ガールズちゃんねる

【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

96コメント2019/08/19(月) 16:26

  • 1. 匿名 2019/08/16(金) 19:04:59 

    悪いことしたり、人に迷惑をかける、という意味ではなく、少しだけアホに生きてみませんか?

    例えば、
    お局からの理不尽な意地悪➡️ふーんホジホジ

    みたいな感じです

    主は、真面目すぎて小さなことを気にしすぎて、ストレスためやすいのですが、1ヶ月少しだけアホに生きてみようと思います。

    どんな場面でアホになるかも、アイディアお願いします!
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +229

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/16(金) 19:06:16 

    知りたい!神経質で気にしぃなので!

    +226

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/16(金) 19:07:01 

    自分が参加すると場の空気が重くなるのが辛い

    +122

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/16(金) 19:07:43 

    ふーんホジホジはアホというより性格悪そう

    +4

    -47

  • 5. 匿名 2019/08/16(金) 19:08:15 

    お昼休憩時などでの噂話や悪口などは右から左へ聞き流す
    「ねえ、そう思わない?ガル山さん」って振られたら「・・・えっ?あ、すいません何でしたっけ?」と聞いてなかったフリをする

    +88

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/16(金) 19:08:40 

    人生お気楽に生きましょう♪

    +151

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/16(金) 19:08:48 

    喧嘩ばっかりで胃に穴あいたPTA役員会、1回ぐらいサボっていいかな。

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/16(金) 19:08:58 

    根が真面目だと損するよね〜

    鈍感な人間が羨ましい!
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +229

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/16(金) 19:09:03 

    最近親にまで気遣っているのか
    実家行く度に膀胱炎か口唇ヘルペス出来る
    メンタル弱いのか悩む…

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/16(金) 19:10:01 

    >>3
    重くしてもいいんやで~!たかだかガルちゃんやで~

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/16(金) 19:11:07 

    心配性すぎるからまずは一日、
    明るくアホになりきって生活してみます!

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/16(金) 19:12:15 

    私も真面目で気にし過ぎでマイナス思考だからほんとに生きにくい。
    ここで少しでもアホになりたい!

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/16(金) 19:12:52 

    >>4
    そうでっか(^-^)
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/16(金) 19:12:52 

    私もだ❗
    上司に説教じゃない、と言われて延々と話されたけど帰宅してから動悸が止まらない。

    アホに、気楽に生きたい。\( ̄0 ̄)/

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/16(金) 19:14:36 

    神経質で小心者だから1ヶ月アホやってた事を後悔してしまいそう

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/16(金) 19:14:45 

    職場の人の顔色を伺ってばかりだったけど(機嫌悪いのか具合悪いのかブスーッとしてたりする顔見ると、私なんかしたかな‥って心配になってた)
    まぁ、仮に私が何かしてたとしても、こいつらにどー思われたってどーでもいーやーって思うようにしてる。

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/16(金) 19:14:51 

    >>8
    自分で言う奴は果たして本当に真面目なのか…

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/16(金) 19:15:10 

    いっぺんだけ義母に うるせぇんだよ!って言ってみたくなるけどしぬまで我慢する

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/16(金) 19:15:21 

    >>12
    私も同じ
    もう少し気楽になりたい

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/16(金) 19:16:41 

    >>5
    聞き流そうとせず、悪口ガッツリ聞いて、いつもなら、私も言われてるのかな?とか言われてた人かわいそう、、、とか思うところを、フムフム、こういうことすると一部の人に嫌われるのね、誤解されるのね、嘘かもしれんけど笑、てか、知らんがなw
    とか、お腹のなかで思うのもオッケー?

    アホっぽくない?笑

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/16(金) 19:17:25 

    8月1日から新しい職場で割と楽しく働けて上手くいってると自分では思っているけど、実は緊張して気を遣いまくっているし前職での人間関係のトラウマが常に頭にあって気が休まらない。
    強めに注意された時に、必要以上に気を遣いすぎて逆に気を遣わせてしまったり。
    私も少しバカに気楽にやりたい。

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/16(金) 19:17:38 

    >>15
    そのときはその時で~笑

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/16(金) 19:18:50 

    成るようになるさ~…多分?😂

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/16(金) 19:19:47 

    >>1
    そういう返ししちゃうのは局と同レベル

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2019/08/16(金) 19:21:53 

    自分に都合悪いことは全スルーしてます!
    そうしないと幸せに毎日過ごせないので!

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/16(金) 19:23:27 

    >>24
    同レベルなんだー!私もついにお局の仲間入りか~✨

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/16(金) 19:23:55 

    これでも食べてリラックスしよ!
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/16(金) 19:24:08 

    40代で仕事みつからなくて
    もうすぐ貯金も底つきそうだけど
    なるようになれだ

    れれれのれー

    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/16(金) 19:24:17 

    >>13
    そうその感じその感じ!(^-^)

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/16(金) 19:24:49 

    小さなことなど気にしない人になる!

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/16(金) 19:26:06 

    周りの目を気にする割に鈍感で気が利かない。

    仕事覚えも遅い。

    テンパると頭真っ白になる。

    余計に落ち込んで悪循環だなーと思います。

    てへぺろってごまかすほどのコミュ力もないんで、すみません…が口癖になってます。

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/16(金) 19:26:18 

    >>26
    いいぞいいぞ、その調子✨

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/16(金) 19:27:26 

    >>31
    だぁいじょうぶだぁ~

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/16(金) 19:27:41 

    ケセラセラ
    なるようになる〜

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/16(金) 19:29:13 

    >>25
    14です。それ、いいね👍
    言われた事で心に引っかかればスルーしまーすヽ( ´ー‘)ノ⌒○

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/16(金) 19:29:23 

    >>13
    さすが使い慣れてるね〜(^-^)

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/16(金) 19:30:16 

    暗くてコミュ力皆無って思ってる人でも、意外とその人に対して信頼感あったりするよ

    人間明るさじゃない、口のうまさじゃない!

    どれだけ仕事に対して真面目かだよ!

    まぁ要領いいハナホジ系が周りとうまくいってるのを見るとぐぬぬって思うけどw
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/16(金) 19:30:20 

    >>5
    職場で悪口言ってる人、耳に入れずに冷静に観察しています。「この人愛が足りてないのかな」「今、テロリストみたいな表情してるね」

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/16(金) 19:32:27 

    真面目に受け取りすぎるとさ、周りも(先輩や上司など)〇〇さんならしっかり聞いてくれる!と思って適当にやってる人よりこっちばっかり注意とか指摘してくるようになるよね。
    そりゃ適当にハイハイ言ってる人より、しっかり聞いてくれる人に言いたくなる気持ちも分かるけど‥あっちに注意しろよって思っちゃう。
    だからこっちもある程度しっかり聞いて、大したことないことはハイハイ流すようにする。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/16(金) 19:33:34 

    >>26
    仲間入りおめでとう!✨

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/16(金) 19:35:21 

    >>5
    私は「いっつも誰かの悪口だけど、じゃあ誰となら上手くやれるんだよ。誰でも気に入らないんだろ」って毒づいてる笑

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/16(金) 19:37:14 

    嫌なことあったらガルちゃんでネタに出来る♪と思うようにしてる( ^∀^)

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/16(金) 19:38:52 

    確かに心配性だけど、そこまでパニクってないわ!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/16(金) 19:39:07 

    他人が叱られてても
    私のせいかな?
    と気にして落ち込む

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/16(金) 19:39:59 

    お局に気を使い過ぎて疲れ切った職場を辞めます!
    この会社で自分をリセットする事は出来なかった!
    少し休んで、次の職場では気を使い過ぎず自分らしさを忘れずに働きたい!

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/16(金) 19:42:25 

    >>4
    ふーんホジホジ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/16(金) 19:45:09 

    いつもアホだよ。
    もっとアホになったら大変。ほじほじ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/16(金) 19:49:06 

    今専業主婦で小さい子ども2人と毎日一緒にバカやって笑ってる。

    本当に心の底から毎日幸せ。

    でも子どもが大きくなったらパートに出ないといけないから、このまま大きくならなければ良いのに、とか思ってしまったりする。

    社会に出てまた気を使う毎日を想像しただけでもう…

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2019/08/16(金) 19:52:27 

    少しだけアホに生きる!
    いいね!

    相手は気にしてないんだろうなってことも
    私はすごく気にしちゃうタイプだから
    ゆるく生きたい!

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/16(金) 19:53:41 

    どう言われても結構でーす!バカで結構、コケコッコ~!

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/16(金) 19:54:25 

    私は県内歩いていても同じ県内の人にはたまにだけど避けられやすい。

    避けてくれた方どーも私を嫌いでいてくれてありがとうって思う。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/16(金) 20:02:09 

    >>39
    わかるわかる~
    自分にばかり要求されると信頼されてるのか利用されてるのかどっちだろうとモヤモヤする

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/16(金) 20:05:51 

    >>51
    意味もなく避けてくる人にありがとうとか思わなくてイーよ。

    性格悪っ。終了

    で、いいんでない♪

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/16(金) 20:06:20 

    プリン2つぶら下げて乳首4つー。
    チャオ!
    鼻ホジホジ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/16(金) 20:07:08 

    >>16
    ブスッとしてる、機嫌悪そー➡️終了

    で、いいんでない♪

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/16(金) 20:07:44 

    >>40
    テンキュー❤️

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/16(金) 20:09:57 

    私は元からアホだからなー
    自分がベトナム帰りの軍人だ!って思ってたら大体大丈夫

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/16(金) 20:17:05 

    今の私に必要なトピだ!!

    本当に気にし過ぎなのか、ただ単に豆腐メンタルなのか…

    パワハラ上司にメンヘラ同僚でストレスMAX

    なのでこの様な本を読んでみてます。

    このトピ参加の皆さんと少しでもアホになれるように頑張ります(笑)
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/16(金) 20:27:33 

    義実家で気を使うの疲れた。
    言いたいこと言い放題の義母を見習います。
    だいたい私が言ったことなんて聞いてさえいないし。
    あれ言わなきゃよかった〜とか、反省なんていらない!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/16(金) 20:28:21 

    いち、に、さぁー〜〜んっ、し、ご、ろく、しち、はち、きゅ〜〜〜〜っ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/16(金) 20:28:43 

    あの人もこの人も、そして私も所詮は『ちくわ』
    【気にしすぎる人】1ヶ月少しだけアホになるトピ【優しすぎる人】

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/16(金) 20:28:54 

    私過去の仕事での失敗とかを引きずってしまう。はあ、、辛い
    仕事が間に合わなかったとかなんだけど、でも全部押し付けられたりしてたし、でも私が悪いし、、

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/16(金) 20:29:59 

    >>31
    仲間ー!私もヘたれでトロくてしょっちゅう年配のパートさんに怒られてる
    だけど歳だけは食ってるから年下の社員さんやバイトさんには気を遣われてるの分かってて心苦しい
    もう死ぬまでこの性格は直らないんだからいい意味で開き直ってるよ
    その代わり仕事には謙虚にまじめに取り組んでなるべくスピーディーにを心がけてる
    あとごにょごにょ喋らずはっきり大きな声で返事してるよ、小学生みたいだけど(苦笑

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/16(金) 20:34:04 

    >>6
    かわいい
    和む

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/16(金) 20:36:01 

    もう嫌われても全然いいよー😮

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/16(金) 20:38:04 

    >>6
    いーね!
    そのノリ好きだわー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/16(金) 20:44:26 

    色々あって疲れ果てて、ここ1年くらい、常時そのモード。
    そしたら、色気あるってやたら言われるようになって、美容法とか聞かれるようになった。
    よくわからない効果がでちゃってるw

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/16(金) 20:48:53 

    >>31
    わかります
    私も今新しい職場で、OJT中です
    いい人ですが細かい注意があり、「何度も言ったけど」「昨日も言ったけど」「いい加減覚えてください」の連発で、余計萎縮してしまい、悪循環
    私が覚えればいい話なんだけど、いい年して泣きそうになりました
    でも、今は頑張るしかない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/16(金) 20:56:33 

    >>61
    斬新w
    人をイモと思えは聞くけど、ちくわ!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/16(金) 21:06:18 

    しーんぱいないさぁー

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/16(金) 21:09:28 

    どうしよ。
    素でそのモード
    もはや細かく気にすることのほうが難しい。
    神経使いすぎてショートしてヒューズが飛んだ感じ
    楽は楽だけど、、、
    やる気なさそうに見られるし、仕事なめてんのかとか言われるけど、それも気にならないし。
    これでいいのだろうか。。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/16(金) 21:20:11 

    >>68
    私なんていい年して泣いたよ~笑
    改善できるところは改善しつつ、いい年の私を泣かすような指導をした方も悪いーって開き直りました笑

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/16(金) 21:37:52 

    自分のことは自分が一番嫌い。だから、誰が悪口を言おうと私の方が嫌いだから!残念!と思ってる。
    人のことを嫌うほど人のことが気にならない。本当に他人はどうでもいい。気にしない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/16(金) 21:59:16 

    >>28仲間だ。42歳。体調崩して2年働けず今年、入院して手術して体調回復したものの仕事見つからなくて貯金でやりくりしてたら底ついてきた。
    けどなんとかなるっしょ〜。
    誰か家賃払ってくんないかな〜。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/16(金) 22:01:04 

    >>14
    次からは右から左じゃなくて頭の上を通過するくらいの気持ちでスルーしましょ!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/16(金) 22:03:32 

    人生の終わりに「良い人生だったなー」って思うために生きてるんだもん
    人のことばかり気にして生きてたら自分が辛いに決まってる

    私は私自身に対して責任を負うだけで精一杯!
    大事にしてあげよっと!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/16(金) 22:40:17 

    後引きずるクセに余計なこと言ったり配慮が足りないことが度々あって辛い
    日々そんな自分を自責

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/16(金) 22:51:25 

    >>17が不真面目なのは分かる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/16(金) 23:37:07 

    職場のデブスがバカにしてきやがる
    でも私のほうが何倍も可愛いし
    仕事もできるし、性格もいい!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/17(土) 00:18:27 

    3の倍数と3の数字のつくときだけアホになる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/17(土) 00:29:43 

    >>75
    14です❗
    頭の上を通過(笑)そういうイメージで話を聞くって大事ですね❗真に受けず。

    上司、腹立ってきた(笑)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/17(土) 00:59:24 

    >>77
    度々登場する14です❗
    自分も全く同じです。

    上司に説教?中、余計な事言ってしまったな~って。

    頭の上をスルーできずに自分を責めてしまう。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/17(土) 01:52:22 

    真面目で頑張り屋なブスです
    いつも損してる気がする
    むしろ損しかしてないかも

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/17(土) 02:03:53 

    >>3
    私なんて参加したトピが、私が最後のコメントになる事が多いよ。
    重くても続く事の方が羨ましいです。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/17(土) 02:06:23 

    仲良かった人が自分の仕事を押し付けてきたり、共通の雑用で全く協力してくれなくて段々と苦手になっていき、そっけない態度で接してた
    そしたらそれが辛くなったのか、その人は今ずっと休んでる

    辞めるかもしれないみたいな状況らしく、周りは私のせいみたいに思ってるのかもって最近ずっと悩んでた
    その人は外面よいから余計にね
    でもさすがに部署を超えて毎回当然のように仕事を押し付けて自分は定時にあがって、私は残業なんて状況になったら誰でもキレるよね

    私もアホになってその人のこと「○○さんはバカなの?」くらいに考えとくわ
    ちゃんと真面目に仕事してきたつもりだし、分かってくれる人はわかってくれると思いたい

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/17(土) 06:30:37 

    8月から仕事始めて今引き継ぎ中なんだけど、
    口頭説明だけだったし連休明けだったからすっかり忘れてしまってもう一度聞いたら
    若い子派遣の子にら「もう忘れたんですか?」
    「これも覚えてないですよね?」って言われた。
    不妊治療&子育てでブランクあるし頭働かないし、、、って悩んでたけどこのトピみて元気出た!
    あと2週間でその人辞めるし、アホになろう。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/17(土) 07:47:10 

    >>82
    77です
    スルーできないのなんとなくわかります
    お互い自分を責める声を無視できるようになれたらいいですね。普段から自分の一挙手一投足を批判し、人から言われたことでまた自責して、ずっと自責しかしてない。反省はよくても延々と自責するのは効果的ではない気がします

    失敗したり余計なこと言ってもその後の人間関係で活かすことができたらそれは学習の機会だったんだと思うし、あまりに自責が強すぎるとあれこれ考えて目の前の人との会話に集中できずにまた余計なこと言ったりする気がします
    そう思ってもなかなか止められないんですけどね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/17(土) 08:13:45 

    >>87
    14です❗
    GABAとセロトニンサプリを注文しました(笑)
    育ってきた環境プラスその後のクセ、習慣で脳レベルで自責が染み付いてるのかも。と考えた。

    自分は5段階評価で4と3の間をいったりきたりで上司から見て「存在感がない部下」だけど、自分には「ちょうどいい」立ち位置かも。という気持ちと「まだやってやる」という気持ちで揺れてる。実は今、在職中で転職活動中なんですが。

    上司も人間、あまり深刻ならず真に受けず頭の上で流しちゃいましょう❗

    スルーできるようになれること、祈ってます(⌒‐⌒)



    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/17(土) 09:14:02 

    だって覚えられないんだもーん🎵

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/17(土) 09:18:37 

    >>88
    77です。14さん早速行動的ですね!
    本当に無駄な自責を止めたかったら自分の外側と内側両方を変えて行けたらいいかもしれませんね。

    日頃から些細なことで叱責される環境にいると、どうしても自分にも批判的になると思います。実際に転職しておおらかな上司の下で働くようになると少しマシになりました。私の場合は少ない人数で不慣れな業務もどんどん舞い込んでくる会社は失敗も多く自責が止まることはなかったです。

    でも何回転職しても、14さんも仰っているような脳レベルの自責グセが変わらないと本質的なものは変わらず同じことの繰り返しになる部分もありました。業務上の注意と根本的な自己評価を分けて捉えられるようになれば自責のループにハマることも少なくなりそうです。

    転職活動、うまく行ったらいいですね。14さんも少しでも今のしんどさが軽くなるよう祈っています。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/17(土) 10:12:28 

    >>90
    ありがとうございます(*^▽^*)14です❗

    指導を「上司自身の保身も含んでるな」と、少し「意地悪な目線」で「分析」するようにたとえば「自分なら1時間を30分で終われるのにな」とか。あと「そこまで部下の事がわかってるのならこういう組み立てで言えば良いのに」とか、自分の身になるような時間にしちゃいます。

    環境、上司次第で働きやすさは変えられると思ってます。今の職場は上司が変わらないかぎり潮時ですわ。
    90様も、少しでも気楽に、アホになって楽しくお過ごしください( ^∀^)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/17(土) 10:35:33 

    鈍感力も立派な才能だよねまじで

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/17(土) 12:22:21 

    あーもう聞き間違ったのはあんたじゃんか!
    それにいちいち注意するとき、分析されるのは本当にキツイ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/17(土) 18:06:10 

    さー何食べようかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/18(日) 09:53:47 

    (・o・)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/19(月) 16:26:19 

    気にしすぎて優しすぎてしまう
    自分に責任ばかり感じてしまう
    少しアホになりたいそしたら楽になれそうだし

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード