ガールズちゃんねる

「お局様」と「そうでない女性上司・先輩」の違いは?

429コメント2019/09/10(火) 08:46

  • 1. 匿名 2019/08/16(金) 22:57:46 

    お局様にいじめられています。最初は腰が低くていい人だと思っていたので悲しいです。

    お局様とそうじゃない人を見分けるポイントを教えて下さい

    +281

    -9

  • 2. 匿名 2019/08/16(金) 22:58:32 

    +329

    -12

  • 3. 匿名 2019/08/16(金) 22:58:49 

    >>1
    うーん見た目からしてやばそうなのもいれば、
    優しそうに見えて…ってのもあるからなあ
    それに、分かっても避けられない場合もあるから難しいよね(同じ部署で同じ業務とか)

    +346

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/16(金) 22:59:10 

    糞お局は何かと馴れ馴れしい
    お呼びじゃないわ!

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2019/08/16(金) 22:59:14 

    誰に対しても同じ対応の人は信用できる。

    +496

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/16(金) 22:59:15 

    >>2
    ひど〜
    こわ〜

    +424

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/16(金) 22:59:45 

    男性社員に疎まれてるか疎まれてないか。要は美人か不美人か。それだけで性格が違う。

    +61

    -49

  • 8. 匿名 2019/08/16(金) 22:59:50 

    私のなかでは、理不尽な態度を人にとる人は、お局。

    +414

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/16(金) 22:59:54 

    御局様
    仕事も教えてくれないのに口出しはしてくる。えらそう。
    先輩
    仕事教えてくれて時に厳しく時に優しく雑談もできる

    +521

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:07 

    >>2
    誰これ?最悪だね

    +364

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:32 

    直感
    何か主感あったらお局かなと思う大体当たる

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:33 

    いちいち恩着せがましいか、あっさりしてるか。

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:34 

    こっちが年下だからといって初回からタメ口な人は支配欲が強い率が高い。ウチの会社の場合…。

    +230

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:41 

    こちらが こいつはお局だな と感じた時点で そいつはお局

    +249

    -4

  • 15. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:49 

    気分にムラがあったり、下には冷たく上には媚びたり、態度の緩急が激しい人は地雷

    +424

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:50 

    主に原因があるケースもある(多い)からなんとも…

    +136

    -16

  • 17. 匿名 2019/08/16(金) 23:00:57 

    上司は仕事をちゃんとしてくれて教えてくれて怒られる時も納得出来る。
    お局は仕事しない、愚痴ばっかり、意味不明な事でキレられる、罪を擦り付けられる、新人いじめを生きがいとしている。

    私の元職場の女上司とお局はこんな奴だったよ。

    +214

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/16(金) 23:01:01 

    お局様も誰にでもパワハラする人と相手を見てパワハラする人に別れると思う
    相手を見て変わるタイプは見分けにくいね

    +172

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/16(金) 23:01:28 

    >>7
    美人の局もいたよ…とにかく気が強いという…
    男性の前では(上司が多いので)優しいんだけどね

    +111

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/16(金) 23:01:35 

    主さんが相手に対して威圧感を感じたらお局だと思います。

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/16(金) 23:01:40 

    やられてる本人にしかわからない感じで嫌がらせというか悪意を示してくる人かしらね

    今それやられてて派遣の更新はせずに逃げようとおもいます

    +140

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/16(金) 23:01:46 

    お局は、ほぼ未婚。だから結婚できねえんだよっ!何て思っても言えませーん

    +61

    -65

  • 23. 匿名 2019/08/16(金) 23:02:11 

    取り巻き(腰巾着)がいるか

    +102

    -5

  • 24. 匿名 2019/08/16(金) 23:02:12 

    >>1
    最初は腰が低かったのは、猫かぶってたのか、それとも主の仕事に対する姿勢とかに不信感を覚えたから冷たくなってきたのか‥それによるよね。

    +177

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/16(金) 23:02:20 

    >>2
    衝撃すぎてトピの内容が飛んじゃった

    +361

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/16(金) 23:02:25 

    注意するとき、一言多いどころか五言くらい多い。
    はいわかりましたすみませんすみませんすみませんはいわかりましたすみませんはいわかりましたすみません
    と言わせないと気が済まない。

    +145

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/16(金) 23:02:26 

    私の中では勤続15年以上の50代〜60代で、下っ端に若いんだから動けるでしょ〜!っていう人はお局。
    それ以外は先輩。

    +82

    -9

  • 28. 匿名 2019/08/16(金) 23:02:36 

    >>2
    性格悪

    +244

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/16(金) 23:03:40 

    お局→自分より経歴の短い社員が物申すのを許さない(自分は絶対君主と勘違いしている)

    普通の上司・先輩→経歴に捉われず多方面からの意見を聞いたり取り入れられる

    +155

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/16(金) 23:03:47 

    >>2
    これ何?文化祭で?それともプロ?

    +193

    -5

  • 31. 匿名 2019/08/16(金) 23:03:53 

    お局死ね

    +34

    -12

  • 32. 匿名 2019/08/16(金) 23:04:05 

    後輩を育てていく気がある人は先輩。
    仕事をとられまいと変な画策してくる人は御局様。

    +210

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/16(金) 23:04:09 

    >>2
    この女は今どうしてるの?

    +190

    -5

  • 34. 匿名 2019/08/16(金) 23:04:35 

    >>2
    これがNGT48?

    +94

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/16(金) 23:05:03 

    >>1
    主よ。
    目上の方に、腰が低くていい人っていう表現はよくない。私も若い頃はそうだった。でもおばさんになった今、その御局様の気持ち少しわかる。

    +110

    -41

  • 36. 匿名 2019/08/16(金) 23:05:40 

    >>2
    可哀想な人だね。
    弱い者いじめ。

    嫉妬?

    +169

    -3

  • 37. 匿名 2019/08/16(金) 23:06:13 

    上司と先輩は仕事上でも人としても尊敬出来る面がある人達。
    お局は年上だからと後輩達に威張り散らしてるだけの尊敬出来る面がない人。

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/16(金) 23:06:25 

    お局
    派遣スタッフや非正規の前でも堂々と誰かのサゲ話題ばかりで面倒くさい事は他人に押し付ける(自分が如何に大変かアピール)
    そうでない人
    人前で社内の噂話はしない、人によって態度を変えない


    +40

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/16(金) 23:06:55 

    >>1
    最初に面倒見がやたらとよく調子もいいが、それでいて周りの人の悪口とか聞かせてくる人。最初は人見知りくらいの人の方が信用できる。

    +132

    -4

  • 40. 匿名 2019/08/16(金) 23:07:10 

    >>1
    見分けるとか図々しい
    自分に問題があると思えないのかな?
    よほど仕事が出来ないから初見の様な接し方では無理だと思ったんじゃない?

    +68

    -32

  • 41. 匿名 2019/08/16(金) 23:07:11 

    周りに居る人を見れば解るんじゃないの
    お局には、腰巾着や太鼓持ちがいるでしょ

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/16(金) 23:07:21 

    休憩室で上座に座る人はお局様。周りも気を使って上座はその人の為にあけてある。

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/16(金) 23:07:26 

    いい歳まで売れ残って独身で、
    まわりからもチヤホヤされなくなり、
    着々と見た目も老いてきて、

    心穏やかではいられないのよ。若い子に嫉妬してしまうのよ。きっと。

    +35

    -25

  • 44. 匿名 2019/08/16(金) 23:07:53 

    >>24
    男性チームが出張でいなかったときに、顔つきが変わった
    「あなたの顔見てると本当にイライラする」と言われていじめられた

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/16(金) 23:08:15 

    >>2
    酷過ぎる‼️
    でも動画上がってるから全世界に悪行晒して馬鹿やな(笑)

    +213

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/16(金) 23:08:44 

    >>30
    akb的なやつだよ
    こういう振り付けなんだけど、力が強くてふっとんだ。故意だろうと叩かれて
    この人はブログで 思いのほか相手が軽かったのと自分の力が強すぎて、ごめんなさいみたいな言い訳ブログかいてたよ

    +140

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/16(金) 23:08:45 

    >>2
    これ誰?酷すぎない?

    +122

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/16(金) 23:09:06 

    パワハラする人がお局。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/16(金) 23:09:38 

    >>40こういう人がお局さんですよ

    +30

    -27

  • 50. 匿名 2019/08/16(金) 23:09:50 

    お局って言われてる人には一度しか会ったことないけど、
    最初から馴れ馴れしくて、役職ついてないのに、この部署のことは何でも私に聞いてって感じの人だった。

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/16(金) 23:10:22 

    お局→長く勤めてるので、自分の家か何かと勘違いしてベタベタした付き合いをしたがり、仕事にも私情持ち込みがち。
    普通の上司→仕事がメイン。私情も挟まず、こちらのプライベートも特に詮索せず割とドライ。

    +90

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/16(金) 23:10:52 

    お局
    一人のみならず周りも巻き込みいじめてくる。
    周りがお局のイエスマン

    良い先輩
    適度に肩の力が抜けている。
    嫌味を言う時間があったら一緒に解決策を見つけてくれる。

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/16(金) 23:11:27 

    既婚、子供いる人はお局じゃないイメージ
    母性があるし

    +6

    -40

  • 54. 匿名 2019/08/16(金) 23:11:49 

    お局センサー(私の鼻)が作動するかどうか

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/16(金) 23:12:17 

    >>23
    うちのお局、嫌われてるから腰巾着いないよ!逆に居場所奪われたくないから腰巾着してる方w

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/16(金) 23:12:20 

    冗談が一切通じないのが局。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/16(金) 23:12:35 

    >>1
    いやいや
    お局だか先輩を腰が低い表現をする時点で…
    あなたに原因があると思います

    +82

    -24

  • 58. 匿名 2019/08/16(金) 23:13:22 

    >>2
    突き飛ばされた人、立ち位置間違えちゃったのかな、
    としてもこれはおかしいし、プロならいちじるしく適性にかける。
    そういうアクシデントも涼しい顔して乗り切るくらいの器量ないとやってけないよ。一般の社会人としてもアウト。
    客をドン引かせるなんてアイドルの風上にも置けない。
    今すぐ去れ!!!

    +142

    -6

  • 59. 匿名 2019/08/16(金) 23:13:27 

    仕事できなくて口うるさくて感情的なのがお局
    仕事が出来ればお局ではない

    +4

    -18

  • 60. 匿名 2019/08/16(金) 23:13:46 

    お局気質な書き込みがちらほら

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/16(金) 23:14:27 

    >>29 これだね。必要以上に私の方が上よ!って来る人はこれが全てだからね。

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/16(金) 23:14:27 

    お局と呼ばれる年齢になって思うこと。

    自分が年を重ねても、相手の年齢問わず、周囲には謙虚な姿勢でいたいとは思っています。

    ただ、残念ながら、新しく入った方の中には、たいした経歴もないのに、すごく生意気な態度で教わる姿勢がない人もいる…。

    そういう人には、結果的にお局と呼ばれる態度とっちゃってるかも…。
    ごめんなさい。

    お局だけが悪いわけじゃないよ…

    +132

    -11

  • 63. 匿名 2019/08/16(金) 23:14:44 

    >>49
    正解!
    悔しかったら…って思うよね

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/16(金) 23:15:03 

    お局➡注意するときだけ話しかけてくる

    お局ではない➡普段はいろいろと教えてくれて、時には自分のためを思って叱ってくれる

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/16(金) 23:15:45 

    >>53

    ごめん。
    子育てしてるからって母性あるとは限らない。

    +58

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/16(金) 23:18:48 

    >>2
    これどっちの名前も忘れた者だが騒がれた当時のこと覚えてる
    一応振りの一環でこういうふうに突き飛ばすことになってるんだよ
    でも突き飛ばされた子がかなりよろめいたから、わざと強くしたんじゃないかと突き飛ばした子はめちゃくちゃ叩かれてた

    +102

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/16(金) 23:19:20 

    >>33
    まだ2人ともAKBにいるみたい
    動画の突き飛ばし事件は2013年の出来事のようです

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/16(金) 23:19:51 

    お局、って本当に生息してんの?
    見たことないなあ

    もちろん折り合い悪いウマが合わないとかはあるけど。

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2019/08/16(金) 23:20:11 

    >>60
    ね、こわ~い(笑)

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2019/08/16(金) 23:20:14 

    「生意気」って考え方が支配的だしパワハラ好きなお局感あるよね。
    入ったばかりで新人だから知らないだけと捉える先輩も居るからね。

    +32

    -7

  • 71. 匿名 2019/08/16(金) 23:20:35 

    >>67
    名前はわかる?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/16(金) 23:21:44 

    >>10
    松井珠理奈だよ

    +3

    -51

  • 73. 匿名 2019/08/16(金) 23:22:10 

    >>62 お局と呼ばれる態度取っちゃってるならそう呼ばれても仕方がないように思いますけど。
    たいした経歴もないとかいう言葉が出てくる時点で意地悪いよね。
    「ごめんなさい」って悪いと思ってないなら謝る意味ないでしょ。


    +32

    -34

  • 74. 匿名 2019/08/16(金) 23:23:37 

    誰でも自分より若い女の子にはある程度イライラするんだよね。
    そこで自分も昔そうだったけど周りは我慢してくれてたんだなと思って大人な態度取れるか、取れないかの違いじゃないかな。

    +14

    -9

  • 75. 匿名 2019/08/16(金) 23:24:38 

    >>66
    そんな風に言い訳しても、動画見たら、明らかに突き飛ばすつもりで力一杯おしてるよね。
    目つき怖いし。

    +70

    -5

  • 76. 匿名 2019/08/16(金) 23:24:47 

    >>71
    突き飛ばしたのは茂木忍さんで突き飛ばされたのは佐藤妃星さん。
    もともと突き飛ばすような振付ではあったけど、佐藤さんが立ち位置を間違えたわけではなく、茂木さんいわく思ったよりも強く押してしまったらしい。(あと多分佐藤さんも構えてなかった気もする)
    トピずれすみません。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/16(金) 23:26:04 

    群れたがる人はお局。
    そうでない人は逆に群れない。かといって孤立してるわけでもなく、自然と男女問わず人が集まって頼りにされてる。

    うちの職場のいい先輩は、陰口に巻き込まれたくないから、敢えてお昼は誰とも食べないって言ってた。
    でも仕事場では誰とでも上手くやるから、人間関係のバランス感覚がいいんだなぁと羨ましく思います。

    +63

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/16(金) 23:26:49 

    若い子がその人のせいで辞めたらお局かな。

    フキさん、あんたのことだぜ。

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/16(金) 23:28:04 

    うちのお局は人相がヤバイ。40超えると性格が顔や体型に出ると思うよ。
    意地悪な顔って若くても大体意地悪だよね

    目つき悪いとかじゃなくて、笑ってても底意地悪いのが出ちゃってる感じ


    +45

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/16(金) 23:28:56 

    椅子蹴るか蹴らないか

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/16(金) 23:30:31 

    >>74
    なんで自分より若いとイライラするの?

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:32 

    コメントだけでもお局感ある人は文章に出ちゃってるね

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:33 

    イライラしてるときに周りの人にもそのイライラがわかるほど物に当たったり大きい音を立てて作業してる人はお局気質

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/16(金) 23:32:39 

    >>35
    完全にお局化しててワロタ

    +64

    -22

  • 85. 匿名 2019/08/16(金) 23:33:11 

    お局は群れるの同意!
    出社も更衣室で待ち合わせて一緒、お昼の移動もお昼も一緒、歯磨きも一緒、勿論帰りも一緒
    そのくせ居ない人の悪口言ってるし
    悪口言われたくないから一緒にいるのかな


    +37

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:14 

    >>64
    それだ!!
    私には注意して
    他の人にはアドバイスして差を見せつけてくる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/16(金) 23:36:14 

    >>84
    笑いを提供できてなにより。
    さ、お局はストゼロでも飲んで寝ますわ。

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2019/08/16(金) 23:36:38 

    >>58
    モーニング娘。はちゃんとやってたよね
    圭ちゃん、ゴマキにめっちゃ飛ばされてるのに

    38秒から

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:33 

    自分が全部を把握していないと気が済まない。
    お客様の近況を私が話すと知っていましたけど?みたいな態度をするし、大きな取引はお局を通さないと嫌な顔をする。
    自分の失敗は他の人には部下の私の失敗として話していた事が判明。

    お客様からの私へのクレームは喜んで話してくるが、私を褒めていたお客様の話しは一切なかったことになってる。
    複数のお客様がお局に褒めたけど聞いてなかった?と言われるので話しを合わせて褒めてもらった事や差し入れ頂いた事のお礼をする。

    みんなの前では優しい上司を演じているが、2人になると無表情無言。
    社内での評価を気にしているが人間性が伴っていないので部下の私には取り繕っているのが丸見え。

    ちなみに見た目は人畜無害のニコニコ小太りおばさんで優しそうな顔で、明るく上の人への気遣いは完璧な方です。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:41 

    >>1
    教え方に心のゆとりがある。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:22 

    初対面で挨拶した時、上から下までさり気なくチェックされたらお局かな。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:29 

    お局→鞭と鞭
    普通の人→飴と鞭

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:43 

    >>76さんありがとう!
    きぃちゃんなんだ!
    最近ビンゴ出ないね。実はさみしい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:49 

    ウチのお局電話壊したいんじゃないかってレベルのガチャ切りするんだけど
    挨拶シカトとか
    色んな対象に八つ当たりして回ってる

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:53 

    主さんが後輩の立場だから「後輩から見た場合に...」という視点からこういう人がお局だよと教えてくれてる人と、後輩から見た視点が欠けてるお局の視点から書いちゃってる書き込みの人がいるでしょう?
    相手の立場によって視点の使い分け対応の使い分けが出来るかどうかが上司、先輩、お局の違いだと思うよ。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:57 

    >>7
    見た目じゃないんだよ。
    何故かお局の上司ですらアンタッチャブルな存在になってるんだよね。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/16(金) 23:38:58 

    >>87
    婆さんなんだから酒止めとけよ、昆布茶で十分!

    +17

    -6

  • 98. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:31 

    なんで腰が低いって表現がいけないの?

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2019/08/16(金) 23:40:59 

    お局は好き嫌いで仕事する
    指導と称してパワハラする
    同じミスしても依怙贔屓がある

    +53

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/16(金) 23:41:09 

    >>97
    心配してくれてありがとう。
    やさしい子や、君は。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/16(金) 23:42:20 

    本のアホとは戦うな!の内容通りにしたら
    お局の態度変わったよ。
    でも私もアホだから、ヨイショしたり嫌いな相手認める事自体にモヤモヤしてる

    お局認めると調子乗るし。有能だと勘違いするし。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/16(金) 23:42:35 

    理性や道徳心があるかないか

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/16(金) 23:43:28 

    >>87
    何か余裕があって羨ましいです

    +19

    -4

  • 104. 匿名 2019/08/16(金) 23:44:41 

    >>85
    お局と取り巻き集団は、群れるのが必須だから
    休憩時間帯が個々バラバラの職種だと、
    食事休憩でも、現場から離れないんだよね。
    (一人になるのを恐れてるから)

    他の人達は、社員食堂や外食やら行ってんのに
    アイツらだけは、買ってきた弁当やサラダを
    現場の机で、取り巻き1~2人で喰ってる。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/16(金) 23:46:04 

    パワハラするかどうか

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/16(金) 23:46:07 

    キティちゃん大好きとか、室内履きの色がおかしかったりデカイリボンついてたりすると大体お局だったりする
    ネイルがラメびっしりで青とか紫でオフィスでそれ?って色のババァも

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/16(金) 23:46:13 

    >>2
    こえぇぇぇ!!!

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2019/08/16(金) 23:47:49 

    >>76
    しのぶって読むのであってるかな?
    クレヨンしんちゃんのしのぶちゃん思いだしたw

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/16(金) 23:48:34 

    このハゲーー!!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/16(金) 23:48:39 

    >>104
    すごい固まるよねウチなんて10人くらいの
    おばさんが大移動してる。トイレ占領するし勘弁してほしい

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/16(金) 23:49:31 

    >>103
    みんな元気がよくていいわよね〜
    アイス昆布茶飲んで寝ますわ〜

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/16(金) 23:52:07 

    >>5
    本当これに尽きる

    自分の部署、お局と2人なんだけど
    お局外面だけは良いから上司や外部からの印象は良いんだよね
    てか外の部署の手伝いすんならこっちの仕事終わってないやつやってよ!マジで

    自分より下の立場の人間にどういう対応するかでその人間の本性分かるよね

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/16(金) 23:52:56 

    >>101
    >著作の「アホとは戦うな!」の内容通りにしたら
    >お局の態度変わったよ。

    それで変わるなら、まだマシな人だったんだよ…
    私はムリだった。辞めた。

    「お局様」と「そうでない女性上司・先輩」の違いは?

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/16(金) 23:53:56 

    私もお局みたいにならないように気をつけてはいる。

    でも…4月から高卒の子が入ってきたんだけど、最初はかわいがってたんだよね。あれやこれやと仕事も教えて、世間話なんかもして。仕事ができなくて当然だとも思ってたし、優しくしてたの。
    でもその子、だんだん仕事覚えるにつれて、めんどくさい事や大変な事を避けて楽ばかりしようとするようになって。人見知りな子だけど、挨拶もろくにできないの。頑張る姿勢が見えなくて、避けるまではいかないけど、少し距離を取るようになっちゃって。
    あの子からしたら、私十分お局だよな~って自覚してる。

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/16(金) 23:54:21 

    >>62さんの気持ち分かるなぁ。
    生意気な態度取られたからってこっちが感じ悪くしたら、今度はこっちが怖いお局ムードになりますよね。
    いやいや、そっちが最初っから生意気な態度取ったんだろ!みたいな‥
    自分の身を守る為に極力関わらずにしてるけど、それはそれで素っ気ないとか冷たいとか言われるんだろうな〜

    +53

    -4

  • 116. 匿名 2019/08/16(金) 23:54:48 

    未婚のくせに人の結婚生活に口出しして仕事のあら探しする。若い子の結婚を邪魔して自分と同じドツボにはめようとするよ。恋愛なんかお金化かるよー?ほっといてくださいね未婚アラフォーお局。

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:11 

    派遣で数社見たところ
    お局じゃない人はおっとり可愛い感じの人だったよ。サバサバ美人もいた。どっちにしろモテてた。悪く言えば天然みたいな部分がある人達だった。

    お局は全員早口!ちょっとした事で騒ぐ
    慌てる 見た目が個性的だった。超細眉、寝癖のまま出勤とか。

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:18 

    取り巻きがいるかいないか

    取り巻きがいる=自分のお気に入りを作る
    ということでもある

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/16(金) 23:57:18 

    三度の飯よりお局仲間との悪口噂話が大好物もはや生き甲斐
    ターゲットを次々変えちゃあイジメ三昧
    社歴が長く年だけ食って態度はでかいが仕事はからっきし
    以上

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2019/08/16(金) 23:58:17 

    呼び出されて顔が生意気!って言われた。
    トラウマになっちゃったよ。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/16(金) 23:58:56 

    >>1
    叱った後のフォローがあったり、叱るべき時は叱ったとしても、それ以外の時間のコミュニケーションを嫌味なくとってくれるとか、ひとつの失敗をいつまでも引きずらないとか。

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/16(金) 23:59:13 

    >>114
    それは冤罪お局って光浦靖子さんが言ってたよ 後輩ちゃんこそ年取ったらお局になるタイプなんじゃないかなぁ?

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/17(土) 00:01:12 

    >>114
    自分がその後輩の年齢の頃はちゃんとできてたの?何もかも完璧だったの?違うでしょ?

    +0

    -17

  • 124. 匿名 2019/08/17(土) 00:02:41 

    本物のお局さんの書き込みがリアルで怖いわ

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/17(土) 00:02:52 

    最近の流行りについて

    お局様→今そういうの流行ってるんだ?ふーん…(何それ変なの…絶対買わねーみたいな雰囲気)

    素敵な年上→今それ流行ってるよね♪ちょっと取り入れるくらいなら私でもイケルかな?冒険して買っちゃおうかな
    (先輩かわいい、買っちゃいましょうてなる)

    +9

    -10

  • 126. 匿名 2019/08/17(土) 00:04:57 

    >>8
    理不尽なことって友達間でも家族間でも起こるのにw

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2019/08/17(土) 00:06:17 

    相手の立場に立ってものを言えない=お局

    ぶっきらぼうでも同じ目線になってくれる=先輩

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/17(土) 00:06:30 

    >>114
    お局はむしろ、その手のタイプを猫可愛がりするよ
    ちゃんと仕事しない部分を冷静に見て、疑問感じるような人はお局ではないと思う。
    最初は可愛がっていたということは、114さんの懐に入ってきていたということだよね
    お局、自分の懐に入ってきたタイプが仕事しないのはニコニコ笑って許すからね。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/17(土) 00:06:53 

    「あなたにだけ言うけど」
    私だけじゃない 皆んなに言ってる 人の陰口

    「私は済んだ事だからいいけど〇〇さんが
    ブツブツ文句言ってるから教えて」
    決まった飲み会の場所や仕事の内容など自分の居ないところで決定した事柄が許せない
    〇〇さんは何も言っていない

    「何かあったら私がガツンと言うから
    もうここまで出てる!」
    言った試しがない

    うちのお局のほんの一部です

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/17(土) 00:09:15 

    マウンティング凄いよお局は
    マウンティングゴリラと心の中で呼んでる

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/17(土) 00:09:56 

    毎年いつ辞めるか分からない新人を相手に
    毎年同じ事の繰り返しの教育や育成を
    頑張ってる勤続年数が長い人には頭が下がるけどな。

    +12

    -8

  • 132. 匿名 2019/08/17(土) 00:10:27 

    お局→とにかく高飛車、何かにつけ嫌味を言わないと気が済まない、仕事教えてくれないくせに、ちょっとでもお局の思い通りのやり方をしないものならこれでもかと責めてくる

    上司→人として接してくれる、話しかけやすい、仕事がんばろうと思える

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/17(土) 00:11:07 

    >>123
    お局様ですね?

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/17(土) 00:11:49 

    >>123
    仕事を覚えてる最中に手抜きしやがる新人が悪いわ

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/17(土) 00:14:39 

    >>120 何そのお局。ヤバ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/17(土) 00:14:46 

    お局=独身

    +0

    -17

  • 137. 匿名 2019/08/17(土) 00:14:50 

    突然不機嫌になったり、どこに地雷があるのか分からないのがお局。
    みんな気を使うし、怖いからオドオドした態度取るとそれにもまたキレる。
    おめーがオドオドさせてるんだよ!!

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/17(土) 00:15:22 

    うちのお局も群れたがるよ。
    お局以外は基本お昼は1人で食べて
    たまには皆で一緒に行こうってノリなので不満そう。
    飲み会で隣に座らなかったら、上司にチクられた。上司も困惑してた。
    同じ部署だけど担当が違うのでそんなに接点ないのになぁ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/17(土) 00:18:26 

    >>98
    >なんで腰が低いって表現がいけないの?

    目上の先輩になると、お局じゃなくても感じる事なんだけど
    「失礼な言い方ではないけど…カチンと来る」ってフレーズがある

    例えば後輩が、同業の先輩に「頑張って下さい」なんて言うと
    先輩は「あなたよりずっと頑張って来てるんだよ」とカチンと来るし
    厳しい業界、とくに芸能界ではNGワードらしい。

    うっかり遅刻で出勤してきた先輩に
    丁寧に「おはようございます」というのもNGだし。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/17(土) 00:19:14 

    お局=子供っぽい。感情的。その日の気分で対応を変える。ヒステリー。
    先輩=大人。冷静。厳しく言わないといけないか慎重に判断し注意。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/17(土) 00:21:05 

    お局って絶対仕事辞めないよね。
    辞めて欲しくない人がお局の被害者になって辞めていく。

    +56

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/17(土) 00:23:14 

    15歳下の新人ちゃん達は四十前の私達の事を「おば姉様」と陰で呼んでいるらしい…
    お局呼ばわりされてない分まだ嫌われてはいないのかな…

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/17(土) 00:25:16 

    >>2
    突き飛ばした女のやったった感をすごく感じるのは私だけ?

    +65

    -3

  • 144. 匿名 2019/08/17(土) 00:26:11 

    >>134
    うちはお局が手抜きしやがるわ

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/17(土) 00:29:19 

    >>141 本当これ。でも自分が原因だとは微塵も思ってなさそう。むしろ私には苦手な人が辞めていく力がある…!とか思ってそう。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/17(土) 00:29:48 

    >>139
    おばちゃん年下の上司にミス注意されて
    ちゃんと確認しましょうね、気をつけましょうって言われていて陰で文句言ってた
    年上に向かって失礼だって
    どう指導したらいいんだ。。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/17(土) 00:30:36 

    >>142 何それナウシカの「姫姉様」みたい(笑)

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/17(土) 00:31:41 

    ネガティブな意見ばかり出る人
    周りがその人には異常に気を使ってる人
    自サバ
    は、経験上だいたい地雷。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/17(土) 00:34:48 

    >>145
    で、最近の若い子はすぐ辞めるから困る〜。とか言うんだよね。
    お前のせいだろ!!って思うけど、自分のせいだとは1ミリも思ってないよね。
    どこまでも自己中である意味羨ましいわ。

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/17(土) 00:35:42 

    >>142
    ナウシカにそんな呼ばれ方の人いたような
    自分だったら嫌だなぁ
    お姉様でいいじゃんね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/17(土) 00:37:28 

    お局→他人のミスには厳しいけど、自分のミスにはとことん甘い。

    いい上司→ミスしたら部下に対しても謙虚に謝る。

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/17(土) 00:39:08 

    >>149
    パワハラしてる自覚ないよね

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/17(土) 00:40:11 

    感情にむらがある人。
    仕事に関係なく昨日は機嫌良くて今日は不機嫌ですを全開にして周りに圧を掛けるのはもれなくお局。

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/17(土) 00:41:29 

    >>141
    お局だけ勤続年数10年以上だったり明らかに1人だけ他の女性社員より長いからわかりますよね。

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2019/08/17(土) 00:43:56 

    お局は怒り方が尋常じゃない
    注意する時に人格否定が入る

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/17(土) 00:44:51 

    お局様って長年いる割に教え方へたくそな人多くない?
    教育してるところチラっと見たけど一歩的に話すし前提条件抜かしてたり結構適当だった

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/17(土) 00:47:07 

    お局って、若い男性社員の前でだけ何であんなに態度違うんだろ。
    声のトーンも全然違うし。
    その態度を全社員の前で同じようにやってくれたら、会社は平和になるのにね。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/17(土) 00:47:14 

    私は、20歳でお局様になった。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2019/08/17(土) 00:49:29 

    >>156
    長く会社にいる割に、実は仕事よくわかってないお局とかもたまにいるよね。

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/17(土) 00:51:36 

    気の強そうな男やイケメンには優しい

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/17(土) 00:52:32 

    >>159
    間違ったこと教える人もいる
    怖くてお局から教わったこと言えずに
    謝った

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/17(土) 00:54:20 

    わたしババアだからって言って、そんなことないですよー待ちをするのがお局。
    お局じゃない人はそもそもお世辞を求めない。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/17(土) 00:56:49 

    >>156
    お局ほど自分ルールを押し付けてくる。
    マニュアルとか無視。効率が上がるならまだしも、大体間違えてたり、自分に都合よく解釈してる人が多い。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/17(土) 01:01:17 

    お局って、「困った事があったら何でも言ってきてね♪」とかいう割に、いざという時全然頼りにならない。
    保身に走るから。

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/17(土) 01:01:31 

    >>114
    お局ではないと思う。むしろお局は真面目に仕事する子を嫌う。自分の手抜きが目立つから。

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/17(土) 01:05:14 

    >>103
    どう見ても負け惜しみじゃん笑。

    +6

    -7

  • 167. 匿名 2019/08/17(土) 01:17:28 

    >>115
    わかる。
    成長する気のない人とは教育係でもない限り距離を置きます。少しでも注意したら簡単にお局扱いしそうだし。そういう人は自分のようなただの先輩が注意しても響かない。

    +33

    -4

  • 168. 匿名 2019/08/17(土) 01:32:23 

    >>157
    あるある。
    お局のお気に入りの新人男性社員と仕事の話をしてて
    その人が部署へ戻っていったら、遠くからお局がやってきて
    「何話してんのよ」って怒鳴られた。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/17(土) 01:36:53 

    困った時に相談しにくい人はお局だな。
    産休育休とって、戻って来なきゃいいのにー。
    人員の補充なしで誰がフォローすんだか。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/17(土) 01:40:26 

    嫌いな人への態度
    お局は攻撃的

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/17(土) 01:48:45 

    >>131
    新人クラッシャーだよ
    新人が何人も辞める場合は自分を省みた方がいいのに全然省みてない

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/17(土) 01:50:05 

    お局が盗難犯でクビになった
    犯罪犯すほど性格悪いとは思わなかった

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/17(土) 02:00:56 

    ふたりになりそうな、すれ違う瞬間とかに嫌味たらしいこと言う。あと、ヒス持ち多い。根はまじめくさいけど、心が狭すぎる。正論でキレたりするけど、実がない。て奴が前居たよ。こっちが反応せずにエセ微笑ではいはいマシーンになったら近寄ってこなくなった

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/17(土) 02:04:30 

    ブスではないけど美人風で、気が強い人は間違いなくお局。
    未婚既婚はあんまり関係ないかも。

    +12

    -4

  • 175. 匿名 2019/08/17(土) 02:10:04 

    会社の先輩が、
    気分屋で理不尽な怒り方をする人でした。
    朝に〇だった事が夕方には✖︎なってたり、
    最初は私が未熟だから仕方ないと思っていましたし、2年程で、不機嫌な日はあるものの怒られる事も無くなったので我慢していました。
    が、3年目に新人の子が入って来た時にその先輩が
    「新人は最初が肝心だから、舐められないようにガンガン怒らないと!」と言われ、
    無意味に怒られていた意味が分かった瞬間
    あ、これがお局様か、と納得しました。
    仕事や相手の為に叱るのでは無く
    自分の機嫌や都合で怒る人がお局。

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/17(土) 02:10:56 

    >>115
    お互いにそっけない態度とって
    お互いに被害者だって言ってる人達いる
    お互いにやられたからやり返しただけって感じなんだよね
    外から見たらどっちもどっちなんだけど

    +7

    -4

  • 177. 匿名 2019/08/17(土) 02:12:56 

    >>175
    お猿さんみたいな人いる
    初めにキツく接して相手を萎縮させる

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/17(土) 02:13:59 

    お局は口が悪い

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/17(土) 02:17:32 

    教えた通りにやらない、自己流出してくる部下はなんなんですかね?
    謙虚さアピールより、まずは言われた通りのことをやってくれー
    いったいメモに何書いてんだ?
    心の中で思ってるだけだから、お局じゃないよね?

    +8

    -4

  • 180. 匿名 2019/08/17(土) 02:18:07 

    はい
    取り巻きのいない
    孤独を愛するお局です
    自覚します(^^;

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2019/08/17(土) 02:21:36 

    お局は性格悪い人

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/17(土) 02:22:18 

    やる気のない新人よりお局のほうが有害

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/17(土) 02:22:41 

    指導じゃなくて単なる監視。
    いちいち感情的になる。

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/17(土) 02:23:47 

    >>182
    分かる
    周りの人を病ませる

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/17(土) 02:32:25 

    私の会社のお局の特徴

    ・いるだけで雰囲気が悪い。
    お局が休みだと他の部署の人からも雰囲気が違うと言われるくらい。
    ・自分が言ったことを絶対に意見しない人にはとことん優しい→だがそういう人には注意しやすく機嫌悪い時には物凄くきつく言う。
    ・気が強い人には直接言えず、不満は社員を通して言う。
    ・腰巾着がいる。
    ・監視大好き。→多部署まで窓ガラスからじっと監視。
    ・機嫌が悪い時は返事をしない。声に出さず頷くだけ。
    ・言っていた事がころころ変わる。
    ・やたら早く出社、昼休みも早く戻る。
    ・離婚して彼氏がいるが、彼氏の事を旦那と呼んでいる。

    いい先輩はサバサバしていて話してても緊張しないし周りに人がたくさんいるから明らかに違うよ。

    今日もお局と仕事。仕事はいいけど、会うのがやだ。

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2019/08/17(土) 02:32:51 

    きちんと、基礎、中身が有るかどうか⁈

    社歴が長いだけで、とにかく威張る人は、
    尊敬できません…💧

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/17(土) 03:01:04 

    >>182 むしろそのお局がいるからやる気無くなってるのかも。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/17(土) 03:06:23 

    >>114
    仕事でやってくださいって言ってるのにいつも口だけでやる気が見られない、苦言を呈してもへらへらして誤魔化す、やりたくない仕事は露骨に何かしらの理由をつけてこちらにやらせてくる同僚へは自然と冷たい態度とるようになったな
    基本的にちょっとくらいイラッとしても態度には全然ださないけど、この人は度重なる不快感から限度を超えた
    不器用でできなくても頑張ろうという意思が見えるならいいものの、やる気の見えない態度は本当にイライラするし、目が合わせられなくなる
    良くないとは思うんだけど、態度で示さないとわからないこともあるよね

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/17(土) 03:08:47 

    >>62
    何か先に失礼なこと言ってない?

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2019/08/17(土) 03:10:54 

    >>188
    態度で示せて羨ましいよ
    嫌な奴が同僚で良かったね
    流石に上司に対して嫌な態度取れないし

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2019/08/17(土) 03:12:10 

    >>2

    AKB茂木忍が入ったばかりの後輩15期生をどつく…
    AKB茂木忍が入ったばかりの後輩15期生をどつく…girlschannel.net

    AKB茂木忍が入ったばかりの後輩15期生をどつく…

    +30

    -3

  • 192. 匿名 2019/08/17(土) 03:12:56 

    >>62
    その言動が常軌を逸してるのがお局だと思うよ
    相手を自殺させたり、うつ病にさせたり
    やり過ぎる人

    +13

    -3

  • 193. 匿名 2019/08/17(土) 03:27:55 

    >>143
    まぁ突き飛ばす振り付けをするくらいだからポップな曲ではないし、表情も決められてるから
    この顔は振り付けの一部だろうけど
    力は入りすぎだよね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/17(土) 03:28:15 

    お局は常識ない人
    普通の人は嫌いな人に自分から近づかないし
    ひどいことを言わないし公私混同しない
    お局は相手の為に注意するんじゃなくて
    ストレス発散の為に注意する

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/17(土) 03:41:28 

    お局→ニコニコしながら嫌がらせ

    若い女にも張り合う、ライバル視がすごい

    若い男にはやたら優しい

    男がとにかく好き

    男から人気の人や美人が大嫌い

    でも美人の持ち物や髪型や化粧は真似する

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/17(土) 03:46:11 

    >>22
    とても分かります!!

    私の職場も未婚の人がだいたい
    いじめてますね…
    変わり者が多いというか
    平気で人いじめたり急にシカトし始めたり…

    だから結婚できないんだなって
    いつも思います。

    +19

    -12

  • 197. 匿名 2019/08/17(土) 03:48:37 

    威圧的で態度がでかい
    人に対して教え方が下手
    自分ができますアピールがすごいだけ
    伝え方、言い方がすごい
    年下や部下をターゲットにしがち
    結果誰でもいいんだと思う
    理解できない(笑)

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/17(土) 03:59:14 

    パワハラやられる方にも原因あるっていう人いるけどふつうに注意すればいいのに
    お局の方がやってること酷いよ

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/17(土) 04:06:38 

    >>1
    自分と気が合うか合わないかの違いだよ

    +11

    -3

  • 200. 匿名 2019/08/17(土) 04:46:42 

    仕事ができることよりも情報屋として君臨しようとする人
    だから新人の社員や非正規がきたら
    距離無しでぐいぐいきて細部まで詮索する

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/17(土) 04:51:13 

    >>115
    本人は生意気な態度とったつもりないんじゃない?
    緊張で無愛想に見えていたのかもよ

    +6

    -8

  • 202. 匿名 2019/08/17(土) 04:51:53 

    なぜかお局さんが来て自己弁護してる

    +25

    -3

  • 203. 匿名 2019/08/17(土) 05:31:41 

    会社にいるお局

    ・気に入ってる子にはめちゃめちゃトーンが高い声&ハイテンション
    ・嫌いな人には年下でもあえて敬語を使う&低い声&用件以外話さない

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/17(土) 05:33:31 

    お局
    挨拶無視、あからさまな仲間はずれ
    お菓子外し
    悪口聞こえるように言う
    後輩から嫌われてる

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/17(土) 05:50:30 

    >>196
    独身や子供がいない既婚者イビってそう。
    ガルちゃんでも既婚子連れトピではないのに
    以外のコメントはスルーする人多い。
    5chでも鬼女は一番嫌われてる。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/17(土) 05:56:58 

    >>179
    部下がどうこういうところじゃないよ

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/17(土) 06:02:14 

    お局は暴君

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/17(土) 06:05:22 

    既婚かどうかは関係ない。
    自分より若くてチヤホヤされる子を嫌がる人はいる。
    仕事で勝てばいいのにね。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/17(土) 06:10:22 

    若いとなんで嫌なの?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/17(土) 07:01:10 

    >>53
    イメージ…って
    お局が独身ばかりとはかぎらない

    既婚子持ちのお局もいたよ
    産休・育休から復帰したら、ワガママ度がアップして一気にお局化

    ×1シンママのお局もいた
    ものすごくキツイ上に、サバサバ系キャラを装いながら
    中身は重箱の隅を突くような陰険な性格

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/17(土) 07:07:17 

    ここには局ばかりいる

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/17(土) 07:37:32 

    >>40
    パワハラしないでね

    +9

    -7

  • 213. 匿名 2019/08/17(土) 07:37:57 

    >>211
    年齢的にお局世代が多い

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/17(土) 07:42:37 

    まだ、38歳なのに会社の愚痴 同僚の愚痴を永遠言ってる女がいるよー
    一緒に仕事したくない

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/17(土) 07:46:35 

    好き嫌いを出すのがお局
    嫌いな人でも態度に出さないのが先輩

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/17(土) 07:47:20 

    まあ厳密な定義はわからないけど、仕事中に周りの人間をつぶさに観察して裏でグチってる人はお局様かなと思ってる
    部署が違うのでなるべく関わらないように過ごしてたんだけど、強制参加の社内旅行の部屋割りでなぜか同室(2人1部屋)にされてしまい地獄だった!!部屋に帰りたくなさすぎて夜遅くまで他の同僚とホテルの中のカラオケ行ってました。1泊2日だったのがせめてもの救いか

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/17(土) 08:09:55 

    基本的に後輩や新人は上司や先輩に対して緊張してたり気疲れしたりするものだから、それを踏まえた上で優しく対応出来ない人は部下や後輩からはお局と思われてると思います。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/17(土) 08:11:24 

    お局がいるからこそ、良い先輩度が上がってる。
    良い先輩と見せ掛けて影じゃボロクソで、手柄がある人にだけニコニコ。良い先輩が一番腹黒だった。
    お局の法が筋が通ってた。

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2019/08/17(土) 08:12:55 

    >>57
    腰が低いの意味を知らない、ゆとりなんじゃ?
    ゆとりはどうしようもないからね。
    目上の人が目下の人にヘーコラするのが当然だとは世も末だね。

    +28

    -3

  • 220. 匿名 2019/08/17(土) 08:20:05 

    お局は余計な一言が多い
    話し方に問題ある

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/17(土) 08:20:50 

    いじめを正当化するのがお局

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/17(土) 08:22:34 

    お局は無駄に威張ってる

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/17(土) 08:24:59 

    ついにはゆとり世代叩きまで始まったのか。
    そういえば昔職場でゆとり世代マニュアルというのが配布された時期があったよ。
    ああいうのを無視するか合わせられるかどうかでお局と先輩にわかれちゃうんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/17(土) 08:31:08 

    そんなにぶっ飛んだ新人に会ったことない

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/17(土) 08:36:26 

    他人には厳しく自分には甘い。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/17(土) 08:52:24 

    お局は嫌われてる

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/17(土) 09:00:24 

    >>16
    指導といじめの違いはあるよ
    お局はいじめる
    まともな先輩は指導する

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/17(土) 09:07:51 

    >>16
    お局が精神的におかしいのが原因のケースもあるよ
    何人も新人が辞めてる職場あるじゃん
    仕事出来ないからって嫌がらせしていい理由にならないし

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/17(土) 09:22:10 

    「お局」って結構女性の心をえぐる蔑称だと思うんですけど、割と平気で使うんですね。
    女性から女性へのセクハラっていう感じで嫌な言葉だな。

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2019/08/17(土) 09:25:47 

    >>229
    本人に直接言う人いない

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/17(土) 09:26:16 

    >>229
    ブスやデブよりまし

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2019/08/17(土) 09:27:13 

    「お局様」と「そうでない女性上司・先輩」の違いは?

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2019/08/17(土) 09:33:13 

    春日局やばいよね

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/17(土) 09:39:20 

    >>156
    怖くて誰も指摘しないから
    自分が教え方下手なの気付いてない

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/17(土) 09:49:55 

    新人が仕事が出来ないと思った時、
    仕事教えるの放棄し退職させる為に精神攻撃するのがお局
    マニュアルは無く口頭でのみ教えることになってるのでお局の気分次第
    気に入らない人には仕事教えず仕事出来ない人に仕立て上げる

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/17(土) 10:09:42 

    威圧感

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/17(土) 10:13:38 

    >>34
    akb

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/17(土) 10:42:25 

    私の知ってるお局は、
    注意の仕方が常に嫌味ぽくて、高圧的で人格否定的な事も言うし、後輩たちには嫌われてた。
    でも男上司には頼りにされてた。
    悪役を自分の代わりにやってくれる存在だからだと思うけど。

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/17(土) 11:15:58 

    仕事ぶりは優秀でもパワハラの匂いがする人はお局だな

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/17(土) 11:17:12 

    結婚したいけどできない人
    結婚したくない自立してる人は
    お局様って感じしないかも

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/17(土) 11:32:18 

    お局気質な人は、幼稚園児からそんなん。
    変わらん。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/17(土) 11:32:27 

    >>206

    お題に沿ってるよ
    「そうでない女上司」の心の中だもん
    見分けられるといいね

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2019/08/17(土) 11:55:33 

    結局、若いのも年取ったのも何かしらの自己弁護を掲げてディスり合ってんだね。
    女ってのは。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/17(土) 12:01:19 

    お局の最低条件はそこの部署にほかのメンバーより長くつとめていていろんなことを知っていることが大前提だと思う。そしてその歴を背景に横暴なふるまいをしていても誰もその人に注意できない状態では?正直いって男のほうがお局みたいなやつ多いと思うよ。

    年上や年配女に嫌われてるから相手をおつぼねって言うのは違うんじゃない?ただあなたが嫌われてるだけでしょ。

    お局っていうのは課のトップの課長ですら注意出来ないと言うことが大前提です。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2019/08/17(土) 12:14:28 

    >>166
    横だけど上手い返しやかわし方に逆に感心しない?
    若い内はできない知恵

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2019/08/17(土) 12:20:04 

    「お局」の意味が変わってるね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/17(土) 12:23:16 

    >>24
    いや、わかるよ。腰が低いって目上の人に使うのは違うと思う。丁寧な人とかって言い回しならいいと思うけど(´-` )

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2019/08/17(土) 12:31:11 

    今思い出しても笑えるお局のパワハラブーメラン話なんだけど

    自分が書類と確認しながら納品物まとめる作業してたら
    お局が「いちいち確認してたら時間無くなるから事前に頭に入れて作業して!」と

    で、午後お局が同じ作業で納品物1つ入れ忘れって言うミスやった
    入れ忘れて発送しちゃったから取り返し付かず

    てか、自分も頭に入ってなかったじゃーんwwww

    確認する時間なんて1つに対し、せいぜい数十秒~1分
    自分は入れ忘れで発送済み、その後のフォロー(謝罪と再発送の手間)
    どっちが時間の損失としてデカイだろうね~
    時間どころか信頼の失墜もしてるしね

    同じ日に起きるってのがコントかと思ったわ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/17(土) 12:31:39 

    >>245
    こんなんに感心するとかアホか?レベルの低い人間だね。なんでこんな人が生きてて京アニのスタッフが亡くなるんだろ。

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2019/08/17(土) 13:19:35 

    >>242
    論理とかわからなそう。こいつシンプルに馬鹿だろ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/17(土) 13:31:28 

    お局のターゲットになる人って、本人に問題がある場合もあるよね。

    +5

    -11

  • 252. 匿名 2019/08/17(土) 13:33:11 

    >>248
    お局って、人には偉そーに言う癖に結構派手なミスもするんだよね。
    ミスしても言い訳ばっかり。何なら人のせいにする勢いだからタチ悪いよ。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/17(土) 13:34:37 

    >>251
    例えば?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/17(土) 13:42:25 

    社長秘書のお局が妊娠したらしい。
    早く産休取って消えてほしい

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/17(土) 13:46:41 

    新人が文具管理してる人に文房具をもらいに行くと、お局は高確率で
    こっちを使って!といって退職した前任者の使い古しを寄こしてくる。
    またはお局が新品をもらいに行って自分のモノにし、自分のお古を
    「これ、あげる。まだまだ使えるから使って」という。
    ふせん、クリアファイル、筆記具、のり、はさみ、全部お局のよれよれで
    手垢まみれのお古。
    お局は家から持ってきたキャラクター文具もあるし
    自分の好みの文具を好きなように注文している。
    そういう職場は300% ダメな職場だった。
    最初はあからさまなイジメはないけど、お局が細かいところを全部
    抑えていて、部署の人がなにもお局に言えないようなところ。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/17(土) 13:47:44 

    良い先輩は目つきが優しいよね

    お局は観察するような目つき、ジロジロ
    表情死んでて、第一声「でも〜」って言いそうな顔してる

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/17(土) 13:50:29 

    そこの仕事をお局しかやり方を知らないっていう職場はヤバイ。
    優秀な管理者は、お局がやってる仕事を他の人もできるようにスキルの分散させるらしい。
    仕事が属人化されるとお局の専横が始まるからね。
    管理職トピでもコメントしたんだけど、管理職はそのあたりが面倒くさくて
    お局に全部丸投げしてる。
    だから良い人はすぐいなくなるし、新人もいつかない。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/17(土) 13:55:56 

    何年も前に定年退職したオッサン社員が使ってた電卓を
    これ使えば?動くわよといってよこしてきたお局。
    自分は会社の金で買った新品を使ってる。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/17(土) 13:58:42 

    私は目付きで判断してる
    あと初見から優しすぎる当たりが良すぎる人は警戒する

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/17(土) 14:01:01 

    >>238
    それは頼りにされてるんじゃなくて、
    お局に丸投げした方が、男上司が面倒くさくないからだよ。
    できる上司はお局と同じ仕事を他の人もできるように
    ジョブローテする。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/17(土) 14:03:12 

    最初から優しすぎる位の先輩いて警戒したんだけど、ずっと優しいままだったよ
    その人は病んで辞めていっちゃった。
    お局にやられてて、気持ちが分かるから最初から優しい人もいると思う

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/17(土) 14:05:09 

    上司が恐れて物を頼まないのがお局で、頼るのが良き先輩かな?
    あとはみんなにとって雑談が苦痛だったり、そもそもしないのがお局で、雑談は楽しめる相手だと良き先輩

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2019/08/17(土) 14:06:10 

    面倒くさいから若い社員には仕事で必要な話以外は殆どしない
    (話しかけない)私はお局なのかね?

    お互い気をつかうのも面倒だし、年齢に関係なく職場の人とは
    適度な距離を置きたい。

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/17(土) 14:08:12 

    出来ない男上司がお局に丸投げってウチの会社だけじゃないんだなぁ

    お局が仕事抱え込んで、気に入らない人には仕事させないで出来ない人に仕立て上げてる。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/17(土) 14:09:07 

    >>218
    >良い先輩と見せ掛けて影じゃボロクソ

    慕っていた先輩(女性)に、ひどい手の平返しをされたことがあります。

    それまでその人の下で仕事を頑張り、礼も尽くしていましたが
    その人の本性を知り、静かに距離を置きました。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/17(土) 14:11:29 

    >>262
    私の会社だと、上司がお局にしか頼まないよ。
    余程でなければ他の部下に話しかけない。
    雑談楽しいと思ってるのはお局だけだったりするよ。お局怖いからみんな愛想笑いにお世辞しか言えないし。
    お局はそれに気付かず悦に浸って雑談続けるし

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/17(土) 14:24:43 

    私の事は〇〇さん呼び
    同期の男3人は可愛いあだ名つけられてる
    ミスっても可愛いから許すとか言われてる

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/17(土) 14:37:17 

    人間を仕事にする人か、仕事をする人かの違いだと思う。
    やたらと仲の良い人同士で固まる人は要注意。
    そんなの関係ない。仕事だけしてたら良いじゃん!って突っぱねられる人は男か外国人だけだと思う。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/17(土) 14:40:27 

    上司はお局が抱えてる仕事をお局が退職したら自分がやんなきゃいけなくなるから
    お局に優しいし頼ってるよね。ダメ上司の見本。
    お局はお局で、ワタシが辞めたらここの仕事は回らなくなるわよ!って半恫喝。
    でもお局はブスとか高齢毒が多いので、まかり間違っても寿退社だの出産休暇だので
    いなくなる確率は将来的にもゼロ。本人もここを辞めたらコンビニレジバイトも
    受かるかどうか怪しいのをわかってるから定年までいる気マンマン。
    ダメ男上司とお局のせいで、たいていの職場はどんどん腐っていく。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/17(土) 15:08:23 

    >>269
    いえてる
    さっさと見切りをつけて転職していった人のほうが、
    お局よりもはるかに人間的に優れていたり、仕事がデキる人だった

    高齢毒お局が辞めたのは、うちの会社では聞いたことがない
    完全に居直り組
    結婚して出産したお局もいるけど、産休もそこそこに
    鼻息荒く職場復帰した
    ガメツいお局が、自分から辞めるわけがない

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/17(土) 15:37:55 

    とにかく威圧的
    嫌いな人に対しては、最低限人に対する礼儀や対応すらしない 無視か低い声で短く対応
    嫌いな人に対しては、とにかく負けず嫌い
    スマホゲームとか下らない事、体重などとにかく張り合う 上へ上へと立とうとする
    接していると、足で踏み付けのしかかられる感覚に
    なる
    性悪なのにおめでたい性格で、周囲が気を遣って持ち上げるのを真に受け天狗化
    年下にはぞんざいな態度 気に入ってる奴はいじり倒す 気に入らない奴は無視
    自己中心的が擬人化したような性格

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/17(土) 15:53:47 

    うちの会社ではじわじわお局が干されていくよ
    露骨な肩たたきはないけど、重要な仕事からはずされてる
    産休から戻る時に部署異動させたり上手く動かしてる
    逆に人が良くて優しい、仕事のできる先輩は本社栄転
    短期的にはわかりにくいけど4〜5年すると見えてくる
    50過ぎてくると完全に分かれる気がするんだよな

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2019/08/17(土) 15:57:59 

    嫌な姑みたいなのがお局。
    きちんと教育してくれたり、時に叱ってくれるのが先輩。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/17(土) 16:01:49 

    >>268
    すみません、人間を→人間関係をでした。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/17(土) 16:06:17 

    上司や後輩に色目を使って自分がよく見られたいだけの人間か、嫌な役目を買ってる人か、見てる人はちゃんと見てるからね。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2019/08/17(土) 16:17:49 

    >>272
    空気通しの良い職場環境ですね
    うちのオツボネは上司のお手付き…だから一番デカイ顔して
    怖いものなしって態度だ

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/17(土) 16:33:02 

    私は主のような局かどうか判断するような若い人には近づきたくない。相手からの投げかけにはちゃんと対応することにしてるけど、自分からは何もしない。近づきたくないよ。だって局かどうかなんて、あからさまに嫌な人以外、主観じゃん。局かどうかなんてこと自体面倒くさい。

    +5

    -4

  • 278. 匿名 2019/08/17(土) 17:03:05 

    あるあるだろうけど、十何年もそこで働いてる割にはミスが多い局。
    人事課なのに平気で社員番号間違える、社員の名前の漢字を間違えるとか読めない。
    局のミスを報告すると「別にたいして影響あることじゃないから」と矮小化。
    他の人のミスだと「それヤバイよ!ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!」と
    大げさに騒ぐ。おおもとのデータを局が作ってるからそれを下敷きにした人がミスったのに。
    主観でもなんでもなく、こういう害悪な女がお局なんだよ。
    こんなやつと一緒に本当に仕事したくない。辞めたい。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/17(土) 17:05:48 

    本人は仕事出来るつもりだけどお局って
    仕事出来ない人多い

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/17(土) 17:08:58 

    >>251
    やる気ない華やかな子には怒らないのに
    言いやすい地味な人には厳しいお局いたけど
    自分の態度悪いのを相手のせいにするの
    お局あるある
    DVする人も相手が悪いって言うよね

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/17(土) 17:11:24 

    お局扱いされる人って
    本人に問題がある
    自分から嫌われることやってるのに
    嫌われて怒るの謎

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2019/08/17(土) 17:12:25 

    >>2
    後ろの子「あっ…」

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/17(土) 17:15:01 

    >>210
    >お局が独身ばかりとはかぎらない
    >既婚子持ちのお局もいたよ

    ウチのは、大学生の息子をもつ既婚女だけど
    旦那さんと、かなり不仲みたい。休日を合わせないし
    その鬱憤を職場で晴らしてるのか、
    45歳過ぎの男性スタッフにとにかくキツい。

    あとの、お局仲間2人は
    彼氏結婚できないまま40歳になりそう。
    結婚する気がないなら別にイイんだけど
    そりゃぁ相手見つからないよねってノリ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/17(土) 17:15:29 

    >>251
    私よくお局タイプにタゲられる。
    自信なさげで声が小さい系…
    でもそれっていじめられて当然なの?と理不尽さを感じる。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/17(土) 17:16:02 

    なれるものならお局になりたい。
    けど、就職氷河期で派遣社員ばかり3年で契約更新切れるからなれない。
    行く職場で自分が下っ端で勉強も仕事も覚えないといけないから偉そうになんてとんでもない。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/17(土) 17:16:26 

    なぜか仕事できる人格的にも優れてる人が
    辞めていく
    嫌われ者のお局は辞めない

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/17(土) 17:17:55 

    >>269
    若手が苛められてどんどん辞めていくから育たない。
    定年見えてきたお局の一人職場状態。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/17(土) 17:23:36 

    お局のターゲットになった人って
    傷ついたり、辛い思いして転職するのに
    あなたに原因があるっていうの酷くない?
    二重に傷つく
    パワハラ、セクハラにあった人に原因求めるのは最低

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/17(土) 17:25:01 

    既婚で子供がいるお局ももちろんいるけど
    家庭生活は幸福じゃなさそうだよ。
    旦那に女として見られてなくて相手にされてないみたいだし
    子供がたいていポンコツ。息子に殴られてアザ作ってるお局いたし。
    娘ならせっかくいい大学出てもバンドマン崩れと家でして
    妊娠して戻ってきたとか変な家庭のお局多いよ。
    だから余計に職場を居場所にしちゃってるんだと思う。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/17(土) 17:32:57 

    職場を私物化する
    気に入らない人は追い出すために嫌がらせする

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/17(土) 17:34:09 

    >>251
    やる気ある真面目な人もいじめられてたよ

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/17(土) 17:46:45 

    245みたいな人、部下でも上司でも危ないやつだ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/17(土) 17:51:35 

    >>284

    私も社会人になりたての頃そんな環境だったよ。
    原因不明の蕁麻疹が出たり病んで辞めた。
    上の上司にも相談したけど『社会に出たら理不尽なことばかりだ、勉強だ』と言われたよ。
    今は辛い経験をしたことで、自分はそうならないようにって反面教師にしてる。
    病むまで頑張らなくていいよ。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/17(土) 17:55:35 

    >>257
    >優秀な管理者は、スキルの分散させるらしい。
    >仕事が属人化されると、お局の専横が始まるからね。

    (スキルではないけど)
    ウチのお局女主任は、ウチの企業システム上、各部署の主任がやらないといけない
    【部署異動】を、頑なに拒んでる。

    そのお局の取り巻きも「○○主任が移動したら私達辞めます!」と上層部に言ってるし
    現場の若いスタッフを早く主任にさせて、その新主任を異動メンバーに持っていってる。

    そして、他の部署ではありえない
    不気味なお局帝国が出来てるよ。



    「お局様」と「そうでない女性上司・先輩」の違いは?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/17(土) 18:03:26 

    >>284
    ちゃんと仕事はできてるなら、ダメなところより、妬まれてる要素があるんだと思う。
    若さはもとより、柔和で女性らしい雰囲気とか、地味だけどよく見ると可愛いとか。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/17(土) 18:17:37 

    >>96
    >何故かお局の上司ですらアンタッチャブルな存在になってるんだよね。
    同感。

    独身女性で勤続年数の長い女性が「お局」と呼ばれる人とそうでない人の違いですよね。その人がいた環境によるとしか…。

    前の職場で、絵に描いたようなお局がいましたが、ホントに上司ですらそのお局を恐れて苦言を呈することができませんでしたね。その他に別のレスにもありましたように、ぼっちが苦手で誰かと一緒に居たがる人でしたね。

    仕事は出来る方だと思いましたが、何十年も同じことをやってたらそりゃあ出来るようになるでしょレベルでしたけど。男性や幹部候補は3~4年で異動してしまうので、その部署の主になっているお局に頼ってしまうところがあって、頼られることによってお局が図に乗ってきていたように見えました。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/17(土) 18:31:44 

    >>295
    仕事できるのがムカツクって言う人もいるからね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/17(土) 18:37:21 

    >>297
    もう理由なんて後付けでとにかく存在が忌々しいんだろうね。
    タゲられた子は可哀想だよ。日に日に萎縮していく。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/17(土) 18:43:55 

    >>250

    こうやって心の中で見下してる人に反応してるあなたも、そうやって誰かを見下してる。似た者同士だね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/17(土) 18:47:25 

    おどおどしてて可愛い感じの子はお局にキツく当たられてたな。
    通りすがりに目も合わせずダメ出しを吐き捨てていく。
    でもそういう子は優しい守ってくれる系の彼氏との結婚も早くて、寿退社でその後のお局の荒れっぷり凄かった。あれがなーい!○○さん持ってっちゃったんじゃないのー?とかあの子は仕事より家庭でちょうどよかったんじゃないのー?とかでかい声でアピッてた。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/17(土) 18:48:43 

    >>298
    結婚で退職する人にも辛くあたってたお局いるよ

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2019/08/17(土) 19:04:13 

    独裁体制を敷くお局が悪いのは大前提だけど、結局そうさせる体制が悪いんだよ。
    うちは更に上の人に何度か訴えてるけど
    「そこは○○さんと相談だよ〜」って逃げる。言いくるめる。
    でも、人タラシのシンママが泣きながら相談したら一発で配置転換。まあ上手くヤッたのかも知れないけど、「あの人はノンビリしてるからイジメられて可哀想だからね〜」って。
    結局、女の職場だと思って馬鹿にしてるんだよ。
    アホらし。辞めさせて頂くわ。



    +9

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/17(土) 19:09:54 

    目上の方で「生意気」って言葉使う人大嫌い。
    自分の事を過大評価している人が多くてやっぱり仕事も大した事ない。むしろ評判悪い。そういう人って信用できない。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2019/08/17(土) 19:32:47 

    >>62

    人格否定しなければいいんじゃないかな。

    お局さんって性格がキツイいえに視野が極端に狭い人が多い(職場と家の往復のみ、交友関係が狭い)気がする。知らず知らずの内に新人の人格さえ否定しているパターンがあると思う。

    これが常識、これが普通なのよっ!って思っても常識や普通って人によって違うから。。
    だから
    色んな経験をすればお局化は防げるんじゃないのかな。頑張ってね。

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2019/08/17(土) 19:42:17 

    >>88
    これ演出じゃない?
    飯田圭織が押して、ごまきは当たらないようにしてるのにぶっ飛んで、そのあとも辻ちゃんが割り込んでいったりしてるし。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/17(土) 19:46:23 

    >>300
    お局のコンプレックス刺激する人だったんだろうね
    あと、言い返さない人を選んでる

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/17(土) 19:54:14 

    若くてかわいい新人への無意識的な嫉妬かな。
    さらにその新人をちやほやする男性社員への怒り。それが毎年毎年あってやがてお局化。

    でもお局って出世しないよね。ずっと何年も同じ業務をしてるからストレスすごいんだと思う。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2019/08/17(土) 19:59:33 

    >>307
    ちやほやする男に怒ればいいのに
    新人の若い子に怒る

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/17(土) 20:05:28 

    >>62
    >たいした経歴もないのに、すごく生意気な態度で教わる姿勢がない人もいる

    謙虚な姿勢でいたいだのごめんなさいだの言ってるけど、この思考があなたの全てを表してる
    あなたは立派な「お局様」だよ
    有能な上司はこんな取って付けた言い訳しないよ

    +14

    -2

  • 310. 匿名 2019/08/17(土) 20:12:41 

    >>309
    確かに言い訳ばっかりだよね
    パワハラしてる人って自分は悪くない相手が悪いって逆恨みする人ばっかだから大変

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/17(土) 20:15:20 

    >>241
    中学の時のテニス部の先輩のなかに
    将来お局になりそうだなって人いた

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/17(土) 20:22:37 

    >>309

    言い方…。

    たしかに一理あるかもしれないけど、きついね、あなた。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/17(土) 20:28:24 

    新しく入った方。

    1年未満でいくつかの職場を点々として、うちに採用になった。
    まだ若いし、転職経験も、長い目でみれば悪いことではないと思う。

    ただ、まだ入って3ヶ月なのに言いたい放題。

    経験浅いから、なるべくゆとりをもって育てようと、あまり負荷をかけずに3ヶ月過ごさせてしまったせいなのか、少し仕事を増やすとすぐ文句…。

    指導してもきっと「お局」と言われるのだろうと思ったときから、いちいち伝えるのをやめた。

    入ったばかりで仕事が出来ないのは当然のこと。
    ただ、素直さがない人には、指導する時間も労力も無駄。

    お局ねー
    なんだろうね、この言葉。

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2019/08/17(土) 20:28:26 

    >>2
    キッつい女?顔怒った顔してる
    根性悪そうだな

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/17(土) 20:28:47 

    >>312
    横だけど
    お局の方がきついよ
    散々意地悪して相手が悪いから意地悪するの〜私悪くないもんって小学生かよって思う

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/17(土) 20:30:15 

    >>2
    いくら間違えたからって上手く誤魔化せばいいのにこれは意地悪だな?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/17(土) 20:32:52 

    こういうトピって
    お局やって来る😓

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/17(土) 20:33:25 

    >>313
    タイトル読んだ?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/17(土) 20:36:14 

    >>277さん

    すごく共感できます

    先輩に対して、お局だのどうのって思ったことない…。
    恵まれた環境なのかもしれないけど…

    ちょっと厳しいこといわれたら、年齢や未婚かどうかで判断されて、そんなの偏見だと思う。

    +2

    -4

  • 320. 匿名 2019/08/17(土) 20:38:57 

    >>319
    ちょっと厳しいことぐらいなら
    お局って思わないよ
    本当に頭おかしい上司いるんだよ

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/17(土) 20:41:24 

    お局はコミュニケーション能力ない

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2019/08/17(土) 20:59:11 

    >>1
    お局様の気分次第だと思う

    あなたがミス日本取れるような美女だとしても、
    あなたがとんでもない残念な容姿だとしても、
    お局に嫌われれば終わり


    好かれればそれまで

    北の将軍様みたいなものだから

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/17(土) 21:00:15 

    >>223
    ゆとり世代だけでなく後ろにくっついているモンペ対策がこれまた大変!
    学校でもモンペ対策に四苦八苦してるのに企業が損なことに時間とられたら通常の業務に支障がてる。
    人間の言葉が通じないモンペやゆとりは採用しなければいいのに!
    すぐに悟り世代になるし、ゆとりがいたら悟りが嫌がってやめてしまうよ!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/17(土) 21:01:29 

    新人のこと仕事出来ないって言ってたけど
    仕事知らないって言うのが正解だと思った
    1年もすれば慣れて出来るようになるのに
    初日から完璧なわけないのに

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/17(土) 21:02:06 

    >>323
    外国人雇えば?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/17(土) 21:05:34 

    >>224
    ゆとりでも家庭の躾は千差万別だから
    あなたの回りには育ちの良いゆとりばかりで運が良かったんですね。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/17(土) 21:08:04 

    >>321
    そう?
    裏から根回ししたり小芝居打つのは得意だよ
    あいつら世渡りだけで生きてるもん

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/17(土) 21:08:28 

    >>115
    そっけない態度くらいならいいんじゃないの
    もんだいは積極的にいじめに行くやつだろ

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/17(土) 21:13:32 

    >>288
    でも、お局とか関係なく
    一般的にイジメられる側にも原因があるっていう人が世の中の大多数なんだよね

    +2

    -4

  • 330. 匿名 2019/08/17(土) 21:15:51 

    先輩後輩立場関係なく困ってる事わからない事をしっかり教えてくれたり面倒見てくれる人はお局には該当しないけど逆に困ってる事やわからない事を良いことに意地悪攻撃するのはお局だと思う

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/17(土) 21:18:46 

    >>249
    亡くなった方の事をこんな下品な会話で引き合いに出すなんて非常識じゃないですか?
    それまでの文章でも低レベルだと思いましたが、下劣ですね

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/17(土) 21:22:37 

    >>329
    そんなことないけど
    あなたの周りがいじめる人ばっかなだけじゃない?

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/17(土) 21:23:57 

    >>329
    病気が原因、顔が原因、若さが原因、外国人が原因でいじめられたとか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/17(土) 21:25:23 

    >>1
    目上や年上の方に
    腰が低いという表現は
    あまりよろしくないと思います。

    もしかしたらそう見てる事を
    相手の方が察した可能性もあります。

    アラサーの図々しいコメント
    失礼しました。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2019/08/17(土) 21:25:23 

    30後半以上の独身おブス。みんながみんなじゃないけど、わたしが出会ったお局全員当てはまる。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/17(土) 21:27:09 

    >>333
    悲しい原因だよね
    本人がどうすることも出来ない
    病気や容姿が原因でのいじめ多い

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/17(土) 21:27:59 

    >>313
    トピ違いで草
    多分、あなた指導もずれてるんだよ。
    その新人さんの方が的を射た意見してんじゃない?
    経験浅くても負荷がある仕事を任せられた方が頑張れる人もいるし
    雑用ばっか押し付けてたんじゃないの?

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/17(土) 21:28:35 

    お局への愚痴より新人、後輩への愚痴の方が
    過激だよね

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2019/08/17(土) 21:33:22 

    お局は悪質クレーマーみたいなもん

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/17(土) 21:37:22 

    >>313
    >一年未満でいくつかの職場を点々として
    点々→転々よね?

    そういう抜けてる人だから新人さんもイラつくんだろうよ
    経験年数長くても使えないのいるからねー

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/17(土) 21:41:07 

    >>66

    436 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbd-G0cz)[] 投稿日:2016/05/22(日) 11:02:47.93 ID:bxy46g0sx [1/3]
    >>362
    そんなんじゃない
    ヲタの「こここれはこういう振り付けだから(震え声」も真っ赤な嘘で、
    この曲(キ損)の中後列にこんな振り付けは存在しない。前列の振り付けも肩をポンと叩くだけのもの。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/17(土) 21:43:07 

    >>287
    それが狙いだと思う
    自分の仕事取られたくないからいじめる

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/17(土) 21:52:42 

    >>342
    仕事と言うか「居場所」を守りたくて必死なんだよね。未婚で一人っ子で老いた親の世話してるとか、既婚でも冷えきってるとか、孤独な人が多いよ。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/17(土) 21:52:59 

    仕事教えないっていうのもパワハラだと思う

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/17(土) 21:53:25 

    >>313
    もしかして>>62の方ですか?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/17(土) 21:54:23 

    >>35
    私、自分で言うのもなんだけど、腰が低くていい人だよ!
    性格がいいって言うよりも、いつ誰に助けられかわからないし(後輩でも)、社会人として心がけてそうしている。

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2019/08/17(土) 21:54:39 

    >>62

    まぁ完璧な新人、理想とする後輩なんてほとんどいないからね。
    なんでこんな人採用したんだ⁈って思うこともあるよね。

    そういう人を使いこなすのも仕事のうちなのかな。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2019/08/17(土) 22:02:02 

    >>347
    お互い様だよね
    完璧な上司もなかなかいないし
    完璧な部下もいない

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/17(土) 22:03:37 

    >>219
    若い子が言葉使いを間違えた時にきちんと指導して正してあげるのがいい先輩。
    ゆとりだねどうしようもないね世も末だねでしか言えないのがお局。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/17(土) 22:08:52 

    同期がお局化した。頭ごなしに注意してて、お局の勘違いなパターンも多い。
    状況わかる時は、代わりに説明してるけど
    勘違いで注意した事への謝罪なかったり。

    あれで生意気な後輩扱いされてるんだから可哀想。お局化した同期は、仕事出来ない奴だよ。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/17(土) 22:10:15 

    うちのお局ら自分の気分で仕事選んでる
    今日はやりたくないと思えば周りに押し付けてきて振り回される
    仕事できる子に仕事回したくないと思えば抱え込んで夕方に爆発し、またまた押し付けてくる
    最悪

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/17(土) 22:12:45 

    >>312
    仰る通り表現が適切ではありませんでした。
    気分を害するような書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。
    以降気を付けます。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2019/08/17(土) 22:14:18 

    >>35
    意地悪してるお局の気持ちが分かるってこと?
    頭おかしいねw

    +3

    -5

  • 354. 匿名 2019/08/17(土) 22:14:40 

    >>313
    指導の方法を考えたら?先輩が後輩に仕事を教えるのも業務の一つだよ?
    服屋でお客さん生意気だから売りませんって言ってるようなもんだよ
    お局らしい発想だよね。わたしの機嫌を損ねるなら仕事教えませんって。
    甘えだよ

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2019/08/17(土) 22:16:11 

    >>352
    負けないで!!!別に言い方きつくなくないですか?!

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2019/08/17(土) 22:18:40 

    パワハラにあってもなかなか訴えられないんだよね
    一応、目上の人だから

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/17(土) 22:19:56 

    何で教えてあげる側が腰低くしないといけないの?教えてくれて、話しかけてくれてって先輩の方が気を使ってないとお局扱い。お嬢様な思考の新人多すぎ

    +4

    -3

  • 358. 匿名 2019/08/17(土) 22:20:55 

    局がのさばってやっていける
    職場って不思議。仕事なんて、局1人が抱え込むなんて、できるの?

    うちの職場は適材適所で、みんながきちんと仕事しないと、利益が上がって行かないよって意識なんだけど。それぐらい仕事って厳しいものじゃないのって感じ。だからお局なんかいないし、意地悪なんかしてたら、部署も回らないし、誰もそんな暇ないし、協力し合わないと、仕事が捌ききれない。

    意地悪な局がいたとしたら速攻居られなくなる。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/17(土) 22:23:02 

    >>357
    パワハラしないでってことでしょ?

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/17(土) 22:23:59 

    >>357
    若い人だけじゃなく、パートのおばちゃんも
    お局の愚痴言ってるよ

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/17(土) 22:25:13 

    >>325
    そうだ!
    まだ良いかも!

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/17(土) 22:26:32 

    >>146

    >ちゃんと確認しましょうね、気をつけましょうって言われて

    子供に言うみたいな言い方が良くなかったのか
    確認して頂けますか?とか敬意を表したらよかったかも

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/17(土) 22:27:13 

    日常生活でなかなか威張れるチャンスないもんね

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/17(土) 22:28:13 

    >>357
    指導の仕方に問題が

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2019/08/17(土) 22:28:34 

    既婚か未婚かは関係あると思う。
    もちろん既婚でも意地悪な人なんてたくさんいる。けど、既婚の意地悪は崖っぷちのところまできたら手を差し伸べてくれる感じがある。
    未婚の意地悪は平気で崖から突き落とす。

    +8

    -4

  • 366. 匿名 2019/08/17(土) 22:31:17 

    >>357
    普通でいいんじゃない?別に気を使わないで教えたり話したり出来るよ。後輩って思いすぎるのもどうかと思う。
    普通に同僚で、助け合えばいいんだよ

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/17(土) 22:33:09 

    >>146
    私は年上の部下へ注意しないといけない時は、お願いする形で伝えてる。
    確認して頂けると助かります~とか言って
    使いようだよね

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/17(土) 22:33:20 

    >>358
    いじめが発生するところって暇なところが多いから

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/17(土) 22:50:03 

    >>340
    そこしか居場所ないよね、みたいなお局さまいるもんなぁ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/17(土) 22:55:30 

    40歳だから多分お局って呼ばれる側ですが
    いつの時代でも、歳をとった人は
    ある人にとっては良い上司
    ある人にとってはお局さまになり得る

    あなたの実力次第で
    変わってくるという事だと思います

    若い皆さんも、私の歳ぐらいになると
    新世代と言われる、想像をはるかに超えてくる逸材に
    出会うことになると思います

    その時にうまく立ち回れていると良いですね・・・

    +0

    -5

  • 371. 匿名 2019/08/17(土) 23:00:24 

    お局って年齢関係ない
    問題なのは性格

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/17(土) 23:01:55 

    >>370
    上司も実力次第だよ
    ある人にはいい部下である人には生意気な部下

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/17(土) 23:02:31 

    >>166
    >>249
    >>353

    (΄◉◞౪◟◉`)

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/17(土) 23:05:09 

    >>370
    結局そうやってお前が悪いに持っていくんだよねお局は

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/17(土) 23:06:02 

    >>365
    そら本人も崖の下にいるからね。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/17(土) 23:07:07 

    >>331
    おっしゃる通りです。死者への冒涜も甚だしい。
    何かどうしても気に入らないことがあるのでしょう。不幸な輩です。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2019/08/17(土) 23:09:12 

    >>357
    上司に相談してみたら?
    若い子が私の言う事を聞いてくれないんですうーって

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/17(土) 23:10:36 

    >>329
    大多数?(笑)少なくとも私は含まれないなあ、マイノリティーだったのね。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/17(土) 23:14:50 

    うちは女職場でおばちゃんが仕切ってるけど、その人はめちゃくちゃ優しい。でも仕事には厳しい。失敗は注意するけど個人を責めない。いさかいの種はすぐにフォローに入る。すごいいい上司だよ。誰もお局なんて思わない。

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2019/08/17(土) 23:15:36 

    >>370
    そうやって職場でも嫌味を言ってんだね

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/17(土) 23:15:55 

    お局さん見てるー?前にがるちゃんの話してこようとしたときあったよね。私がとぼけた顔をしたのですぐその話はやめてたけど笑 めんどくさいのでいつもは馬鹿なふりしてますが、顔に出てるのこっちは全部わかってるよ?あと感情が高ぶったら耳が赤くなるのまじで笑ってる。お疲れ様!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/17(土) 23:17:15 

    >>371
    そうだよね。
    まだまだ若い30そこそこでお局になる人はそもそも性格きついんだよ。学生時代もイジメのリーダーやってたような人。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/17(土) 23:21:11 

    >>370
    めっちゃ嫌み(笑)
    あと年齢で一律お局だなんて言われないよ
    言われるとしたらその嫌みったらしい性格が原因

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/17(土) 23:24:17 

    20代中盤の子で、お局化しちゃってる後輩いる。今年入った子への当たりがキツすぎる。年上のモンスターお局には猫撫で声で懐いてるフリして陰で悪口言いまくってる
    年上の私にもめちゃくちゃ生意気だよ
    だからって嫌がらせとかしないけどさ

    やり返さない人間を見てやってるよね
    優しくて許してくれる人には色々やってくる。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/17(土) 23:28:49 

    わたしも歳をとってわかったことがあるので共有するね

    困った時、自分が相談したい時しか話してこない。うちの会社の場合、上司でなければ相談に乗る義理はない。でも相談に乗って欲しいなら、その時だけじゃなくて、日頃から仲良くしようとする姿勢とかケアは必要だよね。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2019/08/17(土) 23:31:52 

    >>378
    ブスで無能がイジメられるのは仕方ないって思う人が大半でしょ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/17(土) 23:32:51 

    お姑さんが横暴すぎて良い嫁辞めたって人と同じで
    良い後輩辞めたって人もいそう

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/17(土) 23:34:18 

    不思議なのは社会人になるとブスで無能な方がいじめる側なんだよ

    とりあえず、いじめはダサいよ。幼稚園児でもあるまいし

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2019/08/17(土) 23:37:28 

    >>385
    また嫌味ですか?
    私もお局の年で、困った時だけ話しかけてくる後輩いるけどなんとも思わないよ?
    逆に困った時だけ頼ってきて他の時シカトするババァもいますしw

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2019/08/17(土) 23:41:54 

    うちのアラフィフのお局
    「好きな芸能人が引退した」って理由で仕事しなかったよ。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/17(土) 23:44:16 

    お局は後輩を潰す
    お局じゃない人は育てる

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/18(日) 00:03:48 

    >>364
    >>323

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/18(日) 00:09:10 

    >>298
    理由なんて後付けだよね
    ダブルスタンダードだし

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/18(日) 00:30:37 

    仕事をせずしゃべってばかりの人。
    だいたい悪口言ってる
    そうそれが御局

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/18(日) 02:09:59 

    >>369
    転職出来なそうな人いるね

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/18(日) 02:16:40 

    >>385
    AKBの総選挙みたいな言い回しだなあ
    気持ち悪いよ

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2019/08/18(日) 02:23:38 

    >>208 そもそも勝ち負けですらないのに勝手に張り合ってくるのもお局に多い。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/18(日) 02:28:47 

    >>229 嫌な言葉だからこそ、なんでその名称つけられちゃってるのか?って所が重要だと思うけどね。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/18(日) 03:18:59 

    >>388
    ブスのいじめは発覚しやすいんだよ。
    私をいじめた人は二人ともそこそこ綺麗だったよ。
    だからいじめられた時に誰も信じてくれなかった。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/18(日) 06:42:23 

    だからみんな名無しなんだから
    過去の書き込み、どれが誰のものなのかわかんねっつーの

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/18(日) 06:52:29 

    >>62
    >>313
    >>370
    >>385

    職場のお局と同じこと言ってる。
    「私は悪くありません」「あなたに問題があるのよ」「それくらい解かりなさい」
    このセリフで自分が行ってる低俗ないじめや差別を正当化する。取り巻きにありとあらゆる私の悪口を吹き込んで、私をスケープゴートにしてる。
    そして、上司や男性社員の前では決してボロを出さずにいい先輩を演じてる。
    もうウンザリ。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/18(日) 07:21:08 

    お局って、結局自分が一番じゃないと気に入らない。
    仕事できてテキパキ系は自分の立場が危うくなるから辞めさせたい、若くて内気なオドオド系もイラつく。自分がいじめてるみたいな風に見えるからかな。
    お局の威圧感が原因だったりするのにね。
    自分をアゲてくれる腰巾着みたいなタイプしか受け入れないんだよ。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/18(日) 08:03:27 

    >>357
    後輩の方が気を使ってますけど?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/18(日) 08:17:59 

    お局って自己評価異様に高いよね。
    「私が!私が!」だし。
    「私が一番大変」「私が辞めたら会社は回らない」「私が言うことが絶対正しい」
    そこまで自信満々で生きられるなんてある意味羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/18(日) 08:23:29 

    独裁者と同じ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/18(日) 08:23:50 

    >>405
    気に入らないと粛清

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/18(日) 09:46:03 

    >>395
    ね。
    私がいなくちゃまわらない!みたいな気持ちもありそうだよね。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2019/08/18(日) 09:46:33 

    先輩・後輩とか、社歴の長さとかはあるけど、
    >>357さんが仰ってるみたいに、「同僚」と思えばいいんだと思う。

    お局どうとかじゃなくて。
    そんなの若くても嫌な感じの人は沢山いるし。

    お互いに教えたり、教わったりできればいいと思う。

    お局との違いがどうって質問、好きじゃない。

    結局、好き嫌いで仕事してる人は、「お局様」と呼ばれるのかなと思う。
    だけど、「お局様」って、年上の人にしかほぼ使わないもんね…。

    受け取り手が、相手に嫌な感情もっていれば、何でもお局になっちゃう気がするけど。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/18(日) 10:42:31 

    >>404
    自己評価高いというか意外と自分に自信がないと思う。自分に自信があったら余裕な態度でいられるしね。
    自分に自信はないが理想の自分、こうあるべき自分の姿が高くてそのギャップを埋めるため新人をいじめる感じ。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/18(日) 10:43:14 

    >>384
    お局よりもタチの悪い腰巾着っているからね
    目を付けたターゲットをイビるため、お局を煽ったり

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/18(日) 10:57:31 

    >>304
    本人は指導のつもり、そんなつもりはなかった、って言ってるけど新人の人格まで否定しちゃってるんだよね〜。人格否定しちゃうと新人さんは萎縮しちゃうし仕事の成長のスピードも遅いから逆効果なんだよね。
    つまり結局全然指導になってないし会社の利益になってない!!!!

    お局様は会社の利益とかほとんど考えてない。自分の利益=会社の利益みたいな発想。

    でもお局様本人の評価の中ではいい先輩、頼れる先輩、もしろ会社はもっと私を評価されるべきだとさえ思っていることも多い。

    本人の評価と周りの評価との乖離がすごい。。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/18(日) 11:19:33 

    >>408
    そういう考えが死ぬほど嫌いで徹底的に潰そうとするのがお局だったりするんだよね
    ただのビジネスなんだから教えるのは当たり前なんだけど、腰を低くしてなきゃ「可愛げないから教えたくない」とか言い出すんだよ
    まず!教える側がフラットでないと、教わる側がフラットになんてなれないよ

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/18(日) 11:57:38 

    >>410
    まさにそれ!ちやほやされないと気が済まないタイプで、自分より若くて可愛い子入ったら攻撃してる。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/18(日) 13:36:00 

    何回も離婚してるお局は間違いなく地雷
    あとは50過ぎて独身や事実婚の人
    不倫してる独身のお局
    それから1000%地雷なのは韓国好きなババア
    間違いなく在日か在日帰化人

    とにかく意地が悪いし嘘つきだし人の物を盗む
    韓国同胞お局サークルつくってる
    日本人や新人を集団で虐める

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/18(日) 14:13:22 

    誰に対しても明るくて謙虚さもある、でも天然ボケでマイペースみたい子がいた
    ちょっとミスするだけでも、こういうタイプの子はお局様から嫌われる気がする

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/08/18(日) 15:49:04 

    >>414
    ほんと韓国好きにはロクなのがいない
    過激・陰湿・下品
    適当にカッコいいですよね~と言ってる

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/18(日) 16:29:23 

    お局の仕事の教え方、超ヘタ。
    というか、あれはワザと分かりにくく教えてるね。
    理解できないままに仕事させてミスが出れば
    仕事ができない新人のレッテル貼りをしてくる。

    前にも関数とVBAで仕事を秒で仕上げたら
    それが相当お局の怒りを買ったらしく
    定規と蛍光ペンで何千ものデータを最初から
    肉眼と電卓使って確認しろ!って言われたわ。
    お局はそれでよく決算月に何時間も残業してるらしい。
    残業せずに帰る新人が憎くて仕方がないらしい。
    それだからお前の会社、みんな辞めるんだよバーカ!

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/18(日) 17:11:25 

    お局はしょーもないことで
    鬼の首でも取ったようにドヤ顔する
    バッカじゃねーの

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/18(日) 17:55:45 

    >>417
    早口でまくしたてて、順番バラバラで混乱させて、無駄が多く、でも1番重要なところはササッとしか話さない。みたいなね。
    でもたまに本当に日本語が危うい奴がいる(誰に対しても主語が抜けてるなど)から、そういう奴も含め教育に向いてない奴は教育に関わらないでほしい。

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2019/08/18(日) 20:49:50 

    管理職向いてないのに年功序列で上司になってるのがお局

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/18(日) 22:31:36 

    >>406
    誰かも書き込んでたけど
    北の将軍様

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/18(日) 22:50:18 

    前に勤めてた会社にお局いたわ。
    今思い出してもイライラする。
    人を不快にする天才だよ、お局は。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/19(月) 19:11:03 

    自分ルールでキレ出すのがお局。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:38 

    お局→努力しない、自分の立場が悪くなると逃げる。
    出来る後輩に嫉妬して辞めさせる。自己中。
    先輩→丁寧に仕事教えて自分の仕事を任せて育てる意識があるし、率先してやってみせる。
    結果、周りが成長して生産性も上がり人間関係も良い。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/20(火) 21:27:16 

    お局と悪質クレーマーって似てる

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/08/21(水) 01:44:00 

    >>357
    威圧的になる必要ないし
    意地悪く言う必要ない

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/21(水) 17:48:41 

    社員にペコペコされるパートのおばちゃんは確実にお局。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/10(火) 06:02:11 

    お局は、義務を果たさない。最年長だったり、正社員だったり、役職についていても、そういった立場の行動をとらず、ひたすら自分の感情だけで行動する。

    上司と呼べるのは、最後のところで責任をとれる人。自分の部下や立場の弱い人に、平等かつ公正に接することができる人。

    思考力があり責任感と理性があるのが、上司。
    自分の気持ちが最優先の女がお局。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/10(火) 08:46:21 

    だいたいお局です。

    噂話しない、発言がポジティブな人は酷いことはしてこない…くらい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード