ガールズちゃんねる

自分が考える日本の伝統

93コメント2014/11/05(水) 15:37

  • 1. 匿名 2014/11/04(火) 20:33:37 

    私たち日本人は数々の伝統・文化に
    ふれているはず。
    皆さんが考える伝統、日本の良さとは
    何でしょう?

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2014/11/04(火) 20:34:55 

    美しい言葉

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2014/11/04(火) 20:35:21 

    自分が考える日本の伝統

    +44

    -2

  • 4. 匿名 2014/11/04(火) 20:35:51 

    浴衣とか着物かな

    +68

    -0

  • 5. 匿名 2014/11/04(火) 20:36:26 

    和食

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2014/11/04(火) 20:36:28 

    諺がどれも的を射ている。
    昔の人の教訓が生きていて、素晴らしいと思う。

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2014/11/04(火) 20:36:36 

    「いただきます」と「ごちそうさまでした」と言いながら手を合わせてお辞儀する習慣。

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2014/11/04(火) 20:36:55 

    お箸で食べる

    +46

    -1

  • 9. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:07 

    畳の有る和室
    ウチには無いので憧れる

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:17 

    お歳暮やお中元

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:24 

    七五三!
    この間見かけた。かわいかったなぁ。
    自分が考える日本の伝統

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:30 

    2人の外国人男性から、『日本人女性は控えめでワガママ言わなくて優しいよね。身なりにきをつかって自分の好みを持っててオシャレしてる。性格が良い。』
    って言われた時、ガルちゃんでたくさんの悪口を見てるのを思い出したらなんとも言えない気分になってきたよ・・・。
    みんなもっと心おだやかにいよう?

    +52

    -10

  • 13. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:30 

    外国で生活してたけど、他人に迷惑をかかない。とか、相手の事を思いやるかな〜。
    こうゆうのって、日本人らしさだよね。外国にはないな〜

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:59 

    お正月に初詣。人で混んでいても初詣に行かないとお正月始まった気がしない

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2014/11/04(火) 20:38:58 

    謙虚さとか?

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2014/11/04(火) 20:39:12 

    口だけの政治家ども

    言うだけ・努力するだけなら誰でもできるわ






    自分が考える日本の伝統

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2014/11/04(火) 20:39:35 

    勤勉な所

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2014/11/04(火) 20:39:49 

    奥ゆかしい

    そんな日本人文化

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2014/11/04(火) 20:40:27 

    物作り日本

    器用さは世界一

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/04(火) 20:40:47 

    お正月にお餅。やっぱりお正月はお餅

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2014/11/04(火) 20:40:54 

    漬物
    自分が考える日本の伝統

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2014/11/04(火) 20:41:24 

    日本語
    綺麗な日本語を挙げていくトピ
    綺麗な日本語を挙げていくトピgirlschannel.net

    綺麗な日本語を挙げていくトピ花壇に水をあげる時に使うじょうろを如雨露と書くと知り、綺麗だなと感心した事があります。 今はデートと言われてますが、同じ意味の逢引きという表現は古風な日本語らしくて素敵だと思います。 皆さんが思う綺麗な日本語ってな...

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2014/11/04(火) 20:41:39 

    季節を大切にするところ。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2014/11/04(火) 20:41:57 

    本音と建て前

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/04(火) 20:43:11 

    サムライ・忍者・芸者・日本料理

    美しいです。

    なので韓国から発祥はうちだと文化泥棒されると腹がたちまくります!



    +41

    -3

  • 26. 匿名 2014/11/04(火) 20:43:37 

    「伝統」って必ずしも良いこととは限りませんよ

    悪いことにも「伝統」が含まれるらしい



    +14

    -0

  • 27. 匿名 2014/11/04(火) 20:43:44 

    おじぎ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2014/11/04(火) 20:44:14 

    和服と和菓子 あとちょんまげ。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2014/11/04(火) 20:45:25 

    相撲
    両国は海外の方がたくさん見学に来てますよ

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2014/11/04(火) 20:45:53 

    28 ごめん、ちょんまげは廃れたわ。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/04(火) 20:46:03 

    わびさび

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2014/11/04(火) 20:46:10 

    着物と黒髪。
    自分が考える日本の伝統

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/04(火) 20:46:21 

    京都のお寺や神社。

    清水寺とか八坂神社、金閣寺など。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2014/11/04(火) 20:46:33 

    「悪習も伝統」と言いましてね・・・




    +8

    -1

  • 35. 匿名 2014/11/04(火) 20:50:20 

    >32
    ミスインターナショナルのやつ、こういう系の日本人女性が選ばれてほしかった( ̄▽ ̄;)!!

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2014/11/04(火) 20:50:21 

    一回断る

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2014/11/04(火) 20:50:55 

    悪習の部類でいえば、昔の厳しい男尊女卑とか?

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2014/11/04(火) 20:51:31 

    電車など時間の正確さ

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2014/11/04(火) 20:52:00 

    日本庭園
    春は桜、夏は深緑、秋はもみじ、冬は雪
    四季折々の自然の美しさを楽しめるように作られた庭園は
    日本人ならではの感性だと思う。

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/04(火) 20:52:42 

    時間をきちんと守る。


    まぁ…
    裏目に出ることもあるけど。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/04(火) 20:52:51 

    TUNAMI
    SUSHI
    TEMPRA
    とかとか?

    +2

    -9

  • 42. 匿名 2014/11/04(火) 20:53:17 

    美しい四季
    その四季にそった行事と習わし

    お中元や年賀状やら面倒だからなくなってほしいと思うけど(笑)十五夜、花見など自然を感じられることは素晴らしいし、感謝する祭やお祝い事は守っていくべき

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/04(火) 20:53:31 

    お花見‼︎

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/04(火) 20:55:28 

    今は希薄になったけど大和魂!
    自分が考える日本の伝統

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2014/11/04(火) 20:56:08 

    気遣い

    自分の正直な意見や気持ちを当たり前に抑えることになってしまうことも。。。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/04(火) 20:57:29 

    おもてなしの文化
    人を気遣うってホント大切。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2014/11/04(火) 20:58:55 

    ルールを守る
    会社に居る外国人にゴミの分別とか話しても全くダメ。
    ポルトガル語とスペイン語調べてゴミ箱の所に書いて貼ってもダメ。
    日本人の社員はすてる時ちゃんと分けてる
    そういう真面目さが日本人かな。
    けどハロウィンのごみ散乱、掃除した人を偽善者呼ばわりもあったから日本人の誇りは薄れでますね。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/04(火) 21:00:32 

    今でも日本人て特に女性は
    穏やかに、優しく、謙虚に表では振舞ってるけど、
    裏では結構陰湿だったり、見栄っ張りだったり…
    まあ、本音と建前の文化だもんね

    +11

    -12

  • 49. 匿名 2014/11/04(火) 21:10:01 

    48
    うるさいよチョン

    +13

    -7

  • 50. 匿名 2014/11/04(火) 21:12:37 

    祖母、母が着付、華道、茶道、書道、その他、お免状を持っていたため、
    自然と身についたことに感謝している部分もあります。

    海外に興味があった私はそれを強要されることが苦痛だった時期もあり、
    外(海外)から内(日本)を見ることで再び、日本文化の良さに気が付きました。

    ただ、例えば、江戸時代の浴衣の濃淡や、遡れば平安時代など、
    文化や言葉は生き物と同じだと思うので、「んまぁー、あんな身なりで!!」
    そんな風に若い女性に目くじらを立てるのはどーかな?と思います。
    花魁風着物の成人式姿には流石に目が点になりましたが^^;
    正統派も正統派になる過程は色々変わって、現在の形になっていると思います。
    だからこそ、柔軟に自国の文化を楽しみたいですね~。

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2014/11/04(火) 21:14:42 

    45
    気違いに見えたw

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2014/11/04(火) 21:17:59 

    49
    みたいな人を見ると本当に日本人って韓国や中国とやってる事変わらないなと思い切ないわ…

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2014/11/04(火) 21:19:57 

    作られた伝統…

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2014/11/04(火) 21:24:10 

    わびさび

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/04(火) 21:24:34 

    海外でも推奨されている言葉
    「もったいない」の精神は素晴らしいと思う。

    今は簡単に物を捨てるし買い換えるけど、昔の人は着物も何度だって継をあてて直して着ていた。いよいよボロくなったら他の物をにリメイクして使っていた。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/04(火) 21:25:34 

    52
    やっぱりおまえだったか

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2014/11/04(火) 21:26:43 

    56
    なにが?

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2014/11/04(火) 21:29:11 

    57
    しつこい

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/04(火) 21:37:18 

    古き良き伝統はだいたい廃れて、悪しき伝統は残ってるね。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/04(火) 21:37:56 

    58
    なんか勘違いしてるよ

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2014/11/04(火) 21:39:34 

    悪習のほうで言えば
    西欧国と比べて、日本は年上年下、先輩後輩での上下関係が厳ししところかな?
    いや、これはアジア圏共通かもしれない。

    イギリスで働いてたことがあったけど、年下でも後輩であっても年上や先輩に遠慮なくズバズバ発言してきますよ。
    「君はなにか気を使ってるみたいだけど、我が社には、上の言うことにただ従うだけの奴隷はいらないよ」
    って、当初は怒られた記憶があります。



    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/04(火) 21:39:38 

    伝統的な日本のお祭り。大事にしたいです


    +15

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/04(火) 21:43:45 

    61
    うちの上司は、上の言うことに絶対に従う奴隷がほしいみたいよ、
    もちろん日本人…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/04(火) 21:44:24 

    わびさびって何かわかってるんですか?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2014/11/04(火) 21:50:00 

    「わびさび」は、日本人の私もまったく理解できていない・・・

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2014/11/04(火) 21:50:01 

    お辞儀
    きれいにできる人素敵

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/04(火) 21:51:32 

    日本語に近いけど、色の名前。
    昔は山吹色、朱色、藍色、黄土色とか言ってたけど、今は言わない。もっと細かく色んな名前あるし、すごく響きもキレイなものが多い!

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/04(火) 21:52:39 

    お参り

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/04(火) 21:54:38 

    私外国から移住して来た人ですが
    七五三が不思議でならない

    女の子だけなんで2回祝うの?
    男の子一回だけってなんだか悲しいと思ってしまった…

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2014/11/04(火) 22:10:31 

    わびさびの起源は韓国

    +0

    -11

  • 71. 匿名 2014/11/04(火) 22:11:01 

    自分たちの和を乱す人は徹底的に排斥する
    いわゆる村八分の精神
    悪しき伝統だなあ

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2014/11/04(火) 22:14:26 

    固定電話を切る時一呼吸置いて相手の耳にガシャンという音が聞こえないようにすること
    西洋人は平気で即ガシャン!と切る
    その他にも繊細な気配りがいろいろあって嬉しい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/04(火) 22:15:33 

    69さん、七五三は、男の子も本当は3歳と5歳の2回なんですよ。2年しか間があかないから面倒に思う方も多いようです。
    そして、いつの間にか5歳だけ祝う方が増えましたが、昔の日本で男の子にとって5歳は結構重要な区切りの年齢なので、そちらを大事にしてるのかと思います。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/04(火) 22:20:27 

    正しい日本語、漢字、漢字の使い方、送り仮名、綺麗な言葉、言葉遣い。

    ほかの国にはない、細かい表現の仕方を大切にしたい。
    ら抜き言葉や漢字の間違った使い方。
    21歳でゆとり世代の影響もあるのかもしれませんが、本当に嫌です。聞くのも、見るのも嫌です。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2014/11/04(火) 22:21:35 

    手土産を渡す時に、
    つまらないものですが
    と言う。
    謙遜?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/04(火) 22:26:51 

    男尊女卑なのは事実だが、自ら男に媚びる女も悪い

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2014/11/04(火) 22:33:13 

    わびさびが何か知ってる人、説明してください

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2014/11/04(火) 22:36:55 



    「落語」今のお笑いはつまらないし、人の頭を叩く要素があって

    子供に見せたくない。下品だし何が面白いのかわからない。


    日曜の夕方は「笑点」に限る。想像力や歴史の勉強になります。
    自分が考える日本の伝統

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/04(火) 22:51:10 

    以前テレビで見た、割れてしまった陶器などを美しく継いで再生させる「金継ぎ」
    物を大切にし、美意識も捨てない日本的で素晴らしい伝統だなぁと感心しました。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/04(火) 23:02:08 

    76
    日本ほど女性が優遇されてる国はないよ

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2014/11/04(火) 23:23:19 

    77
    侘び 茶道・俳諧が理想とする、静かで落ち着いた、枯淡な趣。
    寂び 枯れて渋い趣のあること。

    調べれば意味は載ってるよ。
    それを感じられるかは、その人次第。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/04(火) 23:27:33 

    八百万の神。
    木々や石にも神が宿る。
    分かる気がする。
    理屈じゃない感じ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/04(火) 23:41:45 

    社交辞令

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/05(水) 00:02:05 

    PTA活動

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/05(水) 00:24:39 

    意外と欧米諸国よりアジア圏(とくに中華圏)の人と接すると日本の伝統って?考えさせらることが多かった
    日本と同じでこんなことするんだって発見も多ければ、これは日本だけなの?って驚くこともあって
    向こうの人から何故日本はそんなに欧米諸国に何でもかんでも合わせるの?アジアはアジアってチクリと言われてハッとすることもあった

    本場中国では廃れてしまった文化が日本に残ってたりもするのに
    最近ハロウィンやエイプリルフールが市民権を得つつある中、本来の日本の暦による行事なんかは忘れられていってる気がする
    ハロウィンなんか2月とかにいつもと違う恰好をするっていうまさに今の日本のちょっと間違ったハロウィンが出来る「お化け」っていう行事があるのにね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/05(水) 00:34:52 

    昔ニコニコの和風BGMの動画で津軽三味線の曲で「日本に生まれて良かった」とか胡弓の曲で「中国じゃん」ってコメントがいくつかあったんだけど
    本当に今の日本人って日本の伝統的なもの触れる機会減ったんだな~と思った
    コメントした人が津軽出身だったのか知らないけど、津軽三味線はわりと若い人向けにCD出したりウケてるけど、一般的なお三味線は若い人の間ではやっぱり広まってないからかなと思った
    地唄や琵琶の曲なんかじと~っとして暗い感じが日本独特って感じだけど西洋のテンポやリズムに慣れてしまった現代日本人ではもう若い人の間でブームにならないのかな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/05(水) 01:42:26 

    80
    そう思ってるのはあなた(たち)だけかもね
     
    男女平等度ランキング - 世界経済のネタ帳
    男女平等度ランキング - 世界経済のネタ帳ecodb.net

    男女平等度ランキング - 世界経済のネタ帳世界の経済・統計 情報サイト Facebook  Twitter  RSSホーム世界の国・地域ランキングコモディティ為替株価コラムニュースツールHOME > 世界のランキング > 男女平等度男女平等度ランキ...

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2014/11/05(水) 07:19:24 

    舞妓さん

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/05(水) 08:59:24 

    エコ。もったいないの精神。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/05(水) 10:00:58 

    武道
    体が小さくても、不利にならない。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/05(水) 12:21:44 

    和太鼓
    うちの父いつもは背の小さいただのオッサンだけど太鼓叩いてるときめっちゃかっこよくなります。
    近所の一見ヨボヨボのおじいさんは、若者よりも力強く大太鼓を叩きます。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/05(水) 14:43:05 

    「いちいち鼻を出したマスク」をしない、『衛生管理意識』。
    「食事する時までアゴマスク」をしない、『恥じらいの心』。
    自分が考える日本の伝統

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/11/05(水) 15:37:25 

    日本人が時間を守るって冗談よね!?全く守って無いと思うんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード