-
1. 匿名 2019/08/15(木) 20:00:43
イワシ、サバ、アジ、サンマ・・・。
主は青魚が大好きです。特にイワシの握りが大好きで回転寿司では一番多く食べるネタです。EPAやDHAなどの健康成分も注目されていますが、単純に青魚の味が好きっ!ていう人、好きな魚・料理・お気に入りの店等を語りませんか。+61
-0
-
2. 匿名 2019/08/15(木) 20:01:38
鯵のなめろう+61
-0
-
3. 匿名 2019/08/15(木) 20:01:39
サバが好き+52
-0
-
4. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:07
私は鯖です。
お寿司屋さんでは最初に頼む、と決めています!+24
-0
-
5. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:07
鯖の松前寿司すっっっごく好き♥️+14
-0
-
6. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:17
〆鯖好きです。+34
-0
-
7. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:21
イワシ美味しい+35
-0
-
8. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:31
サバ缶+23
-1
-
9. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:32
さばの味噌煮!
ご飯に合う!!+26
-0
-
10. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:42
焼きたての塩サバおいしすぎる+93
-1
-
11. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:51
今日の夕食でサバの味噌煮を作りました。初めて作ったので、ちょっと焦がしましたが(笑)
+23
-0
-
12. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:53
鯖を使った洋食が好き+7
-0
-
13. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:54
さばの味噌煮だいすきー
最近サバ缶人気で缶詰め値上がりしちゃったから
ちょっと悲しい+17
-0
-
14. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:54
鯖って凄いよね
焼いてもよし
味噌煮で煮てもよし
寿司にしてもよし
+29
-0
-
15. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:03
糠さんまと白米の組み合わせ最高!+3
-0
-
16. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:04
イワシ美味しいよね〜最近食べてないから食べたくなった!+22
-0
-
17. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:17
夏になるとアジの南蛮漬けよく食べます+32
-0
-
18. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:28
安くて美味しい最強の魚だね+17
-0
-
19. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:29
臭い+1
-11
-
20. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:43
さばのへしこ県民です。+10
-0
-
21. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:21
鯖の塩焼きって意外と難しくない?+5
-0
-
22. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:26
回転寿司に行くと
赤い魚(マグロ系)は頼まず
青魚ばかり頼んでしまう
サバ、アジ、イワシ、サンマ
私はシメサバ、炙りサバ、生サバ、バッテラ、炙りシメサバが
あれば、それで充分です!+27
-0
-
23. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:33
大好きなんだけど、体調が悪いと食べられない。
何なんだろう。この体の拒絶反応。+17
-0
-
24. 匿名 2019/08/15(木) 20:05:57
ポピュラーな焼きさんま!
大根おろしがあるとおいしさ倍増♡
週に2回は食べてる+37
-0
-
25. 匿名 2019/08/15(木) 20:05:57
糠ニシンはご飯いくらでも食べられる+2
-0
-
26. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:17
鯖寿司が好き。バッテラとか言う切り身が綺麗に乗ってるのじゃなく、昔ながらの包丁で切っただけのやつ。+4
-0
-
27. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:28
台風来る前に関アジを釣って食べた、美味しかったよ🐟+19
-0
-
28. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:32
アジが好き❤️
普通はイワシで作ると思うけどアジでつみれを作っちゃう!+11
-0
-
29. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:42
サンマの塩焼き、皮が破れないように焼くの難しい+6
-0
-
30. 匿名 2019/08/15(木) 20:07:10
主です。採用されて嬉しいです。
そろそろサンマの季節が近づいてきましたが、今年もサンマの漁獲量が少なく、その代替としてイワシが注目されているみたいです。ちなみに主の今晩のお酒のアテはしめ鯖ですw。+24
-0
-
31. 匿名 2019/08/15(木) 20:07:16
羨ましい!!
結婚後に義両親との不仲でストレスでサバとブリにアレルギー出るようになって食べれなくなった(TДT)
体が弱ってるときにストレスも重なり青魚抗体に反応するようになったんだろうって診断だったけどブリ大根が大好きだったのに+8
-0
-
32. 匿名 2019/08/15(木) 20:07:25
鯵の干物好きだけど、骨が面倒なのが難+6
-0
-
33. 匿名 2019/08/15(木) 20:08:06
>>27
すごい!
関サバだけじゃなく関アジもあるんだね♪+8
-0
-
34. 匿名 2019/08/15(木) 20:08:10
>>27
大分の人?+7
-0
-
35. 匿名 2019/08/15(木) 20:08:17
塩焼きの皮が好きなんだ…ぱりっとしてジュワッとして最高。+22
-0
-
36. 匿名 2019/08/15(木) 20:09:10
鯵の焼き浸し
鯵を焼いて酢醤油につける
ただそれだけなのに美味しすぎる😂+8
-0
-
37. 匿名 2019/08/15(木) 20:09:30
鯖って何であんなに臭いんだろう
味噌煮は食べられるけど寿司だと口に入れた瞬間生臭くて吐きそうになる+3
-11
-
38. 匿名 2019/08/15(木) 20:10:04
さんまの刺身
〆いわし……
食べたい!+8
-0
-
39. 匿名 2019/08/15(木) 20:10:15
アジフライ
アジの握り
ナメロウ
鯖棒ずし
さば味噌
好きです♡+9
-0
-
40. 匿名 2019/08/15(木) 20:10:26
鯖の押し寿司大好き+19
-0
-
41. 匿名 2019/08/15(木) 20:10:27
鯵の刺身が大好き!
昨日も食べました。+10
-0
-
42. 匿名 2019/08/15(木) 20:10:39
なめろうが好きすぎて…+22
-0
-
43. 匿名 2019/08/15(木) 20:11:37
>>37
うちの地方だとサバは「生き腐れ」って言われてて
たとえ生きてるのをかじりついても生臭い、と言われてる。
脂が強くて悪くなり易いのが原因なのかな+1
-0
-
44. 匿名 2019/08/15(木) 20:11:46
乗継ぎでコペンハーゲン空港の寿司屋に寄ったらトロとサーモンばっか!
サバはヨーロッパでも煮たりして食べるらしいですけど、トロとサーモンだけで「寿司好き~」と言ってほしくねぇーー!と内心叫びました。+1
-0
-
45. 匿名 2019/08/15(木) 20:11:56
最近、生のサバを出す回転寿司あるよね。流通が良くなって新鮮なサバが入手出来るようになったせいかな?アニサキスは大丈夫なんだろうか。でも美味しい。+3
-1
-
46. 匿名 2019/08/15(木) 20:12:44
青魚大好き!!
おいしいよね。健康にもいいなんて一石二鳥過ぎる。
鰯の生姜煮と、鰯と梅しその天ぷらが大好物。+20
-0
-
47. 匿名 2019/08/15(木) 20:13:29
鯖の塩焼き
さんまの塩焼き
大好きです+5
-0
-
48. 匿名 2019/08/15(木) 20:13:54
>>20
福井県?
お土産でいただいたんだけど美味しかったです🐟+3
-0
-
49. 匿名 2019/08/15(木) 20:14:13
鯖寿司好きだけど、2日間くらい予定がない日じゃないと食べられない。何となく。+0
-0
-
50. 匿名 2019/08/15(木) 20:14:24
イワシの塩焼き美味しい+4
-0
-
51. 匿名 2019/08/15(木) 20:15:11
アオダイショーも語ろうよ+2
-3
-
52. 匿名 2019/08/15(木) 20:15:27
苦手でしたが悪玉コレステロールの数値が上がって、最近食べはじめました
といってもまだ慣れなくて、お刺身か缶詰めです笑
健康にもいいんですよね 効果を期待しちやいますー+9
-1
-
53. 匿名 2019/08/15(木) 20:15:43
お寿司なら〆鰯
定食は鰺フライ、焼きさんま、サバの味噌煮、焼き鯖に目がありません
鰺のなめろう、お刺身も好物であります+6
-1
-
54. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:25
>>40
ヨダレが止まらん。
熱い緑茶かお吸い物と一緒に頂きたい。+3
-0
-
55. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:59
好きだけど自分でさばけない。
サバの模様とか、アジの目とか苦手。
でも、好きなんだよ、だから切り身を買います。+4
-0
-
56. 匿名 2019/08/15(木) 20:17:22
イワシめんたいってなんであんなに美味しいの(⋈◍>◡<◍)。✧♡+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/15(木) 20:17:24
さば味噌缶を週2で食べてしまうんですが、食べすぎでしょうか?+2
-0
-
58. 匿名 2019/08/15(木) 20:17:54
うちの田舎だと、その辺の海辺に枝と糸を垂らすと
豆アジがガンガン釣れるw
それをばーちゃんが唐揚げにしてくれたなあ…おいしかったよ
大人のアジは骨が硬いけど、豆アジはまるごと食べられる。生臭さ皆無+20
-1
-
59. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:02
おでんのネタは鰯のつみれが一番好き。+4
-0
-
60. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:18
胡麻鯖茶漬けってすごく美味しい+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/15(木) 20:19:02
歳取ってだんだん魚の脂がしんどくなってきたんだけど、梅干しと一緒に食べるとたくさん食べれる。意外と合うからおすすめ!+3
-0
-
62. 匿名 2019/08/15(木) 20:23:09
>>20
へしこ大好きです!!
うちは多分その隣の県民だけど、うちの県にはサンマのへしこがある
サンマのへしこも美味しいよ。ご飯泥棒だよね+3
-0
-
63. 匿名 2019/08/15(木) 20:26:28
おお!
まさに今日、鰯の煮付けを作って食べたところ
生姜と梅干しと大根おろしで煮ました
旨かった!
魚は調理するのが面倒に思い勝ちだけど、健康にも良いし、食べるとほっとする+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/15(木) 20:27:14
新鮮なイワシの姿焼きは鮎にも負けないと個人的には思う+5
-0
-
65. 匿名 2019/08/15(木) 20:28:39
>>36
すごいタイムリー!
いま入院中なんだけど今日ご飯に出たよ😂
こんなに美味しいと思わなかったから、家でも作ってみよう+0
-0
-
66. 匿名 2019/08/15(木) 20:30:21
青魚は体にいいことは分かっている。でも、なかなか取れない。
主治医から、DHA・EPAのお薬をもらってる。
保険適応だから月2,000円くらい。ありがたや〜。+2
-0
-
67. 匿名 2019/08/15(木) 20:30:45
>>65
お大事に。+4
-0
-
68. 匿名 2019/08/15(木) 20:31:08
青魚好き。最近チェーン店和食屋で焼き鯖定食頼んじゃいます。これまでは店だとついつい唐揚げ定食とか肉系ばっかりだったんだけど、最近魚なんだよな〜、また美味いんだわ。+5
-0
-
69. 匿名 2019/08/15(木) 20:32:49
たぶんサバ缶だけで数日過ごせる+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/15(木) 20:34:08
>>67
ありがとうー!😆+1
-0
-
71. 匿名 2019/08/15(木) 20:35:20
>>40
私も好き
バッテラの事だよね?+1
-0
-
72. 匿名 2019/08/15(木) 20:35:30
昔、秋刀魚が取れすぎてすっごく値下がりした時があったんたけど、一人暮らしで毎日秋刀魚の刺身とか、塩焼きとか毎日秋刀魚食べてた。
その時期肌の調子がすこぶるよかった。
回転寿司では、アジが好き。
旦那の実家では青魚全員嫌いみたいで、変わった子って言われるけど、おいしいよね。
青魚のお刺身が半額とかになっていたら買ってなめろうつくる。+9
-0
-
73. 匿名 2019/08/15(木) 20:36:39
>>19
釣りたてのとか氷で〆てある店のは臭くないよ+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/15(木) 20:37:51
小肌がだいすき!
新子はもっとすき!+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/15(木) 20:50:29
イワシの梅煮
安いし美味しいしイワシは最高ですね^^+6
-0
-
76. 匿名 2019/08/15(木) 20:55:54
サバ缶大好きです!
子どもも喜ぶ笑+4
-0
-
77. 匿名 2019/08/15(木) 20:56:59
さんまのみぞれ煮も好き+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/15(木) 21:05:25
DHAが頭にいいって本当かな?
+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/15(木) 21:10:45
最近はニシンの切込みにハマってます
ご飯に、酒のツマミに最高なんです
北海道アンテナショップで売ってます+1
-0
-
80. 匿名 2019/08/15(木) 21:15:42
アジの干物が好きです
身がしまってて、焼くだけで何も付けなくても美味しい!+2
-0
-
81. 匿名 2019/08/15(木) 21:26:20
支那人の乱獲が心配です。
海保、海自の皆さん頑張ってください。+3
-0
-
82. 匿名 2019/08/15(木) 21:27:36
>>43
スーパーなどでは売られてないですか?
臭いって嫌われてるけど、売られてはいるんですか?+0
-0
-
83. 匿名 2019/08/15(木) 21:48:58
>>43
内陸の地域ですか?+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/15(木) 21:52:14
青魚にはDHA?DHC?
私はアホ魚😂+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/15(木) 21:53:19
サンマがピンチ!
高級魚になっちゃうのかな(>_<)+2
-0
-
86. 匿名 2019/08/15(木) 21:57:17
ままかりの酢漬けだいすきです!+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:22
今、〆さばがマイブームです。炙り〆さばや梅酢〆さばとか意外と種類が豊富でウキウキしながら買ってきてつまんでいます。キュウリと一緒に食べると無限ループで美味しい。+4
-0
-
88. 匿名 2019/08/15(木) 22:38:15
>>82
>>83
だけど、日本海側の海沿いの県だよ。
鯖は食べるけど生だと食べない。
たしか西原理恵子の故郷は高知で日本海側じゃないけど、サイバラの漫画でもサイバラ母が鯖は生きてても食うな、当たるって話してるの見たことある+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/15(木) 23:55:57
正確には青魚じゃないけれど
ホッケは、私の中で仲間です。+1
-0
-
90. 匿名 2019/08/16(金) 01:45:23
生の青魚が食わず嫌いだったけど、この前福岡のゴマ鯖食べて美味しさに感動!+4
-0
-
91. 匿名 2019/08/16(金) 08:40:05
愛媛南部の「さつま汁」美味しいから試してみて。
アジとかイワシを焼き魚にして、身の部分をすり鉢ですりおろし、麦みそを入れて更にする。
だし汁ですったものを伸ばして出来上がり。好みでこんにゃくの細切りやきゅうり・ネギを入れる。
温かいご飯にかけるだけ。うちの子供が大好きだよ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する