー。
もともとマリッジブルーにならない人は、解決しようとしたり前向きなんだと思う。
主さんだって、両親が心配で泣くって今からそんな心配して泣いたって解決しないじゃん。
親元離れて暮らしてる人なんて山ほどいるし、病気もちの親だってたくさんいるよ。+2
-3
-
277. 匿名 2019/08/19(月) 12:07:17
>>1
私はアラフォーで結婚して半年ほどです。
結婚するまで家を出たことがなく、実家と家族が大好きだったので、県外に行くことになり毎日主さんと同じように泣いていましたよ。
私は家族と離れる不安や、知らない土地に1人で行く事が1人ぼっちになってしまうようで、悲しくて毎日泣いていました。
夫にはその事伝えて、納得して結婚しよう!と決めましたが、結婚したあとも1人ぼっち感は変わらず毎日夜は泣いていました💦
姓が変わってさらに孤独な気分にもなりましたが、今は慣れて友達はいませんが、毎日楽しく過ごしていますよ✨
夫も月に1度は実家に帰っていいからと気遣ってくれます😊
何に不安を感じてマリッジブルーになっているのか、原因を考えて向き合う事が大切だと思います!
長々と失礼しました!
お幸せに✨+1
-0
-
278. 匿名 2019/08/19(月) 12:39:00
結婚7年目です。本当に夫に感謝しています。やっぱり自分の絶対的な味方が居てくれるのは心強いです。凄く幸せです。+4
-0
-
279. 匿名 2019/08/19(月) 13:03:11
>>243
不倫推奨の書き込みって少なくない?
+0
-1
-
280. 匿名 2019/08/19(月) 13:05:17 ID:bMAmpp8Z49
結婚してからずっと楽しいよー
子供が産まれてからはもっと楽しい
旦那激務だから家事育児は私一人だし仕事復帰しても多分変わらないけど、それでもほんとに幸せだよー+1
-0
-
281. 匿名 2019/08/19(月) 13:06:06
>>11
出産してから旦那にイライラする事が増えていたのですが、貴方のコメントを見て自分を省みようと思いました。
思いやりを忘れちゃダメですよね。
ありがとう!+2
-1
-
282. 匿名 2019/08/19(月) 13:10:14
去年結婚しました。結婚前はそわそわで落ち着かなかったし結婚直後は同棲してなかったから一緒に暮らすための認識の一致とかで結構ケンカしたけど、今は本当に自分のペースで落ち着いて生活できています。
夫との空気が実家より遥かに安心できる居心地のいい場所になって、逆に今まで如何にストレスフルに生きてたか痛感しました。+0
-0
-
283. 匿名 2019/08/19(月) 13:25:25
結婚20年。色々あったけどまあ幸せかな。
ラブラブとかそんなんじゃないけどなくてはならない存在。
向き合うんじゃなくて同じ方向を向いた時に真の夫婦になれた気がする。+0
-0
-
284. 匿名 2019/08/19(月) 14:12:42
>>279
旦那に風俗に行かれて、腹いせに不倫した奥さんに+がいっぱいついてるの。
狂気の沙汰すぎて理解ができない。
浮気じゃなくて、店でしょ?
なぜ、自分が本気でもない男に安く抱かれないといけないのか。
旦那に対する復讐?
なぜ、私が身を削って自分の価値を下げないといけないのか。
意味がわからん。
「うちは発覚してから、私もお外で済ましてます。
食事代もホテル代も金は男が出すし、その人に本気になるわけでもないし。してもいーかな?と思ったらします。
何かが崩れたんだと思います。
けどその方が楽です。
旦那は今はそういうの無さそうですがあの一回でまさかこうなるとは思っても見なかったでしょうね。 」+5
-1
-
285. 匿名 2019/08/19(月) 14:13:54
>>281
当然のごとく出産マウンティング
性格悪いなあなた+0
-3
-
286. 匿名 2019/08/19(月) 14:17:34
>>37
マリッジブルーって、なる人は相手が誰であれなるし、
ならない人は相手が誰であれならない。
相手の問題じゃないんだよ。
個人の性格の問題。
そこを責めるのやめようよ…
+11
-0
-
287. 匿名 2019/08/19(月) 14:17:56
昔と違って、今なんて結婚しても独身時代とほとんど変わらず生活できるのにマリッジブルーになるのは何でだ?実家暮らしで親と離れるのが寂しいとか?
子供ができるまでは恋人同士と同じだよ。+1
-0
-
288. 匿名 2019/08/19(月) 14:28:10
>>287
私は結婚を機に夫の転勤先へ引っ越したので
退職と地元・親元を離れることが一気にきて
それはもうひどいマリッジブルーになりました。笑
退職が絡むと、独身と変わらず生活、は無理です。。
この時代だからこそ、お金の心配が相当ありましたね。+1
-0
-
289. 匿名 2019/08/19(月) 14:35:31
昨年結婚して今が一番幸せだよー。
子どもできたらうれしいけど、
これだけ楽しいならふたりでやってけそうだなと思ってる。
夫は養子でもいいらしく、
そういうシリアスな話も気軽にできるし、
ちゃんと話し合えるから悩みはすぐ消えるし楽しいことは2倍だよ。
+0
-0
-
290. 匿名 2019/08/19(月) 14:36:49
えっと。。
ごめんけど。。
マリッジブルーって当たってるよ。。
本心なんだよ。
三回くらい本命がいて、
二回目のとき、DVで、マリッジブルーだった。。
やめて正解。
三回目妥協。。マリッジブルー。。
婚約してから、嘘ばかり発覚。
止められず結婚。。
メンタル崩壊。。
逃げられない。。
なんか、彼氏に対して、思うところない??
なければいいんだけど。+0
-2
-
291. 匿名 2019/08/19(月) 14:43:26
>>286
そうそう。
マリッジブルーって女性のイメージがあるけど、男の人でもなるって聞いたよ。
自分が不安になった時に「ハァ?」ってなられたら、結婚考え直したくなるわ。+5
-0
-
292. 匿名 2019/08/19(月) 14:47:37
硬派で真面目な人と結婚したはずだったんだけど、蓋を開けてみたら旦那も岡田あーみんのファンで、実はめちゃくちゃ愉快な人だったw
毎日笑いっぱなしでストレスが溜まらない。旦那に聞いたら、夢の中でも私は笑ってるらしい。。。+6
-0
-
293. 匿名 2019/08/19(月) 14:49:37
幸せになるか、なれないかは私は旦那さん次第だと思います!!
旦那選びを間違えたら終わり。
+1
-0
-
294. 匿名 2019/08/19(月) 14:58:12
もうすぐ結婚5年。
もうすぐ二人目が生まれる。
毒親育ちで両親は私の全てを干渉し、否定し続けたけど、旦那とは気が合い、私のほとんどを自然と受け入れてくれる。無理に頑張ったり見栄張ったりしなくてよくなった。
イライラすることもありますが、平穏な暮らしに心の安定を感じています。
ちょっとずれますが、トピ画像の清子さんのスーツがステキです。+0
-0
-
295. 匿名 2019/08/19(月) 15:14:35
幸せです。いろいろとできなかったり、不器用だったりして迷惑かけてる私を温かく見守ったり、手伝ってくれたりして、いろいろと女扱いして、荷物持ってくれたり、重労働は代わってくれたりする夫がいて、包まれてるって感覚があって。
今は二人を楽しんでますが、いずれはこの人の子供が欲しいって、同居して、彼の優しさが、以前よりも分かるようになって、強く思うようになりました。+1
-0
-
296. 匿名 2019/08/19(月) 15:22:11
私も実家大好き人間で、めちゃくちゃマリッジブルーありました。私の実家は新居から車で1時間くらいの所にあったので、寂しくなったらすぐ帰ってました。すぐ帰ったらいいやって思えるだけで気持ちが落ち着きました。今結婚5年目で子供も2人いて、今は、実家に帰るのも子供の夏休み期間や年末年始などだけになりました。主さんは実家にすぐに帰れる場所にお住まいになるのか分かりませんが、寂しくなったら実家に帰るスタンスでもいいんじゃないでしょうか?そのうち子供もでき、だんだんと帰らなくても大丈夫になってきますよ♪+0
-0
-
297. 匿名 2019/08/19(月) 15:36:14
結婚して子供も産まれ、今は幸せに穏やかな暮らしをしています。
旦那のある嘘のせいで大げんかした事もありますが…。
幸せは自分で作るものだと思います。
相手のことを思いやり感謝する。
当たり前のことだと思いますが、とても大切な事。
不安定な気持ちになるのは、何か引っかかってるのかな??
無理に気持ちを抑えて…とは言わないけど
毎日泣いて悲しんでる姿を見ている彼は
どう思うかな??
2人の時間、せっかくなら楽しく過ごしていただきたいです♪
笑顔が笑顔を連れてきますよ♪+1
-0
-
298. 匿名 2019/08/19(月) 15:46:39
旦那が帰ってくるのが楽しみで、夜ご飯何作ろうかなとかそんなことを考える日々がなによりも幸せです。
新婚の専業なので、赤ちゃんが産まれたらこれ買おうねって旦那と子供用品を見に行くデートが楽しい。早く帰ってこないかなあ。+1
-0
-
299. 匿名 2019/08/19(月) 15:59:45
子なし専業ですが毎日幸せです
なーんの不満もありません
こんな毎日がずっと続けばなぁと思っています
結婚願望がずっと無かったのでこんな風になるとは微塵も思いませんでした
+4
-0
-
300. 匿名 2019/08/19(月) 16:02:45
私も結婚前は主さんと似たような感じでマリッジブルーでした。
結婚して1年は生活に慣れなくてしんどかったけど、今は2人の生活にも慣れて楽しくて幸せな日々です。
寂しくなったら実家がいつでも待ってるよ!って迎え入れてくれたのが大きかったかな+1
-0
-
301. 匿名 2019/08/19(月) 16:05:16
>>1
私は結婚退職して新築豪邸建ててもらってプラチナカードで好きに買い物できて車も愛犬も2匹かって子供は産みたくなかったら産まなくていいって毎日遊んで暮らしてます
2馬力で子供産まなきゃいけないから私なら結婚やめるわ
+3
-2
-
302. 匿名 2019/08/19(月) 16:13:37
おめでとうー!
経済力があって優しい夫、可愛い娘、新築の一戸建て、毎日幸せ。+2
-1
-
303. 匿名 2019/08/19(月) 16:17:12
結婚5年目。
大変なこともあるし、腹立つこともあるし、喧嘩することもあるけど、旦那と子供のいない生活は考えられないな。
幸せです。+4
-0
-
304. 匿名 2019/08/19(月) 17:18:08
主人と結婚して幸せだな〜って思います!
この人と人生共に歩けてよかったと思っています大好きです!+6
-0
-
305. 匿名 2019/08/19(月) 18:22:57
このトピ幸せにあふれてていいね
私自身も満たされているからかもしれないけど、いつも心にゆとりを持っていたい+7
-0
-
306. 匿名 2019/08/19(月) 19:54:23
みなさん、コメントありがとうございます。
トピ主です。
厳しいご意見も含めて、たくさんコメントくださって本当にありがとうございます。
「マリッジブルー」という言葉。たしかに彼に失礼ですね…。
不安を抱いている時点で、やめたほうがいいんじゃないかというご意見も、ごもっともだと思います。
みなさんのコメントの中で、マリッジブルーはあったけど、今は幸せだというコメントにも救われました。
また、わたし自身の考え方が、何事においてもマイナス思考だったり、不安を抱きやすかったりするので、相手が彼じゃなかったとしても、結婚前には不安を抱いてしまうのだろうと感じました。
両親のことを褒めてくださった方もありがとうございます。大事に育ててもらったこと、改めて感謝しています。
彼はわたしの不安をできる限り取り除こうと努力はしてくれています。
ただ、先のことばかり不安に思っても、どうしようもなかったりするので、結局は私自身がどうしたいのかや、彼とどう乗り越えていけるかなのですよね…。
既婚の先輩方のご意見が伺えてよかったです。
ご夫婦二人での幸せも、お子さんが増えての幸せも、どの形もわたしにとっては素敵だなと思えました。
沢山のエピソード、ありがとうございました。
+8
-0
-
307. 匿名 2019/08/20(火) 09:15:24
不安なんだよね
私もずっと泣いてた
親にも相手にも不安な所見せられないし
お相手がしっかりして寄り添ってくれるといいね+3
-0
-
308. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:43
>>1
多少のマリッジブルー(自由がなくなる不安)はあったけど、毎日泣くほどってのは異常
何か引っかかることがあるんだよ
結婚前に小さく引っかかったことは、結婚後に大きくのしかかって来るよ
結婚前は両目を見開いてよく見て
結婚後は片目を瞑るもの
婚約破棄も式場キャンセルも割とあることだよ
離婚の方が大変だからね+1
-0
-
309. 匿名 2019/08/20(火) 10:37:03
>>306
ゴメン、今読んだ。
いろいろあったけど、今は幸せです。
専業主婦だけど、家事もいろいろ手伝ってくれて優しい旦那ですよ。+4
-0
-
310. 匿名 2019/08/20(火) 11:38:26
優しくて、穏やかで、私なんかを好きって言ってくれる夫と、いつも、一緒にいたり、枕を並べて寝られて幸せです。+3
-0
-
311. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:40
結婚して子供できましたけど幸せです。
結婚式前がかなり喧嘩して、何コイツと思ってた時もあったけど、結婚式も終わって環境にも慣れて落ち着けば幸せを感じられるようになりました。
何より結婚への焦りみたいなのを感じてた頃と比べて人に優しく穏やかな性格になれたかなって思います。+3
-0
-
312. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:18
初めは慣れない環境や生活リズムの違いに悩みました。
でもだんだんとお互いが相手に合わせて落ち着いてきましたよ。
今では
家が1番!家族仲良く居られる事が幸せ!
と考えられるようになりました(^^)+2
-0
-
313. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:42
>>74
25年めのアラフィフです。
若いときは沢山喧嘩もしたけど、その度に思い切りぶつかったり話し合ったりして乗り越え、今は毎日仲良しです。
お互いの人生をずっと知ってる人がいる幸せってあると思う。
(旦那さんがよっぽどの悪人じゃない限り)自分次第で幸せな家庭は作れるから、主さん頑張ってね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する