- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/08/14(水) 20:13:22
>>496
聞きたくなくても、あっちこっちで流れてるよ+18
-0
-
502. 匿名 2019/08/14(水) 20:15:44
そもそも、あいみょんっていう名前が生理的に無理+45
-0
-
503. 匿名 2019/08/14(水) 20:16:56
歌詞も薄っぺら
繋がりがないというか、心に響かない歌詞だよね
オザケンもマイケル・ジャクソンをリスペストか、パクりっぽい曲だけど、歌詞がまだいいからな+36
-1
-
504. 匿名 2019/08/14(水) 20:20:13
>>10
そーそれ!やっとモヤモヤしてたのがわかったわ!+8
-1
-
505. 匿名 2019/08/14(水) 20:20:43
>>453
自分も歌詞は無理やりな比喩だなと思いつつメロはまあまあかなって思ってたマリーゴールドのメロがオリジナルでなかった時点で聞く価値ないなって思った
もういらない+40
-0
-
506. 匿名 2019/08/14(水) 20:23:13
あいみょんは人気あるから苦手な人も嫌いな人もいるのは当然+1
-23
-
507. 匿名 2019/08/14(水) 20:24:43
借りる間もなく盗作騒動、そして飽きた
色々はやすぎね?+21
-0
-
508. 匿名 2019/08/14(水) 20:25:22
皆めっちゃ詳しいね
何も知らなくて会話についていけん+4
-0
-
509. 匿名 2019/08/14(水) 20:26:04
同じ流行りでも米津玄師の音楽は、ハマらなくても
アーティストだなって感じするけど
この人は流行りにしてもつまらない音楽+60
-4
-
510. 匿名 2019/08/14(水) 20:27:41
顔と性格が無理
だから曲も嫌い+13
-1
-
511. 匿名 2019/08/14(水) 20:27:50
同じアーティストのくくり なら
miwaのが、マシやね。
+78
-7
-
512. 匿名 2019/08/14(水) 20:28:33
三代目かランペの彼女+2
-9
-
513. 匿名 2019/08/14(水) 20:29:29
>>506
捏造人気 情弱騙してウッハウハ
でも黒い事実は消せないね
この人が国民的スターになる日は一生来ないよ
もう下降線+27
-0
-
514. 匿名 2019/08/14(水) 20:29:30
ブスのうえに、パクりとは
聴く価値ないじゃんかー。+44
-1
-
515. 匿名 2019/08/14(水) 20:30:21
>>394
生きていたいんだよなはユーミンとツバメのようにと比較してしまう
ツバメのようには歌詞が文学的でとてもきれいなんだけど、死と向き合った寒い風景が浮かんで、本当に才能がある人が書く歌詞だと思う
同じコンクリートの血をふき取る描写だけでも才能の差がありすぎる
こいつのは奇をてらっただけで生きて生きてとかうるさいし薄っぺらい
よくユーミンや中島みゆきみたいになるんじゃない?とか書かれるの見るけど、真の天才の彼女たちに失礼だからほんとやめてほしい
+61
-1
-
516. 匿名 2019/08/14(水) 20:32:03
>>28
片付ける人の気持ちも考えて欲しい
自分で片付けろ!+67
-1
-
517. 匿名 2019/08/14(水) 20:32:48
>>13
語彙力と表現力を著しく低下させたユーミンのひこうき雲って感じ+38
-2
-
518. 匿名 2019/08/14(水) 20:33:24
>>508
この人の曲、ろくに聞いた事ないけど次々に明るみになる人間性だけでもう聞きたくもない
惹かれる音楽性もそもそもないけど+14
-2
-
519. 匿名 2019/08/14(水) 20:38:07
曲名がいい曲そうかも?と思ったりするからワクワクして聞いてみてもガッカリな思い出
Aimerとかもっと売れたらいいのに!+23
-1
-
520. 匿名 2019/08/14(水) 20:38:21
>>515
真似てるから同じに見える馬鹿もいるんだろうけど根本が違い過ぎる
こいつの歌を歌手みんなで合唱とか暴動起きるだろ 嫌すぎてみんな逃げるわ+17
-2
-
521. 匿名 2019/08/14(水) 20:38:40
>>511
髪切ってかわいくなったね+35
-1
-
522. 匿名 2019/08/14(水) 20:43:26
>>7
つらたん
て何?+7
-9
-
523. 匿名 2019/08/14(水) 20:47:04
今年のアラバキで、私を好きにならないなら死ね〜って曲歌ってて、、、
3万人以上も東日本大震災で亡くなって、数千人もまだ行方不明なこの地域で、よくもこんな歌うたうなって思って、
大嫌いになった。
少しは選曲考えろ。+109
-1
-
524. 匿名 2019/08/14(水) 20:49:45
>>11今期のドラマの主題歌もパクリ臭すごいよね。サビの安っぽさに笑ってしまったわ。+105
-1
-
525. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:18
>>19
椎名林檎になりたい必死な感じ+108
-1
-
526. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:24
>>11
友達がよくカラオケであいみょん歌ってて、この曲はいい曲だなーと思ってたんだけど、パクりだったんだ!+55
-1
-
527. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:08
どしていつも髪の毛脂ぎってギトギトしてんだろと思う+10
-0
-
528. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:56
歌詞がうすっぺらすぎる
今流行ってても、Coccoや林檎みたいに10年後に歌われることはないと思う+34
-0
-
529. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:30
世界観がCoccoの真似したただのメンヘラ女
大嫌い+27
-0
-
530. 匿名 2019/08/14(水) 20:52:55
>>264
あいみょん擁護では一切ないけど、プロでもコードわからない人はいっぱいいるよ!
あるあるみたいね~+3
-27
-
531. 匿名 2019/08/14(水) 20:54:50
>>252
Coccoのカウントダウンと首。はPVもすごかった。
超えられない。+55
-1
-
532. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:14
まともに聞いたことなくて
ラジオとか飲食店で聞いた程度だけど
歌唱力が破壊的にダメ、カラオケでも下手の部類+24
-1
-
533. 匿名 2019/08/14(水) 20:56:50
一通り聴いたけどすぐ飽きた
薄っぺらさが聴きやすさでもあるのかな+11
-0
-
534. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:54
Coccoは生で観ると歌声もオーラも迫力があってすごいよ
アーティストってこういう人のこと言うんだなって実感した
音源の時点で中身ペラペラがバレてるみょんとは比べものにならない
+41
-0
-
535. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:57
>>12
意味はわかる
でも、全く入ってこないし心に残らない+102
-1
-
536. 匿名 2019/08/14(水) 21:00:12
だいぶ前に好きなアーティストのライブ行ったら、「私は絶対歌詞には死ね、殺すって使わないの ダサいから」って真剣な目で言ってたな
+59
-2
-
537. 匿名 2019/08/14(水) 21:00:37
最近、菅田将暉と歌ってる「キスだけで」もなんかなぁ…生理の歌なんだよね?
菅田将暉のまちがいさがしが好きで、アルバムを車に録音したけど、
キスだけでいけそうなの〜
って家族でのお出かけ中に流れて焦った!
あいみょんは苦手!+53
-0
-
538. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:31
>>76
いやいや、違うでしょ
ディープキスだと思う
そこまで想像が行くとか。。+5
-15
-
539. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:07
痩せたオカリナに見える…+0
-0
-
540. 匿名 2019/08/14(水) 21:05:36
この程度のシンガーソングライター、90年代には吐いて捨てる程いた。単純に頭に浮かんだ聞いたことあるようなフレーズ繋げてるだけだから、パクりって言われちゃうんだと思うよ。才能無いと思う。JPOPも堕ちたな残念。+48
-0
-
541. 匿名 2019/08/14(水) 21:06:12
>>5
すまん、めっちゃブス·····+112
-6
-
542. 匿名 2019/08/14(水) 21:07:08
この人「エロいのが好き」「官能小説が好き」とか嬉嬉として話してるよね
エロいことを言えちゃう私かっこいい!!と勘違いしてる痛い女
ってイメージ。
中学生かよ。
+86
-0
-
543. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:01
歌詞に共感してるメンヘラ女いるけど頭も股もゆるそう
とにかく痛いのよw+25
-0
-
544. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:22
必死にマイナス押してる人が一人いて本人ぽくて恐い いやキモいか+15
-0
-
545. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:29
>>19
皆書いてるけど私もカウントダウン思い出した。
昔彼氏が浮気した時カラオケでめっちゃ歌ったな~!+75
-3
-
546. 匿名 2019/08/14(水) 21:12:09
>>482
横からごめん、私も23でまだ若者と言われる歳だけどこの人には薄っぺらで厨二臭さしか感じないw
ここでCoccoの歌詞の話題が出てて知らなかったから調べたら、この人とは比べ物にならないメッセージ性、気持ちや映像を言葉にする才能があって二番煎じにすらなれてないなぁと思った
スピッツが好きなのは自由なんだけど、私自身もスピッツのファンだから嫌な気分+61
-3
-
547. 匿名 2019/08/14(水) 21:13:10
>>544
うん、たまに出てくるよね!本人かな、やだね。+6
-2
-
548. 匿名 2019/08/14(水) 21:13:52
菅田将暉とのLOVEナンチャラ〜の歌詞がキモい
アレがエモいとか思ってる本人達はかなりサムイ人達+30
-1
-
549. 匿名 2019/08/14(水) 21:15:50
miwaに
君のソフトクリーム
言ってもらった方が嬉しいわ。
あ、わたしアラサー女です。+34
-2
-
550. 匿名 2019/08/14(水) 21:17:29
>>530
それはプロって言わないよー。+28
-0
-
551. 匿名 2019/08/14(水) 21:18:15
アクアタイムズとか好きな人が好きそうな歌だよね+16
-0
-
552. 匿名 2019/08/14(水) 21:19:10
>>28
10代の子になった気持ちで聴くと
大人なら2、3日悩んで解決できることを
精一杯もがいてるんだろうなって思いましたよ
すごく繊細なんですよねこの頃の子って+23
-27
-
553. 匿名 2019/08/14(水) 21:20:57
>>35
私も〜
私変わってる〜なんてごくごく普通の女子が思春期に思う思想だからな 自分だけが特別じゃないぞ+63
-1
-
554. 匿名 2019/08/14(水) 21:21:41
>>545
あいみょん意外と面白い歌詞書くなって思ったらCoccoだった
だよね~これを真似してあの薄っぺらな曲かいたんだね
才能ねえなあいみょん+102
-0
-
555. 匿名 2019/08/14(水) 21:24:04
ナンマイダーって歌詞にビックリして気味が悪いから消したよ。
お経…+18
-1
-
556. 匿名 2019/08/14(水) 21:28:17
君はロックを聴かない
だったかな
好きな相手の趣味をわかりたいと近付くのではなく、自分の趣味を相手にわかってもらいたいという心理がなんかちょっと嫌だなって思った。
自分最優先みたいな感じが。
ロックなんて興味なかったけど君の好きな曲だから聴いてみようかな的な詩の方がかわいい。+66
-4
-
557. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:01
>>530
具体的に誰?
そんなプロいる?
まさかアイドルのこと言ってるの?
アイドルは歌のプロじゃないよ+28
-0
-
558. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:07
>>58
この歌以来菅田将暉も気持ちわりィィ
生々しくてキモいから!!
歌詞が最高とか思ってるとしたらまあ終わってる+77
-1
-
559. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:16
ネットではパクリって言われてるよね
彼女の曲+43
-0
-
560. 匿名 2019/08/14(水) 21:33:20
顔が嫌い。
「あたし才能あるでしよ?凄いでしょ?」って感じがする。
曲もたいして…
変なお名前だけが有名になってる気がする。+61
-1
-
561. 匿名 2019/08/14(水) 21:37:56
コアなファンができる前に、幅広く浸透する前に盗作で有名になったのがまずかったね。
盗作パクリ、だけでもう見る目は厳しくなった。
受け入れない人は相当多いよ。
後始末つけないのが卑怯ものです。+34
-0
-
562. 匿名 2019/08/14(水) 21:39:15
>>545
この曲大好き。
歌詞を改めてみたけど、頭の中で情景がふわー!っと広がる。
はり裂けたこの胸に甘えてごらんなさいなんて、なかなか出てこない言葉だよね。
歌詞にはない目には見えない複雑な心の動きまで感じ取れそうなすごい歌詞と曲だなと思う。+86
-2
-
563. 匿名 2019/08/14(水) 21:44:48
>>2
同じアーティストなら、SHISHAMOのボーカルの方が出しちゃいけないレベル。+6
-30
-
564. 匿名 2019/08/14(水) 21:48:04 ID:YNjIOrMToU
>>110
魚みたいな顔
よく見ると気持ち悪くなる顔してるんだね、、、+54
-0
-
565. 匿名 2019/08/14(水) 21:48:13
まず顔が苦手+10
-0
-
566. 匿名 2019/08/14(水) 21:52:39
あいみょんって
名前からして 無理+15
-0
-
567. 匿名 2019/08/14(水) 21:54:22
>>524
米津さんのハチ時代に作ったミセスパンプキンの滑稽な夢っていう曲に似てるらしい
世界観とか曲調、確かに似てる+30
-0
-
568. 匿名 2019/08/14(水) 21:54:55
>>563
なんでshishamo?
別にあの子らはキモい歌もパクリもしてないし
バンド頑張ってるじゃん+63
-1
-
569. 匿名 2019/08/14(水) 22:03:01
>>2
最低、ほんと最低
+4
-17
-
570. 匿名 2019/08/14(水) 22:03:45
>>530
難しいコードがわからないとか言ってたみたいだけど、プロならそんなこと言ってはいけないと思う
コードがわからなくても私はこんなに売れる曲作れる天才なんだよってことを言いたいんだろうね
そういうプロを舐めた横柄な態度も嫌われる理由なんだろうね+53
-0
-
571. 匿名 2019/08/14(水) 22:11:58
単調な曲でつまらない。もっとひねりがほしい。+26
-0
-
572. 匿名 2019/08/14(水) 22:12:26
歌より顔が苦手+17
-0
-
573. 匿名 2019/08/14(水) 22:17:00
神聖かまってちゃんとか大森靖子は死ね死ね言ってる歌詞も切迫感あって好きだし文学を感じる部分ある。
だけどこの人はどれだけそれっぽい言葉並べても薄くて所詮ファッションなんだなって感じ。
考えの幼い若い子にウケることがこの人の目標なら現状は大成功なんだろうけど、その子達が成長した時「あの人は今」状態だと思うよ。ずっと心に残る音楽ではない。
+55
-1
-
574. 匿名 2019/08/14(水) 22:19:28
あいみょん出始めの頃、ガルちゃんで大人気だったよね。+6
-12
-
575. 匿名 2019/08/14(水) 22:19:31
顔も歌い方も声も歌詞も受け付けない。
あと名前も。
なんで人気なの!?個性派気取ってるけど、めっちゃありふれた歌手だよね。
あ、ちなみにチャンミナは好き。
あの子は突き抜けてて本物だと思う。+23
-4
-
576. 匿名 2019/08/14(水) 22:19:43
愛を伝えたいだとかって曲だけはちょっといいと思って、他の曲もきいてみたけど他は苦手だった
歌詞の世界観はキモイと思った
米津の才能はわかるけどこの人はそんなにすごいか?と疑問+12
-0
-
577. 匿名 2019/08/14(水) 22:20:36
マリーゴールドだけじゃなくて他のもパクってるんだよなぁ。
菅田将暉 のさよならエレジーもだけど今の歌手の人って堂々とパクるね。
+39
-4
-
578. 匿名 2019/08/14(水) 22:22:22
なんて言ったらいいのか分からないけど苦手
生理的に受け付けないってやつなんだと思う+19
-0
-
579. 匿名 2019/08/14(水) 22:23:32
将来恥ずかしくなりそうな厨二病的な言動と歌だね。
オバさんには良さが分かりませーん。+12
-0
-
580. 匿名 2019/08/14(水) 22:28:35
20代ですけど(若いアピールとかではありません)スピッツが大好きでスピッツの歌詞って一見ちぐはぐでよくわからないんだけど一つ一つの表現が独特で好きなんですけど
この人の歌詞は意味不明なだけ雰囲気漂わせてるだけてなんか‥
みんなのいってることわかります!+48
-0
-
581. 匿名 2019/08/14(水) 22:29:09
>>19 アニソンのキャライメソンとして出してギリギリって感じだよね
+15
-0
-
582. 匿名 2019/08/14(水) 22:31:38
>>575
ちゃんみなは自分で作詞作曲してるんだよね。
ピアノもめちゃくちゃ上手いし、小さいときからダンスや音楽やっててこの人のようなハリボテ感がない。
大人にも媚びてないし。
絶対にあいみょんなんかより強い感性の持ち主だし、共感できるアーティストだとBBAの私でも思う。
ちなみにcallはすごくいい曲!
是非聞いてみて。
+6
-3
-
583. 匿名 2019/08/14(水) 22:32:40
名前がキラキラネームっぽくて苦手。+2
-0
-
584. 匿名 2019/08/14(水) 22:32:57
>>497そう、旦那。笑えるよね〜。
学生の子が聞くような恋愛ボケした曲方面が好きな旦那でキモい。私は逆にガンガンロック関係が好き。だからあいみょんは気持ち悪いー。
+26
-1
-
585. 匿名 2019/08/14(水) 22:34:53
あいみょんって名前の時点で無理。+26
-0
-
586. 匿名 2019/08/14(水) 22:34:59
揺れたマリーゴールドに似てるって…
だから何??花言葉?+26
-0
-
587. 匿名 2019/08/14(水) 22:37:56
麦わら帽子見てマリーゴールドに似てるって思わない…。マリーゴールドの花って小さいし。そう見えるって頭お花畑なんじゃない?+32
-0
-
588. 匿名 2019/08/14(水) 22:44:40
曲普通
若いのに髪に水分がなさそうで地味に気になる
あと服がでかい+12
-0
-
589. 匿名 2019/08/14(水) 22:45:26
>>351
オカリナは芸人だからいいんだよ
パクみょんはあれでも容姿を売ってるからダメなの+26
-0
-
590. 匿名 2019/08/14(水) 22:46:01
>>266
いじめ反対とか言ってるけど気分で簡単に人に酷いこと言うよね
そういうの指摘したら芸能人だから有名税とか言い出す
容姿に関しては容姿で売ってる人に対してはまあ容姿批判も分かるけどアーティストにそういうこと言うのってただの誹謗抽象だわ+8
-10
-
591. 匿名 2019/08/14(水) 22:46:30
>>573
分かる
大森靖子のライブみたことあるけどすごかった
+19
-2
-
592. 匿名 2019/08/14(水) 22:46:47
>>25
純!?+15
-0
-
593. 匿名 2019/08/14(水) 22:46:50
>>589
あいみょんって女優でもモデルでもアイドルでもなくない?+9
-0
-
594. 匿名 2019/08/14(水) 22:47:38
>>587
マリーゴールド言いたいだけじゃないの?w
麦わら帽子を花に例えたいんだったら大きさ的にも背丈的にも向日葵だと思うけどね。+48
-0
-
595. 匿名 2019/08/14(水) 22:48:12
>>530
阿部真央も難しいコード分からないって言ってたよ〜
実際簡単なものが多いしね+6
-2
-
596. 匿名 2019/08/14(水) 22:49:13
>>593
ただのシンガーソングライターだよ
でも歌姫並みに容姿も売ってるね
じゃないとジャケット写真に顔出したり
MVであんなにアップ映さないでしょ+28
-0
-
597. 匿名 2019/08/14(水) 22:51:25
>>557
コブクロの黒田さんとか?+0
-0
-
598. 匿名 2019/08/14(水) 22:52:30
>>596
女の歌手ってジャケットやMVに顔出してる人多いと思うよ
容姿の美醜に関わらず+5
-2
-
599. 匿名 2019/08/14(水) 22:53:44
曲のパクリのインパクトダイだし、それで開き直りってのも・・。
顔が昔イジめられた相手に似てて気分悪くなるから
チャンネルも変える。+23
-0
-
600. 匿名 2019/08/14(水) 22:58:36
>>574
そんな時あった?妄想じゃなくて?
どちらにせよ今はいない
それが現実+8
-0
-
601. 匿名 2019/08/14(水) 23:01:34
>>76
これプラスついてるけどみんなほんとにそう思ってるのかな?
終始一貫して男目線の歌詞で「君の」アイスクリームって言ってんだから普通にキスでしょう、かつ、アイスクリームみたいに甘くて可愛い女っていう表現だと思うんだけど読解力ヤバない??
いやあいみょんは嫌いなんだけどさ+7
-28
-
602. 匿名 2019/08/14(水) 23:07:40
>>98
エロじゃなくて下品な下ネタだね。歌詞のセンスないと思う。椎名林檎の真夜中は純潔とか上品なエロスだと思う。足元にも及ばない感じ。+75
-2
-
603. 匿名 2019/08/14(水) 23:08:20
薄っぺらさならあいみょんより西野カナの方が良いわー。+53
-0
-
604. 匿名 2019/08/14(水) 23:08:44
>>12 マリーゴールドをみて大阪の万博公園にデートに行った時に寄りかかってきたカレピっピ思い出したって話+13
-1
-
605. 匿名 2019/08/14(水) 23:09:21
>>593
アイドルにも女優にも失礼だわ
他人の曲パクってるただのブス+16
-1
-
606. 匿名 2019/08/14(水) 23:09:33
>>590
本人はああ見えて容姿で売ってるでしょ
痛い自撮りupしまくりだし
しかも無防備のサバサバ装ってそこらの清純派気取ってる女優よりもよっぽどあざとい+58
-1
-
607. 匿名 2019/08/14(水) 23:09:56
パクリましたごめんなさいって言えないのは人としてダメ+35
-1
-
608. 匿名 2019/08/14(水) 23:10:28
関心を持つ人が限られるであろう「ゲーム音楽」から「カノン進行」をパクるところが非常に巧妙で姑息だと思う
+43
-0
-
609. 匿名 2019/08/14(水) 23:10:57
満月の夜ならが本当に嫌い。
聞くのが不快すぎて、一時期FMで流れまくってた時にはリクエストした人、採用する人のセンスも疑った。
気持ち悪い歌詞。+31
-1
-
610. 匿名 2019/08/14(水) 23:11:09
ぞうきんみたいな容姿してる
歌も下手だし盗作してるのが顔に出たか+27
-1
-
611. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:04
パクった曲で紅白出るな+37
-0
-
612. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:36
盗っ人は盗っ人+32
-0
-
613. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:56
>>603
同じ薄っぺらならまだ純粋そうで可愛いげのあるかなやんのがいいね+40
-0
-
614. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:25
>>590
盗作も断罪されなきゃおかしいよね?+16
-0
-
615. 匿名 2019/08/14(水) 23:13:43
まぁこの人は
歌うとき毎回マイクに唇くっつけてるし
歌唱力は歌手の中ではまだまだじゃない。
売れたのは完全にバックにいる大人の
プロデュース力。
人じたいは好きでも嫌いでも
無いけどね。
なんで売れてるのか興味あるくらい。
+31
-2
-
616. 匿名 2019/08/14(水) 23:14:09
マリーゴールドが盗作とバレた時点で終わってる+47
-0
-
617. 匿名 2019/08/14(水) 23:14:38
>>194
ここでその名前を見るとは思わなかった
仮想現実のマリアとか何食べて生きてたらあんな歌詞書けるんだろうw天才だよね
+6
-0
-
618. 匿名 2019/08/14(水) 23:14:48
なんつうか汚い
やり方が汚い
+33
-0
-
619. 匿名 2019/08/14(水) 23:15:55
ネットがこれだけ普及してるのに盗作して平気な顔してるって
この人日本人?+35
-3
-
620. 匿名 2019/08/14(水) 23:16:26
木村カエラに提供した曲がひどすぎる
おばさんとかシワとかいうワードが出てきてびっくり
自分が歌うならともかく先輩アーティストに提供する曲にこんな歌詞失礼すぎる
売れてる自分が落ち目のカエラに曲を作ってあげたよって感じ
天狗になってるから飽きられるのも時間の問題だろう
+74
-1
-
621. 匿名 2019/08/14(水) 23:16:56
ブッサイクすぎて見たくもない
歌がラジオで流れてきたら消す
泥棒ブサイクとっとと消えろ+30
-0
-
622. 匿名 2019/08/14(水) 23:17:43
嫌いとか好きとかじゃなくて申し訳ないんだけど、初めてマリーゴールドのサビを聴いたとき、アニメのワンピースの新しいエンディングかオープニングの曲かと思った。+33
-0
-
623. 匿名 2019/08/14(水) 23:17:49
嫌いなのに飲食店の有線でかかっていて、強制的に嫌々聞かされて余計に嫌気がさしてる(苦笑)+39
-0
-
624. 匿名 2019/08/14(水) 23:17:52
歌下手だよね
声も汚いし+28
-0
-
625. 匿名 2019/08/14(水) 23:18:15
尾崎さん好きだからがっかりした…
尾崎さんの歌詞は言葉遊びが多くて(私には話してよ 今日は離さないでいてあげるから とか 少し酔ったから少し寄ったけど とか)同じ発音で違う意味の言葉をよく歌詞に使うんだけど、あいみょんも最近の曲でそれしててまじでムカついてしまった…
クリープハイプ聴いてるとあいみょんがちらつくのまじ勘弁。+29
-1
-
626. 匿名 2019/08/14(水) 23:18:42
売れててもおまえがやってることは泥棒だろうって思ってしまう+24
-0
-
627. 匿名 2019/08/14(水) 23:19:31
盗っ人猛々しい上にこの面だもん
嫌われて当たり前+33
-0
-
628. 匿名 2019/08/14(水) 23:19:54
>>499
歌詞とかよく見てるなとおもってね!+4
-1
-
629. 匿名 2019/08/14(水) 23:20:01
Twitterの文章とかインスタの写真とかが苦手な人のそれすぎてきつい。+33
-0
-
630. 匿名 2019/08/14(水) 23:20:27
>>601
「君の」アイスクリームでキスを表現してるならヤバイのはあいみょんの表現力じゃない?
聞いた事もない曲だけどw+28
-1
-
631. 匿名 2019/08/14(水) 23:21:19
トピ画気持ち悪いねなんかアーティスト気取りのキ◯ガイっぽい+23
-2
-
632. 匿名 2019/08/14(水) 23:22:16
人の作ったものをパクるのは泥棒だよ
+25
-0
-
633. 匿名 2019/08/14(水) 23:23:13
>>13
「生きていたんだよな」これは名曲
その他が大したことなさすぎる
紅白歌合戦の赤い衣装が似合ってなくてバカすぎる
+8
-29
-
634. 匿名 2019/08/14(水) 23:24:39
銭湯女と何ら変わりないと思ってる+10
-0
-
635. 匿名 2019/08/14(水) 23:27:36
名前と見た目が生理的に無理…。+21
-0
-
636. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:56
>>603西野カナは薄っぺらいけど下品さはなかったもんね。+48
-0
-
637. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:01
パクリの人だし興味無い+6
-0
-
638. 匿名 2019/08/14(水) 23:32:06
>>620
カエラ大嫌いだしあいみょんから提供受けてる時点で引くけど、見た目だけならあいみょんの方がよっぽど老けたババアみたい
40近くに見える おばさん顔だよね+50
-0
-
639. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:32
顔が全く可愛くないし、いつも髪型が変!TVに出るのにもっと綺麗に出来ないのだろうか。何かの番組でポッと出で売れたと言われるのが腹立つ、私だって努力したの!と話してる顔がとてつもなくキモくて(おこがましくて)この子、苦手~と思った。
+17
-1
-
640. 匿名 2019/08/14(水) 23:34:40
顔云々じゃなくて、何でこの人の歌をゴリ押しするんだかワケワカメ。+19
-0
-
641. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:47
>>620
カエラかわいい
あいみょんブス+26
-2
-
642. 匿名 2019/08/14(水) 23:37:01
なんかこのトピ最低
集団でいじめしてる感じ+3
-28
-
643. 匿名 2019/08/14(水) 23:38:18
>>1
わかる。聴く気も起きないから聴いたことないけど苦手だわ。+54
-3
-
644. 匿名 2019/08/14(水) 23:38:57
髪型やメイクは自己プロデュースなの?いつも汚ならしい。歌ってる顔も何か腹立つ顔!+21
-0
-
645. 匿名 2019/08/14(水) 23:39:12
私はあいみょん好きだなー
落ち着く声してるよ
顔もあの気だるそうな雰囲気もいい
+2
-24
-
646. 匿名 2019/08/14(水) 23:40:56
>>552
いや十代でも片付けてくれる人に文句言うなって普通に思うでしょ
血まみれのまま放置して見世物にしたら満足なの?それはそれで文句言うんでしょ
クレーマーの歌としか思えん+46
-0
-
647. 匿名 2019/08/14(水) 23:43:45
>>625
パクリ元のファンならすぐわかるよね
どこからでもパクるんだねこの子
影響受けたって言っとけばパクリOKって思ってそう
+27
-0
-
648. 匿名 2019/08/14(水) 23:48:52
ファッションメンヘラ臭が凄い
中二病引きずってここまで来たんだろうな+16
-0
-
649. 匿名 2019/08/14(水) 23:49:29
曲はともかく、この人の醸し出す雰囲気が苦手。+16
-0
-
650. 匿名 2019/08/14(水) 23:53:17
>>294
縦読みじゃないのか・・・+16
-0
-
651. 匿名 2019/08/14(水) 23:53:24
>>642
胡散臭い大人何人もバックにつけて大衆騙して金もうけしてんのはあいみょんの方でしょ
しかも同世代のアーティストに嫌がらせしてるって噂もあるね カエラへの曲も嫌味ったらしい歌詞だし失礼過ぎる
色々言われるのが嫌なら卑怯な事は止めろ+40
-2
-
652. 匿名 2019/08/14(水) 23:54:48
天国か~地獄かぁ~わからない道をゆこう♪
って歌だっけ?どっかで聞いたことある曲なんだよな
何かのパクりなの??+20
-0
-
653. 匿名 2019/08/14(水) 23:58:03
だぼだぼした服好きだよね+8
-2
-
654. 匿名 2019/08/14(水) 23:59:01
メンズ感あって女受けは悪いんだろうけど私は好きだぞ。+3
-15
-
655. 匿名 2019/08/14(水) 23:59:40
うーん+0
-0
-
656. 匿名 2019/08/15(木) 00:00:01
2曲しか分からん
みんな聞いてんだな+0
-1
-
657. 匿名 2019/08/15(木) 00:01:16
顔が苦手。
この人、人気あるの?
全然興味ない。歌も心に響いたこと無し。+43
-1
-
658. 匿名 2019/08/15(木) 00:08:13
真夏の夜の匂いがするの新曲も、なんかもういっぱいいっぱいな感じ+31
-0
-
659. 匿名 2019/08/15(木) 00:12:25
>>19
Coccoや椎名林檎に傾倒していた11歳の私
彼女らの世界観に憧れて歌詞を書いてみたけど、過激なワードが並ぶだけのしょうもない文章が出来上がった
才能ないのを悟り、以後歌詞を書くことはなかった
>>19読んで蘇った黒歴史に悶絶してるよ
この人いい歳して小学生と同じ感性してるのな
+100
-1
-
660. 匿名 2019/08/15(木) 00:15:03
Coccoの表現力の足元にも及ばない。
比べて欲しくないわ+49
-0
-
661. 匿名 2019/08/15(木) 00:16:35
>>477
Coccoとあいみょんは似てないから
安易に真似して尚且つ薄っぺらいから言われてる
言うほど若くもないし才能もない
タピオカ脳にはちょうどいいってだけ
+48
-1
-
662. 匿名 2019/08/15(木) 00:20:00
勘違いブス+10
-1
-
663. 匿名 2019/08/15(木) 00:21:09
>>11
なるほど!なんか聞いたことあるな、90年代ぽいな、て思ってたから納得!+55
-0
-
664. 匿名 2019/08/15(木) 00:22:24
無関心で1曲も知ってる曲がない…名前からしてすべってるしな…邦楽好きだけど。職場の若い男子は好きみたい、謎です。+20
-1
-
665. 匿名 2019/08/15(木) 00:24:09
すんげー嫌いな曲。ありきたりでいかにも売れそうな歌詞を並べる。金の匂いがする歌詞というか。そんなアーティスト多いけど。メロディも最悪。不快すぎて店に行くとよく曲かかってるけどイライラする。+29
-0
-
666. 匿名 2019/08/15(木) 00:28:16
エモいって便利な言葉だね
とりあえず雰囲気でいっときゃいいもん
あいみょんエモい!の実態はぺらっぺらな感
性でしょ+27
-1
-
667. 匿名 2019/08/15(木) 00:30:07
前に別トピで、マリーゴールドの歌詞の
「アイラブユー」を5音で言ってるのが
気持ち悪いってコメントみて
わかる〜〜って思った+13
-1
-
668. 匿名 2019/08/15(木) 00:30:38
>>603
大分前Mステで、西野カナの次にMC挟まずにあいみょんが歌ってたんだけど、
西野カナが「アイスクリームが何とか」って歌った直後に「君のアイスクリームが溶けた」って歌ってて、西野カナの純粋さが光ってたw
スタッフが狙ったのかな~+36
-0
-
669. 匿名 2019/08/15(木) 00:32:43
>>601
「君の」は「ほれほれお前さんのものだぞ」みたいな意味じゃない?+2
-0
-
670. 匿名 2019/08/15(木) 00:33:27
ピョンテって変態って意味の韓国語
>>143
+20
-0
-
671. 匿名 2019/08/15(木) 00:34:47
この人のパクリ疑惑はなぜテレビでは報道されないの?+26
-0
-
672. 匿名 2019/08/15(木) 00:34:58
>>12
違和感あるよね、逆だから(笑)
擬人法ならぬ、擬花法???
【揺れるマリーゴールドが、麦わら帽子の君に似てる】
普通は、こう表現する。
+84
-7
-
673. 匿名 2019/08/15(木) 00:35:53
表現が直接的すぎて
人といるときあいみょん流れるとなんか恥ずかしい。
マリーゴールドもキスしてとかぎゅっと抱きしめてとか多いし
他のも聴いたことあるけどやっぱ直接的な言葉が
多かった。
自分はそういう歌が苦手なんだなって
あいみょんのおかげで気づいたよ。+23
-0
-
674. 匿名 2019/08/15(木) 00:39:10
>>25
加藤純一が自然すぎる+17
-0
-
675. 匿名 2019/08/15(木) 00:40:18
パクリ疑惑がない時に作詞作曲全部自分でやってると出ていて、90年代っぽいのはご両親の影響かなと勝手に解釈していたけど、パクリ疑惑後に関ジャムでコードがわからないとか、曲作りに関して芯がない回答していて、たぶん作曲は40〜50代のゴーストが何人かいるなと思った(笑)そのあとにプロデューサーが調整。+48
-0
-
676. 匿名 2019/08/15(木) 00:43:00
すぐ飽きそうな曲ばかりだし、歌唱力も普通だし、何がいいんだかわからない。+16
-0
-
677. 匿名 2019/08/15(木) 00:43:40
>>557
一方的に捲し立ててるけど違うよw
バリバリにやってるプロのバンドマンだよ~
理不尽に叩かれたら可哀想だから名前出すのはやめとくけど…。
コードわからなくて自分なりに独学でやる人なんていっぱいいるよ💦
そこから経験積んで色々学んでいくんだよ。+19
-1
-
678. 匿名 2019/08/15(木) 00:50:42
>>110
この写真は似てる
オカリナもう少し痩せてあいみょんのモノマネとかして欲しい+15
-0
-
679. 匿名 2019/08/15(木) 00:52:37
>>550
ギターの技術めちゃくちゃ高い人だよw
ただ、その人の発言からは努力する事の大事さが伝わってきたので、あいみょんの発言の意図とは違うかもです><
あいみょんの発言をよく知らずに書いてすみません。+0
-3
-
680. 匿名 2019/08/15(木) 00:53:06
>>552
2秒で拭き取られる
ってまんまの意味でとっちゃだめでしょ笑
若い子が必死で生きたけど自殺した
その理由については
大人たちはほぼ無関心じゃないか
って伝えたいんじゃないでしょうか+15
-15
-
681. 匿名 2019/08/15(木) 00:53:58
>>19
マリーゴールドは好きだけどパクリなの?
他は歌詞とタイトルと見た目が苦手。けっこう苦手が占めてる…+22
-0
-
682. 匿名 2019/08/15(木) 00:55:07
あいみょんと同世代だけど幼少期に全盛期のあゆやモー娘。小学生の時に大塚愛やYUI、中高生の時にmiwaで育ってきたから、この人をイマイチ受け入れられない。
やっぱり女性アーティストはある程度の容姿は必要だと思う…+35
-2
-
683. 匿名 2019/08/15(木) 00:55:52
初めてあいみょんをラジオで聞いた時、素人が歌ってるのかと思った。歌うまいとは思えないんだよなー。+20
-0
-
684. 匿名 2019/08/15(木) 00:58:01
12しかない音階の組み合わせなんてもうあらかた出尽くしてるとは思う
思うけど、こういうのコードすら分からないレベルの人間が言っちゃ駄目だよね+17
-0
-
685. 匿名 2019/08/15(木) 00:58:26
曲盗作女と同等に並べるなんて偉大なる音楽家モーツァルトに失礼。
同じ土俵に立つことすら許されないよ。
曲だけじゃない、あの薄っぺらな内容の無い思春期の中学生がノートの端に書くような自己陶酔の歌詞。
おまけに文章の纏りも表現力も皆無。
彼女が賢くないのがよくわかる。
才能のない人に、僻むとか妬むとか全くない。
+30
-0
-
686. 匿名 2019/08/15(木) 01:01:13
>>679
実力者だというなら名前出せばいいのに
今のところ大半の人は
あなたの妄想上の人物
ギタリストなのにコード進行知らないあいみょんレベルのドシロウト
という人物像抱いてるよ
+16
-1
-
687. 匿名 2019/08/15(木) 01:02:34
歌がド下手だけど顔がめちゃくちゃ可愛い鈴木あみが人気あったことを思うと、所詮は顔なんだなぁって思う。
仮にあいみょんの顔が全盛期の鈴木あみ並だけど歌はド下手だったとしても今より人気が出てると思う。
前の人のコメントにあるように女性アーティストは楽曲よりも顔で評価されがちだなぁと感じた。+15
-2
-
688. 匿名 2019/08/15(木) 01:04:09
>>477
ウチの高校生の娘でも、奇抜さを狙っただけの意味の分からん曲を鼻で笑ってますよ。
あなた、小学生?+22
-0
-
689. 匿名 2019/08/15(木) 01:05:14
>>151
おっさんの女装かな?+9
-1
-
690. 匿名 2019/08/15(木) 01:06:14
ギターの技術が高いのにコードわからないって矛盾してない?
楽譜読めないのにピアノ弾くみたいな。
まあ、サヴァン症候群とかの方で耳で聞いたら一発で覚えて弾く人もひるけどね。
+15
-0
-
691. 匿名 2019/08/15(木) 01:08:47
>>467
ぬるいぬるいバニラとか気色悪い表現だよね+25
-0
-
692. 匿名 2019/08/15(木) 01:17:19
+2
-17
-
693. 匿名 2019/08/15(木) 01:18:08
全く刺さらない
ストレートで単純な表現が多いからかな
小中学生にはいいのかもね+26
-0
-
694. 匿名 2019/08/15(木) 01:20:12
セックスセックス言ってる下品な女ってイメージ+30
-0
-
695. 匿名 2019/08/15(木) 01:21:13
関ジャムで、あいみょんは難しいコードもわからないし、コードの読み方もわからないって言ってたような
読み方がコード名なのか押さえ方の意味なのかは知らないけど
てか、プロのアーティスト名乗るなら、勉強しない?普通
本当に作曲してるのか疑われても仕方ないよ
+31
-0
-
696. 匿名 2019/08/15(木) 01:22:46
ファッションメンヘラって思ってる
メンヘラに憧れてそれっぽいワードを並べるだけで表現力が全然足りてない+32
-0
-
697. 匿名 2019/08/15(木) 01:24:00
>>690
『コードが分からない』って言うのは、押さえる和音とコードの名前(GとかFとか)が一致しないだけなんじゃないの?
指と耳で分かってれば、名称なんて知らなくても演奏も作曲も出来る。
譜面読めないのにギター上手い人なんていくらでもいる。みやぞんとか。
ただ、あいみょんだってプロだから、全く覚えてないって事はないと思うから【ネタ】として言ってるだけじゃないの?
糞面白くもないけど(笑)
+7
-4
-
698. 匿名 2019/08/15(木) 01:33:21
あいみょんを初めて見たのは関ジャムだった。ある音楽家の人がこんなアーティスト発掘した!みたいに自慢げにあいみょんのこと語ってたけど、盗作してるのは見抜けなかったのかな?+33
-0
-
699. 匿名 2019/08/15(木) 01:37:15
初めて見たときブスだな〜と思った印象が強すぎて
ずっとブスのイメージ。曲の良さはわからない。
たぶん顔が嫌い。+30
-0
-
700. 匿名 2019/08/15(木) 01:38:04
>>398
なんとも言えないww 爆笑www+18
-0
-
701. 匿名 2019/08/15(木) 01:39:21
それより顔が受け付けない
こういう魚顔ニガテ+31
-1
-
702. 匿名 2019/08/15(木) 01:42:25
>>19
ホストが刺された事件でこの曲が話題になってたからYouTubeで聞いてみたけど
CoccoのカウントダウンとWayOut足した感じだなと思った。+43
-0
-
703. 匿名 2019/08/15(木) 01:44:45
>>513
こういうごり押しステマは直ぐバレて嫌われるから止めたらいいのに+23
-0
-
704. 匿名 2019/08/15(木) 01:45:43
あいみょんファンだけど、あんまりにもあいみょんが市民権を得ていて皆んな本当に良いと思ってるの!?と思ってた節があるから、こういうトピが立って逆にホッとするというか、全然嫌な感じはしない。
あいみょんみたいな人が普通にアーティストだし、好きも嫌いもあって当然だし、むしろその時代に嫌いな人の数が多いほど後々それが本物の芸術だったりする。+0
-39
-
705. 匿名 2019/08/15(木) 01:46:11
>>643
聴いたことないんかーい!苦手とか言うのは聴いてからにしなよ
+7
-9
-
706. 匿名 2019/08/15(木) 01:50:01
なんかメロディーがどの曲も耳慣れたというかどっかできいたことあるような気がするのは自分だけ?+35
-0
-
707. 匿名 2019/08/15(木) 01:50:07
ロッキンで見たけど態度悪いイメージだったなぁ。
なんかの歌詞飛んでたし。そんときの態度も歌詞忘れたけどアッサリしてて大物感出してたけど…リハに見えたよ。
あのキャラなのかもだけどお客さんをナメてる口調というか雰囲気だった。+61
-0
-
708. 匿名 2019/08/15(木) 01:59:10
>>601
ここだけ見るとフェラを想像しちゃう
バニラ=白だし+16
-2
-
709. 匿名 2019/08/15(木) 02:05:58
顔と名前が生理的に無理。
あとロックだかなんだかしらないけど歌詞にセックスとか入ってる歌あるし、気持ち悪い。+38
-2
-
710. 匿名 2019/08/15(木) 02:12:22
え、え?
巷ではこの人天才扱いされてんの??
才能ある風に取り繕えてもなくて、パッと見で頭悪そーなの丸出しの歌詞じゃん。
もっと才能ある人山ほどいるのにどーなってんの??何かの力??+55
-0
-
711. 匿名 2019/08/15(木) 02:13:51
>>672
なるほど!!💡天才ですね!
♬︎でんぐり返しの日々〜かわいそうなふりをして〜♬︎
この説明をお願いします〇∫☡先程、YouTube見て不思議に思った歌詞です。
最近は意味がわからない歌詞が多すぎてアラサーなのに理解に苦しむと言うか理解しようと思わなくなった。+26
-2
-
712. 匿名 2019/08/15(木) 02:15:33
わかりすぎて辛いです。
この人の曲を天才だとか騒いでる人、
正気か?+46
-1
-
713. 匿名 2019/08/15(木) 02:16:26
「あいみよん パクリ」つながりで言うと菅田くんのトドメの接吻の歌は「斉藤和義のやさしくなりたい」に似てると当時から思ってたなぁ……+56
-2
-
714. 匿名 2019/08/15(木) 02:24:51
個性的じゃないから一般受けしてんのに早く気づけ+9
-0
-
715. 匿名 2019/08/15(木) 02:26:13
あいみょんkポ垢で峯岸の悪口書いてたよね+28
-0
-
716. 匿名 2019/08/15(木) 02:31:39
人気ってほんと??笑
場所はあえて言わないけど、去年の冬フェスにこの人出たけど、客が一番いなかったよ 。ノレないし、ロックじゃないし
もうでないでほしーな。
+50
-1
-
717. 匿名 2019/08/15(木) 02:49:49
初めて聴いた楽曲が
貴方解剖純恋歌〜死ね
両手を切り取ってとか心臓や両目をえぐり取ってとか何か余りにも気持ち悪い歌詞なので引いた。それとこの人本名が非公開になってて神秘的なオーラをわざと出しているみたいなんだけど、昭和の時代ならまだ分かるけど、今の時代逆にそう言うのが受け入れられない。+26
-0
-
718. 匿名 2019/08/15(木) 02:52:57
>>13
不倫で消えた加藤ミリヤみたいな芸風ね。あの人も「大人は何もわかってない、才能ある私を潰す」とか言ってたくせに自分が不倫なんて俗っぽさの極限に堕ちた汚い大人のすることしてやんの+50
-1
-
719. 匿名 2019/08/15(木) 02:57:22
>>708
山田詠美のパクリッぽいね。この人ぱくりのイメージついちゃってついつい元ネタ探しみたいなことしてしまう。+29
-0
-
720. 匿名 2019/08/15(木) 02:58:26
>>704
そもそもロックだかポップスだかしらないけれど、こう言った楽曲は芸術とは言わないでしょ、普通。
+26
-0
-
721. 匿名 2019/08/15(木) 03:08:24
>>459
縦揺れを想像して笑ってしまった…+21
-0
-
722. 匿名 2019/08/15(木) 03:08:36
最近苦手だったのが、
彼氏「スピッツみたいでいいよねこの子!
『むぎわ~らの~ぼうしにき~みがふれたまり~ごーるどにゆれる』」
とか訳の分からん歌歌いはじめて
スピッツと一緒にすな!!!と
益々嫌いになった+45
-0
-
723. 匿名 2019/08/15(木) 03:09:23
大嫌いです(・∀・)+23
-0
-
724. 匿名 2019/08/15(木) 03:11:27
朝鮮人みたいな名前が無理+21
-1
-
725. 匿名 2019/08/15(木) 03:13:28
この人の歌が好きって言うアラフォー達が苦手。
懐かしい感じがするらしいね。+37
-1
-
726. 匿名 2019/08/15(木) 03:18:24
+1
-29
-
727. 匿名 2019/08/15(木) 03:22:09
顔も歌も変+19
-0
-
728. 匿名 2019/08/15(木) 03:33:29
>>711
ご期待に添えず残念です。
サビしか知らないので、歌詞の全文を検索した所、初っ端で心折れました。
理解しようとすると、スタート地点を見失う様な気味の悪い文章ですね。
怖い……………
+28
-0
-
729. 匿名 2019/08/15(木) 03:37:16
曲が良ければ顔は関係なく聴くんだけど顔を先に知っちゃったから曲聴く気にすらならない。
タイプじゃない+18
-1
-
730. 匿名 2019/08/15(木) 03:42:41
>>604
はい?
男性を花に例えてるの?
麦わら帽子を被った男性なんて、農家のおじいちゃんか、ルフィー位じゃね?
しかも歌詞では、花を見て思い出してるんじゃなくて、彼氏を見て『揺れるマリーゴールドに似てる』って言ってる。
頭沸いてるね………
+48
-0
-
731. 匿名 2019/08/15(木) 03:43:35
>>23
それは流石に意味が分からない。
80年代くらいのアーティストでも、60年代や70年代の洋楽(コード進行やメロディ)をパクることなんて日常茶飯事だったよ。
名盤と言われている松田聖子のユートピアだって、ジャケ写はオリビアのアルバムを参考にしたって言われてるし。実際に瓜二つだし。
歌詞が下品とか受け付けないならまだしも、それはあまりに酷すぎる気がする。+1
-20
-
732. 匿名 2019/08/15(木) 03:44:56
今ってあいみょんが目立ってるけど、もっと他に変にエロ売りの人とかYouTube発信とかの自称女性シンガーソングライターが過多
ただ「歌ってみた」が上手い、顔が可愛いだけの女なんて別に見たくない
昔の小室プロデュース時代から変わってないね+5
-0
-
733. 匿名 2019/08/15(木) 04:04:30
>>604
違いますよ~
最初にサビのフレーズが浮かんだんだってさ。麦わら帽子の女の子の後ろ姿が、マリーゴールドだとか何だとか。
サビに適当~に肉付けして適当~に作った、何の意味もない訳の分からない曲だよ。+27
-1
-
734. 匿名 2019/08/15(木) 04:39:18
ブスがSEXって言うと生々しい+25
-1
-
735. 匿名 2019/08/15(木) 04:43:56
>>556
私も同じことを考えてた。
「少しでも僕に近づいてほしくて」みたいなフレーズがあるけど、そんなに好きなら自分から近づけばいいじゃん。+22
-1
-
736. 匿名 2019/08/15(木) 04:50:51
旨味がない食べ物みたいな歌手だよね+21
-0
-
737. 匿名 2019/08/15(木) 04:56:01
歌詞でさえ官脳小説とかからパクってそうな気がする+27
-0
-
738. 匿名 2019/08/15(木) 05:23:14
西野カナのほうがメロディがキャッチーだし歌詞がわかりやすい+29
-0
-
739. 匿名 2019/08/15(木) 05:40:11
パクリの比較動画見たら、想像以上に丸パクリでびっくりしたわ。
「ゲームの曲だから丸パクリしても誰も気づかんやろww」
って思って盗んだんだろね。
盗作する人は常習犯が多い。
ちはやふるの末次や銭湯絵師の勝海麻衣みたいに、何度も盗作をくり返す。
あいみょんも、他の曲でもパクってるかもね。
つかあれほどの丸パクリがバレたのに、いまだにあいみょんをゴリ押しし続けるマスゴミも最低。
あいみょんには一体どんなバックが付いてんだろ。
盗作シンガーソングライターで、歌唱力も普通レベル、顔はドブスなのに、ゴリ押し続行っておかしいでしょ。+40
-0
-
740. 匿名 2019/08/15(木) 05:40:29
>>704
嫌いな人の数が多いほど本物の芸術とか笑える
幼稚な才能しかないうえ嘘つきまくって人の猿真似ばっかしてるから嫌われてるだけなのに
市民権?いつ得たんだよ
日本では汚いやり方する奴は嫌われるよ
気にしてないアピールが逆にめっちゃ気にしてそうw
+32
-0
-
741. 匿名 2019/08/15(木) 05:47:04
皆が言うように、メロディだけじゃなく歌詞もパクってそう
前後がつながってなくて意味不明な歌詞なのは、あちこちからパクったものをツギハギしてるからじゃないかな
何もかもが薄っぺらい+23
-0
-
742. 匿名 2019/08/15(木) 05:50:33
語感のいい言葉を適当に並べてるだけで全く意味がないからこの人の歌詞は本当にイライラする。
それを「あいみょんの曲は歌詞の比喩表現がスゴい!」とか言ってる奴にも、比喩表現の意味知ってる?って言いたくなる+19
-0
-
743. 匿名 2019/08/15(木) 06:04:02
>>731
もう令和の時代だから80年代の話してもしょうがないでしょ
昔は確かによくあったけどこのご時世にあれだけそっくりそのまま出す奴は間違いなくアホ
本人が個性的な私を気取ってることも相まって痛い
後、昔の人でも丸パクリしてた人なんて評価されてない
パクリ差し引いてもよっぽど素晴らしい作詞の才能があるなら多少は別かもだけど、少なくとも
SEX SEX しねええええええええ とか言ってる人は無理だよ 頭悪そうだもん+33
-0
-
744. 匿名 2019/08/15(木) 06:15:31
>>739
今はどれだけ裏で汚い事しても気にせず平気で成り上がって行こうとするタイプが重宝されるんだろうね
そんな人にいい曲が書ける分けないのに
せいぜい人の名曲パクってアーティストぶるのがいいとこでしょうね
聴く側の精神レベルも下がってるから見抜けないんだろうね
AKBとかで育ってきた世代だから+23
-0
-
745. 匿名 2019/08/15(木) 06:15:39
>>743
別にあいみょん援護なんてしてないですよ。
懐古厨でもありません。
評価の高い大瀧詠一さんも悪くいえばパクリ、良くいえばオマージュじゃないですか?彼は原曲を調理する才能がありましたが。
その他にも大勢います。現代も含めて。
パクりだからこの人は嫌い、その考えはあまりに安直で単純だなと思っただけです。+2
-18
-
746. 匿名 2019/08/15(木) 06:16:43
>>19
TikTokで流行ってて、この曲とあいみょん 知ったけど気持ち悪過ぎて拒否反応出てました。
そしたら彼氏(38)がカラオケで覚えたんだー♪って、いきなり歌い出して地獄だった。別れて良かったと思ってる。+37
-0
-
747. 匿名 2019/08/15(木) 06:26:58
歌姫戦国時代を知る世代からしたら売れたのが不思議なアーティスト
+9
-0
-
748. 匿名 2019/08/15(木) 06:28:58
>>19
歌詞はCoccoをパクって、
題名はBUMP OF CHICKENをパクったって感じ+36
-0
-
749. 匿名 2019/08/15(木) 06:31:57
>>45
チベスナ顔です+1
-0
-
750. 匿名 2019/08/15(木) 06:45:56
>>557
布袋寅泰もコードは知らないって言ってる。だから理論じゃなく耳を頼りにした天才的なプロはいると思う。
あいみょんは、自分をそういう天才として演出したくて「知らない」って言ってるからキツい…。+25
-0
-
751. 匿名 2019/08/15(木) 06:51:40
椎名林檎とか鬼束ちひろとかそういう暗い曲歌うアーティストに憧れてるのかなーって思う。私がその人達が流行った頃の世代だからかもだけど。
ただ、Coccoとかもそうだけどそういうアーティストと比べるとあいみょんだとどうしてもぶっ飛び感が足りない。普通の子が頑張って尖ろうとしてるように見える。+67
-0
-
752. 匿名 2019/08/15(木) 07:05:21
>>686
めちゃベテランの男性ですよ~💧
その人以外にも独自のコードとか生み出す人もいますし、楽器経験ある人なら結構あるあるです~
完全にわからない理解できないとかじゃないですよw+3
-16
-
753. 匿名 2019/08/15(木) 07:06:14
楽曲どころか芸名からして苦手だね朝鮮臭くて。+30
-1
-
754. 匿名 2019/08/15(木) 07:14:55
>>436
私もブスだけどショートヘアは美人にしか似合わないと思う…+20
-2
-
755. 匿名 2019/08/15(木) 07:15:49
歌詞が痛いし、これを支持してる若者が心配になるんだが。+27
-0
-
756. 匿名 2019/08/15(木) 07:15:55
>>708
橘いずみの「バニラ」って曲思い出した。その曲は全然エロい曲じゃなかったけど。
橘いずみは個性あったし格好良かった。
あいみょんって曲も歌声も個性ない。個性派ぶってるだけ。+28
-0
-
757. 匿名 2019/08/15(木) 07:22:07
>>19
coccoパクリ!すぎ。
ただパクってるだけだから、世界観もなく、ただ気持ち悪いだけの歌詞になってる。
本当に薄っぺらい人なんだね。
+50
-1
-
758. 匿名 2019/08/15(木) 07:22:32
>>710
父親がエンジニアさん(音を調整する人)なんだよね。業界内に知り合い多いんじゃないかな…とは思う。+35
-0
-
759. 匿名 2019/08/15(木) 07:40:37
どの写真見てもお笑い芸人にしか見えない。+21
-1
-
760. 匿名 2019/08/15(木) 07:43:13
>>620
ね~ヒドい歌詞だよね!
カエラいくら提供されたって
選んでよー!って思った!
+15
-1
-
761. 匿名 2019/08/15(木) 08:00:52
>>708
キモっ。
もう少し情操のある表現できないの?
+19
-0
-
762. 匿名 2019/08/15(木) 08:05:32
あいみょんより、ちゃんみなを絶対的に支持します!
自分で作詞作曲して歌もダンスも小さい頃から努力しいる本物です。
歌詞も繊細で大胆。
若者はちゃんみな聞くべき。+8
-10
-
763. 匿名 2019/08/15(木) 08:10:17
>>88
君はロックを聴かない を初めて聞いた時、
GLIM SPANKYの歌詞のサビ、モロパクで驚きました
「大人になったら」という名曲です
GLIMの歌詞の方が深いし、心に刺さる
あいみょんがGLIMファンを公言してて、
面の皮厚いな、と思いました+27
-3
-
764. 匿名 2019/08/15(木) 08:17:48
歌詞だからしょうがないのかなとも思うんだけど、
歌詞の日本語おかしいよね。+18
-0
-
765. 匿名 2019/08/15(木) 08:25:12
ほらみんなおばさんだから若い内から波に乗ってる人を叩きたいんだよwwwwwかわいそうwww+1
-18
-
766. 匿名 2019/08/15(木) 08:26:03
>>418
まあある意味燃えてますけども。+10
-1
-
767. 匿名 2019/08/15(木) 08:26:48
>>431
綺麗や可愛いでもないよね。+6
-0
-
768. 匿名 2019/08/15(木) 08:28:03
>>10
髪型しか似てねぇ、顔はオカリナでしょ。+10
-0
-
769. 匿名 2019/08/15(木) 08:31:05
この人とmiwaとyuiが苦手。
ごめん、でもだめだ。+23
-4
-
770. 匿名 2019/08/15(木) 08:31:05
>>763
どう足掻いてもGLIMと同じ土俵には上がれないよね、足元にも及ばない、才能に差があり過ぎ
+31
-1
-
771. 匿名 2019/08/15(木) 08:31:27
>>711
意味なんてないんじゃない?
+9
-0
-
772. 匿名 2019/08/15(木) 08:39:35
マリーゴールドは最初聴いたとき、おっいいなーって思ったけど、パクリって知って、興ざめした
いいなーと思った時から違和感あったんだけど、歌詞の懐かしいと笑えたあの日の恋って、過去のこと言っておきながら、もうずっと君を離さないっていうところ、時系列がめちゃくちゃじゃん
彼女と別れてまたくっついたのか?
この子の曲、一貫性がなくて曲の中身も何言ってるかのわからんのばかりだよ
こんなのが売れてるって、日本大丈夫かなと思う
+30
-1
-
773. 匿名 2019/08/15(木) 08:39:36
>>244
真似してる、でもこっこのように吐き出せてないっていうか世界観出てないっていうか、
受け入れられない、
まず、名前が、、+32
-0
-
774. 匿名 2019/08/15(木) 08:41:33
メダロットというゲームは全く知らなかったし曲も聞いた事なかったけど、初めてマリーゴールドを聞いた時「え?これが最新の流行ってる曲?なんか聞いた事あるわ」と思ったのは何故なのか。+25
-1
-
775. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:35
>>436
ブスがベリーショートにしたら性別わかんなくなるからやめたほうがいい+22
-1
-
776. 匿名 2019/08/15(木) 08:55:54
あいみょんの みょん って何?
まずそこから嫌い。+24
-2
-
777. 匿名 2019/08/15(木) 08:58:10
ここで元ネタと思われる歌詞を知って納得。
才能ある色々なアーティストの歌詞をつぎはぎしてるから、なんか一貫性がなくて意味不明な感じになっちゃってるんだね。
でも本人は頭悪そうだから、劣化コピーになってることも理解できないんだろうな…
そして天才ヅラ…痛々しい。。+24
-1
-
778. 匿名 2019/08/15(木) 09:01:30
パクリなのに平然としてるから嫌い
しかも下品だから余計に+9
-0
-
779. 匿名 2019/08/15(木) 09:03:55
米津もこわい+23
-1
-
780. 匿名 2019/08/15(木) 09:04:40
>>770
才能が雲泥の差ですよね
レミさんは昔からロックが大好きだし
君はロックを聴かない がヒットして
凄く不愉快でした。+23
-2
-
781. 匿名 2019/08/15(木) 09:05:10
>>769
はあ!?yuiさんはすげえだろ!!ふざけるな+13
-7
-
782. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:37
コード読めないなら、なんで勉強しないの?+16
-0
-
783. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:58
あのさー苦手だとかいちいち公言しない方がいいんじゃない??終いにはファンに殺されるよ+0
-13
-
784. 匿名 2019/08/15(木) 09:08:25
お店でマリーゴールドがかかって、若い女の子二人組が一緒に歌いながら「いい曲だよね〜」ってしみじみとしてたの見て、騙されやすい子たちだなと思った。+38
-1
-
785. 匿名 2019/08/15(木) 09:09:37
みんなの厨二時代を思い出させる、ある意味で懐かしい曲ですね。
もれなく鳥肌機能付きの。+20
-0
-
786. 匿名 2019/08/15(木) 09:11:23
あいみょんのファンと公言してる吉岡里帆も嫌い。+23
-1
-
787. 匿名 2019/08/15(木) 09:15:54
顔も苦手。
マリーゴールドってパクリなんでしょ?
聴く気しない。+21
-0
-
788. 匿名 2019/08/15(木) 09:16:03
>>5
朝鮮耳+18
-1
-
789. 匿名 2019/08/15(木) 09:16:15
>>776
そこ。まず名前が頭悪そうで受け付けない。+20
-0
-
790. 匿名 2019/08/15(木) 09:18:16
>>762
ちゃんみなは在日だけどね。+19
-1
-
791. 匿名 2019/08/15(木) 09:20:33
>>570
確かCoccoは楽譜読めなくて頭に浮かんだメロディーを歌って
それを周りのミュージシャンが音をあててくれたはずだよ
(根岸さんとか)「この音はシャラシャラっという感じにして」
とか確かそういう具合
「あっちゃんが楽器できないからみんなに悪いんだけど―(苦笑)」
みたいな(今は知らん)
あいみょんは伝えたい事がなんもないんじゃない?
+26
-0
-
792. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:18
米津さん引き合いに出されてて可哀想+11
-2
-
793. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:23
Aimyong
韓国の名前だよ
大好きな韓国で活動すればいいのに+24
-1
-
794. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:52
>>790
そう!
日本と韓国のハーフ。
本来なら私も受け付けないはずなんだけど、度返しにするぐらい良い!
何故なら本当に努力して曲作ってるから。
しゃべらせると、人に媚びない割に礼儀わかってるし頭の回転が速いから。
あと、韓国ハーフを隠してないのも堂々としていて良い!
隠れZよりいいんじゃない?+16
-2
-
795. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:08
進撃の巨人にこういう顔した巨人がいた気がする+9
-1
-
796. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:23
メジャーデビュー前は結構イケてる歌多かったのに、デビュー後は大人しくなった感じ。曲も全く響かなくなった+4
-0
-
797. 匿名 2019/08/15(木) 09:45:23
紅白に名前が挙がってはじめてこの人を知ったんだけど携帯小説以下のクオリティってイメージしかないや…ただこんなのカッコイイでしょ?って言葉を羅列した心がこもってない薄っぺらな歌詞。なんにも伝わらない。
作風は苦手というか興味が無い。この人自身の人格が苦手。+16
-0
-
798. 匿名 2019/08/15(木) 09:48:16
一時期朝の番組で「今若者に大人気」とか特集組まれてたよね。全然いいと思わなかったけど。
事務所が強いのかな?+20
-0
-
799. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:38
yahoo!知恵袋に、「あいみょんの良さがわかりません。なにがいいんですか?」みたいな質問がたくさんあったよ。
やっぱりこの作られた人気に違和感持ってる人たくさんいる。+36
-0
-
800. 匿名 2019/08/15(木) 09:52:16
この人って本当の意味でのプライドがないんだね。
他の人の曲に似てる歌とか私なら絶対嫌だ。
歌詞や曲にこだわりがないのに、顔出しまでして堂々と歌えるって、歌ってる自分が好きなだけなんだろうな。+31
-0
-
801. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:54
あいみょんの曲って言うか、顔が苦手+22
-0
-
802. 匿名 2019/08/15(木) 09:55:39
この昔のアグネスチャンみたいな髪型がブスさを増してると思う。
モサッと見えるからやめたほうがいい。
+32
-0
-
803. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:30
ちゃんみなとか知らないからググってみたら
下品なクソブスでワロタ+21
-2
-
804. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:33
>>792
米津玄師は特に好きではないけど声とか曲に中毒性はあると思う。
あいみょんほど薄っぺらい感じはしない。+32
-3
-
805. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:43
>>802
雰囲気イケメン枠狙ってるんじゃない?
周りの大人、早めに気付かせるべき。+14
-0
-
806. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:45
雰囲気合わせてるの?
どっちも変な髪型。
+39
-2
-
807. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:16
芦田愛菜と清原果耶を混ぜて不潔にした感じ+6
-5
-
808. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:38
>>752
まさかとは思いますが、この「ギタリスト」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
林公一の名言貼っとくね+10
-1
-
809. 匿名 2019/08/15(木) 10:03:31
声も曲も嫌い+10
-0
-
810. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:23
そもそも名前がヤバいんだけど。
キモいし隣国臭がして怖い。+31
-1
-
811. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:51
>>806
あいみょん顔でっか…!
菅田将暉はこの長さの髪型が一番似合わないと思うよ。+19
-1
-
812. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:58
私、小さいときに勝手に歌つくって歌ってたんだけど(私すごい?かっこいい?とかの自慢の話じゃなくて、マジ適当に歌ってたって話)、マリーゴールドが、その時に歌ってた曲調に似てるって思ったし、あの人が歌ってるの聞いてても、歌詞も入ってこないし、自分に酔って歌ってるのが画面で分かるしウザい。
「ちょっと違う空気」感?出したいんだろうけど、みなさんが言ってるCoccoさんとかは、内から出てるものだし…あいつは、つくろっても分かるしダサい。
それを分からずに、気味の悪い歌詞にしたり…
ウザいしダサいし…
ましてや、かもしだしてる雰囲気が、不潔っぽく匂いそう…
画面に出てきたら、チャンネルかえる。
+32
-1
-
813. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:30
>>804
いや、比較するのもおこがましいよ+27
-0
-
814. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:32
歌声というか歌い方が、なんか押し付けがましい感じがしてあまり好きになれない。
若いのにやさぐれてる印象な歌いかただなぁ、と思ったり。
好きな人ごめんなさい。+18
-0
-
815. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:11
>>501
勤め先でラジオかかってるんだけど、パワープレイになってた時は
トイレ行ったり聞かないように努力したけどさ。
聞きたくなくても1時間に1回もかかると限界あるから大変だった。+21
-1
-
816. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:49
>>109
この人マサムネさんが神様とか言ってるけどほんとやめてほしい。
マサムネさんの言葉こそ真似をしてるけど全体の完成度が違いすぎるし、万が一後継者扱いとかされたら吐くわ(まあないだろうけど…もしかして本人はそれ狙って発言してる?)
エロスどうこう言ってるけど、ただ過激なワード入れればいいと思ってるのかな?
エロスって、スピッツの歌詞だと
「君に会えた 夏蜘蛛になった
ねっころがって くるくるにからまってふざけた
風のように 少しだけ揺れながら」(「プール」)
みたいな、よく聴くとあれ?ってほのめかせてイメージを掻き立てるものだと思ってたけど(蜘蛛=8本脚=男女の交わり)
この人の歌詞はただの下品な痴女。
スピッツ聞いてきたの全然活かされてないんだね!笑
+48
-0
-
817. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:13
本人の意思とはかけ離れた売り方をされてるみたいな印象を受ける。持ち上げられすぎ、みたいな。
テレビで観るたび、本人は望んでなさそうな演出だなぁって思う。+3
-5
-
818. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:52
>>780
似非がヒットすると悔しいですよね
大衆的なんだと思いますよ
でもGLIM SPANKYは竹中直人さんも「超かっこいい」とニヤニヤですよ+20
-1
-
819. 匿名 2019/08/15(木) 10:21:47
>>542
タモリ倶楽部の官能小説のに出てた。
仰る通りただの中二病だったよ。
最後まで見ずにHDDから消した。+25
-0
-
820. 匿名 2019/08/15(木) 10:31:14
歌詞のつくりかとにかく痛い。
自己陶酔してる感じが出てて気持ち悪い。
頭悪そう。
歌も別に上手いと思わない。
カラオケバトルに出てる人たちのほうが上手いわ
Coccoとか中島みゆきとか才能ある人と比べるまでもない。+31
-0
-
821. 匿名 2019/08/15(木) 10:32:43
このひと
名前があれだったから聴いてなくて
でも歌めちゃいいやんってなって
しばらく聴いてたけど、
雑誌のインタビューとか
テレビのインタビューとかで
めちゃナルシストだし
発言がきもちわるくて
あー、名前の通りだなって思って
結果生理的に無理になった
顔ももはや受け付けない
全体的にむり+26
-0
-
822. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:30
>>598
逆にそこまでブスな人はデビューできないと思う+2
-0
-
823. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:40
真夏の夜の匂いがすると、愛を伝えたいだとかは
曲としては良いと思う
でもこの人の歌詞ってどれもビッチだから
歌詞は除いて、、、+4
-5
-
824. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:49
+35
-0
-
825. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:05
本当なんだこの子こんなにゴリ押しされてるんだろうね?
全然理由がわからない+27
-0
-
826. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:10
>>347
すごい我の強さw
でもどこかで絶対かわいいって思ってると思う
市川美和子(姉の方)とかああいうおしゃれ雑誌系モデルさんているじゃん?
一部では、おしゃれ顔かわいいー!〇〇ちゃんみたいな顔になりたいです!顔だけでオシャレ!!とか言われてるような
ああいう オシャレで かわいい 顔だと自分で認識もってそう+38
-0
-
827. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:04
>>704
芸術でもなんでもないwww
こんなのが芸術とか言えるあなたのおつむの中身がよくわかる。+12
-0
-
828. 匿名 2019/08/15(木) 11:39:45
>>629
よくみてんな〜(笑)+1
-4
-
829. 匿名 2019/08/15(木) 11:42:53
「うんこドリル」扱いされてるよww
あいみょんが押し出す“エロス”戦略に冷めた声…『うんこドリル』と同じ? - まいじつmyjitsu.jpあいみょんが押し出す“エロス”戦略に冷めた声…『うんこドリル』と同じ? - まいじつ まいじつTwitterFacebookFacebookフィードトップ芸能スポーツ社会エンタメライフ検索まいじつ芸能あいみょんが押し出す“エロス”戦略に冷めた声…『うんこドリル』と同じ?あいみょん...
+23
-0
-
830. 匿名 2019/08/15(木) 11:56:16
>>765
自分の才能で頑張ってる人はこんなに批判されてないよ。米津玄師もオフィシャル髭男dismも叩かれてない。
あいみょんはパクリでしか成り立ってないから批判されてるんだよ。憧れとか尊敬とかでなくて、ただ他のアーティストのちょっと尖った部分とか個性ある部分をパクってるだけ。
ジュディマリのYUKIだってパクリが露呈してからめちゃくちゃ批判されてる。YUKIなんてもう若くもないし波にも乗ってないのに。
「おばさんだからww」「かわいそうw」みたいに自分の間違い認めずに必死に取り繕ってちゃいつまでたっても進歩ないわ。+23
-0
-
831. 匿名 2019/08/15(木) 11:58:07
>>829
ほんと申し訳ないけどブ○がエロ売りしても気持ち悪いだけだしやめて欲しい。+15
-0
-
832. 匿名 2019/08/15(木) 12:01:10
>>670
ピョンテでもなんでもいいから日本人を名のらないで下さい+15
-1
-
833. 匿名 2019/08/15(木) 12:06:39
あいみょんはストリーミング以外全滅
ああいうのは再生回数操作できるから人気の指針にならない
と言ってる人がいたな+28
-0
-
834. 匿名 2019/08/15(木) 12:11:51
>>680
別に無関心でもないじゃん
虐めとかの場合保身にはしる学校関係者は多いけど心を痛めてる大人も多いんだから
大人達って人くくりにするから子供だって言われてるんでしょ
あと一番に助けてやれるのは周りの同級生だから
とにかく表現力がなくて伝わらない+5
-1
-
835. 匿名 2019/08/15(木) 12:14:21
>>19
意味を持たない残虐行為なんだよね。腕切って腰に巻く?目玉くり抜いてポケットに入れる?何のために?サイコパス感狙ってるのかキチガイ感ねらってるのかわからないけど、なんの意味もない行動にこちらは恐怖なんて抱けないんだよ。
癇癪持ちの子どもが刃物持って相手に言うこと聞かせようとしてるだけって感じ。しかも相手を好きなのではなく、その残虐行為をしている自分が好きなだけ。+30
-1
-
836. 匿名 2019/08/15(木) 12:19:06
>>704
その時代に嫌いな人の数が多いほど後々それが本物の芸術だったりする。
ここの説明を詳しくお願いしたい。
それらしい言葉を言ってみただけにしか聞こえないから、具体例など挙げてもらうとわかりやすいと思う。+24
-0
-
837. 匿名 2019/08/15(木) 12:22:18
>>5
語尾に「〜セヨ」て付けてそう。+15
-1
-
838. 匿名 2019/08/15(木) 12:22:54
>>834
人くくり→一括り
誤字すみません+1
-0
-
839. 匿名 2019/08/15(木) 12:26:50
>>802
トピ画といい、どの瞬間を切り取られてもブスとか
すごすぎ+17
-1
-
840. 匿名 2019/08/15(木) 12:29:03
>>260
お父さんがギタリストだっけ?
ミュージシャンだっけ?
お父さんがゴーストちゃうんか+8
-0
-
841. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:49
>>833
だって同時期にランクインしてたの、
原爆少年団とかtwiceだよw
iTunesに別件である楽曲について問い合わせたら、
日本人なら誰でも知ってるアーティストを知らなかったから、ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…てなったから、お察しよ。+21
-1
-
842. 匿名 2019/08/15(木) 12:45:24
>>728
ありがとうございます。
スタート地点を見失うって言葉ピッタリすぎてですね😂
私は理解しようとしたら思考が停止になります。
>>771
意味がないのか……早く引退していただきたいなぁ♥️人の事言えないけど顔もそこまで可愛くないし……枕なのかな?+7
-0
-
843. 匿名 2019/08/15(木) 12:47:12
>>825
お父さんがミュージシャンだってさ。
あとK-POPの外貨獲得に限界が見えてきたんじゃない?+10
-1
-
844. 匿名 2019/08/15(木) 12:48:07
私椎名林檎が大好きなんだけど、「林檎ちゃん大好き!」っていうと何も知らない奴らが「じゃああいみょんも好きでしょ!」って言ってくるのがマジで死ぬほど本気で嫌だ。+43
-2
-
845. 匿名 2019/08/15(木) 12:53:43
>>652
誰も通れぬほど 狭き道を行け
って歌詞、林檎ちゃんとミヤジのコラボした獣ゆく細道にある。少し似てる気が。+8
-0
-
846. 匿名 2019/08/15(木) 13:21:39
>>808
いやいやそんな頭おかしくありません。。w
ギタリストでありボーカルやってる人です~
完璧に覚えられないミュージシャンなんて本当に山ほどいますよ!
無知な状態でチクチク返すのはやめた方がいいと思います。。
トピズレなので失礼しますm(_ _)m+4
-1
-
847. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:31
顔はまぁ普通の子かな。
エロ云々は年頃の子が、欲求不満なんだろうけど、はしたないからあんまりいわないほうがいいわよと思う。
歌が上手いかどうか、楽曲がいいかどうかは素人なので分からない。miwaさんよりは聞ける声。
でも一時期コンビニでもどこの店でも、麦わらの〜が流れててうんざりして耳について、この曲はもう聞きたくない。+9
-0
-
848. 匿名 2019/08/15(木) 14:08:26
>>843
あー父親がミュージシャンって
藤原さくらと同じタイプか
まぁ名前を売るまではコネでも
そのあとどれだけ伸びるかは実力次第だね
藤原さくらは見事に落ちてったし+22
-0
-
849. 匿名 2019/08/15(木) 14:16:34
この人はメンヘラっぽい歌詞の割にメンヘラのファンがついてないから偽物って思ってしまう。
Cocco、鬼束ちひろ、昔の椎名林檎、大森靖子、かまってちゃん、セカオワ…………
この人たちはイタイと言われながらも熱狂的なメンヘラ信者がいた。
でもあいみょんにはいない。
そこが本物と偽物なんだなって感じ。+31
-2
-
850. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:58
>>816
テレビに出るごとにマサムネさんは神って言ってて、Aスタジオでも私もマサムネさんみたいな神になれるかな、なんて身の程知らずのことを恥ずかしげもなく言ってたから、後継者を狙ってそうだよね
スピッツの歌のテーマは性と死だけど、性ってこいつのいうエロスだけの意味ではなく、セックスから始まる生→生きて死ぬっていうことって、歌詞を読みこんだり少し考えればわかるはず
そういう内面のことも知らずにセックス、セックスってバカじゃないかと思う
絶対スピッツの本当のファンではなくて、歌詞カードからパクれそうな歌詞を漁ってそう
真夏の夜の匂いとかいう曲はスピッツのハチの針に似てると思う+29
-0
-
851. 匿名 2019/08/15(木) 14:43:24
>>25
誰&誰?+7
-2
-
852. 匿名 2019/08/15(木) 14:50:13
>>19
友達がカラオケで歌っていたら、ドン引きするレベル…。
そもそもあいみょん好きって友達周りにいないけど、どの層に人気あんの?
やっぱり歌詞には共感できないわ。+26
-1
-
853. 匿名 2019/08/15(木) 15:10:50
>>99
クリープハイプの尾崎世界観さんですよ!+2
-1
-
854. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:44
>>1
大丈夫あいみょんより才能がなく生きたる価値すらないからw安心して地球から出て行ってね+1
-18
-
855. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:40
>>219
頭大丈夫?歌詞はあくまでも歌詞
君は無価値ってこと+0
-6
-
856. 匿名 2019/08/15(木) 17:16:47
>>19
わたしは椎名林檎の浴室を思い出した+4
-5
-
857. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:18
>>856
本気でやめて+7
-2
-
858. 匿名 2019/08/15(木) 17:32:55
顔も苦手だし歌詞もえぐい。
友達が一時期カラオケでめっちゃ歌っててちょっとやだった。+20
-0
-
859. 匿名 2019/08/15(木) 17:41:50
大人がしかけて、まだ世間をしらない子供が同感してるイメージ。+27
-1
-
860. 匿名 2019/08/15(木) 18:02:25
>>769
miwaもyuiもまだオリジナリティあったと思う。
yuiはアレだけどmiwaは実は歌もけっこう上手かったよ。橘いずみの「失格」歌ってるとき格好良かった。
あいみょんはオリジナリティ皆無。歌も下手。+15
-2
-
861. 匿名 2019/08/15(木) 18:03:19
>>856
私はRADWIMPSの五月の蝿思い出したわ。+2
-0
-
862. 匿名 2019/08/15(木) 19:25:00
>>803
同じクソブス聞くなら絶対ちゃんみな。
それに歌聞いてから批判しろよ。+4
-3
-
863. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:54
>>856
まあこんな感じの歌詞は結構あるよね
別に斬新でもなんでもない+10
-1
-
864. 匿名 2019/08/15(木) 19:43:27
>>850
本質を読み取る能力もない人が、ましてそのレベルのものを創作するなんて不可能ですよね。
なにが私も神に、だ。数年後には忘れ去られている存在だと思う。+23
-0
-
865. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:53
あいみょんってどんな層が好きなんだろ?
性的にオープン過ぎて高尚嫌いで
見た目陰キャなDQNオタクの
若者とアラフォーあたり?
彼らにとっては、新しい芸術()だったのか
+19
-0
-
866. 匿名 2019/08/15(木) 20:36:57
>>862
朝鮮ハーフの歌なんか聞きたくないわ
くさそう+4
-3
-
867. 匿名 2019/08/15(木) 20:42:20
ここであいみょん苦手な人の存在知って安心したよ…
声、見た目、曲全部むりだったから
コンビニで流れてたら即店の外出てた+35
-0
-
868. 匿名 2019/08/15(木) 20:51:55
>>393
その男がクリープハイプの尾崎世界観だったわけね。(笑)+14
-0
-
869. 匿名 2019/08/15(木) 20:56:00
同世代だけど、同世代の恥。+13
-0
-
870. 匿名 2019/08/15(木) 21:01:45
>>625
やっぱパクられたか……
パクるために付き合ってるとしか思えないね+19
-0
-
871. 匿名 2019/08/15(木) 21:29:11
でも良かった、やたらとこの人が持ち上げられてるから、この人どうこうより「こんなにレベル落ちちゃって日本大丈夫?」って心配だったけど。
こんな掲示板でも(失礼)ただのディスりじゃなくちゃんとした理由で批判されててまだまだ日本は大丈夫だなと思ったよ。
たくさん挙げられてたパクリ元の歌詞は素晴らしかったので、そのアーティストには興味を持ったよ。
ていうか、才能はないけどクオリティの高いパクリ元を見つける嗅覚だけはあるんだなこの人w+28
-1
-
872. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:21
見てくれが二の次の本格派アーティスト(失礼だけど褒めてる)は本来私が大好物なジャンルなのにこの人には全然食指が伸びなくって、私の感性ついにBBAになったんかなと寂しく思っていたからこのトピ見て安心した
初めて聴いたのは関ジャムで、同業者大絶賛()だったけどさ…
コードつまんない、どっかで聴いたことある凡庸なフレーズ、歌詞は中二病、ルックスは韓流くずれで個性ナシ。のくせに、周りから天才と持ち上げられようとして「コツ?きょとん?感性だけでやってますけど何か〜?」のフリが透けて見えてすんごく不愉快だった…
本当薄っぺらい。こんな十番煎じを持ち上げてるからJ-POP売れないんだよ+28
-1
-
873. 匿名 2019/08/15(木) 23:47:03
>>294
あたま大丈夫?
釣りであることを願うけど、モーツァルト聴いたことあります?どの辺がモーツァルトだって??+15
-1
-
874. 匿名 2019/08/16(金) 00:49:40
>>846
コードなんて西洋七音階以外も含めたら山のようにあるからそりゃ全部わかってる人の方が少ないと思うよ
でもそれとコードがわからないって別では
ジミヘンレベルの音感があるなら別だろうけど+7
-0
-
875. 匿名 2019/08/16(金) 01:18:34
>>620
あいみょん大嫌いだし擁護とかではないんだけど、あの歌詞は木村カエラがいくつか入れて欲しいワードをあいみょんに伝えてて、そのワードを歌詞に使ってくれてるってテレビでカエラが言ってた。
それにしても失礼な事には変わりないし曲自体も凡庸な曲。+16
-0
-
876. 匿名 2019/08/16(金) 01:35:34
>>466
ルックスだけでアーティストの悪口言う人って苦手だな、あいみょん同様薄っぺらくて。
aikoは恋愛の歌ばっかだから軽く見られがちだけど、感情の描写の仕方、進行する和声に対して敢えて不協和音をぶつけるメロディセンスは独特で唯一無二。全然違います。
あいみょんは元パクリの女王、大塚愛みたいなもんだよ。まだ大塚愛のが歌詞の世界観揃ってたかもだけど。+33
-0
-
877. 匿名 2019/08/16(金) 02:14:09
菅田将暉好きだから、
関わらないで欲しい。
米津玄師とさよならエレジーの楽曲提供の人(ごめんなさい、名前ど忘れ)だけで良い。
+8
-2
-
878. 匿名 2019/08/16(金) 02:19:27
>>294
Wwwwwwwwww
これは笑う
小学生か?
目を覚ませ〜(^-^)+8
-2
-
879. 匿名 2019/08/16(金) 04:20:32
>>877
石崎ひゅーいよ。
覚えてあげて+5
-1
-
880. 匿名 2019/08/16(金) 05:51:24
>>370
生きて生きて生きてって「生きていたんだよな」って曲のことだよね。
大阪の飛び降りは今年のGW。
「生きていたんだよな」は2017年リリース。
時系列おかしいよ。+6
-0
-
881. 匿名 2019/08/16(金) 13:00:14
中高生に人気?とか聞いたから
うちの子(高校生)に聞いてみたわ。
あいみょんって、流行ってるの?って
そしたら
「全然。2曲ぐらいなんかで聞いたけど、私はあいみょんはメンヘラで、曲も安直で歌詞も気持ち悪くて、薄っぺらで何も感じなかったかし、何言ってるかわからないから嫌い。私の周りでは一人だけ聞いてるけど、なんかね聞いてる人ちょっとかわってて変な人だよ」
これでほんとに人気あるの?
+21
-6
-
882. 匿名 2019/08/17(土) 00:34:18
あいみょんって名前を自分につけてる時点でなんかもうお察し案件な人認定。+8
-0
-
883. 匿名 2019/08/17(土) 02:58:39
アンニュイさを演出してるけど苦笑。
ロッキンのセトリはマリーゴールドがラストだったけど「最後に大好きなお花の歌うたいまーす」って言ってた。これがパクリソングだったんだね。+9
-0
-
884. 匿名 2019/08/17(土) 21:21:35
私もロッキンで見たww
一緒に行った人が見たいって言ったから見たけど、歌詞間違えるわ、あー音合わないとかわざと?言ったりして
なんでこの人がグラスステージ立てるの!?
って見ててイライラした。
そして私は顔があいみょんに似ていると言われます。嫌です。うれしくなーーい!!!+17
-0
-
885. 匿名 2019/08/17(土) 23:09:30
年上に、向かって木村カエラのこと
カエラぴょんって…+13
-0
-
886. 匿名 2019/08/18(日) 03:14:20
ちょい古いけど、せめてHysteric Blueのボーカルぐらいの顔は無いとダメだなぁ
ヒスブルのボーカルも別に可愛くは無いけどこの人みたいに不快感を与えるような顔ではなかったよね
あのレベルは無いと厳しいと思う+6
-1
-
887. 匿名 2019/08/18(日) 12:27:42
あいみょんは歌詞が重すぎて無理
音楽には癒しや上げる効果を求めてるから生きていたいんだとか
みたいな重すぎるテーマには引いてしまう
あと、ファッションメンヘラだよね
実際はE-girlsのオーディション受けるようなキャラだから絶対違うだろと思った
逆に歌詞が軽いと言われてた西野カナとかmiwaの方がだいぶ良い
音楽は多少お花畑なくらいが良い+17
-0
-
888. 匿名 2019/08/18(日) 14:19:10
あいみょんをモーツァルトと例えた美女です。(よく言われる)
なぜ、私があいみょんがモーツァルトだと例えた理由についてお話しします。
もちろん、私だってモーツァルトを知っています
モーツァルトはさまざまな楽曲を作り出す才能があり
無論、彼女にもさまざまな楽曲を作り出す才能があります
例えば、マリーゴールドと生きていたんだなは
世界観が全く違うし
マリーゴールドはとても懐かしくてレトロティアンな世界観に対し
生きていたんだなは心がアンニユウイになる、
わかる
私はあいみょんが
あいみょんの心が見えるんだ
それに、メロディーラインはどこかで聞いたことある懐かしさを併せ持っており
あの頃に帰りたいと言う衝動を残す
そう、あいみょんは昭和時代からタイムスリップしてやってきた歌姫なのかもしれない
すみません…
私、あいみょんの事になると熱くなり語りすぎてしまうみたい
つまり言いたいのはあなた達よりもわたしのほうが耳が肥えてますって事
わかった?
じゃあ、予習ね!+1
-19
-
889. 匿名 2019/08/18(日) 14:41:31
>>887
音楽は重いテーマの名曲はたくさんあるし、それが癒しになると思ってる。井上陽水の傘がない、中島みゆきのファイト!とか、米津玄師のlemonもそうだと思う。
あいみょんが重くて引くというのは、重いテーマを「軽く扱ってるから」引いてしまうんだと思う。
+11
-0
-
890. 匿名 2019/08/18(日) 14:46:52
たとえテーマが重いとしても、歌詞はペラペラにしか感じない…+7
-0
-
891. 匿名 2019/08/18(日) 15:58:26
>>884
ごり押しがすごいから何かの力が働いて実力以上のステージに立てるんだろうけど、
そういう態度だと周りから嫌われて干されるのも時間の問題かもしれないね
+14
-0
-
892. 匿名 2019/08/18(日) 19:11:25
>>884
あー音合わない
こういう誤魔化し方する人大嫌い!!
+22
-1
-
893. 匿名 2019/08/18(日) 19:15:35
>>46
あいみょんの歌詞って種村のふぁー、ダージマハルと同レベルの恥ずかしさや痛さがあるんだよね+15
-0
-
894. 匿名 2019/08/18(日) 21:55:00
YouTubeでほかの歌手の名前で検索しても出てくるのがなぁ…
街でも色んなとこから流れてくるのが辛い+6
-0
-
895. 匿名 2019/08/19(月) 07:59:41
>>713
うわぁ!!びっくりした
私も全く同じこと思ってたんだよ。
似てるよね。
愛なき時代に〜あたりが特に。+6
-0
-
896. 匿名 2019/08/19(月) 09:31:34
アンカーつけたくないけど、ちょっと前の8並びの人のコメントを見て
(ああやっぱりあいみょんのファンの人って頭がアレな人なんだ…)
と思った+10
-1
-
897. 匿名 2019/08/19(月) 09:47:12
あいみょんがモーツァルトとかwww
幼少から本格的に楽器を学んで、クラッシック学んでいた人から見たらもう……
あれが音楽と語るなレベル。
やっぱりあいみょんのファンって御花畑なんだね。
+11
-0
-
898. 匿名 2019/08/19(月) 09:47:46
>>896
本当に気持ち悪い。
+0
-0
-
899. 匿名 2019/08/20(火) 05:39:19
>>19
ヒーーーーー( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)+5
-0
-
900. 匿名 2019/08/20(火) 14:04:13
>>97
顔はみんなが言う通りオカリナだけど、この衣装はサンド伊達ちゃんを意識してるのか?+8
-0
-
901. 匿名 2019/08/21(水) 21:05:19
石原さとみのドラマの曲の真夏の夜の匂いがするの天国か地獄か~ってところ、
小松未歩の乾いた叫びのサビと似てるというか同じに聞こえる
この人イメージがパクリなので、偶然とも思えない+11
-1
-
902. 匿名 2019/08/22(木) 00:14:45
普通に才能がない+13
-0
-
903. 匿名 2019/08/22(木) 00:16:03
やたらと男目線で歌いたがるのなんで?
似合ってないよ?+13
-0
-
904. 匿名 2019/08/22(木) 00:18:08
>>98
恥ずかしい歌詞晒してあげるな+9
-0
-
905. 匿名 2019/08/22(木) 00:23:45
ドラマheavenの主題歌もうっすーいですよ+8
-0
-
906. 匿名 2019/08/22(木) 00:25:41
>>129
そして劣化版+9
-0
-
907. 匿名 2019/08/22(木) 00:26:52
>>123
きしょ+6
-0
-
908. 匿名 2019/08/22(木) 00:29:59
>>151
汚い画像貼るなし+7
-0
-
909. 匿名 2019/08/22(木) 00:34:09
売れればいい、みたいな歌手が増えたよね+11
-0
-
910. 匿名 2019/08/22(木) 00:35:49
顔溶けてますよ+6
-0
-
911. 匿名 2019/08/22(木) 00:37:39
菅田よ、君はこれ以上ダサくならないで+9
-1
-
912. 匿名 2019/08/22(木) 00:39:11
J-POP界も堕ちたな+11
-1
-
913. 匿名 2019/08/22(木) 00:41:27
顔はオカリナの劣化版だし
声はグリムスパンキーあたりの劣化版だし
曲はいろんな人たちのパクリ劣化版+9
-0
-
914. 匿名 2019/08/22(木) 00:44:00
ブスみょん+7
-0
-
915. 匿名 2019/08/22(木) 00:47:27
才能の化け物の草野さんと才能がない只の人を比べちゃあかんよ+10
-0
-
916. 匿名 2019/08/22(木) 00:52:33
あいみょんは現代日本が生んだガラクタです
+16
-0
-
917. 匿名 2019/08/22(木) 00:56:20
ここにコメしてる人、そんなに毛嫌いしなくても、こいつそのうち消えるから+17
-0
-
918. 匿名 2019/08/22(木) 00:59:33
こいつの関西弁なんか嫌い+9
-0
-
919. 匿名 2019/08/22(木) 01:05:49
私も人の曲パクリまくってアーティストになろうかな+7
-0
-
920. 匿名 2019/08/22(木) 01:08:38
草野さんは別次元の天才>>915
+6
-0
-
921. 匿名 2019/08/22(木) 01:16:51
こいつの曲聴くような輩と今後の人生で絶対に関わり合いになりたくない+12
-0
-
922. 匿名 2019/08/22(木) 01:17:53
メッキが剥がれていくみょん+7
-0
-
923. 匿名 2019/08/22(木) 01:20:16
茶色+2
-0
-
924. 匿名 2019/08/22(木) 01:21:39
アーティストwもピンキリですからね+5
-0
-
925. 匿名 2019/08/22(木) 01:24:21
雰囲気で騙すのは上手いと思う。ただ、音楽家には向いてないかな+10
-0
-
926. 匿名 2019/08/22(木) 01:25:59
私の中では、この人とあおり運転の犯人は同じくくり+2
-0
-
927. 匿名 2019/08/22(木) 01:27:48
>>802
お笑いじゃない+0
-0
-
928. 匿名 2019/08/22(木) 01:50:30
髭男とかKing gnuが流行るのは遅かれ早かれ必然的だったけど、この人はただ作られたブームでしかない。+13
-0
-
929. 匿名 2019/08/25(日) 22:24:55
この人のアルバムの表紙おえー鳥が
あってるよ
とにかくなんか気持ち悪くて一曲聞いたら
おえーしそう+4
-0
-
930. 匿名 2019/08/25(日) 23:00:34
歌声が嫌い。+5
-0
-
931. 匿名 2019/08/25(日) 23:02:11
歌詞が変。歌唱力もカラオケが上手い人みたいなレベル。全体的にノッペリした印象。なんでこんな人の曲がランキング上位に来るの?+7
-0
-
932. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:16
顔がゆりやんに似てる+3
-1
-
933. 匿名 2019/08/27(火) 01:30:47
歌詞がメンヘラで甘ったれてて自分が世界の主人公みたいな感じで気持ち悪い。+7
-0
-
934. 匿名 2019/08/27(火) 02:53:45
この人に似てる台湾人のおばさん嫌いだから
なんか見たくない+5
-0
-
935. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:04
>>33
ほんまそれ。カラオケバーで歌ってる人居て、ほんとに引いた。。
死ね。みたいなん叫ぶから、、
生きるわボケ〜!!ってとっさに言ってしまった。+7
-0
-
936. 匿名 2019/08/28(水) 11:00:47
メロディーに付ける変なアクセントと歌い方が気持ち悪くて嫌い+4
-0
-
937. 匿名 2019/08/28(水) 19:26:40
ブスは遠慮して生きなきゃ。+5
-1
-
938. 匿名 2019/08/30(金) 20:50:46
>>771
ジュディマリのユキも枕やりまくってたらしいし、この人もそうかもね
しかしブスでも需要あるんだね
+2
-0
-
939. 匿名 2019/08/30(金) 21:01:06
>>888
やっばいの来たね
しかも末広がり888をかっさらってった…(涙)+1
-0
-
940. 匿名 2019/08/30(金) 21:10:47
>>916
でもこいつ自身は韓国人でしょ
パクリしか能がない韓国人の作ったらパクリ曲を日本音楽の括りに入れるのは勘弁して
+0
-4
-
941. 匿名 2019/08/30(金) 21:13:05
>>865
アラフォーですが嫌いです
Coccoも椎名林檎も好きですがこいつは受け付けん ただの盗作女+7
-2
-
942. 匿名 2019/09/01(日) 02:20:31
嫌いってわけじゃないけど、全然響かない。
話題になってきた頃に1曲頑張って聞いたものの無駄な時間になった。
ミーハーで薄っぺらい人達が好きそう+5
-0
-
943. 匿名 2019/09/02(月) 13:30:50
どれも同じ曲に聞こえる
私がこの人の曲、数曲しか知らないからだと思うけどw
テレビで特集されてるのちらっと見たけど、何が天才なのか分からない…+4
-0
-
944. 匿名 2019/09/05(木) 02:11:57
>>7
自分ならイケてないがるちゃん民に何を思われてもチクリともしないと思う
むしろ好かれたら自分もダサイ奴に見られてそうで辛い
+1
-0
-
945. 匿名 2019/09/05(木) 02:13:38
声がボーイッシュでいいなと思っていくつか曲聴いたけどイタくて薄っぺらすぎて引いた
最近は草野マサムネみたいに綺麗な詩を書く人いないな+8
-0
-
946. 匿名 2019/09/05(木) 13:59:09
>>917
なんだかんだ消えなさそうで辛い+5
-0
-
947. 匿名 2019/09/07(土) 15:27:16
正直持って数年だと思う+4
-0
-
948. 匿名 2019/09/07(土) 18:43:01
>>946
いや、今年の新曲配信で売れてないよ
sonyの新人とかあたりに抜かされつつあるし
このままだと勝手に消えてくれそう+4
-0
-
949. 匿名 2019/09/07(土) 23:19:58
5年後には消えてそう+4
-0
-
950. 匿名 2019/09/09(月) 22:42:32
まず顔よ
お世辞にもかわいいとは言えない
あの顔でセッ○スセック○ス言ってるから気持ち悪いったらありゃしない+4
-0
-
951. 匿名 2019/09/09(月) 23:07:15
>>23
B'zもパクリだと知って嫌いになった。
日本一売れたバンドが盗作とか恥でしかない。
もう両方おっさんだしどっちが先に死ぬか楽しみ。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する