- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/25(木) 19:10:49
訴訟では、全国230カ所余りのホテルに設置されたテレビについて、平成24年1月~26年1月に未払いとなっていた約3万4000台分の受信料が争われた。+13
-1392
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 19:11:42
N国ガンバ!!+2211
-27
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:04
ひえ〜ホテル値上がりするのかねぇ+1657
-4
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:08
立花さん 早く解説して。+1638
-12
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:14
いっその事、全ての部屋からテレビを排除したら?+3031
-15
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:42
竹島上空をを韓国の領域と昨日放送した反日くそテレビ局+2431
-13
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:48
ちょっと今日NHKトピ多すぎない?
その割に京アニの放火当日の取材のトピないけど+1063
-8
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 19:13:08
TVの台数分払わなきゃいけないの?+1691
-10
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 19:13:13
くたばれ!チンピラNHK解体しろ!+2483
-8
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 19:13:27
徴収の鬼、NHKとJASRAC怖い。+1731
-5
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 19:13:38
N国なんか当てにならないよ
本気で言ってはないよね?+43
-225
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:00
見たい人だけ契約するようにして+1787
-4
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:13
最近のNHK集金人は耳にカメラみたいなのつけてるよ!
勝手に他人の敷地内で撮影するのは違法なのに!
(住人が防犯目的で撮影するのは合法)
NHKって職員も集金人も、異様に性犯罪者が多いよね。
レイプされた上に、口止めで撮影されるかもしれないから気をつけて。
+1885
-18
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:21
>>2丸山穂高議員を勧誘してるらしいねw+445
-3
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:30
NHKは民間にしたらどうだい。+1048
-7
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:31
質問です。
NHK払ってる?
払ってる➕
払ってない➖+416
-1098
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:32
部屋にテレビなくてもいいよ!+885
-6
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:10
+2155
-19
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:26
ホテルでNHKなんか見たことねーし+2183
-10
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:47
国営の意味もなくなって来てるから民営化に早くすればいいのに+1343
-11
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:51
ビジホに泊まってNHKなんか観た事ないよ〜
テレビカード買って映画観るもん
観ないのに料金に含まれるのは嫌だなぁ
資本主義なんだから観るか観ないかの自由を選びたい!+1758
-1
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:54
こうやって過去に遡って払わせるからむしろ拒否し続ける人が増えるんだよ+1502
-3
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:59
意味が分からん
まず、なんでこんな高くなるの?
TVごとに徴収ってこと?
東横INNひとつのビルで1つの受信料でいいだろ
2世帯だと2世帯ぶん徴収されるの?+1633
-4
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 19:16:00
もうみんなスマホ持ってるからテレビなくても過ごせるし、これからホテルはテレビなしの部屋が増えてくるかもね。+950
-5
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 19:16:01
NHKより、日本の裁判所を何とかしようよ。+1490
-6
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 19:16:10
NHKを応援しています
災害の時はNHKに本当にお世話になってるからね
+15
-521
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:03
ダーウィンが来た!
本当に大好き+20
-220
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:19
スクランブル早よ!+832
-3
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:20
立花さん、頑張って欲しいんだけどちょっと胡散臭さが抜けないんだよなー。
あぁ言ってるけど、本人NHK払ってるから+938
-17
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:22
てか、ホテルの部屋にテレビ置いてて払ってない意味が分からないよ+21
-148
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:26
>>19
普通に見るけどなぁ+18
-173
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:56
NHK、黒字すぎるくらい黒字なのに
なんでヤクザのようにむしり取ることしか考えないんだろ…。
自分たちは不正や不祥事ばかり起こしてるんだから、
そこらへんもちゃんとなんとかしてほしい。NHKの不祥事 - Wikipediaja.wikipedia.orgNHKの不祥事 - WikipediaNHKの不祥事出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動NHKの不祥事(エヌエイチケイのふしょうじ)では、日本放送協会(NHK)の組織として問題とされた出来事のうち主なものを取り上げる。本項では...
+1287
-4
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:09
ゲスヤクザNHK
裁判官もいい加減にしろ
まともな判決下せや+1098
-4
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:18
頑張れ東横+937
-3
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:19
>>25
その前に自民党をどうにかするべき
アイツらがNHKを全力で守ってるからな+551
-44
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:19
個室毎に徴収なのかな?そんなのホテル側が可哀相だわ。
私も部屋にテレビ無くても良いよ。+1210
-6
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:39
取り立てがしつこく恐怖に負けて仕方なく払ってる。
全然見ないのに、、NHKの支払いが無くなればその分買い物できて経済も潤うと思う。+642
-6
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:42
>>13
それBluetoothで通話するやつでは??+535
-13
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:42
>>23
うちは同じ敷地の2世帯住宅だけど別々に払ってるよ。
数年しらばっくれてたけどついに見つかってしまった。+278
-1
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 19:18:51
見てないものに溝にお金捨てたくない!+252
-3
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:08
一台につき受信料いるの?
家にテレビ3台あったら3世帯分?
携帯も?+513
-10
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:22
ドロドロの不倫ドラマやるようになって来た意味が分からないわ+205
-3
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:30
NHKスクランブル放送化に賛成だけど
未だ支払い義務があるんだから仕方ない
国営とは思えない放送内容には呆れるわ+431
-14
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:33
裁判官誰~+442
-3
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:42
>>26
私も地震が起きた時には真っ先にNHKを見ます+11
-93
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:47
NHKくたばれ+472
-5
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:52
どんどん増えるよ不正受信〜+243
-1
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:57
テレビ撤収してしまえばいいのに。
スマホあればテレビなんてなくても大丈夫。+387
-7
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:58 ID:hIWcWTJV7E
>>13 最近、皆イヤモニ(?)付けてますよねw
マジでやめてほしいwww+417
-1
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:16
>>36
お客さん個人個人がスマホを持ってるし、
これからはホテルにテレビを置かなくてもいいかもね。
そうなったのもすべてNHKのせい。
自分の首をしめて、視聴者が減ればいいと思う。+578
-9
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:17
>20
国営じゃないよ。+99
-0
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:35
やっぱり国側の忖度ですか+75
-3
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:40
スクランブルかけよう。+146
-2
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:46
>>6
だって事実だもん+3
-306
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:49
ヤクザの押し売りみたい。
うちの実家も二台テレビあるから二台分払ってる。
馬鹿みたいだから解約させたいわ。+226
-12
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:53
合法ヤクザ+91
-2
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:55
輸出管理を輸出規制って煽る放送してたNHK
本当に国営なのかと疑うわ+148
-4
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:57
受信料踏み倒せないのか。
+11
-1
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:02
なんでなんでー?
建物1つにつき、一契約じゃないの?
NHK怖ぁ!!っ
吉本よりヤクザじゃないですか?+477
-2
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:11
こんな横暴をなぜ国が支持しるんだよ
おかしいでしょ
NHKはもう民放化したらいいのに+422
-1
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:26
>>55
一世帯一契約だから解除しよう!+333
-0
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:27
>>44
誰が裁判官になっても変わらないよ
自民が一番悪い+14
-42
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:27
一度契約したら抜けられないシステムの時点で契約の自由がないのですが、それは+320
-0
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:42
立花さん、頑張って欲しいんだけどちょっと胡散臭さが抜けないんだよなー。
あぁ言ってるけど、本人NHK払ってるから+8
-29
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:55
こどもが小さいときは教育テレビ見てたけどね
今は…
何か不祥事ある度に値下げしろ!+115
-3
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 19:22:05
東横さん!
テレビ捨てよう!+389
-1
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 19:22:16
官僚の天下り先だから全力で守るでしょ+207
-1
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 19:22:21
自民党本当にクソ
NHKを批判してるのはN国と共産党だけだったよ!+221
-15
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 19:22:54
今年のボーナス凄そう~+132
-1
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 19:22:57
>>37
契約しちゃってるなら払わないとダメだよ。+11
-29
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:01
>>20
国営ですらない、謎の公共放送
中国と韓国に利する反日放送な+321
-1
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:04
家にTV何台あっても一世帯分なのに
ホテル等、病院はダメなの?
病院は払ってるらしいけど
ビジホ、ホテル、旅館はTV撤去しかない。+331
-0
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:17
NHKのスクランブル化はよー!
+152
-1
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:24
とりあえず子供はNHKに入社させよ+1
-33
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:29
>>54
江戸時代から日本領域だって史書があるだろ
自国のお勉強だけじゃなく
世界の文献を学べよ+216
-2
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:37
テレビ置かなくていいよーWiFiだけあれば、タブレット、スマホで見れるし(>_<)
N〇Kをぶっ壊せ!( ﹡・ᴗ・ )b+354
-2
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 19:24:11
菅官房長官もNHKはこのままって感じの発言だったね
一昨日の記者会見
情けないぞ政府+361
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 19:24:13
NHKを〜♪+15
-4
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 19:24:27
19億円も搾り取る気?すっごいな
潰れちゃう+467
-1
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 19:24:40
全国のホテルがこうやって潰れていくんですね
そして中国や韓国資本のホテルが進出
そこからは徴収しないと、あーほんまにクズやわ+517
-2
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 19:24:48
>>44
最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)+187
-1
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:10
NHKが竹島周辺を韓国領空と嘘放送NHKが竹島周辺を韓国領空と嘘放送&スクランブル放送する気無いし20190724 - YouTubewww.youtube.com東京都豊島区議会議員くつざわ亮治です。 日本を解毒する「デトックスジャパン」の理念の下、豊島区議会議員として区内のNHK集金人犯罪の撲滅と新規の外国人生活保護を阻止する活動をしながら、2022年度参院選東京選挙区当選を目指します。 NHK犯罪撲滅チラシ・シー...
+239
-2
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:11
法律みたらしゃーないもん
自民党がNHKに有利な法律をつくってるから
だから立花が政治家になって変えようとしてる+282
-6
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:20
モニターでネトフリ見てるからテレビじゃないのに窓から見えた!って言い張る委託業者バカだと思う
ていうか窓から盗み見るのはOKなの?
位置的に背伸びしないと見えないと思うが
アンテナないしケーブルも引いてないわ+158
-0
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:32
東横イン側は「NHKとの間に一部は支払いを免除するとの合意があった」として、一部の支払い免除を主張したが、1審東京地裁判決は「放送法は合意による免除を許可していない」と退け、受信料の支払いを命じた。2審東京高裁も1審判決を支持。さらに、1審が請求を棄却したホテル1カ所についても受信契約の締結と約560万円の支払いを命じ、東横イン側が上告していた。
支払い免除で良いって合意だったのにNHK側が「やっぱり法律はこんなんでしたー、免除されてた分もすみません払ってね」てこと?
じゃあ一部免除は何だったの?担当者ハッキリさせなよ。NHK酷くない?
受信契約の締結も命令なの?+378
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:38
>>75
じゃあ今はどこが実効支配してるの?
韓国でしょ?
北方領土と同じじゃん
日本は手出しできない+1
-96
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:40
毎月コツコツ払っていればこんな事にならなかったのにね!
経理は何やってんの?+1
-70
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:55
>>82
そいつN国の名前で政治家になって受かったら逃げたくずじゃん+33
-2
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:55
国と国民の財産である電波で反日放送
これはnoを突きつけねば+190
-2
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 19:26:14
>>41
家にテレビが3台あってもテレビの台数分払うわけじゃなよ、一世帯いくらって感じ。ホテルとは違うよ+125
-0
-
91. 匿名 2019/07/25(木) 19:26:17
NHKをぶっ壊す。
政見放送見たけど、ちゃんと正論をしかもNHKで言っていた。山本太郎なんかよりよっぽどちゃんとしてた。
ただカーセックス連呼で全部吹っ飛んだwww+225
-5
-
92. 匿名 2019/07/25(木) 19:26:22
自民党をぶっ潰さないと何も変わらないよー
裁判官は法律で動いてるだけだもん
+22
-9
-
93. 匿名 2019/07/25(木) 19:26:54
>>89
自民党お抱えTV局だよ+25
-10
-
94. 匿名 2019/07/25(木) 19:27:00
東横イン経営大丈夫なのかな+195
-1
-
95. 匿名 2019/07/25(木) 19:27:08
自宅で払ってるのに旦那の単身赴任先や上京した大学生のまで徴収しようとするのおかしくない?
二重三重取りするなんてNHKは悪どいよ
+351
-0
-
96. 匿名 2019/07/25(木) 19:27:27
NHKトピになると毎回国営と言う人がいるけど
間違えていますよ。
NHKは国営放送ではないですよ。
NHKは公共放送です。
+297
-2
-
97. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:27
契約しちゃったけど支払い無視してるって人いる?
契約してて支払いしてなかったら裁判される?差し押さえとかされる??+72
-3
-
98. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:37
公共ならもっと公共性の高い内容流してくれ
再放送再放送民放と変わらない企画物再放送
韓国推して日本下げ+61
-1
-
99. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:48
>>6
それいってなくない?なんで息をはくように嘘つくの?
あれは竹島の近辺じゃない韓国の領空って意味だよ
竹島以外の韓国の領空も飛んでる+38
-22
-
100. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:53
NHKが潰れても誰も困らん
東横INNが潰れたら困る+359
-1
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 19:29:01
>>88
N国がヘンな野党と共闘し始めたからだよ知らないの?+2
-8
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 19:29:11
受信料制度は時代に合ってない
災害がーとか言うけど、災害になったらスマホで気象庁のホームページ見ればいいし+241
-2
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 19:29:44
>>86
でも国際法では日本の領土と認められてるよ
韓国は実行支配ではなく不法占拠してるだけ+191
-0
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:06
>>23
なんか同じ敷地内に2世帯でも片方が隠居してたりとか生計を共にしてたりとかだと一世帯分でいいとか家族割があるとか 基準があいまいみたいだよ
近所の家も2世帯分払ってたり一世帯分だったり色々だった
結局は徴収する人の判断基準によるのかな
+115
-0
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:06
>>97
裁判起こされてるのは未払いの人たちだから運が悪いとされる
いらんテレビ売ってリサイクル券叩きつけて解約するかもと取るまで見るか
契約したら最後です+28
-0
-
106. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:29
>>41
個人は同住所の一世帯あたり1契約だけど
法人は個数ごとなんだって。
最近は静かさが売りでテレビ置いてない宿も増えてるけど
受信料払いたくないんだろうなって思う。でもそれでいいよね。+213
-0
-
107. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:37
>>101
してないじゃん
どこに共闘してたのよ?
完全に独自で選挙出てたじゃん
初めて丸山を迎え入れそうくらいじゃん+12
-1
-
108. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:39
びっくりした
最高裁がこんなこと言ってるの?
東横イン19億も払うの?
もうテレビ全部撤去してiPad Proの12インチ常備すればいいよ
TVerとかアベマTVとかYouTubeとかニコ生観れるから充分じゃん 災害時もアベマTVで十分だよね+310
-2
-
109. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:51
>>7
NHKだけ、ほかの民放テレビ局と
説明も違うんだよね+80
-2
-
110. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:07
普通に払ってる側だけど、19億ってひどくない?確定って+222
-2
-
111. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:26
知り合いが支配人やってるけど大丈夫か。+40
-1
-
112. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:31
+296
-2
-
113. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:42
>>26
だから、被災した時はテレビなんて見られないって!
それとも被災した人たちをテレビの向こうからかわいそがりたいの?
トピずれごめんだけど、そういうのがほんっとに嫌だった+169
-3
-
114. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:44
ひと世帯一契約ですよね?持ち家で契約してるんだけど、
今は事情があり賃貸マンションにいるんだけど、今いる賃貸でも契約しないといけないですか?
B-CASカードの入っていないテレビをモニターとして利用してます
+13
-0
-
115. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:57
私はホテルにテレビあってほしいな。ベッドに寝転びながら見たりするから。でもNHKは別に見れなくていいわ。+99
-6
-
116. 匿名 2019/07/25(木) 19:33:07
みんなテレビ捨てて解約しよう+92
-3
-
117. 匿名 2019/07/25(木) 19:33:13
19億なんて払えるのか…+96
-1
-
118. 匿名 2019/07/25(木) 19:33:17
テレビの台数分払わなきゃいけないなら
2020年のネット受信料はどうなるんだ
会社とか学校なんか、すごい数のパソコンがあるで
パソコンも台数分払うの?+113
-0
-
119. 匿名 2019/07/25(木) 19:33:33
よく分からないが私は東横インを全力で応援する+316
-1
-
120. 匿名 2019/07/25(木) 19:33:37
>>99
ネトウヨはそんな正論みえない
NHKは最低だけど、切りとりでいちゃもんつけるネトウヨもきらい
+9
-25
-
121. 匿名 2019/07/25(木) 19:33:53
>>55
それおかしいよテレビの台数は関係ないでしょ+142
-0
-
122. 匿名 2019/07/25(木) 19:34:02
>>16
>>1
訴訟では、全国230カ所余りのホテルに設置されたテレビについて、平成24年1月~26年1月に未払いとなっていた
約3万4000台分の受信料が争われた。
だからね、受信料支払い率が80%とか言ってるけど、こういう企業もコミコミだから
実際みんな払ってるんだとか信じちゃって
毎月毎月無駄金払ってる人達
正直 バカみたい(笑)+204
-16
-
123. 刺身牧場 2019/07/25(木) 19:34:21
支払った奴にだけ電波飛ばせよ+92
-1
-
124. 匿名 2019/07/25(木) 19:34:28
>>86
実効支配って日本語の意味わかってる?
一方的に領域を占拠して、
実態の上で統治していると主張していることを指すんだよ。
実効支配
国際法
占拠
日本に住んでいたいなら
もっと勉強してから発言しなさいね+59
-3
-
125. 匿名 2019/07/25(木) 19:34:52
このせいで宿泊費が高くなるかもね
自宅と宿泊先とで、二重に受信料を払ってる感じがして嫌だな+168
-1
-
126. 匿名 2019/07/25(木) 19:34:56
>>108
法に照らし合わせたら仕方ない
そんな法律を自民党が作ってるから裁判所はそう判断するしかない
司法は法律が合憲なら従うしかない+9
-4
-
127. 匿名 2019/07/25(木) 19:35:03
>>5
正直ビジホは寝泊まりできれば安い方がいいから、それでいいなぁ。テレビ見ないことのが多いもん。+312
-2
-
128. 匿名 2019/07/25(木) 19:35:10
こんな事が通るなんてほんとあり得ない。
1ホテル毎の契約ならともかくテレビ一個につきとか、19億の支払い命令とか酷すぎる。
+178
-1
-
129. 匿名 2019/07/25(木) 19:35:22
ホテルや病院施設なんかは一部屋ごとの徴収なんだよね。だから金額も大きい。
ちなみに親子であっても苗字が違うけど同居してる二世帯住宅に住んでる家庭(サザエさんの磯野家とフグタ家のような)もキッチリ別々に徴収される。
+22
-1
-
130. 匿名 2019/07/25(木) 19:35:29
受信料がらみの裁判は全部裁判員裁判にすればいいのに+196
-0
-
131. 匿名 2019/07/25(木) 19:35:38
裁判官誰だろう
どうせ、、+80
-1
-
132. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:14
>>114
アンテナつないでなくて見てないならセーフだけど、見てたら法解釈はアウト+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:21
>>129
病院は免除じゃなかったっけ?+0
-2
-
134. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:49
N国ーーー!!!
早く来てくれーーーーーーーーーーー!!!+102
-1
-
135. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:54
>>86
韓国人って論点すり替えるのが国民性なの?
答えになってないよ?
+85
-3
-
136. 匿名 2019/07/25(木) 19:37:47
裁判所に文句いったって仕方ないじゃん
裁判所は法律が道義的におかしいとおもっても法律に書いてあることは勝手に変えられないのだもん
法律そのものを変えるしかないけど、がるちゃんって自民党支部だから絶対に自民党には文句言わないよね
法律を変えられるのは自民党が動くしかないのに+8
-1
-
137. 匿名 2019/07/25(木) 19:38:15
>>97
契約して支払い滞納は訴えられるよ
滞納分支払ってから契約解除すればいい+36
-1
-
138. 匿名 2019/07/25(木) 19:38:19
休憩室にテレビ設置してる会社とかあるよね
あれってどういう扱いなんだろう。台数分請求してんの?+25
-0
-
139. 匿名 2019/07/25(木) 19:38:35
こんなことして東横インがつぶれたら悲しい
安くてどこにでもあって好きなのに
NHKはいらない+212
-3
-
140. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:02
そんなにお金集めてどうしようというんだろう+66
-1
-
141. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:33
>>138
しなきゃ本当はダメだよ
もちろん会社は申請してないと思うけど+3
-1
-
142. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:36
民間から金を巻き上げる執念がすごい+154
-1
-
143. 匿名 2019/07/25(木) 19:40:01
ホテルあってのテレビなのに19億払って潰れちゃったら元も子もない。まぁNHKには潰れるとか関係ないか。搾り取ることしか考えてないしね。+135
-2
-
144. 匿名 2019/07/25(木) 19:40:02
ぶっちゃけ東急インのパクリだよね東横インって+2
-12
-
145. 匿名 2019/07/25(木) 19:40:40
こういうことするからテレビが嫌いになるんだよ+103
-1
-
146. 匿名 2019/07/25(木) 19:41:25
ずっと払ってきたけど払いたくなくなってきたな
+69
-1
-
147. 匿名 2019/07/25(木) 19:41:29
>>86
それ竹島の住人の前で言えるか?+21
-0
-
148. 匿名 2019/07/25(木) 19:41:44
タブレット置けばいいよ
wi-fiでYouTubeでも見るわ+75
-1
-
149. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:33
この流れで今度は若者のテレビ離れってさらに騒ぎ出すまでよめた+66
-2
-
150. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:34
>>4
一人じゃ厳しいからみんなで声あげなきゃ!総務省とNHKが保身発言してたよね。よっぽど既得権益を手放したくないんだよ!本当にホテルとか旅館かわいそうだよ、絶対にこんなの許せない❗+255
-1
-
151. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:37
テレビNHK映らないようにしてほしい。見ないから。電波拒否したい。+84
-0
-
152. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:49
>>147
竹島にひとはすんでないぞ+5
-5
-
153. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:54
>>25
変なのが入り込んでる感じする法曹界
だって、法律さえ自在に操れたら、日本人を支配できるからね
合法的に
恐ろしいわ~😱💦+143
-1
-
154. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:14
ホテル泊まってNHKなんてみたことないわ。+63
-0
-
155. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:15
NHKを映らないテレビがあるなら欲しいわ
ないけど
スクランブルはよ+59
-0
-
156. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:18
一掃のことみんな払わなくなったらどうなるんだろう?
東横イン助けるためにも!+77
-0
-
157. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:29
>>148
確かネットに繋がってても受信料徴収しようとしてるんだよね
ホテルからWi-Fiも消えるかもしれない+30
-0
-
158. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:53
NHKさん、支払いで東横イン潰れたら
東京オリンピック更にホテル
足りなくなりますよー。+164
-0
-
159. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:18
>>112
噴いたw+29
-0
-
160. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:22
>>149
これを機に「じゃあテレビ撤去します!」つって全部Ipadかなんかに変えたら面白いのにね
他のホテルも解約してそれに乗っかったらいい+125
-0
-
161. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:43
もはや、受信料のギャングと言っても良いですね。
国民の受信料で成り立っているNHKの平均年収1000万円を超えるなんてあり得ないです。
NHKから国民を守る党には不安要素もありますが、NHK解体まで密かに応援しようと思います。+181
-1
-
162. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:44
もうさ、テレビ撤去して宿泊費少し値下げするか、Wi-fi使い放題とかでいんじゃない?
てゆうか東横イン以外はみんな払ってるわけ?
ラブホとか絶対払ってないと思うんだけど。
+117
-0
-
163. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:54
>>151イラネッチケー - Wikipediaja.m.wikipedia.orgイラネッチケー - Wikipediaメインメニューを開く検索イラネッチケー別の言語で閲覧このページをウォッチする編集イラネッチケー(IRANEHK)は、テレビジョン放送のうち日本放送協会(NHK)のものだけを受信しないようにする帯域除去フィルタ機器である[1][2]。映像...
+3
-0
-
164. 匿名 2019/07/25(木) 19:45:01
>>14
しょうがないじゃん
人数集めないとNHK絡みの委員会入れないから(NHKが他党の議員に根回ししてる)
直接NHK絡みのに文句言えないらしい
だから議員集めて会派を組織して質問時間を確保するために
不祥事して無党派な議員を片っ端から入れるとか+53
-0
-
165. 匿名 2019/07/25(木) 19:45:37
>>140
こっそり戦争の準備してたりしてなw
移民も着々と増えているし+18
-0
-
166. 匿名 2019/07/25(木) 19:45:48
N国がJASRACからも守ってくれたら支持する+27
-0
-
167. 匿名 2019/07/25(木) 19:45:50
>>124
なんで喧嘩してんのかしらないけど、韓国の領空を脱出したって表現はなにもおかしくないよ
黄色丸が韓国の領空だけど実際にとんでる
黒線が日本政府の主張する領空
どこの報道も竹島が韓国の領空なんていってないよ
捏造はよくないよ+1
-25
-
168. 匿名 2019/07/25(木) 19:46:06
>>160
私もそれ思ったんだけど、アイパッドも取られるんじゃない?
テレビなくても携帯持ってるだけで取られる事になったよね?
ネットで見れるとかなんとか。
ヤクザよりタチ悪い。+86
-2
-
169. 匿名 2019/07/25(木) 19:46:19
>>153
法律作ったのは自民党やけど+8
-2
-
170. 匿名 2019/07/25(木) 19:46:22
北朝鮮の飛翔体がNHK本社に落ちたらいいのに。+66
-0
-
171. 匿名 2019/07/25(木) 19:46:55
ひどい判決
東横だけの問題じゃない
ホテル代あげないとやっていけないね。
もう部屋にテレビなんて置かなくていいよ+115
-0
-
172. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:09
>>72
一般家庭もテレビ二台あるとか言うと、じゃあ二台分てしれっと言われるよ。
+7
-1
-
173. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:15
>>160
それが今NHKが進めてることは
IPADも含めてネットにつながる機器もってるだけで受信料払うルールにしようとしてるNHK、スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp最高裁判所は今年3月12日、テレビのワンセグ放送を受信できる携帯電話を持っている人はNHKと受信契約を結ぶ義務があるとする決定をした。その法的根拠は、テレビを設...(1/3)
+95
-0
-
174. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:23
>>164
こんなこと言うとマイナスかもしれないけど、戦争発言する前は他の議員が忖度して言えないようなことも国会でズバズバ言ってて好感度高かった。
だから戦争発言は残念です…+44
-3
-
175. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:50
>>168
その法律を作ってるのは自民党だけどね+7
-0
-
176. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:58
>>173
ネットに繋がってない日本人はいるのかな?+2
-0
-
177. 匿名 2019/07/25(木) 19:48:10
>>168
iPadはチューナーないからテレビ見れないよ+36
-2
-
178. 匿名 2019/07/25(木) 19:48:33
>>172
私もいってほしいわ
裁判して賠償金奪えるし笑+2
-0
-
179. 匿名 2019/07/25(木) 19:48:39
>>169
いやNHKに関しては全会一致だから与党も野党も関係ない
みんな賛成
だから自民党から共産党までみんなNHKの味方は変わらない
文句言ってるのが今回出てきたNHKから国民を守る党のみ+103
-0
-
180. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:03
>>172
マジで?でもテレビと家族のスマホとタブレット分全部払ってる人なんていないよね
なんか色々めちゃくちゃだな+6
-0
-
181. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:20
東横インはテレビ置かない部屋を試験的に用意したらいいよ+75
-0
-
182. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:21
>>148
最近はテレビ置いてなくてもPC・スマホ・カーナビ持ってたら払えと言われるらしいからタブレットでも攻撃してくるんだろうな+43
-0
-
183. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:40
>>177
ネットが繋がるならパソコンやスマホ全部からかねとる可能性がある
先月自民党がNHKのインターネット配信を合法にする法案を可決させた+6
-0
-
184. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:41
>>173
それ、NHKのアプリ入れた人が対象じゃない?+3
-0
-
185. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:47
>>176
だからそれが目的
因みにスマホもだからw
スマホ持ってるだけで年間1万5千円料金が上がる
これがNHKが今しようとしてること
+20
-0
-
186. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:49
見てようが見てなかろうが
テレビを設置してNHKがみられる状況なら
支払いは当然だよね
支払ってる人からしたら不公平だもん
+2
-17
-
187. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:51
選挙前に判決がわかればN党に入れたのに+29
-0
-
188. 匿名 2019/07/25(木) 19:49:54
これは電機メーカーも抗議していい+98
-0
-
189. 匿名 2019/07/25(木) 19:50:16
ホテルにはテレビはなくていいとおもう。
国内でも外国でもテレビなんてほとんど見ない。
いつもと違うすごし方を楽しめばいい。
私は家にもテレビはおいてないけれど。+7
-0
-
190. 匿名 2019/07/25(木) 19:50:29
>>169
そこで働く人間の方だよw+0
-0
-
191. 匿名 2019/07/25(木) 19:50:30
腹立つなあ
本気でテレビの不買したくなる
まあ今もうすでに家にテレビないけどね+49
-0
-
192. 匿名 2019/07/25(木) 19:50:32
N国の政見放送はどれもぶっ飛んでいましたが、末永さんという方はアナウンサーのような口調で終始聞きやすかったです。
「NHKをぶっ壊す!」も上品だったw
NHKから国民を守る党 末永友香梨 政見放送 愛知県選挙区 - YouTubeyoutu.be#参議院選挙 #NHKをぶっ壊す #令和の百姓一揆 受信料不払いに関する相談センター 03-3696-0750 ★参議院選挙に41名が立候補しています。全国比例の届出政党としても立候補しています。 ★全国比例①立花孝志(51)(男)08025089347②浜田聡(41)...
+27
-0
-
193. 匿名 2019/07/25(木) 19:50:37
>>179
維新は否決してたやろ+7
-0
-
194. 匿名 2019/07/25(木) 19:50:47
法律変えてよ。町内に1台テレビのあった時代じゃないんだからさ。+37
-0
-
195. 匿名 2019/07/25(木) 19:51:43
>>162
ラブホの経営者はあっちの方が多いから…+37
-0
-
196. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:08
ヤクザまがいの商売して
儲けるって凄いね
うちの会社
運送会社なんだけど
トラックにカーナビついてますよね!
テレビ映りますよね!
受信料払ってください!!って
ビックリしたわ+84
-0
-
197. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:11
素朴な疑問なんですが。
契約者である母が他界しました。
その子供の立場の私には、全く観なくても
支払い続ける義務って有るのですか?
因みに名義人は母の まま、
集金に来られるのがイヤで、
二ヶ月に一度 釈然と しない気分で
振り込んでるのですけれど…。
+3
-1
-
198. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:12
>>190
NHKは全部国会に予算からなにから握られているし、法律で制限されてるからNHKが受信料とるのやめたいっていっても議員が反対したらできない
+7
-1
-
199. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:34
裁判官、全員罷免するから覚えておきなさい💢+80
-0
-
200. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:38
本当にNHKいらんわ+85
-0
-
201. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:42
>>184
いやそれが今のTVの基準だと
NHKが受信できる機械を持ってる=NHKが見れるので受信料払え
が
NHKが見れるインターネットに繋がる=NHKが見れるので受信料払え
になる
というのもNHKが見られないTVを作った人が居たんだけど
それでも受信料払えってなったくらいだから
見る見られない関係なく映る可能性がある=払えって事らしい+30
-0
-
202. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:58
東横イン 過去にやらかしてるからね・・・不法改造問題での社長の記者会見
+5
-21
-
203. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:59
>>191
テレビがなくても、ネットに繋がっていれば受信料を取られるかもしれないんです+25
-0
-
204. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:01
うちはアンテナ線が二股になってないの使ってるから線を入れ替えないとBS見られないから見てないのに、賃貸でBSアンテナついてるからと言われ、BSの受信料まで払わされてるよ。
BSついてない賃貸に引っ越したいけど、どこも大体ついてるんだよね…+9
-0
-
205. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:05
なんかちょっと前にNHKだけ映さない機械開発してる人いなかったっけ?
クラファンでもやってくれたらめっちゃ支持するのにな+54
-1
-
206. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:18
>>183
そこまでしてNHKを存続させねばならん理由って何なんだろうな
気味が悪いわ+100
-0
-
207. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:21
テレビ置くの止めてモニター画面だけにしよう。あとネット配信にして。NHKは受信料取り過ぎいったい何に使ってるの?+24
-0
-
208. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:37
うちだいぶ前に契約して以来払ってないんだけど、数年に1度、帰宅時タイミング悪くNHKと遭遇することがあり…
「受信料20数万円溜まってますが、今回に限り今月分だけで払って貰えたら過去分は無しにします」と言われ仕方なく払ってる。
けどその場だけ。使ってない口座のカード差し出してあとは知らんぷり…
きちんと払ってる人は納得してるのかな?
こんなに文句が多いのに、まるで借金してるかのように取り立てられるのおかしいよ
+31
-3
-
209. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:47
これだけNHKの受信料のあり方に不満の声があるのにこの体制をそのままにしておくのはおかしい。見たい人だけ契約しろもダメなんて傲慢過ぎる‼️+92
-0
-
210. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:59
>>179
それは予算案かな
こないだの放送法は反対したとこあるはずだよ+1
-0
-
211. 匿名 2019/07/25(木) 19:54:08
>>198
違う違う逆なんだよ
NHKに不利な事を国会でやるとその党や議員は放送でやり返されるんだよ
だから与野党関係なくNHKの言いなり+41
-0
-
212. 匿名 2019/07/25(木) 19:54:08
>>205
作ったけど裁判で負けました+9
-0
-
213. 匿名 2019/07/25(木) 19:54:17
>>167
ロシアは竹島上空を日本領域って発言してたね。
昨今の世界ニュース見てる?「日本海の公海上空で飛行を実施」ロシア外務省が韓国領空の侵犯を否定 - ライブドアニュースnews.livedoor.com【AFP=時事】(更新)ロシア政府は23日、同国軍機が韓国領空を侵犯したとする韓国軍合同参謀本部の発表について、国際空域で予定通りの演習を実施していたと反論した。ロシア外務省は「ロシア空軍のTu95戦略爆撃
+45
-2
-
214. 匿名 2019/07/25(木) 19:54:46
>>206
得する上級国民がたくさんいるってことだよ+35
-0
-
215. 匿名 2019/07/25(木) 19:55:10
>>18
【選挙ウォッチャー】 堺市長選2019・有権者を煽って私人逮捕する暴挙。|チダイズム|notenote.muかねてから僕は「NHKから国民を守る党」のことを「反知性派カルト政治団体なので注意が必要だ」と呼び掛けてまいりましたが、先週の足立区議選に続き、今度は堺市長選で立花孝志がトラブルを起こしていますので、彼らがどれだけカルトなのかを知っていただき、そ...
+1
-3
-
216. 匿名 2019/07/25(木) 19:55:17
>>212
はーーーーーーーーーーー裁判官もクソばっかりか+73
-0
-
217. 匿名 2019/07/25(木) 19:55:43
>>213
しってるけどなにか?
+1
-15
-
218. 匿名 2019/07/25(木) 19:55:58
>>211
横だけど「NHKの脅し」だよね。やっぱり893だわ。+53
-0
-
219. 匿名 2019/07/25(木) 19:56:58
NHK映らないテレビを開発しようとしたって話もなかった?
あれはどうなったんだろう+7
-0
-
220. 匿名 2019/07/25(木) 19:57:08
闇営業の吉本
闇企業のNHK+40
-1
-
221. 匿名 2019/07/25(木) 19:57:24
>>213
竹島がラインだからそれより上は日本の領空じゃないっす
少なくてもこの画像通りならロシアは韓国の領空にも入ってる+1
-6
-
222. 匿名 2019/07/25(木) 19:57:56
>>220
そして音楽を潰すJASRACな+28
-0
-
223. 匿名 2019/07/25(木) 19:58:00
最近の司法の判決は何か違和感あるな。特にNHKの判決。ワンセグやカーナビ等ね。東横インに関しては他のホテルも全室分の支払いしてるんだよね?じゃなきゃおかしいよね。全国の全ホテルの全室よ。これで料金上がったとしたらまたNHKに批判出るね。ここのホテルは安いし意外と利用してる人多いと思う。+31
-0
-
224. 匿名 2019/07/25(木) 19:58:30
ガルちゃんでロッテやヤマザキ不買してる人多いけどさ、まずテレビ捨てて不買した方がいいんじゃないかな
悪徳すぎる
国民全体で一揆でも起こさないともう無理じゃない?+68
-2
-
225. 匿名 2019/07/25(木) 19:58:49
>>211
維新は反対しまくってるけどそんなにバッシングひどいか?
槁下のころからNHKめちゃくちゃ嫌ってるけど維新バッシングはないように思えたけど
自民党レベルになるとあるかもしれないけど+1
-0
-
226. 匿名 2019/07/25(木) 19:59:41
受信料高過ぎるよね。
BS分も入れたら年間で約二万だよ。+48
-0
-
227. 匿名 2019/07/25(木) 19:59:50
>>217
事実つきつけられると
韓国人はこれだから呆れる+5
-2
-
228. 匿名 2019/07/25(木) 20:00:04
>>197
契約解除しないと支払う義務ある判決がこの前出てたよ~数年前に他界された親御さん契約の、息子さんに支払う義務あるとか
+8
-0
-
229. 匿名 2019/07/25(木) 20:00:23
>>179
久米ひろしも民放と同じにしろって言ってるよね!弁の立つ著名人はどんどん言ってNHK追い詰めて!+82
-0
-
230. 匿名 2019/07/25(木) 20:00:55
テレビ処分したらむしろメリットが多いかもしれないね+24
-0
-
231. 匿名 2019/07/25(木) 20:00:57
>>206
怖いんだよ
NHKに逆らうと放送で仕返しされる
+5
-1
-
232. 匿名 2019/07/25(木) 20:01:52
>>7
犯人と以前から接点があったと噂されてるディレクターがいるよね。+62
-0
-
233. 匿名 2019/07/25(木) 20:02:45
契約の自由は?+19
-0
-
234. 匿名 2019/07/25(木) 20:02:58
>>227
日本語理解できてるか?
この黄色丸はどう考えても日本海だけど、日本の領空内ではないよ
日本海すべてが日本の領空とかアホなこといわないよね?
シーオブジャパンってなにかしってる???
+1
-7
-
235. 匿名 2019/07/25(木) 20:03:36
893みたいなもんだからな~
京アニじゃなくてNH・・・ゴホンゴホン(≧m≦)+9
-0
-
236. 匿名 2019/07/25(木) 20:04:27
NHK映らないテレビはよ!+9
-0
-
237. 匿名 2019/07/25(木) 20:05:19
例え今から東横インがテレビを撤去しても、その前までの設置していた時の分は払わないといけない。
オリンピックで東横インを利用する人も多く出てくるだろうから、テレビを今撤去するのは難しいのでは。タブレットを置くにしてもタブレットを買うのもお金がいるし。テレビの撤去はオリンピック後になるのでは?
ホテルのようにいっぱいテレビがある場合、割引は確かある。でもすごくちょっとしか割り引いてくれなくて、200室もあるホテルなら3割、4割引きにしてもいいじゃんね?と思うけど、NHKはすごいがめついから、数百円レベルの割引しかしてくれないよ。+40
-1
-
238. 匿名 2019/07/25(木) 20:05:58
>>237
半額だよ+0
-2
-
239. 匿名 2019/07/25(木) 20:06:15
>>157
あと地上波見られるカーナビも
カーナビある人大変だよwNHK受信料、カーナビも義務へ。ワンセグ携帯裁判では「NHKから国民を守る党」党首も敗訴 | マネーボイスwww.mag2.comNHK受信料を巡る裁判では、原告側の敗訴が続いています。最高裁はテレビを見られる携帯・スマホを持っていれば、受信料支払い義務があるとの判断です。
+2
-4
-
240. 匿名 2019/07/25(木) 20:06:50
+58
-0
-
241. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:02
>>237
事業所は2台目以降半額のはず
たちばながいってた+0
-0
-
242. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:15
もうラジオでいいよ
テレビ捨てるわ+24
-0
-
243. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:28
東横インにテレビ無くても大丈夫ですってお客様の声としてメールしてみようかな+72
-1
-
244. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:42
ホテルのテレビなんてほとんど誰も見ないだろうにね
っていうかテレビ置かなきゃ良いのに
今時スマホがあるからいらないでしょ+23
-1
-
245. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:45
>>233
無い
NHKに関してはNHKが映る機械がある=受信料払えって法律
つまり機械を買った瞬間に強制的に契約の義務が発生する+5
-0
-
246. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:07
これだけ国民が嫌がることを何十年も見直しもせず放置しとく先進国日本+70
-0
-
247. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:14
東急まで敵に回すなんて凄いね~
因みに今回の裁判長↓
菅野 博之 (かんの ひろゆき)67歳
選挙の際に、参考にね~+102
-2
-
248. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:23
寄生虫みたいで気味が悪い
他の民放と同じにすりゃいいのに
国営じゃないのなら、なおさら+14
-0
-
249. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:25
NHKで儲かってる人って誰?+7
-0
-
250. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:26
>>233
いちゃもんつけるなら、それをクリアして欲しいよね+1
-0
-
251. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:42
>>234
竹島上空の話をしてるのに何言ってんの?+0
-7
-
252. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:57
>>136
勝手に司法が判決くだしたらそれこそ韓国やんね
+3
-0
-
253. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:57
NHKいいえ893です+41
-0
-
254. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:22
>>247
その方の身内や親族はどこにお勤めなのかしら?まさか…+5
-1
-
255. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:40
>>237
時効まで知らんぷりでいいわ+4
-0
-
256. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:43
>>240
なんなん?この団体・・・キモい+5
-2
-
257. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:51
>>251
どの報道も竹島上空が韓国なんていってないよ
いってたら今頃安倍政権がぶちギレてる+9
-0
-
258. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:35
>>245
パラドックスのことだと思うけど+2
-0
-
259. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:51
>>255
そのへんのおっさんならともかく、法人は差し押さえされるわ+0
-0
-
260. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:03
N国がんばれ!+42
-0
-
261. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:23
>>258
横だけど逆説がなに?+0
-1
-
262. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:36
今回の選挙、迷ったけどNHKなんとかして欲しくて維新とN国に入れた
自民はなんかもう年金だの税金だので期待できなくて、でも民主はもっとポンコツだし
共産や幸福は論外だし
入れれる選択肢が少ない…+45
-1
-
263. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:36
>>257
竹島は日本の国土だよ+35
-0
-
264. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:58
5ちゃんねるかどこかで見たけど、NHKのことを「犬あっち系」って誰か言ってたよ。上手いこと言うなと思った。+14
-0
-
265. 匿名 2019/07/25(木) 20:12:04
NHKと契約してないのに勝手にテレビのチャンネルな入っててテレビあるなら払えって押し売りと同じじゃないかとずっと思ってた。+22
-0
-
266. 匿名 2019/07/25(木) 20:12:57
>>251
あなたたちネット右翼さんたちは、竹島が韓国の領空って勘違いしてるけど誰も竹島が韓国の領空内なんていってないよ+2
-5
-
267. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:01
なんで台数分ってせこい考えになるの?
店舗毎でいいじゃない。
これ決行されると、個人宅もスマホとテレビは
別となりかねないじゃん。+50
-0
-
268. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:13
東横インに泊まった時に便座が短い違和感があって、良く見たら知らないメーカーでUSPAというメーカーのだった。ネットで調べたら韓国のメーカーで、もしかしたら用を足している時に洗浄ノズルを偽装した盗撮カメラが飛び出てこないか心配になっちゃったよ。+5
-8
-
269. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:20
>>263
そうだよ?+1
-0
-
270. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:40
>>257
もうほっときなよ。+0
-0
-
271. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:41
はぁぁ?
じゃあハワイのホテルでもNHKやってたから、それも料金取るのか?
バカじゃないの?ヤクザやな!
+56
-0
-
272. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:27
>>255
できるわけないじゃん
なんで法人企業が裁判で確定した金をぶっちできんねん
+0
-1
-
273. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:27
>>261
コメ辿ってくださいね+0
-0
-
274. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:39
アパは払ってるのかな?
アパが払ってるなら負けるわな+2
-0
-
275. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:54
>>264
www
ていうか、働いてるのって日本人かな?てレベル
+10
-0
-
276. 匿名 2019/07/25(木) 20:15:06
なぜ東横インが目をつけられたの?
他のホテルはちゃんと払ってるのかな?+57
-0
-
277. 匿名 2019/07/25(木) 20:15:23
竹島さんは別トピあるよ。そちらへどうぞ~。これ以上トピずれ続けると荒しと勘違いされるよ。+3
-0
-
278. 匿名 2019/07/25(木) 20:15:35
>>85
完全にNHKの詐欺
東横は詐欺罪で逆に訴えるべき+85
-0
-
279. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:43
>>228
197です、
ありがとうございます!
その『契約解除手続き』って
なんか…厄介そうですね💦
とりあえず、チャレンジして みます。+4
-2
-
280. 匿名 2019/07/25(木) 20:17:09
>>263
あなたはアクセス数かせぐためにわざと切り貼りされたまとめブログの竹島が韓国の領空と誤認されるような記事をよんじゃったんでしょ?
勘違いしちゃったのは仕方ないけど、ちゃんと教えてくれたひとを在日認定するのやめなよ+0
-1
-
281. 匿名 2019/07/25(木) 20:18:18
>>267
個人は違うっていってる
でも家が二つあったら二つのいえぶんは払えってなってる+2
-0
-
282. 匿名 2019/07/25(木) 20:19:10
55. 匿名 2019/07/25(木) 19:20:49 [通報]
ヤクザの押し売りみたい。
うちの実家も二台テレビあるから二台分払ってる。
馬鹿みたいだから解約させたいわ。
うん??
これはネタだよね
そんな話聞いたことないよ
+7
-4
-
283. 匿名 2019/07/25(木) 20:19:17
こないだNHKきて、契約しろって本当にしつこかったし時間ないから書類置いてけって言ったらキレられた。
契約しないなんて一言も言ってないのに、あんな言い方とキレ方されたからもう契約してやるもんかと思った。
そもそもラジオ生活だしテレビなくてもいい。DVD見れるだけのモニターでもあればもうそれでいい。+43
-0
-
284. 匿名 2019/07/25(木) 20:20:51
>>29
え?そうなの?+62
-2
-
285. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:25
>>275
マジレスすると給料高いからめちゃくちゃ人気+0
-0
-
286. 匿名 2019/07/25(木) 20:22:05
>>284
払ってないとおもうよ
立花の場合払おうとしてもNHKから断られてるwww+45
-0
-
287. 匿名 2019/07/25(木) 20:23:12
19億円収入アップ!!
よっしゃーこれで職員の平均年収も1800万から2000万にアップだなー!!+23
-0
-
288. 匿名 2019/07/25(木) 20:23:28
+8
-1
-
289. 匿名 2019/07/25(木) 20:24:10
公共と言い張るなら公務員並みの年収でやれよ+65
-0
-
290. 匿名 2019/07/25(木) 20:24:20
>>280
こんなの一般常識があればいくらNHKでも本当かなって思えるけど、思想が韓国に犯されてる人たちは信じちゃうものなのかねぇ
+0
-0
-
291. 匿名 2019/07/25(木) 20:25:28
契約って世帯主単位でするんじゃないの?
ホテル泊まった人が宿泊料に加算されたら、元から払ってたら二重払い?
なんかおかしくない?+21
-1
-
292. 匿名 2019/07/25(木) 20:26:12
ちょっと!今、NHK来たわ!
もうすぐ20時30分だよ
人の家に訪問する時間じゃないよね
マンション引っ越してきて10年
絶対出ないけどねw
見てないから契約もしないよ+58
-0
-
293. 匿名 2019/07/25(木) 20:27:45
>>225
私情入れてる公共放送なら尚更許せない!まあ今も入れてるから偏向報道してるんだけど…相変わらずの韓国持ち上げと擁護…私情入りまくり(怒)+2
-0
-
294. 匿名 2019/07/25(木) 20:28:13
>>20
小泉さん!郵政民営化に続きよろしくお願いします!!+29
-2
-
295. 匿名 2019/07/25(木) 20:29:02
うちも今日NHKきたー
ちょっと待ってくださいねーって言ってインターホンの音切って放置したけど
炎天下の中どれくらい粘ったのかな?
受信設備ありませんって何度もお伝えしてるのにね+18
-0
-
296. 匿名 2019/07/25(木) 20:30:55
>>29
今更?
彼はこれで稼いで生きてるのよ+23
-0
-
297. 匿名 2019/07/25(木) 20:33:01
>>292
うちのマンションにも最近8時過ぎに来たことがあってこんな時間に?って驚きました。受信料は払ってません。+21
-0
-
298. 匿名 2019/07/25(木) 20:34:20
受信料ってそもそもなんだよ
逆に電波垂れ流されて見たくもないもの勝手に義務づけされて迷惑してるから金払えだわ+28
-0
-
299. 匿名 2019/07/25(木) 20:36:37
>>127
正直ドライヤーとコンセントがあればオーケー
スマホいじるし+62
-0
-
300. 匿名 2019/07/25(木) 20:37:17
じゃあNHKさんは私と話すときは有料ね
日との時間を奪ってるのだから+21
-0
-
301. 匿名 2019/07/25(木) 20:37:55
>>296
解決しちゃったらお金が入ってこなくなるもんね+8
-0
-
302. 匿名 2019/07/25(木) 20:39:09
東横インを潰す計画でもできたのかな+25
-0
-
303. 匿名 2019/07/25(木) 20:39:57
今後立花が力つけるとどうしても自民党批判することになるとおもうけど、お前らが叩きそう
NHKと自民党天秤にかけたらやっぱ自民党とるの?+1
-2
-
304. 匿名 2019/07/25(木) 20:39:59
>>95
うちの旦那の単身赴任先にもすぐに来たよ
3ヶ月だけ長期出張だったし
自宅で払ってるって言ったら集金に来るから3ヶ月現金で払ってって+19
-1
-
305. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:13
テレビ・ラジオ・新聞が情報源だった時代はとっくに終わってるのにこの頃は躍起になってやりすぎ感あるわNHK+26
-2
-
306. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:24
闇金よりタチが悪い+20
-0
-
307. 匿名 2019/07/25(木) 20:41:53
>>256
NHKきもいよね+21
-0
-
308. 匿名 2019/07/25(木) 20:42:22
集金に対する執着心がヤクザのそれ+14
-0
-
309. 匿名 2019/07/25(木) 20:42:38
>>307
キモいキモい!+15
-0
-
310. 匿名 2019/07/25(木) 20:42:45
>>280
流れ読み返したほうがいいよ+1
-1
-
311. 匿名 2019/07/25(木) 20:45:07
東横インは反日ホテルではないことが証明された
東横インを在チョン企業が乗っ取る気だな?
+85
-0
-
312. 匿名 2019/07/25(木) 20:45:33
子供2歳と0歳が居るんだけど、この間たまたま上が熱で保育園休んでるときにNHK来て、子供の姿を見られた。なんか契約こじつけようとしてきた。2歳は普段保育園だし0歳はまだテレビ見せてないしなんならそのうち保育園だし。まじでNHKに用がない。しかも今ネットフリックスで昔のワンワンとか見れるし、あいつらなんなの。徹底しろよ。なんでネットフリックスやらにEテレ番組あんだよ。やってること中途半端。+34
-2
-
313. 匿名 2019/07/25(木) 20:48:11
(´◣д◢` )契約しろ!
(´◣д◢`+)金払え!
(´◣д◢` )あ?アンテナあんだろ?追加料金も払えよな!?
((●゚ν゚)あ、強制ね。19億円払ってね♡
なんて、まさに外道+39
-0
-
314. 匿名 2019/07/25(木) 20:48:28
ヤクザNHK!!ほんとNHKをブッ壊せだわ!!+45
-0
-
315. 匿名 2019/07/25(木) 20:48:47
こんな理不尽な事言い出す狂った守銭奴に、私達が出来る有効手段はN国を支持し、無視できない規模にする事だけ。だから私は次もN国に投票する!+25
-0
-
316. 匿名 2019/07/25(木) 20:49:42
ご近所のママ友がNHKに粘着されて大声で契約迫られてたから助け舟だしちゃった
その人ミニマリストでテレビ本当にないし
恫喝してるようにしか見えないし脅迫してるんですか?って話しかけたら義務なので…とかもごもご言われたけど、脅迫を受け入れるのは義務じゃないだろーー+54
-0
-
317. 匿名 2019/07/25(木) 20:52:27
そんな事言い出すなら、各テレビ局、もちろんNHK内もテレビいっぱいあるよね?もちろん払ってんだよね?っていうか払えよ😠+37
-0
-
318. 匿名 2019/07/25(木) 20:52:58
NHKに年間何万も払うの嫌だったからテレビ捨ててiphoneにしたよ。無駄な出費がなくなって嬉しいけど、数ヶ月おきに異なる徴収員(みんなすぐ辞めるの?必ず違う人がくる)が窓から勝手に覗き込んだり洗濯物をチェックしたりして「住んでますよね、テレビは?」と聞いてくるのが憂鬱。「ない」と答えたら「スマホの種類は?カーナビは?確認が義務ですから!」って。人の家の中勝手に覗き込むのは犯罪にならないんですか?と聞いたら「ワイセツ目的ではないですし、法律で決まっていて確認義務なので!」常に高圧的で腹立たしい。+55
-0
-
319. 匿名 2019/07/25(木) 20:53:12
今日やっと解約できました!+24
-0
-
320. 匿名 2019/07/25(木) 20:53:30
19億か。。
職員に臨時ボーナスでも出すんじゃない?+17
-0
-
321. 匿名 2019/07/25(木) 20:54:02
>>319
おめでとう\(^^)/+18
-0
-
322. 匿名 2019/07/25(木) 20:54:08
ほんとひどいな。
19億円って、なに????????+47
-0
-
323. 匿名 2019/07/25(木) 20:54:11
>>68
でもN国は自民に付くんだよね?
今後の動きに注目だわ。+6
-0
-
324. 匿名 2019/07/25(木) 20:56:45
19億ってひどくない?
もうホテル、テレビ置かないでいいよ+64
-0
-
325. 匿名 2019/07/25(木) 20:56:51
NHK職員ってやたら性犯罪多いよね。
見知らぬ女性(しかも複数!)の合鍵作って家に侵入したり。集金人といい、精神的に病んでる人が多そう。+51
-0
-
326. 匿名 2019/07/25(木) 20:57:28
NHKなんか観ないんですけど
紅白も観ないし、1のボタンなんて押さない+14
-0
-
327. 匿名 2019/07/25(木) 20:58:14
ホテルは東横インだけじゃないから
この判例を盾に各地のホテルから
ぼったくるつもりか。
そのうちカーナビが付いてる
社用車からも取り立て
会社のPC一台に一契約とか
言い出しそう。
強欲すぎるだろNHK
公益性より、自己利益の追及ばっか+72
-0
-
328. 匿名 2019/07/25(木) 21:01:05
金の亡者=NHK+13
-1
-
329. 匿名 2019/07/25(木) 21:04:07
>>18
NHKは嫌いだけどこいつは基地外だから…
+5
-26
-
330. 匿名 2019/07/25(木) 21:04:53
これ径の裁判はNHKに勝たせないと同じような訴訟次々起こされちゃうもんね。
+4
-0
-
331. 匿名 2019/07/25(木) 21:06:57
ヤクザよりヤクザ+18
-0
-
332. 匿名 2019/07/25(木) 21:07:11
スクランブルにすれば全て解決するのにね+26
-0
-
333. 匿名 2019/07/25(木) 21:07:48
第二法廷の菅野博之裁判長ね、覚えたわ+41
-0
-
334. 匿名 2019/07/25(木) 21:08:07
19億ってすごい金額だね。
ホテルごといくらって契約するんじゃなくて一部屋ずつ徴収するつもりなのかな。
やりすぎだわ。+47
-0
-
335. 匿名 2019/07/25(木) 21:09:38
>>271
日本国内のみなんだよ
だから外国のTVは対象外+5
-0
-
336. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:05
NHKは企業を潰す気か?
恐ろしい会社だよ+60
-0
-
337. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:28
>>323
それは自民党がNHKのスクランブル放送を立法化した場合
バーターで憲法改正に賛成するってだけの話
あとは党員の多数決で法案の賛成反対決めるらしい+6
-0
-
338. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:31
>>333
定期で貼らないとねー+3
-0
-
339. 匿名 2019/07/25(木) 21:12:37
>>329
でもキチガイNHKとは戦えるのはキチガイだけだもん+77
-0
-
340. 匿名 2019/07/25(木) 21:12:42
東横インはテレビ取っ払っちゃっていいよ+29
-0
-
341. 匿名 2019/07/25(木) 21:13:52
これどうにかひっくり返せないの?+12
-0
-
342. 匿名 2019/07/25(木) 21:14:13
>>303
だからN国党はどこと組むとかないから
法案は党員の多数決で決めるし
そのシステムができるまでは全部棄権するんだって
だから自民党から共産党までどこにもつかない
ただNHKのスクランブル放送さえしてくれれば良いってだけの政党だから+8
-0
-
343. 匿名 2019/07/25(木) 21:15:50
>>341
最高裁だから、無理では?
裁判官の名前覚えて、衆院選で×つけるのが私たちにできる意思表示かと。+48
-0
-
344. 匿名 2019/07/25(木) 21:16:31
日本も抗議のデモしないとねー
あまりに傍若無人な振る舞いだよ
理不尽だわ+9
-0
-
345. 匿名 2019/07/25(木) 21:16:34
東横インの気持ち+41
-0
-
346. 匿名 2019/07/25(木) 21:20:20
>>334
NHKを契約してる客がホテルに泊まったら2重取りされてるってことだよね
ホテルでNHKなんて今まで一度も見たことないわ+59
-0
-
347. 匿名 2019/07/25(木) 21:20:22
ヤーさんだよね本当。
勝手に放送して見れるなら払えって
見たくないわ
見ないわ
なくて困らないわ
裁判所もどーなってんのなんでなの?
本当に本当におかしくない?
いっそのこと国を挙げて公共料金にしなよ、それなら払うわ。+15
-0
-
348. 匿名 2019/07/25(木) 21:20:46
新聞の勧誘してた類いが稼げなくなったからNHKの集金に流れたって聞いた。
だから、たちが悪くなってきてるって。
うちに来た人も夜の9時近くに来て、早い時間からインターホン押してたのに出なかったとか大嘘ついてたよ。+2
-0
-
349. 匿名 2019/07/25(木) 21:24:15
他の民放がネット中継してくれればテレビいらなくなるかもしれないけど
ラジコにもNHKが入り込んできたからなぁ
ネット中継にも無理やり入って来てパソコン持ってるだけで徴収されそう+3
-0
-
350. 匿名 2019/07/25(木) 21:25:49
>>24
スマホのワンセグ機能、カーナビも
受信料徴収の対象です+5
-8
-
351. 匿名 2019/07/25(木) 21:25:53
ほんとクソだなNHKは!!勝手に放送して徴収ってヤクザじゃねーか。
私はぜっっっっっったいに払いません。払ってないぶんちゃんとみていません!!+33
-0
-
352. 匿名 2019/07/25(木) 21:27:02
N国も結局はあちら側だよ。
ユーチューブ使って良い人ぶってるだけ。
結局、何も変わらないから見ててみ。+4
-12
-
353. 匿名 2019/07/25(木) 21:27:36
>>342
ちがう、
いいたいことは、政権与党に喧嘩売らないと法改正は無理だから、自民党批判が今後絶対に増える
すると、自民党信者が
立花批判しだす
げんに今もポツポツいる+5
-1
-
354. 匿名 2019/07/25(木) 21:28:13
>>315
けど、N国から出てる人が胡散臭いんだよなー。あれじゃ任せられない。+6
-4
-
355. 匿名 2019/07/25(木) 21:28:19
ホントにテレビうちにないのに、しつこく来る、郵便に払わないと訴訟するぞの封筒も入ってる。電波で受けてないのわかんないのかねー+8
-0
-
356. 匿名 2019/07/25(木) 21:29:26
>>54
韓国人ご苦労さん+44
-0
-
357. 匿名 2019/07/25(木) 21:30:38
なんとかNHKとJASRACにはギャフンと言わせたい!!+34
-0
-
358. 匿名 2019/07/25(木) 21:33:38
>>342
自民党安倍政権は昨日くらいにスクランブルしないっていったから、スクランブルのために立花は安倍政権とやりあわないといけない
自民党信者が多いがるちゃんで、NHKスクランブルのために反自民になれるのかって話
+12
-1
-
359. 匿名 2019/07/25(木) 21:35:14
路上不倫カーセックス ですよ!
あの政見放送が脳内でよみがえる…+8
-1
-
360. 匿名 2019/07/25(木) 21:39:03
ほんとムカつくよねNHK、早くぶっ壊そう!!
ホテルの部屋のテレビはスマホと簡単にリンクできるようにしてテレビアンテナは外そう!!
どうせスマホでAbemaTVでもアマプラでもHuluでもみんなそれぞれ好きなの見るんだしさ
誰も見ないNHKの受信料のせいでホテルの料金上がったりするならそれでいいよ+20
-0
-
361. 匿名 2019/07/25(木) 21:40:02
一度は合意してた過去の案件(しかも今は払ってる)で19億はひどすぎる!
これで東横インが倒産したらNHKも時間差はあるけど潰れる未来しかないわ。
更に東横インのホテルが中国や韓国企業に買収されることになんてなったら、日本人として黙っていられない。
こういうことがあるから、アメリカ人ファーストのトランプは間違ってないかもと思えてくる。+84
-0
-
362. 匿名 2019/07/25(木) 21:40:27
ペイバイビューの後払いじゃダメなの?+2
-0
-
363. 匿名 2019/07/25(木) 21:41:37
テレビ見ないから捨てていいよ、東横インさん。+44
-0
-
364. 匿名 2019/07/25(木) 21:41:50
>>358
NHKには文句言うけど自民党は裏切らないとおもうよ
がるちゃんみてると自民党を宗教のようにしたってる人が多いし+7
-0
-
365. 匿名 2019/07/25(木) 21:42:16
家電量販店はどうなるんだろう?
TVが売れ残ったら、いつまでも受信料払うのかな?+24
-0
-
366. 匿名 2019/07/25(木) 21:42:20
東横インや各ホテルはテレビ撤去でいいよ。もしくはテレビ付きの部屋はない部屋より値上げするとか。
それで各ホテルからの受信料収入がなくなり、潰れればいい。
民法だけで充分だし、自業自得。+36
-0
-
367. 匿名 2019/07/25(木) 21:42:21
もう、役目は終わったよね。家族全員でテレビ見る時代じゃないし
生活スタイルが違う
災害の時は政府がチャンネルもってそれこそ国営放送で一局確保すればいい+18
-1
-
368. 匿名 2019/07/25(木) 21:43:26
最高裁第二小法廷
菅野博之(かんの ひろゆき) 裁判長
バツつけてやる+70
-0
-
369. 匿名 2019/07/25(木) 21:45:37
>>352
根拠はあるんですか?+1
-1
-
370. 匿名 2019/07/25(木) 21:46:15
過疎った町の支局いらない+2
-0
-
371. 匿名 2019/07/25(木) 21:47:45
平等じゃないからおかしい。
払うなら全然世帯から月300円もらえばいい。
+6
-0
-
372. 匿名 2019/07/25(木) 21:49:03
>>369
自民党工作員が敵になりそうなやつを叩いてるのはいつものこと+4
-0
-
373. 匿名 2019/07/25(木) 21:49:22
NHKがどうのというよりも、放送法自体を変えるべき!
70年前の放送法なんて、今と違いすぎるだろ~
ホントにいつまで化石みたいな法律使い続けるつもり?+58
-0
-
374. 匿名 2019/07/25(木) 21:50:45
>>364
人が多いというより、コメントがトピの後半から多くなると思う
プラスマイナスの総数が多いトピの前半では、なぜか目立ってないし+3
-0
-
375. 匿名 2019/07/25(木) 21:52:05
東横イン払うな+31
-0
-
376. 匿名 2019/07/25(木) 21:52:16
さっさと、選択受信制にせいっ!
迷惑なのよ!+23
-0
-
377. 匿名 2019/07/25(木) 21:53:58
だいたい、がめつく受信料とろうとしないで、大幅なリストラすればいい。
NHK社員なんていらない+53
-0
-
378. 匿名 2019/07/25(木) 21:54:34
>>14
丸山 入党に前向きだってね。
+24
-0
-
379. 匿名 2019/07/25(木) 21:54:48
選挙前だったら、立花さんに有利になったよね+33
-0
-
380. 匿名 2019/07/25(木) 22:00:57
あらま。
やっぱり個人の家とそういったビジネスの場だと請求の線引き違うんだね。+3
-0
-
381. 匿名 2019/07/25(木) 22:01:29
最高裁までいくのかな?+5
-0
-
382. 匿名 2019/07/25(木) 22:03:14
>>303
あれ?憲法改正にN国が1議席くれてやるよってのは、フェイクニュースなの?+3
-0
-
383. 匿名 2019/07/25(木) 22:03:28
>>381
これが最高裁までいった判決+9
-0
-
384. 匿名 2019/07/25(木) 22:03:41
東横イン社員、全国のホテル従業員
次はN国に投票する人が増えそう。+39
-0
-
385. 匿名 2019/07/25(木) 22:03:56
>>382
スクランブルするならっていみやとおもう+1
-0
-
386. 匿名 2019/07/25(木) 22:05:37
>>382
たしか、スクランブルに協力するなら憲法改正に協力するだったと思う+6
-0
-
387. 匿名 2019/07/25(木) 22:07:01
金額がエグい+17
-0
-
388. 匿名 2019/07/25(木) 22:07:44
ホテルに勤めてる人も給料って安いんだよ。
そこまで経費削減して頑張ってなるのに受信料請求ってなると負担が大きくなって厳しくなるわ。
宿泊費を上げるか手テレビを撤廃するしかないよね。
従業員を減らしてもサービス低下に繋がるし。
給料を下げてもモチベーション下がってる退職者が増える。
私の旦那はホテルの板場で勤めてたけど長年勤めても手取り19万や18万だった。
ボーナスもなかったし。
NHKの肩をもつ裁判官も理解出来ないわ+49
-0
-
389. 匿名 2019/07/25(木) 22:09:05
>>377
40代で1000万年収はザラの会社だもんね+6
-0
-
390. 匿名 2019/07/25(木) 22:09:15
NHKの徴収員と話したらダメ
もちろん玄関のドア開けて対面するのなんてもっとダメ
関わったら負け+58
-0
-
391. 匿名 2019/07/25(木) 22:10:25
民放だけ提供したいホテルはどしたらええの?テレビ置くないうこと?営業妨害やない?+6
-0
-
392. 匿名 2019/07/25(木) 22:11:43
東急インもアンケート取ればいい!
テレビが必要か?
必要投票が多ければ宿泊費を値上げ。
+14
-0
-
393. 匿名 2019/07/25(木) 22:13:30
>>355
受信機が無いことを相手に言った?
我が家は無いことを告げたら頻繁に来てたのが来なくなったよ。
受信機を設置したら連絡下さいって。+4
-0
-
394. 匿名 2019/07/25(木) 22:15:27
>>23
うちの実家もテレビ一台なのに
二世帯の家族で住んでるから二世帯分支払って下さい。って、言われて支払ってる。+3
-13
-
395. 匿名 2019/07/25(木) 22:16:59
テレビが情報元として主要だった
昔とは違って
今はコンテンツがいっぱいあって
ネットで最新のニュース
気象庁情報、娯楽番組が見放題
はっきり言って、テレビの価値は
下がり衰退する一方。
不要コンテンツNHK
そんなNHK社員の高い生活水準を
守るために、何故私達が
身銭を切らないといけないのか。
理不尽すぎる。+9
-0
-
396. 匿名 2019/07/25(木) 22:18:05
今はアパートだから払ってない。周りの目も気にならないし。
戸建に住むとなると徴収員が頻繁に来たら周りの目も気になるし最悪。+9
-0
-
397. 匿名 2019/07/25(木) 22:18:24
>>352
立花さんが、ちょこちょこ漢字間違いしてるのが怪しい+3
-3
-
398. 匿名 2019/07/25(木) 22:18:55
ヤクザだね
そろそろこの法律変えないとダメでしょ
+7
-0
-
399. 匿名 2019/07/25(木) 22:20:09
NHKは京都アニメーションの取材にいったことなんで隠すの?事件と関係ない偶然の出来事なのに、「取材のため解錠してた」を「通勤時間のため解錠してた」って変えたのはなぜ?京都アニメーションの社長は取材のため出入りがあったので解錠してたって話してたよ?+40
-0
-
400. 匿名 2019/07/25(木) 22:20:35
こういう判決下した人も裁かれればいいのに
選挙で名前書いても解任さらないじゃん+1
-0
-
401. 匿名 2019/07/25(木) 22:23:14
>>368
2017の衆院選の時の国民審査でもう信任されてますよ
次はないです+8
-0
-
402. 匿名 2019/07/25(木) 22:23:14
最近NHKのトピ乱立してね?管理人さんもNHK嫌いなのかな。+20
-0
-
403. 匿名 2019/07/25(木) 22:23:33
立花さんは裁判起こしてNHKに有利な判例を沢山作って、なぜ公共施設は払わないのかって切り口にしたいのかなぁ?
それに勝算があるとは思えない。結局NHKが儲けていく一方な気が。
憲法改正案も発議できても国会通ると思えないし+9
-0
-
404. 匿名 2019/07/25(木) 22:23:35
この費用払うのに社員がリストラされるのかな…
これで雇用の機会まで奪ってたら本当に許せない+30
-1
-
405. 匿名 2019/07/25(木) 22:24:01
いやもうテレビなくていいよ
東横インかわいそう+59
-0
-
406. 匿名 2019/07/25(木) 22:25:04
三権分立はどこいった
裁判所とNHKズブズブやん
汚いわ〜+57
-1
-
407. 匿名 2019/07/25(木) 22:25:22
+40
-0
-
408. 匿名 2019/07/25(木) 22:26:01
>>72
ぶっちゃけ Wi-Fi完備してくれてたら、テレビなんて不要だよね。
全部捨ててしまったらいいわ。
何部屋かだけ 残しておいて、テレビ有りの部屋はNHK分プラスした値段にしたらいいじゃんね。
部屋風呂みたいにさ。+55
-0
-
409. 匿名 2019/07/25(木) 22:28:40
>>247
67才?もうすぐ定年だろうから辞めても痛くも痒くもないだろうな
腹ただしい+11
-0
-
410. 匿名 2019/07/25(木) 22:30:33
東横イン主要駅の近くにあるし、料金一律だし安いからめっちゃ利用してたのに…+10
-0
-
411. 匿名 2019/07/25(木) 22:30:46
怖〜。これが国営とかエグいわ。その金は何処にいくの?下っ端の受信料取り立て屋ならキレるで笑+5
-0
-
412. 匿名 2019/07/25(木) 22:32:23
>>396んな事ない。
変な知らない人のインターホンに出ない、見た目がキモくて名札下げてるへんな男が来たら家の前に居ても 家の者は居ないですでオッケー。
これで宗教家からのストレスともサヨナラできます。+11
-1
-
413. 匿名 2019/07/25(木) 22:32:33
もうテレビは捨てる時代+22
-0
-
414. 匿名 2019/07/25(木) 22:33:58
n国が進めてる不払いを本気にした人のところにNHKから遅延利息金を足された高額請求が来る、もしくは、カード止められるようになるのも時間の問題だな。
そしたら家も買えなくなる。+4
-1
-
415. 匿名 2019/07/25(木) 22:34:55
今の時代なら恫喝されてもテレビ目の前で捨ててやるよ?ネットあるしね+7
-0
-
416. 匿名 2019/07/25(木) 22:36:43
退官後はNHKに再就職か+7
-1
-
417. 匿名 2019/07/25(木) 22:37:20
>>374
あとからきた数人がひたすらコメントしまくってるだけだよね
アイヤーおばさんとか
+3
-0
-
418. 匿名 2019/07/25(木) 22:38:34
>>179
それに立ち向かう立花さんの執念は凄いね。
数年前までは正直ネタみたいに思ってたけど、ついに参議院当選して今後も議席増えそうな気がする。
立花さんはああ見えて昔NHKで働いてたことがあったらしいよ。NHKの不正を外部に告発したら社内で酷いイジメにあったって政見放送で言ってて、もしそれ本当だったらNHK腐敗してるんだなと思ったよ。+66
-1
-
419. 匿名 2019/07/25(木) 22:38:45
国民民主が改憲賛成しそうだから立花の改憲票は入らなさそう
タマキンは安倍ちゃんにつくみたいよ
見返りになんかあるかもしれないけど
+0
-2
-
420. 匿名 2019/07/25(木) 22:39:01
テレビ1台、家族のスマホ4台だと、5台分払う事になりますか?+2
-3
-
421. 匿名 2019/07/25(木) 22:41:16
>>406
この法律みたら仕方ないよ
韓国なら勝手に変えられるけどここ日本だから法にのっとるしかないし+1
-5
-
422. 匿名 2019/07/25(木) 22:41:30
>>420
なりまへん+3
-0
-
423. 匿名 2019/07/25(木) 22:41:46
東横インさん、テレビ無い部屋でも需要あると思います。値段据え置きで…+26
-0
-
424. 匿名 2019/07/25(木) 22:42:17
>>416
最高裁ならもっといいとこある+0
-0
-
425. 匿名 2019/07/25(木) 22:44:29
東急インに言いたい。観光客には備品パクられるし受信料ぼったくられるんだから
テレビ撤去しちゃえ。いらないよ+40
-0
-
426. 匿名 2019/07/25(木) 22:44:59
おかしな理屈だわ。ホテルの部屋に住んでるならともかく、泊まる人たちには家がある。その家で徴収されるわけだから二重取りだよね。テレビの数だけ払うなら、電気店もそうしてる?+39
-0
-
427. 匿名 2019/07/25(木) 22:45:03
>>118
漫画喫茶とかね!
まぁ漫画喫茶でNHKは観ないけどw
でもTVがあるだけで取るんでしょ?+11
-0
-
428. 匿名 2019/07/25(木) 22:45:26
>>421
韓国バカにするくせに韓国みたいな司法をのぞむがるちゃん
うーん+1
-1
-
429. 匿名 2019/07/25(木) 22:45:50
>>427
そうだよ+1
-0
-
430. 匿名 2019/07/25(木) 22:46:20
チンピラ放送局怖いわー+0
-0
-
431. 匿名 2019/07/25(木) 22:47:31
>>419
タマキンが総務大臣になるかもね
NHK問題もついでに自民党から風避けになってもらえるし
+0
-1
-
432. 匿名 2019/07/25(木) 22:47:52
地方選と参院選の国民のNHKに対する総意が出たって事だよね+1
-0
-
433. 匿名 2019/07/25(木) 22:48:21
>>384
東横票は既に入ってそう+3
-0
-
434. 匿名 2019/07/25(木) 22:48:35
じゃあ私が香港出張で使ったホテルもNHK観れるんだから、集金しろよ
香港相手に集金しろよ
+31
-0
-
435. 匿名 2019/07/25(木) 22:48:40
中学の同級生が東大→NHKだったんだけど、ある時辞めて沖縄に移住してた。NHKに嫌気が差したのかな。
詳しい話を聞いてみたい。+4
-0
-
436. 匿名 2019/07/25(木) 22:50:16
NHKワールドで嘘流すなよと思うし日本人に向けても偏向報道すんなよって思うわ
税金投入されてるんだから、国籍の所在ハッキリしろって感じ人権盾にして国会で答弁しないってどういう事ヨ
だいたい、国会で予算組んでもらうってどうなってんのよ+11
-0
-
437. 匿名 2019/07/25(木) 22:51:32
>>431
玉木がモリカケで無駄な時間使って申し訳ありませんでしたって謝ったのまじでびびったwww+3
-1
-
438. 匿名 2019/07/25(木) 22:52:18
裁判官誰?NHKなんてこんなに要らないものないよ。+9
-0
-
439. 匿名 2019/07/25(木) 22:52:22
>>414
契約したら払わないとだけど、そもそも契約していなければ延滞金って発生しなくない?さすがに契約してるのに不払いオッケーとは言ってない。契約したなら解約しなさいって言ってる。+9
-0
-
440. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:11
>>434
それは衛星放送のだから無料
日本でも無料+1
-0
-
441. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:37
東横インとアパホテルは支持!!+8
-1
-
442. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:52
各省庁の体質が古すぎるんだよ。法改正なんてガンガンやらないと
放送法っていつの時代の法律よ+11
-0
-
443. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:16
>>442
ラジオ放送開始だから明治からあるけど、今のは地デジ化で10年前かな+0
-0
-
444. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:13
N国への見せしめか
日曜討論にはだせよ!+7
-0
-
445. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:43
パブリックコメント:意見募集中案件詳細
電気通信 /放送
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0+21
-0
-
446. 匿名 2019/07/25(木) 23:02:40
ホテル業にテレビの台数だけ払えってアタマおかしいわ。
こういうのは企業毎の価格をつけなきゃ。。。
他のホテル業は? まさか真面目に払ってるの?+17
-0
-
447. 匿名 2019/07/25(木) 23:03:02
こういう裁判こそ裁判員裁判にならないかな〜
+8
-0
-
448. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:10
いやいや、ホテルだったら加入団体に入会すれば安くなるし、支払わなかった東横インが悪いでしょ。、+2
-7
-
449. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:28
東横だけピンポイントで狙われすぎじゃないの。他にも払ってないホテルあるのではないの?
東横応援する+18
-0
-
450. 匿名 2019/07/25(木) 23:10:01
もはやヤクザじゃん。
N国党胡散臭いけど支持した人の気持ちもわかるわ+16
-0
-
451. 匿名 2019/07/25(木) 23:10:14
菅野クソだな+17
-0
-
452. 匿名 2019/07/25(木) 23:13:12
>>413
ホントにね
マスコミは馬鹿ばっかで忖度だらけだし
受信料押し売りヤクザはいるしもうテレビ要らんわ+30
-0
-
453. 匿名 2019/07/25(木) 23:13:18
東横インかわいそう
病院からも一部屋ずつとってるし
働いてるところが小さな診療所で院長の自宅と併設してるとこだけどそこは自宅分受信料払ってるのに、スタッフルームとかにありますか?その分も払ってくださいとか言ってNHKが取り立てに来た
NHKって本当に気持ち悪い
これからはネットからも受信料取るってことはネットカフェとかこれからパソコン1台ずつ払うようになるの!?
ふざけんな!!+69
-0
-
454. 匿名 2019/07/25(木) 23:16:26
本当にNHKって餓鬼で気持ち悪いな+36
-0
-
455. 匿名 2019/07/25(木) 23:19:35
こんなヒドイ話ある?
もうヤクザかよって思うわ+42
-0
-
456. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:54
>>16
払ってない人多い〜安心〜∩^ω^∩+27
-5
-
457. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:57
テレビ付きの部屋とそうでない部屋を作ればいちんじゃない?私はテレビない安い部屋に泊まるよ!!+29
-0
-
458. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:24
安室奈美恵も浜崎あゆみ2人とも海外のアーティスト参考にして衣装や演出、ジャケ写作ってること多いけどね+1
-2
-
459. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:04
>>458
トピ間違えました。すみません!+8
-0
-
460. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:09
>>453
ワンセグ機能があるスマホを所持していてもカツアゲされますよね
困ったヤクザです+10
-0
-
461. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:35
子会社大杉なんだよなあ。
天下り先と仮定して、動向を監視してもいいんじゃないかと+21
-0
-
462. 匿名 2019/07/25(木) 23:29:28
受信料の二重取りってヤバくない?
もしも東横インが受信料のために値上げをせざるを得なくなり、
そのツケがきちんとNHK に年貢を納めてる客に回ってくるのだったら
問題だよ。
税金ですら二重課税が禁じられているのに。+62
-0
-
463. 匿名 2019/07/25(木) 23:31:29
こいつら余分に奪い取った金は返さないくせに取るもんは取るんだ~
+18
-0
-
464. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:18
再放送ばっかりのくせに、そんなに金が必要か?
NHK大っ嫌い!切実に契約解除したい!+48
-0
-
465. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:49
自宅がマンションでオートロックなんだけど、たまにNHKの職員が正面玄関のインターホン占領して鳴らしまくってる。+20
-0
-
466. 匿名 2019/07/25(木) 23:37:46
家にはBSついてないけどこの間友人の家に泊まりがけで遊びに行ってNHKBSを観たら夜なんか再放送ばかりでなにこれと思ってしまった。それでBSの高い受信料とるなよ。+11
-0
-
467. 匿名 2019/07/25(木) 23:40:49
なぜかこのトピでは勘違いしてる人も多いみたいだから声を大にして言いたい
N H K は
国 営 で は あ り ま せ ん+45
-2
-
468. 匿名 2019/07/25(木) 23:43:34
>>2
N国が議席獲得したのに、何で民意が反映されないのかね+89
-0
-
469. 匿名 2019/07/25(木) 23:43:40
ホテルにテレビ設置しないようになると、テレビ関連の工場や小売も影響するね
自分たちの権益のためには、どうでもいいんですか?
クソが💢
+14
-0
-
470. 匿名 2019/07/25(木) 23:44:06
仕事柄(旅行の添乗員)よく東横インさん利用しま
す 前泊とかで
スタッフの皆さん本当に感じ良いのですよね
女性ばかりだからかな
お部屋もいつだってクリーニング完璧っス
大好きです
何が言いたいかっていうと……
NHKと総務省なんかに負けないで下さい 応援しております
NHKをぶっ壊せ!!💪
+41
-1
-
471. 匿名 2019/07/25(木) 23:44:54
>>129
病院は患者にテレビ料払わすじゃん+11
-0
-
472. 匿名 2019/07/25(木) 23:45:01
>>26
東日本大震災のときに役に立たなかったから、必要ないと確信したよ。
民放だけでいい。+57
-0
-
473. 匿名 2019/07/25(木) 23:46:03
>>467
え?ちがうの?
ちょっと調べてみる
ありがとう
+9
-0
-
474. 匿名 2019/07/25(木) 23:46:35
だけどさテレビ廃棄するにも、リサイクルだかお金かかる
嗚〜呼、嫌んなる+7
-0
-
475. 匿名 2019/07/25(木) 23:48:05
NHKが映らないテレビ開発されたよね
もうそれを導入するしかないね+38
-0
-
476. 匿名 2019/07/25(木) 23:48:53
>>466
BSだけじゃなく総合放送でも再放送ばっかり。
視聴者である国民よりも職員満足が優先され、偏向報道が激しいNHKになぜ、安くはない受信料を払い続けないといけないんだろう。
その不満に対し、納得できる説明も十分にされない。+10
-0
-
477. 匿名 2019/07/25(木) 23:49:12
ネット徴収は法律変えなきゃ無理らしいから、
みんなで自民にメールして絶対法律変えさせないようにしないとね+10
-0
-
478. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:18
泊まってるお客さんも自宅で支払ってるならむしろ受信料の二重取りじゃない?
ホテルの人は誰も見てないし変な話だよ。+27
-0
-
479. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:27
そもそもなんで見たくもないテレビに月額でお金かかるのか理解できない
そしてなぜ払えと裁判所までもグルになるのか理解できない+24
-0
-
480. 匿名 2019/07/25(木) 23:52:56
菅野博之裁判長
次の国民審査ではみんな罰をつけるんだよ+27
-1
-
481. 匿名 2019/07/25(木) 23:55:51
>>390
今の家(戸建て)に越して7年。1度も応対した事ない。堂々と居留守してる。子供の声もするだろうし、いるのはわかってるだろうけど。
契約しろだの払えだのの封書も来たことない。
ただ頻繁に担当は変わってるっぽい。+9
-0
-
482. 匿名 2019/07/25(木) 23:56:08
NHKだけカード刺さないと見れないようにして、それの利用度合いによって受信料を支払うってシステムどうかな?
19億なんていくらなんでも高すぎる。+43
-0
-
483. 匿名 2019/07/25(木) 23:56:40
あ〜〜偶然警備員がいない日で、偶然NHKのお偉いさんが集まったところに偶然基地外凸する人いないかな〜+4
-0
-
484. 匿名 2019/07/25(木) 23:57:19
裁判官だれ?
次の衆院選で❌つけてやるから。+15
-2
-
485. 匿名 2019/07/25(木) 23:57:53
NHKBSって、見るテレビごとに連絡しないと、左下にある連絡してくださいの文字が消えない。
何でちゃんと受信料払ってるのに、金払ってる側がわざわざ手間かけて連絡しないといけないのか。
NHKは殿様商売がすぎる。+11
-0
-
486. 匿名 2019/07/25(木) 23:58:38
>>5
スマホあるしね+25
-1
-
487. 匿名 2019/07/26(金) 00:02:11
>>421
法を変えようという議員はN国の人しかいないのかな?+6
-0
-
488. 匿名 2019/07/26(金) 00:04:57
受信料払っているけれど、見ているのは「ダーウィンがきた」と「さわやか自然百景」のみ。
スクランブルになったら受信料払うのやめようと思ってる。ところで有料のオンデマンドもスクランブルになったら見れないのかな。+5
-1
-
489. 匿名 2019/07/26(金) 00:07:19
>>464
解約しましょ( ^∀^)+5
-0
-
490. 匿名 2019/07/26(金) 00:10:00
そのうち電波時計とかWiFiとかからも徴収しそうww+8
-0
-
491. 匿名 2019/07/26(金) 00:10:03
>>472
阪神大震災のときは、電気はわりと早く復旧したから(場所にもよるけれど)、見ようと思えば見れたのかもしれないけれど、そのころには余震もほぼ収まっていたし、交通は遮断されているわ、水道は復旧しないわ(私のところは市内の一番南だったので二か月ぐらいかかった)で大忙しの最中にテレビなんて見る余裕なかったわ。やっと見るゆとりができたころにはオウム事件一色だったし。+6
-0
-
492. 匿名 2019/07/26(金) 00:11:43
ここで文句を言うのもいいけど
上にパブリックコメントのリンクが張ってあるから
是非そこから総務省に意見してちょうだい
住所も名前も、書きたくなければ書かなくても大丈夫
国民の意見を反映させないとね
確か期限は今月末までだったと思う
わたしはもう済ませた+17
-0
-
493. 匿名 2019/07/26(金) 00:15:36
学生時代にオートロックなしのアパートで居留守使ったら、30回くらいピンポン連打され、その後も10分くらいずっとドアをバンバン激しいノック攻撃。
その間、大家が迷惑な親切で勝手につけた表札の苗字をずっと連呼されて、借金取りにでも追われてるかのようなトラウマを植え付けられた。
再放送ばっかりで番組制作怠けてるくせに、受信料に関してだけはスーパーやる気出してくる。
NHKはマジでヤクザ。
+22
-0
-
494. 匿名 2019/07/26(金) 00:16:29
この金額はないわー
東急イン大丈夫なの?潰れないの?
テレビが原因で潰れたら許せないわ
スクランブル認めりゃ良かったのに
見たくない、見てない人の権利はないのか?+10
-0
-
495. 匿名 2019/07/26(金) 00:17:34
4人全会一致なんだよね。
早く残りの3人の裁判官の名前も知りたい。+19
-0
-
496. 匿名 2019/07/26(金) 00:18:39
泊まって応援したいけど、nhk料も取られるというジレンマ。+2
-0
-
497. 匿名 2019/07/26(金) 00:19:02
受信料300円が適正価格だよ
ニュースと災害情報だけでいいよ
+17
-0
-
498. 匿名 2019/07/26(金) 00:20:05
>>475
まじ!これは朗報+3
-1
-
499. 匿名 2019/07/26(金) 00:20:08
立花さん頑張れ!+18
-0
-
500. 匿名 2019/07/26(金) 00:20:36
>>485
え!あれって払ってる人にも出るんだ。
知らなかったです。
そりゃムカつくね+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホテルの客室に設置されたテレビの受信料を支払っていないとして、NHKがビジネスホテルチェーン大手「東横イン」とグループ会社に支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法…