-
1. 匿名 2019/08/18(日) 09:04:57
家に置くダイニングテーブルのことで悩んでいます。
リビングは12畳です。
理想は4人掛けのダイニングテーブルとL字のソファを置きたいのですが、広さ的に置くとかなり圧迫感がありそうなので、迷っています。
最近、家具屋さんでソファダイニングの存在を知りました。
狭いリビングでも置けてよさそうなのですが、机の高さは通常のダイニングテーブルより低く、ソファはかためと聞きました。
使い心地を教えていただきたいです。+33
-3
-
2. 匿名 2019/08/18(日) 09:06:52
物によると思うんだけど…+16
-0
-
3. 匿名 2019/08/18(日) 09:07:03
ソファダイニングって、食事の時の姿勢が悪いイメージ。+143
-7
-
4. 匿名 2019/08/18(日) 09:07:06
個人的にはオススメしない。
汚れるよ。+79
-5
-
5. 匿名 2019/08/18(日) 09:08:28
テーブルにはちゃんと脚のついた椅子が良い+41
-1
-
7. 匿名 2019/08/18(日) 09:09:07
きっとそのソファーでは寛げない+85
-4
-
8. 匿名 2019/08/18(日) 09:11:15
我が家も探し中だけど
まだまだ数があんまりないよね…
椅子の硬さが重要だと思う。あとは子どもが汚さない年齢とか、カバーが洗えるかとかよく確認したいな!+19
-0
-
9. 匿名 2019/08/18(日) 09:11:41
家は子供も大きくなってダイニングソファにしましたが、テーブルは昇降式にしました。
食事が終わったらテーブル低くしてお酒飲んだり、ただ3人でソファでダラダラもしたいのでもう一つソファを買い足してコの字型でテーブルを囲んでます。
普通に食事やお茶なら6人くらいまでいけます。+28
-1
-
10. 匿名 2019/08/18(日) 09:16:50
出典:askul.c.yimg.jp
+87
-7
-
11. 匿名 2019/08/18(日) 09:17:06
ちょっと違うけど、うちは高さを変えられるテーブルを使ってる。
ソファと椅子どっちも使えるから結構便利。
ただ、違うブランドのソファや椅子だから似たような色味の物を探さないといけない。
+23
-2
-
12. 匿名 2019/08/18(日) 09:19:02
実家も結婚後もソファーダイニング使ってますが、座り心地最高だから家族も集まりやすいしいいですよ
テレビ前のソファーと違い、家族の顔を見ながらくつろげるのがいいです
汚れの目立ちにくい色を買ったので今のところ綺麗です+24
-0
-
13. 匿名 2019/08/18(日) 09:22:38
高さが変えられるテーブルをお使いの人
高さを変える仕組みはどのタイプですか?
使い勝手が気になります+6
-0
-
14. 匿名 2019/08/18(日) 09:29:27
場所取らないし見た目は良いよ。だけど普通のソファ、普通のダイニングセットが欲しくなる+13
-3
-
15. 匿名 2019/08/18(日) 09:36:57
ダイニングソファーとして販売されているものの座り心地が良くなかったしソファーでゴロゴロもしたかった我が家では
ソファーはカリモクで座面が沈みこみ過ぎないもの。テーブルは大塚家具の無垢材の昇降式。テーブルの縦の辺にカリモクの同シリーズのオットマンをおいて、横の辺の対面には飛彈家具の無垢の椅子を置きました。快適だし、6人はいけます。+7
-10
-
16. 匿名 2019/08/18(日) 09:47:24
12畳ならばちょっといいダイニングテーブルだけにする。ソファーは場所を取る。+5
-8
-
17. 匿名 2019/08/18(日) 09:51:16
>>13
T字みたいな形のテーブルで、軸にあるフットペダルを踏んで高さを調節する感じです。
フットペダルは取れます。
軸が真ん中にしかないから、上から力を入れて押したらちょっとがたつく感じもするけど、普通に使っていて高さが勝手に低くなってしまうこともないですよ。
+6
-0
-
18. 匿名 2019/08/18(日) 09:51:16
テーブルの高さは普通がいい
他にゴロゴロ出来るソファー置かないなら
やめた方がいい+2
-4
-
19. 匿名 2019/08/18(日) 09:53:46
テーブルは一本足のほうが使いやすそう+12
-0
-
20. 匿名 2019/08/18(日) 09:59:12
デザインにもよりますが。
我が家は、アパートで親戚から貰ったソファダイニングを使っています。(断れなかった)
ソファもテーブルも全体的に低めだから、座る&立ち上がる時はちょっと大変だし、構造上テーブルの下に足が入らない形なので食事をする時は前かがみになってちょっと使いにくい。しかも無駄にデカい。
ソファ部分は平らなのでゴロゴロくつろぐ時は良いけどちょっと固い。
今度もう少し広めの所に引っ越すので、そこではちゃんとふかふかのソファと、普通のシンプルなダイニングテーブルとイスが別に欲しいです。
実際に色々見て、食事のこととか想定して座ってみて、良い物が見つかると良いですね。
+5
-0
-
21. 匿名 2019/08/18(日) 10:18:02
うちも狭いからソファダイニングにしました。
使用時間が長くなるので快適な物にしたくてソファのクッションがベンツと同じというカリモクのにしました。
座面も広いので座り心地が良いです。
+14
-0
-
22. 匿名 2019/08/18(日) 10:30:41
我が家も最近ソファダイニングにしました。L字型にして使っています。快適です。+42
-1
-
23. 匿名 2019/08/18(日) 10:42:36
ソファのカバーって洗えるやつですか?
食事とか落ちたりしたらどうなるのかなーと疑問+6
-0
-
24. 匿名 2019/08/18(日) 10:44:24
食事にも寛ぐにも中途半端な感じ。
狭い部屋なら、ダイニングやめてサザエさんの家みたいに座卓にするのも手かも。+3
-10
-
25. 匿名 2019/08/18(日) 10:51:05
確かに姿勢悪くなりそう+17
-19
-
26. 匿名 2019/08/18(日) 10:55:28
部屋の隅に置くのなら広く使えそう
ファミレスみたいで落ち着けそうねコーナーソファ – ブログ – 無垢材家具・オーダー家具のイクススwww.ikususu.comコーナーソファ – ブログ – 無垢材家具・オーダー家具のイクススikususu wood workshop会社概要factory商品一覧products特注working取扱店shopsブログblogカタログ請求requestお問い合わせcontactオンラインショップonline shopTopBlog納品しましたコー...
+19
-0
-
27. 匿名 2019/08/18(日) 11:06:39
ご飯食べるときってある程度テーブルと椅子が近くないと食べられないから、その椅子がソファだと、奥に座ってる人が立って移動したいとき、全員立って一回出ないといけなくてめっちゃ不便だったよ。ファミレスのソファ席を想像すればいい。+16
-1
-
28. 匿名 2019/08/18(日) 11:07:17
ベンチタイプだと壁付けすると(狭い部屋なら壁につけるよね)奥の人が出入りする時不便なのが地味にストレスなので、普通の椅子の方が勝手がいいよ+6
-0
-
29. 匿名 2019/08/18(日) 11:11:50
普通のコンパクトなダイニングテーブル置いて、3人がけくらいのソファはどうかな?
L字だと場所取る。+2
-2
-
30. 匿名 2019/08/18(日) 11:50:16
>>27
天板だけがスライド式で動かせるのあるよ
特許取ってるって言ってた
出にくいことには変わりないけどね+2
-3
-
31. 匿名 2019/08/18(日) 12:12:03
使ってたけど辞めました
たしかに居心地はいいんだけど、姿勢が悪くなって腰や背中が痛くなってくる。
布貼りソファーだけど食事するとやはり汚れる。
定位置に座るからだんだんソファーの定位置が凹んでくるなどの理由です。
うちも12畳ですが、やはり普通のチェアより圧迫感はありますよ。+9
-0
-
32. 匿名 2019/08/18(日) 12:19:43
>>1
うちは、LDKで15畳しかなくて、
キッチン5畳で、リビングダイニングで10畳しかないよ。
それでも、三人掛けのソフィアと、
四人座れるダイニングテーブル置いてるよ。
リビングだけで10畳あれば充分な気がする
+8
-0
-
33. 匿名 2019/08/18(日) 14:48:38
L字ソファにしたいのは普通のソファをの代用と考えているからなんですが、、、。寛げますか?+5
-0
-
34. 匿名 2019/08/18(日) 17:14:40
確かにダイニングソファは普通こソファに比べて座面の幅は狭いけど、縦に寝転ぶ事は出来ます。前は食後はダイニングからソファに移動してましたが、今は簡単に片付けたら食後そのままくつろいでますよ
部屋の角に配置してるのとテレビの前なので+2
-0
-
35. 匿名 2019/08/18(日) 22:34:32
見た目はあれなんだけど、座卓が1番広く使えるよ
ゴロゴロしやすいし、冬はホットカーペットで暖かい
+2
-1
-
36. 匿名 2019/08/18(日) 23:36:02
我が家はこれを使ってます。
椅子を連結させていないので、食事の時はそれぞれ椅子をずらせるし、普通のソファに比べれば寝心地はよくないけど私は昼寝できます。
ご飯食べるのも、テレビ見るのも、寛ぐのも、書類を書いたりするのも同じ場所でできることが私にとっては快適です。
確かに奥に座ると出入りが面倒だとは思うけど、それ以外は気に入ってます。
あと、うちは夫婦二人暮らしで子供がいないため、あまり汚さないという点が大きいかも…。+6
-3
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 00:13:30
掃除がメンドイよ?ルンバもガツガツぶつかるし+0
-0
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 08:33:55
我が家もソファダイニング検討中なので参考にさせて頂きます+2
-0
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 10:57:48
>>30
興味があったから見てみたけど、そんなにしっかり広がるわけではないし、食事や飲み物がテーブルにある状態だとスライドしにくそうで実用的ではないかも…+0
-0
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 13:39:44
食事する場所で、ソファって、
汚れるのが気になりませんか?+0
-0
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 17:21:54
>>36
うわぁ見た目はホント好き。不便そうだなと思った事が全部書いてあったから私はパス。
+0
-0
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 21:12:22
>>13
高さが30センチくらいから70センチくらいまで
変えられるエックス脚のテーブルを使っています
冬は座卓にしてホットカーペットを敷いて暖かく
夏はソファダイニングにしています
リビングが狭いので、色々考えた末
これで落ち着きました
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する