-
1. 匿名 2019/08/15(木) 14:20:17
ブランド物を持つだけで周りから舐められなくなると思いますか?
ヤンキーみたいな持ち方ではなくてきちんとした綺麗めな持ち方です。
もちろん中身の充実が大前提ですが、ぱっと見では伝わりませんよね。私は初対面や会社など中身を伝えることがない場所では舐められることが多いので、持ち物から変えてみようかと思い始めてしまいました。+15
-126
-
2. 匿名 2019/08/15(木) 14:20:54
すでになめられてる人がやったら、もっとなめられる!+263
-5
-
3. 匿名 2019/08/15(木) 14:20:59
あなたに問題あり+178
-10
-
4. 匿名 2019/08/15(木) 14:20:59
+18
-43
-
5. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:06
稼ぎのいい彼氏とつきあうと、なめられなくなるよ+12
-48
-
6. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:18
>>1
私は占い師です。あなたのことが見えました。
ズバリ!
田舎住まいでしょう。+173
-27
-
7. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:21
そういう考えだから舐められるんだよ+245
-3
-
8. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:41
いかにも、って看板っぽくなければいいのでは?+17
-0
-
9. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:42
ブランド物よりは体型、ヘアメイク、ユニクロでもいいから毛玉やヨレヨレ感のない服を身につける方がいいよ+232
-1
-
10. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:47
ジャージにブランド持ってるんだろ!+29
-3
-
11. 匿名 2019/08/15(木) 14:22:08
舐められるとか誰に?
気にせずに好きだから持つだけ。+159
-1
-
12. 匿名 2019/08/15(木) 14:22:23
>>5
自分はなにもないダサい人ってだけじゃん+29
-2
-
13. 匿名 2019/08/15(木) 14:22:32
髪型、メイクを勉強するといい
たぶん非常にダサいんだと思う。そこから脱却だ!
装飾ぶつに頼ったところで、中身がかわらないんだったらなめられちゃうよまた+120
-3
-
14. 匿名 2019/08/15(木) 14:22:58
アンゴラ村長をお手本にすべき+3
-18
-
15. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:10
ハワイで買ったROLAXの時計
偽物だけど10年以上経った今でも使えています+6
-42
-
16. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:30
え、誰の顔色伺うの?+75
-1
-
17. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:36
その人に見合ったブランドというのがあるからね。
主はサマンサタバサぐらいがちょうどいいと思うよ。+5
-19
-
18. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:39
ブランド物だけでそんなことあるかな?それよりもオドオドせず堂々とする、低めの声で受け答えする、お化粧をちゃんとする→決して派手に、という意味ではなく、とかの方が効果あると思うけど…+96
-3
-
19. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:39
自分で染めたであろうプリンヘアーにクロックスにスウェットでヴィトンの財布とかだとちぐはぐだなとは思うけど、そこまで他人のことをとやかく思わない。+20
-1
-
20. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:40
なめられることが多いってどういう状況?
それは持ち物じゃなくてあなたに問題あるんじゃないかなと思ってしまう。+68
-4
-
21. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:49
身なりを綺麗にしてれば思われないよ。+19
-1
-
22. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:50
舐めたらあっかーん 舐めたらあっかーん
人生舐めずにこれな〜めて〜+13
-4
-
23. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:01
この根性がやばい+15
-2
-
24. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:04
>>1
気になるなら『持たない』
1番の解決策では?+19
-1
-
25. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:16
ブランド物を持ってたら優しいのは、デパートの店員さんくらいかも
後はあまり変わりないような+112
-2
-
26. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:18
ブランド物を持つだけで周りから舐められなくなる、という思考自体が舐められる+126
-3
-
27. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:24
ダサい人やだらしない人がブランド物もってると逆に余計馬鹿にされそう+46
-1
-
28. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:49
ヘアメイクと姿勢や表情。
+11
-1
-
29. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:50
ホストに行くなら安物のバッグよりブランド物のバッグを持ってた方がちやほやされると思うけど…w
正直舐められないようにまずブランド物のバッグを持つ!って時点でね…虎の威を借る狐っていうかw+80
-4
-
30. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:50
状況がよくわからないけど誰に舐められたくないの?ブランド持つとかそういう問題なのかな?+26
-1
-
31. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:59
持ち物で舐められるか舐められないかって発想は中学生くらいかな?+22
-3
-
32. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:03
>>1
そんなことで舐められなくなるなら世の中にもっとブランド品が流通してる
舐められない人は全身ユニクロやしまむらでも舐められない+81
-7
-
33. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:04
>>12
それがね、稼ぎがいい男と付き合うと、自動的に女性のイメージもアップするのよ
「あの男性とつきあえるなんて、ダサそうにみえて、能力があるんだわ、きっと」みたいな。+9
-19
-
34. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:04
カジュアルすぎない格好で、挨拶や丁寧語がそこそこ出来たら普通舐められないよ。
バカにされやすい人がブランド品持ったところで…+21
-1
-
35. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:07
古臭いVUITTONのバッグ持ってイオン行く人を思い浮かべた+10
-2
-
36. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:10
頭悪そうなトピ主+27
-9
-
37. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:50
垢抜けない人がブランド物を持っていてもバッタ物だと思われるよ。+31
-2
-
38. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:50
オフィスカジュアルで少しヨレった服着ちゃう時あるけど別に舐められないな一
技術職だからかな+9
-2
-
39. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:15
若いのかな?舐められたっていいじゃん。
逆手にとってその内見返してやれば。+6
-4
-
40. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:55
全身ブランドコーデしてる癖に…w
って言い方も出来るからなぁ+17
-2
-
41. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:55
いろんなこと気にして生きてて大変ね~+4
-1
-
42. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:01
金髪にして眉毛なくすといいよ+18
-1
-
43. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:04
一般品の何倍もするブランド品をなぜ買うのか、ブランド品の価値を、(広告や他人の受け売りではなく)自分の言葉で説明できなければ、
物の価値の分かっていない、単なるブランド信仰だと思われて舐められるよ。
+9
-0
-
44. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:10
却って変な人に目をつけられるよ
よほど好きなブランドなら止めないけど+3
-1
-
45. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:25
>>36
「頭悪そう」っていう常套句しか出てこないあなたのほうが……+13
-6
-
46. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:40
一目でブランドだってわかる物をただ持ってるだけだと余計に舐められない?
きちんと自分のファッションに馴染ませることができてればいいけど+17
-1
-
47. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:50
>>33
剛力彩芽も?+5
-0
-
48. 匿名 2019/08/15(木) 14:27:52
とりあえずボイレコで色々と証拠集めとけ
沢山集まったらばらまく+4
-0
-
49. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:05
+22
-1
-
50. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:12
「初見のイメージより、(実際の方が)やるなぁ」って方が評価高そう+9
-0
-
51. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:15
VUITTONちゅわ〜ん!
ベロベロベロベロ🤪
みたいな?+2
-4
-
52. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:34
場合によっては逆効果かも
ノーブランドでも高級感ある出で立ちと育ちの良い振る舞いを心がけたほうが嫉妬や妬みは減るかも
鞄だけブランドで後は安っぽいとかだと、「どうせメルカリとか偽物とかでしょ」って余計下に見られるかも
全身それなりのブランドで揃えられるなら良いけど
+16
-1
-
53. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:38
懸賞で当たったり、親戚から貰って、ブランド物のバッグ使ってたけど、周りの事なんて気にしなかったよ。+1
-0
-
54. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:57
おっぱい舐めたい+0
-4
-
55. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:59
持ち物より、明るめの髪にして
今よりアイラインをはっきり描いてみ+0
-3
-
56. 匿名 2019/08/15(木) 14:29:05
強気でなんにでもすぐ切れとけばいいよ+4
-4
-
57. 匿名 2019/08/15(木) 14:29:52
主がそう思いたくなるぐらい、舐めた態度の輩が多いんだよ。
でもブランド物で解決はしないと思うよ。+19
-1
-
58. 匿名 2019/08/15(木) 14:30:02
>>33
稼ぎがいい、だけだとその男もろともバカにされる可能性の方が高くない?+6
-3
-
59. 匿名 2019/08/15(木) 14:30:35
舐められるって何さw
ヤンキーなの?+15
-2
-
60. 匿名 2019/08/15(木) 14:30:57
自分の服装にブランドバッグ合うのかな?
そもそもそのブランドが好きで可愛くて欲しいと思ってるのかな?
ちぐはぐなのって目につくし、やっぱり自分が好きだと思ってないと似合わないと思うよ。
主の考え方なら持たない方がいいと思う。
可愛いな、持ってみたいなって純粋に思えるのが見つかった時でいいんじゃないかな。+4
-0
-
61. 匿名 2019/08/15(木) 14:31:58
持ち物変えても、立ち振る舞いや態度、能力諸々総合して相手は舐めてかかってくるんじゃないの?
ブランド品待ったところで舐められるのは変わらないのでは?
自分の生活で相手をなめるって事はないけど、想像すると舐めてる相手が突然ブランド品で固めてたとしても分不相応だなーとかそれくらいの感想しかないような気がする。+8
-1
-
62. 匿名 2019/08/15(木) 14:32:40
「中身を伝えることがない場所では舐められることが多い」とおっしゃってる時点で舐められる原因は間違いなくあなたの態度や顔の表情そして言葉遣いでしょうね。内面は自分が思ってるよりも外面に出てると思います。なのでブランドで武装したところで何もかわれず舐められると予想します。
+21
-1
-
63. 匿名 2019/08/15(木) 14:32:53
ブランドとかではなく
身なりを整えるのは重要よ
第一印象が人間関係に与える影響は大きいらしいから
主の考えもあながち間違いではない+9
-0
-
64. 匿名 2019/08/15(木) 14:33:43
ブランド持ってないせいではないと思うよ。
でも、もし仮にそのせいだとしても
その程度の事でなめられてる人は
持ったくらいでは扱いは変わらないように思う。+8
-1
-
65. 匿名 2019/08/15(木) 14:34:00
ブランド物っていうと具体的どの辺のブランド?
ヴィトンとからへん?
明らかにどこのブランドってわかる物ってダサいと思います。
これかわいいねーどこの?って聞いて初めて、ハイブランドのってわかるとかっこいいなーって思います。
見るからにどこのブランドってわかる物選ぶのって、ブランド持ち慣れてない人のイメージ。+3
-4
-
66. 匿名 2019/08/15(木) 14:34:30
>>1
申し訳ないけど、主さん頭悪そう+27
-9
-
67. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:11
>>65追記
でも舐められたくないって思ってもつなら、見るからにどこのブランドってわかる物ってことだよね?
逆に馬鹿にされる可能性あるからやめたほうが...+7
-2
-
68. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:35
ほんとに性格歪んでるとか、口開く度にデリカシーない発言して頭が弱いとかの理由で舐められるなら分かるけど、
大抵は、ほんとに頭と心が弱い人間が、優しそうな言いやすい相手を選んで舐めてくるから不思議。
優しそうな人を弱いと査定して舐めてかかるって意味不明なんだよね+20
-1
-
69. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:57
立場がどうだか知らないけど、普通の幼稚園児の母親でそれをすると悪口の標的になるだけという事が分かりました。
他人の僻みって想像以上に凄いです。+6
-0
-
70. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:10
スポーツジムに行って、自分の身体に投資しよう。
ユニクロでも見栄え良くなるよ。+13
-1
-
71. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:11
ブランド品を持つ事で自分に自信がついて、舐められない様な振る舞い方ができるのであれば、持つ意味があると思う。+13
-0
-
72. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:45
>>42
耳上は刈り上げて、手首にサポーター巻いたら完璧だね
黒マスクしちゃったりも+5
-0
-
73. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:55
小汚い人がヴィトン持ってるのを見て
あの人もあの店で接客受けたんだろうか。
うーんあの格好であの場に?いや多分偽物だな。と思ってしまう。+15
-0
-
74. 匿名 2019/08/15(木) 14:38:25
>>67
ヴィトンはだいたいわかるもんね。。
ロゴがなくてもエピとか分かるし+0
-0
-
75. 匿名 2019/08/15(木) 14:38:42
>>56
デブ、ブサイクほど不愛想の法則+2
-1
-
76. 匿名 2019/08/15(木) 14:39:18
>>2
終了+3
-2
-
77. 匿名 2019/08/15(木) 14:39:19
ブランド物持ったこと無いけどナメられた事なんて一度もないよ+4
-3
-
78. 匿名 2019/08/15(木) 14:39:53
街中にうじゃうじゃいるCHANELやルイヴィトンを身に付けた中国人を思い出して見なさい
ださいとしか思えないでしょ
全身ユニクロでも素敵な人は輝いてます+17
-2
-
79. 匿名 2019/08/15(木) 14:40:50
初対面で
「ああ、私ナメられてるわ」って思うことなんてある?
お互い手探りで愛想笑いしながら、当たり障りのない会話する関係でしかない+5
-0
-
80. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:50
>>26
+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:59
ブランド品を持つことで友達にマウンティングしたいってこと?
そんな根性なら見抜かれてるよ
ブランド物は買って持つだけじゃなく、何年も綺麗な状態で使い続けてこそ、価値があると思ってる+16
-1
-
82. 匿名 2019/08/15(木) 14:44:22
失礼な言動を見て見ぬふりとかしちゃうのかな?
向こうに非があるなら注意していいのよ。
言葉にするのが苦手なら最悪、ゴミ箱を少し蹴飛ばすとかでも相手に怒りは伝わる。+3
-1
-
83. 匿名 2019/08/15(木) 14:45:04
高校生でも持ってたりするけど、私はあんな高い物は本当に欲しいか、自分が持ってて気分良くなれるかどうかで決めた方が良いと思う+1
-1
-
84. 匿名 2019/08/15(木) 14:45:33
>>79
誰でもレジ打ちとか接客でならあるんじゃない?+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/15(木) 14:47:03
ブランドものね
今時、ヴィトン、プラダ、ディオール、シャネル
なんて普通に持ってるんだから、あなたが買って持ったとしても周りからの馬鹿にされキャラは変わらないんじゃないですか?逆に今更感でません?
エルメスのバーキン買ったとしても偽物扱いされるだろうし、そんな理由でバックとか時計、服等をブランド物で揃えるのは無駄金ですよ
だって軽自動車乗ってユニクロ来てエルメス持ってても可笑しいでしょ?
他人から舐められるって言うのが、分かりませんが
その考えに行く着く事自体が問題です。
もっと自分の中身をしっかりして、自分の意見を言えるとか人に流されないとかの方が大事かな
自分自信を見直したらどうでしょう+10
-2
-
86. 匿名 2019/08/15(木) 14:48:28
高いものを持ってテンション上げるとか自信をつけるとかならいいかも
相手を見下すためなら最悪+7
-0
-
87. 匿名 2019/08/15(木) 14:48:36
>>1
おどおどしてるんじゃないの?
ちゃんと受け答え出来たら舐められるなんてことないと思うけど。+19
-2
-
88. 匿名 2019/08/15(木) 14:49:29
若い頃、節約して初めて買ったヴィトンのバック、職場で盗まれちゃった。ある意味ナメられてたのかなー。+9
-0
-
89. 匿名 2019/08/15(木) 14:49:36
>>84
接客中にブランドバッグ持つの?+3
-0
-
90. 匿名 2019/08/15(木) 14:52:09
>>1
お手軽に自己啓発系の本とかは?自己肯定感の大事さが手軽に分かる
変なセミナーとかは行っちゃダメ+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/15(木) 14:52:30
ブランド持ってるからって態度変えるような人ならお付き合いしなくて良いと思います。+12
-0
-
92. 匿名 2019/08/15(木) 14:52:44
>>88
ひどいなー職場ドロって多いからねえ+7
-0
-
93. 匿名 2019/08/15(木) 14:54:07
>>89
いや、舐めた態度で挑んでくる店員に当たったことあるかどうか+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/15(木) 14:54:25
身近にコピーの偽物たくさん持ってる人いるけど主みたいな考え方なのかな。+4
-0
-
95. 匿名 2019/08/15(木) 14:55:30 ID:YNjIOrMToU
>>1
どうしてそう思うの?初対面なら自分のことどう評価してるか分からなくない?
ブランドじゃなくても品のある人間になれるよ
言葉遣いとか地頭がよかったり、服装が綺麗だったり、、、身の回りを変えることから始めてみては?+7
-1
-
96. 匿名 2019/08/15(木) 14:57:39
筋トレして、背筋を伸ばしてね。
ブランド物を持たなくても大丈夫だよ。+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:00
ヤンキーみたいな持ち方って?+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:16
ぺらぺらの布バッグ持ってる日と
プラダのバッグ持ってる日じゃ
店員の態度が違う気はする。+17
-0
-
99. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:45
中学生の頃の話だけど(18年前)、ちょっとギャル系に憧れてショップ袋がオシャレなアパレルで買い物して、その袋をサブバッグに通学したけどコソコソ悪口言われたよ
似合わない、とか
今では当たり前に中学生も持ってる通学バッグ(名前分からない、定番のやつ)で通学しても悪口
何が言いたいかと言うと身の丈に合ってる物が良いと思う
舐められる、舐められないは容姿が全て+5
-0
-
100. 匿名 2019/08/15(木) 14:59:11
適切に感情を吐き出せないってことは自己肯定感が低いとかかな?
+2
-1
-
101. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:29
持ち物で人は決まらないよ!
ブランドで着飾ったら人は態度変えてくると思う?
持ち物でヘコヘコしてくるなら奮発してブランドもん買うわ!+7
-1
-
102. 匿名 2019/08/15(木) 15:02:17
凄いダサくて、バッグも謎メーカーのダサいのだったらヤバい奴かなと思うけど、PRADAのバッグ持ってたら、感覚は普通の人なのかな?と思う+7
-0
-
103. 匿名 2019/08/15(木) 15:02:35
いくらブランド物を持っても、それ以外が残念な感じだったら余計におかしいと思う
逆に、清潔感があってセンスが良ければブランド物に頼る必要なんてない+5
-1
-
104. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:18
>>98
うん、あからさまだよね+3
-0
-
105. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:24
>>42+2
-3
-
106. 匿名 2019/08/15(木) 15:04:09
>>101
店員は態度変えるやつ多いよ+9
-1
-
107. 匿名 2019/08/15(木) 15:04:42
>>49
宇垣ワロタ
嫌いじゃない+7
-1
-
108. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:16
パッと見でブランド物!って分かるようなロゴが入ってたりすると逆にダサい
+10
-0
-
109. 匿名 2019/08/15(木) 15:08:40
むしろデカいロゴとか分かりやすいブランドは避けてる
さりげなくブランドなら全然あり+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/15(木) 15:09:21
第一印象は少し舐められるくらいの方が人間関係平和そう。+5
-4
-
111. 匿名 2019/08/15(木) 15:09:32
ブランド物を持てば舐められないって発想がもう何だか残念というか
自信過剰になる必要はないけれども
自分の好きな物を持っているだけ・他人にとやかく言われる必要はない
ぐらいの気でいないと、
他人になにか言われないかといつもビクビクしてるんじゃない?
ところで、主は自分の好きな物・身につけていると落ち着くものとか解っているの?
まずは、そこから始めないと+14
-1
-
112. 匿名 2019/08/15(木) 15:10:06
>>1
ブランドもの持ったからって人が主への態度を変えるとは思えない。
似合ってないとさらに舐められるのでは?
それより中身を磨いた方が良いよ。
自己肯定力あげるとか。+8
-1
-
113. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:00
服装を変えて自信がついた
体つきを変えて自信がついた
教養を身につけて自信がついた
色々と試してみては+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:51
車でも軽乗ってると煽られたりして舐められるけど、
レクサス乗ってると全く煽られないよ。
+14
-0
-
115. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:34
この人は舐められるとかどこ吹く風。稼いでいるけど。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:39
ブランド物じゃなくても、清潔感があって似合ってるとか着こなしが上手ければ良くない?+4
-1
-
117. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:34
内面も良くてブランド物持ってるのが一番良いじゃん。+2
-0
-
118. 匿名 2019/08/15(木) 15:18:02
舐められるの?
そんなにお金持ってるのねー?仕事頑張ったのねー?って一目置くことはあるよ+1
-1
-
119. 匿名 2019/08/15(木) 15:18:22
>>114
わかるー。三重県から名古屋に引っ越してきたんだけど、軽自動車だとめっちゃ煽られる!!
ほんと腹立ちます!+7
-0
-
120. 匿名 2019/08/15(木) 15:18:26
よし、主は今日から銀座、青山近辺をウロウロしてみよう
自信に満ちた人達がブランド物で身を固めているか実際に見てみては?+5
-0
-
121. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:43
例えば同窓会があるとして、学生時代に虐めてきた奴を手っ取り早く見返す方法はブランド物という鎧を身につけて行くことだよ。
中身なんて目に見えないし。
ブランドを持つってそういう意味もあるでしょ。
+17
-0
-
122. 匿名 2019/08/15(木) 15:21:37
>>1
主の人生の課題の一つなんだろうからじっくりと時間をかけてゆっくりとでも克服を+12
-0
-
123. 匿名 2019/08/15(木) 15:23:21
>>121
虐めてる方は覚えてないだろうから見返すも何もない気がする。+3
-3
-
124. 匿名 2019/08/15(木) 15:23:49
>>121
嫌味が飛び交いそうw+0
-2
-
125. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:45
>>123
その人のことを見下していたことは覚えているのよ+6
-0
-
126. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:46
ブランド物を持たなくても、きちんとした言葉遣い、マナーを守る、清潔感があればそんなに馬鹿にされる事はないよ。+4
-1
-
127. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:47
>>1
どんな服装、髪型?
だらしなくない?
あと、性格は?+4
-0
-
128. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:48
>>114
確かに車社会はブランド志向根強いね。
高級車(金持ちor反社>ヤンキー(中古高級車)>ヤンキー(普通・軽)>一般普通車>一般軽
みたいなカーストを本気で信じてるDQN多い。+8
-0
-
129. 匿名 2019/08/15(木) 15:30:42
>>128
奴等は真面目に生活している人達が最下層って狂った感覚だからw+6
-0
-
130. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:51
>>106
多いね。百貨店なんかは未だに新人にそういう教育してる。衰退するのもわかるわ。+6
-0
-
131. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:25
>>130
値定めするように店員が上から下までじろーっと見てきて腹立つよねー+8
-0
-
132. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:59
私がバーキン持ってたらバーキンが泣くから買わないです。
身の丈にあったバッグを買います。+2
-1
-
133. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:21
普段のファッションや生活の延長上に、ハイブランドがあるのであって
ダサくて自分のない人が、それを手にした途端「素敵!」ってなるわけない。+4
-0
-
134. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:30
そもそも初対面の人に舐められるというのがよくわからない
「舐められてるような気がする」ではないの?
ブランド物を持つと、ショップ店員等からは軽く扱われないかもしれないけど、それを目指すと大変だよ
バッグだけではダメで、髪や爪、肌の手入れ、洋服、ジュエリー、靴、時計まで揃えないと、結局「舐められてるような気がする」という気持ちになってしまう+6
-0
-
135. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:32
文章を理解するのに数分かかった。
・・・よくわからない。+3
-0
-
136. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:23
>>75
そして舐められることはない
知らない人から嫌われてることはあるかもしれないけどね+1
-1
-
137. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:44
>>130
流行とか時代にあわせなきゃいけない仕事なのに
体質が古いままで笑ってしまうよね+1
-0
-
138. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:54
簡単にブランドというけど
日本には入ってきていないブランドも結構あるが
それは、どういうカテゴリーになるんだろう
知らない人が〇ホ?それとも日本で一般的ではないからノーブランド扱い?+0
-0
-
139. 匿名 2019/08/15(木) 16:10:56
>>25
これはある。ファーとか着てると定員さんが付きっきりで世話してくれる。
ビーチサンダルで行ったら放置されて無理すんなみたいな心配した扱いされる。+1
-1
-
140. 匿名 2019/08/15(木) 16:11:41
>>1
変な人+2
-2
-
141. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:04
デザインが好きでマイケルコースの財布を使っていたんだけど、大勢の飲み会の席で、1人の女にダサいだのハイブランド買えないの?などバカにされて嫌な思いした事ある。
ちなみにその女は貢ぎ物のシャネル使ってた。
別にブランドにこだわりないし、自分が良いと思うもの使えば良いと思う!!+9
-0
-
142. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:00
>>33
美人と付き合ってる冴えない男っていう組み合わせなら、この男性、経済力あるのかなーと思う。
+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/15(木) 16:35:08
舐められないようにっていうか、密かに自分に自信がつく気はするかな
バッグは興味ないけど、ジュエリーはシンプルだけど質の良いのを付けてると背筋が伸びる気がする
自己満足ですが+6
-0
-
144. 匿名 2019/08/15(木) 16:37:00
ブランド物持ってても似合ってなかったら逆に何か微妙かも…。
華がないとだめだと思う。+1
-3
-
145. 匿名 2019/08/15(木) 16:53:11
>>6
これにプラスした人って性格悪いね
+5
-11
-
146. 匿名 2019/08/15(木) 16:56:31
正直気持ちはちょっとわかる
誰にどう見られたいかが重要
でも結局中身が伴ってなければ余計軽く見られるし、伴っていれば舐められないんじゃないですかね+5
-0
-
147. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:41
どんな高いブランド物を持っていようが、品のない人はなめられるよ。
お店ではお金を落としてくれる人として丁重には扱っても、丸出しロゴやゴテゴテなブランド物を持っている人は品位の面ではバカにされてる。成金趣味で品がないからね。+3
-1
-
148. 匿名 2019/08/15(木) 17:11:55
中身がない人が立派なバッグ持ってるとちぐはぐなのが目立つから、舐められるかもね+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:29
ここに書き込んで否定してる人はブランドバッグを持ってるのかな?
買えない妬みはない?+1
-4
-
150. 匿名 2019/08/15(木) 17:29:38
舐められなくなるかも知れないけど
今度は妬まれて面倒だよ+1
-0
-
151. 匿名 2019/08/15(木) 17:30:30
>>149
嫉妬してると感じるの?
世の中には金持っててもブランドなんか興味ない人いっぱいいるのよ
+7
-0
-
152. 匿名 2019/08/15(木) 17:36:22
高校生の時、ヴィトンのリュック背負ってる同級生が上級生に、駅でティッシュだか紙だか丸めたのぶつけられてたな。
本人は気づいてなかったけど、目撃した時はビックリした。+8
-0
-
153. 匿名 2019/08/15(木) 17:37:22
>>15
そうだよねROLAXだもんね誰が見てもパチもんだね+0
-0
-
154. 匿名 2019/08/15(木) 17:38:54
>>1
>初対面や会社など中身を伝えることがない場所では舐められることが多い
ごめん、それで『私舐められてる』ってさ
何をされたり言われたりするの?
そしてそれはブランド1つ持ってれば防げるようなことなのかなぁ。
舐められやすいっていうのは、、
大人しそう、気が弱そうに見えるとか
自信が無く自分の意見が無さそうとか そういう部分が話し方や仕草に出てるんじゃないかなぁ。オドオドしてたりね。
そういう子がブランドバッグ1つ持ったところで周りの扱いは変わらないと思うよ。
+13
-0
-
155. 匿名 2019/08/15(木) 17:40:23
ぬしです。たくさんのコメありがとうございます。
最初の方だけ目を通してコメしてしまいます。
ぬしは会社でなぜか舐められます。(叩かれるかもしれませんが)入社した時は「美人だね」とお世辞言ってもらったりしましたが、だんだんと「美人とか言われて調子乗ってる」とか「彼氏いるからって何?wどうせブサイクだよ」とか言われるようになりました。彼氏のことは自分から言ってませんがフェイスブックから推測したらしいです。
舐められるのが嫌なので少ないお給料をやりくりしながら見た目に気を使ったり、社内資格を取ったり、それだけでも先輩や上司から「社内自覚w取ってどうするつもり?」とか見下されるのでTOEICに挑戦したりと舐められない努力をしてきたつもりです。
先日彼氏からハイブランドのポーチを誕プレでもらって嬉しくて毎日使ってました。そしたらカバンから見え隠れしたみたいで、先輩から「そんなもの持ってどうするの?どうせ男にねだったんでしょ!そんなの持ってたらこれからずっとお洒落しなきゃいけなくなるね。」とすごい顔で言われました。
彼氏の話も普段自分からしてないのに「ねーねー、別れたらどうすんの?」とか聞かれ、明らかに舐められてると思いそろそろキレそうです。
ハイブランドに反応したようなのでそれならバッグでも自分で買おうかと思ってきたんです。
ハイブランドはそんなに持ってませんが憧れてたことは憧れてたので、それにたかがポーチですがやっぱり持ってるとテンションは上がるのでこれを機会に買おうかと思ったんです。
長々とごめんなさい。+13
-4
-
156. 匿名 2019/08/15(木) 17:44:51
>>155
美人で頑張り屋さんなのね+13
-1
-
157. 匿名 2019/08/15(木) 17:45:37
>>155
そんな言われ方をしてなんて答えるの?+5
-1
-
158. 匿名 2019/08/15(木) 17:46:22
>>95
ぬしです。たまに異業種交流会に参加するんですが、初対面でわかる時があります。全身舐めるように見てきて「あー笑」とかいう経営者とか居ます。自慢するだけして「君はこうだよね」とか決めつけて去るような。
+5
-0
-
159. 匿名 2019/08/15(木) 17:47:11
どこか自信なさげなおどおどした態度、謙虚過ぎる態度を人は本能的に見抜いてマウントしてくるよ。
私の場合はブランドものを持つより、自分が好きな格好と言うかこれを着てるときの自分は素敵に見える!って思ってるファッションをすると堂々とした行動ができる。
偉そうとは違う堂々とした態度をすることも必要だよ。+8
-0
-
160. 匿名 2019/08/15(木) 17:49:20
>>157
「別れたら?うーんどうするんでしょうね?でも今を楽しみたいです」とか答えました。
ポーチ見られた時は「はは、そうですね。おしゃれ頑張りますー!」とか答えました。
憎たらしい答え方だったのかもしれません、私を負けさせたいみたいなのは見え隠れしましたが私もびっくりしちゃって。+9
-0
-
161. 匿名 2019/08/15(木) 17:50:01
>>155
周りの人の性格も悪そうだしやっかみを受けてるのかな?と思うけど、主さんは色んな努力が周りにとっては鼻につくタイプなのかもと思った。
自分磨きしてます!アピールが無意識でけっこう強いんじゃない?+13
-0
-
162. 匿名 2019/08/15(木) 17:57:23
>>155
舐められてるんじゃなくて、嫉妬とかだと思う。
超絶美人ではないけど、中の上か、上の下ぐらいで、彼氏もいて、幸せそうなのが気に食わないと思われてるだけ。
あからさまにそんな嫌なこと言ってくるなんて、周りの人がレベルが低い。
ブランド品は持ってテンションがあがるならバッグ買っていいと思います。
舐められないようにするには、ひたすら幸せオーラを出す。彼氏に買ってもらって幸せです❤️、自分でも買いました❤️、人生順調です❤️みたいに堂々と幸せ全開で行けば、完膚なき負けを感じて嫌な人が消えてくれます。+28
-1
-
163. 匿名 2019/08/15(木) 17:58:28
>>155
今度言葉で攻撃されることがあったら、こんな対策をとってみるといい。ミーティングの場などで悪意ある言葉であなたを攻撃する人がいたら
その人に、その発言をもう一度くりかえしてもらうのだ。すると、ほとんどの人が負けを認めるはずである。 「尊厳の輪」をつくる より
え?よく聞こえなかったので、みんなに聞こえるような声でもう一度言ってもらえます?
とか
ダメなら無理せずに私だったら退職するかな
メンタルやられたほうが高くつくから+14
-0
-
164. 匿名 2019/08/15(木) 18:04:05
>>155
入社当初は「美人」として扱われたけど、段々なめられるようになったっていう時点で、視覚的や物理的な属性を上積みしても意味がないって思わないものなのかな?
現にブランド品持ってても嫌味言われてるわけだから、さらにブランドで固めた所で同じじゃない?
頑張りやさんなのはわかるけど、そういう所がなめられるんじゃないかな?
それに話を聞く限り、後輩や同僚じゃなく立場的に上の上司や先輩なんだから、なめられるのは確かにイヤだろうけど、そんなに上に立とうと思わなくてよくない?
+10
-4
-
165. 匿名 2019/08/15(木) 18:28:45
ブランド物というより、綺麗系、キャリア系のファッションだと舐められにくいと思う。
カジュアルとか、ほっこり系はちょっと舐められる。+1
-0
-
166. 匿名 2019/08/15(木) 18:31:21
>>160
いやー、そんな悪口はシカトでいいのでは…+7
-0
-
167. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:04
>>155
私も昔主みたいに思ってたことあるけど…
主は彼氏がいるってことが自分の一番の自慢みたいだね。自己肯定感が低くて自分軸がないから誰かに幸せにしてもらう事を自分の一番誇れるところに感じるんじゃないかな?
あと「美人って言われる」も他人からの視点だよね。私も自分に自信がない頃は他人からかわいいって言われる事で承認欲求なんかを満たしていたけど、それって結局他人軸なんだよね。自分がなりたい自分であって自分自身満足していて、そしてそれを人に褒められた時に本当の意味で認められた、と感じれるようになるんじゃないかな?
なりたい自分に一番ふさわしいブランドを選んでね!
+4
-8
-
168. 匿名 2019/08/15(木) 18:56:31
ブランド持っていても舐められます。+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/15(木) 19:29:10
世の中にはブランド物じゃないとダメって人がいるからねー
私ブランド物持ってないけど逆にブランドキチガイの同級生にバカにされて鼻で笑われたよ。
ブランド物も買えないビンボー人扱いされたよ。+2
-0
-
170. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:05
>>167
なんか違くない?美人アピールしてるわけじゃなくて最初に言われたってことを書いてるだけだからそこに自尊心持ってるようには見えなかった。態度が変わったってことを言いたいだけでは。
彼氏のことも別にそこが拠り所でもなくない?彼氏だけが拠り所なら資格を取ったりTOEICやったりしないんじゃないかな。+6
-1
-
171. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:59
ハイブランドではなくドメブラが好きなんだけど
そういうの知らないバイトの男が
私の財布見て
「がる子さんブランド知らなそうですね」とか言ってきた。
知らないのはそっちだろって思った。+8
-0
-
172. 匿名 2019/08/15(木) 20:29:31
>>139
定員さん?!+2
-0
-
173. 匿名 2019/08/15(木) 20:40:36
頑張り屋さんが嫌がられるって酷い話。+3
-1
-
174. 匿名 2019/08/15(木) 20:51:40
>>173
周りが緩いと異物として煙たがられる+3
-0
-
175. 匿名 2019/08/15(木) 21:38:52
ブランドのくくりにしていいかわからんけども、車を新車のジャガーに変えたら全く煽られなくなった。やっぱ高級車はすごいわと思った。
+3
-1
-
176. 匿名 2019/08/15(木) 21:57:27
>>175
いいなぁ。
私ランボルギーニ欲しい。+1
-0
-
177. 匿名 2019/08/15(木) 22:51:50
>>52
でも、「服はプチプラでもいい、靴や鞄は良いものを!」ってブランド物を持つ人やすすめる雑誌や書籍が多くない?+7
-0
-
178. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:52
>>1
>>155
「舐められてる」んじゃなくて「嫌われてる」んですよ、それ
嫌われてるのと舐められてるの微妙な違いが理解できないということは空気も読めないと思う
だから資格取るとかブランドバッグ買おうとか的外れな考えになるんだと思う(資格取るのは悪いことじゃないが)
そんなことしても何の解決にもならないでしょ
+25
-2
-
179. 匿名 2019/08/16(金) 00:03:59
無駄に批判することも無いと思うしブランド品持ってるからどうこうとか無いよ
プチプラでも素敵なものあるし 又逆も然り。
それぞれにデザインが好きとか使いやすい、思い入れがあることなどあるからね。
舐める舐められないって、ヤンキーの話。+2
-0
-
180. 匿名 2019/08/16(金) 00:13:49
転職した方がいいんじゃないかな
周囲の人たち低レベル過ぎない?+9
-1
-
181. 匿名 2019/08/16(金) 03:18:55
>>180
ほんとね💧
だって >入社した時は「美人だね」とお世辞言ってもらったりしましたが、だんだんと「美人とか言われて調子乗ってる」とか「彼氏いるからって何?wどうせブサイクだよ」とか言われるようになりました
こんなこと面と向かって言うのが1人2人じゃないって事でしょ?ただの集団いじめじゃん。
Facebookから彼氏まで特定されたり、ネットストーカーみたいな事までされてるとかオカシイでしょ
主まだ見てる?
その先輩や上司よりも上の立場にいる信頼できる人いないかなぁ
そういう人に一度相談してみたら?
あなたの職場おかしいよ。
わざわざブランド買って応戦しようとするんじゃなくて、もっと出来ることあるでしょ+12
-2
-
182. 匿名 2019/08/16(金) 03:39:27
周りも周りだけど主も主だよね
主がブランドバッグ買おうとしてるのって、要は色々言ってくる人たちを黙らせたい、ねじ伏せてやろうって考え方でしょ?
私の言い方が〜とか言ってはいたけど、内心私全然悪くないのに〜向こうが嫉妬してるっていうのが透けまくりなんだよね
どっちもどっち、同じレベルだから仕方ないんじゃない?
ネットの書き込みですらこのレベルなんだから実際普通に感じ悪いんでしょ
+10
-1
-
183. 匿名 2019/08/16(金) 09:04:12
>>165
顔がほっこり系だと無理だよ+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/16(金) 10:19:43
職場でここまで嫌われるって凄くない?
美人で嫉妬されるにしても、ここに至るまでに何か嫌われる契機があった気がする…
自分に本当に否が無いなら、そんな職場取った資格活かして辞めちゃえ。+6
-1
-
185. 匿名 2019/08/16(金) 11:18:48
真面目で清廉な人がとことん潰されそうになるってよくある話。
自分より上のステージに行くのが許せない人たちっているよ。後輩が勉強したり成長したりするのが鼻に付くんだろうね。+1
-1
-
186. 匿名 2019/08/16(金) 13:47:13
ぬしにわろた
空気読めなさそう
あとね、誕プレとか彼が〜とか関係ないしそういうの真面目に相談したいならやめたほうがいいよ
美人とか関係なく人としてイライラする
ブスが自分は美人だと勘違いして皆が辛く当たるのは私に嫉妬してるから!てわめいてるのよく見るけど、滑稽だよ
その仕事やめてもどこでも嫌われると思う
まあブランドもの買ったら解決するかはわからんから買ってみれば?バーキンあたりでもw+5
-0
-
187. 匿名 2019/08/16(金) 13:49:24
え??
どう考えてもこの主が勘違いブスで勝手に暴走してるだけじゃん
私美人だからわかるけど+3
-3
-
188. 匿名 2019/08/16(金) 14:36:49
舐められるかで持つものではなく、普通にそのブランドが好きかデザインや機能が気に入ったかで持つものな気がする。
なんとなく、何十万もするブランドバッグを自分で買ったら、金遣い荒らそうな女というイメージ持たれませんかね?または、パパがいるのかとか…。
+1
-0
-
189. 匿名 2019/08/16(金) 15:30:53
ブランド物って逆に人の神経逆撫でするものだよなあと思う。自分はブランド物も使いたい方なんだけど、ブランド物に抵抗ある人って一定数いる。女同士だったら嫉妬というか。羨ましがりながら攻撃してくる。男だったらブランド物持つ女は選ばないとか。人それぞれの価値観ですが、私はあんまり堅実すぎる人には抵抗がある。物買わない、贅沢しない、みたいな。
ブランド物だからといって、中途半端だと逆に舐められるでしょうし、場合によっては反感も買う。印象にひびく。なので、見る人が見たらわかるようなものをさり気なく好きなものを自己満足で持つのが一番いいんでしょうね。舐められる云々ではなく。+1
-1
-
190. 匿名 2019/08/16(金) 20:34:57
いや、逆にダサい+0
-0
-
191. 匿名 2019/08/16(金) 23:17:53
お洒落じゃない人が、いきなりそれとわかるブランドバッグ抱えてきたら、失笑されそうだけどな。
ブランドものは、お洒落な人が、お洒落のパーツとして持つのが羨望を集めるのであって、素人がうかつに手を出すと火傷する。+2
-0
-
192. 匿名 2019/08/17(土) 07:08:19
批判が多いけどブランド物持ってみるといいよ。そのブランドに似合うような格好してれば自然としっかりしてるように見えるんじゃないかな。舐められないかは主次第だから分からないけど。+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/17(土) 07:22:02
>>1
それって本当に舐められてるの?
ひょっとして「舐められてると思い込んでいる」だけだったりしない?
あと申し訳ないけど文面見てると
本当はブランド物に抵抗意識があるけれど、本心では所持したいから
それ故の理由付けや保身のようにみえちゃう。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する