ガールズちゃんねる

台風中継に一言。

98コメント2019/09/02(月) 17:38

  • 1. 匿名 2019/08/15(木) 15:43:30 

    各地の状況を事細かく知らせてくれるのはとても有り難いが、強風、大雨の中でよろめきながら必死に中継している姿を見ると正直言って、
    何やってるのやら。と、冷めた目で見てしまいます。

    +219

    -9

  • 2. 匿名 2019/08/15(木) 15:43:58 

    気を付けて。

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:03 

    あほらしい

    +7

    -18

  • 4. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:14 

    早く安全な所に行きなはれ

    +139

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:14 

    オーバーリアクションすぎる

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:22 

    要らないよね。危ない。
    定点カメラの映像だけで良い。

    +202

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:25 

    >>1
    さあテレビとガルちゃんから離れて、
    雑巾持って床磨きでもしなさい!

    +11

    -11

  • 8. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:40 

    危ないので海のそばでカッパ着てまでやることないと思います

    +168

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:45 

    ほんと、映像だけで伝わるからわざわざ端っこに立たなくていいよ

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:03 

    >>1
    『これだけ危険ですよ』を映像で伝えるのも大事かと。

    +30

    -9

  • 11. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:09 

    危ないから屋内での中継でいいよ

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:25 

    日テレの阿部リポーターがうるさいなー

    +84

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:31 

    危険な事させないで
    あなたも早く避難してって毎回思う。
    特に荒れてる海に近づいてまで…
    危険な事くらい分かってる。

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:32 

    東京のスタジオにいる人は、面白半分で見てるみたいでいい気がしないからNHKにした

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:56 

    あっ今台風の目に入りました
    台風中継に一言。

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:57 

    もう飽きた

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:58 

    臨場感を出したいんだろいけど危ないからやめなはれ

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:58 

    あれ思い出した、バイクの人がアナウンサーにめっちゃ水かけるやつ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:09 

    でも最近は屋根のある割と安全な所から中継してるのが増えたと思う。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:18 

    >>1安全な場所に居るから冷めた目で見られるのだと思います。自分達の近くなら真剣に見ると思います。

    +17

    -7

  • 21. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:21 

    でも昔よりかは、安全な場所で中継してるよ。
    昔は本当に海の目の前とかもあったよ。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:38 

    ご苦労様です

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:46 

    わざわざ、「外では比較的安全な場所に来ました」って言うアナウンサーが増えた
    多分、批判が多いから、そういうのを言うんだと思うけど、外での中継自体を止めれば良いのにね。

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:57 

    >>1
    冷めてるのにその話題トピ申請する熱意はあるのね

    +24

    -5

  • 25. 匿名 2019/08/15(木) 15:47:41 

    海にいるやつとか
    危ないよ!って
    怒鳴りつけてやれ!って思う。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/15(木) 15:47:53 

    ついさっき、中継先のリポーターの人が「今は風が止んでしまいましたが」って喋ったのが気になった。

    +30

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:01 

    さっき中継に出てた女の人が、風が強くて話しづらいのか、ちょっと盛らなきゃって思ってたのか分からないけど、ハァハァしながら話しててちょっと気持ち悪かった

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:19 

    >>1見なければいいじゃん

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:21 

    停電の屋内で汗びっしょりのリポートしてたり
    熱中症が怖い。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:22 

    安全な場所より中継しています。連呼!

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:50 

    完全にパフォーマンス。
    ひと通りレポーターがしゃべったら、安全な場所に避難してください~
    ってアホくさ…

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:15 

    これ思い出しました
    やらせ中継 台風 - YouTube
    やらせ中継 台風 - YouTubeyoutu.be

    阿部が見た?巨大?台風

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:27 

    >>26
    ~まだ吹き返しがあるので注意して

    ってことじゃないの。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:55 

    わざわざ行かなくていいのにって思う。危ないじゃん。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:07 

    危ない。そこまでして中継せんでも

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:19 

    ワイプのエセコメンテーターが邪魔
    ぬくぬくした所で見てんじゃねーよ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:32 

    >>26揚げ足取り

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:38 

    >>1
    うーん、何やってると言われても、仕事だからねぇ。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:47 

    海辺の高波を背景にに雨風に打たれつつ「不要不急の外出は避けましょう!!」

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:50 

    風が凄く強いです!!って海辺の高台からレポートしてて当たり前だろと思う

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:24 

    1回吹き飛ばされてみたらいいのに、そうすればより危険度が分かるんじゃない🌟

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:30 

    これって日本固有の文化なのかな?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:36 

    >>24
    なんか嫌なタイプだよね笑

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:37 

    >>36

    ガルちゃんしながら見てるガル民もね。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:51 

    もう報道というより一種のエンタメ枠になってる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:31 

    リポーター台本も読めない人多い。内容が全然入ってこない。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:41 

    大袈裟な中継は不要。淡々と各地の状況、避難所、各路線の運行状況などを分かりやすくまとめて欲しい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:51 

    同じ四国だけど
    さっきのミヤネ屋で高知の人に切り替わる度
    ちょっと笑ってしまった
    笑い事ではないけども
    外では笑わないから許して

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:00 

    >>28
    視聴者は、こういうの求めてませんというトピックでしょ?
    あなたこそ、来なきゃいいじゃん

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:01 

    >>7
    あなたさっきから、何箇所かで解散連呼してる人でしょう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:05 

    「風がぁ、強くてぇ、体を斜めにしないと立てませぇん!」と言っているレポーターの横を、一般人がスタスタ歩いてたわ。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:15 

    >>1
    えー何言ってるの!
    こんなに酷い・危険ってわかってもらうためにやってるんじゃなかった?
    固定カメラだけだと分からないから。
    冷めてるってか物事の色んな面を考えられないだけでは?

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:30 

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:42 

    盛り気味だよね。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:20 

    今回の台風全然大したことないね
    ツマンネ

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:29 

    >>32
    これ、やらせなんですか?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:33 

    台風や災害のニュースは男性の落ち着いた声が安心する。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:00 

    こんな時に海とか川とか山とか行っちゃうアホは一定数いるけど、そういうやつらはニュースや天気予報を見てないので、命がけの中継は要らないと思う。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:28 

    わざわざ台風で荒れた灯台とかに
    行かせなくてもって思う
    なんかあってからじゃ遅いよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:52 

    狙った場所に雨風が来なかった時の気まずさ。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:13 

    >>1
    危ないし、カカシとかでええんちゃうの?と思うことはある。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/15(木) 16:00:54 

    >>32
    やらせ、というか演技入ってるって感じかな?

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:57 

    >>62
    リポートを演技して見せたいものを見せるようにする事を『やらせ』と言います!
    そんなことは許しちゃいけない!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:59 

    台風8号のときだったかな。とくダネで大分の竹田にリポーターがいたんだけど、「ご覧ください。現在出歩いてる人が見当たりません!」当たり前です。普段から人をあまりみないど田舎ですよ?

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:45 

    今はネットの時代だから需要は少ない。みんな頑張って中継してるのはtvマンとしての出世のため。昔台風中継でオーバーアクションした後ふつうに退散してるのがバラされてた。阿部リポーターで検索

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/15(木) 16:11:01 

    ミヤネがやかましい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/15(木) 16:11:06 

    皆んなカミカミだね。
    複数車線を、ふくしゅうしゃせんだって。
    私でも言える。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:15 

    福岡放送の肩透かし感。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:36 

    >>10
    それでも行っちゃう人が亡くなるからね。
    大袈裟くらいで良いんだよ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:04 

    去年の台風のときグッディに出てた三田パンが大阪に来てて物がビュービューすっ飛んでる市街地でレポートしてるのみて「あんたわざわざ大阪にまで来て怪我しないでよ😨」ってぼやいてた
    去年は本当に風の害が怖かったんだよ
    気軽に…ではないだろうけど危険過ぎて屋外レポートはしないで欲しかった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/15(木) 16:16:49 

    アナウンサーの方も絶対にこんな中継したくないと思う。
    命懸けだよ。
    転倒の可能性も、風で飛ばされた物がぶつかって意識なくなったりするリスクもあるんだから。
    それでも仕事だから、伝えなきゃと一生懸命な人を批判は出来ないな。

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:15 

    昔、あ〇アナウンサーが台風で、立ってるのがやっとです!危険です!うわあー!みたいに叫んでてスタジオに戻りましたみたいなスタッフの声聞こえたらあ〇さんが普通に歩き出したの見た時、えー!ってなった。
    スタジオ戻ってもしばらく続けないとダメやん。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/15(木) 16:20:17 

    田舎に限ってカメラに向かってピースサインしている馬鹿がいる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:10 



    放送局マークが大きく入ったヘルメットが目障り
    報道に便乗して局宣伝

    しかも東京フジテレビの奴が
    大阪道頓堀で台風実況中継ってw
    もはや報道に名を借りたワイドショーのネタ企画じゃん

    大阪なら系列の関西テレビがネット中継したら済む話

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:11 

    お疲れ様です

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/15(木) 16:23:31 

    提供はTHE NORTH FACE ですか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/15(木) 16:24:25 

    スタジオとリポーターの温度差と
    おいてけぼりの茶の間

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/15(木) 16:30:18 

    スイーツ岡安も去年ヤバそうなところから中継してて関東出身だからいびられてんのかなって。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:45 

    大変だなぁと安全に気をつけてねと思う。くれぐれも事故などおきないよう、もう少し安全な場所からでもいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:49 

    大げさすぎる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/15(木) 16:42:55 

    中継って、女性と、細い男の人が多い気がするんだけど気のせい?
    飛ばされそうな雰囲気を出すためなんじゃ..と、さっき中継見てて思った。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:23 

    昔、阿部リポーターの台風中継の
    動画を見たらそう思うよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:55 

    広島市内の台風中継でレポーターがヘルメットに上下雨具でヨロヨロしながら必死にマイクを握って鬼の形相でレポートしている足元を鳩が歩いていた

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:07 

    >>49
    あなたこそ私のコメントに返信しなきゃいいじゃん
    邪魔。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/15(木) 17:12:43 

    もっと映して

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/15(木) 17:14:56 

    ちょっとオーバーに見える

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/15(木) 17:31:53 

    室内から外を映すだけでよくないか?
    わざわざ外へ出て大変さアピールして
    危ない仕事だね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/15(木) 17:33:24 

    女の人が不憫…
    少し演技がかって訴えてくるレポートは冷めるわ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/15(木) 17:34:06 

    そんな事よりアイスが食べたいにゃ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/15(木) 17:38:23 

    女の人のキンキンした声が耳障りで聞きたくないな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/15(木) 17:40:31 

    中継してる女子アナの名前が「ないる」だったことがある。
    川が氾濫しそうで不吉。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/15(木) 18:07:57 

    歩く鳩ウケるw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/15(木) 18:59:22 

    >>53
    それを見に来たw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:02 

    今回の台風はやたら去年の映像流してたけど
    被害がすごいように見せかける為ですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/15(木) 20:19:09 

    報道するなら安全な場所から、尚かつそれをアピールしたうえで報道して、仕事でやってるんだからあれこれ細かく指摘するつもりはない
    でもね、今はインターネットが発達して一般人も報道やスクープ狙ったりとかできる時代なわけよ
    身の危険やはた迷惑な常識知らずが真似してやらかす可能性が高くなるんだよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/15(木) 20:51:53 

    タイミングが悪くて中継地点で、雨が降ってないことがあるよね。
    今度の台風は、大きくて雨が降ってるのが、広くてまばらだっから、特に雨が降ってないことが多かった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:06 

    西日本は大変なのに強風域にも入ってない羽田から中継する意味

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/02(月) 17:38:22 

    今から 晴れるよーー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード