-
1. 匿名 2019/08/13(火) 16:12:01
アラフォーの主人の美意識が低いです。髪は癖毛のボサボサで白髪混じり、夏は髭を小まめに剃ってはいますが、マスクの時期は無精髭です。
先日子供の学校行事で同年代のパパさんを拝見したら、皆さんシュっとして素敵でした。もっと身なりに気を付けて貰うにはどうしたらいいのでしょうか?+132
-4
-
2. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:03
やばいね旦那さん
私の父よりやばい+62
-7
-
3. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:11
美意識高いのも大変だよ+250
-4
-
4. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:17
服装選び、髪型セット、はやってあげる
しかないかな…+88
-0
-
5. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:38
ベッカムの奥さんみたいに、強引に完全プロデュースする。+107
-1
-
6. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:38
美意識高すぎても困るけど、清潔感はほしいね。+188
-0
-
7. 匿名 2019/08/13(火) 16:13:55
元々美意識はあったの?+33
-1
-
8. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:01
>>1
仕事はどうしてるんですか?+43
-0
-
9. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:14
たまに身綺麗にしたときにやたら誉める。+39
-0
-
10. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:21
美意識高い世界にいるけど、こだわり強い男の方が面倒だよ。
ほどほどが一番だね。+159
-2
-
11. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:27
学校行事でもだらしないのは嫌かも+35
-2
-
12. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:31
体臭、体毛のケアは絶対にしてもらいたい
臭い系は冷める原因にもなるし汚くて臭いと近寄りたくもなくなる深刻な問題
国際的な問題の一つ+58
-4
-
13. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:34
>>1
>先日子供の学校行事で同年代のパパさんを拝見したら、皆さんシュっとして素敵でした。
旦那も一緒に参加して他のパパさん達を見た?
それでも直らないなら無理だわね。+85
-1
-
14. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:43
美意識なくていいと思う、旦那は。+19
-15
-
15. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:49
子供に「汚い」とか言われたら、さすがにショックで綺麗にするんじゃないかな+69
-1
-
16. 匿名 2019/08/13(火) 16:14:59
子供に言ってもらったらどうかな?
奥さんだと効き目なくても子供に言われると気にするかも!+23
-0
-
17. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:03
美意識高い人は不倫してる
気にしてない人は安心していいかも
そういう人が急に気を付け始めたらそういうこと+103
-10
-
18. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:03
基本の身だしなみはしてほしいよね、、
+37
-0
-
19. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:05
仕事とかどうしてるの?
ある程度の清潔感は必要だよね。+20
-0
-
20. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:06
+23
-13
-
21. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:20
よくみると、そういう家庭たくさんあるよ
素敵な人だけ目に入るだけで+59
-1
-
22. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:33
子供から「〇〇ちゃんにお父さん汚らしいねって言われたよ」といってもらう+16
-2
-
23. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:34
私の主治医は教授で、ノーベル賞ものの研究もやってるけど、そんな感じです。
私は細かいことを言わない奥さんのすごいなとおもってるし、細かいことが気にならないぐらい忙しくて病気や患者のことを考えている先生もすごいなとおもってます。
主さんの旦那はお医者さんですか?+8
-15
-
24. 匿名 2019/08/13(火) 16:15:53
そういう人は高学歴の秀才か、低学歴の無教養か2パターンが考えられる+80
-1
-
25. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:03
旦那じゃないけど兄がそう
まだ若いんだから何とかしてほしいわ+9
-0
-
26. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:07
嫁がある程度してあげるしかない。+14
-1
-
27. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:12
自分のこと不細工と思ってるからやる意味ないと思ってるのかも
+23
-0
-
28. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:22
>>21
なるほど。
コンプレックス持ってるとそこだけが気になるもんね。+6
-0
-
29. 匿名 2019/08/13(火) 16:16:50
祖父ゆずりだか知らんがごま塩ヘアーでいつもイチローカットにしてるからチンピラ崩れみたいになってる。
それ以外は服もボロボロ+3
-1
-
30. 匿名 2019/08/13(火) 16:17:52
うちの父は社員旅行で同僚に笑われてから服装に気をつけるようになった。
子供とか、この人から言われたらグサッとくるって人から言われないとなかなか意識は変わらないかも。
奥さんからの言葉って案外1番効果なかったりするよね。+57
-1
-
31. 匿名 2019/08/13(火) 16:18:43
>>17
>気にしてない人は安心していいかも
を、裏かかれないように。+11
-2
-
32. 匿名 2019/08/13(火) 16:19:57
>>29
既婚者の服は嫁が用意しないの?+3
-12
-
33. 匿名 2019/08/13(火) 16:20:10
髪があった時はまだ見れたけど禿げてきたら美意識低い人はダメですね
後退してフワフワしてる前髪の人(旦那)と一緒に歩きたくないです
禿げてもいいから整えてくれたらいいのに+8
-2
-
34. 匿名 2019/08/13(火) 16:20:56
ヒゲを剃るのが面倒くさかったら、
脱毛するしかない+3
-0
-
35. 匿名 2019/08/13(火) 16:21:47
>>1
マイナスかもしれないけど主本人は美意識高いの?
アラフォーで美意識を求めるならそれなりの収入がないと難しいと思うけど…。+10
-10
-
36. 匿名 2019/08/13(火) 16:21:49
服は安けりゃなんでもいいという人。連休中は知り合いに会わないからとヒゲ剃らずに外出する。+10
-1
-
37. 匿名 2019/08/13(火) 16:21:59
自分が言ったらケンカになりそうだったら、子供に言ってもらうとかは?
そういう格好だったら行事に来て欲しくないとか、オシャレな服買ってパパにはこういうの着てほしいとか。
ウチはわたしが言わなくても同居中の姑とおばあちゃんがめちゃくちゃうるさい。
髪切れ、髭剃れ、だらしないとか。+5
-1
-
38. 匿名 2019/08/13(火) 16:22:07
元旦那なんて真冬いくら寒いからってデニムの上から更にジャージはいてたし。ださいからやめてよと懇願したら「結婚したから別にいい」ってさ。+9
-1
-
39. 匿名 2019/08/13(火) 16:24:45
美意識ないわ。ありすぎるのもめんどいけど。
とりあえず、ちょっと痩せて欲しいわ+5
-0
-
40. 匿名 2019/08/13(火) 16:24:57
美意識って言うか、小綺麗にして欲しいね。
相手に不快感与えないような感じで。+31
-0
-
41. 匿名 2019/08/13(火) 16:25:13
歯が茶色い
+8
-2
-
42. 匿名 2019/08/13(火) 16:25:49
>>20
これは許容範囲では
清潔感はあるし整えてる
ダサいけど
一緒に歩いても恥ずかしくない+58
-6
-
43. 匿名 2019/08/13(火) 16:26:59
>>23
メンタルに通院されておられるのですか?+6
-3
-
44. 匿名 2019/08/13(火) 16:27:36
>>1
決してお金かけなくても、清潔感やオシャレ感って
ある程度出すことできると思うし「子供が自慢に思うよ?」とか
「かっこいいお父さんでいて」とか言ってみてはどう?
子供をダシに使うわけじゃ無いけど、子供の為なら
腰をあげてくれるかも。
+20
-0
-
45. 匿名 2019/08/13(火) 16:28:04
うちの旦那もダサかったけど趣味ではじめたサークルの人に刺激を受けて変わった。その機を逃さない様に私もサイジングのことは細かく伝えて修正した。身体は小さいのにコンプレックスもあるから1サイズ大きめの服を買ってくる。でもそれは逆に身体を見せてしまうと指摘したら直ったが服が窮屈に感じられて不快なのだそう。+2
-1
-
46. 匿名 2019/08/13(火) 16:29:47
>>20
これはまだいい方。私は嫌だけどw+34
-2
-
47. 匿名 2019/08/13(火) 16:31:00
>>20
ごく普通の方と思いますが、ネットで拾ったものだとは思うけど勝手に画像を使われてかわいそうですね、この方。+7
-18
-
48. 匿名 2019/08/13(火) 16:31:12
私の知ってるおじさんもそんな感じだよ
マジマジ見ないので、臭くなければいいのでは?+4
-1
-
49. 匿名 2019/08/13(火) 16:31:15
>>1
外見だけで、中身空っぽの、モラハラ旦那よりは良いです。+30
-1
-
50. 匿名 2019/08/13(火) 16:31:26
うちは美意識以前かも
服ボロくなってきたから一緒に買いに行くと、あれはやだこれはやだで結局買わない
もしくは1枚だけ買う。洗い替え分は?と言ってもこれで充分と言われる
仕方なく無理矢理着そうなの選んで買っておくと、襟がきついだの袖がなんちゃらだの文句つけて結局着ない
で、ボロいやつ着続ける。服がないと騒ぐ
嫁が買ってくれない買わせないんじゃなくて旦那本人がめんどくさいだけなんじゃよー!
+26
-0
-
51. 匿名 2019/08/13(火) 16:35:53
>>47
え?北村有起哉じゃない?+40
-0
-
52. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:04
>>50
本当だよね
というか、服くらい自分で買って管理するの当たり前じゃん。
それも出来ないから「やってー!」とか幼児より手かかって仕方ない。
そんな女性は居ないのに男ってどこまで甘えてるんだろ。+9
-0
-
53. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:21
清潔の方が大切 うちの夫は白髪を気にしてカラーしたり自分が気に入った服を機嫌良く着たりするけど似合ってない 似合わないよって言うけど私の意見はきかない
こんなんなら
ただただ清潔で有れば変なオシャレはいらない+7
-0
-
54. 匿名 2019/08/13(火) 16:36:52
>>47
この人は俳優だよ
こういう役をやったんでしょ+44
-0
-
55. 匿名 2019/08/13(火) 16:37:25
わたしの夫もそう。
自分のスキンケアのついでに美容液を夫の肌に塗ったり、
眉毛を強制的に整えたりしてますわ。+2
-0
-
56. 匿名 2019/08/13(火) 16:38:51
>>27
うちがそう。
一緒に買い物に行って「これいいんじゃない?」って言っても
「俺にそんな高い服もったいない」ってすぐ言うんだよね。
どんなに贔屓目に見ても決してイケメンとは言えないけどさ、
いい所もいっぱいあるのに。なんかこっちまで悲しい気持ちになってくるよ。+21
-0
-
57. 匿名 2019/08/13(火) 16:39:44
最低限、床屋は定期的に行ってほしいね
白髪でも髪が綺麗なだけで清潔感出る
金を渡して「そろそろ伸びてるから行ってきたら?」と言ってみる
それでだめなら恨むしかない。+9
-0
-
58. 匿名 2019/08/13(火) 16:40:25
>>20
唇のカサカサが気になるけど、北村有起哉なら全てが許せる+41
-1
-
59. 匿名 2019/08/13(火) 16:41:15
>>20
北村有起哉さんは美意識高そうよ!+49
-0
-
60. 匿名 2019/08/13(火) 16:41:40
>>31
最低限のことをしてないと不倫なんてむりだよ
だれが好んで汚い男と不倫するの
不倫女はそんな男でもいいもんなの?+10
-2
-
61. 匿名 2019/08/13(火) 16:41:59
あまり高過ぎるのも問題です。
夫は私より高い基礎化粧品を揃えて私より時間をかけてケアしています。
別にいいんですけど、私にもそこのブランドの良さを熱弁してすすめてくる。
高い=いいものと思い過ぎ。
今日も一緒に出掛けましたが、写真を撮っても楽しそうな顔ではなく、とにかくキメ顔。
まず最初に自分の顔をアップにして確認して、ダメだと消してもう一回撮り直しです…女子かよ⁈
主さんは、清潔感が欲しいんですよね。
マナーですもんね。
でも意識が変わるのってそれなりのキッカケが無いと難しいですよね。
義両親とか上司とか、その人なりに打撃になる人が言わないと難しいかも。+19
-0
-
62. 匿名 2019/08/13(火) 16:42:45
美意識高いのも困りものです。私の息子は学生時代からアルバイトをしてヨウジヤマモトとコムデギャルソンの服、アクセサリーはブルガリ、靴はフェラガモ、などと良いものを買っていました。そして在学中に起業して小さい会社の社長になりました。で、結婚したわけですが嫁にも同じような服を買い与える訳です。嫁はそれが迷惑なようで、服を買うお金があるならもっと家にお金を入れてくれるように私から言ってくれないかと言われました。+8
-0
-
63. 匿名 2019/08/13(火) 16:43:19
北村さん
+9
-0
-
64. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:00
>>43
残念!+0
-1
-
65. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:06
普段の仕事の時はどうしてるの?
職種によるけど、パリッとしてなきゃいけない職種なのにだらしない男って、仕事も出来ないよね。+5
-0
-
66. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:16
>>33
うちの旦那もだよ!+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/13(火) 16:44:27
>>56
悲しいね
そういう気持ちで嫁を選んだんだって思っちゃう+2
-4
-
68. 匿名 2019/08/13(火) 16:45:59
歯磨きしないのが無理+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/13(火) 16:49:58
>>67
え?どんな気持ちで?+2
-2
-
70. 匿名 2019/08/13(火) 16:50:34
>>68
電動歯ブラシ与えるとか?
ツルツルになるから私も手動だった時より歯磨きが楽しくなった+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/13(火) 16:50:40
子供産まれるまでは筋トレしたり結構スタイルにも気を使ってたのに、子供が出来てからはもう色々どうでも良くなったみたいで今やビール腹のおじさん。
私が結婚したのはこの人では無い、と時々思う。+23
-0
-
72. 匿名 2019/08/13(火) 16:50:48
うちも休みの日出かける時虫取り少年みたいな格好して買い物行こうとする
冗談じゃないくらい毛深いし
すね毛キモイからせめてジーンズ穿いて欲しい
それとなく似合いそうな服合わせても
Tシャツと短パンでいいや~って……+6
-0
-
73. 匿名 2019/08/13(火) 16:54:37
美意識低いからあなたと結婚したと言う事で…+2
-1
-
74. 匿名 2019/08/13(火) 16:59:20
>>73
あーーーーーそれを忘れてたw+3
-0
-
75. 匿名 2019/08/13(火) 16:59:38
美意識低いというか、自分の魅力に気付いていなくて、自分に自信があるわけでもなく、女性に消極的なイケメンと付き合いたい。そして、魅力に気付かずにそのままでいて欲しい。ハッチャケたらきっと遊ぶから。+4
-3
-
76. 匿名 2019/08/13(火) 17:03:40
顔かっこいいからシンプルな服でも似合うしたまに買ってあげてるのに無頓着すぎて着てくれない。繋着てる。ダサいから止めてほしい。+1
-1
-
77. 匿名 2019/08/13(火) 17:05:45
うちは眉毛が太くて長くて線香花火みたいに散らばってる。+3
-0
-
78. 匿名 2019/08/13(火) 17:06:10
結婚当時もきっとダサかったでしょ?
ダサい人と結婚して今更言っても無駄だよ。
+3
-1
-
79. 匿名 2019/08/13(火) 17:07:09
美意識までいかなくていいから最低限の身だしなみ程度に気を使って欲しい。
ボロボロの財布、バッグ、スニーカーとか本当にやめてほしい。身に付けるのものの寿命は使えるまでじゃなくて、綺麗な状態までだからって何度も言うけど分かってもらえない。+6
-0
-
80. 匿名 2019/08/13(火) 17:16:30
主です。
皆さんコメントありがとうございます。主人は仕事柄指定の服に、頭にはキャップを被ってしまうので余計に身なりに無頓着になっているんだと思います。体型は年齢の割にお腹など出ていないので、もう少しあか抜ければ何とかなるのかと思いトピ立てしました。まだまだ皆さんのご意見お待ちしています。+12
-1
-
81. 匿名 2019/08/13(火) 17:40:59
うちの旦那も。
いつ買ったかわからないビロビロに伸びた
Tシャツ着て出かけるし、髪型もカッパみたいで
一緒に出かけるのが超恥ずかしい。+6
-0
-
82. 匿名 2019/08/13(火) 17:50:53
>>62
その後どうなりました?+1
-0
-
83. 匿名 2019/08/13(火) 17:53:27
>>79
うちの旦那もだよ!!
スニーカーとかまだ履けるって言うけど
汚いしなんかボロボロだしやめてほしい
うちの旦那は物の持ちが良いって言うけど
何か違う!!!(笑)+6
-0
-
84. 匿名 2019/08/13(火) 18:08:51
>>82
息子に伝えましたよ、もちろん。
家に50万入れてるのに足りないのか?って驚いてた。+1
-3
-
85. 匿名 2019/08/13(火) 18:18:55
>>10
美意識高い世界とは?アパレル?美容業界?+6
-0
-
86. 匿名 2019/08/13(火) 18:32:46
>>60
不倫したことないから知らんけど、
絶対安心ってことは無いよってこと。+5
-0
-
87. 匿名 2019/08/13(火) 18:34:12
>>80
『あと少し垢抜けるとよりかっこいいと思うけどな~』+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/13(火) 18:36:16
学生の時から付き合ってきて
20の時結婚してほんとにイケメンだったのに
27歳にしてなんか違うってなってきたwww
お腹も割れてたのにもう割れてないし
美意識下がりすぎ!って言っても、
もう結婚したし他にどう思われてもいい
って言います、、。+3
-0
-
89. 匿名 2019/08/13(火) 18:38:33
夫婦ってセットで見られるから
自分が小綺麗にしてても、旦那がダサいと
服買ってやれよみたいな目で見ちゃうよね。+13
-0
-
90. 匿名 2019/08/13(火) 18:40:03
>>67
ちょっと意味がわからなかった。
どんな気持ち!?+1
-2
-
91. 匿名 2019/08/13(火) 18:43:53
旦那が食べるの大好きな前から見ても横から見てもひし形のデブ。しかも鏡は三カ月に一度くらいしかみないと自分で言ってる。
でも他人の容姿にも興味ないから若くて可愛い子をちやほやしたり私にも劣化したとか言わないからいいかも。+1
-1
-
92. 匿名 2019/08/13(火) 18:44:30
鼻毛でまくりの、ワキガ臭漂いまくり中!+2
-1
-
93. 匿名 2019/08/13(火) 19:00:10
なんだよ。
トプ画のタコメガネは+0
-2
-
94. 匿名 2019/08/13(火) 19:06:28
高いか低いかなら、低い人がいい
わたしが気にしてあげたらいいし、変な服は買わなきゃいい
高い人はお金かかるし、こちらにも同等を求めそうでイヤだ+5
-0
-
95. 匿名 2019/08/13(火) 19:17:33
私の旦那も少しは見た目に気をつけてほしい。
髪型は美容院代節約で坊主だしデブです。
この前、一緒にいるところをたまたま知り合いに見られて
ラインで誰あの親父?パパ活?って言われました。
凄くショックでしたけど本人にもさすがに言えません。
どうすれば美意識高くなるのでしょうか。
とりあえず痩せてほしい。
ちなみに歳は私27旦那32子供2歳です。+8
-0
-
96. 匿名 2019/08/13(火) 19:20:29
モテて不倫でもされたら困るから美意識低くていいと思うんだけど。お洒落な男なんてムシズが走る。+0
-0
-
97. 匿名 2019/08/13(火) 19:31:25
うちの旦那24歳で私と結婚するまで母親に選んでもらってたらしい。まじで、ドン引き。あんまり、服に興味が無いらしく、私が選んだ服着てる。もっと身だしなみとか、興味を持って欲しい。
、+2
-1
-
98. 匿名 2019/08/13(火) 19:43:30
>>15
うちの旦那、娘(中1)に言われても治らないよー
娘は完全に馬鹿にして、旦那への言葉遣いがひどくなった。それでも治らないからどうしようもないや💦+4
-2
-
99. 匿名 2019/08/13(火) 19:48:41
結婚した頃はそれはどこで売ってるんだというような昭和のズボンを主人ははいてました。あまりにひどいので自分のバーゲンについてきて貰うようにして男性用のショップにも寄るようにして、徐々に何とかおかしくないレベルには来ました。ただやっぱり洋服に興味がないようで、1シーズンに2着程度しか持ってないです。+1
-1
-
100. 匿名 2019/08/13(火) 20:04:22
>>98
ごめんなさい
間違って-押してしまった(;-;)+1
-1
-
101. 匿名 2019/08/13(火) 20:26:48
>>22
それはいくらなんでも可哀想(笑)+5
-1
-
102. 匿名 2019/08/13(火) 20:28:26
>>98
プラスなんですね。ありがとうございます☺️+1
-1
-
103. 匿名 2019/08/13(火) 20:49:03
>>50
うちとまるきり同じです。
自分で服を管理することもないくせに、洗い替えのない不自由さを理解してくれません。
デザインや素材ではなく、タグが襟足に触ってイヤとか変な理由で購入を拒否します。
コーディネートもよくわからないみたい。
トンチンカンな格好でも平気です。
その場に合わせた装いとかできないですし、相手に無礼という意識がないです。
しわしわのシャツで出かけようとします。
そのくせ、知っているセオリーは頑なに守り、おかしなコーディネートになっていても押し通します。
見た目ばっかり気にする中身がない人よりマシだというご意見も散見していますが、
私は何だか嫌になってきます。
+3
-2
-
104. 匿名 2019/08/13(火) 20:58:11
美意識高過ぎても逆に疲れる+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/13(火) 21:01:43
付き合う前はセルフカットで服は母親にユニクロで買ってもらってた洒落っ気ゼロだったけど、変なこだわりがない分自分の好きなようにプロデュースできて楽だよ+2
-0
-
106. 匿名 2019/08/13(火) 21:01:48
まあわたしを嫁に選んだぐらいだし、、、と諦めている。+4
-0
-
107. 匿名 2019/08/13(火) 21:47:58
急に身なりを気にし始めたら逆に焦った方がいいよ。+0
-0
-
108. 匿名 2019/08/13(火) 22:16:45
うちは服はよく買ってるのに何故か毎日同じジーパンで上だけ2、3枚を着回してる。
私服OKの会社なのでそれで会社に行く。
私が注意しても無駄だから他人から指摘されてほしい。+1
-0
-
109. 匿名 2019/08/13(火) 23:19:48
うちの旦那。
洒落っ毛ゼロ。
鼻毛は切らない主義(昔切ったら伸びてきたらめっちゃ痛かったってw)
片付け出来ない。
シャツは出来ればイン!
見ようによっちゃ、
オタクかニート??(我ながら言い過ぎw)
ここまでは最悪なんだけど、
めっちゃ清潔で、動物にも優しくて、勝手に細かくて、家事も手伝ってくれる。
家では不器用でも楽しい優しい人なので、
浮気の心配もないしいい旦那だから良しです!
+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/14(水) 00:14:19
>>1
子どもの学校の行事行くといるわ、そういう父親。
夫婦似たような雰囲気だし、奥さんも良しとしてるんだと思ってたけど、違うんだね。
ショートパンツにサングラスの今時のパパさんもいれば、着古したTシャツとパンツでノーワックスって感じのモサイ髪型の老け込んだ父親もいるし、はっきり違いが分かって残酷だよね。
お子さんから「恥ずかしい!」って言ってもらえば?+1
-0
-
111. 匿名 2019/08/14(水) 00:15:57
>>109
鼻毛出てるのはアウトだわ。
どんないい面があっても全てを帳消しにするわ。+1
-0
-
112. 匿名 2019/08/14(水) 00:19:10
>>47
一般人だと思われている北村さん可哀想‥w+7
-0
-
113. 匿名 2019/08/14(水) 00:27:32
過去の写真を見返しても、年代にかかわらず
いつも同じ服で懐かしさとか、時の流れとか
感じない
お願いだからそのネルシャツっていうやつ捨てて下さいって言ったら、やっと捨てた+5
-0
-
114. 匿名 2019/08/14(水) 00:46:03
服に全く興味がない。
ユニクロの黒Tとユニクロのベージュチノパンしか着ない。同じのを何枚か持っていて、洗濯はしているので不潔ではない。
スティーブ・ジョブズのよう。
飽きないのかしら。+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/14(水) 00:55:32
>>67
俺なんかと結婚するのはもったいない!とは思わなかったんだな…という事かな?w+5
-0
-
116. 匿名 2019/08/14(水) 08:10:41
>>20
この人うちの夫にすごく似てる・・・・。+1
-0
-
117. 匿名 2019/08/14(水) 08:30:47
鼻毛は鼻毛カッターがAmazonで800円くらいで売ってるし、それ渡しましょ!
この時期は汗問題ですよね。
ハンカチとさらさらシートは必ず持ち歩いて欲しい。+1
-0
-
118. 匿名 2019/08/14(水) 09:20:58
美意識なんて低くていいよ。髭や眉毛は剃ってあげるし、服は選んであげる。全然苦じゃない。+0
-0
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 10:28:53
>>111
うちの中学の同級生、
鼻毛出てない日はなかったけど学年でいちばんモテてたよ。
+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:04
ださいから美意識がないんだと
思いきや、ださいのを
本人はかっこいいと思って選んでる
からどうしようもない。
肌着で家の前に出たり、
雑巾みたいな汚いタオルを
首にまいて外出するのまじで
やめてほしい+2
-0
-
121. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:50
>>79
めっちゃわかります!
一緒にいるのが恥ずかしいれべる。
うちなんか10年前のかばん
今だにつかってて
新しいの買ってもつかってくれない。+1
-0
-
122. 匿名 2019/08/15(木) 17:08:05
うちも、ある程度年齢がいったら、ヨレヨレのもの、汚れてるものだとみすぼらしいんだよ、と言ってもわかってもらえない。+0
-0
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 12:41:35
旦那さんは剃るの面倒だし、カミソリ負けするからって脱毛行ってるよ
ツルツルで肌綺麗になったね!もうちょっとで終わりそうじゃん!すっかり綺麗になったね~って褒めてる
服装も元々はクソリプダサだったけど
一緒にお買い物行って
似合ってるね!こっちの色のが雰囲気に合ってる!とかとにかくたくさん褒めた!
そのうちに本人も抵抗なく自然に身なりを整えるようになってくれたよ
褒められてモチベーション上がるのは男女共通だよね~+0
-0
-
124. 匿名 2019/08/29(木) 01:16:28
旦那がおしゃれが好きだからこだわり強すぎて困る
おしゃれな人って一見大人しそうでも頑固な人多いよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する