-
1. 匿名 2019/08/17(土) 09:06:28 ID:OJNXgopHva
職場の男性で、トピタイのような人がいます。
同性のマウンティングとは若干違うところがあり、面倒くさいです。
適当に『すごいですね〜!』とか返すのも疲れました。
皆さんの周りにいませんか?
いる場合、どういう対応されていますか?
+83
-0
-
2. 匿名 2019/08/17(土) 09:06:53
無視+75
-0
-
3. 匿名 2019/08/17(土) 09:07:04
大卒のうざさ。+6
-28
-
4. 匿名 2019/08/17(土) 09:07:07
出世したいのかな+2
-7
-
5. 匿名 2019/08/17(土) 09:07:23
笑顔で無言+31
-2
-
6. 匿名 2019/08/17(土) 09:08:10
そういう奴は何がなんでもマウント取って自分が上だぞ。とねじ伏せる+15
-1
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 09:08:40
適当に扱ってても良いですよ。
餌あげる必要ない+118
-1
-
8. 匿名 2019/08/17(土) 09:09:12
そういう男すきな人多くない?
男らしい!とか言って勘違いして股開いてる+7
-21
-
9. 匿名 2019/08/17(土) 09:09:33
今度よかったら一緒に礼拝へ行きませんか?麻原教祖の教えを乞いましょう
と言ってオウムの信者だと匂わせ、やべえやつだと思わせる+52
-8
-
10. 匿名 2019/08/17(土) 09:09:36
モテなさそーwっていじってやる+16
-2
-
11. 匿名 2019/08/17(土) 09:09:39
出典:up.gc-img.net
+13
-4
-
12. 匿名 2019/08/17(土) 09:10:39
適当に煽ててる。オンオフをはっきりさせてあとは無視。+22
-0
-
13. 匿名 2019/08/17(土) 09:10:39
>>4
本当に出世する人はもっと誰にでも腰低いんだよねぇ+87
-2
-
14. 匿名 2019/08/17(土) 09:10:49
出世はしたくないが同期の中では上にいたいという面倒なのならいる。なんなん?+55
-0
-
15. 匿名 2019/08/17(土) 09:11:37
何か言われたらそれってすごいんですか?ってすっとぼけて聞き返す+25
-0
-
16. 匿名 2019/08/17(土) 09:11:39
もうあなたのマウンティングに付き合うの飽きたんで放っておいてもいいですか、とひとこと言ってから無視でいいんじゃないかなあ+14
-0
-
17. 匿名 2019/08/17(土) 09:11:53
大嫌い。
媚びてまで気に入られようとも思わん!
+24
-0
-
18. 匿名 2019/08/17(土) 09:11:56
彼の立場目線から物事を考えてみよう。
そうすれば少し優しくなれる。+0
-13
-
19. 匿名 2019/08/17(土) 09:13:15
やらなきゃいけない事だけやってスルー+11
-0
-
20. 匿名 2019/08/17(土) 09:13:30
ぼくちんのプライドが許さん+3
-0
-
21. 匿名 2019/08/17(土) 09:13:44
誰からも注意されなければエスカレートして最後は自滅しそうな気がする+41
-0
-
22. 匿名 2019/08/17(土) 09:13:57
アホのふりして会話を広げない。
そのうちターゲット変えるか、孤立する。+21
-0
-
23. 匿名 2019/08/17(土) 09:14:18
>>18
こういう人はそういう立場にいないのにやってるから嫌がられるんだよ+9
-0
-
24. 匿名 2019/08/17(土) 09:15:20
頑張ってますね‼ってさらに上から目線+24
-0
-
25. 匿名 2019/08/17(土) 09:16:06
>>9
その話が広まったら自分が詰むわ+60
-0
-
26. 匿名 2019/08/17(土) 09:16:15
>>1
聞いてもいない自慢話とかをしてくるような人かな?
そういう自分大好きナルシスト人間は嫌いだから私だったら話しかけるなオーラめっちゃ出しちゃうかも。+16
-0
-
27. 匿名 2019/08/17(土) 09:16:20
面倒なので
できる限り関わらない
近くに寄り付かない+13
-0
-
28. 匿名 2019/08/17(土) 09:16:20
おだてて褒めて、上手に利用+3
-5
-
29. 匿名 2019/08/17(土) 09:16:32
具体的に書いてくれれば、対処法も書きやすいんだけど
これでは愚痴トピになってしまうよー+1
-4
-
30. 匿名 2019/08/17(土) 09:17:12
電車の前・後・左・右・上にも立つヤツがいる!!
もうすぐトンネルが迫っているとも知らんで (゜゜)
※イナバ物置きとはまったくの無関係です。+0
-4
-
31. 匿名 2019/08/17(土) 09:17:16
本当に凄い人は
自分からマウンティングしなくても周囲から尊敬されてます
+61
-0
-
32. 匿名 2019/08/17(土) 09:17:16
その男の前で別の職場の男性を誉める
+7
-0
-
33. 匿名 2019/08/17(土) 09:18:29
>>9
本物きたらもっと大変になるじゃん+21
-0
-
34. 匿名 2019/08/17(土) 09:21:27
こういう人本当に面倒くさい、
ちょっと質問しただけで、
間違いを指摘されたと反発して、
自分はちゃんとやってる、みたいな
自己弁護みたいなことばっかり返ってくる
とにかく面倒なので感情オフにしてる。
+38
-0
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 09:21:52
>>11
坂上忍の対処法+18
-2
-
36. 匿名 2019/08/17(土) 09:21:54
お疲れさまではなく
ご苦労様と言ってやる+5
-0
-
37. 匿名 2019/08/17(土) 09:22:15
主さんの「すごいですねー!」の温度を下げたり、今後は「そうなんですかー」と流すようにしたらいいと思う。
+9
-0
-
38. 匿名 2019/08/17(土) 09:27:12
腰巾着的な対応じゃないと、扱い悪くなるのは確か。+5
-0
-
39. 匿名 2019/08/17(土) 09:27:48
>>36
上司相手ならマズイ。+3
-0
-
40. 匿名 2019/08/17(土) 09:28:15
本当に出来る人は、黙々と仕事こなしてる。出来ない奴は、自分でアピールして来るからうっとおしい。軽くあしらっている。+13
-0
-
41. 匿名 2019/08/17(土) 09:29:08
自分が圧倒的実力で上に登り詰めれば舐められなくなる+3
-0
-
42. 匿名 2019/08/17(土) 09:30:49
>>35
わかるけど、腹黒感がハンパない書き方だね。+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/17(土) 09:33:20
>>9
実は私も…と自分の教祖出してきたら色々ややこしい事になる。+17
-1
-
44. 匿名 2019/08/17(土) 09:35:39
職場の人っていうのが逃げられない状況で面倒臭いね。自分自身よりも他の男性社員や同業他社を褒めまくる。+8
-0
-
45. 匿名 2019/08/17(土) 09:41:26
>>31
そうなんだよねーだから偉そうにしてないんだよね+10
-0
-
46. 匿名 2019/08/17(土) 09:45:14
上に立ってもらって面倒ごとから逃げられなくさせる
のらくらかわそうとするけどあんなに自信満々だったのに?!って驚いたふりすると渋々やる
風よけに利用することが多い+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/17(土) 09:45:55
>>44
私も働いてた時、人聞き悪い話し方されて困った。
しかもその人、権限がある他社の社員や男性社員には媚びまくり。
しつこく私がしてた仕事と変わりたいとうるさかったから、悔しかったんだろうけど。
あんまり酷いから変わるようにしたし、職場の人に相談したら、もしかして経験ないんじゃないかって話になって、話題振ったらビンゴだったけど。
立場的に私が弱いし、今度は権限使って小さな嫌がらせされたけど、その辺、逆らわなくてもどうにもならないじゃない。+2
-2
-
48. 匿名 2019/08/17(土) 09:46:07
他で相手にされない分、自分より下に見る人にマウンティングするちっちゃい人いるいる(笑)自分で主張しないと誰もたててくれないから、逆に「かわいそうなやつ~(笑)」っと心の中で思いながら無視!+14
-0
-
49. 匿名 2019/08/17(土) 09:46:53
>>1
へー、ふーん、ほー って返事しとく
たまに聞こえてないふり&で?って言う
+8
-0
-
50. 匿名 2019/08/17(土) 09:47:49
あいてにしない。
しかとすればいいんじゃない。+2
-0
-
51. 匿名 2019/08/17(土) 09:47:55
職場にいる!ウザい!!
私は忙しいフリ、考え事してるフリして話の内容聞けてないよ〜って感じにしてる+3
-0
-
52. 匿名 2019/08/17(土) 09:51:04
上に立たせれば良いのでは?そして下からツンツンツンツン突っついてやれば良い。自分にとって嫌な存在ならね。+3
-0
-
53. 匿名 2019/08/17(土) 09:57:54
職場の人だったら私もすごいですね!とおだてておくかな
コミュニケーション上手くやるのも仕事のうちだと思ってそこは我慢する
そういう人って知能が低いからしょうがないんです+4
-0
-
54. 匿名 2019/08/17(土) 10:05:36
そいつに気に入られたいなら
すごーいって言うしかないよ
いい顔しないで嫌われないなんて都合よく行かないよ
+0
-0
-
55. 匿名 2019/08/17(土) 10:22:27
めんどくせ+1
-0
-
56. 匿名 2019/08/17(土) 10:22:28
そいつにはいつも通り軽く持ち上げといて、他の男性上司や同僚には心から称賛をする。もちろん聞こえるように。+2
-0
-
57. 匿名 2019/08/17(土) 10:44:28
いるいる〜!
で、話かなり盛ってくる!
ちょっとでも指摘しようもんなら激昂するし
仕事に関係ない話は、へー、とかふーん、で乗らない方がいいタイプよね。
どうせ嫌われてるし、そんな人に気を遣う必要ないよ〜!
+5
-0
-
58. 匿名 2019/08/17(土) 10:50:46
パワハラ野郎に多い。
課長がそう。
仕事できないくせに上にゴマすりで下にはパワハラ。
最低。ダイキライ!お盆休みから帰ってこないでくれ。+7
-0
-
59. 匿名 2019/08/17(土) 11:01:44
わたしの職場にもいます。しかも、同じパートなのに。親が金持ちとやら、奥さんが正社員で働いてるからパートでも、いいそうですが、
そんな人に偉そうに、されたくないです。
自慢話も多くて疲れます。ふん、とだけ返事して会話はなるべく返さないです、めんどくさいし生理的に受け付けません。+4
-0
-
60. 匿名 2019/08/17(土) 11:08:11
1人いるけど、みんな嫌っているので私がチームを組まされている。
機嫌を損ねると態度に出すから、上司も先に私にどんな様子か聞いてきたり、伝言を頼まれたりする。
その人が一番仕事ができる(本当にできる)って持ち上げて、他の人のことはなるべく誉めないようにしている。
仕事ができてもちっさい人間なので面倒くさい。+0
-0
-
61. 匿名 2019/08/17(土) 11:12:43
いるよ、そういう男。
世間知らずで、自分は有能と思い込んでいる。
私は「はい、はい」と指示通り動くだけ。
凄いですね!なんて言わない。
+7
-0
-
62. 匿名 2019/08/17(土) 11:16:32
>>11
老けたな~
ふしぎ犬トントンから見てたけど
+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/17(土) 11:22:38
私は起業して一応社長させてもらってます、私は某大企業で技術者してます、私は海外出張ばかりで日本にほぼいません…なんていう男同士のマウンティングの場でおだて続けなければいけない地獄に今います。+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/17(土) 11:27:52
男ってだけで女より上だという意識がある人にされたんだけど、引かなかったりするのでめんどくさいししつこいし粘着系だった経験があって
浅い対応して軽く扱ってた
わたしの場合はたまたまだったんだけど
その男が頭の上がらない人が知り合いだったり、わりと仲良い事が分かった瞬間一瞬ででひるんで一切マウントしてこなくなった
所詮その程度の男しかそんな事してこないよな!って改めて勉強になった
+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/17(土) 11:43:56
いるこういう人。
面倒だよね。+2
-0
-
66. 匿名 2019/08/17(土) 11:48:11
>>57
話盛ってるよね。
私もこういうタイプの人と関わったことあるけど、喋ってた内用が全くの嘘だったことあって、こんな嘘ついてまで自分を良く見せたいんだぁってドン引きした。+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/17(土) 12:04:29
彼氏がそれ。対処法はないよ。
そんな人なんだとこっちが内心大人になるしかない。
めんどくさいときは放置、ノーリアクションが効くかも。+4
-0
-
68. 匿名 2019/08/17(土) 12:08:08
いるよね。
いい加減、疲れて嫌になる。
どんなに誉めても満足しないし。
それだけなら、それも仕事のうちと割り切って、何とか我慢するけど。
さらに仕事の成果を横取りしようとして、自分の思い通りにならないと、嘘の悪い噂を流して仕事が出来ない様に追い込む人いたよ。
ホント手に負えない。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/17(土) 13:56:38
うちの職場、チーフの後輩が店長でサブチーフが若くてその下にチーフの次に年長なやつがいる。中途でうちの会社に合わせないから偉くなれない人。で、チーフと店長がいないと勝手に仕切るんだよね。サブが賢くて適当に合わせてるけど、チーフが見てないとこでチーフの指示上書きしようとするし。チーフが戻ってきて、そんなことしなくていいからね。って言いながら馬鹿の首根っこ捕まえて裏で締めてはいるんだけど丸め込まれてたりする。でもいると疲れるって言い出してるから扱いに皆困ってんだよね。うちは適当に合わせながらチーフに確認する感じ。チーフもイキってるとこはあるけど、全体を見て指示だしてるから、自分のわがままで上書きされたら、迷惑だからね。+0
-0
-
70. 匿名 2019/08/17(土) 16:53:54
>>1
ウケるーww
ヤバーww
だけ繰り返す
スゴい!とか褒める言葉を一切使わないようにするだけでストレス無くなったよ^_^+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/17(土) 18:48:18
こういう人嫌い。自分からは関わらない+2
-0
-
72. 匿名 2019/08/17(土) 19:47:19
絶対に女には負けたくないマン、たまにいる
たまたまラッキーで私の実績が勝っちゃったとき、みんなに「ラッキーだな~笑」っていじられるくらい誰から見てもたまたまなのに、わざわざ「今回のはラッキーだから勘違いするな」って言いに来た
+1
-0
-
73. 匿名 2019/08/18(日) 01:58:27
マウントって言ってもいろんな種類あるよね、
具体的なマウント言った方がみんなアドバイスしやすいと思いますよー+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/18(日) 02:17:13
やたら芸能人と幼馴染だったとか、芸能人近所にたくさん住んでて見掛けるとか、
知り合いが六本木に住んでるとかの、田舎者根性丸出しの自慢されることが多い。
私東京出身なんだけど、芸能人とか六本木に興味ありそうと思われてんのかなーと思ってる。
全然興味ないんだけどそーいう田舎者の水商売みたいの。
ちなみに一回乗ってあげて、前住んでたところの近所に嵐メンが住んでたと言ったら
それ以降その手の話はされなくなったことがある。
本当になんなんだろうか?+0
-0
-
75. 匿名 2019/08/18(日) 02:43:20
なにムキになってるんですか?
話しかけないでください
迷惑です
って言うかな。私ならねw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する