ガールズちゃんねる

高校野球のブラスバンドについて語りましょう

121コメント2019/08/24(土) 03:28

  • 1. 匿名 2019/08/18(日) 15:11:06 

    今、高校野球が盛り上がってますが皆さんはどの応援歌が好きですか?主は定番のアフリカンシンフォニーが大好きでイントロからワクワクします🤩

    また甲子園で演奏経験のある方、思い出をお聞かせください🎺

    暑い中大変だなぁ(特に近年の猛暑ではちょっと心配でもありますが😳)とか、緊迫した場面でも演奏を続けないといけないのはどんな思いで吹いてるのかなぁなんて思って見ています😆😆
    高校野球のブラスバンドについて語りましょう

    +63

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/18(日) 15:11:27 

    暑そうなのによく頑張ってる

    +128

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/18(日) 15:11:41 

    楽器熱そう

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/18(日) 15:12:23 

    ブラバンと野球部のカップルが誕生する⚾🎷

    +9

    -19

  • 5. 匿名 2019/08/18(日) 15:12:35 

    吹奏楽だったけど野球部と仲悪かった

    +21

    -6

  • 6. 匿名 2019/08/18(日) 15:13:10 

    クラリネットは黒色だからかタオルかけたりしてるよね

    +74

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/18(日) 15:13:20 

    習志野と常総の吹奏楽応援好き。

    +9

    -28

  • 8. 匿名 2019/08/18(日) 15:13:50 

    ブラフマンのSEE OFFが若者に知られてなくて、ブラフマンごパクったって勘違いされてるの悲しい

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/18(日) 15:14:30 

    野球部の為に応援してんだから、野球部も吹奏楽部にお礼言うなり、発表会観にいかなきゃおかしいよね?

    +167

    -8

  • 10. 匿名 2019/08/18(日) 15:15:05 

    クラは割れるから、学校にあったプラスチックのでやってたなー
    というのを毎年思い出す
    何人も倒れてたりもして過酷だよね

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/18(日) 15:16:55 

    野球強いところってブラバンも上手だよね

    +117

    -7

  • 12. 匿名 2019/08/18(日) 15:17:12 

    >>9
    野球部の息子は部員全員で演奏会、行きましたよ~

    +136

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/18(日) 15:20:41 

    2018年の島根の高校の吹奏楽部の子可愛いってTwitterで話題になってたよね

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/18(日) 15:21:19 

    さっきの作新学院の演奏すごい楽しかった
    鶴岡東のおーシャンゼリゼもよかったなあ

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/18(日) 15:22:15 

    沖縄のハイサイおじさん!

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/18(日) 15:22:44 

    >>6
    木管楽器は直射日光弱いんだよね…
    暑過ぎて楽器が割れちゃいそう

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/18(日) 15:23:00 

    >>9
    ときどき甲子園でる学校のマネージャーでしたが、野球部総出で定期コンサートお返しでいってましたよ!チアの発表会?もいってました!

    +96

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/18(日) 15:23:04 

    >>6
    クラがタオル掛けてるのは直射日光で楽器が割れたりするからだよ。
    オーボエも木で出来てるから割れる。
    同じ木管でもフルートとサックスは本体は金属だから直射日光当たっても大丈夫。

    +94

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:24 

    甲子園で吹きました!
    それも三年の夏。
    必死こいて夏の大会迎えるのに、野球応援もあってバタバタだった。
    木管楽器はタオルかけて楽器守るのが大変だよね。
    私はXジャパンの紅が記憶に残ってます。

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:47 

    >>7
    その二校は吹奏楽も全国レベルだから上手いよね!
    多分応援で行ってる子たちはコンクールに出られない子達なんだろうけど。

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:51 

    誉高校の為に駆けつけたした小牧工業のマーチング。
    格好良かった。
    高校野球のブラスバンドについて語りましょう

    +114

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/18(日) 15:24:51 

    習志野が少しうるさかった

    +57

    -22

  • 23. 匿名 2019/08/18(日) 15:25:28 

    夏はさ吹奏楽部もコンクールで忙しいから、知ってる大所帯のとこは一軍はコンクールで二軍は野球に駆り出されるって言ってた

    +107

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/18(日) 15:27:43 

    甲子園の応援でブラバンが200人も必要なのかな?
    用意できない学校の方が多いだろうに、対抗するためにOBOG近隣高校に応援を頼むのが大変そう。

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/18(日) 15:27:45 

    学校によってアフリカンシンフォニーのアレンジが違って面白い

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/18(日) 15:28:26 

    星稜コンバット好きです!

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/18(日) 15:28:49 

    久我山の1本
    編曲うまいなぁ、感心しました
    津田のスネール
    独特ではまった

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/18(日) 15:29:11 

    智弁和歌山のジョックロックとシロクマ、高松商業のプリティフライが好き!



    +52

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/18(日) 15:29:40 

    天理のラブミーテンダーが素敵です
    最近、聞けないけど…
    基本3曲だけだし
    ラブミーテンダー、オプラリオプラダ?
    ワッショイ、ファンファーレ
    甲子園の時期に聞くと
    今年は天理高校出場したんだなぁ〜と思います

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2019/08/18(日) 15:30:05 

    モンキーターンをやってる学校が増えたなぁ

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/18(日) 15:30:48 

    高校野球は、ブラスバンドを聴くのも楽しみの一つなんだよね~!高校生の夏!って感じ。

    +40

    -4

  • 32. 匿名 2019/08/18(日) 15:31:43 

    八戸学院光星のチャンステーマ、フェスティーヴォが圧があっていいなぁ

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/18(日) 15:33:23 

    明石商
    ヒット出塁 → JITTERIN'JINN
    得点 → 笑点
    大好きw

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/18(日) 15:33:51 

    ジョックロック!かっこいい!特に前奏が好きです

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:28 

    >>27
    一本、印象的だったねー

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:42 

    ニュースにもなったけど、立命館宇治が響け!ユーフォニアムのDREAM SOLISTERを演奏したのはちょっと感動した。

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2019/08/18(日) 15:34:54 

    吹奏楽部も夏が地区大会、都道府県大会、全国と甲子園狙う高校野球みたいなのがあるから大変だよね。
    大きな吹奏楽部だと大会でるのと野球のとわけられるけど。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/18(日) 15:35:30 

    今年はかっせーパワプロと男の勲章が密かな人気

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/18(日) 15:36:32 

    鶴岡東のオーシャンゼリゼが良かった
    オーシャンゼリゼー♪

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:07 

    作新学院のオリジナル曲が渋くて好き

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:20 

    昨年のニュースで習志野には悪いイメージ持ってしまってる。
    もし真夏の甲子園について見直しがあるなら、吹奏楽の人数の上限も決めて欲しい。

    +61

    -16

  • 42. 匿名 2019/08/18(日) 15:37:42 

    元ブラスバンド部です。
    予選大会などでは吹いたこともあります!とにかく暑くて大変でした。
    甲子園で演奏してる人達見ると、やっぱりすごい羨ましい。吹いてみたかった。

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/18(日) 15:38:15 

    甲子園で聴きたかった
    春日部共栄『翔んで埼玉』

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/18(日) 15:38:23 

    >>27
    津田学園のチャンステーマ、格好いいです!

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/18(日) 15:38:36 

    >>35
    懐かしいメロディーラインがたまらなかった
    チャンテにぴったりな歌詞も

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/18(日) 15:38:42 

    吹奏楽コンクールは夏にコンクールがあるけど、野球部強豪校だとどうするんだろう?
    コンクール組と甲子園組に分かれるのかな?
    野球部も吹奏楽部も強くて尚且つ人数少なかったらどちらを優先するんだろう?

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/18(日) 15:38:50 

    私もアフリカンシンフォニーが好き!

    どこかの学校が光GENJIの曲やってて、高校生知ってるの?って思った。

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/18(日) 15:39:29 

    元吹奏楽部としては、甲子園の試合はもちろんだけど、流れてる音楽ばっかり聞いちゃう~。
    エルクンバンチェロとかディープ・パープルとか、知ってる曲聞こえると、歌っちゃう。笑

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/18(日) 15:39:45 

    タイガーラグは良いなぁと、今日改めて思った

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/18(日) 15:41:30 

    前橋育英の高速アルプス一万尺
    音が好きで聞くと盛り上がる!

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/18(日) 15:41:51 

    花咲徳栄といえばサスケ

    花咲徳栄「サスケ」 (甲子園・埼玉栄演奏版) - YouTube
    花咲徳栄「サスケ」 (甲子園・埼玉栄演奏版) - YouTubeyoutu.be

    【原曲】ハニーナイツ「サスケ」 (1968) 作曲:田中正史 演奏:埼玉栄高校の皆さん

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/18(日) 15:42:31 

    FIRE BALL、もっと聞きたかったなぁ

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/18(日) 15:43:38 

    鶴岡東もなかなかよかったなー。

    仙台育英はクラリネットが青く塗られているのにびっくり!

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/18(日) 15:44:00 

    当時、野球部に好きな人がいたので、授業を公欠扱いで応援しに行けたの、すごい嬉しかった…。
    でも今考えると、吹奏楽部は応援で演奏したり、千羽鶴折ったりしてたのに、野球部からは何もされてなかったと思うと悲しいな。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/18(日) 15:44:09 

    必殺仕事人、トランペットが上手い学校あるよねw

    +58

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/18(日) 15:45:12 

    >>46
    東邦は大阪桐蔭におねがいしていたよ。
    後は卒業生がでてきた学校もあったかな。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/18(日) 15:47:27 

    西部警察とか面白いなぁと思った

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/18(日) 15:49:46 

    アフリカンシンフォニーは大昔に自分も演奏したんで、こんなに有名になって嬉しい

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/18(日) 15:50:10 

    台風が来た日のブラバンが気の毒だった
    雨と風で大変だったと思う

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/18(日) 15:51:52 

    作新学院のレパートリーの多さは凄い
    40曲くらいは暗譜してるんだってね

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/18(日) 15:54:25 

    オペラ座の怪人やってるとこありましたね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/18(日) 15:54:43 

    >>24
    わかる。
    最近は良くも悪くもブラバンが注目されすぎて、変なところで学校にプレッシャーかかってそう。

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/18(日) 15:56:15 

    今の子は元ネタは知らんのやろなーと思う曲も多い。サスケとかババアの私だってギリなのにw

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/18(日) 15:57:04 

    チアとの顔面格差

    +1

    -14

  • 65. 匿名 2019/08/18(日) 16:00:07 

    >>21
    これのもう少し大きいサイズのチューバやってたけど、重くて肩痛いし左手は麻痺してくるし、左側の視界ゼロ、唾は逆流するし大変なんです。
    それに加えてこの暑さ。
    みんな無理しないで…。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/18(日) 16:00:45 

    どこかでは無くて申し訳ないのですがアルプスで熱くなるおじさんが時々いて面白い。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/18(日) 16:06:18 

    ホルン、ベルが熱くて持てなさそう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/18(日) 16:07:06 

    ブラスバンドじゃないけど沖縄のチームの指笛?が結構好き。演奏と合わせて吹いていて楽しそう。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/18(日) 16:08:18 

    高校ブラバンファンです。
    熊工のブラバンが二回戦の時正装してて、めっちゃ素敵だった!(ちなみにドラムメジャーの顔も格好良かった)
    色んな高校の正装あるけど、アイボリー×黒の熊工の正装が1番好き!
    高校野球のブラスバンドについて語りましょう

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/18(日) 16:17:37 

    熊本工業の熊工サンライズ。
    出塁後や得点チャンスの時に演奏する曲です。
    故郷を思い出すと同時に気持ちが昂ります。

    熊本工・新サンライズ♪ 2019夏・甲子園最後の応援歌♪ 関東一戦2019.8.14【高校野球】 - YouTube
    熊本工・新サンライズ♪ 2019夏・甲子園最後の応援歌♪ 関東一戦2019.8.14【高校野球】 - YouTubeyoutu.be

    【第101回全国高校野球選手権大会】 二回戦 関東一高 VS 熊本工業(2019.8.14甲子園) 熊工吹奏楽部応援歌♪新サンライズ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/18(日) 16:18:20 

    去年は大阪桐蔭が最新の曲やってたのが目立ってた印象だけど、今年はどの学校も昔からある定番曲を多くやってて高校野球〜!!って感じがして楽しい。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/18(日) 16:19:45 

    >>6
    黒色だからというよりも、管体が木製で高温でも低温でも割れてしまうためです。
    大体は『プラ管』と呼ばれる樹脂製のクラリネットが学校に何本か用意されているはずなのですが、足りない場合は仕方なく木製のクラリネットにタオルをかけて演奏するしかないですね。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/18(日) 16:22:38 

    >>29
    天理出てませんよ〜
    奈良は智弁が出ましたよ!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/18(日) 16:23:06 

    >>22
    上手いんだよ。
    上手いんだけど、「私たち上手いでしょ?」感を感じてしまった。

    +23

    -4

  • 75. 匿名 2019/08/18(日) 16:34:37 

    私の頃は、試合中は選手の集中力の妨げになるのでブラスバンドの応援は攻守交替の時間だけでした。しかも双方の応援が交替だから、予め両方のバンドのリーダー同士で話し合って偶数回か奇数回かを決めていました。今みたいにのべつ吹きっぱなしなんてのはマナー違反。

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/18(日) 16:37:43 

    春日部共栄のガッツが好き

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/18(日) 16:38:20 

    神村学園がおはら節演奏してて
    鹿児島に帰りたくなった!

    鹿児島の応援では鉄板曲。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/18(日) 16:47:08 

    >>9 野球部もサッカー部も、なんならクラスの子ほとんど来てくれてたよ!(^-^)

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/18(日) 16:55:19 

    >>46
    先日はこういうトピが立ってた
    コンクールよりも応援優先で参加させられてる吹奏楽部もあるみたいだよ
    甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」
    甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」girlschannel.net

    甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」自分の学校が甲子園出場するのは嬉しいですが応援は強制参加のところもあるんですね… ⚾️「応援不参加を認めないならネット上で告白する」と保護者 N美さんという生徒は夏休み中の海外短期留学を...

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/18(日) 16:57:37 

    いいけど、親が吹奏楽はお金かかるとか、
    テレビにうつってるからみてーと言われると、
    わざわざ言わなくても知ってる。。って思う。。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/18(日) 16:59:28 

    関東第一に、ハイトーン出しまくってるトランペッターがいるよね。
    OBなのかも知れないけど、凄い。
    今日の第3試合。これからまた楽しみに応援します。

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/18(日) 17:02:00 

    >>81
    第4試合
    今からだよ!
    仕事人も西部警察もいいよ!

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/18(日) 17:04:03 

    タイガーラグが一番好きかな。
    盛り上がる!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/18(日) 17:05:34 

    五月蝿い
    騒音

    +3

    -12

  • 85. 匿名 2019/08/18(日) 17:10:38 

    先日の甲子園の応援強制参加のトピを見て、吹奏楽部って大変なんだなぁと思いました。
    そりゃそうだよ。あんな炎天下に適していない楽器を演奏しなきゃならないんだもの。
    大所帯じゃない高校は吹奏楽コンクールの練習と並行しなきゃならないんだから、好き好んで応援している子ばかりじゃないってことよね。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/18(日) 17:15:05 

    たまに現れるめちゃくちゃうまいハイトーントランペッター。家事の手を止めて聴き入ってしまう笑

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/18(日) 17:17:51 

    甲子園といえば智弁和歌山のジョックロック。
    威圧感がすごい!

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/18(日) 17:27:58 

    純粋に音楽が好きで入部した吹奏楽部なのに野球部とセットみたいな感じにされ、あんな炎天下(時には雨)にさらされて、時には五月蝿いだの騒音だのと言われ、なんだかなと思いながら吹いてます。
    野球部はバス、チアは衣装のまま現地集合現地解散、吹奏楽部は楽器を持って電車で学校~球場を自腹で往復。お礼はジュース一本。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/18(日) 17:28:53 

    今年は残念ながら出場していませんが、昨年夏の日大三高の吹奏楽がすごく良かった。
    特にツインドラムのアレンジが最高でした。「暴れん坊将軍」がカッコよすぎて聞き惚れていました。
    今年はやっぱり習志野ですね!美爆音というか、力強さは他校と比べたら一枚上手だったと思います。

    +10

    -6

  • 90. 匿名 2019/08/18(日) 17:30:07 

    >>82
    西部警察いいね!
    一回表で早速演奏してました^_^

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/18(日) 17:34:22 

    >>9
    日大三高の野球部員は応援のお礼として吹奏楽部の演奏会の裏方をやってるんだよね。

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/18(日) 17:49:15 

    >>9
    お礼で演奏会で野球部が手伝ったら、高野連から注意受けたってニュースあったね。
    理由が「入場料をとる演奏会だったから」みたいなくだらない理由。野球部の子たちに報酬があったわけじゃないのに。

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/18(日) 17:51:09 

    何日か前の甲子園トピにも書いたけど、アフリカンシンフォニーの最後が各校アレンジが違ってておもしろい

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/18(日) 17:57:55 

    履正社高校が やまーだてつとの応援歌使用してて
    嬉しい

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/18(日) 18:11:48 

    鳴門高校

    点を取るとブラスバンドの阿波踊りの演奏に合わせて
    スタンドみんなで踊ってる姿見てて楽しい気持ちになりました。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/18(日) 18:34:59 

    金管もあまり直射日光当たりすぎたら楽器悪くなるんじゃないかと思う。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/18(日) 18:45:06 

    高校で吹奏楽部だったけど、野球も吹奏楽も強かった。吹奏楽部が応援行く代わりに野球部がコンサート見に来てくれてた。

    ちなみにクラリネットしてましたが、木管組はSax以外は踊って歌うだけ。部員120人くらいいたので。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/18(日) 18:46:22 

    >>69
    わー!
    めっちゃかっこいいですね!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/18(日) 18:55:11 

    >>43
    センスいい!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/18(日) 18:57:33 

    >>55
    今試合してる関東第一だよね
    流石に現役高校生ではなくOBの人みたいだけど

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/18(日) 19:25:39 

    やっぱり紅が最高

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/18(日) 20:02:31 

    明徳義塾のトランペット
    ハイトーンが耳障りなほど凄かった。
    あの直射日光を浴びて暑い中、あれだけ毎回毎回あのトーンを出せるなんてある意味尊敬。
    いや、しかしうるさかった。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/18(日) 20:38:29 

    習志野よ、高須クリニックなぜ止めたんや❗

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/18(日) 20:41:45 

    立命館宇治は同郷で、悲惨な目にあった京アニ作品の主題歌だったそうだけど、OGの倉木麻衣の楽曲はした?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/18(日) 20:48:26 

    大阪桐蔭の心絵が好き!
    去年はいっぱい聞けてうれしかったな

    大人気!「心絵」 大阪桐蔭高校吹奏楽部 応援歌 メジャー 2018夏のブラバン甲子園 - YouTube
    大人気!「心絵」 大阪桐蔭高校吹奏楽部 応援歌 メジャー 2018夏のブラバン甲子園 - YouTubewww.youtube.com

    大阪桐蔭高校吹奏楽部による2018夏の甲子園での応援歌「心絵」の演奏。「心絵」はアニメ「メジャー〜1stシーズン〜」のオープニングテーマ曲。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/18(日) 21:22:09 

    鶴岡東のカルピスソーダ学園よかった!笑
    おどるポンポコリンとかドラクエとか、楽しすぎる!

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/18(日) 21:51:53 

    最近はあまり聞かなくなったけど、あまちゃん好きだった。あと、ブラフマンのシーオフ。曲のレベルが高くて力強いのは、この暑さを考えると辛そうに思えちゃう。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/18(日) 22:14:49 

    まあ、鳴り物の応援は高校野球だけにしてほしいね。
    プロ野球にまで持ち込んでほしくないな。
    はっきり言ってうるさい。

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2019/08/18(日) 22:29:00 

    中学生までブラバンでした
    智弁和歌山に入学して吹奏楽でジョックロック、吹いてみたかったなー!

    (住んでる地域ご全然違うのでかなわぬ夢ですが)

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/18(日) 22:45:41 

    >>22
    うまいしすごいんだけどね

    テレビ観てて、実況・解説の音声すら聞こえないくらい爆音てのはどうなんだろうか
    高校生らしさってのはもうないな…

    とは思ったかな

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/18(日) 23:02:34 

    >>95
    えらやっちゃ♪えらやっちゃ♪
    あれいいよねー
    郷土色があって盛り上がるから大好き

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/18(日) 23:10:13 

    立って演奏してるんだっけ?
    この暑い中…熱中症には気をつけてね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/19(月) 02:01:46 

    ディープパープルはやっぱり愛工大名電だなぁ〜〜

    ゾクゾクしちゃう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/19(月) 02:19:25 

    仁義なき戦いは、おぉ!ってなった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/19(月) 07:43:33 

    習志野のアルフィー、久我山の一本、鶴岡のお-シャンゼリゼ 
    メロディアスなのが好きみたい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/19(月) 09:03:34 

    >>108
    これにマイナスする人は、パリピかその予備軍ですね。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/19(月) 10:14:40 

    お礼をしてくれるところはまだ良いけど
    お礼をしない上に応援に来てくれないと文句を言うところもあるよ
    甲子園なら吹奏楽部も予選が終わった後だから
    自分の大会が終わった学校もあるだろうけど
    県予選前に練習休んで応援に来いというのは
    野球部とその父兄は自分達の言ってることが分かってるのだろうか

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/19(月) 11:19:59 

    甲子園の吹奏楽を見るたびに熊本の秀岳館の吹奏楽部を思い出す

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/19(月) 22:06:12 

    高松商のプリティフライが好き

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/19(月) 23:38:12 

    元吹奏楽部、甲子園で3年間応援演奏しました!
    暑くて大変だったけど、野球部から「吹奏楽部の演奏に支えられてる」と言ってもらったりしていて、めちゃめちゃ気合い入れて演奏してました!!普段過酷な練習をしてきたのを直に見ていたので、心から応援したいという気持ちでしたね!!いまでも母校に協賛募金しています!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/24(土) 03:28:45 

    >>29
    みんな早とちりなの?
    「甲子園の時期に聞くと」今年は天理が出場したんだなぁ〜って書いてあるじゃん。最近聞けないけど・・とも書いてあるし。
    ちゃんと読んであげようよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード