ガールズちゃんねる

NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

4141コメント2019/09/03(火) 07:04

  • 501. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:42 

    なので我が家はただの液晶モニタでアマゾンプライム見てます。
    見たい時に見たい映像が見られるのはいいですね。

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:42 

    >>452
    減額しても、まじめに払ってる人と、払いもしないで文句ばっかり言ってる奴がいるわけでしょ。
    だったら、平等じゃない。
    強制的に引き落としにするとか法で罰則を決めないと、結局払ってる人だけ損をする。

    +17

    -8

  • 503. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:44 

    逆に言えば契約してなければ払う義務がないと言う太鼓判を押したことになるw

    因みに契約は一人一人ではなく建物単位で行われているので
    引っ越しすれば自動的に消える
    引っ越ししたら二度と関わらないのが吉

    一人一人ではないと言うところがポイントでもある

    +37

    -2

  • 504. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:52 

    >>455
    そういうしがらみは本当に難しいと思います。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:54 

    >>451
    きちんと調べなさいよ(笑)

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/15(木) 15:02:27 

    これから強制するんじゃない?あくまでも国が払えと言ってくるよね

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/15(木) 15:02:28 

    受信料が口座引き落としの方、その口座を解約すれば受信料引き落とされなくなります。特にNHKからの連絡もなし。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/15(木) 15:02:28 

    年収が高かろうが低かろうが払ってない人は払ってないし、払ってる人は払ってる。

    不公平をなくすためには国営放送にして国民全員から受信料を徴収すれば良いがNHK側は自分たちの給与が下がるので拒否。

    近い将来、スマホからも徴収して受信料は上がるだろうが、現時点で契約してない人はおそらく今後も契約しない。だから、今払ってる人たちだけ負担が増える。

    まぁ契約したら負けってやつだな。タワマンとかセキュリティの関係で集金人全然来ないらしいから、金持ちが得するのかもね。

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/15(木) 15:02:47 

    >>147へのレスが酷くて草
    もし、NHK関係者なら「乞食、みっともない」等の発言はブーメランだねw

    +95

    -1

  • 510. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:00 

    太田とかマツコとかテレビのコメンテーターの8割位は
    仕事上NHKの味方みたいな感じになっちゃうから
    N国は戦っていくのが本当に大変だと思う。

    でも、だからこそ生放送におしかけるぐらいしないと
    すべてのコメンテーターに対して牽制できないってのはあるのかも。
    実は結構考えてる人だよね。党首の人。

    +51

    -2

  • 511. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:06 

    これ本当にかわいそうだった。
    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける
    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退けるgirlschannel.net

    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける  訴訟では、全国230カ所余りのホテルに設置されたテレビについて、平成24年1月~26年1月に未払いとなっていた約3万4000台分の受信料が争われた。NHK受信料19億円支払い命令確定 東横イン...

    +68

    -1

  • 512. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:40 

    >>480
    金は払わないけど文句は言う。馬鹿な上に雑魚だな。
    日本人かよ、本当に。

    +4

    -14

  • 513. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:45 

    >>67
    立花自身が8割って言ってたね

    NHKに訴えられて負けた場合
    国民の2割は払ってない
    受信料には払ってない人の分が上乗せされてるから
    8割だけ払います

    って すごい屁理屈だけど

    +11

    -4

  • 514. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:53 

    >>3
    上西小百合にも言われちゃったよ
    上西小百合、N国立花氏は「異常。器が小さすぎる」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    上西小百合、N国立花氏は「異常。器が小さすぎる」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元衆院議員でタレントに転身した上西小百合(36)が、マツコ・デラックスの発言に抗議する「NHKから国民を守る党(N国)」代表の立花孝志参院議員(51)の言動を「異常。器が小さすぎる」と切り捨てた。

    +25

    -166

  • 515. 匿名 2019/08/15(木) 15:04:21 

    >>510
    なぜすべてのコメンテーターがNHKの味方になってしまうかと言うことを付け加えると
    やはり強力な取引先だからなんだよね。

    だからコメンテーターにNHKのことに対して中立な意見を求めることはほぼ不可能なんだよね。

    +46

    -0

  • 516. 匿名 2019/08/15(木) 15:04:35 

    >>502
    例えば所得で500~1000円下げるとかしても払うべきは払う当たり前なんだよね

    +4

    -6

  • 517. 匿名 2019/08/15(木) 15:04:53 

    >>507
    契約してるから不払いで一番ダメなやつじゃん。
    間違った情報のせんなよ。学生が真似する

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:10 

    >>508
    知り合いの留学生の家にも来ないらしい
    日本人ばかり損してる

    +11

    -2

  • 519. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:48 

    >>507
    契約解除しない限り未払い分請求くるんじゃない?

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:00 

    >>468
    あなたのようなNHK関係者からみたら国民はみんな底辺で黙って金払えてことなんでしょう。

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:17 

    >>489
    とうとう払ってる人批判かよ。

    +2

    -10

  • 522. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:34 

    貧乏な家から徴収するのは可哀想だと思う

    +8

    -3

  • 523. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:07 

    >>491
    病気だな…

    +3

    -13

  • 524. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:09 

    受信料制度が時代に合ってない

    +41

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:26 

    確かにこれ受信契約をやめたら払わなくていいって言う太鼓判をしたような感じあるよね

    +11

    -3

  • 526. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:42 

    NHK見てないから解約したわ!

    +26

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:42 

    >>352
    NHKの犬のくせにwww
    人もどきさん♪

    +9

    -3

  • 528. 匿名 2019/08/15(木) 15:08:17 

    >>521
    肥大化、新社屋の建設費用に対して答えてないけど、そこから逃げるんだ?

    +9

    -1

  • 529. 匿名 2019/08/15(木) 15:08:36 

    日本人なので日本の法律は守ります

    +5

    -2

  • 530. 匿名 2019/08/15(木) 15:08:50 

    >>460
    「2000円くらい何とも思わない」じゃなくて「2000円くらいとは思わない」だよ
    スクランブ化にめちゃくちゃ関係ある人じゃん。何言ってんのNHKさん?

    +18

    -2

  • 531. 匿名 2019/08/15(木) 15:09:26 

    >>1
    【全文】
    NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書
    2019年8月15日 11時41分

    政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

    これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

    この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

    また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

    さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

    一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
    NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書 | NHKニュース
    NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとす…

    +6

    -10

  • 532. 匿名 2019/08/15(木) 15:10:21 

    >>166
    みっともないNHKさんwwww

    +27

    -4

  • 533. 匿名 2019/08/15(木) 15:10:57 

    工作員くさいやつって必ず自分に即プラスつけるよねww
    NHK擁護のアホのことね

    +9

    -4

  • 534. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:00 

    >>31
    押し売りもそうだし、送りつけ詐欺…
    これらがぴったりくるよね。
    しかも反日だわ中韓大好きだわ偏向報道だわでどこまで日本人を怒らせるのか。

    +98

    -2

  • 535. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:25 

    >>1
    え?え?公平負担?その前にやることあるでしょ?

    +192

    -2

  • 536. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:33 

    この答弁書が決定した以上、N国等の存在価値はなくなってしまうだろw

    +0

    -13

  • 537. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:44 

    引越しを機に契約してない。
    受信料納付書届くけど無視してる

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:03 

    月曜日が楽しみになってきたw
    立花さん、期待してるよ〜🎵

    +18

    -4

  • 539. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:08 

    >>225
    そのド底辺からお金もらわないと何もできないド底辺以下の組織があるらしい

    +27

    -1

  • 540. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:17 

    ネットフリックスとか契約してるけど、
    徴収性じゃないとやはり努力するもんね。

    まず、プランが選べるんだよ。
    安いプランは画質とか、あと作品をダウンロードできる端末の数がかなり限られる。

    NHKはすべてにもう古いんだよね。
    古くても中身が良ければ良いけど
    このシステムは中身も腐るんだよ。

    だから、緊張感を持たせるためにも自浄作用の為にもスクランブル化した方が良いんだよ。

    +34

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:31 

    >>245
    それだど駄目になるんだよ。
    契約締結しちゃってるからさー

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:44 

    あーあ、政府は立花氏のエサにまんまと食いついたね

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:53 

    >>536
    頭悪
    むしろ増した

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:01 

    >>540
    正直NHKに払うくらいならNetflixに払いたい。

    +33

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:04 

      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +3

    -7

  • 546. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:29 

    お金払ってます。

    スクラブルかけてほしい。

    お金払ってない人ほど、朝ドラ、大相撲、高校野球見てるんだろう。

    +22

    -1

  • 547. 匿名 2019/08/15(木) 15:13:49 

    朝ドラ大河ドラマ作るのやめたら?必要性ないし

    アナウンサー、職員、ドラマ出演者は皆手取り20万以下、15万程の給料にして

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:28 

    >>506
    思いっきり減額してもらって(月数百円)強制引き落としだね。
    それが一番平等でしょう。
    小ズルい奴の分まで真面目な人が負担する必要はない。

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:50 

    貧乏人は黙って契約拒否・不払いでいいじゃん。

    +1

    -6

  • 550. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:59 

    時代にあった契約や料金にしてほしいよ
    NTTも『電話をひく権利』はもう無いじゃん

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/15(木) 15:15:03 

    >>545
    この政府の答弁書にはどれくらい拘束力があるんだろう

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/15(木) 15:15:10 

    金持ちて少しの金も払わない人多い、納得しない金は払わない‼️みたいにね

    +16

    -1

  • 553. 匿名 2019/08/15(木) 15:15:20 

    >>302
    韓国人グループごり押しよりジャニーズの司会の方が数億倍マシ!

    +13

    -6

  • 554. 匿名 2019/08/15(木) 15:16:16 

    政府へ抗議する
    見たくないのに払えが納得いかない 公共放送って納得いかない

    自民党へのご意見 | 自由民主党
    自民党へのご意見 | 自由民主党www.jimin.jp

    自民党へのご意見 | 自由民主党 このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。English自民党へのご意見入党のご案内寄付ページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーション政策国会記者会見党内活動政府の主な動き党声明・談話政策トピックス公約...

    +37

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/15(木) 15:16:33 

    NHKをぶっ壊す!!!!!

    +33

    -3

  • 556. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:01 

    こういう問題こそ国民投票で決めるべき。勝手に決めるなよ。

    +41

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:07 

    政府がどうしても国民にNHKが必要なら、予算上げて税金から勝手に払え!こっち個々に求めるな

    +25

    -0

  • 558. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:16 

    次の選挙で自民党落とすか

    +13

    -8

  • 559. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:53 

    >>486
    自民の和田さんや櫻井さんはどう?
    ネット番組でNHKに言及してなかった?

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:02 

    >>545
    安倍さんが言ったわけじゃないでしょ。変な加工しないで。

    +17

    -4

  • 561. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:18 

    NHK職員の年収下げて
    あと新社屋も建設費下げたりしないと
    不満ばかりで
    払う気失せる

    +36

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:25 

    >>551
    政府見解に拘束力なんてないよ
    私は解約する

    +18

    -1

  • 563. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:48 

    >>298
    少女時代の来日を夜のニュースのトップで報じたのは本当にあからさまだった
    円高、民主代表選押しのける NHKニューストップ「少女時代」のなぜ : J-CASTニュース
    円高、民主代表選押しのける NHKニューストップ「少女時代」のなぜ : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    NHKが2010年8月25日夜のニュース番組で、韓国の人気アイドルグループ「少女時代」の来日をトップで報じた。円高や民主党代表選といった話題より、なぜ少女時代を優先したのか。ネットでは、批判や違和感を覚えるといった声があがっている。

    +47

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:52 

    >>557
    ちなみに国からNHKには毎年多額の税金が投入されてます。ある意味二重徴収。

    +40

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:13 

    >>1
    憲法に国会が「国の唯一の立法機関である」って書いてあるのに、行政府である内閣が、法律に書いてない事まで「義務」って言い切っちゃっていいのかね。これって違憲で越権行為にあたるんじゃないの

    +199

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:37 

    >>545
    NHKのこういうところが嫌い。
    日頃散々貶めるくせに、都合がいいときばっかり総理を利用

    +21

    -2

  • 567. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:58 

    ごめん立花氏あなた苦手だったけど
    応援するわ 笑笑

    +58

    -4

  • 568. 匿名 2019/08/15(木) 15:21:20 

    >>533
    工作員っているの⁉

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2019/08/15(木) 15:21:21 

    >>536
    政府も自民党もあてにならないことが分かった
    不本意だけどN国応援するわ

    +25

    -1

  • 570. 匿名 2019/08/15(木) 15:22:04 

    >>560
    え、いやこれ加工じゃなくてTVで流れてたんだけど

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/15(木) 15:22:21 

    紅白にK-pop出るのどうなん
    前に問い合わせしたら
    はぐらかされた

    +29

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/15(木) 15:23:46 

    値下げも気持ち程度だったよね
    金に汚い…

    +28

    -0

  • 573. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:08 

    だって契約してないもん。
    契約しなくてもいい自由がないのはおかしいって皆思ってるんだっつーの。
    はよスクランブルにしろ。

    +35

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:20 

    >>566
    政府が「NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」と閣議決定したんだよ
    そもそもNHKは放送法に従ってるだけなんだけどw

    +4

    -8

  • 575. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:25 

    >>29
    国会議員はオリンピックやワールドカップのチケットを
    大量にNHKからもらっていると立花が暴露していた。
    だから全力でNHKを守っている

    +184

    -3

  • 576. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:26 

    >>447
    これは放送局が敵に乗っ取られた場合じゃないの?
    侵略するときは、まずはその国のメディアを乗っ取る事が重要だから。
    その後は国民を洗脳するって。

    +20

    -1

  • 577. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:40 

    >>560
    政府として言ってるから「安倍さんが言ったわけじゃない」とは言えないね
    このページで動画で見れるよ
    NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書 | NHKニュース
    NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとす…

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:13 

    放送法改正すんのかしないのか、はっきりしろ

    中長期的視座ってなんやねん

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:15 

    >>554
    NHKへの抗議先はこちら


    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせ
    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせwww2.nhk.or.jp

    視聴者の皆さまからNHKへのご意見、お問い合わせ等は、電話やメール、FAX、お手紙で受け付けています。また皆さまからのご意見や、それに対する対応などは「週刊みなさまの声」「月刊みなさまの声」「視聴者ふれあい報告書」でご覧いただけます。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:54 

    でも立花さんがいなかったら世論は動かなかった。
    マツコや崎陽軒でイメージダウンしてるけど頑張って欲しい。

    +60

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:57 

    >>546
    スクランブルの方がいいですね。
    見たい人間がお金を払う。
    そうすれば今まで受信料を払わずに見まくっていた連中が逃げられなくなるし。

    +26

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/15(木) 15:27:13 

    >>560
    ネットのデマとかそういうのが嫌なら、安倍晋三著書「美しい国へ」これ読んでみなよ

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/15(木) 15:27:27 

    >>464
    国民の世論だよ!
    NHK問題への不満の声が高まれば国会でも議論せざるを得ない。

    +54

    -1

  • 584. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:23 

    >>550
    私は権利を8万出して買ったなぁ
    今はタダなのね

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:42 

    >>574
    横だけど、あなたはスクランブル化に反対なの?
    政府が~ではなくイエスかノーで

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:43 

    >>578
    そりゃ中長期的に、こっそりNHKネット配信で全国民料金徴収義務付けにするんでしょ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:56 

    >>537
    納付書が来るのは契約が続いてるからじゃないの?

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:57 

    契約してないから払わないよいままでもこれからも

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:15 

    >>553
    比べるものが・・・

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:26 

    テレビを買った時点で契約したことになるの?

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:54 

    >>16
    偏向報道、反日活動やめたら月300円なら払う。

    +194

    -2

  • 592. 匿名 2019/08/15(木) 15:30:37 

    >>441
    観ないと言う選択肢もあるので心配無用
    強制的に金巻き上げられてる現状のが問題

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:00 

    NHKを見てるくせに払わない奴がすべての元凶

    +6

    -16

  • 594. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:50 

    立花さん、ちょっとキモイけど応援するわ!

    +13

    -2

  • 595. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:00 

    >>81
    税金の投入=国営放送は戦時中の大本営発表の
    反省から戦後に公共放送に変えた。
    戦後まなもなくは民放もなく、唯一のテレビ局として
    ドラマ、バラエティ番組が必要とされていたが、
    現在は必要では無いので、公共放送としては
    ニュース、天気予報、教育番組などに絞るべき

    +15

    -1

  • 596. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:07 

    NHKがないと困るのはN国だよね
    各党の公約放送をゴールデンタイムで放送してくれるのもNHKだけ

    +6

    -9

  • 597. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:10 

    >>574
    答弁書を閣議決定しただけだよ。
    つまり政府見解を決めたに過ぎないって事。
    これって総務省(NHK)の意見なだけだよ。

    それと放送法はなんの関係があるの?
    放送法では受信料の支払いは義務、とは書いてないのは変わらないよ。


    ミスリードしないでくれる?

    +6

    -1

  • 598. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:42 

    「NHKと契約した人」の定義が曲者だよね

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:46 

    ここで文句言ってる人って、いくらになっても文句言ってそう。
    スクランブル化されて見た分だけ払う事になったとしても。

    +3

    -9

  • 600. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:15 

    立花さんの代わりにスクランブル化に真剣に取り組んでる政治家が現れたらその人を応援しようと思ってたけど、この調子だったら代わりが現れる前にスマホからの徴収始めそうだな。これNHK相当焦ってるから、一刻も早く法案通したいんだと思う。時間との勝負だわ。少し不本意だけど、私もN国応援します。

    +24

    -1

  • 601. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:21 

    契約したら支払い義務が生じるのは当たり前だと思うので。規約に書いてないのかな?
    だから私は居留守使って契約してません。

    +21

    -4

  • 602. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:32 

    やってることが異常な節はあるけど日和見マツコよりひとりでNHKに歯向かってる立花を応援したくなる

    +40

    -3

  • 603. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:32 

    NHKがぶっ壊して困るのN国の人たちだけだと思う
    国会中継も、選挙前の各党の方針スピーチも、全国放送で国民に自分意見を伝えてくれるのは公共放送のNHKだけ

    +3

    -10

  • 604. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:45 

    >>551
    ないね

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:56 

    >>575
    それだけじゃないんじゃないかな
    政界の大物に相当なお金が流れてるのかも
    ソープやパチンコが何故かスルーなのと同じで

    +67

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:59 

    >>596
    役目が終わっちゃって、超安定的な高収入が無くなってしまうもんね。

    +3

    -3

  • 607. 匿名 2019/08/15(木) 15:34:04 

    立花を応援しなきゃいけないって...
    本当日本って終わってるね

    +7

    -3

  • 608. 匿名 2019/08/15(木) 15:34:20 

    >>12
    むしろシウマイ食べたい人が多くなってるよ

    +27

    -3

  • 609. 匿名 2019/08/15(木) 15:34:38 

    >>552
    だから金が貯まるんだよね

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/15(木) 15:34:46 

    契約書なんて書いた覚えもない

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/15(木) 15:34:55 

    私は、観てるし、払ってるからちょっと他人事?みたいな感じだったんだけど、給料やら税金やら、借金取りみたいなやり方とか聞いて、ちょっと気持ち変わってきたな。
    政府も、払えと言うならば、その辺のことをもっと掘り下げて調べて改革してからじゃないと不満が増えるのは当たり前。

    そもそも、払う義務があらと言うなら、払いませんと言っている議員に払わせなきゃ、国民に強制出来ないよね。

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:23 

    税金ですべて運用すればいい
    そしたらこうしたいざこざもなく集金もなくなる

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:27 

    >>554
    国会議事堂前でデモしなよ

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:28 

    >>603
    毎年7000億円のドラマ、バラエティ、スポーツ、職員の無駄な給料・福利厚生はいらなくない?

    +31

    -2

  • 615. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:33 

    生活に困窮してる世帯は免除でいいと思う
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +11

    -12

  • 616. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:52 

    有事の際右往左往して下さい。NHK視聴者に一々聞かないでね。迷惑です。

    +0

    -3

  • 617. 匿名 2019/08/15(木) 15:36:02 

    >>2
    NHKがネット使用者からも受信料取れるようになるための法整備に対するパブリックコメント、あれの結果どうたったの?

    私、反対意見を送ったんだけど、国民の声の結果って政府か総務省回答してた?

    知ってる人いる?

    +97

    -2

  • 618. 匿名 2019/08/15(木) 15:36:13 

    どこの国の公共放送なのか
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +34

    -0

  • 619. 匿名 2019/08/15(木) 15:36:33 

    韓国ドラマと気色の悪いエロドラマ辞めろ
    話はそれからだ

    +26

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/15(木) 15:36:33 

    台風思いっきり通過してるけどなーんの被害もない
    なのにNHKは番組変更して全国中継
    有難い

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:09 

    >>593
    一刻も早くスクランブルを!

    +23

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:10 

    >>376
    何が嫌なんでしょう
    NHK受信料不払いと医術が関係しているなら私は嫌ですが

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:33 

    >>615
    免除してもらえるって知らないの?

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:33 

    公共放送の必要性は必要にならないとわからないし、必要な時になくても困るんだよねだから払わない人も出る

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:20 

    >>583
    相手が政府だからね
    番組や芸能人相手と違ってスポンサーも居ないし、国民がやれる事はNHKや国会前でプラカード持って座り込んだり反対の署名活動する位じゃない?
    冷たい様だけど、大体そういうのってスルーされてるから無意味に近いと思う。
    N国に国民の声代表として正しく(ここは重要)戦って貰うしかないと思う。

    +38

    -1

  • 626. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:25 

    契約してないんで払いません
    ばーかばーか

    +10

    -1

  • 627. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:29 

    >>618
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +0

    -15

  • 628. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:31 

    >>622
    何となく嫌、、嫌いてそんなものだよ

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2019/08/15(木) 15:38:46 

    立花さんの発言苦手なんだけどさぁ、それ以上にNHKがクソすぎてN国支持はしないけど応援はしてる。
    だから発言内容をもう少し和らげて欲しい

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/15(木) 15:39:06 

    今の世の中観ないもの使わないものにお金を払わされるなんておかしいと考えるべき。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/15(木) 15:39:18 

    絶対契約しない!
    見ないのに契約しろ、支払え!ってどんなヤクザだよ!

    NHK完全に映らなくしてくれていいよ!

    いらないものは絶対に契約したらいけないよ。
    相手の思うツボだよ。

    +40

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/15(木) 15:39:43 

    記者倶楽部で発表しないといけない決まりはないからね。NHKの番組で話しますってすれば払わない人は知るよしもない。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/15(木) 15:39:55 

    >>620
    あった時に放送してなければ叩くんだよね

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/15(木) 15:40:19 

    払わなきゃ済む話。
    私は契約してるけど10年滞納してるよー

    +2

    -2

  • 635. 匿名 2019/08/15(木) 15:40:19 

    >>336
    いやいや スクランブル化したら良いって話ですよ

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/15(木) 15:40:37 

    >>593
    なわけないじゃんバカ?
    放送法に守られて国民搾取し続けてるNHKと利権でうまい思いしてる自民党が元凶だろ

    +9

    -1

  • 637. 匿名 2019/08/15(木) 15:41:10 

    >>614
    そのうちの1割が徴収費用だって

    スクランブル化で、コールセンターとかの最低限だけ残して集金人制度やめたら600億くらい浮きそう

    +33

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/15(木) 15:41:37 

    >>596
    どうせN国程度じゃNHK解体どころか、スクランブル化さえ出来そうにないし、色々と騒ぎを起こしてNHKやマスコミと戦ってるように見せかけていく作戦か…

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2019/08/15(木) 15:41:40 

    >>634
    滞納したらあかん
    契約取り消しておいで

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2019/08/15(木) 15:41:54 

    契約したくない。
    それだけ。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/15(木) 15:42:16 

    >>2
    国の前にNHKだよ、どうかしてるの。

    NHKが海外で反日活動に金を出してるの知ってる?

    パリの大使館にも置かれてる反日捏造フリーペーパーのスポンサーがNHKだったんだよ。

    最近の偏向報道っぷりもおかしいよ!
    NHKは中国や朝鮮の放送局じゃないんだよ??


    受信料を海外偏向メディアに使うNHK 杉田水脈(前衆議院議員) « 国基研ろんだん 国基研ろんだん « 公益財団法人 国家基本問題研究所
    受信料を海外偏向メディアに使うNHK 杉田水脈(前衆議院議員) « 国基研ろんだん 国基研ろんだん « 公益財団法人 国家基本問題研究所jinf.jp

    櫻井よしこが理事長を務めるシンクタンクです。日本国家が直面する基本問題を見詰め直そうとの見地から、公益財団法人 国家基本問題研究所(国基研・JINF)を設立いたしました。

    +189

    -2

  • 642. 匿名 2019/08/15(木) 15:42:20 

    >>612
    NHK職員が公務員になるから給料が下がる。
    だからNHKは了承しない。

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/15(木) 15:42:35 

    >>617
    国民の声も無視されちゃったみたいだね NHK恐ろしや

    +84

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/15(木) 15:42:56 

    >>634
    受信料の集金人や裁判怖くないんですか?

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:33 

    なんで使いもしないのに毎月お金払わないといけないんだよ
    強制寄付強制募金にしか思えない
    国ぐるみのヤクザってほんとーにたちが悪い
    庶民は泣き寝入りするしか道がないじゃん

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:34 

    >>612
    ただ公務員になると公平さが無くなるとか聞くよ

    +0

    -3

  • 647. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:37 

    視聴率みてみなよ。
    テレビ観てない層が多くなってるのに公共放送って。
    だったらNHKは各家庭に年間の収支送りなさいよ。ホームページから見れますじゃなくて、年間何万も支払ってる人に対して横柄なんだよ。
    職員の給料とかこっちで決めさせてもらうわ。

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:52 

    なるほど世論が立花叩きに流れない場合は自民叩きに持っていくのね
    そこにNHKが不在という不自然さ

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:16 

    見てるくせに払わない奴本当に許せない
    ぐちゃぐちゃ文句言うくせに災害の時は頼る
    立花自身がNHKで公約放送してもらって謝罪までしてもらって国会中継してもらえるくせに
    NHK懲戒解雇になった身分でよくやるよ

    +2

    -4

  • 650. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:52 

    >>286
    N国には立花のストッパーはいないの?

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:53 

    閣議決定は全会一致が原則
    反対したら罷免(辞めさせられる)
    当然反対するわけがない

    総務省が作ったこんな答弁書
    内閣は閣議決定するに決まってるじゃん
    石田総務大臣が既にコメント出してるんだから

    NHKも総務省もやり方せこいな!

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:01 

    >>636
    えー自民党てやっぱり酷いの?

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:09 

    >>644
    集金人には払って欲しければ裁判起こしなさいと言ってます。私は踏み倒すつもりです。

    +4

    -2

  • 654. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:40 

    見たくない人は見なくていい。国会中継してるのNHKだけだから憲法改正も簡単なるだけ。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:44 

    >>653
    もちろんMHKは見たことないんですよね?

    +2

    -3

  • 656. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:52 

    政府だから自民が決めたこと
    自民は国民にNHKに金を払えと言っております
    選挙で自民を大勝されているのが国民なのだから文句は言えない
    文句が言いたければ次の選挙をよく考えるしかない

    +3

    -3

  • 657. 匿名 2019/08/15(木) 15:47:28 

    >>1
    資産1兆円もあるなら受信料2~3年無料にして国民に金返せ!
    金毎年1000億円も余ってるだろ!

    +146

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/15(木) 15:47:29 

    まあ、こんなの無視だよねw
    情弱だけ払ってればいいよ
    うちはオートロックだからガン無視ですよ
    もちろんNHKは子供と一緒に楽しんでます

    +7

    -9

  • 659. 匿名 2019/08/15(木) 15:47:38 

    そりゃ総務省管轄だからNHKはいるでしょ。
    どこの党が与党になってもNHKは無くさない。
    無くさなくてもいいからスクランブルか金額下げろっていう話よね。

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:07 

    胡散臭い新人にビビってるのはNHKじゃん。
    頭のおかしい人だったら相手にせず、今まで通り受信料払えーの強気でいいのに。
    受信料は国民の義務ですってわざわざホームページに載せたり政府に発言してもらったりしてさぁ、
    立花に暴露されて困る事あるのNHKでしょ。
    まだ表に出てない不祥事握られてるから焦ってるとしか見えないんだけど。

    +36

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:18 

    >>601
    借金取りから逃げてるのね

    +0

    -4

  • 662. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:30 

    >>658
    こういう人が一番腹立つ

    +5

    -5

  • 663. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:44 

    >>552
    小金持ちくらいが一番散財するんだよね!

    大金持ちは本当に必要なものか必要ないものか考えるからね。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:57 

    >>609
    ウハウハだよ

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:14 

    >>658
    払ってる人を情弱扱いはないでしょう。
    あなたのような人がいるからスクランブルに賛成です。

    +10

    -2

  • 666. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:21 

    デモしてほしいわ参加するから

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:35 

    >>653
    国から出て行け
    犯罪者

    +4

    -12

  • 668. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:57 

    >>658
    いやいやいや、見てるなら払えよ

    +11

    -3

  • 669. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:05 

    >>658
    こんなのに子ども手当とかやめてくれ!

    +7

    -2

  • 670. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:24 

    あたいら、が流民はNHKの味方のTAKAHIRO・D・Mを応援するよ~

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:54 

    >>357
    モラルがなさそうな医者だね

    +1

    -9

  • 672. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:08 

    スクランブル化されたら受信料をさらに値上げしてきたりしてね

    でもNHKってほんと観てないんだけどな
    チャンネル変える時、他の民放が全部面白くない時
    最後にNHKも観てやっぱり面白くないからテレビ消す

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:10 

    >>401
    でも、立花のせいでNHKに有利な判例増えてない?

    +4

    -35

  • 674. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:23 

    また脅しかよ。NHK見ない人はじゃあテレビもアンテナも捨てろって?
    他に見たいテレビあってもみるなって?人権侵害にもほどがあるわ

    +9

    -1

  • 675. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:45 

    日本人はおかしいと思っても従うままだから楽だよね。 変な話し韓国とかならデモとか起こすかもね。 いや、そっちの方が正常だと思うけど

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:50 

    じゃ契約を結ばなければ良いんだね♫

    でもそしたらまた家に押しかけて契約しろってくるじゃんw

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:01 

    高給取りの職員が営業やってスポンサー見つけてくりゃいいだけじゃん。民放の社員はちゃんとやってるじゃん。NHKなんて踏ん反り返っててもお金は国民がバカ丁寧に支払ってくれるし、出たい芸能人が安いギャラで出る。恐ろしい組織だよ。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:02 

    >>666
    日本人がする訳ないでしょw 奴隷民族だし。

    +1

    -7

  • 679. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:08 

    国民に金払えって言っといて社員は年収1000万越えとか一般人以上貰ってて恥ずかしくないの?
    まず国民から金とる前に身を削れよ。

    +28

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:16 

    結局自民党も政府の犬だな!
    NHKと総務省の犬じゃん!

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:36 

    >>546

    お金払ってなくて、台風状況見てる人いるかも。

    お金払ってない人もスクラブル可望んででいるけど、お金払ってる人もスクラブル可望んでいる。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:56 

    >>656
    政治家は与野党共にみんなNHKとすぶすぶだよ。自民党だけって事じゃない。
    NHKに敵認定されたら政治生命終了になるから。



    +6

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:02 

    そもそも契約という言葉がおかしい。
    契約のそもそもの意味は

    一定の法律的効果を発生させる目的で、相対する当事者の「合意」によって成立する法律行為

    なのでNHKのは「受信料契約」ではなく「受信料強制徴収」

    +21

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:04 

    >>401
    え、でも日本人って人任せ主義だから立花さんがなんとかしてくれるんだったら〜って人ばっかじゃない?国民が反対したってネットでブーブー言うだけでどうこうならないし。

    +49

    -4

  • 685. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:45 

    >>603
    国会中継見たいのに相撲とか他の番組やっててインターネット審議中継で見てるし
    結局政見放送も国が税金払って放送してるのだから民法で枠買って放送すればいいじゃん。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:51 

    ガルちゃんに出張しに来ても年収1500万円以上貰えるなんて…

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:16 

    国会中継やってる時間はみんな働いてるから観られないw誰のための中継だよ。

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:17 

    何で国民がNHKを支えないといけないの?
    百歩譲ってNHK好きで見てる人が払うのは良いけど、全く興味もないし見たこともない人が払わなきゃいけないっておかしくないですか?
    完全にボランティアですよね。

    これでNHK(電通)と自民党、政界がズブズブだと証明されましたね。
    国民の80%がスクランブル希望なのに、民意なんてまるで無視の政府!腐りきってる!

    +36

    -1

  • 689. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:19 

    >>673
    立花がいなければ問題化しないでひっそりと取られてたよ
    スマホ持ってたら受信料取るとかおかしいだろ!

    +52

    -1

  • 690. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:35 

    >>655
    見てますよ、タダ見です。
    高校野球好きです。

    +1

    -3

  • 691. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:43 

    電話1本で解約できるようにお願いします!

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:49 

    在日ばっかの社員が年収1800万円ね
    そして在日特権で受信料は払ってないんだっけ?
    在日様様ですね

    +22

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:21 

    >>383
    そういうメカニズムなのか
    天下りだけでなく美人記者を政治家に抱かせてハニートラップしているのもあるのかと思ってた。

    +17

    -1

  • 694. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:33 

    >>661
    息を殺して「みんな静かに、しーっ」辛いねぇ

    +1

    -6

  • 695. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:51 

    契約しない、テレビも持たない。アマプラやhuluだけでいいです。
    そっちはお金払ってるのに。二次コンテンツの販売で儲けてる分、視聴者に還元するわけでなく、さらに取ってほんとおかしいと思います。
    世界にはだだもらしだし。
    会長室にあんなに警備の人置いたり、天下り多かったり、国際の黒塗りハイヤー常備してたり、
    下請け会社や取材先には微々たるものでヘタするとNHKですからってただでやろうとして、広告代理店や国やざっくり用途をもやもやとさせてブラックボックス過ぎる。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:14 

    日本は共産主義国

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:41 

    じゃ、もう逃げてる人たちはそのまんま払わなくていいよ〜ってことなの?
    もうほんとずるいし腹立つ!こっちはBS料金まで払ってるわ!!

    +2

    -3

  • 698. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:43 

    先月ネット放送のパブリックコメント募集してたよね?
    結果はいつ発表だろう。
    どのくらい意見集まったのか知りたい。

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:58 

    >>690
    NHK工作員働きなよ!

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/15(木) 16:00:15 

    >>672
    スクランブルされたら受信料どんなに高額にしてもいいよ。

    それをそれ相応の対価だと思える人だけがはらうんだから。

    ま、現実問題値下げせざるを得なくなるよねー。
    ねさげしました、心入れ換えました、契約してくださいって土下座して回ることになったりして

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/15(木) 16:00:23 

    >>22
    私払ってるけど、払ってるのバカみたいに思えてくるよね。理不尽に思いながらも払ってる人が損。

    +137

    -11

  • 702. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:06 

    >>697
    国営放送にして全員から受信料を徴収すれば良いのに、肝心のNHK自身が拒否してるみたいだからねぇ。自分たちの年収が激減するとかで。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:22 

    自然災害情報、ネットでNASAから気象庁からウェザーニューズだなんだって最新で詳細が手に入る。NHKいらない。

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:27 

    全部スクランブルにすると緊急災害時に国民が困るというなら
    1チャンネルだけ視聴出来れば困らないでしょう。
    EテレとかBSはスクランブルにすればいい。
    その場合、受信料は大幅ダウンで。

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:41 

    >>678
    マスゴミの在日も韓国が間違っている事でもやる事なす事肩持って擁護してまるで奴隷みたいじゃない?
    掲示板で韓国擁護書き込みに来る人達も含めて

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:51 

    受診料はらっている世帯に、それぞれ番組にかかる金額明示して、見たい番組、いらない番組選挙させろ。
    いらない番組は即放送中止、その予算を受信料にすぐ反映させて還元。

    建物も維持費がかかるから田舎に引っ越せ。

    +12

    -0

  • 707. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:01 

    私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした
    私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした - YouTube
    私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした - YouTubeyoutu.be

    #統合失調症 #うつ病 #躁うつ病 ★①2018年11月11日【日】告示の千葉県【松戸市】議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】松戸市政対策員の【中村典子】と【関裕一】の2人が立候補する予定です。090-3350-0267 ★②2018年10月14日【日】告示の兵庫県【川西市】議会議員...

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:02 

    払ってないけど見てま〜すみたいな奴が腹立つから、滞納者の厳罰化を望むわ。

    +6

    -9

  • 709. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:32 

    >>707
    そんな気がしてた…

    +0

    -1

  • 710. 匿名 2019/08/15(木) 16:03:10 

    >>623
    そうなんですね!
    貧乏な人達にとって2000円は貴重だと思うので良かった。

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/15(木) 16:03:18 

    >>703
    災害情報も気象庁が記者抱えて気象庁チャンネルで流せば良いのでは...
    折角地デジ化したのになんでチャンネル増えてないの?

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/15(木) 16:03:24 

    国民から受信料、国から税金まで貰ってて社員の年収1500万円以上って誰も文句も指摘できなかった空気だったけど立花さんが出て来てこれはおかしいって流れになったのは感謝してる。

    +40

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/15(木) 16:03:41 

    >>572
    でも、少しだけど値下げしたし、10月1日から新規契約月だけ無料にしてくれたよ
    NHKも頑張ってくれてるよ
    NHK、新規契約月の受信料を無料化。「視聴者の負担軽減」(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
    NHK、新規契約月の受信料を無料化。「視聴者の負担軽減」(PHILE WEB) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本放送協会(NHK)は10月1日から、地上・衛星テレビ放送の受信契約を新規に行った場

    +3

    -30

  • 714. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:45 

    >>708
    そういう人はそもそも契約してないから罰せられない。契約した時点で負けの制度だね。

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:55 

    >>658
    旦那の給料からがっつり引き落とされるようになればいいのに。

    +3

    -3

  • 716. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:00 

    全員から強制徴収にしたって値段なんか下がるわけない。
    新社屋作って社員の給料ボーナスアップするだけだよ。
    契約してない人は「する意志はない。帰れ。」でいいし、
    契約してる人は「テレビは壊れたから捨てた解約する。」でオケ。

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:09 

    私はNHK見ないしし払わないよ。
    見ないものを払えってヤクザすぎる。

    契約の自由化をしないって事は
    見る人が少ないって分かってるからだよね?

    NHK潰れろ

    +25

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:22 

    広告代理店経由で広告料取って番組にしてるのにその経路もブラックボックスにしてて怖い。
    新製品だなんだってタダで取材してるって、じゃあ広告代理店にあれこれさせてんのなに?
    忖度しまくりじゃないですか。本もたくさんだしてSNSに広告だして。
    番組で企業特集したり製品特集したり。
    きもちわるい。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:33 

    >>29
    与党も野党も政治家はNHKとすぶすぶ。

    +102

    -2

  • 720. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:39 

    地デジになった時に共同アンテナなくなったからテレビも捨てたよ
    NHKから電話来たので、アンテナがないと連絡して解約済みです。契約管理部門に確認してくださいと返事したらそれきり連絡ない
    あれからずっとテレビ見てない
    旅先のホテルにテレビあるけど見る習慣がないからつけない

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:45 

    >>6
    潰される前に国と結託したんだよ。
    立花はマツコやシウマイなんかに噛み付いてる場合じゃなかった。

    +166

    -2

  • 722. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:57 

    >>679
    高級もらえるだけの良い番組作ってるから、仕方がないと思って私は諦めてるよ

    +0

    -3

  • 723. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:31 

    ほんとどんどんテレビ嫌いになる

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:32 

    >>708
    お金を払わずに受益しようなんて考えは日本人には少ないと思う。
    それをやるのは外国人。

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:41 

    >>708
    さっさと潰れろNHK

    +20

    -0

  • 726. 匿名 2019/08/15(木) 16:07:06 

    >>719
    N国なんてNHK様様だろうね。

    +2

    -7

  • 727. 匿名 2019/08/15(木) 16:07:07 

    >>713
    59円値下げして何の意味があるの?
    職員の給料半額にして受信料も半額にしてからいいなよ!

    +26

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:16 

    NHKも地上波もスカパーも、
    全く見てないのだけど
    は?ふざけるな!!!!!

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:27 

    自民党の、しばらく安泰とわかると、こうやって国民牽制してくるところ、苦手。
    10年前の政権交代で懲りてないの?

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:38 

    テレビ無し、ナビ無し、携帯はアイフォン、解約済み。家に上がられても大丈夫。しかしヤクザだね〜

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:50 

    >>462
    なんで?

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:50 

    >>672
    スクランブル化になったら契約者も減るから絶対受信料は今の倍まで値上がりするよ!
    そうなったらNHK自体が年収下げたり企業努力しないといけないんだけど、あのNHKがすると思う?
    全部シワ寄せは受信料払ってる国民にくるだけ。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2019/08/15(木) 16:09:27 

    >>713
    はぁ?資産1兆円も溜め込んで、年間7000億円も利益あって、キャッシュフロー計算書みると年間1000億円も金が余ってるのにたったそれだけ??
    どんだけ強欲なんだよ!

    これだけ溜め込んだんだから、2~3年受信料無料にして国民に金を返すべき!

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/15(木) 16:09:43 

    >>724
    そうでもないと思う

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2019/08/15(木) 16:10:03 

    >>732
    じゃあ解約すれば良いだけじゃん。今の時代、NHKに固執しなくても良い番組いっぱいあるでしょ。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2019/08/15(木) 16:10:11 

    >>732
    じゃあNHK見なければいいじゃん

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/15(木) 16:10:29 

    >>10
    和平案申し入れたよ
    状況変わるかな?
    N国党・立花党首 マツコ問題でTOKYO MXに“和平案”申し入れ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    N国党・立花党首 マツコ問題でTOKYO MXに“和平案”申し入れ(東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     コラムニストのマツコ・デラックス(46)の「5時に夢中!」(TOKYO MX)

    +18

    -7

  • 738. 匿名 2019/08/15(木) 16:10:37 

    ChromecastとSwitch用しかテレビ使ってないのに

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2019/08/15(木) 16:12:38 

    テレビ持ってませんはまだ有効??

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/15(木) 16:12:51 

    N国仕事しろ

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:02 

    >>726
    それは違う。
    唯一NHKに声をあげれるのがN国。
    与党も野党もNHKが怖くて声すらあげれんだろ。

    +23

    -2

  • 742. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:20 

    >>708
    これが、ザル法たるゆえんよね。
    たかだかNHK契約しないくらいで罰を課するのは人権侵害以外の何物でもないから、それはできない。せいぜい義務と書くくらいが精一杯。

    結果、法を遵守する者が割りを食って、のらりくらり逃げてるほうがいい思いをする。
    しかも逃げてる方もわりと正論言っちゃうから(時代に合ってない悪法、契約しない限り債務は発生しない等)

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:27 

    滞納者の話ばかりふってくる奴www
    関係ないよね、話題そらし?
    払ってる人はNHKに不満がないとでも言いたいわけ???

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:30 

    >>713
    お金余ってるなら国民に返してほしいんですけど

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:44 

    >>658
    子供にもクズのDNAが…
    可哀想w

    +2

    -2

  • 746. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:46 

    私が契約したアパートの管理会社は、決まりだから一応渡すけど、嫌だったら契約しなくていいですよ-
    ってNHKの契約書手渡しだけでした。
    バカらしくてアパート契約ごとにいちいちNHK契約してらんないですよね-、しない方がいいですよ
    って言われたしww

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:51 

    せめて社員の年収800万円ぐらいにして、
    日本人社員にして反日放送、韓国の変なドラマ流さないでくれたらNHKの受信料払う。

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:07 

    生活が苦しくて新聞購読をやめ車も手放しました
    でもNHKは見もしないのに払っています
    生活保護の人は払わなくていいようですがそこまでではありません
    スクランブル化期待しています

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:32 

    >>401
    はい、N国に投票します。
    だって政府は国民の声を無視だもん。
    選挙で意思を表示するしかないよ。

    +103

    -3

  • 750. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:51 

    >>739
    近い将来ネットに繋がってたら受信料取られる可能性がある

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:55 

    これ選挙前だったら絶対やらないよね。

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:19 

    スカパーとかNetflixみたいにお金払った人だけ見れるようにしたら解決しない?

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:29 

    >>6
    自民党に投票してたけどNHK潰れるまでN党に投票するわ

    +242

    -16

  • 754. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:48 

    マツコとかシウマイとか本気でどうでも良いからNHKに立ち向かえよ。

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2019/08/15(木) 16:16:10 

    NHKって公共放送とは言いながら民間並みの高給&福利厚生のうえ、公務員並みの安定感でいいとこ取りし過ぎ。
    今日なんか、公務員ならカレンダー通り仕事なのにNHKは祝日扱い。
    いいご身分だから在日が同胞誘って増えていくわけよね。

    +17

    -1

  • 756. 匿名 2019/08/15(木) 16:16:54 

    >>754
    ほんとwマツコもシウマイもどうでもいいw

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:39 

    >>464
    進次郎なんかは見ないフリして逃げるだろうね。
    純一郎は郵便局を潰したけど。

    +49

    -2

  • 758. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:42 

    高給取りや貧乏人に関係なく、実態として払ってない人は払ってない。契約したらもう最後。ヤクザみたいな組織と戦って解約しない限り、見てようが見てなかろうが死ぬまで払い続けなければならない。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:56 

    >>690
    在日?

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:00 

    カーリーグだっけ?
    NHK男性アナが韓国か北のカラーの ネクタイして、日本が勝ったらため息と韓国…って呟いたの。
    スタッフだけじゃなくアナウンサーのほぼ在日か帰化した人が多いと誰か暴露してたね。

    +24

    -0

  • 761. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:08 

    >>752
    本当はそうすればいいんだけどNHKが嫌がってる。
    だからN国はスクランブル化(見たい人だけ見る)を実現しようとしてるわけ。

    +12

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:17 

    今回のはさすがにイラッときた、
    スクランブル化実現して欲しい

    +24

    -0

  • 763. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:21 

    >>755
    しかも天下り先だし美味しすぎて止められませんわ

    +20

    -0

  • 764. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:47 

    解除します

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:19 

    >>534
    NHKは電通に乗っ取られてから韓国押しとか、偏向報道多くなったって立花言ってたね。

    +48

    -0

  • 766. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:21 

    NHKは色々と利権があるんだろうね

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:40 

    在日て、中韓?

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:52 

    >>213
    NHK地上波だけでなくBSまで無料で見てるんだ

    +41

    -0

  • 769. 匿名 2019/08/15(木) 16:20:03 

    『今は上司が憎いって感情はまったくありません
    ただNHKを依願退職した前後は殺したい上司たくさんいました

    頭の中で放送局ジャックしてました。
    スタジオ乗っ取りして、スタジオの中と局外に人質をとって生放送させる。そこにウソついている上司を呼び出してホントの事を言わないと殺害する。もちろんその模様を生放送する。
    まず殺したい上司の子供を誘拐して山奥に監禁する。

    NHKの地方の放送局の受付の女性を人質にして、その地方局のスタジオから全世界に生放送を要求する。
    その場で私を殺せば人質の子供の居場所がわからず餓死してしまうという二重人質システムにより私の主張が終わるまで生放送をさせる事が出来る

    現在私は幸せなので、無謀な行動はしませんが、私がガンなどで、余命が短くなったり、NNKがあまりにひどい事をするようなら、私は放送局ジャック【電波ジャック】をやります!』




    なにコレ…

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:19 

    >>739
    このままだとスマホやカーナビ持ってるだけで受信料取られる流れ。

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:36 

    町内にTVが1台の時代に作った法律なんて、ぶっ潰れていいよ。古すぎて酷い。

    +20

    -0

  • 772. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:37 

    >>727
    NHKなりにだけど、歩み寄りの姿勢は見せてる

    +2

    -6

  • 773. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:06 

    >>647
    各家庭に送るために何億も使わないで欲しい

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:37 

    >>16
    前に受信料5円ぐらい下げるって言って、撤回したことあったよね
    たった数円下げるって言ったのにびっくりし、更にそれを撤回したことに驚いた

    +237

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:39 

    今回自民党入れたけど自民党議員の中でも右、左寄り派いるし、
    政策だって賛成してるものと興味ないもの、反対してるもの分かれてる。
    N国の立候補者は胡散臭い人ばっかだったけどNHKをぶっ壊すだけは大賛成だった。
    今更ながら後悔してきた

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:40 

    >>22
    自治会やPTAと同じ。みんなやめたいのに入ってる人が 入らない自由を奪う。

    +162

    -8

  • 777. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:54 

    >>769
    立花が人格者かどうかはもうどうでもよい。スクランブル化に取り組んでくれるなら応援するだけ。N国以外にまともにスクランブル化に取り組む政党がないのが残念ながら今の日本。

    +22

    -1

  • 778. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:59 

    単なる元NHK職員と書いてたコメントあったけど、立花さん、巨人や阪神の交渉事をされたり、側近に近い人だよ。
    NHK側にとっては、かなり脅威的な存在だと思うし、実際かなりのやり手だと思う。
    すでに、こうして政府までも話に及んでいるんだから。

    +7

    -1

  • 779. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:59 

    立花孝志じゃ力不足...

    +2

    -6

  • 780. 匿名 2019/08/15(木) 16:23:07 

    私、引っ越ししてから、5年たつけど
    NHKと契約してない。
    そしたらこの前にポストにNHKから
    契約しろと書類が入ってた。
    書類返すかどうか悩んでる。
    テレビはあるけど、見てないし、
    最高裁の判決が出る前からあるし
    契約したくないって拒否する
    権利は私にはないのか?
    どうしても納得出来ないわー

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/15(木) 16:23:08 

    >>770
    カーナビは支払い義務があると最高裁で判決でたよ。

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2019/08/15(木) 16:24:11 

    >>780
    テレビ見てないならいっそのこと売ればいいと思う

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/15(木) 16:24:17 

    在日って何でも乗っ取るの好きだよね
    それも大嫌いな日本のものが欲しいなんて

    +13

    -0

  • 784. 匿名 2019/08/15(木) 16:24:23 

    N国を当選させた民意は無視していいの?

    +24

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/15(木) 16:24:43 

    これN国にとって追い風になるよ
    こういう決定されたら国民は納得できないでしょ?そうなったらNHKのスクランブル放送のために頑張ってるN国に投票したくなるもん
    次の選挙はN国がかなり議席取れる流れになってる

    +29

    -1

  • 786. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:08 

    >>727
    職員の給与を半分にしても年間予算が半分になるわけじゃないんだから、給料分だけで受信料半分は無理だろうね

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:10 

    >>761
    どうしてNHKはこれだけお金が余ってるのに更に取り上げようとするんだろ?

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:36 

    そのうちまた工作員が出て来るよ
    本当暇人ばっかだな高給取りの癖に

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:39 

    NHKは偏向報道やめるべき。日本の放送局でしょ?

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:52 

    こわすぎ
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +3

    -7

  • 791. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:54 

    貧乏人のタダ見くらい多目にみてやりなよw
    不公平!って騒ぐ程の金額でもないでしょ

    +4

    -3

  • 792. 匿名 2019/08/15(木) 16:26:24 

    >>752
    うん、だからそれをスクランブル化って言うんだよ。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/15(木) 16:26:59 

    >>782
    これからNHKはスマホとかネット接続できる人からも受信料とる予定だよ。

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/15(木) 16:27:23 

    >>760
    この人だっけ
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +8

    -1

  • 795. 匿名 2019/08/15(木) 16:27:32 

    >>791
    現実は貧乏人だけでなく医者等のエリート様たちも払ってないからね。

    +3

    -2

  • 796. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:18 

    最近はスマホのカーナビ使うからカーナビ処分しようかな。
    ガラケーのみ!スマホは持ってない!で通るかな?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:22 

    >>787
    そりゃお金でしょ。
    平均年収1000万円超えてるし、利権やら天下りとか色々あるんじゃない?

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:46 

    >>786
    職員もゴロゴロいるらしいね
    それでいて下請けには安く買い叩くあくどさ。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:54 

      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +24

    -2

  • 800. 匿名 2019/08/15(木) 16:29:01 

    >>781
    本当にテレビないし、スマホもiPhoneでワンセグとか見ること出来ないって伝えたら
    車にカーナビついてるからそこにワンセグあるでしょ、支払いの対象になるって言われた。社有車だから会社に言ってくれって帰ってもらったけど。
    カーナビのワンセグ見てる人、尚且つその中でNHKをわざわざ選んで見てる人どれだけいるんだろ。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/15(木) 16:29:19 

    >>794
    うっわ、モロじゃん

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2019/08/15(木) 16:30:37 

    >>790
    これ成りすましじゃないの?

    +4

    -1

  • 803. 匿名 2019/08/15(木) 16:30:50 

    >>794
    発言はともかくネクタイは流石にこじつけだと思うわ。
    こういう言いがかり系は逆に反NHKにマイナスになるからやめて欲しい。

    +6

    -4

  • 804. 匿名 2019/08/15(木) 16:30:51 

    >>790
    はいはい、何回も連投お疲れさま。
    立花に早く消えてほしいもんね。

    立花どーのこーのより、今はNHK問題を議論するのが大事!世論の形成が大事!

    +18

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/15(木) 16:30:58 

    >>761
    でも、N国党やりすぎて反感買ってるし、諦めて受信料納めるしかないよ

    +4

    -17

  • 806. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:00 

    毎回思ってたんだけどNHKや他の局も
    なんで韓国ばっかのドラマ流すの?
    安いから?ただのゴリ押し?
    別に中国ドラマでも台湾、東南アジア系のドラマでもいいわけなのにどの局も韓国、韓国。ニュースも韓国、韓国。
    韓国より中国の流れを知りたいわ。
    どっちも嫌いだけど、どう見ても小国の国政状況より大国の中国だろ。
    本当気持ち悪い

    +32

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:04 

    >>783
    創価学会の公明党、朝鮮NHK癒着の自民党

    +4

    -2

  • 808. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:23 

    これだけ言われてるのに、民意を無視してこれだもんな
    腐ってるよ、この国

    +15

    -1

  • 809. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:51 

    確かに私は不良職員でした。
         2002年2月 ソルトレークオリンピック300万円横領
         2004年7月 現場から外される
         2004年9月 ウツ病になり休職
         2005年5月 スポーツ放映権契約漏洩
         2005年7月 依願退職
    退職金は37歳で880万円程頂きました。私はNHKから1億円をはるかに超える給与などを受け取りました元NHKブランドを利用してネタを売り、週刊誌等から200万円以上いただきました。
    パチンコ打ち出しスタッフを雇って仕事をさせている事業主ですが、税金は申告していません。
    NHKはあくまでも「自主退職」です(摂津市市議会選挙公報で自主退職と明記)。退職金も出ています。

    +0

    -1

  • 810. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:15 

    >>793
    それは知ってるんだけど、ネット受信料が確定する前に少しでもNHK代を節約できればいいのかなと思って。
    テレビ見てないなら受信料払うの馬鹿らしいし、売ってお金にしたほうがいいと思いました。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:16 

    >>783
    可哀想な朝鮮ごっこも、遅れた中国ごっこも止めればいいのに。
    中国も韓国も先進国なのにならないし、北朝鮮も核やミサイル作れる技術国なのに貧乏ごっこ。
    何でも日本に押しつけて、日本馬鹿だから守ってあげて利権をホイホイプレゼント。

    日本人が苦しんでも可哀想な国を守る日本カッコイイって本当にバカだと思う。

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:29 

    >>797
    利権だらけってことね。

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:52 

    >>637
    残念ながらNHKは徴収業務止めないよ
    なぜかと言うとその手の徴収業者はNHKの子会社やら関連会社だから
    NHKの職員の退職後の天下り先として機能してる

    因みに天下り先は特殊法人ではないから
    給料は隠れて上げ放題で現役時代より貰ってるらしい
    N国党の立花が全部バラしてた

    +27

    -0

  • 814. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:52 

    よく知らないけど立花さんて何があってNHK退職してN国党立ち上げたの?

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2019/08/15(木) 16:33:33 

    この決定、国がしたの?
    NHKの問題 見て見ぬふり?
    納得いかない

    +15

    -1

  • 816. 匿名 2019/08/15(木) 16:33:49 

    >>810
    なるほど🙋

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/15(木) 16:34:00 

    >>790
    えっぐ
    なんでこれスルーされてるの

    +0

    -4

  • 818. 匿名 2019/08/15(木) 16:34:32 

    >>814
    紅白のチーフプロデューサーが
    制作費を2億円横領して愛人に貢いでることを文春で内部告発

    その仕返しにNHKで虐められて退職

    最終的にNHKをぶっ壊すしか無いと活動始める


    こんな感じ

    +20

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/15(木) 16:34:49 

    医者なんかの金持ちも払ってない!ってコメント多いな
    自尊心だけはあるんだね

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/15(木) 16:34:54 

    スクランブル化できないなら料金の徴収をフェアにして!払ってない人もいる一方で年間2万も負担を強いられるのは不公平すぎる。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/15(木) 16:35:26 

    >>817
    これ立花孝志のなりすましでしょ

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/15(木) 16:35:37 

    >>796
    ガラケーでもワンセグを見れるなら受信料を払う義務があると最高裁が判決したよ。

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:13 

    >>246
    友達がレオパレスに住んだらテレビついてるから払えって言われて契約するまで帰らなかったらしいよ
    しかも「ここ壁薄いから見てるのバレバレですよ?」とかね
    脅しじゃん
    しかも訪ねてきたの23時くらい

    +34

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:27 

    >>821
    本人だよ
    NHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破
    NHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破toki.2ch.net

    NHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますNHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破324 :立花孝志 ◆85DXY2.GA6 :2011/07/12(火) 11:24:01.42 ID:gGuKH...

    +0

    -2

  • 825. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:35 

    NHKデモしたい
    本当許せない

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:39 

    >>814
    上司が派閥争いに敗けて煽りを食った。
    その私怨を晴らそうとしてる。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:40 

    >>156
    朝ドラとか紅白とか視聴率良いから、それだけNHKに好意的な人が良いんだよ
    NHK嫌われてたら、見る人こんなにいないよね

    +1

    -10

  • 828. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:44 

    >>809
    職員一人にこれだけ払っていれば
    いくらお金があっても足りないわw
    たとえ数円でも受信料下げたくないNHKさん

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:55 

    NHKうざすぎ

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2019/08/15(木) 16:37:07 

    >>814
    時間があったらこれ見てみて。
    NHKの事がよくわかるから。
    私も家族と一緒に見たよ。酷かった。
    30分くらいでちょっと長いけど。


    NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白 - YouTube
    NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白 - YouTubeyoutu.be

    6月17日投票日の立川市議会議員選挙に、NHKから国民を守る党公認として、【横山緑】こと【くぼた学】が立候補しています。 ★①2018年6月17日【日】告示の東京都【杉並区】議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】杉並区政対策員の【佐々木ちなつ】が立候補してい...

    +15

    -2

  • 831. 匿名 2019/08/15(木) 16:38:09 

    >>338
    >>351

    高収入じゃないと決めつける理由は?
    ひよっとしてお宅らNHK?

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/15(木) 16:38:26 

    >>822
    ガラケーはネットなし電話のみの契約だから大丈夫だね。
    でも家でネット環境があれば契約しなくてはいけないってこと?

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/15(木) 16:38:32 

    >>830
    カルト信者消えてくれ

    +2

    -9

  • 834. 匿名 2019/08/15(木) 16:39:53 

    >>830
    また親戚一同で観ました!の人?

    +0

    -4

  • 835. 匿名 2019/08/15(木) 16:40:25 

    >>3
    N国はシウマイ騒動はやく治めてよ

    +115

    -2

  • 836. 匿名 2019/08/15(木) 16:40:37 

    これからも立花のネガキャンが続くと思うけど、正直どうでもいいんだよね
    人間性なんて政見放送でカー○ックス連呼で分かってるし
    ただNHKをぶっ壊して行動してくれるんだったら応援するだけだし

    +13

    -0

  • 837. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:00 

    >>823
    アパートの備品ならレオパレスのオーナーに請求すべきなんじゃ?もし受信料相当額を家賃に反映させるとか言ったらテレビの撤去を求めればいい。

    +10

    -0

  • 838. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:18 

    >>755
    >NHKって公共放送とは言いながら民間並みの高給&福利厚生のうえ

    いや民間より全然良いお給料だからw

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:25 

    >>760
    NHKって国籍が日本じゃなくても就職できるの??

    在日とかが多いから、あんな偏向報道ばかりしてるって事??

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:57 

    契約して未払いダメなら撃退シール貼ろうかな

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/15(木) 16:42:50 

    月2000円だよ!?

    +0

    -1

  • 842. 匿名 2019/08/15(木) 16:42:51 

    知り合いの元NHKのおじいさんは年金月50万貰ってたよ
    貰いすぎじゃね?

    +22

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:02 

    >>838
    NHKって在日の勢力がそんなに強いの?

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:03 

    >>815
    消費税上げるって選挙前に言って勝てるんだから、これくらい何ともないよ
    韓国も頑張った対処してくれてるしね

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:04 

    >>757
    進次郎なんて自民にやたらと偉そうに不満ぶつけながらひっそりと賛成票入れるようなやつだよ。
    こんなダサいの支持してるおばさんは目を覚まして欲しい。

    +36

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:10 

    >>819
    金持ちの中にも払ってない人がいることが信じられないなら信じなくて良いと思う。その代わり、一生NHKに貢げば良いじゃん。

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:30 

    >>832
    ネット環境で受信料を支払うかどうかはまだ検討中だから大丈夫です🙆‍♀️

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2019/08/15(木) 16:45:23 

    >>836
    わかるわ。どの政党に投票してもあれは良くてもこれはダメってある。それなら一つだけでも叶えてくれる政党に投票したい。NHKをぶっ壊してスクランブルかけてくれ。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2019/08/15(木) 16:46:04 

    NHKが指定した受信料とは言ってないから100円渡せば良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:09 

    いいな~NHKは給料高くて。
    スクランブルかけてほしいよ。見たくないし。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:25 

    >>845
    おばさんだけどおばさんの眼からみてもアレの応援してるおばさん達はどこかおかしい

    +16

    -0

  • 852. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:35 

    >>3
    逆だよ、やっと始まった
    立花氏が撒いたエサに政府がやっと食いついたんだよ

    +357

    -18

  • 853. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:44 

    >>15
    マツコとシウマイに忙しいんだよ

    +11

    -4

  • 854. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:55 

    うちは払ってるけどスクランブル化したら速攻で解約する。

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2019/08/15(木) 16:48:21 

    結局、自民や他の野党のどこに投票しても、金持ちや偉い人達の都合のいい政策しかしないでしょ
    民意なんて聞く耳持ってないから

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/15(木) 16:48:29 

    年間4000円代のAmazonプライムの方が満足感ある。

    +28

    -1

  • 857. 匿名 2019/08/15(木) 16:48:37 

    月2000円払うくらいなら別のことに使いたい!

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:21 

    >>852
    呑気すぎるだろ。

    +21

    -26

  • 859. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:23 

    >>777
    立花さんはそんなこと発言しない!とは言わないんだ?人格者がどうとかのレベルを超えてるよ。

    私の中ですでに立花はデッドゾーンを越えてしまってる。「目的のために手段を選ばない」支持派に聞きたいんだけどどこで線引きしてるの?

    立花がもし逮捕されても支持するの?人を○しても支持するの?

    +4

    -3

  • 860. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:36 

    NHK職員やその家族からしてみれば高い金貰って贅沢してるのに、N国やその信者に余計な事するなって思ってるんだろうな。
    そりゃ必死になって立花だけじゃなく信者も叩くよね。
    信者にはなりたくないけどNHKが嫌いすぎてどうにかしたい

    +11

    -2

  • 861. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:55 

    >>855
    それに少子高齢化で、年寄りはNHK好きだから現役世代の民意は反映されない

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/15(木) 16:50:12 

    あんまり関係ないけどさ、NHKの職員は受信料天引きなのかな?減額されてたりして。

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2019/08/15(木) 16:50:15 

    >>842
    スゲー…年金は二ヶ月ごと?なら一回で100万越えの入金か…。ぶっ壊れろ

    +15

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/15(木) 16:50:18 

    >>809
    NHKって職員に辞めた後も外部に社内で知り得た情報をむやみに開示してはならない
    みたいな契約書なかったんだね

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/15(木) 16:51:10 

    >>860
    支持者を必死に信者って扱いにしようとしてるのは関係者じゃない?
    ネガキャンがすごい。
    行き過ぎた人は一部で冷静な人も多いのに。

    +10

    -1

  • 866. 匿名 2019/08/15(木) 16:51:11 

    国はNHKの味方ってこと?

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/15(木) 16:51:17 

    >>593
    受信料払ってる人が元凶じゃない?

    +3

    -7

  • 868. 匿名 2019/08/15(木) 16:51:20 

    地上波の視聴料は年間15000円
    60年間払えば90万だよ

    テレビを見てもいないのに負担を強いられる人もいれば、見てるくせに徴収をまぬがれて一銭も払わない人もいる。何でみんな怒らないの!?何でおとなしく払い続けるの!?

    +9

    -1

  • 869. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:22 

    今のまま何一つ改革しないままって姿勢ではヤバいと気付かないのかね、NHKさんはよ。
    NHKに限らずTVや新聞の需要が下がるのは確実で、それに料金を払いたくない人が増えるのは当たり前。
    その上NHK職員の給料が一般より高いでは無理だ。
    政見放送やニュース報道だけにして大幅に料金を下げ税金、ドラマ等は別チャンネルにして見たい人だけスクランブルとか、何らかの改革の姿勢を見せねば反感が増えるばっかりなのは明らかだろうに。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:32 

    NHKの番組見てるとスタッフが無駄に多すぎ。
    あと、この間の渡辺謙のコント番組?とか、キャスト豪華なのに寒すぎたしセンスがない。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:37 

    >>859
    しててもしてなくてもどうでも良い。立花が公約を実現してくれさえすれば、人間性はどうでも良い。NHKはかなり焦ってるから早く法案を通したい。人間性を吟味してる場合じゃない。時間との勝負なんです。

    +21

    -1

  • 872. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:44 

    >>864
    口止め契約?それじゃあ何をやっても外部に漏れずやりたい放題だね。公共放送って守られてるんだ。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/15(木) 16:52:47 

    在日に日本がどんどん乗っ取られてる

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/15(木) 16:53:00 

    韓国は高すぎる受信料を世論の反対で変わったんだよね
    これに関してはお隣の国並みの力がほしいところ

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/15(木) 16:53:27 

    時代に逆行する日本

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2019/08/15(木) 16:55:14 

    >>871
    もう完全にカルトやね

    +0

    -5

  • 877. 匿名 2019/08/15(木) 16:55:52 

    絶対NHK職員の嫁もがるちゃんしてるもんな。
    年間1700万?も貰ってたらそりゃそんな生活手放したくないよねw

    +26

    -1

  • 878. 匿名 2019/08/15(木) 16:55:59 

    N国に投票したやつ誰だよ、責任取れよって別トピで言ってたのに
    ここでは立花さんどうにかして!って都合いいねガル民って。

    +10

    -1

  • 879. 匿名 2019/08/15(木) 16:56:07 

    >>818
    磯野勝己は今何してるの?
    逮捕されたの?

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/15(木) 16:57:26 

    >>830
    これってNHKのプロデューサー数人の汚職の話なんだから、そのプロデューサーたちを告発すればいいことであって、その他の多くの真面目に働いている職員まで一緒にしてNHKすべてがダメだって決めつけて ぶっ潰せとかって変じゃない?

    +2

    -10

  • 881. 匿名 2019/08/15(木) 16:57:30 

    >>877
    自称医者の嫁よりお金持ち

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2019/08/15(木) 16:58:08 

    ここ読んでたら怒りが込み上げてくるよ
    マジどうにかならんのか?

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/15(木) 16:58:54 

    自主スクランブルできるように、コネクターとか作れないかなー。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:03 

    NHKは徴収率が80%とか言ってるけど、信じがたい

    そこで皆さんにアンケート。視聴料払ってる人はプラス
    NHKを見てるのに払ってない人(契約してるけど不払いの人を含む)はマイナスを押してね

    この資料を元に減額請求にいくわw

    +4

    -8

  • 885. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:03 

    >>859
    ◯すって殺人ってこと?
    バカも休み休み言いなよ…
    ちなみにぶっ壊すは小泉政権の時散々使われたから

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:35 

    国民の受信料と税金で給料貰ってるのに新社屋に何千億ってバカげてる
    受信料払ってる人に新社屋作るので何千億使ってもいいですか?って聞けよ!
    毎回金払えしか言わない癖に、自分らの給料に関してはダンマリなんだから

    +9

    -1

  • 887. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:56 

    >>11
    スクランブルにすれば払っている人も払ってない人も、両方納得できるのにね。

    +326

    -2

  • 888. 匿名 2019/08/15(木) 17:00:21 

    発表が、わざわざお盆のタイミングって、確信犯の臭いする。おかしい・・。

    +7

    -1

  • 889. 匿名 2019/08/15(木) 17:00:22 

    NHKの家族じゃないけど・・・
    結局、お金の妬みかってコメントだね

    +3

    -11

  • 890. 匿名 2019/08/15(木) 17:00:36 

    >>777

    敵の敵は味方

    敵を倒す為ならたとえどんなやつでも手を組むわ

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2019/08/15(木) 17:00:51 

    選挙無知で詳しくないけど、
    N国に投票は来年また出来るの?

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2019/08/15(木) 17:01:15 

    >>806
    NHKは日曜にBSと地上波で二回韓国ドラマを流してる
    最近は民放地上波では見なくなったけど、BSはずっと韓国ドラマやってる
    誰が見るんだよ

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/15(木) 17:01:15 

    >>885
    はい
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:06 

    >>871
    ワンイシューだから人間性関係ないよね
    反社でもない限りは

    でも私は変えるのに時間はかかると思う
    既得権壊すのは容易じゃないよ

    +8

    -1

  • 895. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:08 

    こんなこと発表されると余計な腹たつ。
    政府がそこまでして守るなんておかしいでしょ。
    もうテレビが出来たばかりの時代は遠い昔なのに。

    N国に頑張ってもらいたい。
    やり方は見直して欲しいけど、こんなの絶対におかしい。
    政府は火に油を注いだよ。

    +25

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:13 

    >>878
    ガルちゃんの年収は平均より低めだからね。
    後、N国関連トピに工作員やNHKの身内やら流れてきてトピによっては立花下げや上げが酷い。

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:48 

    >>883
    テレビだけの話じゃないんでしょ?パソコンもスマホも対照になるんだから

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:49 

    >>880
    何度も同じような事案が発生するなら、会社として組織としておかしくないですか?まして半強制的に受信料を支払い続けなければ裁判を起こされて、有罪にされる立場の弱い受信者としては、納得出来ずに不満が溜まるのは当然ですよね?

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/15(木) 17:03:01 

    昨日、ドヤ顔でたかが1000円の受信料払わないのって書き込み見たけどその人BS分払ってないことになるよねw
    今の居住やテレビならBSも払えって言ってくるから

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/15(木) 17:03:23 

    国と共謀して国民から詐取しているのは
    よく分かったよ。石田お前いくら積まれてんだ?

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/15(木) 17:03:35 

    >>884
    NHK見てないから払ってない人もいるのに
    なんでわざわざ「見てるのに払ってない人」っていう選択肢なの?
    「視聴率払ってない人マイナス」てすればいいだけじゃないの?w

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/15(木) 17:03:42 

    >>847
    ありがとう!!

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:02 

    >>886
    どこかに建築費と人件費の比較表出てて、NHKの金遣いに怒りを覚えたよ

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:20 

    >>888
    ネットとか世論の動向注視してると思うよ。

    マツコの件で下劣すぎって批判でたから、熱いうちに打とうと思ったんじゃない?

    墓穴掘っただけぽいけど

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:38 

    韓国ドラマは放送権がお安いの
    高い受信料を集めて安いドラマを放送すると利益がガッポリね

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:47 

    がるちゃんも勝手に動画広告流すのやめて

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:52 

    >>868
    手取り18万の人の1200円と手取り60万の人の1200円ではやっぱり感じ方は違うと思う

    全員が高い!と怒ってるわけではないし、NHK問題に興味がない人も沢山いるのが現実

    +12

    -5

  • 908. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:54 

    N国もNHKも興味ないけどさぁ、
    NHK側の工作員のやり方が気に入らない。
    ヘタクソかよ、もっと上手くやれよ。
    毎回同じパターンだから飽きてきた

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/15(木) 17:05:06 

    >>11
    スクランブルにするのは技術的には簡単だけど、わざわざ収入が減るようなことを自らするわけないでしょ。

    +144

    -2

  • 910. 匿名 2019/08/15(木) 17:05:50 

    >>904
    休みの人多いから色んな人の目にとまるね!
    NHKとダンマリの民放・メディア関係者ってほんとクズ

    +12

    -0

  • 911. 匿名 2019/08/15(木) 17:06:10 

    >>893
    だから?
    人間生きてたら殺したいほどムカつくときもあるでしょ。もちろん実際に行動したらダメだけど。思うのと行動するのは全くの別物。ってか、立花の人格は本当にどうでも良い。今後もしつこくこの画像貼るだろうけど、全力でスルーするから。

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2019/08/15(木) 17:06:20 

    社会的使命なんて望んでないよ
    スクランブル放送を望んでいるんだよ

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2019/08/15(木) 17:07:18 

    >>911
    もう物事を正常な視点で見れなくなってるね

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2019/08/15(木) 17:07:20 

    これ、N国党の自演だったのでは…
    と、勘ぐるレベルに騒いでこの決着。

    まじでこわい。N国党はNHKから金もらってたんじゃ…

    +3

    -9

  • 915. 匿名 2019/08/15(木) 17:08:38 

    5chから
    NHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破
    NHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破toki.5ch.net

    NHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますNHK内部告発者「 立花孝志 」 S38 国難突破324 :立花孝志 ◆85DXY2.GA6 :2011/07/12(火) 11:24:01.42 ID:gGuKH...


    +0

    -4

  • 916. 匿名 2019/08/15(木) 17:08:42 

    これはマツコの責任でかい。

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2019/08/15(木) 17:08:57 

    >>898
    少なくても自分の祖父母の代から NHKの受信料は電気ガス水道料金と同様に当たり前に払うものと理解しているので ごねて払わない人がいる方にビックリです。給食費払わない親がいるらしいけど それと同類ってことなのかな

    +1

    -13

  • 918. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:09 

    >>889
    あら妬まないなんて太っ腹ね。
    ウチの分も支払っといて下さる?
    何なら不満のあるガル民全員の分もお願い出来るかしら?

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:13 

    特許法を駆使して、メーカーがNHKが映らないテレビを作れないようにしているNHK
    完璧に確信犯でしょ
    SONYの株主総会で提案された【NHKだけ映らないテレビ】発売について - YouTube
    SONYの株主総会で提案された【NHKだけ映らないテレビ】発売について - YouTubewww.youtube.com

    ★①2018年7月1日【日】投票日の北海道【苫小牧市】議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】苫小牧市政対策員の【ふれさわ高秀】が立候補しています。投票よろしくお願いいたします。★②2018年10月17日【日】告示の兵庫県【川西市】議会議員選挙に【NHKから国民...

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:15 

    在日の電通が強すぎる

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:17 

    パブコメが足りなかったということかな

    人任せばかりでは動かないでしょう

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:25 

    >>903
    何十億円も使って新社屋作る必要あったのかな…
    10年後、20年後もテレビは現役なのか。パソコンやスマホに取って代わられるんじゃないかと思う。

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:27 

    >>878
    立花トピでボコボコにされた連中がここに逃げて集まってきてるんだよ。

    支持派と不支持派が分かり合うことなんてないから結局ここでの争いは「中立派」が見てどう思うかだよ。NHKと立花、両方のネガキャン競争。

    NHK許せずで立花に目をつぶるか。立花許せずでNHKに目をつぶるか。それだけ

    +1

    -6

  • 924. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:29 

    >>846
    信じてないわけじゃなくてわざわざ言う必要があるのかなと思ってね
    誰が払ってようがいまいが関係ないよね

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:47 

    立花がまだYouTubeをアップしてない。
    なんかあったのかなー
    無事なら良いけど。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:01 

    NHKって外国からは、公平性公共性に欠けてると指摘されてる。
    受信料もこのご時世に高すぎる。
    それに関する議論の提起が国民からはできない。

    これだけでも充分おかしいし、政府もそうだけど、自分たちの私的利益のことしか頭にないのがわかる。

    +20

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:03 

    >>907
    累進課税みたいに所得が高い人に増額して低い人は安くしてくれたらいいのに

    +2

    -7

  • 928. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:16 

    >>913
    正直さっきの画像も興味なさすぎて初めの2行しか読んでない。それほど立花の人格に関心がない。関心があるのは、立花がスクランブル化を実現してくれるかどうかの一点のみ。

    +20

    -0

  • 929. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:25 

    オマエラ怒れ〜!!!
    マグマのように溜まった怒りを選挙にぶつけるのだあ〜!!!www

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:30 

    >>918
    乞食?

    +1

    -2

  • 931. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:36 

    公約1つで当選した立花さんと、他の人はあれこれ言っても票を集められなかった違いは政府は理解した方がいいよね。NHKに対して国民が選挙の形で立花さんに託した人が想像以上に多くて当選したわけで、今まで通りにって思ってるNHKも時代の流れに逆らってる。立花さんも結果を出して、次の選挙も勝ちたいだろうから、頑張って公約守ってやってほしい。

    +13

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:38 

    >>907
    うち後者だけど普通に高いと思うから払ってない。
    見たくもない番組勝手に送りつけられて納得できるかっての。
    月350円くらいなら渋々払うかな。

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/15(木) 17:10:57 

    >>919
    sonyの株主、やるじゃん

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2019/08/15(木) 17:11:07 

    >>1
    NHKニュースが流す立憲民主党員の見解ね
    国民を馬鹿にするなよ

    +53

    -2

  • 935. 匿名 2019/08/15(木) 17:11:33 

    >>923
    その2つは並立しないわけではないです
    冷静になってください

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2019/08/15(木) 17:11:34 

    >>845
    独身じゃなくなったし、人気落ちるかもよ

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2019/08/15(木) 17:11:36 

    >>895
    国民の為に政治家は動かない
    仕事、改革、公約も実行せず税金を不正に横領する奴を国民が投票してるって日本は終わってますよ

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2019/08/15(木) 17:12:14 

    >>925
    思いの外批判されちゃったから次にどう出るか悩んでるのかもね

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2019/08/15(木) 17:12:26 

    スクランブル化について
    「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

    じゃあ国営放送にしろ、国民の命令だ!

    +18

    -0

  • 940. 匿名 2019/08/15(木) 17:12:49 

    >>878
    IP表示されるようになったら意見もまとまるよ
    ガルちゃんはなんでも手のひら返しだよ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/15(木) 17:12:58 

    >>33
    それじゃ、どっかの反日!不買!!とか言うてる某国民と同じ

    +1

    -12

  • 942. 匿名 2019/08/15(木) 17:13:07 

    >>909
    地デジ化の時にスクランブル放送にするってNHKの偉い人がTVで言ってた。善意の受信料だけで十分やって行けるって…でも暫くすると無かったことになってた。

    +78

    -0

  • 943. 匿名 2019/08/15(木) 17:13:29 

    >>889
    そーんな貧乏人からも金せびらないと番組の一つも作れないNHK
    正真正銘の乞食ですね、

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/15(木) 17:13:49 

    インターネット同時配信することが閣議決定されたから
    近いうちにパソコンやスマホからも受信料徴収する未来が来るでしょう
    このままでいいの?
    今はN国しかこの問題に立ち向かえる人たちがいない

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/15(木) 17:13:54 

    >>903
    これだったかな
    あり得ない金額
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +13

    -0

  • 946. 匿名 2019/08/15(木) 17:14:25 

    >>937
    立花さんのようなおかしな人が当選するくらい、政治不信は浸透してる。
    国民にとっていいことは何もしない政治家より、人格どうだろうと、生活が少し楽になるかもしれない公約掲げてる人を支持したんでしょ。

    +17

    -0

  • 947. 匿名 2019/08/15(木) 17:14:32 

    私心理学興味あってメンタルの方のDAIGO出てきた時ちょっと感動したんだけど、
    とにかく顔と喋り方が受け付けなくて無理で、最近見かけないなぁと思ってたらたまたまyoutubeで見た。
    相変わらずキモかったんだけど心理学的には言ってる事間違ってなかったし、いい所つくなぁと感心した。
    キモいけど立花に関しての動画は的得てるから見てほしい

    +5

    -1

  • 948. 匿名 2019/08/15(木) 17:14:58 

    >>868
    そりゃあ60掛ければ数字も大きくなるわなw

    +0

    -1

  • 949. 匿名 2019/08/15(木) 17:15:02 

    NHK在日って北朝鮮、韓国、中国?

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/08/15(木) 17:15:23 

    NHK憎しで立花みたいなキチガイの信者になってる奴は馬鹿みたい
    立花の彼女みたいな脳みそしてそう

    +1

    -11

  • 951. 匿名 2019/08/15(木) 17:15:55 

    >>917
    私もそう思ってましたが
    それとは違う。
    子どもが食べたごはん代くらい払いますよ。
    見てもないテレビ代金を払いたくないだけ。

    視聴率関係なく、放送を流すだけで当然のように入るお金っておかしい。
    民法は失敗すると降板したり打ち切りになったりするから必死にやってるよ。

    今年の大河なんて、どうすんのよ?
    年寄りですら見たくないって言ってるよ。
    どんだけお金かけて作ってるんだか…

    +29

    -0

  • 952. 匿名 2019/08/15(木) 17:16:50 

    立花孝志 反対してる人って口悪いし、性格悪すぎw

    +9

    -1

  • 953. 匿名 2019/08/15(木) 17:16:51 

    >>939
    社会的使命って何?
    NHKに誰も何も期待してない
    自惚れるな守銭奴ヤクザ企業

    +20

    -0

  • 954. 匿名 2019/08/15(木) 17:16:58 

    >>379
    他にNHK怖がらせる良い方法ないかなぁ?

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2019/08/15(木) 17:16:59 

    >>223
    国会議員はYouTubeやればいんだよね。立花の強さはそこ。やられたことは全て暴く。

    +87

    -1

  • 956. 匿名 2019/08/15(木) 17:17:13 

    オートロック賃貸マンションに住んでるけどNHKの集金は来たことないな。
    払ったことない。
    マンション所有者が一括で払ってるのかな?
    基本、インターホンカメラで見て知らない人にはエントランスを開けずに居留守使ってるけど。

    +4

    -1

  • 957. 匿名 2019/08/15(木) 17:17:32 

    高学歴で収入高い層もNHKには批判的だよ。

    頭が良いからこそ、「決まりだから」で払うことに疑問を持つ。

    +21

    -0

  • 958. 匿名 2019/08/15(木) 17:17:40 

    払ってるけど再放送ばかりで何であんなに高いの?

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2019/08/15(木) 17:17:53 

    >>903
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2019/08/15(木) 17:18:02 

    この国駄目だな
    でも国が駄目ってことは国民も駄目なんだよな

    +11

    -2

  • 961. 匿名 2019/08/15(木) 17:18:33 

    NHK職員の年収見れば一目瞭然
    高すぎる
    こんな不条理まかり通っていいはずがない
    政府も官僚も頭おかしいのか?
    あんたらと私たちの1000円、1万円の重みは違うんだよ
    国民の目線に立てない者は上に立つ資格なし

    +20

    -0

  • 962. 匿名 2019/08/15(木) 17:18:47 

    >>952
    盲信している人は頭が悪いと思うが

    +3

    -4

  • 963. 匿名 2019/08/15(木) 17:18:54 

    もう立花の発言やN国活動なんてどうでもいいんだよ
    NHKはこれまで通りの姿勢を崩さないで強気に行くのかハッキリしろよ
    問題はN国じゃなくてNHKの体勢なんだから、問題すり変えるな!

    +20

    -0

  • 964. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:11 

    契約したら支払い義務がある、それは分かるよ
    でも、だったら、解約を簡単にできるようにしてほしいよね

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:35 

    NHKは株式会社にして上場すればいいのに

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:35 

    小泉さんの時にNHK民営化、スクランブルの話も持ち上がってたようだから安倍さんはどうなのかなと思ってたけど、早々に政府見解出したな

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:36 

    >>956
    公共なんとかかんとか料金みたいに、一見するとNHKとわからない名目で、家賃に含まれてるかも?
    うちはそう。
    明細見てみて

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:09 

    YOUTUBERの東大出身マスザワ内閣が、N国入るんでしょ
    テレビ干された中田敦彦、メンタリストダイゴとかも絡んで

    テレビ・既得権益VSネットの戦い

    +10

    -3

  • 969. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:13 

    >>502
    支払ってる人は好きで払ってる人も多く、損してるとは思ってない
    不公平を言うのは支払いたくないのに支払ってる人
    だからスクランブルかければ平等だとみんな言ってる

    +21

    -2

  • 970. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:41 

    他所からきたNおじが必死に持ち上げてるだけでしょ
    ガルは工作しやすいから

    +1

    -9

  • 971. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:42 

    払ってないのに観てる人なんていないでしょ
    私は絶対に観ないから絶対に払わない

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:43 

    >>383
    N国が反対したら全会一致じゃなくなるね

    +19

    -1

  • 973. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:45 

    >>513
    立花は「8割も居ない」って前提で話してた。
    8割も居ないが敢えて8割で考えると言う会見だったよ。
    8割はNHKの無理矢理な発表だという前提でね。

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2019/08/15(木) 17:20:51 

    北朝鮮パチンコ、JASRAC、電通ここら辺、NHKよりヤバい

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2019/08/15(木) 17:21:12 

    >>22
    万が一支払い率が100%になっても、受信料が下がることはないよ。(あったとしてもごくごく少量の値下げをする程度)
    支払い率をあげろというのはNHK側が潤沢な資金を安定して得られるメリットしかない。
    国民からしたら、見る人は払う、見ない人は払わない、という、スクラブル放送が一番公平で納得する制度。

    +192

    -0

  • 976. 匿名 2019/08/15(木) 17:21:28 

    一度契約すると死ぬまで解約出来ないのもおかしいNHKの受信料

    +15

    -0

  • 977. 匿名 2019/08/15(木) 17:21:37 

    >>945
    USJ建設費より高いNHK社屋
    NHKは日本の癌だね

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2019/08/15(木) 17:22:25 

    >>972
    内閣にいれてもらえないでしょ、

    +1

    -7

  • 979. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:02 

    私は正直韓国より政府やNHKの方が腹立つし、信用ならない。

    韓国と対立してれば国民の不満は目くらましできるという考え、浅はかすぎて。

    +13

    -1

  • 980. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:23 

    >>959
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:34 

    >>976
    できるけど

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:40 

    >>974
    目くそ鼻くそ

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:52 

    >>911
    聞く耳持たない信者はスルーしてくれて構わない。いちいち反応されても邪魔だし。

    重要なのはここを見る中立の人がどう思うか。あなたのコメントからもヤバい臭いがプンプンしてるよ。

    人格どうでもいい?ならなぜ立花がスクランブル化をしてくれる人間だと思えるの?根拠は?
    重要な案件だからこそ立花みたいなクズには任せられないんでしょうが。

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2019/08/15(木) 17:24:07 

    >>918
    経済的に厳しいなら免除して貰えるみたいだよ?

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2019/08/15(木) 17:24:29 

    >>939
    そうだよ。中途半端だからみんなが混乱する。
    国営化して 職員には国家公務員試験を課して公務員にして 新たに放送庁でも作ればいいよ!

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:06 

    テレビに受信機つけないで後付けにして欲しい
    これなら違法にならない

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:07 

    >>973
    8割払ってるってのはNHKの嘘って言ってたね
    実際は5割ぐらいらしい

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:41 

    投票はした
    あとは何したらいい?暴動とストライキ?
    この国を民主主義に、日本人を自分の頭で考えて意見を言いあえる非日本人に作り変えたいわ
    島国文化マジクソ

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:01 

    >>980
    イギリス上院とドイツの参議院ってボランティアみたいなものなのかな

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:03 

    >>983
    横だけど、国会議員はみんな長いものに巻かれてると思うから、NHK対策はあそこまでイかれてる人じゃないと、逆にできないと思うな。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:16 

    こんなキチガイに票を入れた馬鹿は反省してどうぞ
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +0

    -9

  • 992. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:23 

    災害放送も天気予報も民放と同じレベルなら必要ないって解体して下さい

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:32 

    >>974
    NHK含めてその他テレビ局も在日

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/08/15(木) 17:27:53 

    >>980
    日本はアメリカの職務手当の10分の1じゃん。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2019/08/15(木) 17:27:57 

    各企業がNHK手当支給してくれ^^
    つまり給料上げてくれ

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:08 

    >>991
    差別用語なので通報しました

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:12 

    N国も立花も叩けばホコリだらけになるけど、NHK叩いたらホコリどころじゃ済まないよね。
    ほとんどの国民は知ってるよ。
    やり方が汚いからNHKに不満なんだよ。
    そのうちN国は自爆すると思うけど、だからってNHKがまともかよって言われたらそうじゃないでしょ?

    +10

    -1

  • 998. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:51 

    一度契約し数年払っていましたが10年くらいで解約
    なので今は契約していない状態と言えるのか?
    誰か教えて下さい

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:58 

    NHKを映らなくするようにTV分解して設定してくれる救世主は出てこないかな!!
    工事費は払うよ!
    観ようにも映らないなら観てない証拠を出せる

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2019/08/15(木) 17:29:22 

    >>974
    パチンコは完全に下火になってるし、政府も近年はパチに厳しい対応してきてるけどね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。