-
1001. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:25
>>120
耳鼻科行ってこい+5
-2
-
1002. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:15
>>82
ほんとだよね
二言めには手術手術ってさ
代償発汗とか怖いもん+39
-10
-
1003. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:53
元カレがワキガだったけれど、部屋、車の中すべてに臭いがうつってた。彼がコンビニでおやつを買って来て、彼から渡されたレジ袋にまで臭いがついてて、このままだと私にも臭いがつくし、彼のお姉さんもワキガだった。結婚して子どもに遺伝したら嫌だから別れました。+26
-5
-
1004. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:40
>>966
縄文人はワキガだったんだよ
だからワキガな人は元々の日本人の系統だと言える....+13
-2
-
1005. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:53
アジアではアポクリン汗腺があんまりない人達が主力だから
たまたま多い人が悪目立ちして辛いことになるんだよね
西洋なら当たり前だから無臭と言われるらしい+19
-0
-
1006. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:28
口臭や体臭はキツいと耐えれない+1
-0
-
1007. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:40
私の彼もワキガ…笑
友達時代からずっと知ってた。
とても清潔感のある人だから、冬の服装で何枚も重ね着しているときは全く分からないんだけど、夏と冬のニットを来ている時はやばい…。カレーみたいなスパイシーなにおい。
告白は1回致した後だったんだけど、腕枕をお願いしたら、
「おれ、臭いけど、だいじょうぶ?」
と言ってきたのにきゅんとした。
腕枕をしてもらったら、
「あれ!?私、このにおい好きかも‼」
と思えました。
今、付き合って4年目になります✨
+42
-6
-
1008. 匿名 2019/08/15(木) 09:41:51
うちの夫がワキガですがケミカルなものが嫌いで、自分なりにひたすら濡れタオルで拭いて清潔を保っているようです。
私にできる事(デオドラントの浴用石鹸、洗剤はブルーダイヤ、シッカロールデオ等)をしてなるべく臭わないようにしてます。
以前お付き合いした人が体から古い天ぷら油の臭いがする人がいて耐えられず別れたことがあります。
臭いも我慢できるのとできないのがありますよね。+16
-0
-
1009. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:14
手術が大変なのも後遺症のリスクもわかるし
病気だから遺伝だから仕方ないのもわかるけど
ケアが間に合ってないのか
耐えられない臭いを発してる人もまた事実
+5
-2
-
1010. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:58
元ワキガサバイバーです
手術は軽度向けのシンプルなものから重症向けの徹底的なものまで様々あるよ。
毎日薬付ければ大丈夫、、なんて気を紛らわすのは終わりにしましょう。周りは気がついています。言うメリットがないしトラブルになるから言わないだけ。
ワキガか、ワキガじゃないか
それだけです。
+12
-1
-
1011. 匿名 2019/08/15(木) 09:52:06
>>958
長時間換えてないってどうしてあなたの彼氏が分かるんだろう??+5
-0
-
1012. 匿名 2019/08/15(木) 09:52:07
>>83
こういう人に限ってめちゃくちゃ口臭きついんだよね!+11
-6
-
1013. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:44
>>93
ワキガはキツイ。旦那が軽度でそこまで気付かずに結婚。子供に遺伝しましたよ。夏場汗かくと臭いが凄いので自分でケアさせています。洗濯物なんかも凄い臭い、車に乗ると吐きそうになります。周りは気づいていないかヒヤヒヤします。+26
-0
-
1014. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:21
>>1005
西洋はワキガだらけって事?+5
-0
-
1015. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:07
好きな匂いの人と結婚するのが幸せになるコツらしいね。
テレビでやってたことあるよ。
相性が良い遺伝子かどうか分かるのが匂いらしいから。+6
-0
-
1016. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:02
>>1010
ワキガサバイバーって何でしょうか?
手術について調べてはいますが後遺症等怖いので、色々な方法があるなら教えて頂きたいです。+1
-2
-
1017. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:44
日本人は体臭が薄いから余計目立ってしまうんだよね+5
-0
-
1018. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:44
>>68
ソース系と鉛筆の芯系かな?+0
-0
-
1019. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:21
>>963
そんなに種類あるんですか?私の知ってる臭いは、たまねぎの匂いと鉛筆の芯の臭いと、スパイスの匂い。あの臭い耐えられない。+5
-0
-
1020. 匿名 2019/08/15(木) 10:05:12
旦那がワキガで自分で気にしてケアしてるから臭わないけどタオルが臭い。でもオキシ漬けで解決!+0
-0
-
1021. 匿名 2019/08/15(木) 10:08:19
どちらも子供が欲しくないならアリだとは思う。
+1
-0
-
1022. 匿名 2019/08/15(木) 10:08:40
私自身がデオナチュレで無力化できるぐらいのワキガだけど、子供は産もうとは思わないよ
ただてさえ肌が弱いタイプで、デオナチュレでかぶれるのに遺伝したら可哀想だもん+10
-5
-
1023. 匿名 2019/08/15(木) 10:09:57
>>965
それは単に洗濯物に菌が繁殖しているだけでしょw本人は臭くないよ。+7
-0
-
1024. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:37
>>1016
腕が上がらなくなるとか、後遺症こわいよね、汗かくと臭うんだよね腋臭って。冬場は臭わないよね?+2
-1
-
1025. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:43
>>1002
わかるー!
スソガになったり、どこらじゅうから汗出まくる
くらいなら、ケア頑張るわ。
手術怖い。
+10
-1
-
1026. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:50
軽度のワキガ。
アメリカのデオドラントで無臭にしてます。
洗剤、柔軟剤、ボディーソープもこだわってる。
旦那にはバレてるのかな?無臭ってよく言われるけど。
でも、もしバレたとしても、そうなんだ!って言って流す人。+7
-0
-
1027. 匿名 2019/08/15(木) 10:21:06
手術の話は手術屋(医師)に聞きなよ
怖いばかりじゃなにも解決しない。
人生100年の時代に、あと80年ワキガのまま生きればいい+8
-0
-
1028. 匿名 2019/08/15(木) 10:21:23
>>1024
私ではないのですが、家族がワキガです。
冬も無臭ではないので、ケアしてます。
手術して他の部位の臭いがキツくなったり、獣臭がするようになったという口コミを見たので何でも手術すれば良いってものではないと思っていますが、そういった心配がないのならしたいです。+5
-0
-
1029. 匿名 2019/08/15(木) 10:25:58
耳垢が湿っているタイプはワキガじゃなくても独特の体臭あるよね。+4
-1
-
1030. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:26
>>958
私もごく稀に分かるよ。
かなり接近したらナプキンの血のあの感じの匂いがする(その友達は非ワキガ
ナプキンから出た匂いなのか体臭なのかはわからないけど。
+6
-0
-
1031. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:03
ワキガの人が周りにいないので、苦労がわかんなくて申し訳ないのですが。
ボトックス注射で臭いなくなるってYoutubeで見たよ。+1
-0
-
1032. 匿名 2019/08/15(木) 10:31:43
私自身ワキガ体質で、多分軽度。
でもスソもチチもワキガ臭するし遺伝させたくない。
で、男性だけど、ワキガじゃなくても普通に汗臭い人もいるから、自分が耐えられる臭いの種類ならいいんじゃないかな?
体質は遺伝するからご自身が非ワキガ体質なら悩んでもいいかも。
ワキガが顕性だから二分の一ね。+3
-1
-
1033. 匿名 2019/08/15(木) 10:32:21
>>958
女性の体臭が臭い、ってことはすれ違えばわかるけど
その女性が間違いなく生理中だってことはあなたの彼は
どうやって確認したの?
いちいち見ず知らずの通りすがりの女性に
あなた生理中でしょ?って確認して、ほらな!俺の嗅覚100パー!
って確認してるの??
それともこいつ臭いな、生理中なんだなニヤニヤって推測だけ???+8
-0
-
1034. 匿名 2019/08/15(木) 10:32:37
ミラドライ という手術を勧めます。
ダウンタイムがほぼなく、痛みもそこまでないです。全く匂いがなくなるわけではないですが、かなり楽になりますよ+0
-1
-
1035. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:41
>>735
とっても詳しくありがとう!
じゃあワキガの人も食生活で少しは臭いを抑えられたりするんだね+2
-0
-
1036. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:08
>>924
>>996
自分たちが臭いあそこだからって、
みんなもくさいって事にしないでねー
わきがを彼女に注意された彼氏みたいに、
あなた達は彼氏にあそこ臭いの注意されたたけだよー+5
-4
-
1037. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:54
好きな人がワキガかぁ
自分は耐えられるとしても、周りの人が困るだろうね
結婚でもしようもんなら「奥さん、旦那にワキガ注意しろよ」って思われるだろうね
+3
-2
-
1038. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:32
>>1024
「怖いよね」で済まさないで欲しいわ…
本当に、ちょっとした仕草や近くにいるだけで吐きそうなくらい臭いのに…
周りの人が優しくしてくれるからって甘えないで、できる事はしようよ。
あなたは気がつかないから平気かもしれないけどね。+7
-13
-
1039. 匿名 2019/08/15(木) 10:40:37
生理中のナプキンが汚れてるのが匂うだけでしょ
。私もわかるよ。タンポン使う人はわからないけど。男性は血の臭いに敏感(めったに嗅がない)だからわかるみたいよ。+7
-0
-
1040. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:46
いい加減生理の話トピ違いだよ。
+8
-0
-
1041. 匿名 2019/08/15(木) 10:42:47
>>1005
アメリカとドイツ住んでたけどたまにしか遭遇しなかったよ。
三年住んでて近くに行くと臭い!ってレベルの白人のワキガは遭遇したことがなかった。
近くにいると臭いのは黒人とトルコ人がワキガ率高かった。+4
-0
-
1042. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:29
彼氏がワキガ。冬は「あ、この匂い癖になる。。。」って思ってたけど夏になった今は地獄。洗濯物なんて匂い取れないし私の分にまで匂いが移る始末。+8
-0
-
1043. 匿名 2019/08/15(木) 10:46:43
>>1039
他人がタンポン使ってるとかなんで分かるんだろう。。。
生理の臭いのレス同一人物で男でしょ。
書いてあることが妙に気持ち悪いんだよね。
ナプキン変えてないと臭いだとか。+6
-1
-
1044. 匿名 2019/08/15(木) 10:47:11
>>1041
白人はデオドラントしまくるからじゃない?
黒人もするけど、黒人は体臭が凄まじい人もいるからね。+2
-0
-
1045. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:11
>>1022
100%遺伝するわけじゃないよ!
うちは母ワキガ、父ワキガじゃないけど、子供は
長女…ワキガじゃない
次女…ワキガ
長男…ワキガ
って感じ。前の方のレスにも、両親ワキガだけど姉だけワキガじゃないって書き込みあったよ+3
-0
-
1046. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:34
黒人はワキガとは違った臭いしない?
独特の体臭。電車とかで遭遇すると漂ってくる。+2
-0
-
1047. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:16
欧米人ほとんど腋臭だけど誰も手術なんかしないよ
でもちゃんとデオドラントとかで対策すれば気にならない水準にできるってこと
スソも腋臭だから無毛にして陰毛がある人をみんな臭いはずと思ってる+6
-0
-
1048. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:47
子供の頃に行っていた小さな英会話教室
行くといつも日本じゃないような臭いがしてた
外人の体臭とワキガ臭+0
-0
-
1049. 匿名 2019/08/15(木) 10:51:33
>>1038
あなたも気が付かないだけで、ワキガ体臭口臭で他人に迷惑かけてるかもしれないね!
周りが優しくしてるからって甘えないでね(^-^)+7
-6
-
1050. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:56
わたし多分ワキガだけど
生理周期のなかで4種類の匂いをローテーションしてるっぽい
甘い香り→無臭→スパイス→普通の汗臭→
無臭期間は2日お風呂に入らず運動してても匂いしない+2
-0
-
1051. 匿名 2019/08/15(木) 10:53:06
黒人は動物みたいな匂いがする人いるよね
白人も日本人とは違う体臭
でもデオドラントはもちろん、体臭に合うコロンをつけてたりで、日本人のおっさんみたいに臭くない+6
-0
-
1052. 匿名 2019/08/15(木) 10:53:30
旦那がワキガです。
汗をかいたり1日の終わりは
近寄りません(笑)(笑)(笑)
+2
-6
-
1053. 匿名 2019/08/15(木) 10:56:48
>>429
私、結構それ好きw
軽度のワキガが好きなのかも知れない
他にもビニールプールの匂いやマジックインキの匂い、クレゾールの匂いも好きだわ
ちょっとした変態?+3
-2
-
1054. 匿名 2019/08/15(木) 10:57:44
>>340
片親がワキガだと80%で子供に遺伝。両親ワキガは100%+21
-0
-
1055. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:22
手術って簡単に言うけど、かなり大変な手術なんだよ。脇開いてアポクリン汗腺取るんだから。
そこにいたなってくらいの人ならわかるけど、そんなに簡単に言わないで。
病気ではないのに、手術しなくちゃいけないなんて凄い大変なことだと思わない?
全身麻酔で亡くなった人もいるからね。+24
-2
-
1056. 匿名 2019/08/15(木) 10:59:33
>>998
日本人、10人に1〜2人がワキガ体質
+5
-1
-
1057. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:57
>>1
うちの旦那がワキガです。
年齢とともに臭いも殆どなくなりました。
現在夫は46歳。ケアもしているからか今は全く臭わないです。+3
-2
-
1058. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:08
>>566
男性の○が臭うなんて知らなかった
何かいやだ~(男性ゴメン)+0
-0
-
1059. 匿名 2019/08/15(木) 11:02:12
>>1013
そんなに臭いなら軽度じゃないじゃん。
それ重度だから、周りは気づいてるに決まってる。+38
-1
-
1060. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:39
腋臭症は病気ですよ。だから手術に健康保険が適用されるんです。調べてない方多すぎます
+0
-6
-
1061. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:35
治療すれば100%治るのにワキガの場合
、本人が気づいていてそれでも直さない人
だったら即別れます。だって移っちゃうもん。+4
-10
-
1062. 匿名 2019/08/15(木) 11:06:34
結婚も視野に入れた付き合いを考えるなら
やめた方がいい
ニオイに我慢できない訳ではなくて
遺伝が心配なら尚更だと思う+3
-0
-
1063. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:47
>>1045
ワキガ率高いよ…。
+5
-0
-
1064. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:58
>>159
ワキガはフェロモンじゃないよ
適切に言えば本来フェロモンはどんな人でも不快な匂いはしません
ワキガは何らかの原因で汚染された状態です
はっきり言えば菌が関係してます
体に悪い菌が繁殖しやすい状態になっているんです
+3
-3
-
1065. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:05
>>31
12のカミングアウトが無駄に!w+30
-0
-
1066. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:18
>>85
ワキガ手術すると、別のところからワキガ臭がすると聞いた。後頭部からワキガ臭がしてくる人がかわいそうだった。後、手のひらからのもきつい。+8
-0
-
1067. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:35
黒人100%
白人70~90%
極東アジア人10~15%
日本だとマイノリティで他人事だから手術しろとか平気で人に言う人が多いけど
欧米だとワキガ研究すらほとんどないみんなそうだから+13
-0
-
1068. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:34
義兄がワキガ。姉が言うには、
タオルは別、ベッドも別、クッション類も個人専用、洗濯も義兄のぶんだけそっと別に洗ってるみたい。
ワイドハイター、柔軟剤、消臭スプレー、デオドラント石鹸、ベビーパウダー、デオ用品完備で家族全員で習慣にしてる。
「なんか大変そうだね」って言ったら
「慣れたから平気。臭いものは臭いから」って言ってたなあ…。
+6
-0
-
1069. 匿名 2019/08/15(木) 11:11:54
学生時代の友達と年取った近年また
交流あるけど、ワキガ治ってるんだよね!
無臭。手術したんだろな。聞けないけどね。+0
-4
-
1070. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:36
>>1066
知り合いはワキ手術やったら手汗臭がえらいことになってた
ほんとそう簡単じゃないなって思う+3
-0
-
1071. 匿名 2019/08/15(木) 11:13:05
告白してるってことは、その事実で傷ついたことがあるんでしょうね…+2
-0
-
1072. 匿名 2019/08/15(木) 11:16:35
+1
-0
-
1073. 匿名 2019/08/15(木) 11:17:16
>>1064
欧米人の場合、ワキガでない人がワキガになる治療を
する人多いらしい。
ワキの臭いと香水が混ざった匂いが最高らしい。
昔留学した時に聞いた。+3
-6
-
1074. 匿名 2019/08/15(木) 11:17:18
>>71
旦那さんが軽度のワキガであなたにとっては平気なニオイなだけじゃない?
それだけで他人の愛情まで測るのはなんか傲慢
好きな人がワキガでそんなこと気にしてる自分は愛情薄いのかなって悩んでる人もいると思うよ+18
-0
-
1075. 匿名 2019/08/15(木) 11:21:47
>>1
主です。
皆さんありがとうございます!
ここまで伸びるとは思わず、説明不足でした。
ちなみに彼とはセックスしたことあります(順番が違う!というのはひとまずスルーしてください)
そういえば脇を舐める時も臭いからダメって言っていましたが苦痛ではありませんでした。
乳首、陰部も大丈夫です。vioも脇も脱毛していてデオドラント系のケアもしているっぽいです。
皆さんが言っているとおり、とても誠実な方なんです。「臭い(欠点)も含めて好きになって欲しいと思ってワキガのことも伝えた」と言っています。
付き合ってもないのに子供のことをいうのは早いし失礼、というのは承知しています。ただお互い適齢期なので結婚を視野に入れざるを得ないんです、、、。
長くなりましたがコメントは全て見させて頂いています。引き続きよろしくお願いします!
+11
-16
-
1076. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:52
>>1056
それは嘘。
調べてもそんな統計無い。
クラスに3人ワキガ居る事になる。
+1
-4
-
1077. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:57
>>1070
手汗臭?なんだそれww
手汗は増えても、臭いは無い+4
-0
-
1078. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:36
>>919
給食の残り物みたいな臭いが髪に付くっていうのはわかる+10
-0
-
1079. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:40
>>1075
セックスを先にするのは賛否あるけどこの場合は先にしておきたいね。
ワキガだけど程度を知らないで付き合ってセックスしたら我慢できないくらいだったらお互いが傷つく+29
-0
-
1080. 匿名 2019/08/15(木) 11:24:02
>>1015
なんか、生物学的にそうらしいね。
苦手なニオイの人とは遺伝子レベルで合わないって。
思春期に父親をクサイって嫌いになる時期あるじゃない?あれ、ただの反抗期じゃなくて近親遺伝子を防ぐための動物としての反応だとか。
ニオイの合う人とは相性の良い遺伝子が結びつくらしい。あくまでも科学理論上だけど。+2
-0
-
1081. 匿名 2019/08/15(木) 11:24:46
+1
-0
-
1082. 匿名 2019/08/15(木) 11:24:58
>>1043
キモイよね
生理に異様に執着する男っているよね+3
-0
-
1083. 匿名 2019/08/15(木) 11:25:46
うちの旦那がワキガです。
付き合う時にワキガで本当にいいのか自問自答しましたが、とりあえず付き合ってみました。
本人にワキガだと伝え、(気づいてなかったので)洗濯の時に柔軟剤で匂い対策したり脇のケアしたら、周りに迷惑かけるほど匂うことはなくなりました。流石に脇を直接嗅いだら臭いですけどね。
+3
-0
-
1084. 匿名 2019/08/15(木) 11:26:29
男性は寛容だと思う
22、3才の頃の話をたまにするけど
私の...には鼻が曲がるかと思ったと神妙な顔で言うんだけど私はその都度お腹がよじれる程可笑しくて痛くなる;今もよじれて吹き出してます。現在は安定した夫婦と感じています。+3
-6
-
1085. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:00
某キムタクさんなんか手術したけど強いらしくて、片方だけ元に戻った挙句、余計強くなったらしいじゃないの!+2
-1
-
1086. 匿名 2019/08/15(木) 11:27:54
+0
-0
-
1087. 匿名 2019/08/15(木) 11:28:07
元彼が若干ワキガで、くっつくとわかる程度、1日一緒にいたあと(とくに一緒に寝ると)髪や服にニオイつく程度だった。でも私はそれ込みで好きだったから気にしてなかった。
結果的に別れたけど
今思うと将来子供にあれが遺伝するのは嫌かも。
あと嫌われたくなくて本人にはニオイのこと全然言えなかったから(傷つきそうだから)、もし将来気になって対策して欲しいとき困ってたかも。+4
-0
-
1088. 匿名 2019/08/15(木) 11:29:22
+0
-0
-
1089. 匿名 2019/08/15(木) 11:30:09
>>1076
何を今更、ちゃんと調べてね+3
-0
-
1090. 匿名 2019/08/15(木) 11:31:27
>>1076
自分の経験で考えると学校に1人いるレベルだった+0
-1
-
1091. 匿名 2019/08/15(木) 11:31:31
>>1049
せめて自覚のあるワキガはせめて自分で何とかしようよ、って話でしょ。
友達から指摘はされなくても、普通の関係性を保っている親兄弟親族いれば、誰かからは指摘された事があるって元ワキガの友達は言ってたよ。
全く誰からも指摘されないって事は無いよ。
ワキガのみならず、旦那や親兄弟とならシャンプーや柔軟剤変えて臭いものだったら「臭いね」って言うし、ニンニク料理食べた後も「臭いわー」とか普通に言うでしょ?+2
-1
-
1092. 匿名 2019/08/15(木) 11:31:55
柴咲コウとかキムタク情報とかどっから聞くわけ?
芸能人の根の葉もない話頭悪そうだから書くのやめたら?(笑)+7
-1
-
1093. 匿名 2019/08/15(木) 11:32:21
+0
-0
-
1094. 匿名 2019/08/15(木) 11:33:44
+0
-0
-
1095. 匿名 2019/08/15(木) 11:34:05
+0
-0
-
1096. 匿名 2019/08/15(木) 11:34:37
>>1072+0
-0
-
1097. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:03
LAWSON100深夜の女性が臭うし吐きそうなくらい凄い。ほか男性達は平気なんだろうか。店員が臭うのはちょっと...。+2
-1
-
1098. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:31
あのね、
友達にワキガと結婚して子供娘2人生まれて、2人ともワキガになってしまった子がいる。
自宅に遊びに行って、玄関入って直ぐに匂いが充満。
あれは本当に無理。
友達が、みんな一回来たらそれっきりでさー
みんな元気してる?って言って来たけど
そりゃ、来ないわって思った。
主さん
彼氏より子供はほんまにいじめとかにあうし
人生生半可な辛さじゃなくなるよ。
毎日あの匂いの中で生活できますか?
自分の衣服にも嫌でもうつるから、自分もワキガって思われるよ。
私は無理
+12
-7
-
1099. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:32
>>759
普段脇に汗かいても臭い気にしないし
制汗グッズも使ったこと無いし脇が黄色くなることも無いけど
真冬にびたーっとした服を重ね着してて緊張状態の時に 自分でなんか臭いなと感じたことあった 薄っすらだけど
ワキガの人自分では気づかないと言うけど
薄っすらでもわかるのにあんなに強烈な匂いでも気づかないって本当?って思う
+2
-0
-
1100. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:35
>>846
ワキガってそんなにすぐにわからんでしょ?大抵ケアしてるし。+6
-1
-
1101. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:40
イケメンなのにワキガの人ってたまにいるよね+12
-0
-
1102. 匿名 2019/08/15(木) 11:36:28
>>1090
東アジア人の5〜20%
日本人は16%+4
-1
-
1103. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:12
子供に遺伝してほしくない三大体質は
アトピー・天パ・わきが
だけど、わきがが一番ましだよ。どうにかして隠せるから。+12
-23
-
1104. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:19
>>1090
全校生徒、10人ね+3
-0
-
1105. 匿名 2019/08/15(木) 11:40:17
>>127
やっぱり男の人の方がワキガ発見率高いのは汗かき、指摘されない、ケアしないことが多い、毛伸ばしっぱなしだからでしょうか?+7
-1
-
1106. 匿名 2019/08/15(木) 11:42:35
ワキガでも脇汗そのものが臭うわけじゃない
その後常在菌によって分解されできた物質が臭う
ちゃんとケアしてれば問題ない+6
-1
-
1107. 匿名 2019/08/15(木) 11:42:52
>>135
ワキガくさいのにワキガじゃないなんて。他所から見たらワキガ以外何者でもないのにお気の毒様だ。ストレス臭とか、加齢臭とかかな?+6
-0
-
1108. 匿名 2019/08/15(木) 11:44:02
>>5
大丈夫
簡単に治るよ!
私も20歳ぐらいまで、夏は酷かったけど
お風呂上がりにマキロンを脇に噴射
一週間続けたら臭い消えた。
騙されたと思ってやってみたら。+1
-28
-
1109. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:08
>>1047
日本人の女性はあんまりVIO処理しない人も多いけど、欧米人は完全ツルツルにするみたいね。温泉でびっくりするらしい。
手足のムダ毛処理のほうが、何のために??って感じみたい。
香水も海外からのものだし文化や体質の違いかもねー
ちなみに日本のお香は十二単衣着てて、めっにお風呂に入れなかった平安時代のお姫様のニオイ消しだって。+1
-2
-
1110. 匿名 2019/08/15(木) 11:46:34
>>1090
それだけ、みんなちゃんとケアしてるって事だね
逆に言えば、ケアできれば問題無し+5
-0
-
1111. 匿名 2019/08/15(木) 11:47:14
>>1087
同じく、友達の時はわからなかったけど彼氏になると服を脱ぐからわかった。一緒に寝ると髪に匂いが移ってた。ワキガが理由で別れたんじゃないけど、今思えば別れてよかった。
遺伝するなんて知らなかったし。+1
-1
-
1112. 匿名 2019/08/15(木) 11:49:50
元カレがワキガだった。脇の臭いはケアしていたので最初は気が付かなかった程なんだけど、付き合ってみたら服の脇の所が黄色く変色してるし、スソガもあったし、足も足跡つくほどの油足で臭かった‥
こんだけ重なるのは稀なのか普通なのかわからないけど、もっと深く付き合うと他にも色々出てくるかも。
でも、臭いだけじゃなくても性格とか価値観とか後からわかって悩むことはあるものね。
私は結婚しなくて良かったと思うけど、別れた理由は浮気性だったから(笑)+7
-0
-
1113. 匿名 2019/08/15(木) 11:49:56
>>196
夏より厚着してこもってる冬の方が臭くない?+7
-0
-
1114. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:57
ワキガ根絶しないかな
私もワキガだから余計にそう思う+11
-1
-
1115. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:19
>>82
私は簡単に手術しました
私的には100%は治ってないと思っているが周りは何も臭わないと言ってくれます
手術はもう20年前に行いました
何日か包帯ぐるぐる巻きだったので社会人なら長期連休使わないと無理かと
+13
-0
-
1116. 匿名 2019/08/15(木) 11:52:02
>>1
貴女とパートナーの間に子供産まれたらどうする?
ワキガってイジメられる学生時代もあり得なくないよ+10
-0
-
1117. 匿名 2019/08/15(木) 11:53:08
私も職場でいいな〜と思った人がワキガ。夏のとある日、とてつもなく臭く吐き気を催した。匂いに敏感な私は無理だって思ったけど、寒くなるにつれて匂いがしなくなり、想いが止められず相思相愛だったため付き合い出した。
今は夏がやってきても空調効いた場所にいる為、平気だわ。
でも肌着はめっちゃ臭いし、腕枕は絶対にムリ。
因みにおチンチンは全くの無臭で立派、人生初☆
ちゃんと剥けているからかな...w+5
-8
-
1118. 匿名 2019/08/15(木) 12:01:33
本人に自覚あるならまだいい
うちの旦那は多分自覚ないから困る
ただ重症ではない...思う+1
-0
-
1119. 匿名 2019/08/15(木) 12:01:43
旦那がワキガで息子は中1ですが、今の所無臭です。
耳垢カサカサだし、このまま遺伝しないでほしいと願うばかりです・・・+5
-0
-
1120. 匿名 2019/08/15(木) 12:07:22
自分の父親がワキガだからよく分かる。父の妹もで手術したらしい。母も匂いがキツくて大変だが本人には言えないらしい、、それってどうなの。
私はワキガではないけどなったら手術考えるなぁ。+1
-0
-
1121. 匿名 2019/08/15(木) 12:07:59
>>321
白人は、チーズ、ミルク、シチュー系が腐って混じったミルキーくさいのがする。+0
-0
-
1122. 匿名 2019/08/15(木) 12:08:57
>>119
一度だけ、頭皮までガになってる人がいた。
脇だけじゃないんだなと知った。範囲が広すぎて、手術しても仕方ないと本人諦めてた。
さすがに、可哀想だったよ。+10
-2
-
1123. 匿名 2019/08/15(木) 12:11:14
>>1073
それわかるわー
日本人女性でも香水と体臭が混ざった甘酸っぱい匂いをさせてる人がいるけど、同性ながらクラっとする
色っぽいと思うもん+2
-1
-
1124. 匿名 2019/08/15(木) 12:12:24
>>1085
その話、元芸能関係者から聞いたことある
風俗嬢も二度目はお断りだったとか・・・+4
-0
-
1125. 匿名 2019/08/15(木) 12:12:30
>>1108
それワキガじゃないでしょ+10
-0
-
1126. 匿名 2019/08/15(木) 12:16:17
>>1113
汗かかなきゃ臭わなくない?+0
-1
-
1127. 匿名 2019/08/15(木) 12:17:10
>>8
死んだ+7
-0
-
1128. 匿名 2019/08/15(木) 12:18:37
>>1054
両親ワキガの人いたけど、1人ワキガ、1人ワキガじゃなかったけどね。+5
-1
-
1129. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:02
>>1103
アトピー・天パ・わきが で
どうにかして隠せるのは天パじゃ?
ストレートパーマもあるし、なんなら隠さず天パのクルクルを生かした髪型も最近ならアリかと。
地肌が見えて髪が伸びないほど細かい天パの人は悩みあるだろうけど、ウィッグや帽子も可愛いよ。
アトピーは痒いからツライ。
ワキガは周りに気を使うからツライ。
+12
-2
-
1130. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:07
>>189
私も軽度だと思います。旦那は私の匂いに気付いてないのか、付き合う前もワキガの人だけは無理って言っていました。
でも私が明らかに臭いときあるぞ?と思ってても臭わないって言ってくるし、もしかして旦那的には大丈夫なワキガの匂いだからワキガって気付いてないのかな。そう考えると周りの人にはワキガの嫁の旦那って思われてそうで怖くなってきた…+8
-7
-
1131. 匿名 2019/08/15(木) 12:21:04
>>1013
子供が重度。旦那は軽度。+9
-0
-
1132. 匿名 2019/08/15(木) 12:21:26
>>1052 笑ってる場合?職場のひとは大迷惑してると思うよ?ちゃんとケアしてよ+6
-1
-
1133. 匿名 2019/08/15(木) 12:21:38
オドレミンはどうかな+1
-0
-
1134. 匿名 2019/08/15(木) 12:24:28
子供ならまだしも、なんで配偶者のワキガまでケアしなきゃいけないんだろ。
大人なんだからワキガ本人がどうにかしろよ。+11
-0
-
1135. 匿名 2019/08/15(木) 12:25:41
>>1129
天パなめんなよ。
ストパーかけるにしても、数万円飛んで4時間くらい座りっぱなし。
天パアレンジしてかわいい髪型になる人は、たんなるくせ毛で天パではない。+8
-8
-
1136. 匿名 2019/08/15(木) 12:25:51
腋臭って何であんなに臭いんだろう、簡単に直す方法知りたい、無いよね...。
娘がちょっと臭うようになり、来年運動部に入りたいと言っている、どうしたもんか。私が悩んできました(泣)+12
-0
-
1137. 匿名 2019/08/15(木) 12:25:58
>>43
加齢臭ね…
でもワキガはまた別モノだよ。私は別れた。耐えられない。外国人で当たる確率高かった。+10
-1
-
1138. 匿名 2019/08/15(木) 12:26:51
好きな人がワキガだった イェーイ!
嬉しい出来事がー増えました! フゥーフゥー↑
トピずれ失礼しました。
+2
-6
-
1139. 匿名 2019/08/15(木) 12:27:01
>>1136
ケノンという家庭用脱毛器知ってますか?
脱毛すると毛根が無くなるので、匂いがマシになりますよ。+0
-4
-
1140. 匿名 2019/08/15(木) 12:27:24
>>1135
臭いよりはいいよ。+7
-2
-
1141. 匿名 2019/08/15(木) 12:27:46
付き合おうかどうか迷ってた男性がいました。んで、お泊りに行って腕枕してもらって、無理だった。付き合うのやめました+9
-0
-
1142. 匿名 2019/08/15(木) 12:28:16
>>1073
自分が無知なのを自覚した方がいいでしょう
そんな事だから一生ワキガを直せないんです
結局手術に頼っても根本から直せないから再発する
ワキガになる治療なんて存在しません
馬鹿な事を言わないで下さい
はっきりいいますがワキガは身体が不健康な状態
本来のワキの匂いとワキガは全く別物です
+1
-9
-
1143. 匿名 2019/08/15(木) 12:28:35
腕枕は鬼門だよな
脇閉じろ!と言いたくなるwwww+6
-0
-
1144. 匿名 2019/08/15(木) 12:30:02
北村一輝はむしろワキガであってほしい+4
-5
-
1145. 匿名 2019/08/15(木) 12:30:28
>>1
結婚4年目です
旦那がワキガですが全く気にしてません
本人も自覚症状ありで2人の中ではもうワキガネタにしてるくらいです
でも本人は気にしてるみたいで出かける前仕事に行く前は必ずシャワーを浴びたりと本人なりの気は使ってます。
だから私は全く気にしてません
そうゆう気を使える方なら今後も上手くいくのではないでしょうか?
特に夏なんて誰でも汗臭いんだから私の中では無礼講レベルw
お互い様と思ってますw+9
-11
-
1146. 匿名 2019/08/15(木) 12:31:34
ワキガの遺伝って子供には何歳頃から発症するんだろう?
+2
-0
-
1147. 匿名 2019/08/15(木) 12:34:32
ワキガと足臭は偏頭痛かして吐き気がする。+3
-0
-
1148. 匿名 2019/08/15(木) 12:35:16
開き直ってる人多すぎ笑
休み明けまた臭い戦い始めて下さい
+6
-0
-
1149. 匿名 2019/08/15(木) 12:35:18
>>1116
子供の頃、同級生にワキガが居ていじめられていたの思い出した。+10
-0
-
1150. 匿名 2019/08/15(木) 12:38:26
臭いのような生理的な面で無理なら、無理なのだと思います。
私は二十歳になってわきがとすそがの手術をしました。その後も、出かける前にシャワー、夜はバスソルトを入れてデトックスしながら入浴、塩の入ったボティソープでよく洗い、みょうばん入りのデオドラントでケアしていますが、完治しません。年を取るにつれて加齢臭も加わり、服についた臭いは一度の洗濯で落ちず、酸素系漂白剤に一晩つけて洗いなおします。自分の臭いなのに吐きそうで辛いです。+7
-0
-
1151. 匿名 2019/08/15(木) 12:38:37
>>1148
多いかな?
結構みんな気にしてると思ったけど。+3
-0
-
1152. 匿名 2019/08/15(木) 12:39:12
ワキガの人はとりあえず脱毛して。
詳しくは調べて。
剃毛しても毛根に毛があると汗がそこにとどまって、菌が繁殖して臭くなるから。
激臭からデオナチュレレベルまでにはなるから。+2
-7
-
1153. 匿名 2019/08/15(木) 12:39:24
最近付き合った彼氏がワキガです。
お盆に映画館行ったんだけど、席着いたら周りの席の人が鼻スンスンし始めた。
そのあとにうわ、最悪な席だここ。と小声で話してるのが聞こえました。
隣の私も不快に感じるレベルなので周りの人も相当キツかったはず。
ケアしてるはずなんだけど、とてつもなく臭うときがある。服の素材が合わないのかな。+21
-0
-
1154. 匿名 2019/08/15(木) 12:39:45
セフレに成りそうだし
付き合ってみれば?+0
-4
-
1155. 匿名 2019/08/15(木) 12:40:02
ちなみに、ミュ◯とかのサロンはダメ。
医療レーザーやって。+5
-2
-
1156. 匿名 2019/08/15(木) 12:40:14
正直歯槽膿漏のほうがやばい+6
-0
-
1157. 匿名 2019/08/15(木) 12:42:03
>>1155
気持ちわかるけど、何で上から目線の命令口調なの?+6
-5
-
1158. 匿名 2019/08/15(木) 12:42:25
>>1
旦那がそうだった。
好きでも臭いww
だから、ちゃんと本人に「ケアしよう。あなたが会社や外で臭いと思われるのは私も嫌だから」とハッキリ伝えました
夏になると臭ってくるのでその都度「お風呂入ろか?」「着替えようか」「ちょっと汗臭いよ」と注意します。
なるべく、明るく「寝癖ついてるよー」くらいのノリで言うようにしてます。
ワキガにいいというものは全て揃えて使わせてます
おかげで真夏の猛暑で汗を大量にかいたりしなければ、随分と臭わなくなりました。
結婚を考えてるなら、我慢はダメです
我慢はいずれできなくなります。
ハッキリ伝えて彼に協力してもらうのが1番
協力してくれない男なら、結婚しない方がいいよ。+36
-0
-
1159. 匿名 2019/08/15(木) 12:42:34
全身くさい人は魚臭症なんだと思います
全身だから脇を直しても臭い頭や手も全部くさいんですよね。以前の職場にいました。結構たくさんいますね+3
-4
-
1160. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:19
私はワキガで夫もワキガ。
子供はまだ小さいけど耳垢も湿ってるし大きくなったら必ずワキガになると思うので今から手術代貯金してる。
+12
-4
-
1161. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:24
>>1
仲良くなるまでは気にならなかったなら重度じゃないよね
ケアを頑張ってくれるならいいと思う
+1
-0
-
1162. 匿名 2019/08/15(木) 12:44:13
クンカクンカ!+0
-0
-
1163. 匿名 2019/08/15(木) 12:44:14
>>885
ここ読むと一部の叩きたい人が妄想で書いてるのも多いので、全部間に受けなくても大丈夫
日本人の16%もいるのに問題なにならないのはちゃんとケア出来てる人が多いって事、たまにケアしてない人がいるとその印象が強いだけ+10
-1
-
1164. 匿名 2019/08/15(木) 12:45:52
たまにミートソース臭がするおじさんいるけど
あれは加齢臭なのかワキガなのかどっちかな+3
-0
-
1165. 匿名 2019/08/15(木) 12:45:53
>>1153
映画は本当にやめてほしい。わたし耐えられなくて退席した事ある。あの匂い本当にダメだから頭痛と吐き気が始まって映画どころじゃない。+27
-0
-
1166. 匿名 2019/08/15(木) 12:46:27
>>1
普通に手術すれば良くない?+3
-2
-
1167. 匿名 2019/08/15(木) 12:46:44
>>1152
脱毛したとこで日本の製品はなにしても匂うわー。
海外製品はよくきくけどチチガとスソガはどーにもなんないよね。
ワキガのひとは全部あるって思ったほーがいーよ。+0
-3
-
1168. 匿名 2019/08/15(木) 12:47:58
うちの主人は西洋人ですが日本に住むようになり夏場に臭うようになりました。多分湿度が高いからだと思います。
手術を受けてからはすっかり臭わなくなりハッピーです。悩むなら手術をお勧めします。でも術後は痛々しかったのでレーザーの効果がどれほどなのか気になります。+6
-0
-
1169. 匿名 2019/08/15(木) 12:48:04
元彼がワッキーだった。
普段はあなり臭いは感じない方だったんだけど
Hの時に凄く臭かったの覚えてる。
それが原因で別れたんじゃないけど
やっぱり無理だと思う。
アメ耳の人ワッキーの確率高いって聞いたけど
私アメ耳時々、粉耳。ワッキーではないみたいです。+1
-1
-
1170. 匿名 2019/08/15(木) 12:48:54
>>1156
同じくらいじゃない?臭う範囲はワキガのが広いんだろね。+0
-0
-
1171. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:58
におってくるってことは軽度じゃなくない?
軽度なワキガは汗かいた時に脇に顔近づけてクンクンするなり自分で嗅いだら臭うけど、普通に生活してる分にはなかなかわからないよ?
+6
-0
-
1172. 匿名 2019/08/15(木) 12:50:38
>>1157
同僚がワキガで職場で、夏場に思わず吐いたことあったので。
そのあといろんな人が「耐えられないからどうにかして欲しい」と上司に訴えかけて、上司が同僚に脱毛進めたら、すっかりよくなった。
妊娠して出産後も働く予定だった人は、つわりのときにその同僚が近くを通るとえずいてしまって、耐えられずに退職した。
手術より気軽なんだから脱毛くらいはして欲しい。臭い吸い込まないようにして、仕事に集中できない。+13
-0
-
1173. 匿名 2019/08/15(木) 12:52:55
>>1163
ケアしていても夏場汗かくとやばい。+2
-0
-
1174. 匿名 2019/08/15(木) 12:53:46
>>1
私自身ワキガですが、シートとスプレーを使っているので夏場も臭いません。臭いを指摘をされたこともありません。思い切ってシートとスプレーのダブル使いをすすめてみてはどうですか??+3
-9
-
1175. 匿名 2019/08/15(木) 12:54:16
天パで超デブスでワキガで一人称が俺の喪女の同級生がいたけど、さっさと結婚してて関係ないんだと思った。+4
-3
-
1176. 匿名 2019/08/15(木) 12:54:50
>>1172
脱毛すると余計に臭うというのをたまに見るから不安。毛が無く汗も余計にたれるそうだから、臭い取れなかったら悲惨だよ。+6
-0
-
1177. 匿名 2019/08/15(木) 12:55:00
自分もワキガだけど、制汗剤一度塗れば、一日持続すするから、それで大概のワキガの人は解決する。
手術などするレヴェルまで悩む人は、ほんの一部じゃないだろうか。
主の彼氏は、制汗剤とかつけてないのかね?
ちなみに、
世界のワキガ率を調べたら
黒人 100%
白人 80%
日本人 韓国人 10%
中国人 5%
らしい。
世界的に見ればワキガの人が大部分で、実は、ワキガじゃない人はかなり少数派。
ワキガは、元々は異性をおびき寄せるためのフェロモンだったそうな。
アメリカ人の、香水がきついのは、ワキガ隠しもあるらしいけど、
むしろワキガに似合う香水を探すのもアメリカ人の楽しみらしいね
日本人は、ワキガをひたすら消すのに奔走するのと対照的+2
-0
-
1178. 匿名 2019/08/15(木) 12:55:43
>>1174
シートって脇汗パット?+0
-0
-
1179. 匿名 2019/08/15(木) 12:55:59
私はワキガでカレーのような臭いがする。
夜は筋トレして汗かいて湯船に浸かり朝もシャワー浴びて脇にクリーム塗って、昼間もこまめに脇を拭いてクリーム塗り直してるけどそれでも匂う。
職場の人にたまになんかカレーの臭いしない?って言われると私に揺さぶりをかけてるのか天然で言ってるだけなのか悩む。+5
-2
-
1180. 匿名 2019/08/15(木) 12:56:47
>>1178
違いますよAGプラスの汗ふきシートです。+2
-0
-
1181. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:23
>>1172
だったらその同僚に上から目線の命令口調で言えば良かっただけで、ここでそんな言い方する必要ないと思うけど。
臭いのきつかった同僚がこんな方法で臭いが減りましたよ!みたいには言えないの?+4
-3
-
1182. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:55
>>1177
汗かいたらとれるでしょ!ってな話。+1
-1
-
1183. 匿名 2019/08/15(木) 12:58:13
わーショックなトピ見てしまった!
アメリカハーフで、ワキガで体臭キツイです。
父からの遺伝で兄もワキガだから、4人家族でワキガじゃないの母だけだったw
しかも兄の子供もワキガ!私も結婚したけど子供に遺伝したら嫌だよ〜+2
-1
-
1184. 匿名 2019/08/15(木) 12:58:15
ワキガは、かなり遺伝性が強いから両親のどちらかがワキガなら、
子供はほぼ100%遺伝します。
ちなみに、耳垢がジュルジュルだったら、その人はほぼワキガ。
カサカサだったらその人はワキガじゃない。
耳の奥には脇の下と同じアポクリン汗腺が集中しているから、
耳垢でワキガかどうか判断できる。
ちなみに、ワキガの人は中年になると陰部のスソワキガに悩む。
ワキガは性感スプレーで抑えられるけど、
スソワキガはデリケートゾーンだから、制汗剤は使えないから、
下着の臭いとかきつくなって、ワキガよりスソワキガに悩む+5
-4
-
1185. 匿名 2019/08/15(木) 12:59:20
>>1045
100%じゃないって言ったって、3分の2じゃん。
確率高過ぎ。
絶対嫌。
+1
-0
-
1186. 匿名 2019/08/15(木) 12:59:38
>>1153
化学繊維系はダメよ+21
-0
-
1187. 匿名 2019/08/15(木) 13:05:24
>>1179
バレてると思う。
たぶん陰で言われてる。
カレーの臭いしない?って言ってる人はわざと言ってあなたの様子を見てるんじゃない?+11
-0
-
1188. 匿名 2019/08/15(木) 13:05:32
ワキガってシャワー浴びれば消えるとかじゃないレベルじゃないのかな?
その人がいたら部屋中においが凄かった人がいて、申し訳ないけど吐きそうになるレベル。
そこまでだとやっぱり無理だけど、好きならにおいなんて気にしないんじゃない?
要はそこで悩むくらいな相手なのかも。+3
-0
-
1189. 匿名 2019/08/15(木) 13:05:58
>>1075
なんか生々しい。そこまで暴露しなくても。脇を舐めるとか。。。+25
-4
-
1190. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:51
>>1179
ワワキガの人っていくらワキを拭いても、洋服がもうワキガ臭になってる。
だからバレてると思うよ。+7
-1
-
1191. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:53
>>178
うちの旦那は毎日お風呂入るし、ケアしてるよ。
きちんとしてるから性格じゃないかな?+6
-0
-
1192. 匿名 2019/08/15(木) 13:11:57
>>1153
私こういう周りからの視線とか反応に耐えられない。
だからワキガの人とは付き合えないし結婚なんてできない。
何年、何十年だよ?
子どもに遺伝すればエンドレス。
無理。+16
-1
-
1193. 匿名 2019/08/15(木) 13:12:52
オペを勧める。
やらないなら別れる。+5
-0
-
1194. 匿名 2019/08/15(木) 13:13:21
>>1188
汗かかず服きてりゃそこまで臭わないかも。汗かいたら臭くなるよ、夏場が大変。臭ったら相当臭う。オエーッてなる。+0
-0
-
1195. 匿名 2019/08/15(木) 13:16:44
>>1075
それだけできるんならまずはクリアじゃね?ただ確かに子供云々だろうけど臭い元の彼がちゃんとしてるんなら教育も行き届くかと。+15
-0
-
1196. 匿名 2019/08/15(木) 13:17:12
>>178
家中臭くなる事はないかな、臭かったら指摘してシャワー浴びさせたり、脇ふかせてクリーム鳴らせる。換気。+0
-0
-
1197. 匿名 2019/08/15(木) 13:17:15
旦那がワキガです。
付き合って割とすぐ気付いて、知らないフリするのもイヤだからもしかしてワキガ?と聞きました。本人も自覚あったようですが、どうしていいか分からなかったらしい。
それから禁煙して、ワキを清潔に保つようにして、デオナチュレを塗ったりして、そしたらグッと匂いが減りました。私も一緒に対処法を調べたりしました。
今では結婚して子どももいるので、遺伝は確かに心配ですが、一緒に生活するのが苦痛とか、そういったことはないです。
ちなみに結婚して1年ぐらいしてから気づいたけど義父もワキガだった。残念ながら遺伝しやすいんでしょうね。+6
-1
-
1198. 匿名 2019/08/15(木) 13:17:49
>>1158
本当にこう言うパートナーありがたい。
うちの職場の同僚、結婚してて幸せそうだけど皆ウッ…ってなるほど臭い。臭いのに奥さんとはラブラブ…。
奥さんがフェチなのか何なのか、お家で全力ケアをしてあげているあなたは素晴らしい!!+17
-0
-
1199. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:32
昔付き合った人がそうだったけど、匂いが服や髪に付いちゃってすごく気になった。せっかくお風呂入ったのにベタベタされて匂い付いちゃってイライラしてしまった…。ちなみに下もすごく匂ったよ。付き合う前は気付かなかったけど分かってたら付き合わなかったな。+6
-0
-
1200. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:38
>>1177
ワキガに似合う香水…www+1
-0
-
1201. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:49
>>1184
やはりそうか、、、
夫が耳垢ジュルジュルタイプでワキガです。
娘2人も耳垢ジュルジュルタイプ、、、+4
-0
-
1202. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:49
ワキガで結婚に悩むとか遺伝するとか…そんな事まで考えるなら別れなよ。彼氏たぶんいい人だろうし!改善策があるのに、そうやって避けるならさっさと別れてあげて!彼氏が可哀想+7
-1
-
1203. 匿名 2019/08/15(木) 13:21:00
元彼がわきがだった
俺って汗臭いんだよねって言うけど、わきがとは言わないからこちらからはっきり言えなかった
クリスマスに付き合い始めて最初はわからなかったけど、お泊りするようになったら、
冬の間でも気づいたよ
元々わきがの臭いが大の苦手だったので、一緒に寝るのきつかった
デオドラントすすめても、そういうの苦手って全然しない
汗臭い!って言っても、そうなんだあはは~って冗談に捉えられた
家族の顔合わせの時は、家族にわきがって知られたくないから、めっちゃデオドラントしてもらった
二重くっきり、眉毛濃く、まつげも長めの濃い顔でした
顔、関係あると思う
+8
-1
-
1204. 匿名 2019/08/15(木) 13:21:02
旦那がたまにスパイシーな匂いする。
付き合ってるときは気にならなかったんだけど、運動しなくなって太ってから匂いがきつくなり、シャツの黄ばみがひどくなった。
汗かきだからすぐ臭くなる。
黄ばんで臭いから定期的にオキシ漬けしてる。+2
-0
-
1205. 匿名 2019/08/15(木) 13:21:06
>>1185
>>1185
まあ、障害をもって生まれてくるかもしれないし産んでみないとわからない。私からするとできてもないのに心配してばかだなあと思うわ笑笑+4
-5
-
1206. 匿名 2019/08/15(木) 13:22:49
>>1184
唐突の性感スプレー笑った
打ち間違えだと思うけど+8
-1
-
1207. 匿名 2019/08/15(木) 13:24:26
昔ワキガの人と付き合った事あるけど最後らへんはしんどかったなあ。
腕枕してもらうと髪に臭いがつくし、下半身もワキガと同じ臭いする人だったからアレの時凄くきつかった…+7
-0
-
1208. 匿名 2019/08/15(木) 13:24:40
>>1203
外国人の血が入ってるの?
外国人はワキガ率高いよね。+6
-0
-
1209. 匿名 2019/08/15(木) 13:26:11
>>668
パーピレックスじゃないですか?
皮膚科で売ってる。+3
-0
-
1210. 匿名 2019/08/15(木) 13:26:17
>>1205
そう思ってたけど、結局産まれた子供はワキガ。
すごく悩んでる。
心中が頭を過る時もあるくらい。+6
-4
-
1211. 匿名 2019/08/15(木) 13:26:26
>>1208
四国出身の両親ともに日本人です
いわゆる縄文人というのかなあと思いました+0
-0
-
1212. 匿名 2019/08/15(木) 13:28:48
レストランとかディズニーのアトラクションの列とか、前コメにもあったけど映画館とか、ワキガの彼とデートする度に周りの人がコソコソ、「臭っ」「ワキガいるよね?」とか言うのが聞こえてすごく恥ずかしくて、好きよりも恥ずかしい感情が上回るようになってきて別れた。
周りからジロジロ見られてコソコソ言われるのって自分が臭いの我慢するよりきつかった。
多少不細工でも周りから陰口なんか言われないけど、ワキガってこんなに言われるんだって思い知らされた。
最低だけど、私は耐えられなかった。+22
-1
-
1213. 匿名 2019/08/15(木) 13:29:06
>>1210
実の子がいて後悔とか毒親ですね。
私、臭いよりそんな親に育てられた子供が心配だわ+16
-1
-
1214. 匿名 2019/08/15(木) 13:29:21
>>1172
うわぁ…
それはトラウマになるね…+4
-0
-
1215. 匿名 2019/08/15(木) 13:31:47
片方の脇だけワキガの人います??私なんですけど+2
-0
-
1216. 匿名 2019/08/15(木) 13:31:57
>>1145
将来子供もワキガで悩むって考えてないの?
なかなかの自己中ね+6
-8
-
1217. 匿名 2019/08/15(木) 13:32:23
>>1202
(笑)+0
-0
-
1218. 匿名 2019/08/15(木) 13:33:57
彼は治したいと思っているのだろうか?
そうなら病院へ。
違うなら、主さんが慣れるしかないかな。
でも嫌な匂いと感じるなら付き合うのは無理だね…
世の中には、本人が臭いと思っていてもそれがセックスアピールに感じる相手がいるからね。
私は自分のにおい大嫌いでケアしてるけど、それをフェロモンととらえる人もいる。
匂いの研究してる人に脇汗提供して調べてもらいたいくらい。
彼氏ワキガ治してもらえるといいね。
+2
-0
-
1219. 匿名 2019/08/15(木) 13:34:28
>>1
旦那がそうです。私はニオイに敏感な方ですが、冬は気にならないけれど、夏はケアしないと汗をかいた際には直ぐにわかります。
主の相手の方は、どれくらいのケアをしていて、どれほどの距離になった時にわかるのかな。
言われるまで気がつかないくらいなら、二人で気をつければ、大丈夫なのでは?
子供は欲しくてもできるかもわからないし、もし遺伝しても、今は良い商品も沢山あるので、主がきちんとケアしてあげれば、問題ないと思う。+0
-0
-
1220. 匿名 2019/08/15(木) 13:35:12
>>1157
そんな上からか?
ワキガの人?これくらいはっきり言ってくれる人有り難いと思った方がいいよ。
みんなの優しさに甘えちゃだめだよ。
+7
-5
-
1221. 匿名 2019/08/15(木) 13:35:31
家の中で一緒に生活してても気にならないのは鼻が慣れて麻痺状態なんだと思います。
薬塗ったり汗拭いたりしてもやっぱり臭いますよ。会社や街中でバレてないと思い込んでるのは本人だけ。本人に言わないだけです。大人ですから。その上で生活なさって下さい+3
-3
-
1222. 匿名 2019/08/15(木) 13:36:18
ワキガ一家は海外移住すれは気にならないだろうね。
どんどん日本は高温多湿になってるから、これからもっとシンドイよ。+3
-3
-
1223. 匿名 2019/08/15(木) 13:37:55
子供4人いて長男だけ前の旦那の子。
前の旦那は猫耳で軽度のわきがっぽかった。長男も猫耳で今五年生。四年生の時から既に夏のTシャツはかなり臭かった。いじめられてないか心配。色々試してはいるけどね。ゆくゆくは手術かな。
ただ前の旦那とは臭いから別れたとかじゃないし、本当に好きだったしワキガ気付いてもそれで別れようとかは思わなかったかな。ワキガなんてなりたくてなる人いないからね。+7
-0
-
1224. 匿名 2019/08/15(木) 13:38:13
>>1177
何回言ったら分かるのかな
ワキガはフェロモンとは100%違う
身体が異常な状態です
黒人が100%ワキガなんてのも嘘情報です
いい加減にして下さい
こんな間違った情報を流さないでほしい
+9
-10
-
1225. 匿名 2019/08/15(木) 13:39:54
>>1224
では、その異常な状態の治し方教えてよ(笑)
ワキガは遺伝するけど、異常な状態が遺伝してるの?
なぜ思春期になったら異常な状態になるの?
+6
-3
-
1226. 匿名 2019/08/15(木) 13:40:53
流石に遺伝したら心中するとか、命を舐めすぎだわ。釣りにしてもいい加減にしろ!+6
-1
-
1227. 匿名 2019/08/15(木) 13:41:14
>>1
私はニオイに敏感なので、たとえ理想の男性でもムリ。
人間、中身だというけれど、現実に一緒にいるためには、中身以外も大事だよね。
+9
-0
-
1228. 匿名 2019/08/15(木) 13:41:24
>>1223
猫耳??+4
-0
-
1229. 匿名 2019/08/15(木) 13:42:02
>>1225
そうだよ。
異常な状態が遺伝してるの。
思春期になるとアポクリン線が発達するからじゃないの?
+5
-1
-
1230. 匿名 2019/08/15(木) 13:43:16
>>1229
答えが矛盾してるww+0
-4
-
1231. 匿名 2019/08/15(木) 13:43:18
>>1
治療をうけてもらうことはできませんか?
ワキガの手術は結構簡単らしいし、薬もあるらしいですよ。男性はワキガを気にしないというか、むしろ男らしいと思っている人もいるみたいだけれど、主さんのことが本当に大切なら協力してくれるかも・・・。
+3
-3
-
1232. 匿名 2019/08/15(木) 13:44:44
>>1230
横だけど、何が矛盾してんの?+4
-1
-
1233. 匿名 2019/08/15(木) 13:44:54
連投も結構いるのかな?
うちの旦那がワキガだけどケアしてるから周りは全然気付かないよ
人に迷惑かけなければなんの問題もないでしょ
私なら子どもに遺伝しても同じようにケアすればいいだけだと思うけどね+4
-4
-
1234. 匿名 2019/08/15(木) 13:46:24
>>1224
治し方教えてください。切実です。
私の体は異常なんですか?+6
-0
-
1235. 匿名 2019/08/15(木) 13:46:33
>>1233
周りが全然気付かないって何でわかるの?
全然気付かないってことはないと思うんだけど。+1
-0
-
1236. 匿名 2019/08/15(木) 13:46:57
>>1229
そうじゃない
便乗して適当な事言わないでよ
+1
-1
-
1237. 匿名 2019/08/15(木) 13:48:15
>>1135
せっかく天パは大丈夫だよって言ってくれてるのに、なめんなよとキレる…
悩みはわかるけど天パで病院行く人いないし。アトピーやワキガはわかってない人から不潔と勘違いされるから大変。
天パを不潔と勘違いする人はいないよ。+9
-1
-
1238. 匿名 2019/08/15(木) 13:48:56
ワキガが異常とか…
こういう差別は良くないと思う。。。
やるせないね。+17
-2
-
1239. 匿名 2019/08/15(木) 13:49:06
>>89
なんで71さんが旦那さんケアしてない前提なの? 自分が気にしないのと他人が気にしないのは別だから、他人への配慮はしてるかもしれないじゃん。
自分では気付かない人もいるから家族のケアは必須だと思うけど、ちょっと言いすぎだな〜と思うコメが多いね。+7
-2
-
1240. 匿名 2019/08/15(木) 13:50:00
横ですが
・治し方は手術1択
・気が付いていないのではないです。気が付いてるけど気が付いていない振りをしているんだと思います。私はワキガ臭が周りから漂ってきても鼻を鳴らしたりしないしチラチラ見たりもしないしましてや本人に言うことなんてしないです。+6
-0
-
1241. 匿名 2019/08/15(木) 13:50:32
>>1211
縄文人ワキガなら日本人のほとんどワキガになるよ+3
-1
-
1242. 匿名 2019/08/15(木) 13:51:34
>>1235
普通に接している分には全くわからないから
私側に兄弟姉妹が多いしなんでも話す家族だけど誰も気付かなかった
唯一わかるのは洗濯物
出張とかで洗えなくて時間が経ったものは臭う+3
-0
-
1243. 匿名 2019/08/15(木) 13:52:04
>>1237
あなたもあだ名が、マンゲ、チンゲ、陰毛とかになってイジメにあえば分かるよ。
病院にいかないのは治す方法がないからです。
天パはマシ、ワキガは悪いとか軽々しく言わないで欲しい。
当事者たちは死にたいくらいの悩みがある。+5
-2
-
1244. 匿名 2019/08/15(木) 13:53:24
>>1174
申し訳ないけれど、シートやスプレーでワキガが臭わなくなるとは思えないのだけれど。
臭いを指摘しないのは、みんな遠慮しているからだと思うよ。
他人に向かって臭いっていうの、勇気いるもの。
+21
-2
-
1245. 匿名 2019/08/15(木) 13:53:51
ワキガって保険治療効くの?
もっと気軽に治療受けられる雰囲気になるのが1番だと思うけど。
日本人は匂いに敏感だし、湿気てる土地だから匂いもこもるし。
+7
-0
-
1246. 匿名 2019/08/15(木) 13:55:08
>>1241
縄文人は少数派じゃなかったっけ?(沖縄とか北海道とかに多いらしい)
日本人の大半は弥生人らしいよ。
+4
-0
-
1247. 匿名 2019/08/15(木) 13:55:22
>>651
私もその手術気になってます。
副作用とか再発とか無いならしたい!
軽度なのですが、今年の夏は蒸し暑く、アレ?という日が多くて外出が怖いです。
この先もどんどん暑くなることを予想すると手術した方が精神衛生的にいいかもしれないって。+5
-1
-
1248. 匿名 2019/08/15(木) 13:55:48
うちの小学生の息子も軽度のワキガだけど、人より体臭がきつい体質だから気をつけなきゃいけないんだよ。臭いって嫌でしょ?って言って毎朝ネットで買ったやつ塗ってる。可哀想だけど、自分が学生の頃もワキガは色々言われてたし現実は厳しい。
+10
-0
-
1249. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:07
ワキガって突然発生するよね。
友達が小学校の時はくさくなかったのに中学生になってから久しぶりに話してたらとんでもない激臭になってた。
他の子に聞いたら部活内では有名だけど本人には言えないから遊びのふりして制汗スプレーかけまくるって言ってた。
ちなみにバスケ部だから夏地獄って言ってた。+8
-0
-
1250. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:13
白人の8割がワキガなのに、友人たちが臭わないのはなぜ?と思っていたら、アメリカのデオドラントってすごい強力だし、デオドラント教育が思春期前から徹底されてるからなんだってね!
アメリカではワキガ手術する人は特にいないらしいよ。+3
-0
-
1251. 匿名 2019/08/15(木) 13:57:18
私も昔すごいイケメンで優しくて金持ちで理想の人とお付き合いして楽しい毎日だったのに、腕枕されたときに臭くて臭くて、わきがだと判明したことあります。
そんなことでって思うかもしれないし最低かもしれないけどきつくてふってしまった。
今ならまた違うのかなって思うけど人間やっぱ匂いは感じるから厳しいなぁ。+11
-1
-
1252. 匿名 2019/08/15(木) 13:57:20
下の話になっちゃうけど…
少し付き合った人がワキガで、Hする前に元カノから下も臭いと言われたことがあるって言われた
一回だけHしましたが臭かった
傷付けてはいけないと思い「気にならないよ」とは言ったものの、耐えられずに別れましたw+15
-1
-
1253. 匿名 2019/08/15(木) 13:57:33
ワキガって手術すれば遺伝しないの?+1
-0
-
1254. 匿名 2019/08/15(木) 13:57:49
>>1246
沖縄の人がみんなワキガかと聞かれたら違うでしょう。縄文人とワキガは関係ないと思うと言いたいだけだよ。+1
-0
-
1255. 匿名 2019/08/15(木) 13:59:12
>>1250
外国の方がそういうのしっかりやるよね。
口臭対策とかすごいするし。+7
-0
-
1256. 匿名 2019/08/15(木) 13:59:26
私の周りだけかもしれないけどワキガって不潔な人が多い。
お風呂に2日入らないとか2日同じ服着るとか+2
-14
-
1257. 匿名 2019/08/15(木) 14:00:04
保険治療は効くよ。
ただ手術跡が残る人も結構いると思う。
パースピレックスやラヴィリンとスプレー併用でも全然いけると思うけど。
+2
-1
-
1258. 匿名 2019/08/15(木) 14:02:09
>>1256
まずそんな人間が周りにいないけど、どんな生活圏なんだろうか?+14
-0
-
1259. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:10
ふったんじゃなくてふられた人が多いのかも…って思ってしまった
そのくらいの執着さよねw+7
-0
-
1260. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:16
>>1243
くせ毛の話はトピずれだけど、私もすごいチリチリのくせ毛で真っ黒。
小さい頃から前髪あげたお団子ヘア。
編み込みとか、ウエットなショート(ほぼアフロに見える)にしてた時も。
アイドル系の髪型にはできないよね。
最近やっと市民権得てきて楽になった。
クサイよりは嫌われてないと思うよ。
+4
-0
-
1261. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:43
>>861
ボトックスとか打って汗の量を減らすとか?+1
-1
-
1262. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:46
>>1244
同意。
スプレーとかって、ワキガじゃない人の普通の汗臭さに効果があるレベルだよね?
ワキガの臭いがなくなるとは思えない。
ワキガ本人は常にワキガの臭いと共に生活してるから、周りに比べてワキガの臭い感じにくいっていうしね。
人の家の匂いってあるけど自宅のはわからないのと一緒で。+7
-0
-
1263. 匿名 2019/08/15(木) 14:03:47
>>1163
問題にならないのは、臭いを指摘した方が人非人みたいに言われるから、みんな我慢しているせいじゃないかと思う。最近、とくに増えたらしくて、電車や街中でもしばしば出会う。
この間、すれ違った人のワキガがひどくて思わずウエッとなって顔をそむけてしまったら、すごい目でにらまれた。悪かったとはおもうけれど、条件反射なんだからどうしようもない。
+3
-6
-
1264. 匿名 2019/08/15(木) 14:04:04
トピ主が付き合ってもない男の脇の下舐める告白にびっくり!+4
-0
-
1265. 匿名 2019/08/15(木) 14:06:28
>>46
私軽度のワキガなんですが、下の方は無臭らしいんです。
どの人もこんなに無臭初めて!とか言われます。
脇は間近でクンクンしたら臭うねと何回か言われました。
生々しい話になるけど長時間奉仕してくれるので下は安心と思ってましたが、なんか不安になってきた…+9
-3
-
1266. 匿名 2019/08/15(木) 14:06:28
>>1259
確かに
改行してまで伝えたいとかね
他に優位に立てることがないのかも
+1
-0
-
1267. 匿名 2019/08/15(木) 14:07:14
>>1260
そう思う。本人は嫌がっている場合が多いけれど、他人にとってはそれほど気になるわけではない。私自身はストレートだけれど、くせ毛の人をみても嫌だとかかわいそうだとか思ったこともないもの。
+2
-0
-
1268. 匿名 2019/08/15(木) 14:07:17
定職についててコミュ力もあって外見も大幅に悪くないのに
フリーの人ってワキガの可能性もあるんだな
今度ネットで知り合った人に会うから心配になってきた+0
-1
-
1269. 匿名 2019/08/15(木) 14:07:21
>>1253
手術しても遺伝する。
茶髪にしても子どもは黒髪になるし、整形して二重にしても子どもが一重になるのと同じだよ。+11
-0
-
1270. 匿名 2019/08/15(木) 14:07:31
私はワキガなので、このトピを見て悲しくなりました。
ちゃんとデオドラント用のボディソープをつかい、
朝起きたらシャワーを浴びて
シートで拭いて、デオナチュレぬって、
汗をかかないように車を冷房で冷やして、お仕事に向かいます。消臭スプレーしたり、シートで体を拭いたり、こまめにケアしてます。
綿100%のお洋服、お洗濯もハイターに浸け置きしてから洗います。掃除もお洗濯もマメにしてるし、
食べ物も野菜中心で、お肉の量や刺激臭のする食べ物を食べる時は気をつけてます。
ワキの脱毛もしていますし、手術もしました。
それでも臭います(T_T)
人様に迷惑をかけてるかと思うと本当に申し訳ないし、
好きな人ができても、お付き合いするのが怖いです。+25
-1
-
1271. 匿名 2019/08/15(木) 14:07:37
>>1265
生々しい話はやめてくれ〜+10
-2
-
1272. 匿名 2019/08/15(木) 14:08:42
>>1250
日本はワキガの人少ないし、自分がワキガだって気づくのも遅いから問題になることが多いんだろうね。友達で気づいたら、いじることなく早めに教えて、海外製のデオドラントが強力って教えてあげたら良いのかなぁ。+3
-1
-
1273. 匿名 2019/08/15(木) 14:09:00
>>1234
様々なストレス(精神、抗生物質、農薬、環境ホルモン、タバコ、栄養不足)により
腸内環境が悪くなり悪い菌が優勢になり
その菌が出す分泌物が体液に影響すると考えられる
遺伝の場合は親がそのような状態にあるという事
解決柵は除菌の為に天然の抗生物質(香辛料、ハーブ)を使う
具体的にシナモン、クローブ、ヒハツが強力
それらの使用と共に発酵食品を摂る
ただし遺伝性の場合強い好転反応が出ます
昨今腸内細菌があらゆる病気に影響を与えている事が明らかになりつつあります
信じる人はやってみて下さい
良い菌はいい匂いがしますが、悪い菌は腐敗臭がします
同じ事が人の体内で起きています
+2
-0
-
1274. 匿名 2019/08/15(木) 14:09:19
>>990
結婚してる人はワキガ率低いんじゃない?
ワキガだから結婚できなかった人いるでしょ+0
-6
-
1275. 匿名 2019/08/15(木) 14:09:37
>>1233
気づいても言わない人が大半ですからねぇ。+5
-2
-
1276. 匿名 2019/08/15(木) 14:10:10
なるほど。
だから外国人はアンダーヘア処理するんだね。納得+5
-0
-
1277. 匿名 2019/08/15(木) 14:11:38
>>951
うちは息子に遺伝したよ。
娘はカサカサ耳垢で、耳鼻科でしか取れない。
耳垢がカサカサな人って、無臭で不思議だ+4
-0
-
1278. 匿名 2019/08/15(木) 14:12:35
>>1270
大丈夫
ガルちゃんが異様なだけ
軽度ワキガの人はいーーーっぱいいる
みんなケアしてるから
脇に顔近付けなきゃ
においは全然気にならないよ
ちゃんとケアしてるなら問題なし+20
-1
-
1279. 匿名 2019/08/15(木) 14:15:49
>>1270
どんな手術したんですか?何年前ですか?+1
-0
-
1280. 匿名 2019/08/15(木) 14:16:34
まん臭きつ子って、一週間指から臭い取れないって・・+1
-0
-
1281. 匿名 2019/08/15(木) 14:16:59
>>1275
ワキガじゃないことでしか人にマウント取れないのかな?+0
-2
-
1282. 匿名 2019/08/15(木) 14:17:15
ワキガの人は臭いの自覚がないけど
、グループフルーツとカビを足したような臭いです。
私は絶対ムリです!+1
-1
-
1283. 匿名 2019/08/15(木) 14:17:37
自分の家や車ってあまり香り感じないけど、人の家や車って香りを強く感じるよね。
臭いとかじゃなくても。
それと同じで、ワキガの人は自分のワキガの臭いをずっとかぎながら生活してるから自分の臭いわかりにくいと思う。
ワキガの人の車に乗った時とか上着を着る瞬間の空気がふわっとなった時とか、すごいワキガ臭だった。
たぶん本人はデオドラントしてるから大丈夫だって思い込んでるし、気付いてないと思う。+4
-0
-
1284. 匿名 2019/08/15(木) 14:18:47
>>1281
いやいや、このトピがワキガとピだからでしょ。
いきなり他の話題出した方がおかしいじゃん。+0
-0
-
1285. 匿名 2019/08/15(木) 14:19:02
>>1263
外でワキガ臭っ!とか言ったり
顔をあからさまに歪めたりって条件反射だから仕方ないのわかるけどされた方はそりゃ嫌だよね。+8
-0
-
1286. 匿名 2019/08/15(木) 14:19:04
これは!と思うレベルでも市販のデオドラントグッズと日々のケア次第でわりとどうにかなるから素直なタイプなら付き合える。
俺様気質や被害者気質でアドバイスを聞き入れないとか努力しないタイプは一生臭いままでいろと思う。+6
-0
-
1287. 匿名 2019/08/15(木) 14:20:43
ワキガ可哀想。
+2
-0
-
1288. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:23
ワキガトピ伸びすぎいま7位笑+0
-0
-
1289. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:42
>>8
自分の匂いって慣れてるから匂わないって言うけど、これだと分かるのかね??+6
-1
-
1290. 匿名 2019/08/15(木) 14:22:29
>>902
コメントがうざ。+0
-0
-
1291. 匿名 2019/08/15(木) 14:24:51
カフェでバイトしてるときの同僚がワキガで、お客さんからクレームきてた。
ホールは向いてないよね+8
-0
-
1292. 匿名 2019/08/15(木) 14:25:11
肌着ワキのとこ黄ばむよね+0
-0
-
1293. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:52
>>1254
>>1285
はいはい
ワキガなのにモテる人が周りにいて、なんで私が負けるのよって怒ってるのかな?
ワキガの人叩いても自分の魅力は上がらないよw
本当に困っている人はここには頼らないだろうし、お先に失礼するわね+0
-5
-
1294. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:57
付き合ってからワキガってわかったけど、腕枕も死にそうだし無理だった。ワキガが原因で別れたわけじゃないけど別れてよかったとは思う+4
-0
-
1295. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:57
私もペニガの人と会ったことあるよ。
一人は漁港みたいな匂いがして、
一人は苦い匂いがした。
どちらもしんどくて長続きしなかったよ。
お口でして欲しいと言われたけど、絶対に無理すぎて。
ワキガもだけどペニガとかは脱がないとわからないから騙された気持ちが凄いです。+1
-0
-
1296. 匿名 2019/08/15(木) 14:29:58
手術してくれるなら付き合うと思う
でもまたぶり返すので何度か手術しないといけないかもだけど
何も対処しないまま付き合うのは厳しいかな。。。+0
-0
-
1297. 匿名 2019/08/15(木) 14:33:01
スソガ??の友人がいたよ。
エッチした男が「指から匂いとれない」「あそこに匂いうつる」とか大騒ぎしていて、
大げさだし下品だし信じられないと女性陣はスルーしてたけど、
ある女友達の自宅にその子が泊まって、
お風呂貸したらお風呂場が生魚の腐った匂いがして数日取れなかったと、
半泣きになってた。
思うに細菌性膣炎とかそういう病気だったんだろうか?
それともスソが?+5
-0
-
1298. 匿名 2019/08/15(木) 14:35:17
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
全て見させて頂いています。
彼の臭いはスパイシー系です。
以前カミングアウト前にデートした時に「なんかスパイシーな匂いするね!美味しそう!!何かあるのかな??」と連呼してしまったことがあり後悔しています、、、。
ここにいるワキガで悩んでる方達の意見も聞けて嬉しいです。知らず知らずのうちに傷つけてしまうこともありますよね、、、本当に申し訳ないです。
彼とは両思いで、現時点では臭いも苦痛ではないのでお付き合いしたいなと思っています。
引き続きよろしくお願いします。+10
-1
-
1299. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:36
車を整備に出した時に
整備士さんがワキガだったのか
2~3ヶ月臭いが取れなかった事を思い出した。
旦那も私もワキガじゃないのに
自家用車はワキガ臭‥‥
+3
-0
-
1300. 匿名 2019/08/15(木) 14:38:46
ワキガ、おえってなっちゃう
鼻が良い人にはきついよね+4
-0
-
1301. 匿名 2019/08/15(木) 14:41:20
下らない。
たかがワキガで嫌いになるなら、恋愛なんか無理だね。
+12
-13
-
1302. 匿名 2019/08/15(木) 14:41:41
>>32
ワキガはただの体臭とはまた別物+22
-1
-
1303. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:03
多分ワキガのはずの白人の友人(同性、レズではない)と同じベッドで寝たり、お風呂も貸してもらったけど全然臭くなかった。エッチするときはやっぱり臭いの?+1
-0
-
1304. 匿名 2019/08/15(木) 14:48:31
>>1303
その匂いがまたいいって場合もあるんじゃない?+3
-0
-
1305. 匿名 2019/08/15(木) 14:49:34
スパイシーカレーみたいなワキガ臭と、下が腐った魚臭だった男に当たったことがある。
ワキガの方はしばらく我慢したけど、やっぱり嫌だった。デートの後もずっと鼻に残るし、私の体や服にもニオイが移ってそうで…
腐った魚のメキシコ男はえっちするまで気が付かなかったから、さらにダメージが大きかった。すぐ別れた。+8
-0
-
1306. 匿名 2019/08/15(木) 14:49:47
>>1233
いやいや…
ワキガだね。なんて簡単に言えませんよ。
子供がケアしても臭うようなワキガになったとして、学校で臭い臭いといじめられて成人しても職場で臭いと思われ結婚もできないかも…
とか考えませんか?
あなたの鼻が鈍いだけで周りの人達は旦那さんのこと臭くてワキガなんだな…って言えないでいるだけかもしれないですよ+12
-0
-
1307. 匿名 2019/08/15(木) 14:51:49
>>757
私も20歳くらいで手術して、匂いもなく過ごしていましたが、40歳くらいでまた匂ってくるようになりました。
20年後に再発です泣
私は10万くらいの治療費で、脇毛も生えてきていたので、あまりいい病院ではなかったのかもしれませんね+4
-0
-
1308. 匿名 2019/08/15(木) 14:52:38
ワキガの人と付き合ったけど、だめだった。
横にいると匂いするな、、でも好きだしな、、と気になりながら付き合いだしたけど、
隣で寝るってなったとき、腕枕されたらしんどかった。
次の日自分の肌からワキガの匂いがして、ごめんだけど別れてしまいました(;_;)
匂いフェチで匂いに敏感なので余計(;_;)
+13
-0
-
1309. 匿名 2019/08/15(木) 14:52:55
>>1301
嫌いにはならないけどお付き合いは無理になります。
不潔にしてるから臭うとかなわけじゃないし、申し訳ないなと思うけど私は5分も一緒にいられないや。+12
-1
-
1310. 匿名 2019/08/15(木) 14:53:34
小学生の息子がすごく臭いです。手術はまだ無理なので何かいい方法ありませんか。+5
-0
-
1311. 匿名 2019/08/15(木) 14:56:02
ワキガもそのひとつかもしれないけど、その人の体臭ってあるよね
好きなにおい嫌いなにおいあるから主さんが結婚も視野に入れたお付き合いを望んで臭いと思うならやめたほうがいいかも+3
-0
-
1312. 匿名 2019/08/15(木) 14:56:28
>>8
今からやってみる
18時にご報告+4
-1
-
1313. 匿名 2019/08/15(木) 14:56:38
元カレワキガだったけど、お泊まりに来てる時、ジャージ貸すと次の日ジャージのにおいすごかったな
ポリ系とかの素材だとわかりやすいよねワキガ
乳首もワキガ味だったけど、普通に付き合えてた
今好きになった人は口臭やばくて私はにおいに難がある人に縁があるみたい…+11
-1
-
1314. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:15
>>669
ありがとうございます。
今からめちゃくちゃ不安ですが、もし遺伝したら自覚させてあげられるのは私くらいなので、ちゃんと教えてあげたいと思います。
旦那は軽度ですが、たまにワキガの人の事を他人事のように話してるので気が付いていないんだと思います。
切り出したいけど、知り合って20年近く…今更感があり言い出せない…。+4
-0
-
1315. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:21
いやきつい、、
腕枕とかしてもらってるときずっと臭ってるてことだよね、、安心してゆっくりなれない、、+4
-0
-
1316. 匿名 2019/08/15(木) 15:01:22
>>1310
何年生ですか?
うちの息子もワキガの遺伝子を引き継いでいるので、発症したら対策を考えています
うちは8歳、小学3年ですが、まだ匂っていません
まずはデオナチュレを塗ることを試してみようと思っています+9
-0
-
1317. 匿名 2019/08/15(木) 15:03:48
手術しても臭いよw+3
-2
-
1318. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:06
昔ホリエモンがワキガで外国のデオドラント使ってるって言ってたな+0
-0
-
1319. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:12
>>1310
清潔にしてますか?だいたい不潔からワキガになることが多いらしいです+3
-15
-
1320. 匿名 2019/08/15(木) 15:05:33
メーカーさんの男性が酷いワキガで来ると2階まで匂って来て店じゅうに匂いが充満するんだけど酷すぎて誰も指摘できないで影で言われてた。
いなくっなっても1時間くらいニオイが消えない…
可哀想だったなあ。+9
-0
-
1321. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:10
手術しても臭いもんは臭い
一生嫌われる+0
-1
-
1322. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:18
夫も軽度のワキガ。最近、加齢臭も加わりました。40歳から、ワイシャツの下に着る下着と靴下は年に3回すべて新品に変えてます。洗濯しても何だか臭いが取れない。ワイシャツにも臭い移りしそうで仕方なく。30前半までは年1回、30半ばから年2回と、だんだん交換頻度が上がってきた。最近、夫用のバスタオルも1年もたなくなってきて、10ヶ月位で変えてる。地味に家計にひびくよー私の下着類は1年半~2年に1度買い換えるだけですむのに…結婚するなら考えて~+10
-0
-
1323. 匿名 2019/08/15(木) 15:07:59
>>1203
そういえば今までに見たワキガの人って顔濃い人が多いかも
+3
-1
-
1324. 匿名 2019/08/15(木) 15:09:00
>>572
重度の人は誰も居ないエレベーターの残り香
スーパーとか、あれって思ったら誰も側に居なくてすれ違うくらい
こんなでも異様な臭いが鼻を衝く
でした。
+5
-0
-
1325. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:50
ワキガの人って冬は油断するから、これまたキツイ
子供に遺伝するのが嫌なら彼とはご縁が無かったということで…+8
-1
-
1326. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:18
夫が汗かくとワキガの臭いするんだけど、男の人って汗かいてもワキガじゃ無かったら臭いしないの?
気になるから肌着ポリエステルから綿のに買い替えたよ。+7
-0
-
1327. 匿名 2019/08/15(木) 15:12:27
>>1309
あっそう
じゃあ仕方ないね+4
-2
-
1328. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:23
ワキガは絶対周りは気付いてるって話と、夫がワキガだけど周りには全く気付かれてないって話があるけど、後者は信憑性低いよね~。
気付いてる側の人は確実だけど、夫は気付かれてないってかなりあやしいよ。
+4
-0
-
1329. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:58
>>1326
ワキガの臭いとただの汗臭さは全然違う。+5
-0
-
1330. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:56
>>1326
ワキガとただの汗は全然違うよ!
魚って基本臭いけど、魚の匂いとしてまぁ我慢できるじゃん。
でも魚の中でも「くさや」って特別臭いじゃん!
ただの魚の匂いとしてスルーできないでしょ?
ワキガはそんな感じ。
+8
-0
-
1331. 匿名 2019/08/15(木) 15:22:46
気が付いているなら、手術をしてくれたらいいのにね。
ずっといっしょにいるのはキツイよ。+1
-1
-
1332. 匿名 2019/08/15(木) 15:22:47
人間て五体満足で生まれても、アトピー、くせ毛、耳がダンボなど、いろいろ悩みが生まれるね
自分はババアになって、美人➡ブスになったからつらい
医学が進んでワキガが治りますように!
+16
-4
-
1333. 匿名 2019/08/15(木) 15:23:50
ワキガって気づいてくれてて気を使ってくれる人なら大丈夫です。
マメにスプレーしたり汗ふいたり。旦那はワキガだけどそんな苦に思ったことはないです。旦那は汗かいたらすぐシャワー行きます。+4
-0
-
1334. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:01
腋臭なんだけど、脇の色が茶色で恥ずかしい(〃ノωノ)
どうにか改善せんかしら?+1
-0
-
1335. 匿名 2019/08/15(木) 15:24:18
気にしないでいいよ、そんなので嫌われるならそれまで+4
-0
-
1336. 匿名 2019/08/15(木) 15:25:23
私ワキガで父もワキガで、母は鼻炎もちです。+5
-0
-
1337. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:35
自分の匂いや相性がいい人の匂いは気づきにくいと言う点で
自称軽度なワキガは実際のところまあまあのワキガである可能性が高そう
+2
-0
-
1338. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:16
フケだらけで顔も脂ぎった明らかにお風呂入ってない迷惑な人に「臭いよ」って言うのにはそこまで罪悪感ないだろうけど、
見た目は清潔でいたって普通なのにワキガのせいで臭う人に「ワキガ臭いよ」なんて絶対言えない。
もしお付き合いした人がワキガと気付いたら何も言わずにさようならしかできないや。
+9
-3
-
1339. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:31
海外ではワキガ用の強力な制汗剤が売られてるのに
日本に全く販売しないのってなぜだろうね
ワキガ用のデオドラントも効果ないものだらけ
海外は企業がちゃんと有効な商品を販売
日本の企業はなぜか有効な商品を販売しない+7
-1
-
1340. 匿名 2019/08/15(木) 15:32:09
>>1323
白人のワキガ率8割、黒人のワキガ率10割、韓国人のワキガ率0割らしいから、ワキガの人が白人系の顔である可能性は高いかも。+5
-2
-
1341. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:48
>>1340
韓国人にもワキガいるよ
日本人より少ないようだけどね
ゼロは嘘だよ+10
-0
-
1342. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:51
>>1330
なるほど。
確かに、ただの魚臭さだったら、臭いなー。あぁ、魚か。って感じだけど、くさやだったら、は?!くさや?!ここに置かないでよ耐えられない!!ってなるね。+2
-0
-
1343. 匿名 2019/08/15(木) 15:35:25
旦那がワキガです。子供3人いますが2人に遺伝しています、耳垢湿ってます。
ワキガってだけでどうか嫌いにならないでほしい。
本人は自覚症状もあるし、夏場は特に最大限気をつけてる。うちの旦那は脇毛そって、デオナチュレです。夏も臭いません。
子供2人は遺伝してしまってかわいそうと思うけど、夏場は汗をかいたら小まめに着替えさせたり、デオナチュレを塗らせたり気をつけてます。
ワキガの人だってそうなりたくてなった訳ではないので、パートナーの人も理解が必要かなと思う。+17
-2
-
1344. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:36
外人の多くにワキガがいるなら彼らは普通に結婚して繁殖しているわけで
結局、鼻がいいとか何かその辺りの人種のちがいじゃないの
+1
-1
-
1345. 匿名 2019/08/15(木) 15:42:30
>>120
自分の口から悪臭でてるんじゃない?黙っておけ。+1
-1
-
1346. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:04
>>1341
0.4割以下で切り捨てられてるんでしょう。+1
-0
-
1347. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:07
申し分ない方だったので悩みましたが、私は結婚相手に求める条件の1つだったので諦めました。
主が、最初からその様な条件が無かったのなら、本人も自覚あるようなので暫く続けてみるか、それとも今後の勉強になったと思って諦めるかになっちゃいますね。+2
-2
-
1348. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:27
>>499
私、五味さんのところでやったよ!
かなりの重度だったけど両脇無臭だよ。
今年の夏も一度も脇にはスプレーしないでも
無臭なので名医です。
ただ乳、スソは臭う
この部分は手術出来ないからまだケアに悩んでるけどね。
+3
-0
-
1349. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:48
>>1344
白人の友人が特に臭くないことから考えると、デオドラントをしっかりしてるからなんじゃないかと。
でも、エッチのときの臭いとかはわからないから、慣れもあるのかな。
+0
-0
-
1350. 匿名 2019/08/15(木) 15:47:38 ID:7IVHn1kcwr
エッチはしてくれたけど、付き合う気ないって言われた。これは私がワキガってばれたから?でもエッチは何回かしたし、そこまで臭くないってことだよね。いずれにせよ生まれ持って背負っている十字架。辛い。+6
-1
-
1351. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:06
無理
子供に遺伝したらと思うと可哀想だし、夫含め複数家族がクサいとか多分穏やかに暮らせないと思う+11
-5
-
1352. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:26
>>1343
嫌いにはならないよ。
ただ、パートナーとして一緒に生活するには無理な場合があるってこと。
臭いが耐えられなくて体調悪くなっちゃうとか、周りからの視線に耐えられないとか理由は人による+11
-4
-
1353. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:40
>>1348
スソガの超音波メスの治療をやってるクリニックもあるみたいですね。名医かどうかは知りませんが。+8
-0
-
1354. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:40
>>1316
5年生です。低学年の頃から既に臭かった気がします。
今は学校から帰ると横を通っただけですごく臭いです。汗拭きシート持たせてますがやっぱり学校では使いづらいのか使ってないようで。+4
-0
-
1355. 匿名 2019/08/15(木) 15:50:38
母が湿った耳垢でワキガでしが、私にも息子2人にも遺伝しませんでした。
母が独身時代に手術したことを私にカミングアウトした程で、母から臭いを感じることは一切無く育ちました。
息子の1人は中学の頃、臭いは無いもののワイシャツの脇が黄ばむようになり、毎日漂白手揉み洗い必須で、
もしや、母のが遺伝したかも…と心配しましたが、
いつのまにか黄ばみもなくなり、ワキガにはなりませんでした。
母の手術は、まだ今ほどメジャーでない昭和40年代なので、かなり酷かったはず。
うちはたまたま運が良かったのかもしれませんが。
+9
-1
-
1356. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:03
トピタイでモー娘。の歌思い出した
ピース+0
-1
-
1357. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:18
お見合い、合コンなど異性との出会いは真夏に行うのが良いとの知見を得た+9
-1
-
1358. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:55
>>1354
小学校って汗ふきシート持っていっていいの?
ワキガだと特別OKなの?+1
-10
-
1359. 匿名 2019/08/15(木) 15:53:44
>>71
いや、それは旦那さんが軽度だからでしょ。+9
-0
-
1360. 匿名 2019/08/15(木) 15:54:40
>>1354
家族でそこまで臭うなんて、学校で陰で色々言われてるんじゃない?大丈夫?
汗ふきシートなんか使ってるの見られたら余計に言われそう。
何かかわいそうだね。
+15
-2
-
1361. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:06
私、右脇だけ汗が多くて、鼻を近づけると臭いときあるし、Tシャツも右脇だけ汗染みが付いたりするんだけども、片ワキガってあるのかな??
ちなみに、耳くそはカッサカサです。+11
-0
-
1362. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:44
>>1361
耳くそカサカサなら、いわゆるワキガではないよ。多汗症ではあるのかもね。脇ボトックスしたら?+3
-0
-
1363. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:51
もし汗拭きシート使っても、それをゴミ箱に捨てたらそれから匂いがしてからかわれたりするかも。そうすると余計に使いづらいですね
朝シャワー浴びてしっかり石鹸で洗って、デオナチュレ塗ってあげたらどうでしょうか(最初嫌がっても塗り方とかしっかり教えて)+5
-0
-
1364. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:29
>>1354
横を通っただけで臭いって、結構重度だよね。
家族だからかぎ慣れてるはずだから、他人からしたらかなり臭ってるはず。
汗ふきシートだけで大丈夫かな。
からかわれたりしていなきゃいいけどね。+16
-0
-
1365. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:58
ワキガの人ってモテるって聞いたけど、本当なの?
あとワキのみ強烈に臭う人と、全体的に体臭がきつい人いるよね。+4
-0
-
1366. 匿名 2019/08/15(木) 16:03:47
自分がワキガのくせに、ワキガの男性とは付き合いたくない件。だって子供できたら100パーセント子供がワキガでワキガ一家になるじゃん。私なんか一生独身で妥当だ。こんなワキガ女でも受け入れてくれる猫とともに生きる。+11
-1
-
1367. 匿名 2019/08/15(木) 16:03:55
嫌になるとそこがとことん嫌になって腹立たしくなるからやめな。ワキガのくせにって思い始める+5
-1
-
1368. 匿名 2019/08/15(木) 16:05:16
>>1326
うちの旦那も同じ感じかも。
冬にヒートテック着た時、くっさ!ってなる。汗吸わないからかな?笑+3
-0
-
1369. 匿名 2019/08/15(木) 16:07:55
美容皮膚科で働いていて、ミラドライの施術を何度もしたことあるけど、カウンセリング時に本当に脇の臭いがするかのガーゼテストや、多汗症かどうかのヨウ素デンプン反応をするけど、本人は臭いって言い張ってるけど、本当に脇の臭いがする人って3割に満たないよ。臭いしなくても多汗症なら、本人希望あればミラドライするけど、高い治療だからあまり勧めない。多汗症だけならボトックスで十分。
自称軽度のワキガって、ちょっと汗臭いだけの可能性もあるね。気にしすぎの人は多い。+9
-0
-
1370. 匿名 2019/08/15(木) 16:08:56
>>1343
きちんと手入れが出来てたら、必要以上に心配することないです。
ここではヒマな人が酷かった話ばかり嫌がらせの様に書いてますが、それは手入れしてない人の話なので間に受けなくてもいいと思いますよ+8
-1
-
1371. 匿名 2019/08/15(木) 16:09:19
>>1362
多汗症か! 確かに、右脇は左の倍くらい汗かくんだよね…臭いわけだわ。
ボトックス!調べてみます、ありがとう(^^)+0
-0
-
1372. 匿名 2019/08/15(木) 16:12:47
重度のワキガの人は自分の臭いに気が付かないのかも。
私は軽度のワキガですが、自分で臭う時は分かるし母に指摘された。
母も軽度でお互い気を付けようねって言ってました。
実は気が付いてない人もいるみたいだから教えてあげるといいかも。+2
-0
-
1373. 匿名 2019/08/15(木) 16:13:49
>>1368
ワキガは化学繊維はダメ。すごく臭う。+9
-0
-
1374. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:42
>>1354
デオナチュレでも効果ない重度さなら、シークレットという海外製のものはどうでしょうか?
他にもいろいろあるようですが。
登校前に対策して、帰宅するまで大丈夫なものを探すしかないですよね。+9
-0
-
1375. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:57
>>1266
叩く事でストレス解消しに来てる
他に自分に優位になれる事がないんだな
設定がいろいろ不自然だからわかるよね+6
-0
-
1376. 匿名 2019/08/15(木) 16:16:26
>>1351
ワキガ男性以外でも結婚できなさそう+4
-4
-
1377. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:22
>>1173
汗自体はいくらかいても無臭なの知らないの?
臭いはその後の分解で起きるから、手入れ次第+5
-0
-
1378. 匿名 2019/08/15(木) 16:18:41
>>1033
もちろん彼氏が見知らぬ他の人に生理かどうかを聞きませんが、付き合いたての時に彼が私には言ってきました
「あっ、今日具合悪いんだろ?特別用事が無いなら家でゆっくりしときなよ。痛み止めの薬ある?吐き気は?熱は?何か買ってこようか?」等々
それで私が「なんで分ったの?顔色悪かった?」って聞いて、それで「生理中の体臭」の事を聞きました
彼にはお母さんやお姉さんに妹さんもいるので、それで「たまに出す独特の体臭は生理中」って分ったそうです
それと多い日や長時間生理用品を変えてないかどうかは、その臭いの強さに出ると言ってました
出てすぐは匂わないけど、時間が経つと臭いの元になる菌が増殖して臭いが強くなる、つまり長時間変えてない
多い日は長時間変えてないまた別の違った臭いを出すって言ってました
多い日に長時間変えてない人とすれ違ったら(よくスーパーですれ違うらしいです)すぐにそこを離れるとも言ってました
「あの匂いはどうしても慣れないから」だそうです
+1
-4
-
1379. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:37
勤務先にワキガの男性がいたけど、人柄が良いせいか社員食堂でいつも男の人三、四人で仲良く食べてました。
私はその臭いがムリだったけど、男性は気になりにくいみたい。
その後、ワキガの人は海外に転勤になって、その国の女性と結婚して幸せそう。
ワキガのことで悩むなら、結婚は辞めたほうが良いかな+5
-2
-
1380. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:02
乗り越えられると思って付き合い始めましたが…
ドライブの車中で耐えられなくなり、
クーラー苦手だから窓開けて〜と、滝汗かいた日のことを思い出しました。
嗅覚は慣れるとは言うけれど、頭痛吐き気までするということは無理だったんだと思う。+7
-0
-
1381. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:18
社員旅行でワキガの同僚と同室になって
匂いは諦めていたんだけど
茶褐色?に染まった綿棒が洗面所のゴミ箱に捨てられててギョッとした。
「あれ何?」と聞いたんだけど、耳掃除したらああなるらしい。
そして耳垢も臭いらしい…。
そしてそして言えなかったけど、大も小も彼女の後にトイレ使うとめっちゃ臭い…なんか濃い匂い。
1泊だから耐えられたけど、これ毎日だと軽くストレスだろうなって思った。+10
-2
-
1382. 匿名 2019/08/15(木) 16:22:31
>>934
意味がわからない+5
-0
-
1383. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:42
>>1339
需要が少ないからだろうね。日本はワキガの人が少ないから、採算がとれないんだよ。
+5
-0
-
1384. 匿名 2019/08/15(木) 16:25:47
夫、土日は無臭なんだけど平日ワキガ(汗の臭いではない)。
結婚前から、なんとなく感じてたけど、あまり如実に違うのビックリしてる。+1
-0
-
1385. 匿名 2019/08/15(木) 16:27:45
>>1378
生理の臭いってそれほど臭うんですね。すれ違っただけでわかるのか・・・。自分では臭いと思っていたけれど、気にし過ぎなのかと思ってた。
+5
-0
-
1386. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:23
>>1384
それはワキガじゃなくてストレス臭なのでは?
+4
-0
-
1387. 匿名 2019/08/15(木) 16:29:14
>>1377
無臭の汗ともともと臭う汗がある。
+1
-2
-
1388. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:21
>>1381
排泄物が臭いって食事が良くないんだろうね。
野菜中心の食事に数日変えるだけで劇的に改善しそう。+9
-1
-
1389. 匿名 2019/08/15(木) 16:32:56
自分がワキガだけどいくら運動しても全く匂わない時と匂う時がある
汗だくだし匂うと思って言ってもみんな全然におわないよってしがみつかれる
程度によるだろうけどデオドラントと汗拭きシートだけでもけっこういける+3
-0
-
1390. 匿名 2019/08/15(木) 16:34:07
>>1319
不潔で臭うのとワキガは全然別だよ。ワキガは生まれつき。本人には何の責任もない
。
+7
-0
-
1391. 匿名 2019/08/15(木) 16:35:49
>>1305
腐った魚って性病じゃない?+3
-0
-
1392. 匿名 2019/08/15(木) 16:38:41
わたしの夫もワキガです。
脇と下の毛?のところからも同じ匂いがする。
本人は気付いてないみたいです。
わたしは匂いフェチなのでワキガでも全然気にならなかったです。
わたし自身が匂いに敏感なので自分の匂いケアはしっかりしていますが、夫は真夏に汗拭きシート買ってあげるくらいで冬は似合わないから放置(笑)+3
-3
-
1393. 匿名 2019/08/15(木) 16:39:28
ワキガってどんな匂い?
てかそれくらい我慢しろ+0
-3
-
1394. 匿名 2019/08/15(木) 16:41:52
>>1291
飲食関係は勘弁してほしい。採用担当も気づかなかったのかな?本人にも気の毒だよね。
+3
-0
-
1395. 匿名 2019/08/15(木) 16:43:46
どのレベルかにもよりますよね。本当にきつい人であれば電車の1車両丸々臭いますからね。制汗剤で緩和できるレベルなら問題ないと思います。+1
-0
-
1396. 匿名 2019/08/15(木) 16:46:57
>>1384
強いストレスを感じているときに身体から匂いを発する事があるらしいよ
+3
-0
-
1397. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:21
軽度からの遺伝は軽度なの?
それとも軽度だからいいやで結婚して重度のワキガが生まれることもあるの?+2
-0
-
1398. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:22
アポクリン線からの影響みたいだから、ただふいてもダメだね。
汗かいた時点で混ざって臭いんだよ。+2
-1
-
1399. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:24
>>1389
同じく!
その時の菌の数かなと思ってる。前日にちゃんとお風呂で湯舟にゆっくり入った時との違いかなとかも思う。
とりあえず、デオドラントシートは便利だよね。あとは試してないけど手ピカジェルが殺菌にいいと他のトピで読んだ。+0
-0
-
1400. 匿名 2019/08/15(木) 16:53:16
>>1259
トピタイが好きな人がワキガだから過剰反応してるんだね。これが父親がならこんなにワラワラ集まって来ない
婚約指輪のトピもマイナスアドバイスが凄かった+1
-0
-
1401. 匿名 2019/08/15(木) 16:57:39
>>1398
アポクリン腺からの分泌物を常在菌が分解することで臭いの物質が作られる
常在菌が分解しないと臭いにはならない+3
-0
-
1402. 匿名 2019/08/15(木) 16:59:45
>>1376
ん?私のこと?
既婚だよ?+3
-1
-
1403. 匿名 2019/08/15(木) 17:01:43
>>1395
車両1両臭いなら、それは手入れをしてないワキガね+6
-0
-
1404. 匿名 2019/08/15(木) 17:02:32
私軽度のガです!
>>8 やってみました。あれ?臭くないぞ・・?って思ってラップに鼻付けるレベルで寄ってにおったらめっちゃ臭かったw+12
-1
-
1405. 匿名 2019/08/15(木) 17:04:34
ワキガの人はケアをすれば臭わない!!って言いたい気持ちはわかるけど、完全に消すことはできないと思うわ。
部屋や車や上着とか臭い移ってるもん。
本人はわからないだけ。
臭いを薄くすることはできるみたいだから、頑張ってね。
+9
-1
-
1406. 匿名 2019/08/15(木) 17:05:29
体調崩したときとか同じ空間にいるとすごく気持ち悪くなる+6
-1
-
1407. 匿名 2019/08/15(木) 17:07:01
>>1369
私思春期の頃に、母親から匂うんじゃない?って言われて病的に汗対策したけどワキガじゃなかった。
すっごい気にして外に出るのも辛いくらいだった。
簡単に臭いとか言わないで欲しいよね。
何気ない一言ですごく悩んじゃう人もいると思う。
+10
-0
-
1408. 匿名 2019/08/15(木) 17:08:36
>>1405
臭いが部屋や車に移るのは、普段から手入れ出来てない人だったんだよ。本人から臭わなければ移りようがない。
+4
-1
-
1409. 匿名 2019/08/15(木) 17:15:22
習い事で一緒だった人が夏が近づくにつれて匂って来てた
本人も意識してるのか制汗スプレーしててその香りと混ざり合った臭いが強烈でクラクラして吐きそうだった
本人のせいではないし、涙ぐましい努力は認めたいけど……私には無理です+7
-1
-
1410. 匿名 2019/08/15(木) 17:17:50
>>1176
確かに汗の量は増えるけど、常在菌が減るから効果は大きいよ
手入れも楽になるし、、私の場合汗の量が増えたのは一時的で今では気にならない。+1
-0
-
1411. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:46
>>1
ワキガだからどうしようって
考えるひとなら付き合ってもうまく行かないんじゃないかな?人それぞれだけど、ワキガを好きな人に伝えるのって本当に勇気いると思うよ。自覚してるならケアしてると思うし、ワキガの人ってすごく悩んでると思うもん。緊張すると匂うしね!+2
-1
-
1412. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:42
子供の地域の担当の保健師さんがワキガだわー。
見た目は、清潔感溢れる爽やかな可愛い女の子。ああいう子には、ワキガだよ!って言えないよね。。+8
-0
-
1413. 匿名 2019/08/15(木) 17:24:50
ワキガの人中途採用でたまに入ってくるけど、結局辞めていく。
部署が違うから正確な理由はわからないけど、やっぱり周りが何かしら酷い対応してしまってるんだと思う。+6
-0
-
1414. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:22
旦那も私もワキガだけど、お互いワキガだよねと指摘したことない
ただ旦那が自分のにおいに麻痺してるのかケアとかずっとしないで生きてきたのがまずすごいと思うわ
だからデオナチュレとか液体ロールオンをとりあえずつけてみたらと勧めたら臭わなくなった
でも今までどおり無頓着だから付け忘れたときは地獄よ
きっと周囲の人にはワキガの奥さんってどんな人だろう?指摘しないのか?よく結婚できるなぁ?とか思われるんだと思う。でもこれは旦那自体のせいだから。自覚はしてるんだろうけど、周囲に迷惑かけないようにケアはしっかりしてほしい。+2
-1
-
1415. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:26
>>57
手術しても閥の場所から臭ってくるというというのは都市伝説でしょうか?
あの鉛筆の芯を集めたような独特の臭い強烈すぎて。頭から腋臭とか最悪。
耳垢が乾いていたら腋臭じゃないんだよね。
+5
-0
-
1416. 匿名 2019/08/15(木) 17:25:50
母がワキガで自分も臭いと自覚していた
ある職場で体臭があると言われ手術を考えたが前の職場の人と友達、計6人に聞いたら臭くないと言われた
ワキガで子供を作った母にも腹が立ってたしワキガな自分が恥ずかしくてしんどい思いをしてきたから臭くないと言われ安心してその言葉にしがみついて手術はしてない
でもやっぱり恋愛はできない
遺伝させる可能性がある方は辛い思いをさせないよう気をつけてほしいです+5
-5
-
1417. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:07
>>1075
そこまでできたなら、大丈夫だとおもう!
ワキガってフェロモンの一種という考え方もありますし、相性は悪くないのでしょうかね♫私はワキガですが旦那は私のワキガには触れません。気づいてないだけかもしれないけど。いつもいい匂いするって言われます。子供は2人いますが遺伝しませんでした。
ストレスや成長ホルモンの影響でこれからなるかもしれませんが、、もしワキガになったら子供へケアなどしっかり伝えていこうと思います。あなたも好きなら大丈夫ですよ!たぶん匂いだけで人を嫌になることはないと思います。+3
-0
-
1418. 匿名 2019/08/15(木) 17:29:40
>>1354
以前、ワキガのトピで勧められてたのが手指用の除菌シート、使ってみたら朝だけなのに汗ふきシートとは全然違って効果あったよ。ちゃんと除菌できるかららしい。
でも手指用なので自己責任になっちゃうけど。+5
-0
-
1419. 匿名 2019/08/15(木) 17:30:05
>>1377
ストレス臭(脂汗なのかな?)あるんじゃないの?+2
-0
-
1420. 匿名 2019/08/15(木) 17:30:09
>>1416
お母さんだって好きでワキガになったわけでもないし、あなたが体質のせいで恋愛もできないほど悩んでるなんて死ぬほどつらいと思う。そこまで悩んでるなら手術したほうがいいと思う!+4
-0
-
1421. 匿名 2019/08/15(木) 17:31:38
>>1413
私は昔、飲食店の店長にハッキリとワキガですか?って言われて、辞めたことある。
ケアはきちんとしてたけど、昔ってまだ制汗剤の効果が薄かったから、臭かったと思う。
店長に言われた時にびっくりして、ワキガって何ですか?ってトボけたけど、かなり動揺してたと思う。そのあとバイト辞めました。店長的には辞めてくれてうれしいと思ってたはず。
振り返るとみんな臭いって思いながら接してたのかなと思うと、悲しい。なりたくてなったわけではないし、自覚してケアもしてても臭かったので。
手術はしてないけど、今はデオナチュレとか効果の高い商品が出来て本当に助かる。できれば自分の子供時代に欲しかったよ!+11
-0
-
1422. 匿名 2019/08/15(木) 17:32:24
>>1409
日本の制汗スプレーはワキガには効果無い
ワキガの人なら知ってるよ
+4
-0
-
1423. 匿名 2019/08/15(木) 17:34:28
>>1416
デオドラントしっかりして、ほぼ皆んなワキガの白人、黒人、インド人と結婚して海外に住んだら全く問題ないよ!+3
-0
-
1424. 匿名 2019/08/15(木) 17:35:30
>>1125
あの匂いはワキガ以外の何物でもありません。
皮脂を細菌が分解した時の物質が原因ですから、細菌を死滅させればいいだけ。
あとは定期的に脇の消毒をすればいいっていうこと。+1
-0
-
1425. 匿名 2019/08/15(木) 17:35:54
>>1415
頭にはアポクリン腺がないから、ワキガ臭にはならないよ
+4
-0
-
1426. 匿名 2019/08/15(木) 17:38:36
元カレがワキガで付き合いたての頃は匂いより好きな気持ちが勝ってたからあまり気にならなかった。
でも喧嘩したりすれ違いが増えて来たら、匂いで頭痛がする様になってきて
耐えられなくなって別れた。+8
-0
-
1427. 匿名 2019/08/15(木) 17:40:47
>>1421
そうなんですか…
でも、そんな事ならそもそも採用しないでよって思いませんか?
前に仕事帰りによく行くコンビニにワキガと思われる男性が従業員として採用されてて、店中に臭いが充満してたんですが、結局2ヶ月ほどで見かけなりました。辞めたのでしょう。
おそらくクレームか何かがあったと思いますが、あのくらいなら採用面接時点でわかるだろうし…
もうちょっとなんらかの配慮があってもいいですよね。
ここ見てても酷い言い方する人多いし。そもそもワキガになるかどうかなんて本人は選べないんだし。+6
-0
-
1428. 匿名 2019/08/15(木) 17:41:13
お食事、楽しみにしていたのに、ワキガの人。
もう台無し。ご飯が喉を通らないし。会話にも集中できない。
なりたくてなったんじゃないこともわかるけど。
なんで、被害者ぶるの?
ちょっとづつ人の幸せを奪ってることも、わかってほしい。+9
-5
-
1429. 匿名 2019/08/15(木) 17:41:20
イケメンわきがと付き合ってます。本人めちゃくちゃ気にしてる。他の場所には体臭ないのに、なぜか腋だけが全然違う臭いがする…!お風呂上がりとかは大丈夫だし、洗濯物も黄ばまないから重度ではないのかな?夏場はなかなか臭うけど、よくケアしてくれてるから私は大丈夫。+6
-0
-
1430. 匿名 2019/08/15(木) 17:42:20
>>1310
夫婦ともワキガです
子供も小学6年くらいから臭くなりました
なのであんたワキガだよとは言ってませんが、お風呂上がりにbanロールオンプレミアムを塗るようにと言い聞かせて、素直に毎日塗っています。
今中学生で運動部ですがワキガ臭はしません。だけど下着の脇の下はすぐに黄ばみます。下着はこまめに捨てて、汗かいたらシャワー浴びるなど、清潔にするよう言い聞かせてます。だから大丈夫だよ!
ただ、修学旅行にロールオンなどは禁止だからちょっと困る。私がワキガで悲しい経験があるから、どうしても持たせたいけど、友達の前で塗るわけにもいかないし。どうしよう。+5
-0
-
1431. 匿名 2019/08/15(木) 17:43:03
生理はレバー状の塊が出るような人は
匂いは分かるかもね
+1
-0
-
1432. 匿名 2019/08/15(木) 17:44:10
私、軽度のワキガです。
ちなみに耳垢は湿り気タイプ。
娘はカサカサタイプだから安心していたら、今日ふんわりとあの香りが、、、!
遺伝してしまったのか、、、
ショックがデカいです。+10
-0
-
1433. 匿名 2019/08/15(木) 17:45:48
>>982
そうそう。そういう匂いって相性がいいと
フェロモンって認識するんだよね
だから昔はワキガ=フェロモンって感じだったらしいよ
まじな話
+3
-0
-
1434. 匿名 2019/08/15(木) 17:47:51
>>1408
だからさ、全く消すのは無理なの。
手入れしてる友達いるけど、やっぱり部屋に行くとカーディガンとかふわ~っとワキガ臭してる。
ちゃんと手入れしてるから耐えられない臭いじゃないけど、やっぱりワキガの臭いはわかる。
全く気付かれないようにするのは無理だと思う。+5
-1
-
1435. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:26
>>271
分かりますよ
脇に鼻を近づけたり、脇の下を拭った手を匂いだら分かります
私は軽度だったみたいで、8×4だけで押さえられてて、夜の入浴前に臭いでも臭くないです
汗をかいた後、乾くときに臭うと聞いたのでこの時期は汗をかくたびにエタノールの入った除菌シートでこまめにふいてます
友達にカミングアウトしたら全然分からなかったと驚いてました
自分でも鼻を近づけても臭わなくなってるから制汗剤の効果出てると思ってます+1
-0
-
1436. 匿名 2019/08/15(木) 17:50:41
>>1428
誰がワキガだったの?
店員さん?
+0
-0
-
1437. 匿名 2019/08/15(木) 17:51:42
>>1430
コッソリトイレで使わせたらいいのでは?+9
-0
-
1438. 匿名 2019/08/15(木) 17:52:17
>>1431
しつこいから。
生理の話トピズレ!どっかでやって!+4
-1
-
1439. 匿名 2019/08/15(木) 17:52:45
>>55
体臭がなくてワキガ臭いってどういう意味なんですか?+3
-1
-
1440. 匿名 2019/08/15(木) 17:53:25
学生のときから、ワキガきになってて色々ケアしてたけど産後ワキガの臭いが増した気がして気にしてたんだけど、ガルちゃんでアルコールで拭くと良いって皮膚科の先生が言ってたって言うのを見て試したらすごくよかった。今まで試した中で一番無臭。ロールオンとか脇が痒くなったりして、合わないのもあったけどアルコールのウェットティッシュは大丈夫でした。朝イチで拭いて全く匂いません。+6
-0
-
1441. 匿名 2019/08/15(木) 17:54:07
>>1434
ふんわりワキガくらいぜーんぜんいいわ。
隣にいて頭痛くなるワキガは困るけど。+4
-0
-
1442. 匿名 2019/08/15(木) 17:55:30
風呂上がりにアルコールティッシュで拭いて、デオナチュレ塗る。
朝起きてワキを除菌系のソープで洗い、アルコールティッシュで拭いて、デオナチュレ。
とりあえずコレをすれば良さそうね。+3
-0
-
1443. 匿名 2019/08/15(木) 17:57:01
ワキガの友人、留学してそのまま欧米人と結婚して久々会ったけど夫婦でスパイシーだったw
でも幸せそう。
ワキガで悩んでる人、移住ありだと思う。+7
-0
-
1444. 匿名 2019/08/15(木) 17:59:01
ワキガの人はカレー屋に勤めるといいと思う。
スパイスの匂いに紛れて分からないよ+6
-1
-
1445. 匿名 2019/08/15(木) 18:01:54
>>1354
ここは喪女がストレス解消に来るタタキトピになってるから正確な情報が少ないよ。子供の事を聞いてもダメだと思う。過去のワキガトピの方が参考になるよ。そこにも変なのが混じってるけどね+2
-1
-
1446. 匿名 2019/08/15(木) 18:05:50
なんか執拗にケアしていても私にはわかるって人何人かいるけど、数年前に比べたら街中でワキガの臭いに遭遇することがかなり減った様に思うんだけど。
強烈な臭いの人は大抵男の人で、スポーツ用のテロテロ素材のポリエステルの服着てる人とかが多い気がします。
このトピック見て、ちゃんとケアしてるのにって不安になってる人も多いと思うけどそんな心配する事ないよ!
いつも通りケアしていたら大丈夫だよ!+7
-0
-
1447. 匿名 2019/08/15(木) 18:06:09
>>1434
あなたの足の臭いの方が臭そう〜!
靴下毎日洗って靴と玄関にしっかりスプレーしておいてね、+1
-4
-
1448. 匿名 2019/08/15(木) 18:12:09
インド人とのハーフの友人がいて、友人関係の距離なら特に臭わなかったけど、多分人種的にワキガの可能性は高そう。でも、すごい素敵な人で大好きだった。彼女いたからアプローチはしなかったけど。
もし、彼と付き合えていたとしたら、たとえワキガでも、どうにか臭いを減らす方法を考えて付き合うと思う! 海外製のデオドラントもネットで買えるみたいだし。
なので、主は、本当に好きなら頑張って!!
でも、彼に気を使って、ワキガ対策をちゃんとさせないのはダメだよ。それを嫌がるような彼なら、ちょっと性格にも問題ありかも。+6
-0
-
1449. 匿名 2019/08/15(木) 18:13:42
>>1384
精神性発汗だろうね。
ストレス抱えて頑張ってくれているんでしょうね。
休日はリラックスしていらっしゃるんだと思いますよ。+3
-0
-
1450. 匿名 2019/08/15(木) 18:16:46
ワキガって脱いだTシャツからでも臭うよね?+8
-0
-
1451. 匿名 2019/08/15(木) 18:19:26
>>1446
そんな彼氏無理ーって言いたいだけだと思う、男に縁がなさすぎて
彼氏、夫、相談系のトピに良くいる
+4
-3
-
1452. 匿名 2019/08/15(木) 18:20:16
よくワキガは自分じゃわからないって聞きますが実際どうなんですか?
指摘されたことないけどどうやったらわかるんだろ。+0
-0
-
1453. 匿名 2019/08/15(木) 18:20:27
>>1450
当然匂うよ。
+2
-0
-
1454. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:41
>>1442
アルコールティッシュ、朝イチだけでも大丈夫かも
そのくらい効果があったよ+3
-1
-
1455. 匿名 2019/08/15(木) 18:29:17
>>444
こういう誰にも気づかれないって言ってる人も、実はにおいするからね。ワキガじゃない人、匂いに敏感な人はどんなに軽度でも気づくよ。自分がワキガだから分からないだけっての気づいてほしい。+6
-3
-
1456. 匿名 2019/08/15(木) 18:32:40
>>1045
確率高いな+2
-0
-
1457. 匿名 2019/08/15(木) 18:36:28
>>1409
制汗スプレーと混ざった臭いキツイよね+4
-0
-
1458. 匿名 2019/08/15(木) 18:37:50
>>1452
重度だとわかってケアしてても臭ってしまう人多いと思う。
私もそうだし。
あと陰口で言われます。+5
-1
-
1459. 匿名 2019/08/15(木) 18:41:19
>>1428
いや違うトピにかけよ。
いくらでもあるじゃん。
ワキガだって服がすぐ臭くなるとかいろいろと不幸せだよ。+2
-3
-
1460. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:52
ワキガの臭いがホントに駄目で、この人ワキガだ!と分かると吐きそうになり、当人が大丈夫?と心配して寄って来るのが辛い。+10
-0
-
1461. 匿名 2019/08/15(木) 18:44:36
イケメンの実はワキガ率って高いよね
経験無い人は知らないと思うけど、、、+5
-2
-
1462. 匿名 2019/08/15(木) 18:46:32
>>1450
シャツだけじゃ無く、色んな物に臭いが付いてる+7
-0
-
1463. 匿名 2019/08/15(木) 18:49:18
>>1434
ワキガのデータ元がその女友達だけってのはよく分かった
まぁ、類は〇〇で、、+4
-2
-
1464. 匿名 2019/08/15(木) 18:54:52
>>647
女の子ですか?
うちの姪がワキガだけど生理が始まったら
物凄い臭うようになったみたい
それまでは夏場に汗かいたら気になるかなって
程度だったみたい
耳垢は湿っています+8
-0
-
1465. 匿名 2019/08/15(木) 19:11:01
>>1454
アルコールティッシュは、身体専用と手拭き用、どれを使ってますか?
身体専用のは値段高いですよね
おすすめあったら教えてください!+1
-0
-
1466. 匿名 2019/08/15(木) 19:12:47
>>1461
痩せている人にワキガが多いとも聞いたことあるよ+2
-2
-
1467. 匿名 2019/08/15(木) 19:19:43
>>1461
イケメンって縄文系が多いからね
弥生系ってのっぺり顔だから。
+4
-0
-
1468. 匿名 2019/08/15(木) 19:22:39
みんなに試してほしいんだけど
汗ばんでる脇の下を小さめのタオルハンカチで
強くふき取って欲しい。
その後鼻を近づけてワキガ臭する?
自分は今やって匂ったからびっくりした。+2
-2
-
1469. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:40
>>1465
身体用のアルコールティッシュってあるんだね、知らなかった。私はドラストとかの手指用。
+0
-0
-
1470. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:03
>>1354
オドレナミンって知ってますか?
汗を止める塗り薬ですが、汗をかかなければ
多少は臭いが収まるので試してみて欲しいです+0
-0
-
1471. 匿名 2019/08/15(木) 19:38:04
>>1468
タオルのにおいをかぐの?+0
-0
-
1472. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:28
>>1445
臭いのが好きな人なんてほとんどいないんだから悪く言われて当たり前じゃない?
喪女とか決めつけるくらい匂いに悩んで病んでるのは可哀想に思うけど。+6
-1
-
1473. 匿名 2019/08/15(木) 19:42:54
>>1471
そう。強くふき取ったハンドタオルの匂いを嗅ぐの
+0
-1
-
1474. 匿名 2019/08/15(木) 19:42:59
>>1354
息子さん辛いですね
私もワキガだったので(手術済)
悩んでたらと思うと胸が痛いです。
(私にもまだ小さいですか息子がいるので
重ねて想像すると辛いです)
思春期だとアポクリン腺が発達中だから
まだ手術出来ないんですよね。
とりあえずボトックス出来るのならば
毎年脇にボトックス打ってあげて
18歳になったら手術してあげたらいいかもです
+10
-1
-
1475. 匿名 2019/08/15(木) 19:51:10
>>68
サイダー吹いたww
+0
-1
-
1476. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:11
>>1202
別にいいじゃんワキガでも。+0
-2
-
1477. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:51
私は、
デオナチュレ+脇パッド付き下着
が必須。
男性用も脇パッド付きあれば試して欲しい。+1
-1
-
1478. 匿名 2019/08/15(木) 20:09:31
>>1049
「あんたはどうなのよ」とか、そういう問題じゃ無いでしょ?
論点ずらした所で臭い人は臭いんだから、あなたがどうかは知らないけれど、最低でも自覚のある人、どの位世間に迷惑かけているか気が付いている?
「ちょっと汗臭く無い?」とか「柔軟剤・香水きっつ」とかそんなレベルじゃ無いからね?
何も対策していないのは、真夏に何日もお風呂はいってない服も洗っていないホームレスの人とかと同等のレベルなのに、周りにはにこやかに応対する事を強要しているって事なんだからね?
大体、口臭なんてよっぽど近くで話さなきゃ分からないけれど、ワキガはいるだけで、通り過ぎるだけで臭いんだからね?
香害だよ本当に。
どれだけ迷惑をかけているのかを自覚して、手術なりできるんだから対策しようよ。
親御さんも同罪だわ。+7
-3
-
1479. 匿名 2019/08/15(木) 20:10:54
>>1464
8歳の子が女の子です。
ワキのレーザー脱毛でも効果があるかもと、ここで見たので早めにしてあげたいなと思っています。
身体が大きく、体重もあるので生理が来るのが早そうで心配です。+6
-0
-
1480. 匿名 2019/08/15(木) 20:15:50
肉ばかりで野菜を全く食べない偏食家の元彼はワキガ・スソガ・足臭が夏場は狂気レベルになって別れた事がある。
肉しか食べないから脂汗が出てあんなに臭かったのかな…。+5
-1
-
1481. 匿名 2019/08/15(木) 20:23:30
>>1480
タンパク質からアンモニアが発生するからねぇ。
逆にビーガンの人でワキガに悩んでる人っているのかな!?+1
-0
-
1482. 匿名 2019/08/15(木) 20:37:36
>>1481
タンパク質からアンモニアはよく聞くけど、人によると思う。
親友に心因性なとこから野菜を一切口にできない肉食オンリーの子がいるけど、今まで旅行も何度も言ったことあるけど(スノボとか行きは車中泊であまり再々体洗えないとか、真夏の観光地とかも)、彼からは一度も臭ったこと無い。
流石にスソガは分からないけど…。
中学から一緒だけど、そんな話も一切聞いた事ないし。
+2
-0
-
1483. 匿名 2019/08/15(木) 20:38:22
うちの猫が私の脇嗅いでシャツの脇の部分チュパるんだけどこれってワキガ?+4
-1
-
1484. 匿名 2019/08/15(木) 20:41:38
ワキガは程度によるよね。
ちょっとぐらいっだったらそこまで気にしない。
エレベーターに一緒に乗っただけで、匂いがこもるぐらいなら
手術の方向を考えてみるのもいいかもしれないが。+6
-0
-
1485. 匿名 2019/08/15(木) 21:27:11
>>438
知らず知らずに邪悪さが漏れ出てる可能性はおおいにあるかもね
匂いもかもしれないけど、そういう人も職場でキツいから自分自身を見つめて気をつけたいものだねー+0
-2
-
1486. 匿名 2019/08/15(木) 22:17:52
ワキガだけど、いい匂いするって2回ほど言われたことがある。もちろん香水系はつけていないとき。ましなときはちょっと柑橘系の香りみたいになるみたいで人によったらいい匂いに感じるみたい。でも思春期のときは辛かった。今も情けないけど。元凶の母を恨んでいる。+2
-2
-
1487. 匿名 2019/08/15(木) 22:21:33
>>1483
猫ってワキガ好きなの?秋冬は必ずワキガの私の脇に顔を埋めて来るんだけどw
+4
-1
-
1488. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:31
なにここ
ワキガに好意的じゃないとマイナスなんだね+11
-0
-
1489. 匿名 2019/08/15(木) 23:08:50
たまに電車内に立ち込めるような強烈な人いるけど
なんで気づかないの?+6
-1
-
1490. 匿名 2019/08/15(木) 23:25:15
都内通勤電車、昔はたまにワキガの臭いに遭遇してたけど、最近はほんとに減ったよね
ネットの普及で正しい対策が浸透したからかな、制汗スプレーはワキガには逆効果とか、アルコールが有効とかね。
その代わりに洗濯の生乾き臭や、オタク臭、頭臭とかがホント増えた。女性でも何日頭洗ってないの!って人がいて怖い+9
-0
-
1491. 匿名 2019/08/15(木) 23:29:05
>>1489
自身の臭いには慣れてしまって気付きにくいのかも。
+3
-0
-
1492. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:13
>>1455
そこまでいくと気づく人が神経質すぎるんじゃないの?気付く人だって自分はいつでも完全な無臭ではないだろうし。ニオイ警察ごくろうさん。+0
-4
-
1493. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:04
>>1485
論点すり替えるのやめたら?
現実を直視したく無いんだろうけど。+3
-2
-
1494. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:30
一度ワキガ絶対にだめって人に
超ワキガになって欲しいなって思う。+10
-5
-
1495. 匿名 2019/08/16(金) 00:47:37
>>444気付いても
「貴女、ワキガ臭するね。」
なんて口が避けても言えないし
皆、黙ってるだけだと思う。
+9
-1
-
1496. 匿名 2019/08/16(金) 00:49:21
>>1203
顔関係ないよ。
私塩顔・ムダ毛薄いで軽度ワキガ、旦那濃い顔・毛深い無臭。
+1
-0
-
1497. 匿名 2019/08/16(金) 00:52:13
>>1468
私わきがだけどそれやると臭いよ。
厳密には、汗かいたばかりのときは臭くないけど時間たつと臭い。+0
-0
-
1498. 匿名 2019/08/16(金) 04:31:57
・自覚ありでなにかしらケアしてる人は責められない
・自覚ありなのに開き直りは許せない
・旦那、家族がワキガなので協力してケアしている←良いと思います
・旦那がワキガだけど好きなので気にならない←これ1番タチ悪い 夫婦で年中ワキガ嗅いで鼻おかしくなってるだけじゃない 他人が大迷惑 注意できるのなんて家族しかいないんだからさ+11
-1
-
1499. 匿名 2019/08/16(金) 09:06:10
>>1490
洗濯の生乾きの臭いは複合的なものだけど
最近柔軟剤無駄に使う人増えてきたため
柔らかく見せてるのは科学的な粒子を付着させてることから起こるギミックで
これにより皮膚炎などのアレルギーを起こす人もいる
あと化学繊維は汗を吸わないので
衣服についた汗も早く拭き取るなど清潔を保たなければ臭いを発生させる+2
-0
-
1500. 匿名 2019/08/16(金) 17:15:45
>>480
うちの夫と全く同じです、パートナーでも言えないですよね
仕事中や、ストレスを感じる事があると強く匂います。
職場の方には申し訳ないと思いつつ、夫は繊細で一人悩むタイプなので余計に言えません…
でもノンストレスだと匂わないので、ある意味健康のバロメーター的に思っています。
出来るだけ匂わないよう、洗濯や健康面でフォローしています。
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
性病専門の山の手クリニックが、トリコモナスの感染経路から自覚症状、検査・治療までを具体的に説明。無料相談も行っています。