-
1. 匿名 2019/08/14(水) 10:38:15
今年の5月に結婚をし、実家を出ました。
お盆の連休中なので帰省中です。
旦那とは訳あって別々で連休を過ごしてるため、一人で実家に帰ってます。
結婚するまでずっと住んでた家のためとても過ごしやすく正直帰りたくないです。
同じ方いますか?+100
-11
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 10:39:12
+53
-2
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 10:39:51
ご飯作らなくていいから実家の方が楽だけど、家自体は今自分が住んでる家の方が好き。+106
-1
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 10:40:25
治安がやっぱ怖い+0
-0
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:10
妹がそう。
子供2人連れてしょっちゅう実家でくつろいでる。
あたりまえだけど、掃除機かけたり洗い物したりはやってるみたい。+39
-3
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 10:41:27
そりゃあ生まれ育った我が家だもん、新婚で今住んでる場所に慣れたら逆になるさ+87
-0
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:04
>>1
犬が実家にいて、帰る時しばらく会えないのが寂しくていつも泣く。+28
-0
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:05
可愛い犬に会いたくて帰る+27
-0
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:34
本当に実家おちつくわ〜。+123
-1
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:51
残念ながら、実家が良いなんて思った事ありません+37
-7
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 10:43:57
そりゃあ実家には自分の家族が住んでいるからだよ。
+15
-0
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:31
生まれ育った家は兄夫婦がリフォームしてくれてまた綺麗に使ってくれてる
いつもありがとうと思うけど前の古いの好きだった、住んでないとわからない不便さがあったんだろうけど
今となっては懐かしい+36
-1
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 10:45:43
実家嫌いだから考えられないや+6
-5
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 10:48:09
+0
-6
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 10:50:24
実家が良い~って人は、世話焼きの専業主婦のお母さんがいる人なのかなぁって。
実家も片付いてて、ご飯も洗濯もしてくれる。
子供ができたら実家依存になりそう。
「実家から我が家へ帰りたくない~」こんな気持ちになったことないから、良い家庭で育ったんだなぁって、羨ましいよ。+95
-4
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 10:52:39
実家はあなたの家じゃないんだよ、お父さんとお母さんが大人になるまであなたを置いていてくれただけ。
居心地のいい空間はこれから自分で作るんだよ。+12
-22
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:17
結婚式して23年目
まだ慣れないよ🤭
婚家の苗字にも…
って言ったら私は特殊かもだけれど
私は昔すんでいた(今の実家ではなく)家がずっと懐かしく恋しくて
今が決して不幸せではないんだけど
主さんはこれからだと思う
きっと居心地よくなるよ
+22
-1
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 10:55:51
そりゃ結婚間もないなら実家の方が落ち着くし自宅感強いはず。
まぁそのうちいい意味でどっちの家も落ち着くようになるよ。+5
-0
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 10:56:19
その逆だわ。
いい思い出が無い。
虐待で育ったから。+3
-6
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 11:03:18
まあ結婚したばっかりはそうだと思う。
私も子供を産むまでは実家大好きだったけど、産まれてからは自宅の方が勝手が良くなって、今では実家に行くと早く自宅に帰ってソファーでゴロゴロしたいと思っちゃう。+12
-1
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 11:07:17
今の実家は住んだ事がないから落ち着かない。
自分の家がいい。+4
-0
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 11:10:04
そりゃあ実家のが良いよ!
同居で変なおまけ付きの家となんて、比較対称にもならない。+9
-0
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 11:11:10
このまま実家の隣に土地と家でも買ってつなげて永住しようか真剣に考えるほど好き笑
広くて、快適で家族みんな仲良しで。
なので、今の家に戻るとガッカリしちゃう(⌒-⌒; )+15
-1
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 11:11:30
実家に帰省した帰りは毎回泣いていましたが、10年も経つと泣かなくなりました。
今の気持ちはそのまま、時に任せたらいいと思いますよ。+7
-0
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:13
私は貧乏なんだけど実家は立派なので、帰れるものなら帰りたい。けど一応自立してだいぶ経つし、違う世界の人たちに思える。一般的には甘えさせてくれるみたいだけどうちはドライだからあまり良い目も見ていない。まあ結果良かったのかも。所詮私のキャパでは無理な生活圏に住むのも違う気がするし。+5
-0
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:48
>>2
やはり日本家屋は良いものですね。
見ていると落ち着く。+19
-0
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 11:15:39
人間が新しい環境に慣れるのに7ヶ月かかるって聞いたことがある。
来年くらいになったら今の家が好きになるかもね。+3
-1
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:23
親が高齢になると、帰省してもゴロゴロするわけにもいかず。
父が亡くなって母1人になったので、力仕事や片付けたり、掃除したり、ご飯も一緒に作ったり、子供達にも草むしりしてもらったり、色々と雑用をやって帰る。
帰省する時は、気合い入れていく。+39
-1
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 11:20:25
それだけ実家で寛げるって、すごく良いことだと思う。ご両親とも仲が良いんだろうね。
それなら子供が出来ても安心だよ。自分みたいに実家嫌いで寄りつかない系だと、出産育児かなりハードモード。+10
-0
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 11:28:08
実家はマンション
結婚して広い一軒家建てた
マンションの方がゴミ出しから何から家事がラク
メンテナンスもマンション全体でやるし、管理費はかかるけど、手間がない
自然もあるし、敷地も広くて子供もマンションの公園で遊ばせられる、リフォームもきちんとしてる実家のマンション戻りたい
1人になったら戻るわ+9
-0
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 11:48:24
まだ新婚さんでしょ?そりゃ結婚生活の楽しさもあるけど、それと同時に同じくらいに疲れも出てくる頃だから久しぶりの実家の居心地がよくて帰りたくなくなるのもわかるよ。居心地がいいってことはお母さんやお父さんも久しぶりに娘が帰ってきた!って喜んで迎えてくれてるんでしょ?食事作りもお母さん頑張っちゃうよね。
でもだんだんそれも逆転してくるよ。自分の家はこの旦那と一緒にいる家なんだな、もう実家は私がいる場所じゃなくなってしまったな。って思う瞬間がくるよ。なんだか寂しいような気持ちになるけどごく自然な流れだよ。
今は実家生活楽しんで!+3
-0
-
32. 匿名 2019/08/14(水) 11:52:09
実家は普通以上の広さの家で暮らしやすい
現在は狭い集合住宅・・・+8
-0
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 12:15:20
結婚したばかりの去年はそんなこと思ってたけど今年実家行ったら「なんか他人の家に泊まらせてもらってる気分」になって落ち着いて眠れなかった。実家は夫婦2人になってあちこち模様替えしてたせいもあるけど使おうとしたものが前あった場所になくて親に聞いた時にふと私の家じゃないんだってセンチメンタルな気持ちになった。+5
-0
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 12:34:33
>>15
実家の方が居心地が良いというのは幸せなことよねえ。うちは実家はすんごい立派で庭も広かったけど、夫婦喧嘩、嫁姑争いや私への過干渉で息苦しくて、結婚して、古くて狭くて不便なアパートが天国に思えるよ。+22
-0
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 13:13:43
まだ3ヶ月だから思うだけだよ
私も結婚して一年経つ前は寂しくて実家にちょくちょく帰ったりすることあったけど、今年は一年過ぎて自分の生活が出来上がったからか今住んでる町にも慣れて家にも慣れてしまって、一昨日実家に泊まったけど違和感すごくて一日で帰ってきてしまった+3
-0
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:39
私が結婚して家出てから両親が離婚して、元々の実家は売り払ったらしいからもう私の実家はない(笑)こんな人もいるよ👮+1
-0
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 13:55:19
結婚して(やや部落的な田舎町)へ引っ越し家を建てたけど、やはり実家がいい!実家の方が住みやすそうと思ってしまう。+4
-0
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 14:48:13
>>2
こういう名家みたいな日本家屋に生まれてみたかった(笑)+6
-0
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 16:09:44
>>2
こういうの正に憧れ。
最近の家はなんであんなに安っぽいんだろう。
変に洋風かぶれで、なんの良さも感じない。
+5
-0
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 17:18:16
実家田舎ですごい広い日本家屋って感じの家だから、夏に座敷でごろごろするの好きだったな〜。親戚いっぱい集まって皆で雑魚寝するのも楽しかったな〜。+1
-0
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 17:22:01
>>39
こういう和風建築いいですよね。狭い洋風建築には魅力感じない。+4
-0
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 18:09:21
一長一短だと思う。+2
-0
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:27
>>2
トピ違いかもしれないが
なんかこの世のものでない
何かがいそうだ。日本家屋は
情緒があるが反面こういう陰の
ある怖さがある。+1
-0
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 20:09:29
実家の古臭いこの匂いが好き
やっと帰ってこれた!って感じする。+3
-0
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 22:20:04
主です。
台風の影響で1日早く家に帰りました。
朝親に起こされたり、自分の部屋からみる景色、家族との団欒など独身の時と何一つ変わりなく、違和感もなく、結婚する前に戻ったようでした。
今は家に戻りすごく寂しいです。
+5
-1
-
46. 匿名 2019/08/15(木) 00:05:04
実家(田舎)は私が成人した後に新築、私は結婚後から古くて狭いマンション(都会)。実家は居心地いいけどもう自分の居場所ではないな…って感じでどんどん変わってくと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する